12/01/06 18:10:17.53 PyUyxXTP
えーとですね。
今のBDソフトの状況ってのは、どういう訳か、アニメは順調みたいよね。
これ何故だか分析できてるの?
私はほとんどがエロアニメ(ただしエロとは口が裂けても言わない、せいぜい萌え)なんじゃないの?
購買層は脳が未成熟な年代なんじゃないんですか?
それで映画だけど、これさ、”画質が良い製品を手にしたい”と思う、一部のマニア物でしょ。
私は買うならBDソフト買うけど、あくまでも”買うなら”だけどね。
そんなところで落ち着いてんじゃないの? これ以上伸びることは、違った商略打たない限り、無理でしょうな。
171:名無シネマさん
12/01/06 18:41:04.21 rs9LDSEp
>>170
何だVHSやDVDと全く同じじゃないか。
やっぱりBDは順調に普及しているみたいだね。
172:名無シネマさん
12/01/06 19:30:10.33 htGS7yjG
BDはあの気持ち悪い(安っぽい)ブルーのパッケージは止めて欲しいわ
確かにDVDと区別され目にはつきやすいんだが。
173:名無シネマさん
12/01/06 21:24:22.81 ChKnNDVT
JVA見ると
昨年11月のBD売上は少し持ち直したみたいだな。
でもよほど12月が売れていないと年間での前年比が130%くらいで終わりそうだ
174:名無シネマさん
12/01/06 21:29:08.90 ChKnNDVT
DVD+BDで前年比99.9%の売上だから、
全体のパイの縮小は踏みとどまっているともいえる
メーカーとしてはどっちか1本でいきたいところが本音だろうな
175:名無シネマさん
12/01/07 07:47:57.58 c84maNHA
最大のミスは、フルHDなんて中途半端なフォーマットを策定したことだろ。
SDからいきなり4K2Kなり8K4Kなりへ移行すべきだった。
176:名無シネマさん
12/01/07 09:57:02.60 bmazan1J
177:名無シネマさん
12/01/07 10:10:18.38 bmazan1J
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
178:名無シネマさん
12/01/07 18:36:06.68 bmazan1J
(^w^)ヒヒ
179:名無シネマさん
12/01/07 19:48:46.18 UKejNYbY
久しぶりにリアルきちがいを見たorz
180:名無シネマさん
12/01/07 20:01:37.09 PvUgVOVP
最近ブルーレイの良い所みつけた
ツタヤのセール中に人気映画のレンタルしやすい。
DVDは全部貸し出し中でもBDは余ってる。
181:名無シネマさん
12/01/07 23:03:11.86 oC5wUtXm
レンタルは、業界もブルーレイはもう捨ててるんじゃないかな。
ただ、セルはブルーレイがDVDを超えるのも時間の問題だと思う。
182:名無シネマさん
12/01/07 23:56:14.76 bmazan1J
★★★★★★★★★★★
罠に嵌まるまぬけチンポマン
このタイミングだ!(^∀^)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
183:名無シネマさん
12/01/08 00:01:26.97 bmazan1J
・・・・・。。
184:名無シネマさん
12/01/08 10:31:50.98 Bllfo1Hd
映画のBDは買うより借りるが主流だろ
お前らだってDVDすらめったに買わないくせにw
185:名無シネマさん
12/01/08 10:39:11.71 vvT5Mi9Q
確かにDVDは滅多に買わないな。Blu-rayはたくさん買うけど
186:名無シネマさん
12/01/08 11:39:25.91 OsJ2oNYh
>>169
> 私の話が聞きたいから、スレが立つんだと思ってますけど
え?っていう
187:名無シネマさん
12/01/08 12:18:04.00 2AotTQID
相変わらずの道化ぶりだな。
188:名無シネマさん
12/01/08 13:49:39.83 T+uFAc7o
俺は様子見しているうちにどっちも買わなくなっちゃった
189:名無シネマさん
12/01/08 16:19:06.87 GY2gO0GW
面倒だからゴチャゴチャ言わないけどさ、
必ずしも、私が言うようなマーケットに媚びたような商品が良いとは言えないよ。
しかし、メーカーの都合で出すような商品はダメよ。
そういう商品はどういうことになるか?
消費者の困惑か反発だよ。
見事にそのとおりになってるじゃないか。
190:名無シネマさん
12/01/08 16:25:22.61 GY2gO0GW
で、ブルーレイのどこが良いって?
どなたかが言っていたように、DVDに毛の生えたようなシロモノじゃないか。
どこが毛? ”画質が良い”という”毛”。
その”毛”もさ、HDってことだろ? ブルーレイ独自のモノじゃないじゃないの。
現状はその”毛”にひっかっかってるユーザーが居るってな程度だろう。
まず、その”毛”にひっかっかってるユーザーが、市場を引っ張って行くとは思えないね。
191:名無シネマさん
12/01/08 16:33:43.62 GY2gO0GW
そして、BD商略の1番の失敗は、
せっかく作り上げたDVDという市場とBDソフトをバッティングさせていることだよ。
一度潰したDVD市場を盛り返すのはほぼ不可能。
今後はソフト市場は、放送や配信に取って代わると思う。
DVDとBDは、ミニマムな市場で細々とやってくんじゃない?(会社がもてばだけど)。
放送や配信も途上だと思うよ。
だけど私はWOWOWとBSでお腹いっぱいだね。レンタル屋も行かなくなった。
192:名無シネマさん
12/01/08 16:39:19.31 wzUvNCB5
売り手なら、
セルはBlu-ray、レンタルはDVD
買い手なら、
特典不要なら放送録画をBlu-ray化、パッケージを購入するとしたら…まず3Dは不要だし、吹き替えも動機にはならないし、うーん
193:名無シネマさん
12/01/08 16:40:46.37 GY2gO0GW
メーカー主導で出す商品はね。明確なポリシーが無くてはダメ! これ絶対!
「地デジになるから」とか「新規格だから」とかじゃダメ!
”画質が良い”はポリシーには成り得ない。
当初にこれに直観的に気付くべき。
私は当初から”画質だけでは無理”と直観的に思ったよ。
メーカーにも多くの人が直観的に思ったはずだ。
しかし、事はおかしな方向にまっしぐら。
高度成長型資本主義の弊害であり終焉だと思います。
194:名無シネマさん
12/01/08 16:42:16.73 pVXjcESl
>>192
放送録画じゃ嫌だからパッケージ買うんじゃね?
195:名無シネマさん
12/01/08 16:58:06.28 GY2gO0GW
ブリーレイのパッケージケースって評判悪いよね。
そりゃ人によって感覚違うから、「あれが良い」という人も居るだろう。
しかし、評判悪いんだよな。
これだけ評判悪いなら、当然、作り手側にも「う~ん」と思った人も多いはずだ。
ところが事は動いちゃうんだなこれが・・。
何がおかしいと思う? 私はシステムがおかしいか、トップがボケてるか、両方か、だと思う。
196:名無シネマさん
12/01/08 17:16:08.73 GY2gO0GW
今、ネットで見たら、HDDレコーダーが1万円代でゴロゴロあるのね?
これUSB付いてるの?
私2台目かおうかな?
BDソフトなんて買うよりも、こっちのほうが全然お得じゃないの?
WOWOW用とBS用に分けたっていいんだから。
ああ、特典って、大抵詰まりませんから、いりません!
付けりゃいいってもんじゃないんだよ。
197:名無シネマさん
12/01/08 17:26:25.28 ziUjpflw
>>194
もちろん地上波のCM入り・カット有りはBlu-ray化はしませんよ。
BSプレミアムやWOWOWだけです。
198:名無シネマさん
12/01/08 18:39:39.65 +M+kGM9f
結局、躁鬱の言い分を纏めると、今のBD市場はメーカーの思惑通りに順調に普及してるって事か。
199:名無シネマさん
12/01/08 20:24:55.98 pVXjcESl
放送録画なんか3カ月で飽きたわ。
つか、パッケージなんかすぐ慣れるし、BDしか買わなくなった今じゃDVDのほうが古臭く見える。
200:名無シネマさん
12/01/08 21:06:46.20 GY2gO0GW
>放送録画なんか3カ月で飽きたわ。
>つか、パッケージなんかすぐ慣れるし、BDしか買わなくなった今じゃDVDのほうが古臭く見える。
まあひとそれぞれですから、どうであろうが勝手だと思いますよ。
私は今年1月にBDレコーダー買って、未だに飽きない、どころか生活になってるね。
DVDが古臭いも何も、映画に関しては、基本的にはいらないね。ところがレアな作品なんかはDVDしかないんだわ。
201:名無シネマさん
12/01/08 21:13:16.98 GY2gO0GW
今、TV見てるんだけどさ、
NHK大河ドラマ「平清盛」、演出が酷いね。途中で辞めたわ。
で、今、日曜洋画劇場、『AVP』と『AVP2』の2本立てで、これをCM含め、2時間10分でやるってさ、
どれだけカットすりゃあ納まるのよ?
もう完全に作品を愚弄して、かえって面白くさせるのか?
だいたいが『AVP』と『AVP2』も大駄作だからね、そういう発想がでたのかもしれないな。
202:名無シネマさん
12/01/08 21:23:07.20 GY2gO0GW
>今年1月
去年の1月ね。
203:名無シネマさん
12/01/08 21:32:28.58 nNKy5KDc
だからさあWOWOWはもう終わりだろw
株価もダダ下がりで株主みんな大損じゃんwww
204:名無シネマさん
12/01/08 22:04:40.83 94w+KgFh
>>ID:GY2gO0GW
> NHK大河ドラマ「平清盛」
四の五の言わず同じ脚本家のNHK朝ドラ・ちりとてちんを全話見てみろ
映像作品史に残る大傑作だ
これがBD化されたらBDソフトだって全国全世帯に瞬殺で普及するわ
205:名無シネマさん
12/01/08 23:00:07.78 idO1RLhQ
>>204
面白かったらしいね。俺は貫地谷しほりがダメで…
206:名無シネマさん
12/01/08 23:23:53.55 GY2gO0GW
その脚本家知らないけど、
「平清盛」、松ケンが出るちゅうから見てたのよ。
そしたらさ、海賊が出たってんで、中井貴一がさ、海にバッサーーン!と飛びこんで、
で、海から(?)なんか縄みたいな紐みたいなもんで海賊のひとりの頭引っかけて、海賊を引っ張り上げるのよ。
あのさ、スパイダーマンじゃないんだから、常人が泳ぎながらそんなこと出来る? 普通できないよ。
それ見てさ『なにこれ?』って思ってたら、中井貴一がさ、海賊船だかなんだかに仁王立ちで、
「プッハァーーー!!」て唾だか水だか吐いてさ、似あわねぇ、きったねぇっての! 『あーあ!』って思ってたらさ、
たちまちのうちに十人以上居たんじゃないの?海賊・・、たちまち降参でさ、海賊・・。
ろくに抵抗も無しに少なくとも十人以上が中井貴一に屈服するか?
