ハリウッド映画化してほしい日本のアニメは?at MOVIE
ハリウッド映画化してほしい日本のアニメは? - 暇つぶし2ch2:名無シネマさん
08/09/20 01:11:27 0R8SAtTq
(マンガ) この作品を映画化しろ! (小説)
スレリンク(movie板)


3:名無シネマさん
08/09/20 08:39:24 iU7oCRSy
コミック『謎の彼女X』…は
まだアニメ化されていないから

同じ原作者の
『夢使い』を希望

4:名無シネマさん
08/09/20 08:44:04 I2Ly64NZ
プリュキュァ

5:名無シネマさん
08/09/20 09:07:46 d235/wfe
僕といっしょ
ナニワ金融道


6:名無シネマさん
08/09/20 09:09:31 Dz6IzWKL
AKIRAとナウシカ

7:名無シネマさん
08/09/20 09:46:24 kE40RNjk
AKIRAはハリウッド実写映画になって来年上映予定だよ。

8:名無シネマさん
08/09/20 13:10:49 tvrBkV3O
怪物くん

9:名無シネマさん
08/09/20 13:56:39 sHoyroVd
デスノート

10:名無シネマさん
08/09/20 14:57:04 5gwhN5Am
メルモちゃん

11:名無シネマさん
08/09/20 20:09:31 wX+vUsUX
Naniwa Finacial Street

12:名無シネマさん
08/09/21 00:14:55 mTimXGZS
Sazaesan

13:名無シネマさん
08/09/21 19:16:15 Xgut/9Tq
ハリウッド実写映画化が決まってるのは
AKIRA、攻殻機動隊、カウボーイビバップ、銃夢、ロボテック
ゲームも含めると
ストリートファイター、鬼武者、ロストプラネット

14:名無しさん
08/09/22 14:50:36 KBrwZRSD
テレビ東京の深夜アニメ「NOIL/ノワール」(2001年4~9月にかけて放送 DVDもツタヤで貸し出し中)

15:名無シネマさん
08/09/22 15:16:45 dui+INei

The Diary of fishing freak

16:名無シネマさん
08/09/22 17:59:54 WMRUqyqX
神戸在住

17:名無シネマさん
08/09/22 20:10:57 vwcbx/Vb
コードギアス

18:名無シネマさん
08/09/22 20:20:39 UF3hahFz
デイウォッチとウォンテッド観て思ったけど
ティムール・ベクマンベトフって鬱中二邪鬼眼ファンタジーアクション系なら
日本アニメラノベエロゲエロアニメエロラノベならメジャーマイナー同人問わず
なんでも来いで、間違いなくお前らが満喫できるものを撮る

19:名無シネマさん
08/09/22 23:19:40 p54sS5q8
マクロスがハリウッド映画になるって本当ですか?

20:名無シネマさん
08/09/22 23:22:16 p54sS5q8
ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラット

21:名無シネマさん
08/09/25 01:20:56 /OwHF27/
実写映画化されて、元のアニメが再評価されたらいいな…とは思うけど
日本人役を寄生なりすまし族がやるかと思うと萎えるからいいや


「エースをねらえ」とか観てみたいけども

22:名無シネマさん
08/09/25 14:11:14 c4UGiM93
マクロスがハリウッド映画になるっていうのも
どこかで言ってたな。
YAHOOニュースだったかな。

23:名無シネマさん
08/09/25 14:16:57 c4UGiM93
「COBRA」って知ってるか?
20年以上前のアニメなんだけど。
来年の春にニューバージョンの「COBRA」もテレビ放送される。
これもハリウッド映画の話がきてるってニュースで言ってた。

24:名無シネマさん
08/09/25 15:04:04 fpA839AG
忍者マン一平

25:名無シネマさん
08/09/25 22:49:06 7IBnnpXq

マジレスだけど、ベルセルクそれとセクタス
 あと昔連載してた、ブラスナックル

26:名無シネマさん
08/09/26 00:26:57 axMe7vEu
>>6
ナウシカは3部作で是非とも!

27:名無シネマさん
08/09/26 00:29:01 axMe7vEu
>>23
パツキン半裸ネーチャンじゃないとな。あの作品は。
やっぱりハリウッドでしょう。

28:名無シネマさん
08/09/26 01:26:46 UCg2GQeU
cobraはハリウッドで正解。

29:名無シネマさん
08/09/26 03:33:17 YVfaf4qE
マスターキートンかな

30:名無シネマさん
08/09/27 22:43:12 O7wlXgha
ドラゴンボールはアレじゃしてほしくなかった。

31:名無シネマさん
08/09/28 01:07:50 LQxkA5kU
ドライブをリュックベッソンに!

32:名無シネマさん
08/10/03 12:39:10 WMKWP3pC
デスノートはギレルモ・デルトロ
D.Gray-manはピーター・ジャクソン
で映画化希望

33:名無シネマさん
08/10/04 20:42:08 B54p7W8/
二瓶勉の「BLAME!」でしょう。
やっぱり。
あとは、小林源文の「カンプグルッペ ZBV」

34:名無シネマさん
08/10/07 21:56:28 LIEhNo1Q
>>13
ちょい待ち、ビバップ映画化するの?

35:名無シネマさん
08/10/07 21:58:36 ca697m2R
松本零痔の「音速雷撃隊」
それと「わが青春のアルカディア(劇場版」

36:名無シネマさん
08/10/07 23:57:06 FVioU4ad
アニメじゃないがタクティクスオウガ

37:名無シネマさん
08/10/09 02:59:50 VekF2hY4
機動警察パトレイバー
舞台をNYかLAに移す。
主人公をもう少し大人っぽい設定にする。

38:名無しさん
08/10/15 15:44:58 E9uMbXva
まいっちんぐマチコ先生
ハレンチ学園
ドクター秩父山
トイレット博士
激烈バカ
まことちゃん
がきデカ
マカロニほうれんそう
ストップ!ひばりくん


39:名無シネマさん
08/10/15 17:14:29 /hUMHy0y
キャンディキャンディ

話の詰め込み方が半端ない

40:名無シネマさん
08/10/15 18:51:55 8Morfi7r
「江戸むらさき特急」

ハンパなくウケると思う。

41:名無シネマさん
08/10/16 21:01:39 A6LpaKFo
>>34
>>13じゃないけどちなみにスパイクはキアヌ・リーブスがやるらしいぜ。

42:名無シネマさん
08/10/16 22:53:42 SMOKc2E6
>>38
マチコ先生はモニカ・ベルッチとかラウラ・アントネッリとかのイタリアのお色気女優でどうでしょう?

43:名無シネマさん
08/10/16 23:25:02 o19RzRh/
じゃりんこチエ

どんな映画になるか創造出来ない。。。

44:名無シネマさん
08/10/18 08:46:45 NhEqhaqs
悟空の大冒険 妖怪連合シリーズ編
CG使いまくり。最後のタイラント風の妖怪のみ着ぐるみも使用。
悟空は猿ではなく、野性児風の人間の熱血少年。
八戒は豚ではなく、単に食い意地が張っただけのメタボな男。
悟浄は宝探しに取り憑かれた初老の男。

45:名無シネマさん
08/10/18 08:55:05 NhEqhaqs
むしろ香港で実写映画化して欲しい 巨人の星
韓国で実写映画化して欲しい めぞん一刻

前者は少林サッカー 後者は韓流ドラマの乗りで。

46:名無シネマさん
08/10/20 14:14:33 5TkhOwT2
>>42
マチコ先生は色気ムンムンの人が演じたら
「青い体験」や「個人授業」路線になりそう。
健康的な可愛らしさのあるジェシカ・アルバ、アン・ハサウェイなんかで
明るい今風のコメディに仕上げて欲しいと思うが、
いかがですかな?