あのさ、「平清盛の父親は強かった」という話なんだろうけど、リアリティゼロ、有り得ない、
ましてやアクション演出としてヘボ。脚本家が悪いのか演出家が悪いのか分かりませんが、
非現実的なおかしな演出見せられて、そのまま続けて見ろと言うのが無理と言うモノよ。演出がヘボだと私は思う。
207:名無シネマさん
12/01/08 23:31:04.77 94w+KgFh
>>206
> その脚本家知らない
はい引っ掛かった
その程度の狭量な知識の奴が、真面目に検証・議論する気もないのに映像文化を知り尽くした様な顔してこういうスレに居座るな
この潜りがw
208:名無シネマさん
12/01/09 00:03:10.27 a8zAHmQi
ださっ
209:名無シネマさん
12/01/09 00:35:36.75 tnq591Nk
>映像文化を知り尽くした様な顔してこういうスレに居座る
なにそれ? 私のこと?
私はNHKの演出家は、和田勉しか知りませんよ。
それも朝生の次の日、祖師谷大蔵の本屋で『現代用語の基礎知識』買ってたの見たからよく覚えてるだけ。
と言うかさ、TVの演出家や脚本家、さらには原作作家なんて全く押さえていませんよ。 知・り・ま・せ・ん。
松ケンが出るちゅうから見てただけの話。
出ないじゃないの!
オマケに馬鹿馬鹿しい演出見せられて、時間の無駄だッちゅうの!
210:名無シネマさん
12/01/09 00:53:22.39 tnq591Nk
そもそもさ、TVドラマなんて見ないもの。
通しで見たので覚えてるのは、小栗旬のなんか貧乏で優しい男の話。タイトル忘れたわ。何年前?4,5年前よ。
それと「三田」は最終回だけネットしながら見たわ。
ホントそれだけですよ。そんな人がTVの脚本家知らなきゃならんの? へーーーーー! 驚いたわ。
ああ、あと言っとくけど、ココは映画板。このスレは、私の日記帳ですので。
211:名無シネマさん
12/01/09 01:09:06.23 tnq591Nk
小栗旬で検索して分かったわ。
「貧乏男子 ボンビーメン」(日本テレビ・2008年)出演 小栗旬、三浦春馬
演出も脚本も書いてあるけど、全くどうでもいい。
このドラマ以降、TVドラマをまともに見て無いね。
あ、栗山千明主演の「秘密諜報員 エリカ」は1話だけしっかり見たわ。面白かったね。
で、何? TVの脚本家を押さえろと??? 何のために?
212:名無シネマさん
12/01/09 01:13:04.82 pFHn53HP
これが映画板でドラマをネタに映画批判した奴の末路ですな
213:名無シネマさん
12/01/09 01:17:43.03 tnq591Nk
あ、思いだした。
「デカワンコ」は数話見たな。脚本? 知りませんよ。
あのね、映画やってた人は認識してますよ。一色氏とか、他にもいるだろ。
だけどTVだけの人は知らんし、知る必要も無いと思ってる。
TVの人が映画やるなら、その時点で知ればいいが、知る必要も無い人が多いんじゃないの?
実際問題。
214:名無シネマさん
12/01/09 01:23:00.67 tnq591Nk
>これが映画板でドラマをネタに映画批判した奴の末路ですな
違いますね。BD商略の末路ですよ。
噛み砕いて言えば、BD商略の失敗が私のような人間を作り上げたと言ってもいい。
215:名無シネマさん
12/01/09 01:30:09.93 tnq591Nk
ああ、「妖怪人間ベム」もネットしながら見てたな。しっかり見て無いけどね。
この手のTVドラマは、男のエロいところをチラッと出すのよ。視聴率稼ぐために。
それ見て終わりだわ。
でもこれもけっこう良かったと思うよ。
216:名無シネマさん
12/01/09 01:33:08.57 tnq591Nk
日テレばかりだな・・・
217:名無シネマさん
12/01/09 01:58:31.23 pFHn53HP
次はドラマの脚本とBDの商略の相関関係についてデータを提示しつつ語ってくれるのかw
218:名無シネマさん
12/01/09 08:45:40.38 1w7TDrCD
>>206
どうでもいいけど、なにグダグダ言ってんの?
あれはワンピースでいう所の「覇気」が前回だったってことで良くね?
219:名無シネマさん
12/01/09 08:46:19.05 1w7TDrCD
>>218
×前回
○全開
220:名無シネマさん
12/01/09 10:18:11.62 1VGclfV6
ツタヤは新作の半分がブルーレイになってる
まだ普及してないブルーレイにそこまで力を入れるツタヤはアホだな
221:名無シネマさん
12/01/09 10:21:47.13 1w7TDrCD
>>220
わざわざBD買ったのって、ブレードランナーとイノセンスくらいだわ。あとスカイクロラ。結局ほとんどDVD画質で無問題。
222:名無シネマさん
12/01/09 11:03:00.30 nK8VT0v+
WOWOWで見たし録画したからしばらくは良いやと思ってたバック・トゥー・ザ・フューチャー。
思い立ってBDで見直したが、画も音も放送とは段違いだった。
こういう経験を繰り返すと、もうせっせと放送録画する気なんか失せるワナ。
223:名無シネマさん
12/01/09 16:14:11.24 tnq591Nk
>画も音も放送とは段違いだった。
その商略が間違いなんだよ。
画質を論点にすれば失敗する。
放送で出てる作品数とそれに対するコスト、
BDで出てる作品数とそれに対するコスト、
これを比べるべきなんだよ。
分かって無いから、失敗するのよ。
もう疲れたわ私、馬鹿ばかりで・・。
224:名無シネマさん
12/01/09 16:16:51.47 Wb94q8c0
だよな。
明らかに成功してるのに、どうしても失敗したことにしたい馬鹿がいるんだもんな。
225:名無シネマさん
12/01/09 16:17:24.94 tnq591Nk
あえて指名するけど、
>>222 よ!
あんた仕込みだろ?
分かるんだよ。臭うからな。
226:名無シネマさん
12/01/09 16:17:49.10 nK8VT0v+
バカじゃねーの? 違うからパッケージ買うんだろ。
ブラビア20が世界標準じゃないんだけど?
227:名無シネマさん
12/01/09 16:18:53.49 tnq591Nk
バック・トゥー・ザ・フューチャー
・・・・・・・・・・・・
228:名無シネマさん
12/01/09 16:19:43.44 nK8VT0v+
つーか、得意気に「放送録画で十分」とか、笑えるw
229:名無シネマさん
12/01/09 16:21:59.52 tnq591Nk
>違うからパッケージ買うんだろ。
そういうのをマニアって言うんだよ。
それも「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のマニアな。
このスレにどの程度居るんだ? 2人ぐらいじゃないのか?
仕込みのターゲットを間違えてるよ。
そこからして、商略がズレてるの。
分かります? もしもし? 分かりますか??
230:名無シネマさん
12/01/09 16:28:41.83 tnq591Nk
このスレに居る、「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のマニアは、
もうすでにBDソフト買ってるよ。
でさ、そのマニア行為を、他者に押し付けたところで、
他者は「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のマニアじゃないんだから、
買う訳が無いじゃん。
そんな簡単なことが何故分からん?
私に「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のBDソフト買えと????
画質が良いから?????
まさかでしょ? 80年代の凡作、金出して買いますか? いりませんよ。
貰っても見ないだろ。もう見てるんだから。
そういうさ、映画観賞の基本を、車の性能みたいな視点で語るなよ!
不愉快! 工作員が! 馬鹿が!
231:名無シネマさん
12/01/09 16:29:36.57 nK8VT0v+
バカだねえw 実際に見ても無いのにw
232:名無シネマさん
12/01/09 16:30:02.56 Kfc5tXhp
>>229
そういう事にしておかないと、お前のレス全て破綻するもんなw
わかるよ、BDが予想以上に普及して引っ込みつかないんだよな?
233:名無シネマさん
12/01/09 16:31:10.98 Kfc5tXhp
映画鑑賞の基本はタダで見るを地でいく躁鬱が滑稽だなぁ
234:名無シネマさん
12/01/09 16:40:54.20 tnq591Nk
>BDが予想以上に普及して
マニアにはもう普及してると思うよ。
そして徐々にBDが増えていくでしょ?
ただしDVD含めた映画ソフトは、横ばいか減るでしょ?
BDソフトはドンドン普及して作品数も多く安くなってもらいたいです。
これが私の趣旨よ。
ただ、商売間違えてるって言ってんだよ。
その商売間違いが、>>222みたいな無駄な仕込みよ。
235:名無シネマさん
12/01/09 16:42:44.51 tnq591Nk
>映画鑑賞の基本はタダで見るを地でいく躁鬱が滑稽だなぁ
タダで見れるなら、タダで見て構わないでしょ?
映画館の招待券貰ったら、使わないのか?
236:名無シネマさん
12/01/09 16:47:40.61 nK8VT0v+
ブラビア20で見て、放送録画で十分とか言ってるのが滑稽なだけよw
237:名無シネマさん
12/01/09 16:50:06.46 tnq591Nk
自己レス
>そして徐々にBDが増えていくでしょ?
>ただしDVD含めた映画ソフトは、横ばいか減るでしょ?
10年はかかるよ。何度も言ってるけど。
その10年、ソフト屋の経営がもつかという問題よ。
人件費削るしかない。他に削るモノ無いから。
そんなことしてるうちに、ユーザーは放送、または、提供者は配信、など、
状況は刻々と変化し、「BD?何?この青いの?」という世界が数年後に迫ってるよ。
工作員は私を相手にしてれば、金貰えるからお気楽よ!