47:名無シネマさん
08/10/28 02:16:20 u9ALqEzX
NHKスペシャル|日本とアメリカ 第2回 日本アニメ vs ハリウッド
URLリンク(www.nhk.or.jp)

日本とアメリカ 第2回 日本アニメ vs ハリウッド
(本放送)10月27日(月)22:00~22:49
(再放送)10月29日(水)深夜 24:55~

48:名無シネマさん
08/11/26 10:36:55 pEZ4JxW7
かつての名作OVA「バブルガムクライシス」、21年越しの実写映画化が決定
URLリンク(gigazine.net)

49:名無シネマさん
08/12/06 17:30:37 u8Hcs1rT
アミテージ ザ サード
今のCG技術なら作れるはず。消化不良の部分もきっちり穴埋めしてくれるはず。
なにより、恋愛要素が可愛い

50:名無シネマさん
08/12/07 12:53:31 sSP6C/4h
嫌韓流

51:名無シネマさん
08/12/07 13:08:33 e8aFoI/a
ロザリオとバンパイア

52:名無シネマさん
08/12/07 16:17:52 7JW7hZSl
デビルマン

53:名無シネマさん
08/12/07 16:28:18 Pnu+XbsA
花の慶次

54:名無シネマさん
08/12/08 06:48:48 RLvCWGYH
グレンダイザー

主人公の設定が面白い(滅亡した星の王子)し
フランスでもヒットしてるから世界的な話題になるよ
とにかく永井豪のロボものをお願いしたい

55:名無シネマさん
08/12/11 19:41:10 S8IiBcgT
ああ・・・あああ・・・・

56:名無シネマさん
08/12/11 20:15:46 6/iP7mym
釣りなんだろうなあ
URLリンク(jp.youtube.com)

57:名無シネマさん
08/12/11 22:21:30 0SVXV7LE
銀河英雄伝説

58:名無シネマさん
08/12/11 22:26:27 OtcZTu/5
銀河英雄伝説はドラマ化してほしいな。
ていうかアニメは人気あるの?
果てしなくアメリカ向きな気がするんだが?

59:名無シネマさん
08/12/11 22:50:32 vA5Qrsz7
一騎当千

頼む

60:名無シネマさん
08/12/11 22:56:29 pBH8O8qY
攻刻機動隊をマトリックスの人に作ってもらいたい。
日本アニメ好きらしいし、実際スピードレーサーも原作への愛は伝わってきたし。

61:名無シネマさん
08/12/12 03:54:03 Cvr9DUow
アニメというか、漫画なら
パイナップルARMY、ギャラリーフェイク、寄生獣

ゲームなら、フロントミッション

62:名無シネマさん
08/12/12 04:03:45 DgdX/d/5
>>61
>ギャラリーフェイク
村上隆ネタの時の話を劇場版で作って欲しいね

63:名無シネマさん
08/12/13 00:49:10 WQ0jXcCc
クレヨンしんちゃん


64:名無シネマさん
08/12/13 02:56:43 /nA0KVDo
北斗の拳をやり直して欲しい

65:名無シネマさん
08/12/13 03:54:17 fQbJ+wAZ
サイコ 先にアニメ化してくれ

66:sage
08/12/13 07:15:44 zerEIM32
装甲騎兵ボトムズ

67:名無シネマさん
08/12/13 07:26:42 V6KyKjO0
くれよんシンちゃんは…
たぶん笑い声が入るんだろうなw

天才バカボンとかオバQも、どんな作品になるのか見てみたい気もするが…

まあフツーに作ってくれるなら、ダンバインとかいいかも

68:名無シネマさん
08/12/13 07:37:26 9XJUCVlx
ガンダムの08小隊を、ローランド・エメリッヒに作ってほしい。

69:名無シネマさん
08/12/13 07:37:42 tHADTkiL
作るなら、原作者を監督、助監督にしてほしい
アメリカ人だけでやらせたら・・・

70:名無シネマさん
08/12/13 09:30:19 BXC6I4IW
何故クレイモアが出てこない?

71:名無シネマさん
08/12/13 11:03:41 MhQ/ygjG
ゴライオンってハリウッドで映画化されるんだよね

72:名無シネマさん
08/12/13 12:30:11 9XJUCVlx
ベン・スティラーとジャック・ブラックとモス・デフでゲッターロボとか。

73:名無シネマさん
08/12/13 18:39:13 sif9YxOG
エヴァンゲリオンって確かハリウッドで製作予定だったよね。
ポシャっちゃったのかな。

74:名無シネマさん
08/12/13 23:20:29 vMhs5wRq
黒人のアスカなんて見たくないw

75:名無シネマさん
08/12/14 00:42:43 08jWEco4
まあその後の展開を考えると黒人であるべきだよな。

76:名無シネマさん
08/12/14 22:22:59 mb3OJUAm
ひだまりスケッチ

77:名無シネマさん
08/12/15 04:55:14 KYn8B7ap
スカーレット・ヨハンソンとナタリー・ポートマンでらきすた

78:名無シネマさん
08/12/27 01:47:40 0fhIIqVK
文学映画化して欲しいわ。

士郎はシャイア・ラブーフ。セイバーはクリステン・スチュワートあたりで。
舞台はウィンターウッドになるのかw

79:名無シネマさん
09/01/04 23:46:13 nkHyPR9O
J・キャメロンのアバターがようやく完成したみたいだな。
これで銃夢の企画もちょっとは進むのかな。

80:名無シネマさん
09/01/06 22:03:15 CKyMM08i
日本文学の映画化
舞姫
銀河鉄道の夜
サド侯爵夫人
太陽の季節
空中ブランコ
白夜行
グラスホッパー

81:名無シネマさん
09/01/07 13:14:21 6BsVIz9c
アトムの次はやはりブラック・ジャックだろ
広げて掘り下げれば傑作になりそーなエピソードがいっぱいだ
主演・ジョニーデップ
ピノコ・志田未来
完璧!

82:名無シネマさん
09/01/08 15:31:13 EnU33Lzu
アパッチ野球団

83:名無シネマさん
09/01/08 15:56:35 rSvMz/R8
「銀魂」 これこそ海外が大得意とする「とんでも日本」の出番だろ!?

まあ、カルチャーキャップ&ご当地ネタは海外人には通じないかもしれんが。

84:名無シネマさん
09/01/08 16:33:04 8s1o6V4H
カルチャーキャップってなに?

85:名無シネマさん
09/01/08 23:57:45 Odg7vTEj
多分帽子のツバにデッカク「カルチャー」って書いてあるんだよ。

86:名無シネマさん
09/01/09 00:11:52 XJObEuie
文学映画化するならギル様はヘイデン・クリステンセンがいいな




87:名無シネマさん
09/01/10 22:47:17 +8MS39iD
「シティハンター」をジャッキー使わないでハリウッドで頼む!

後は「MAJOR」だな。吾郎と寿也はタッパある俳優でな。

次点で「アニメ三銃士」 アラミス役はソフィー・マルソーとかで・・・。

88:名無シネマさん
09/01/11 17:45:33 NsfFelT2
アニメじゃないけど遠藤周作の沈黙ってスコセッシが映画化するんだよな
ロドリゴ…レオナルド・ディカプリオ
フェレイラ…ダニエル・デイ=ルイス
ガルペ…ガエル・ガルシア・ベルナル
キチジロー…香川照之
筑後守…役所広司
通辞…北村一輝

89:名無シネマさん
09/01/11 21:21:39 FoA0F5L1
出てるけどやはり、アメコミふうの「コブラ」

90:名無シネマさん
09/01/11 22:08:07 WbEx/HSM
サイボーグ009

世界大戦から近未来を描いて欲しい

91:名無シネマさん
09/01/12 11:49:55 WS1lD81X
寄生獣はどうなったのかなぁー??
アニメじゃないけど、メタルギアソリッドはやって欲しいな。(G.I JOEとかぶるかぁ)


92:名無シネマさん
09/01/13 00:30:18 WNhksYEd
>>88
まぁ批判もあるだろうが何度でも映像化やりたがるキリスト教徒も多々いるだろうな
ある意味キリスト教文学の問題作だから。下手すりゃノーベル文学賞取れたんじゃね?