238:名無シネマさん
12/01/09 16:52:11.29 nK8VT0v+
つーかよ、WOWOWもロゴが画面右上に表示されっぱなしになったじゃん。
あんなの録画して楽しいんか?
239:名無シネマさん
12/01/09 17:03:14.44 KMOPwyeB
今後ネットが従量制になる兆しも有るのに配信とかwwww
240:名無シネマさん
12/01/09 17:11:09.20 tnq591Nk
>あんなの録画して楽しいんか?
楽しいか、楽しくないかの問題じゃないのよ。
例えば寅さん、もう後期に入って、「知床」から再ブレイクし始める。
もちろん初期、中期にも傑作はあるが、後期は特に傑作ぞろいで、私の好きな時代だよ。
さて、じゃあ、私がソフトを買おうとしよう。
中期の駄作に金払うなんてとんでもないですね。
ところが、あーら不思議、1日に1分ぐらい、番組検索で「男はつらいよ」ポチっとけば、なんと全49作揃っちゃうんだわ。
まあ、気が向いたら、私が駄作だと思ってた作品も見返してみてもいいだろう。案外見た時期が違うから気に入るかもな。
そんなことBDソフトに金払ってできるのか? 10万円以上かかるうえに、欲しく無い作品も買うのか? まさかでしょ?
画質は古い邦画だ、変わらんよ。表示? そんなもん全く気にしない。
同様に、WOWOWだったら、「座頭市」29(?)作。私は始めて見たけど、面白いじゃない? ソフト買う事は有り得れなかったからね。
241:名無シネマさん
12/01/09 17:14:08.39 tnq591Nk
映画はね、”数”なんだよ。
工業製品みたいな性能じゃないのよ。
映画観賞に性能を求められることほどウザいことは無いね。
242:名無シネマさん
12/01/09 17:14:38.69 nK8VT0v+
WOWOWロゴ出っぱなしの映画なんか要らんよw
243:名無シネマさん
12/01/09 17:18:16.49 nK8VT0v+
>>239
配信なんかになったら確実にユーザー数減るからな。
日本全国津々浦々まで100%高速回線が通ってると思ってるんだろう。
パッケージなら宅急便でどんな僻地からでも買えるというのに。
244:名無シネマさん
12/01/09 17:21:55.37 tnq591Nk
じゃあ、僻地の人が買ってればいいんじゃないの? プッ!
245:名無シネマさん
12/01/09 17:24:06.92 nK8VT0v+
ウォーターマークの件でWOWOW解約者続出したんだろ?
246:名無シネマさん
12/01/09 17:26:39.27 Wb94q8c0
>>244
日本でこんな状態だから、世界中がその"僻地"になるだろうな。
あれ?じゃあ普通にBD売った方がいいじゃん。
247:名無シネマさん
12/01/09 18:15:33.49 nK8VT0v+
WOWOW、3チャンネル化で画質まで落としてたんかw
よくそんなの録画する気になるな。
248:名無シネマさん
12/01/09 19:13:34.87 LfqB1ksH
金持ちの俺は今日もBlu-rayを買う
249:名無シネマさん
12/01/09 20:00:01.49 1aVtQjFu
>>248
もう貧乏人でも買えるやん
250:名無シネマさん
12/01/09 20:17:50.34 LfqB1ksH
>>249
量だよ
251:名無シネマさん
12/01/09 20:30:27.75 64pjoDfG
>>210
> このスレは、私の日記帳ですので
アホスwww
252:名無シネマさん
12/01/10 09:37:38.03 sSoRLWAR
wowow工作員が居るな。去年大顰蹙かって解約者が続出したからか?
253:名無シネマさん
12/01/10 11:34:28.07 ERb7ehhs
wowowのステマ
254:名無シネマさん
12/01/10 17:20:53.83 rUTl9LcU
>wowow工作員が居るな
私のこと? だったら違いますよ。単なるユーザー。wowowが気に入らなければスカパーにすりゃあいい。
スカパーの方が、映画はほとんど同じだし、ドキュメンタリー3チャンネルが優秀ですよ。先日の無料体験で分かった。
だいたいがさ、wowow工作員とか言いだすって、BDソフトが悲鳴を上げている証拠だよ。
「画質が良い」というのは、もうウリにならんのよ。
前にも言ったけどさ、地デジの画質とどういいのか、データー使わずに言語で説明してみ。
人間の目じゃ大差ないよ。問題とならない。
確かにさ、「エアベンダー」のBDとWOWOWと、”記憶での印象では”、先に見たBDの方がギラギラとした画質だったように記憶するよ。
多分、画質の良さが”ギラギラ”という印象になって残ってるんだろ。
じゃあ、そのギラギラとしたモノを手に入れたくてBDソフト買う? もうHDDにあるのに・・。
特典はBDレンタルでもう見てます。主役の子供がプライベートまでエアベンダーになっちゃって、『ああ可哀想に・・』と思いました。
で、それを買うの? 500円なら買ってもいいわ。
255:名無シネマさん
12/01/10 17:30:25.06 rUTl9LcU
あと、WOWOWの表示?
あれあったほうが良いと思うよ。どっから録画したか明白だからな。
NHKもあるし。いやなら録画するなだよな。FOXはちょっと問題だと思います。
まあ、嫌ならBDソフトでも買えばいいんじゃないの?
大体が作品があるのかよ? BDに・・え?
ああ、今気が付いたけど、BD買う人は録画しないの?
録画我慢して、BD買うわけだ・・。ふ~~~~ん。
256:名無シネマさん
12/01/10 17:52:15.35 bonCa2dP
>>255
表示邪魔だからBlu-ray買うわ。日本にないなら海外版買うし
257:名無シネマさん
12/01/10 18:00:59.89 RLg67f54
貧乏くさい話してんな
WOWOW録画とか論外だよ
Blu-rayなんてアニメ以外は安いんだから買えよ
ネットのセール上手く利用すればboxなんて一枚あたり1000円以下で買える
258:名無シネマさん
12/01/10 19:58:30.99 sSoRLWAR
何かに付けて誰彼かまわずBD工作員扱いしてるくせに
自分がwowow工作員と呼ばれたくはないのかw
259:名無シネマさん
12/01/10 20:08:07.37 lWKOjKEO
まぁ躁鬱の理屈でいけばwowow工作員乙だろうな。
まぁ、あそこも必死なんでしょ。もうちょっと雇う相手選べと思うけど。
260:名無シネマさん
12/01/10 20:18:06.50 sSoRLWAR
今のwowowの画質や常時ロゴ表示だと
スタチャンでも良いじゃんってことになりかねないからなw
261:名無シネマ@4上映中
12/01/10 20:50:22.03 0n+xTtbf
WOWOWの放送もBDで録画するがBDソフトも買うよ、だだし好きな作品だけ
だが、いまだに買って見てないBDソフトもあるw
262:名無シネマさん
12/01/10 21:09:36.99 sMZguV6o
>>254
> 前にも言ったけどさ、地デジの画質とどういいのか、データー使わずに言語で説明してみ。
> 人間の目じゃ大差ないよ。問題とならない。
言葉を使わなくても、大画面テレビを買えばわかるよ。
大差あるよ。
263:名無シネマさん
12/01/10 21:37:37.87 rUTl9LcU
>大画面テレビを買えばわかるよ。
あそ。
じゃあ、私関係無いわ。
大きな画面だと目がクラクラするのよ。
いらないです。
264:名無シネマさん
12/01/10 21:41:06.36 rUTl9LcU
エアベンダー、BDソフト、500円なら買いますよ。
てなこと言うと、親切な人が居て、「ここで売ってる」とか言ってくれるのよね。
それでレグザも買ったんだから。
265:名無シネマさん
12/01/10 22:08:59.70 zkKFiZvY
俺も様子見しているうちにどっちも買わなくなっちゃった
266:名無シネマさん
12/01/10 22:14:05.51 zkKFiZvY
連休中は、BD工作員と躁鬱がずいぶんとひまだったんだなw
267:名無シネマさん
12/01/10 22:15:51.49 ccQTL7po
>>263
> 大きな画面だと目がクラクラするのよ。
真面目に聞きたいんだけど、映画館で映画を観たりするのは大丈夫なの?
IMAXとかで観たら死んじゃうの???
268:名無シネマさん
12/01/10 22:17:19.92 sSoRLWAR
ブラビア20専門だから映画館では見ないんだよ。
269:名無シネマさん
12/01/10 22:43:33.74 sSoRLWAR
大画面でクラクラする躁鬱にぴったりのディスプレイ。ただし現物無しw
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
270:名無シネマさん
12/01/10 22:44:46.60 rUTl9LcU
真面目に答えますよ。
若い時はね、迫力ある画面を求めて、前の方に座ったもんよ。
最近で『こりゃダメだわ』と思ったのは、友人と行った「トランスフォーマー」、
中の前あたりに座ったんじゃないの?確か。
見終わってから、いの一番に言ったよね。「ダメこれ。目がちかちかする!紙吹雪が舞ってるような映画だわ」
まあ、そういうことですよ。
ちなみに50過ぎて「トランスフォーマー」喜んでる人そうそう居ないんじゃないの?
あと、TVは何回も言ってるんだけどさ、
私の部屋のTVはラックに乗せて、ベッドとソファーで180度回してるの。
ブラビア20が限度だし、50cmの位置で見てるから、画面の迫力は問題ないよ。
271:名無シネマさん
12/01/10 22:45:49.16 rUTl9LcU
あ の さ
画質が悪いのを確認するために大きなTVを買うのかい?
頭おかしいのか?
272:名無シネマさん
12/01/10 22:51:26.87 rUTl9LcU
「トランスフォーマー」の時は、グランべりモールのベンチにへたり込んだのを覚えているよ。
あと、躁うつ病のため、大きなものが怖いという心理も少しあるような気がしますね。
何事も身の丈に合ったことが一番いいのよ。
BD商法は、いらないものを押し付けれるじゃない?
だからダメなんですよ。引き寄せなきゃ。
273:名無シネマさん
12/01/10 22:55:03.57 rUTl9LcU
TVの大きさという点で言えば、
その観点から考えると、お先真っ暗ですよ。
大きなTVを買うような社会には成り得ない。
むしろ逆だ!
274:名無シネマさん
12/01/10 22:58:42.23 rUTl9LcU
電器屋はさ、大きなTVを安くして、小さなTVを高く売りゃあいい。
もうしてるのかもしれないが、
そっちの方が商売の理にかなってるよ。
275:名無シネマさん
12/01/10 23:13:14.75 rUTl9LcU
大きなTV、大きなTVってさ、
3丁目の夕日は、1960年頃の話だよ。
何年前よ?
50年以上前じゃないか?! その時の価値観で、現在の商売をしようとするのは、考えて無いからですよ。
考えて無いから、年金システムも破綻してるんじゃないの?
システムを作った当時の価値観を、そのまんま現在に通用させようたって無理だっちゅうの!
276:名無シネマさん
12/01/10 23:14:29.83 lWKOjKEO
三丁目の夕日とんだトバッチリだなw
277:名無シネマさん
12/01/10 23:17:41.35 rUTl9LcU
大きなTVは中国人に売ればいいんじゃない?
中国人はそういう気質だから。大きなモノに赤い枠付けりゃいいよ。
278:名無シネマさん
12/01/10 23:17:42.91 sSoRLWAR
だから20インチで4K2Kつってるだろーが?
279:名無シネマさん
12/01/10 23:30:49.72 rUTl9LcU
こうやって自分でしゃべってるとさ、
日本型資本主義は、もう、”すでに”終ってると気付くよ。
新しい仕組みを作り上げるべきだね。
280:名無シネマさん
12/01/10 23:35:09.81 YK9reWoE
ID:rUTl9LcUの壊れ振りは今日も平常運転かw
281:名無シネマさん
12/01/10 23:35:24.24 lWKOjKEO
まぁ現実は37インチ以上が売れ筋なんだけどな。
20インチって寝室に置く位しか使い道無いしな。
282:名無シネマさん
12/01/10 23:40:12.56 sSoRLWAR
オナニーには20~30インチくらいが丁度良いんだよ。
283:名無シネマさん
12/01/10 23:47:41.69 Xb7d4pri
販売は金額ベースでようやくDVDと遜色ない程度になったか。数量ベースだとまだ2:1近いけど。
問題は金額数量とも未だ20:1以上の差があるレンタルだな。
284:名無シネマさん
12/01/11 00:20:08.54 uvWH+g2E
今日珍しくゲオ行ったのよ。
でさ、「127」だっけ? そのパッケージ見て、『あ、これ見たい!』と思ったんだけど、
BDは5つぐらいすでに借りられてた訳です。
DVDは沢山あって、2枚ぐらい残ってたんだけど、DVDを借りる気無いんで、やめました。
まあ、たまにはレンタル借りよう、折角来たんだからと思って、
「ロザンゼルス決戦なんとか」のBD借りました。今日見ます。
あのさ、
>問題は金額数量とも未だ20:1以上の差があるレンタルだな。
ですけど、
問題は、BDの作品数が圧倒的に少ないからじゃないの?
ゲオの棚には新作でも、どうでもいいような作品DVDが沢山並んでて、ほぼそれらにはBD無いよ。
比率としてはそれこそ、20:1以上なんじゃないですか?
285:名無シネマさん
12/01/11 00:21:42.59 uvWH+g2E
つまり、発表される映画の20:1以上の比率で、DVDだけ出し、
BDは出ないという事。
これで当たり?
286:名無シネマさん
12/01/11 03:20:14.13 GMkeqm7K
画質画質とかいったって、有機EL撤退とかみると、どうなあのかねぇ
287:名無シネマさん
12/01/11 05:16:15.20 lqonrGWF
あれは有機ELの小さい画面のモデルを生産中止にしただけで撤退ではない
それどころか有機ELよりいいと思える全画素LEDモニターも出てきて楽しみ
288:名無シネマさん
12/01/11 11:38:44.33 s42FDnMt
>>285
いや、両方とも発売されてDVDが20本売れてBDは1本というケースを見落としてる。
しかし販売のほうは年度末には逆転しそうじゃな(年末じゃないよ)。
レンタルはさらに一年後の年度末に10:1以下になってれば恩の字くらい?
DVD完全超えはまだもう少し先かな。
289:名無シネマさん
12/01/11 12:57:02.22 rS0hEwv0
290:名無シネマさん
12/01/11 13:01:19.13 rS0hEwv0
291:名無シネマさん
12/01/11 13:27:17.89 GFs8G0YC
>>288
>両方とも発売されてDVDが20本売れてBDは1本というケース
って無いだろ。同時発売なら今では20歳の女の子でもBD選ぶ時代。
292:名無シネマさん
12/01/11 15:50:39.87 F7cPwfK/
>>291
> 同時発売なら今では20歳の女の子でもBD選ぶ時代
何夢見てんだよ
293:名無シネマさん
12/01/11 16:22:34.76 GFs8G0YC
現実だよ。ティーン誌のお部屋紹介でなにげに写ってた。 倖田來未だがw
294:名無シネマさん
12/01/11 16:35:57.72 rS0hEwv0
295:名無シネマさん
12/01/11 16:41:09.77 rS0hEwv0
296:名無シネマさん
12/01/11 17:02:20.67 rS0hEwv0
297:名無シネマさん
12/01/11 18:31:42.15 uvWH+g2E
私もうこのスレつまんないからさ、映画板でどっか面白いスレない?
「馬鹿じゃないの?」とか、罵倒が出来るスレがいいんだけどな。
それで色めき立つようなスレがいいのよ。
このスレさ、「馬鹿じゃないの?」が正論になっちゃってるからさ、もう罵倒にならないのよ。
298:名無シネマさん
12/01/11 20:18:24.53 /sEbYcJg
>>297
自分でスレッドたてればいいじゃん。
若い子じゃないんだから、他人に甘えていないで自分で何とかすれば?
299:名無シネマさん
12/01/11 22:46:06.33 uvWH+g2E
自分でスレッド立てちゃダメだね。
何故なら、ネガティブな内容でスレッド立てると、
それに反対するレスが付くでしょ?
そうなると私が”守りに入る”体制になるでしょ?
逆にポジティブな内容のスレを立てたら、
「馬鹿じゃないの?」と言えないじゃない?
BDみたいなさ、馬鹿なことを正々堂々とやってる馬鹿に、
「あんたが馬鹿だから!」と言うことに意味があるの。
突いて突いて突きまくれるようなスレじゃないとダメよ。
隙がありまくりのテーマよ。
BDソフトはまさにそれ。隙がありまくり。
レンタルとかまだ、突き加減があるけど、飽きてきたわ。
300:名無シネマさん
12/01/11 22:50:20.51 uvWH+g2E
二役演じるなら話は別だけど、
私はそんなに器用じゃないわ。
301:名無シネマさん
12/01/11 22:51:14.24 BxGj10z+
くだらん
生きていて楽しいのか?
というか他に楽しみはないのか?
302:名無シネマさん
12/01/11 22:57:37.07 uvWH+g2E
BDソフトは普及していきますよ、それは間違いない。
ソフト屋が自らDVDを否定する商品を出しているんだから。
ただ、何度も言うけど、10年スパンだよ。
その間に、ユーザーは、HDDを中心にしてるだろうね(今の発展系かもしれないし・)。
だってさ、WOWOWは画質が悪い?表示が出るだ?
じゃあ。画質を良くして表示辞めれば、問題解決だろ?
いつもそうだよ、BDは、「これはダメだからBDがいい」「あれはダメだからBDがいい」
いつもその論法。
まあ、そうだろうよ。自分の良いところが指し当たって”無い”んだもん。
303:名無シネマさん
12/01/11 23:02:52.20 GFs8G0YC
現状BD以上のコンシューマー向けソフトは無いからな。
それ以下ので十分とか言うから、それじゃだめじゃんと言われる。
304:名無シネマさん
12/01/11 23:03:37.51 uvWH+g2E
BDソフトにしかできないことは、ソフト内CMでやってた、
”映画を見ながらビデオチャットができます”
ってやつだよ。
これドンドンせんでんすればぁ???
305:名無シネマさん
12/01/11 23:07:03.19 uvWH+g2E
私は買うならBD、借りるのもBD、
BDビデオチャットはやったことありません。
これっていけないこと?
306:名無シネマさん
12/01/11 23:19:19.25 +voMdZhc
>>302
DVDの様に普及するって事か
307:名無シネマさん
12/01/12 03:37:55.29 p/k586Pn
>>298
とりあえず誰かさんは金輪際このスレには来ない、BDソフトは普及確定ってことでめでたしめでたしw
308:名無シネマさん
12/01/12 05:00:19.77 bhIPVJxD
>>220
ブルーレイを取り扱う事でメーカーから他の面で優遇される
レンタル用ソフト(DVD含む)を安く卸してもらえたり
決まったタイトル(DVD含む)をTSUTAYA独占でレンタルできたり
309:名無シネマさん
12/01/12 06:02:25.88 npTC/sEA
>>307
来ない訳ないじゃんwBD機器買ったこともモニタのサイズも「もう来ない」って言うのも
みんな構ってもらうためなんだしw
310:名無シネマさん
12/01/12 09:45:23.47 EghWMFGf
311:名無シネマさん
12/01/12 09:51:43.40 EghWMFGf
ふきゅう?