>>89
結構ハリウッド映像化しやすい題材だと思うんだけどならないよね?
コブラ誰やるんだろ?wこれだけで世界中の話題になりそうw

93:名無シネマさん
09/01/13 00:54:05 PoErdDs3
まんが日本昔ばなし

ナレーションは市原悦子が流暢な英語で

94:名無シネマさん
09/01/13 01:01:27 +jEcilG4
「ヘタリア」は楽しいな
テレビシリーズの方が合うかな

95:名無シネマさん
09/01/13 01:09:20 Pbc2NI6p
何卒エアマスターを

96:名無シネマさん
09/01/13 01:38:46 FYOc84Rn
>>90
009は かなり前から、ハリウッドに誰かさん達が企画売り込みかけてたそうだが、相手にされて無いと聴いた。
…今では売り込み諦めたようですな。

97:名無シネマさん
09/01/13 10:32:20 bp1fOuyw
ハリウッド映画って、見てすぐに分かりやすくないとダメなんだろ

98:名無シネマさん
09/01/13 11:42:26 zE7D7+4/
サザエさんをハリウッドで作ったらシンプソンズになりそうだ。

99:名無シネマさん
09/01/13 12:17:30 +UuUzqaT
ファイブスター物語かな

100:名無シネマさん
09/01/13 15:33:55 5fBn//1p
11人いる!

101:名無シネマさん
09/01/16 18:27:08 mvIrX8oL
ハリウッド実写版が決定してるのは
攻殻機動隊
AKIRA
カウボーイ・ビバップ
銃夢
ロボテック

102:名無シネマさん
09/01/16 18:37:04 ifmK9kxZ
>>101
AKIRA以外は形にならないと思うよ。

103:名無シネマさん
09/01/16 20:49:00 X3P5n4vT
スラムダンク 実写化すれ

104:名無シネマさん
09/01/16 21:54:01 9oATr2TD
幻魔大戦
「HEROESがあるじゃん」とかはナシの方向で

105:名無シネマさん
09/01/16 23:37:23 ZnF9bLJg
バビル二世
3つのしもべの登場シーンを実写でみたいなあ

106:名無シネマさん
09/01/16 23:57:52 mvIrX8oL
テーマ的に行けそうなのはキャシャーンとデビルマンとサイボーグ009あたり

107:名無シネマさん
09/01/17 00:26:38 UqEIQ51S
ジムボタン

108:名無シネマさん
09/01/17 08:10:08 65qmWnQV
ナツカシス

109:名無シネマさん
09/01/17 08:16:41 boVjG/5Y
地獄少女

110:名無シネマさん
09/01/17 12:22:54 5YbuV+fH
「ゴルゴ13」 手塚治虫の「バンパイア」

111:名無シネマさん
09/01/17 12:36:46 46zRLBcn
寄生獣

112:名無シネマさん
09/01/17 13:39:24 r+KXmYCc
MP相手に商売やってる頃、ピロートークで教わった英語ってホント?

113:名無シネマさん
09/01/18 23:30:07 tUpojU4e
>>101
銃夢はキャメロンのアバターが完成したから、この次くらいにやるんじゃないかな。
まだやる気があるなら。

114:名無シネマさん
09/01/20 21:54:00 daDywgum
コブラ観たい。ケビン・スペイシーにクリスタルボーイ演じて欲しい。

115:名無シネマさん
09/01/22 01:36:28 B7zl/aXQ
エウレカセブン

あのサーフィンみたいな戦闘を実写でやってよ
エウレカはダコタファニングでもいいから
ホランドはJディップね

116:名無シネマさん
09/01/24 00:32:11 g0jwqlaD
WWEのプロレスラーにキン肉マンやってほしい



117:名無シネマさん
09/01/24 01:14:49 H5RGkbSm
忍たまかあーみんの作品。

118:名無シネマさん
09/01/24 01:42:22 a69XFW7y
>>117
寒い作品になりそうだなw

119:名無シネマさん
09/01/24 09:36:50 LCqNGQFN
漫画だけど


THE WORLD IS MINE
神の獣

120:名無シネマさん
09/01/24 13:49:23 IevOS9oS
>>92
コブラは作者がコブラ=ジャン・ポール・ベルモンドだと言い張ってるから、作者死ななきゃ無理でしょ
ベルモンド本人はもうジジイだし
コブラの声優が、松崎しげるから野沢那智に変わったのは、野沢那智がベルモンドの吹き替えやってるから

ヴィン・ディーゼルでやるとリディックになっちゃうし、適当なキャラもいないもんだしね

121:名無シネマさん
09/01/24 14:29:26 MqDcjOa6
ワンダー3
ウサギとカモと馬をどう使うか
見てみたいねw

122:名無シネマさん
09/01/24 21:47:35 zwuphTXG
ここらで実写ドラえもんに挑戦したらどうだ、機は熟したな
タイムマシンからロボットが来るなんて
ターミネーターを先取りしてるだろ

123:名無シネマさん
09/01/25 11:46:58 J3G4okXe
>>87
台湾F4からジェリーとヴィックが出演すれば、
中華圏でも広くヒットするからハリウッド的にもOKもな。

背は二人とも180cm超だ。

124:名無シネマさん
09/01/25 14:05:28 fV4+/xyd
電脳コイル
多分ヌルとの攻防がクライマックスになるだろう

125:名無シネマさん
09/01/25 22:31:36 1tZF8624
>>122
つまりは未来の静ちゃんがのび太を抹殺する為にドラミネーターを送り込むわけですね。

126:名無シネマさん
09/01/31 02:46:24 W6ExpTVW
どう考えてもハリウッドは日本アニメ以下のものしか作れない過大評価

127:名無シネマさん
09/01/31 07:22:55 bXedn+I2
>>119
前者は「ファイトクラブ」でそのまま映画化してる

>>126
WALL・E観てから言えよ
このまま日本のアニメ業界で奴隷解放が行わなければ、
あっという間に抜き去られて終りだ

128:名無シネマさん
09/01/31 12:43:28 W6ExpTVW
知らん。日本アニメの出来のいいのと比べたらハリウッドのおもちゃくさい動きのCGなんてゴミ
やっぱ手描きの方が上

129:名無シネマさん
09/01/31 14:32:10 Y4mpUybB
全く手抜きせずに、ちゃんと(アクションシーン以外でも)動きのある絵を描き続けられるなら手書きの方が上だと思うけど
少しでも手抜きしたら途端に陳腐になるからなあ。
作画が完璧な日本アニメなんて未だに無いんだから、CGの方がまし。

130:名無シネマさん
09/01/31 19:56:06 bXedn+I2
>>128
オナニーは一人でやれ

131:名無シネマさん
09/01/31 21:59:28 ISXVFiGi
こないだツベでボルテスV見たけど格好いいな
合体ロボ系は今ならリアルに造れるんじゃないかな
ゲッターの魔合体とか
やっぱり仲間のメカが合体して巨大ロボになるって燃えるよな

132:名無シネマさん
09/02/04 08:37:14 9z1QELio
鬼武者の映画化の話はどうなってるの?