312:名無シネマさん
12/01/12 09:54:13.59 EghWMFGf
∩___∩
/ \
./ ● ● .',
l ( _●_) l
彡、 |∪| ミ クマー?
i"./ ヽノ ',ヽ
ヽi iノ
', /
ヽ (∪) ../
', i! /
313:名無シネマさん
12/01/12 10:03:18.97 EghWMFGf
ウ●コは朝から放置されていたせいか、ちょっと乾いて小さくなったようでした。
乾いたせいか、恐れていた臭いもほとんどしません。ラッキー、と思いました。
百均のちりとりで一気にすくって捨てることにしました。ちりとりをウ●コの裾野に当て、
えいやっと体重をかけて押しました。
314:名無シネマさん
12/01/12 10:10:51.91 EghWMFGf
ところが乾いてると思ったのはウ●コの表面だけだったらしく、ちりとりはウ●コの
上半分だけをごそっと削って空振りしました。もうちょっとでウ●コの上にべったり
腹ばいになるところでした。
しかも乾いていた上半分がなくなったため、まだジューシーだった中身が露出してしまい
とんでもない悪臭がしはじめて吐きそうになりました。おまけに空振りしたちりとりで
柔かい中身を床にべったり塗り広げてしまっており、もう本気で逃げようかと思いました。
315:名無シネマさん
12/01/12 10:17:59.24 EghWMFGf
そこからはもう、怒りと気持ち悪さで半狂乱でした。なんでうちの前にウ●コするんだ。
せめて犬のウ●コみたいに硬いのをコロンならともかく、なんだよこのタチの悪いウ●コは。
ちりとりでウ●コをすくってはコンビニ袋に入れるのを繰り返し、さらにトイレマジックリン
の泡を吹きつけまくって、トイレットペーパーで吹きとりまくりました。
その作業中ずっと、気を紛らわすためにipodで流れる曲を大声でがなっていましたから、
もし誰かが見ていたら通報まちがいなしだったと思います。
316:名無シネマさん
12/01/12 15:01:02.55 mQCS624C
「ロサンゼルス決戦」をレンタルBDで見たけどさ、
まあ、作品は置いといて、BDソフトでこれ見ることにはハッキリ、ストレスを感じたよ。
2泊のレンタルだから、時間がそんなに無いので、眠る寸前まで見て、一度止めて、翌日見るという方法を大体取ってるんだけど、
BD、一度止めて、翌日は途中から再生しないじゃない? まあ、USBとかに切り替えたから当たり前と言えば当たり前だけど。
読みこみの時間が2分以上かかってるでしょ。ハード立ちあげ時間入れれば3分というのは当たってるよ。
「ロサンゼルス決戦」は特に時間がかかりました。ストレスです。
それとさ、前々から大疑問なんだけど、何でレンタルのBDに特典付けてるの?
レンタルに特典付けるメリット何かあるの? デメリットだと思うよ。
せっかくだから特典見たけど、こういうインタビュー方式のドキュメントって面白いか?
時間の無駄だと思いました。
で、本編上に小窓が出て、インタビュー。これさ、DVDにも一部あったけど、映像製品としてはデメリットだと思うよ。
いろんな変化に人間は慣れると言うけど、2画面を同時に見ることは出来ない。ということは無駄だということだ。
なんか、暗澹たる気分に成りました。
317:名無シネマさん
12/01/12 15:09:28.90 mQCS624C
金払ってこのこのストレスを受けるなら、
あえてDVDを借りた方が良かったと思ったよ。
「ロサンゼルス決戦」は、つまりアメリカ海兵隊の宣伝映画だろ?
エイリアンのデザインなんか過去の踏襲じゃないか。
特典で言ってたよ、「『エイリアン1作目』をリスペクトした」って。
暗澹たる気分に成りました。
DVDのほうが気軽だからな。
318:名無シネマさん
12/01/12 15:15:31.79 mQCS624C
こういうB級作品って、昔は「B級だから」で、愛でることもできたのよ。
ところが今は、CGなりの技術でそれなりに1級に見せるからね、
始末が悪いわ。
319:名無シネマさん
12/01/12 15:22:04.86 TgDH9P6E
そんなの見てどうするよ…。ほかにも映画はいっぱい有るだろ。
320:名無シネマさん
12/01/12 16:11:25.47 8NdepeNF
>>316-318
つ>>297
> 私もうこのスレつまんないからさ
つまらないんでしょ?
スレのトピックに則って真面目に議論する気ないんでしょ?
何しに来てるの?
321:名無シネマさん
12/01/12 16:47:31.64 mQCS624C
4年前からここは私の日記って言ってなかった?
322:名無シネマさん
12/01/12 16:51:03.76 mQCS624C
「つまらない」のは、BDが全然気骨がなくなったからよ。
数年前は、「アメリカ版を買って英語字幕を読め」とか、
「白雪姫が大ヒットするだろう」とか、「戦艦大和の発進だ!」とか、
とんでものBD厨がいたのよ。
いま、いないじゃない? 駆逐された模様・・。
323:名無シネマさん
12/01/12 16:54:50.18 mQCS624C
エイリアンが全部駆逐されたのに、意気揚々と戦闘しようとする海兵隊みたいだわ>私。
324:名無シネマさん
12/01/12 18:07:30.81 Hla9W1zA
レジューム機能がガッカリ
325:名無シネマさん
12/01/12 23:41:00.72 kqoJnN+N
>>322
> 駆逐された模様・・。
BDの急速な普及で最早お前みたいな小者を相手にする必要がなくなっただけってことに気付け
326:名無シネマさん
12/01/12 23:57:30.75 W5aDxmKy
m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!
327:名無シネマさん
12/01/12 23:58:45.16 W5aDxmKy
ジェンコダセ! ドコサ・アンズヤ?
マイネ!マイネ!スカフェラィネ!
オンメ・シャンベネバ・ウンデ・モイデ・マルドー!
ナモ・ジェンコ・ダッキャ・ネーォン!
ナンボ・ジョッパリ・ダバ!
328:名無シネマさん
12/01/13 00:00:10.93 W5aDxmKy
( ゚ω^ )vふきゅ~?
329:名無シネマさん
12/01/13 00:01:08.08 /hy1DoeK
<●><●>
330:名無シネマさん
12/01/13 00:15:21.17 mxSwBAg/
それにしてもBDソフトはいつまでたっても普及しないねぇ
331:名無シネマさん
12/01/13 00:26:37.58 mxSwBAg/
>>325
そして、キミのような妄想厨だけが残ったというわけね…
332:名無シネマさん
12/01/13 01:44:06.91 xsmv14Zu
>BDの急速な普及
流石に笑ったw ペース、売り上げ共にLDよりやばい数字。
333:名無シネマさん
12/01/13 07:35:38.81 /hy1DoeK
ブルーレイソフトは普及している?
334:名無シネマさん
12/01/13 07:36:36.65 /hy1DoeK
ブルーレイソフトは普及し(^w^)プッ
335:名無シネマさん
12/01/13 07:39:24.51 /hy1DoeK
ブルーレイソフトは普(^w^)プッ
336:名無シネマさん
12/01/13 09:49:04.04 Msq/qkqf
337:名無シネマさん
12/01/13 09:51:47.28 Msq/qkqf
ブルーレイソフトは
( ゚ω^ )vふきゅ~?
338:名無シネマさん
12/01/13 09:55:21.82 Msq/qkqf
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄ ̄
339:名無シネマさん
12/01/13 11:33:54.98 Msq/qkqf
~ ~
~
~ ∧_∧___ HAHAHA!ふきゅ~?
ミ・ω・ ミ / |
~━⊂ へ ∩)/ .|
i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
340:名無シネマさん
12/01/13 13:06:56.61 Msq/qkqf
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
341:名無シネマさん
12/01/13 14:53:37.19 FfpmTYKB
>>330-332
> 妄想厨
新手の自己紹介w
342:名無シネマさん
12/01/13 16:38:23.32 Msq/qkqf
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
343:名無シネマさん
12/01/13 16:39:40.93 Msq/qkqf
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
344:名無シネマさん
12/01/13 16:40:23.11 Msq/qkqf
>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000 >>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk
345:名無シネマさん
12/01/13 16:41:38.36 Msq/qkqf
>5>6>7>9.>4>8>5 >42.>27>17>40>55>49 >35>70>15>44>29>95>50
>4@ >80
>5 >26>90>83>62>71>97>20>50 >62
>14 >64>35 >22
>22 >22>56 >39
>23>33 >88 >15@ >92
>75 >20 >62 >98>20
>51 >38 >41 >27
>18 >88@ >51 >97
>31 >42 >35 >55
346:名無シネマさん
12/01/13 19:16:18.67 8wgSQYOB
「127時間」をBDレンタルで見ました。
作品に力があるから、一気に見れましたね。
この大自然及び人体のディティールは、BDならではの醍醐味だと思いました。
これはDVDでは、表現しきれないだろうな。
え? BDソフト? 買う訳無いじゃない? もうレンタルで見たんだから。
明日返して終わりよ。
347:名無シネマさん
12/01/13 20:23:24.93 r+ixACM6
ブルーレイソフトを本気で売りたいなら
DVDソフトの販売をやめるべきだよな
348:名無シネマさん
12/01/13 20:37:13.82 VctBZwo3
>>346
>え? BDソフト? 買う訳無いじゃない? もうレンタルで見たんだから。
いやいや流石にキモイわwwww誰も聞いてないからwwww
349:名無シネマさん
12/01/13 21:03:36.43 fllTj5mR
結論:家庭視聴ならBD以外の選択肢が無い
350:名無シネマさん
12/01/13 21:38:56.69 9Ws6k65D
31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに
韓国の民族料理であるきむちを追加した、と発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる
「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのきむちの輸入が全面的に禁止された。
今回の発表による、きむち全体へのイメージ低下と
輸出する業者へのダメージは必至だ。
きむちという有力な輸出産業を失った場合、
韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
きむちガ脳ニ悪イナンテゼッタイニ嘘スミダー! フランスメ覚悟シテオケ
351:名無シネマさん
12/01/13 21:46:21.83 9Ws6k65D
それでさ、根本的なこと、今まで誰も言わないから、次レスで、私が言うわ。
352:名無シネマさん
12/01/13 21:47:14.26 9Ws6k65D
じゃあ、私が言ってやろう、私はゲイなんだよ!!
だからケツの穴がガバガバなんだよ!!
353:名無シネマさん
12/01/13 21:47:45.45 9Ws6k65D
★★★★★★★★★★★
罠に嵌まるまぬけチンポマン
このタイミングだ!(^∀^)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
354:名無シネマさん
12/01/13 21:50:40.94 9Ws6k65D
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
355:名無シネマさん
12/01/13 21:53:21.66 9Ws6k65D
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
356:名無シネマさん
12/01/13 22:16:23.17 9Ws6k65D
_, ,_
( ・ω・) ブルーレイソフトは普及している?
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ヒュー
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / ヒュー
357:名無シネマさん
12/01/13 22:50:17.10 Rc72R31S
BD厨の中では普及しているらしい。
世の中では完全に蚊帳の外だがね
358:名無シネマさん
12/01/13 23:57:24.33 bFlxlLrm
ID:9Ws6k65D←きめぇ死ね
359:名無シネマさん
12/01/14 00:12:16.01 y164ip5J
この荒らしがBDの状況を表してるんじゃないの?