133:名無シネマさん
09/02/04 11:11:51 kYtFuDpu
ドラえもん
監督はスピルバーグで。
のび太・ラドクリフ
スネ夫・ウィレム-デフォー
ジャイアンツ・ラッセルクロウ
出来杉くん・ディカプリオ
しずか・藤原紀香
ドラえもん・ローワン-アトキンソン
パパ・キーファーサザーランド

134:名無シネマさん
09/02/04 14:00:38 MZKA3/IE
 タイムパトロールぼん 
タイムパラドックスの効いた話を映画化して欲しいな

 

135:名無シネマさん
09/02/04 14:20:30 MZKA3/IE
1990年頃 11PMの公開映画紹介で
「ロボジョッキー」だったかアメリカ映画
実写特撮で2体の巨大ロボットが戦うという映画があったような
「これが日本で特撮でできたらなあ」と思った記憶が

 それっきり話題にもならず ビデオでも見かけず
今ネットで見たけど出てこなかった  誰か御存知でしょうか
 
 







 

136:名無シネマさん
09/02/04 14:26:25 NztGR4Ls
ロボ・ジョックス

137:名無しさん
09/02/04 16:24:43 PMoYYRhC
「ハレンチ学園」と「ストップ!ひばりくん」の2作

138:名無シネマさん
09/02/04 16:32:22 QpkbjM0h
ストップ!ひばりくん
舞台はシカゴとかのマフィアが暗躍しそうな大都会の郊外で
ひばりの家はマフィアの大幹部
ひばりは ハイスクールでチアリーダーをやっていて
ひばりに惚れてるヤンキーみたいなヤツは
アメフト部のクオーターバックに変更で 
案外イケるかも

139:名無シネマさん
09/02/04 16:34:37 pS/3zUbf
携帯からマジレスだが、「モンスター」希望。
20世紀~よりモンスターの方が好き。

140:名無シネマさん
09/02/04 16:47:09 x+eV27gr
東京ゴッドファーザーズの舞台をNYに移して、
江守徹をトミー・リー・ジョーンズ、梅ちゃんをアダム・サンドラー、家出娘をパリス・ヒルトンでやったら見るかも。

141:名無シネマさん
09/02/04 16:51:55 DPczHh9W
かぼちゃワイン

142:名無シネマさん
09/02/04 19:18:09 CksdCyfh
>>138
その手の企画は、既に「ソプラノズ」があるから無理だろう。

143:名無シネマさん
09/02/04 21:10:48 QpkbjM0h
>>142
学園者で 学園のアイドルのひばりが実は男ってのが物語の肝 
ソプラノズって そういうお話なの?

144:名無シネマさん
09/02/05 00:49:48 tGcGnHEd
↑ソプラノズは>>138に書かれたあらすじで、大体合ってる。
主人公は親分の方だけど。

145:名無シネマさん
09/02/05 02:05:32 lY1hm2f5
>>133
>ドラえもん
雰囲気的には
タイ映画「フェーンチャン ぼくの恋人」(2003年)で
かなり実写映画化されているだろう。

異世界からやってきたロボットペットと
駄目少年の交流を描いた実写映画には
香港のチャウシンチーが製作した
「ミラクル7号」(2008年)がある。

146:名無シネマさん
09/02/05 10:59:21 kqZObIXw
この名前まだ出てなかったのか
「BANANA FISH」

いかにもなアメリカのドラマだから作りやすかろう
人種も豊かだし
監督はリドリー・スコットで

147:名無シネマさん
09/02/05 16:53:21 My3ZLq/g
ハルヒ=メリル・ストリープ
キョン=ピアーズ・ブロスナン
みくる=シシー・スペイセク
長門=シェール

で老人版ハルヒ。

148:名無シネマさん
09/02/05 18:19:13 x/rX60NO
LA QUINTA CAMERA ~5番目の部屋~



149:名無シネマさん
09/02/06 15:59:44 H3mPL51a
『老人Z』江口寿史 のキャラクォリティー維持でお願いしたい。
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

150:名無シネマさん
09/02/06 16:10:18 uSpU4Lqu
大昔のアニメの、スーパージェッター。
タイムマシンでやってきた未来の警官が、20世紀に逃亡した
犯人を捜すストーリーで、当時の若手SF作家の精鋭が脚本やってた。
日本映画じゃ金がないから無理だろうという設定が多かった。
でも、その後のアニメやSF映画の元ネタにされたエピ多数だろうから、
いまから本家をやっても、「使い古し」に見えてしまうか。

151:名無シネマさん
09/02/06 23:29:24 zYvsYCtf
その手の話は映画ではヴァンダムの「タイムコップ」とかあったし
海外TVドラマでも似た話が何本も作られてて手垢にまみれきってるけど。

152:名無シネマさん
09/02/07 22:05:22 XTrwOWTO
デビルマンハリウッド版
不動明=シャイア・ラブーフ
牧村美樹=エレン・ペイジ
雷沼教授=アラン・リックマン
ゼノン=エドワード・ノートン
サタン=レオナルド・ディカプリオ

監督:ギレルモ・デル・トロ

153:名無シネマさん
09/02/07 23:51:36 0hB3Nvpt
「うる星やつら」

ラムちゃんこそ和製ファンタジーなんですよ!
ジェシカアルバでお願いします
エミーロッサムでも我慢する

154:名無シネマさん
09/02/08 02:45:44 SCjF5wyN
宇宙戦艦ヤマト

トンデモ実写化でもいいから観てみたい

155:名無シネマさん
09/02/08 09:06:26 N6pFPs8S
コブラはトータルリコールがあるじゃないか。
ドラえもんはウォーターホース。

156:名無シネマさん
09/02/18 21:05:10 ALznUyZE
ポケモンをジュラシックパークやバイオハザードのように
してほしい。人類の最後の切り札はモンスターボールで。
ギャラドスに下半身食いつかれた人が上半身をもう一頭のギャラドスに、
とかメタモンがセキュリティ突破してくるとかやってみて欲しい。

157:名無シネマさん
09/02/19 17:03:13 ED2iQW8s
ルパン…

158:名無シネマさん
09/02/19 20:15:09 GfV9lDks
ガン道MUSASHI

159:名無シネマさん
09/03/03 13:22:19 u4Npft3E
浦沢のMONSTERの実写化の話はどこへ?


160:名無シネマさん
09/03/03 14:33:57 rXEymX1o
がんばれ田淵くん

161:名無シネマさん
09/03/04 03:46:53 d7kEs88F
銀河鉄道の夜
ジョバンニとカンパネルラが何故か猫というアニメ。
是非とも実写で・・・。

162:名無シネマさん
09/03/04 08:11:15 FTebkg9y
実写観たいね
つか今の技術で日本で作り直して欲しい

163:名無シネマさん
09/03/04 10:08:18 G18eXXVU
ワンピース
ドラゴンボールがあれじゃ期待出来ないか…

164:名無シネマさん
09/03/07 20:14:42 pMQysyXQ
キャプテン翼(U-20か日本代表編)、もしくはフアーストガンダム(リュウ役は朝青龍か高見盛で)

165:名無シネマさん
09/03/07 21:24:10 N7J4RS1O
>>161-162
制作会社がピンチだよ。

■業界■ヤバイ会社を報告するスレ★12社目
スレリンク(iga板:169番)



166:名無しさん
09/03/12 15:38:24 Q8BUdYNe
「魔法先生ネギま!」


167:名無しさん
09/03/13 13:58:11 Jo3qUr9t
「ロザリオとバンパイア」「クレイモア」「BASTARD!」
「ボクのふたつの翼」「プリプリ」(千明太郎原作)「ふたば君チェンジ!」
「ガクエン情報部HIP」

168:名無シネマさん
09/03/13 16:59:03 hTnd4iGv
>>155
コブラは最近漫画ちらっと読んだけどすさまじいクオリティだな
現在のハリウッドで映画化しても全く古さを感じさせないと思う
こんなハイレベルのSF漫画がかつてジャンプで連載されてたなんて驚きだ

169:名無シネマさん
09/03/15 21:53:22 HvjK+SNb
キャプテンヒューチャー
NHKでアニメになったが、元は海外のSF宇宙冒険小説。
小林稔侍が出演した某特撮作品はかなりセコいスケールだったけれど
映像イマジネーションの進歩によってイメージがどう化けるかも楽しみ。

170:名無シネマさん
09/03/15 22:08:18 fj0XkUEd
>>169
でも、もう広川さんいない・・・

パトレイバーはやってほしいなぁ

171:名無シネマさん
09/03/16 12:33:13 NxlsgQvD
ガングレイヴ

172:名無シネマさん
09/03/17 00:58:30 gwM8ws97
割と真面目に銀河英雄伝説

173:名無シネマさん
09/03/17 01:01:38 8Kr/g2Mp
ブラックラグーン

もちろんレヴィはアンジェリーナジョリー

174:名無シネマさん
09/03/17 01:02:28 +F7gaz5z
実写版AKIRAという地獄が口開けて待ってるというのに、よく落ち着いていられるなオマイラ。

175:名無シネマさん
09/03/17 04:21:41 i9oZreKI
わりと真面目にHellsing。原作の終盤はgdgdの極みなんで
分かりやすく改編してくれた方がむしろありがたい。

176:名無シネマさん
09/03/17 13:25:47 /tAmzl3U
>>173レヴィは一応中国系という設定なんですけど…まぁジョリー姐さんにという気持ちも分かる。

MONSTERはどうなるんだと思いつつ、同じ浦沢作品のマスターキートンをアメリカで映画化かドラマ化して欲しい。

177:名無シネマさん
09/03/17 19:21:09 zJROqJ7t
侍ジャイアンツ

178:名無シネマさん
09/03/18 10:31:53 lrXRsgvL
サザヱさん

179:名無シネマさん
09/03/19 00:43:16 f2LXrCRW
アニメじゃないし作ってもらいたいのはハリウッドじゃなく中国・香港だけど
諸星大二郎の西遊妖猿伝
日本で作ったら主人公をジャニタレにされそうなので

180:名無シネマさん
09/04/06 04:24:58 M105MTXf
絶対ハリウッドじゃなくて、日本でまともに作ってカンヌに出品して、オスカー狙える物:

冬の蝉

普段BLやエロアニメは、無理やりな設定が嫌いで避けてるんだけど、時々良い作品がある。(例:梅津のカイトとか。)これはたまたま見る機会があって良かった。
ストーリーに無理な所が数箇所あるので、それを訂正して、もっと掘り下げて、ちゃんと演技できて国際的知名度の高い俳優を使えば、和製サムライ版ブロークバックマウンテンになると思う。

ストーリーの問題点の例:
1)戦国時代ならともかく、江戸時代のサムライコードとしては、主君への忠義>>個人の恋愛感情。
いくら衆道が男女間の物より精神的な意味が強かったからといって、例外ではないはず。
それをたがえるなら、その時点で自らの死をもって購うべきもの。
いくら幕末のごたごたに紛れたといって、恋情を最優先して正義と呼ぶのはただの自己中。
もっと罪悪感と、新しい時代への希望との間での葛藤を描いて、壮絶なものにしないと。

そしてやっと手に入れた新時代が、自分達にとって楽園ではなかったというコントラストには、
明治になって導入されたキリスト教的道徳観=同性愛は犯罪同様というスパイスもいいと思う。
日本ではそれ程問題にされなかったことかもしれないけれど、洋行帰りで外務太府である、茶髪のほうには、分かっていたはず。

181:名無シネマさん
09/04/06 04:27:04 M105MTXf
2)嫉妬から茶髪とその愛人を陥れた黒髪のやつの理由である、1.長州藩士なのに開国派だった茶髪への反発、
2.自分は苦労して実戦に出ていたのに、その間あろうことか安全なしかも夷敵である英国にいて、それだけで都合のいい時に帰ってきてのうのうといい地位についた茶髪への嫉妬
の2点が、3.自分の女は目の前で幕府の者に殺されたというのを、最後に追加したことで、印象が薄まってしまっている。
三つ巴のゴチャゴチャの憎悪のほうが、説得力がある。
また、お茶屋で襲われたのに、女と他の藩士は殺されて、なぜか自分ひとりだけ切りつけられもしないのは、ありえない。変更が必要。

3)その他(ry

希望する俳優:
幕臣 本木雅弘
茶髪 日本語での演技力さえあればw、金城武

本木レベルの役者なら、十分有名どころの国際映画賞で賞を狙える。
いっそ、原作冬の蝉にせず、オリジナルで一から作ってもいい。絶対売れる。

ぜひ、ご検討ください。ハリウッドじゃ、偽日本人が英語でデタラメやるので絶対嫌です。

182:名無シネマさん
09/04/06 04:45:14 M105MTXf
ちなみに、ハリウッドの人気俳優が、ゲイもの映画への出演を拒まないどころか、
進んで出演する大きな理由は、「賞を取りやすいから」。
なので、ぜひ和製サムライ版ブロークバックマウンテン(悲壮エンディングバージョン)を日本で作って、世界に売り込んでください。

冬の蝉の救いは、ゲイであることを隠して、社会的地位を保つために、結婚し出産して予定通り裏切られる女性がいないこと。
キリスト教徒違い、衆道が認められていたサムライ道ならではのこと。その代わり、心中という結末は日本には良くある。
ヨーロッパでも、キリスト教以前の異教徒の影響の強い神話的世界には見られるけど、日本のサムライの切腹は、やはり美しい。
サムライが、ゲイゆえに心中切腹する芸術映画はまだなかったよね、多分。絶対売れる。三島由紀夫に、こういうの書いて欲しかった。

183:名無シネマさん
09/04/19 19:41:56 lsxqwooT
サイボーグ009

世界規模の問題である
武器兵器の製造と紛争地帯への輸出を体現した内容
ブラックゴーストという時代を無視した科学力を持つ
謎の組織が存在する架空の歴史を持つ世界
戦争に使われる兵器の象徴である主人公達が
ブラックゴーストの目的を阻止する為に戦うというジレンマ等
現代でも使える部分が多い

184:名無シネマさん
09/04/20 14:19:56 aOIHvLRt
>>183
いいんだけれど…
上手く脚本にできなさそう

185:名無シネマさん
09/05/25 00:16:21 +k5eCGc0
宇宙戦艦ヤマト 
これは日本でもできそう、CG次第。資金豊富なアメリカ映画向き

186:名無シネマさん
09/05/25 00:19:28 +k5eCGc0
ハリウッドに宇宙戦艦ヤマト、それからジョジョあたりは是非やってほしい

187:名無シネマさん
09/05/25 00:50:35 3pS2BrKT
ブラックジャックだな  

188:名無シネマさん
09/05/25 02:04:34 suOsfVso
>>184
サイボーグ009は電通マンが必死で売り込んで結局誰も食いつかなかったそうだから、安心しろ!

189:名無シネマさん
09/05/25 03:02:00 4s4L5Vbn
>>188
まずあれだけサイボーグがいて、その中でも日本人が主役って時点でハリウッド的にはNGだし
ジェロニモ・ジュニアとチャンチャンコ、ピュンマはそもそものキャラ設定に、プロトタイプ的差別意識があるから無理だろうな。

190:名無シネマさん
09/05/25 04:00:39 WwrKW8t1
かなり古いんだけどマリンエクスプレスはやって欲しいな
海底を走る列車を壮大かつ美しくに再現してほしい
CGばかりになりそうだけどアビスみたいなメカニカルか感じなら受けると思うな

191:名無シネマさん
09/05/25 05:12:50 BRPWwaI2
カウボーイビバップ キアヌ・リーブス主演で実写映画化
スレリンク(comicnews板)

192:名無シネマさん
09/05/25 08:15:17 XcqDnd25
『週刊文春』2009年5月21日号(5月13日発売)
p.53 (映画)ハリウッドで日本アニメの実写版が次々に創られる!