こちらを立てればあちらが立たずでさ、
どうしていいのか分からないんだよ。
しょうがないからこのまま、ジワリジワリとBDを増やそうとするんだけれども、
どうも歩みが遅い。
そうこうしてるうちに、体力が持たなくなってくるんだな。
どうするんだろうね?
”普及してる”などとカラ元気を出したところで、マーケットは正直だよ。
360:名無シネマさん
12/01/14 00:19:34.84 y164ip5J
どう考えても初めの企画にミスがあるんだ。
規格を変えれば売れる。
画質を上げれば売れる。
これ、両方とも間違いな。
ああ、「127時間」の音も素晴らしかったね。
特にゾッゾッゾッっといった、中間音。
これは、DVDはもちろん、BSでも表現しえないね。
え? BDソフト? 買う訳が無いでしょ? その音を聞くためにBDソフト借りたんじゃないんだから。
「127時間」を見たいから借りたんだよ。明日、スポーツセンター行くついでに返して終わりよ。
当然でしょ?
361:名無シネマさん
12/01/14 00:32:45.83 y164ip5J
私が「WOWOWを使ってる」と言えば、WOWOWの悪口、
じゃあ今度は「レンタルを使ってる」と言えば、
レンタルの悪口を言うのか?
言えないだろ。
「こちらを立てれば、あちらが立たず」なんだよ。だろ?
「販売の敵はレンタル」、この大原則を覆し、両方でいい思いをしようと策略した結果がこれだ。
LDがレンタルし無かったことで失敗したとされるのは、あれはあの当時の時代だからだよ。
今は、時代が違う、背景が違う。そういうことを考えたのか?
362:名無シネマさん
12/01/14 00:34:01.65 y164ip5J
考えてるとは思えないんだよ。
363:名無シネマさん
12/01/14 01:01:03.04 7yOtb/3I
とりあえず127時間もID:y164ip5Jに汚された様だ
364:名無シネマさん
12/01/14 01:49:52.38 QlVGw2fM
LDはレンタルやってただろ…
365:名無シネマさん
12/01/14 11:17:57.85 FZulFLW8
○ >> 乙 もう用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
366:名無シネマさん
12/01/14 11:19:13.74 FZulFLW8
○
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
| ヽ ○_
/ ヽ ノ(_ クルッ
| └
/ ヽ / \
/
○ V ○ ○ フハハ
)ヽ━━/) )ヽ
ノ> /< ノ>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
367:名無シネマさん
12/01/14 11:22:06.73 FZulFLW8
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
368:名無シネマさん
12/01/14 11:23:07.09 FZulFLW8
ふきゅう?
369:名無シネマさん
12/01/14 12:12:52.90 FZulFLW8
自分の女ヤクザに廻されてよ~ 俺頭にきてバットと包丁もって事務所に乗り込んでよ~
ヤクザのチンポしゃぶり倒したった18の夏
370:名無シネマさん
12/01/14 12:14:08.36 FZulFLW8
371:名無シネマさん
12/01/14 12:15:47.45 FZulFLW8
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
372:名無シネマさん
12/01/14 13:35:20.40 FZulFLW8
,,.─::::::::-,,、 __,,,-─-::,,,_
/::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 「しずちゃん、そこの教科書取ってくんない?」
.|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ │|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/ / ,-、 ,-、| ||-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
_ (ヽ | (,| |,).|.l | ||)、::::::::::::::::::::::::::ノ
/::::|/` ` ゝ ` 丿 | ` \:::_∧_:/
W |\._ - _./::ヽ、 \ __|__|_
/ ヽ  ̄'/`| \N  ̄/──ヽ
/| |___| \⌒./ | /⌒ |
| \___| |__  ̄/| ̄| /\/ |
| _\ \_ ̄|`_/ 丿 / / | |
/⌒ヽ / _\_)(__丿 ( ⌒ / | \
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ二ヽ ̄ ̄\  ̄ |──-' |
\ \ /|:::::::::::::::::::::::::::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ヽ──′
\ (⌒\ '(⌒\
373:名無シネマさん
12/01/14 13:36:43.03 FZulFLW8
──|│
 ̄ ̄ ̄ ̄|│
____
/'':::::::::::::::''\「どれぇ?」 __,,,─,,,_
─ /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ∠:::::::::::::::::::::\
 ̄ (::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │|:::::::::::::::::::::::ヽ
|\:::::::::::::::::::::::::丿 ├|::::::::::::::::::::::::::|
| ||)ヽ:::::::::::::::/ _____.| |)、:::::::::::::::::::ノ
__ヽ /::|`ヽvv, |::\ |\__ .| \_::∧:_/
─ ./::::/⌒ヽ' ̄ `\|. |\|| ̄ \__ | |
W |______, ,.-'-、. |\||___ /─ヽ
| | / ___\ |\||___| /  ̄ ̄ ̄ヽ
| |ヽ/ /、 ノ|`.| | || |__| |
| | | / \_/ |:ノ | .|| ........ | | |
(,⌒ 丿 |::| ./::|  ̄⌒ヽ \シュッ l|i|! !丿 |
 ̄ `| ⌒ヽ`─ | | シュッ i||!|i|!i|!,____|
\| | '─ ′ ( ̄ ̄|:::::::::::::::::::::ノ
'─-′ _,,..i'"':,`-─└──
|\`、: i'、
\\`_',..-i
\|_,..-┘
374:名無シネマさん
12/01/14 13:58:24.29 FZulFLW8
キラキラ
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + キラキラ
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
. ∩____∩゜.:+___∩: :.+
ワク. | ノ ヽノ ヽ+.:
:.ワク/ ● ● | ● ● | クマ
ミ '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ
. / ._ |_/__ノヽ__ |_/__ノヽ
-(___.)─(__)__.)─(__)─
375:名無シネマさん
12/01/14 15:20:19.43 FZulFLW8
w(゚o゚)w
376:名無シネマさん
12/01/14 15:24:35.85 y164ip5J
>LDはレンタルやってただろ…
最後の方でちょこっとな。
しかし、その頃はもう、機を逃してたんだよ。
それまでは逆にレンタルを取り締まっていた。
その失敗をBDは教訓にしたんじゃないの?
ところが今は時代が違うんだ。
それもDVDとバッティングさせてどうするよ?
BDレンタルが生きて、販売ソフトにも繋がるような商略は、
レンタルが一気に1年以内にDVDからBD中心になるような状況でのみ生きる。
出るんだか出ないんだか、あるんだかないんだか、そんなような、ぐずぐずぐずぐずした商略打ってるようじゃ無理だよ。
377:名無シネマさん
12/01/14 15:27:51.72 FZulFLW8
♪れっつぎょ
うぉんちゅーしーまいへー
あーのにのねぇー
そーちゅなごろなしっまいなろうぇ~
わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー
てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー
おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ)
よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
378:名無シネマさん
12/01/14 15:30:07.42 QlVGw2fM
時代が変わっても歴史は繰り返すって事は、
やっぱりBDはメーカーの思惑通り順調に普及してるのか。
379:名無シネマさん
12/01/14 15:32:00.27 FZulFLW8
(^w^)ヒヒ
380:名無シネマさん
12/01/14 15:34:27.82 FZulFLW8
ブルーレイソフトは普及している?
381:名無シネマさん
12/01/14 15:38:58.80 FZulFLW8
ブルーレイソフトは普及していない!!
いない!!いない!!いない!!いない!!いない!!
_| ̄|○∠)) バンバン
382:名無シネマさん
12/01/14 15:41:15.75 FZulFLW8
頭ブルブルさせてる変な生き物┐('~`;)┌
383:名無シネマさん
12/01/14 15:44:13.63 FZulFLW8
プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!
384:名無シネマさん
12/01/14 15:46:14.25 FZulFLW8
(/ω・\)チラッ
385:名無シネマさん
12/01/14 15:49:59.74 FZulFLW8
(。・_・。)ノ
386:名無シネマさん
12/01/14 15:53:01.30 k3RRpyvP
ID:FZulFLW8
↑躁鬱を凌ぐキチガイか
387:名無シネマさん
12/01/14 16:18:02.69 FZulFLW8
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
388:名無シネマさん
12/01/14 16:22:00.86 FZulFLW8
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
389:名無シネマさん
12/01/14 16:40:33.71 bF729d0p
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
390:名無シネマさん
12/01/14 16:59:24.84 FZulFLW8
( ゚∀゚)o彡゚ 普及!普及!
391:名無シネマさん
12/01/14 17:39:09.90 FZulFLW8
<●><●>
392:名無シネマさん
12/01/14 17:43:52.24 FZulFLW8
ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ
393:名無シネマさん
12/01/14 17:46:06.03 FZulFLW8
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
394:名無シネマさん
12/01/14 17:50:21.13 Rv7tTdKs
LDレンタルって傷のつくリスクが高そうだな。
395:名無シネマさん
12/01/14 18:32:29.46 V4mZUj8T
>>361
「BDを買っている」と言えば、BDの悪口になるかもなw
396:名無シネマさん
12/01/14 18:34:09.72 V4mZUj8T
>>394
借りたが、意外とキズは付いていなかったな
レンタル用は盤面が金色
397:名無シネマさん
12/01/14 18:57:03.15 UzPUHo3p
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
398:名無シネマさん
12/01/14 20:47:51.51 UzPUHo3p
スレチだったらごめんね。
我が家は週に一度はカレーを作る。
旦那は関東出身の普通のサラリーマンで基本カレンダー通り。
娘と私と三人だと食べきれない時もある。
ここまでが前提。
夕べはカレーにしたんだけど、余ってしまった。
昼は軽くうどんにしたんだけど、
夜はカレーを使って何にしたらいいかな?
399:名無シネマさん
12/01/14 22:25:19.88 UzPUHo3p
____
/_ノ ヽ、_ \
/( ●) (● )\
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
400:名無シネマさん
12/01/14 22:27:27.59 UzPUHo3p
>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000 >>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk
401:名無シネマさん
12/01/14 22:32:49.84 UzPUHo3p
彡川川川三三三ミ~ プゥ~ン
川|川 / \|~ /普及している!!普及している!! ̄
川川 ◎---◎|~ | いや、
川川 3 ヽ~< 普及していない!!してなーい!!