『ドラゴンボール』『鉄腕アトム』『ガッチャマン』……、
ハリウッドでは今、日本のアニメや漫画が原作の実写版映画が立て続けに製作されている。
この流れ、どうやらこの先もまだまだ続く気配だ。(中略)
「アメリカンコミック『スパイダーマン』の実写版が大ヒットしたことで、
オリジナリティーのある日本のアニメにも注目が集っています」(ハリウッド関係者)
 原作のコアなファンはイメージを壊すという理由で実写化に否定的だが、
実際は原作を知らないで実写版を見ている人も多いという。
 日本アニメから第二の『スパイダーマン』が生まれる日は来るのだろうか。 (千歳香奈子)

紙面画像 URLリンク(gedo.newsplus.jp)

193:名無シネマさん
09/05/25 13:29:49 +kGIww7G
白人がやったらイメージが壊れるから勘弁。

194:名無シネマさん
09/05/25 21:50:15 BRPWwaI2
ヒットマン、トゥームレイダー、ミュータント忍者タートルズ(実写版)、シンシティ、300、
ウォッチメン、スポーン、X-MEN、スパイダーマン、バットマン(二つのシリーズ)、スーパーマン(映画とTVドラマ版)、ハルク(二つのシリーズ)、クレア、ゴーストライダー、ファンタスティック4、ヘルボーイ、は失敗させない海外の日本文化作品、
マリオ、ストリートファイター、ストリートファイター・レジェンドオブチュンリー、デッドオアアライブ、バイオハザード、北斗の拳、ゴジラ、機動戦士ガンダムGセイバー、トランスフォーマー(原作が日本のオモチャ)、
スピードレーサー(マッハGoGoGo)、ドラゴンボールエボリューション、シティーハンター、オールドボーイ、軍鶏。
かたや日本は、
鉄腕アトム(TVドラマ)、黄金バット、忍者ハットリ君(TVドラマと映画)、月光仮面(TVドラマ)、ルパン三世(TVドラマ)、こち亀(TVドラマ)、
ゴルゴ13、アタックナンバーワン(TVドラマ)、サーキットの狼、仮面ライダー(TVドラマ)、シュート、ヤマトタケル、電影少女、キャッツアイ、
美味しんぼ(TVドラマ)、ブラックジャック(TVドラマ)、漂流教室(TVドラマ)、鋼鉄天使くるみ(TVドラマ)、セーラームーン(TVドラマ)、まいっちんぐまちこ先生、デビルマン、キャシャーン、あずみ、
ホーリーランド(TVドラマ)、タッチ、鉄人28号、テニスの王子様、ちびまるこ(TVドラマ)、アストロ球団(TVドラマ)、NANA、どろろ、デスノート、ゲゲゲの鬼太郎、クローズ、ピューと吹くジャガー、キューティーハニー(映画とTVドラマ)、
魔法先生ネギま!(TVドラマ)、花より男子(TVドラマ)、ROOKIES(TVドラマ)、デトロイトメタルシティ、20世紀少年、ブラッディマンデイ(TVドラマ)、ヤッターマン。

195:名無シネマさん
09/05/25 21:52:17 BRPWwaI2
そしてハリウッドは、ラストブラッド(原作は「BLOOD THE LAST VAMPIRE」)、カウボーイビバップ、攻殻機動隊、AKIRA、十兵衛忍風帖、フルメタルパニック、ワンダと巨象、スティールボールラン、銃夢、ルパン三世、MONSTER、新世紀エヴァンゲリオン、アフロサムライ、
ボルトロン(百獣王ゴライオンと機甲艦隊ダイラガーXVと超時空要塞マクロスを編集で混ぜて作ったアメリカ用アニメ)、フルCG鉄腕アトム、フルCG科学忍者Gatchamanが・・、
日本はカムイ外伝、BALLAD 名もなき恋のうた(原作はクレヨンしんちゃん映画版)、寄生獣、が控えてる・・・

196:名無シネマさん
09/05/25 22:04:40 suOsfVso
「ラスト・ブラッド」はフランス&香港映画だ。
「ルパン三世」は、「ハドソン・ホーク」(1992年)と企画が被るから映画権を抑えられたに過ぎない。

197:名無シネマさん
09/05/25 22:13:12 nyiYQ5KA
スペースコブラしかないな

198:名無シネマさん
09/05/30 01:38:15 d5R3rgbu
>>196
結構、企画的に被りそうだからと言うことで
抑えられている漫画も多そうだよね。


199:名無シネマさん
09/05/30 07:16:47 GiqwOu2r
てかどうして日本の権利者は映画化権をハリウッドにポイポイ売っちゃうわけ?
ごみのような原作ならまだしも、殆んどが国民的漫画・アニメやオタクのバイブル的作品だぞ?
いったいいくらで売ってんだ?
小金持ちが買えそうな額(数千万~三億円前後)だったらショックだな~。

200:名無シネマさん
09/05/30 08:05:01 KEeACdkf
>>198
米が「2001年宇宙の旅」を作る時に手塚治虫に声をかけたのも、先行した類似企画を抑える為の安全策だったという噂。
当時の手塚のネームヴァリュー考えると、気を廻し過ぎと思わないでも無い。

201:名無シネマさん
09/05/30 10:00:42 GiqwOu2r
アメリカが訴訟社会だからなんだろうけど、日本人の俺には理解出来ないよ。
少々似てたからって誰も気にしないと思うし、日本の原作者が訴えるとは思えない。
キャラ名が同じで、その他の造形も同じとかでもない限りね。
どうもアニメ映画が作られる可能性を潰してるようにしか見えないんだよ。
ただでさえ洋画が落ち目なのに、人気作品のアニメ映画まで作られた日には
商売上がったりだろうからな。
でもエヴァの映画化権はオーストラリアの映画会社に売られたって
話を小耳に挟んだけど、新作のアニメ映画が作られてるよな。
これはどういうことなんだろうか?
エヴァの映画化権が売られたってのは誤報だったんだろうか?

202:名無シネマさん
09/05/30 10:18:24 KEeACdkf
>>201
映画化権と一口に言っても、細分化されてるからじゃ無い?
「千年女優」の場合、売ったのは“実写リメイク製作の権利限定”だった。
実写じゃ無ければ、日本で再アニメ化しても契約違反にはならないという事…か?

203:名無シネマさん
09/05/30 18:55:01 GiqwOu2r
「千年女優」の実写化権売られたの?どこに?
まさかハリウッドじゃないよね。

204:名無シネマさん
09/05/30 19:54:27 GiqwOu2r
>>202
じゃあDBは包括的な映画化権だったってことになるのかな。
権利が買われたせいでアニメ映画の企画が潰れたって話を小耳に挟んだからね。
本人に悪気はなかったとしても、これって結果的には日本固有の文化に対する
破壊・冒涜行為以外の何ものでもないよな。実は悪気もありそうだから余計に性質が悪い。
そもそもこの権利って、その存在そのものの是非が問われるべき権利概念じゃないか?
だって同人作家が原作者の名前を名乗るようなもんだろ。ありえないし、おかしいよ。
映画化権なるものは、例えば10人が同時に申し込んできたとしたら、その10人全員に
"許可"を出して原作者は対価を貰う、権利は永久に作者とその家族のもので
赤の他人がその権利を奪うようなことがあってはならない。
そのような無限権利であるべきだと思うんだが違うかね。
逆に1人にだけに独占販売するのは独占禁止法で違法行為に認定してもいい位だと思うよ。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるの論理じゃないが、十人が作れば一作位まともなのが
作られる可能性があるけど、現状の権利概念だと、出来損ないの実写版が
永久に原作者公認の本物としてまかり通ってしまうことになる。
そもそも原作者とは赤の他人で、しかも日本文化をまるで理解してない
日本人と縁も縁もない外人が二次利用権を抑えてるってのが、理屈抜きにして気持ち悪いよ。
法的には合法なんだろうけど、一ファンの感情としては犯罪行為に等しい印象を抱く。
それこそRR軍の人造人間にエネルギーを吸われて萎んでしまったZ戦士達を見る思いだ。
これがただの"許可"だったら笑いごとで済ませられるんだけどね。
作品を冒涜した張本人が実写化権もアニメ映画化権も握ってるってどういうことだよ。
恐ろしい世の中だな。

205:名無シネマさん
09/05/30 21:04:43 KEeACdkf
>>203
スピルバーグのドリームワークス。

206:名無シネマさん
09/05/30 21:08:26 KEeACdkf
↓日本国内公開前に既に買ってたそうだから、もうかなり長い間箪笥の肥やしになってるな。

207:名無シネマさん
09/05/30 21:10:23 fs+GaULu
ドリームワークスはアニメの配給権買っただけじゃなかったけ

208:名無シネマさん
09/05/30 22:46:29 bCTApTcl
ジャングル黒べえ

209:名無シネマさん
09/05/30 22:52:40 3L7kBq9H
決まってるのは
DEATH NOTE
AKIRA
攻殻機動隊
カウボーイビバップ
バブルガムクライシス
銃夢

だな

210:名無シネマさん
09/05/31 01:15:27 G1R8j/Ov
妖怪人間ベム

211:名無シネマさん
09/06/01 00:34:07 9NnTl65v
カネコアツシのBAMBi

212:名無シネマさん
09/06/01 00:57:33 2Wzb6cgA
>>193日本人がやってもイメージ壊れるのもほとんどだけど

213:名無シネマさん
09/06/01 07:57:36 OvnMjgBp
ハリウッドでは無いが、ルーマニアを舞台にするという「羊のうた海外実写版」は駄目じゃん?
欧州吸血モノ的な世界観を、日本に舞台移した所にオリジナリティがあるのに…

214:名無シネマさん
09/06/01 09:30:25 M1ytUKip
電脳コイル
主人公はヤサコではなくイサコになる。イサコの祖父がメガマスの社長。
信彦は兄ではなくボーイフレンド。
ヤサコはパソコンに強いメガネおたく。(男になってるかも)
多分クライマックスはヌルたちの大暴走。
犬の名前がベンジー。

215:名無シネマさん
09/06/01 10:26:25 OMktt07J
シナ・半島向けに作られるハリウッド実写化作品の
見ない・買わない運動に参加しましょう!

216:名無シネマさん
09/06/01 12:26:22 eD/KG5Po
ラピュタ

217:名無シネマさん
09/06/02 19:00:01 z9gQz6R9
ナルト。壮絶なデフォルメが見たい。
もうヤンキーの思うがままやっちゃって下さい。

218:名無シネマさん
09/06/04 11:44:28 PSuGrGpJ

【韓国芸能】チョン・ジヒョン、「サヤは日本人?韓国代表という覚悟で臨んだ」[06/04]
スレリンク(news4plus板)


映画のキャラクターと関連して、映画公開後話題になりそうな日本人設定に対して尋ねると、
チョン・ジヒョンは「日本人という設定は、映画に登場しない。単にアジアの少女であるだけだ」
と一蹴した。

チョン・ジヒョンは「実際その部分のために、出演段階から悩んだ。日本原作で背景が日本で
あるため、避けることができないだろうと思った。

それで制作段階から制作陣に多くの部分を、アピールした。韓国ではそのような部分に敏感
なので、念頭に置いて欲しいと要請した。

制作初期には私の意見が少し受け入れられたが、時間が経つほど意図とは違うようになる
ようで、心配した」と語った。

続けて「劇中サヤがどこの国の人なのかは、正確に登場しない。自分は多国籍プロジェクトに
韓国人代表として参加するという思いで臨んだ。そして制作陣に絶えず私の意見をアピール
した。サヤが特定の国籍を持ったキャラクターではないということは、映画を見れば分かると
思う」と述べた。

またチョン・ジヒョンは日本原作にもかかわらず、日本での初週の公開成績がもう一歩だった
ことに対して、残念さを表わして、韓国での興行に意欲を見せた。チョン・ジヒョンは「韓国では
成功して欲しい。青少年観覧不可等級で残念だ。青少年が楽しく見れる映画なのに」と話した。



219:名無シネマさん
09/06/11 01:24:02 TNOjFs/2
ヤダモン

NHKの魔女のやつ。
最後らへんとかかなりシリアスで深い話だと思う。

220:名無シネマさん
09/06/13 08:58:03 mXBtvA2d
ていうか今時ハリウッド(笑)で映画化して何かいいことあるか?



221:名無シネマさん
09/06/14 02:55:48 roPuF/0t
デビルマンはどうかな?ハリウッドで大金つぎ込んで作らせれば
少なくとも日本で作ったのよりはマシになるはず

あとアニメじゃないがハリウッド版バトロワを見てみたい。

222:名無シネマさん
09/06/14 03:04:54 dZBQQHdF
三つ目がとおる
タッチ

がんばれゴエモン
(ゴエモン役は特殊メイクを施したロン・パールマン希望)

ブラック・ジャック
飛べ!イサミ!
忍たま乱太郎
ベルセルク
ドラえもん
もやしもん

223:名無シネマさん
09/06/14 09:32:46 kbxGyzMt
金髪の織田裕二主演で寺沢武一のコブラ

224:名無シネマさん
09/06/15 06:26:07 VZK7sPp3
>>209
寄生獣

225:名無シネマさん
09/06/15 20:55:11 /Vnn/Sly
AKIRAの実写版が中止になったとさ

226:名無シネマさん
09/06/15 21:06:40 LnJP39YI
「ガッチャ!」が公開された時も
「そんなのよりもガッチャマン!」って思たよ。

227:名無シネマさん
09/06/15 21:27:37 /Jo8T7Em
セーラームーン、ときめきメモリアル、野々村病院の人々、こんなとこ
かなでも実写版ドラゴンボールみたいなのはやめてほしい

228:名無シネマさん
09/06/15 21:34:04 PnVtQGNe
>>224
企画が発表されてから既に4年…
全く話が動いてないんだから、企画書は箪笥の肥やしになってると考えれ。
中止にしたら違約金が発生するから、逃げてるだけじゃねーの?