川川 ∴) A(∴)~ \____________
川川 U /~ ___
_;川川 ダッラ~ . | | |\_
/ 川川 __/~. | | | | |\
/ / | | ~ | | | | |::::|
( ( ◎ / \_ | | | | |::::|
\ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/:\ \ ドピュ ̄\っ))))~~| | | | |::::|
/
402:名無シネマさん
12/01/14 22:33:30.34 k3RRpyvP
>>398
スレチつーか貴様( ID:FZulFLW8 , ID:UzPUHo3p )がこの世に存在してること自体が場違い
BD総合スレで他のID使ってチョンなんとかって連呼して荒らしてんのもお前だろ?
自分で自分の頸動脈切るとかしてさっさと●ね
403:名無シネマさん
12/01/14 23:22:52.98 UzPUHo3p
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) < これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
404:名無シネマさん
12/01/14 23:23:57.17 UzPUHo3p
>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000 >>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk>>1000;fk
405:名無シネマさん
12/01/14 23:24:33.64 UzPUHo3p
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ < ワシの屁でも喰らえ
|(・) (・) ||||||| \__________ (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)
|⊂⌒◯-------9) ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ
| |||||||||_ | 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)彡ミ彡
\ ヘ_/ \ / ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミミ彡ミ
\____/ / ̄ ̄ヽ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
i i⌒\__ノ ノ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'
ヽヽ ヽ / / `゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''"
)) )-─/ / ⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''"
// / // / "⌒''~"
((__ノ // /
// ノ
|_|_/
406:名無シネマさん
12/01/14 23:38:27.06 UzPUHo3p
ほら、ムキになった
┐('~`;)┌
407:名無シネマさん
12/01/15 03:42:16.58 3M4BjMgf
>>403-406
死ねばいいと思うよ
408:名無シネマさん
12/01/15 07:17:01.75 +JtKUzjp
白らぶとチョンカレーで大喧嘩www
409:名無シネマさん
12/01/15 08:04:12.03 A8aX8vIN
(´・ω・`)ふきゅう?
410:名無シネマさん
12/01/15 08:06:16.95 A8aX8vIN
>>722
ウチはカレーが余ったときは、
バター塗ったグラタン皿にご飯を持ってカレーをかけ、
とろけるチーズとパルメザンチーズ、お好みのスパイスをかけてオーブンで焼いたりする。
あとポトフ作ってカレーを混ぜてスープカレーぽくして食べたりするよ。
411:名無シネマさん
12/01/15 08:11:26.84 A8aX8vIN
おあいそいう人って、恥ずかしい
412:名無シネマさん
12/01/15 08:15:21.60 A8aX8vIN
「おあいそ」って、寿司屋とかだったら男性は普通に使うでしょ
恥ずかしいとか言っちゃう人って、逆に回転寿司しか行ったことがない人に思える
413:名無シネマさん
12/01/15 08:17:45.87 A8aX8vIN
「おあいそ」は客側がいう言葉じゃない。
店側がお愛想もなくてすみませんの意味で使う言葉。
高級で頑固なオヤジの寿司屋でそんな言葉使おうものなら無視されることがあるよ。
414:名無シネマさん
12/01/15 09:42:24.11 A8aX8vIN
まあ、さんざん言われてきた「確信犯」の誤用が誤用ではなくなっていったように
「おあいそ」も店側ではなく、客側の「愛想よくしてくださいな」的な意味合いに
時間と共に変わっていくのかも知れないね
415:名無シネマさん
12/01/15 09:44:44.71 A8aX8vIN
銀座の某高級寿司屋の大将が
「偉そうにおあいそなんていう客は、何度来ても常連扱いしたくない」と言ってたよ
使う客はいるだろうが、やっぱり客が使う言葉じゃない
416:名無シネマさん
12/01/15 09:51:03.70 A8aX8vIN
回ってる寿司でも「おあいそお願いします」っていってた。恥ずかしいの?
カウンターのお寿司でも「おあいそ」っていうよね?
すごくおいしいし、他の常連年配のお客さんも「大将、あいそ!」とかいってるよ。
417:名無シネマさん
12/01/15 11:36:50.87 A8aX8vIN
プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!
418:名無シネマさん
12/01/15 12:20:38.88 r4fG7R1b
>>410
うまそうだな
419:名無シネマさん
12/01/15 15:25:28.65 TWZX/A2T
普及確定でアンチ撃沈
420:名無シネマさん
12/01/15 17:03:11.10 ZEKdFtzj
液晶のHDで見てる者です。
私は部屋を暗くして映画館みたいにして見ることが多いのですが、
暗い部屋でのBDの画像調整ってムズかしくないですか?
DVDに合わせた画像調整で見ると画面の暗い部分が真っ黒けになってしまいます
といって、コントラストを上げると画面全体がまぶしくなりすぎる
BDの画像はDVDに比べて、
明るいとこはより明るく、暗い(黒い)とこはより暗い(黒い)からなのでしょうが
明暗の激しい画像の映画では、場面に応じて調節してないと目が追いついていかない
これはアクティブコントラストをONにすれば解決しますが、
その変わり、OFFの場合より画像の荒さが目立ってしまいます。
NRを弱めにONすると画像はボヤけ、シャープネスを上げると輪郭がクッキリし過ぎる
結局、暗い部屋ではDVDの画像のほうが見やすいような気がするのですが、
解決策はありますか?
421:名無シネマさん
12/01/15 17:08:58.49 r4fG7R1b
画像にこだわるなら液晶もこだわったほうがいいってことかな
422:名無シネマさん
12/01/15 17:51:41.17 KNOcPEsn
液晶って明るい部屋で見るもんだろ。
暗い部屋でキレイに見たいなら最低限プラズマにしろ。
423:名無シネマさん
12/01/15 22:36:00.92 XtjTB2r5
>>420
暗い部屋で観たいなら、BDをDVDにするんじゃなく、テレビをプラズマに変えるのがベスト。
424:名無シネマさん
12/01/16 16:05:34.68 xDlf6aNX
なるほど。
やっぱり調整の仕方が悪いだけではなかったのですね。
スッキリしました。
でもプラズマは消費電力が大き過ぎて買う気にはなれません。
液晶で我慢します。
425:名無シネマさん
12/01/16 17:00:56.28 ZgTDlcl/
>>402
余程BD普及の事実を受け入れ難いんだろうなw
426:名無シネマさん
12/01/16 17:20:06.10 eLUz1kTm
今のプラズマなら電気そんなに喰わんよ
427:名無シネマさん
12/01/16 19:32:58.85 nXv2W5Oe
(´・ω・`)ふきゅう?
428:名無シネマさん
12/01/16 19:45:12.49 nXv2W5Oe
普及してる?
429:名無シネマさん
12/01/16 19:47:14.63 nXv2W5Oe
してますd=(^o^)=b
430:名無シネマさん
12/01/16 20:39:46.27 5FivEf1j
>>424
部屋を暗くして観るのなら、電力消費はそんなに大きくないと思うが…
まぁ価値観はそれぞれだから、今のままでいいならそれでいいけど。
431:名無シネマさん
12/01/16 22:19:47.16 nXv2W5Oe
(ノω`*)ノ" ムフフフフッ
432:名無シネマさん
12/01/17 14:15:58.96 XinZwxrD
【ソフト】DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも[12/01/17]
スレリンク(bizplus板)
433:名無シネマさん
12/01/17 15:52:37.33 rAKTbIJp
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 13:35:22.08 ID:9H5PvJOi
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目
スレリンク(movie板)
434:名無シネマさん
12/01/17 15:53:40.70 rAKTbIJp
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 13:35:22.08 ID:9H5PvJOi
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目
スレリンク(movie板)
435:名無シネマさん
12/01/17 15:55:12.01 rAKTbIJp
プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!
436:名無シネマさん
12/01/17 15:57:57.89 rAKTbIJp
あわあああああああああああああああ
. / / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
. / ⌒(__人__)⌒ \
. | ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
437:名無シネマさん
12/01/17 16:00:13.82 rAKTbIJp
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
438:名無シネマさん
12/01/17 18:15:51.41 TQB6bEcY
>>398
ピザ生地だけ買って来てカレーのルーと生卵いれて半分に折りたたんで揚げるとうまいぞ
439:名無シネマさん
12/01/17 19:56:13.18 icd95nCg
ID:rAKTbIJp←アク禁予備軍
440:名無シネマさん
12/01/17 21:24:15.69 NbZS5uT0
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
441:名無シネマさん
12/01/17 21:25:58.30 NbZS5uT0
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつも最高にアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
442:名無シネマさん
12/01/18 00:57:44.89 EWwtL82z
DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に 見劣りも
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
443:名無シネマさん
12/01/18 08:02:05.68 8QSoTKU+
4K2Kソフトほんとに出そうだな。新作BD買ってられんわ。
444:名無シネマさん
12/01/18 08:47:45.98 tXXF058o
赤い車が4台あります。
1台目には黒い服の男が。
2台目には白い服の男が。
3台目には赤い服の男が。
4台目には・・・あなた。
445:名無シネマさん
12/01/18 08:52:03.38 tXXF058o
てへぺろ(・ω<)
446:名無シネマさん
12/01/18 11:37:46.57 9+w6Hd8/
このスレ、一名至極薄気味悪い奴が住みついてるな
447:名無シネマさん
12/01/18 12:10:41.72 tXXF058o
あなたはいいます
「白い男は赤い男を殺し黒い男に殺される」
そしてその通りになりました。
最後に残ったのは・・・・あなた。
黒い男は最後にこう言い残しました。
「おまえは何色なんだ?」
あなたは答えます「黄色だよ」
448:名無シネマさん
12/01/18 12:12:30.43 tXXF058o
俺は難しいと有名な迷路に入った。
どうせうわさだけだろうと思いながらその迷路に入った。
だが入ってみると意外に難しく迷ってしまった。
そこで俺は思い出した。
「壁に手をあてて行けばゴール出来る」
思わず大きな声を出してしまった。
その瞬間笑われたような気がしたが、これを思い出した喜びで気にせずに進んだ。
449:名無シネマさん
12/01/18 12:19:28.60 tXXF058o
''';;';';;'';;;,., 普及!普及!
''';;';'';';''';;'';;;,., 普及!普及!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 普及!普及!
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; 普及!普及!
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、 普及!普及!
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ 普及!普及!
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ 普及!普及!
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r 普及!普及!
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘ 普及!普及!
i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
450:名無シネマさん
12/01/18 12:24:18.26 tXXF058o
静まれーぃ!静まれーぃ!
この紋所が目に・・・・静まれーぃ!
皆の者~、静まれっ!静まれっ!静まれーぃ!
このお方をどなたと・・・・静まれーぃ!
ええぃ!静まれっ!静まれーぃ!
さきの副将軍、水戸の御老・・・・し、静まれーぃ!
静まれーぃ!皆の者、静まれーぃ!
水戸・・・・静まれーぃ!静まれーぃ!静まれーぃ!
451:名無シネマさん
12/01/18 13:11:17.64 tXXF058o
【ソフト】DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも[12/01/17]
スレリンク(bizplus板)
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 13:35:22.08 ID:9H5PvJOi
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目
スレリンク(movie板)
205 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 19:38:03.36 ID:9H5PvJOi
>>133
普通に普及してんじゃん
452:名無シネマさん
12/01/18 13:12:29.63 tXXF058o
【ソフト】DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも[12/01/17]
スレリンク(bizplus板)
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 13:35:22.08 ID:9H5PvJOi
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目
スレリンク(movie板)
205 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 19:38:03.36 ID:9H5PvJOi
>>133
普通に普及してんじゃん
453:名無シネマさん
12/01/18 13:13:36.11 tXXF058o
【ソフト】DVD販売が縮小、ピーク時の半分以下に 高画質テレビ放送に見劣りも[12/01/17]
スレリンク(bizplus板)
133 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 13:35:22.08 ID:9H5PvJOi
映画ブルーレイソフトは普及しているのか?~4本目
スレリンク(movie板)
205 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/01/17(火) 19:38:03.36 ID:9H5PvJOi
>>133
普通に普及してんじゃん
454:名無シネマさん
12/01/18 13:14:36.78 tXXF058o
プギャ━━━m9(^Д^)━━━!!!!!!
455:名無シネマさん
12/01/18 13:24:43.36 tXXF058o
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ひどい自演だおwwwwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
456:名無シネマさん
12/01/18 16:42:22.96 tXXF058o
お前ら大変だ!
浜崎あゆみが離婚したぞ!
どうでもいいか(´・ω・`)
457:名無シネマさん
12/01/18 17:26:51.08 tXXF058o
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
458:名無シネマさん
12/01/18 18:12:45.17 80gaw/fG
>>442
まだ普及していないと業界は認めているじゃんかw
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
JVAは「伸びはアニメが支えているが、洋画などへ拡大の余地がある」と期待。
林編集長は「まだ一般には浸透しておらず、今後の普及次第だろう」と話している。
459:名無シネマさん
12/01/18 18:15:41.72 80gaw/fG
DVD
特に洋画の落ち込みが深刻で、昨年上半期で前年同期比63・4%、全体の9・8%で1割を切った。
BD
「伸びはアニメが支えているが、洋画などへ拡大の余地がある」と期待。
両方を読めば、洋画ソフトを買う層がいなくなったってことじゃないか
460:名無シネマさん
12/01/18 19:36:57.10 SjI7WrIK
いつもちゃん いつもちゃん
いつもちゃん が もってる
あーかいすきゃんてぃ
あーおいすきゃんてぃ
しってる かい?
461:名無シネマさん
12/01/18 19:38:06.83 SjI7WrIK
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
462:名無シネマさん
12/01/18 19:39:21.18 SjI7WrIK
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
463:名無シネマさん
12/01/18 19:40:32.08 SjI7WrIK
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
464:名無シネマさん
12/01/18 19:42:04.67 SjI7WrIK
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
ポチ ポチポチポチポチポチポチ
ポチ(∩`・ω・) ポチポチポチポチポチ
_/_ミつ/ ̄/_
/_/
465:名無シネマさん
12/01/18 19:45:49.26 SjI7WrIK
ブッヒャアハッハアアアアアアアアアアアアアアイwジャドイsjvポmポイsジョイpjマオpdンmコイアmンcヴィオンvポイアンピ@アjマ@ポイマ「ポmcぽmcspk
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそざっまああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぷぎゃべうあいあいあぷぎゃぷぎゃぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466:名無シネマさん
12/01/18 19:49:57.98 SjI7WrIK
∧,,∧ ドドコッ!!
(´・ω・) ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) 普きゅグワワァアア
\ /⊂ ⊂~ノ
と丿⊂ と_ノ
467:名無シネマさん
12/01/18 20:17:18.76 SjI7WrIK
\ 貴 様 ハ カ ッ タ な ? ! /
____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4. _5_, .6 7 8 .9 10.. |
| ( ゚Д゚) |
| U つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
468:名無シネマさん
12/01/18 20:25:08.04 SjI7WrIK
なぜか公園のベンチで鮨屋のまねをする高校生くらいのカップル
男「何握りやしょう」
女「手」
男「へい。お次は?」(照れ顔で彼女の手を握りつつ)
女「おすすめは?今何が美味しいの?」
男「キスなんていかがです?」(もう真っ赤)
はいはい御馳走様。こっち先にお勘定。
469:名無シネマさん
12/01/18 21:29:27.10 80gaw/fG
16 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/01/17(火) 10:02:55.77 ID:ejyjiuvh
DVDとBDを足しても全盛期に遠く及ばないじゃないか。
BD移行が完全に失敗してる。
24 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/01/17(火) 10:08:58.21 ID:AOIK55zF
DVDは荒さが目立つから見たいと思わないし、BDを買ってまで見ようとも思わないし
35 名刺は切らしておりまして New! 2012/01/17(火) 10:19:04.21 ID:NQRPqU8J
DVD ピーク 2600億円
今 DVD1300億円 + BD 511億円=1811億円
DVD不振というより、円盤メディアが不振だろ
新作タイトル DVD 5000タイトル BD500タイトル
50 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/01/17(火) 10:43:03.58 ID:c17uFpTR
>>16
まだ地デジに移行してない前からDVDは汚いと宣伝してたからね
ブラウン管だとDVD普通に見れてるうちから、地デジ液晶テレビだと性能悪くて見れませんってやってたから
470:名無シネマさん
12/01/18 21:44:11.28 SjI7WrIK
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) < これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎
471:名無シネマさん
12/01/18 21:44:59.23 SjI7WrIK
いあ いあ はすたぁ はすたぁ くふあやく
ぶるぐとむ ぶるぐとらぐるん ぶるぐとむ
あい あい はすたぁ ふんぐるい むぐるうなふ
くとぅるう るるいえ うがなぐる ふたぐん
くとぅるふ ふたぐん にゃるらとてっぷ つがー
しゃめっしゅ しゃめっしゅ にゃるらとてっぷ つがー
くとぅるふ ふたぐん あい あい はすたぁ
472:名無シネマさん
12/01/18 21:47:35.51 qTx8fQco
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
473:名無シネマさん
12/01/18 21:58:13.47 SjI7WrIK
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
474:名無シネマさん
12/01/18 21:59:01.99 SjI7WrIK
前にどこかのスレで読んだんだけど
夜中に猫の鳴き声するから、カーテン開けてみたら
知らないオッサンが窓に張り付いて猫の鳴きまねしてたってのが
シンプルで怖かった・・・
475:名無シネマさん
12/01/18 22:21:32.21 SjI7WrIK
m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!m9(^Д^)プギャー!
476:名無シネマさん
12/01/18 22:23:17.02 SjI7WrIK
\ ¦ /
\ ¦ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ <本当にスゲエ!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
ゴゾンジ!の充実ぶりにジュウシマツも驚いています。
477:名無シネマさん
12/01/18 22:25:45.05 SjI7WrIK
⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ するならいまのうち・・・
|`J
478:名無シネマさん
12/01/18 22:27:51.84 SjI7WrIK
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
479:名無シネマさん
12/01/18 22:29:32.65 SjI7WrIK
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
480:名無シネマさん
12/01/18 22:30:18.67 SjI7WrIK
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
し'し'
481:名無シネマさん
12/01/18 22:31:49.46 SjI7WrIK
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョートッ♪
((と__つつ)) イーキモチ♪
482:名無シネマさん
12/01/18 22:37:44.27 SjI7WrIK
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
ブルーレイソフトは普及しているのか?
483:名無シネマさん
12/01/18 22:43:00.34 SjI7WrIK
( ゚ω^ )vふきゅ~?
484:名無シネマさん
12/01/19 09:44:47.43 pKCY7EEr
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
485:名無シネマさん
12/01/19 09:49:50.08 pKCY7EEr
>>232
何が言いたいのかよくわからんけど、これだけは言っておきます。
トメィトゥ
486:名無シネマさん
12/01/19 10:46:57.35 iVtvMG5G
そういや、前にマッコリが人気で出荷順調というニュース出たときに各社の決算報告見たけど
チューハイどころかカクテルと比べても数百分の一以下の出荷量だったな・・・
「BDの順調」もこれと同じ事だな
487:名無シネマさん
12/01/19 11:02:46.59 pKCY7EEr
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
488:名無シネマさん
12/01/19 11:05:45.57 pKCY7EEr
【7:46】メリーさんからの着信で起床。「家の前にいる」等とほざいてやがる。おかげで寝起きが悪い。
【8:02】朝食で使った油の容器にゴキブリが入ってた。気にせず捨てた。今まで気がつかなかった事に腹が立つ。
【8:36】出勤。ダルい。家を出るときに電話が鳴る。うるせぇシカトだ。
【9:07】車で走っていると、後ろからババアがダッシュで追いかけてくる。アクセル全開で振り切る。あくびが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。ふりほどき蹴りをいれる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女が落ちてきて目があった。この不細工が。
489:名無シネマさん
12/01/19 11:09:32.48 pKCY7EEr
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。黙れ池沼。
【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。「わたしメリーさ…ブチッ…ツーツーツー」
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。「わたしきれい?」右ストレートを入れる。うずくまったまま動こうとしない。こっちは急いでるんだよ。
【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。「わたしリカちゃん。呪われているの」うるせぇ黙れ。