229:名無シネマさん
09/06/16 09:02:11 IPuNjkRw
どうせ原作レイプされるから一番嫌いなアニメを選ぼう

230:名無シネマさん
09/06/16 18:23:25 +2r3Y5Zr
嫌いなアニメか…
ガンダムSEEDだな

231:名無シネマさん
09/06/16 19:21:09 Wuo/pwSd
チャックンポップ

232:名無シネマさん
09/06/16 21:11:33 SAZqsv28
ハウルの動く城

233:名無シネマさん
09/06/16 21:29:54 8+9FnMU7
それよりあれだ、
宮崎の息子の映画w



234:名無シネマさん
09/06/16 21:44:27 x54lLS1Y
カムイの剣

235:名無シネマさん
09/06/17 23:43:48 ZcXLrqwz
バレットタイムでジョジョ

236:名無シネマさん
09/06/18 10:00:59 HMtf2f2t
>>235
ヒソカとかも似合いそうだな

237:名無シネマさん
09/06/18 21:00:56 dSMuWBei
浦沢のMONSTERの話はどうなってるんだ
真田広之とかテンマに似合ってそうだが

238:名無しシネマさん
09/06/19 19:53:07 nAmRGg8V
ヒュー・ジャックマン主演でコブラ。

ジャックマンの野性味は原作のコブラとは違うが、監督が
上手く引き出せれば、原作とは違った形で、映画としての
新しいコブラが出来ると思う。

239:名無シネマさん
09/06/21 08:35:31 xzimOpPD
イナズマイレブン
デュエル・マスターズ
ペンギンの問題

240:名無シネマさん
09/06/21 20:39:56 K3DrDooA
トランスフォーマーのスタッフでぼくらの

241:rightdiamondstar
09/07/02 09:59:58 XzEAsx3c
>>239
デュエル・マスターズはアニメで映画化されているので。
実写は難しい。


242:名無シネマさん
09/07/02 10:12:18 mSYe70xj
アメリカ人に北斗の拳を作り直して欲しい
前作は日本人をバカにしすぎだぞ
マッドマックス以上の世界観じゃなきゃだめなんだよ!

243:名無シネマさん
09/07/02 19:22:14 f2ZEhkPO
ぜんまいざむらい

244:名無シネマさん
09/07/03 14:33:10 YEhB78JU
ガンツ。グロ度はランボー4くらいに抑えればR指定免れる

245:名無シネマさん
09/07/04 16:07:29 f5vzRXBl
ガンダム
銀河英雄伝説
ベルセルク
少女革命ウテナ
セーラームーン
魔法騎士レイアース
ジョジョ3部
エヴァ

ちなみにDBやスト2みたいなのにならんように監督とPはアニメ再現派の日本人か日本アニメ好きで再現派なアメリカ人

246:名無シネマさん
09/07/04 16:42:04 f5vzRXBl
スパイダーマンやらXメンクラスの出来でならどんなアニメや漫画でもバンバン映画化して欲しい
トランスフォーマーはなんかアニメからしてアメリカ版が嫌で日本版の映画化のが良かった

聖闘士星矢
幽々白書

247:名無シネマさん
09/07/04 18:41:33 StE/Czxl
闘えラーメンマンを映画化してB級カンフー映画を作って欲しい。

248:名無シネマさん
09/07/04 21:54:39 qhAZf6UK
覇王大系リューナイト、ジオブリーダーズ、マインドアサシン。

249:名無シネマさん
09/07/05 10:56:09 DNjGe0PT
ケロロ軍曹

250:名無シネマさん
09/07/06 23:14:02 fUJ/gku2
MONSTERはまんま逃亡者だろ

251:名無シネマさん
09/07/19 03:09:17 1belwkUH
織田無道主演・「一休さん2010」
あ、日本で作りそうだな。

252:名無シネマさん
09/07/24 11:30:24 7F2/HRYC
空の境界

監督はクリストファー・ノーラン氏にお願いしたい。



253:名無シネマさん
09/07/27 11:14:05 OOfJxZUw
ARMSならいける気がする
忍者いるしうけるだろ

254:名無シネマさん
09/08/05 18:53:04 05FsRLqg
太陽の牙ダグラム
地球連邦側の俳優は白人で、デロイア側の俳優はネイティブアメリカンを始めとする有色人種で

255:名無シネマさん
09/08/06 20:56:58 dkzfj2ue
装甲騎兵ボトムズ

256:名無シネマさん
09/08/08 15:17:59 PyaxzeJw
THEビッグオーはむしろドラマか…?

257:名無シネマさん
09/08/20 20:05:26 J2c3pYNP
恐怖新聞
主人公は鬼形礼だがヒロインはUFOコンタクトマンのエリナ松岡。
鬼形は連れ去られたUFO内で恐怖新聞の攻撃に遭う。
悪霊vs宇宙人のまさかの展開。


258:名無シネマさん
09/08/20 21:50:39 qWqcfzja
ジパングかな?
原作自体、イージス艦ミライは日本軍には容赦のない攻撃
米軍の攻撃には躊躇する、または擁護する展開
それがハリウッド版にリメイクされたなら?

259:名無シネマさん
09/08/20 23:12:59 Xd5O7Mkm
ガンツ
原作の設定 世界観を受け継いで 別の国での新たな登場人物 ミッションを映画で描いて欲しい
下手に原作通りに映画化すると違和感があるし失敗するからね

260:名無シネマさん
09/08/21 03:32:10 832u0hon
ナルトってアメリカじゃワンピースより人気あるんでしょ?

ぜってぇぇぇ実写化されそうだなあ(ノω・。)

261:名無シネマさん
09/08/21 23:55:30 jz/QsJKR
ある意味、違う意味で、怖いもの見たさで「蛍の墓」

262:名無シネマさん
09/09/23 01:55:32 rdy6/Ro9
スピードレーサーは大好きだけど、観るたびにウォシャスキー、
お前が取り上げるべき題材は新造人間キャシャーンだろ て気になる

263:名無シネマさん
09/09/29 13:09:21 T1F67QQE
2005年にサボーグ009をハリウッドで実写映画化って話あったけど、その後どうなったん?

ICv2 - Live Action 'Cyborg 009' Movie
URLリンク(www.icv2.com)
Live Action 'Cyborg 009' Movie
Projected for 2008
Published: 11/16/2005 12:00am

Michael Uslan's Comic Book Movies, LLC. and Japan's Itochu Corporation have agreed to work together to develop motion picture franchises
based on original properties created by the late Shotaro Ishinomori. First on the docket is a live action version of Ishinomori's Cyborg 009,
which is projected to start production in 2006 with the goal of a theatrical release in 2008.

Aside from Osamu Tezuka, Shotaro Ishinomori, who died in 1998, was perhaps the most important creator from manga's first postwar generation.
In addition to Cyborg 009 Ishinomori created other classic properties including Kamen Rider, Kikaider and Skull Man along with Secret Task Force Goranger
(the first sentai series--the model for Power Rangers and all the rest). Tokyopop has published Ishinomori's Cyborg 009 manga in the U.S. and Columbia Tristar
released the most recent anime version of the property.

Michael Uslan, who has been a producer on all the Batman films (and Constantine as well), is well known as a key Hollywood producer of comic book-based films.
His partner in Comic Book Movies, LLC is financier M. Jonathan Roberts.

264:名無シネマさん
09/09/29 14:08:11 ws+FSkpA
ど根性がえる

265:名無シネマさん
09/09/29 16:34:36 p/ItSj0M
Phantom ~requiem for the phantomと言いたい処だが
アインもツバイも多分中国人が演じるんだろうなぁ

266:名無シネマさん
09/09/30 14:24:05 VizBjr/H
無敵超人ザンボット3
銀河鉄道999
ふしぎの海のナディア
ナディア役って、やっぱ白人の女優を使うのかな?
そのまま使うのか、メイクさせて使うのか・・・

267:名無シネマさん
09/09/30 15:16:19 K2k1QnNp
不思議なメルモちゃん

268:名無シネマさん
09/09/30 20:22:53 rATdlf8f
まいっちんぐマチコしぇんしぇ~ぃ

269:名無シネマさん
09/09/30 23:53:00 dSj4QPrC
アメリカ人のサザエさんとか見たくねえか?
波平とか画太郎漫画の巨漢全裸デブな感じになるんだぜ
ワクワクが止まらんだろ

270:名無シネマさん
09/10/01 00:14:26 9c23t2an
>>269
タイラー・ペリーが女装して主演だな

271:名無シネマさん
09/10/01 00:21:08 BNTemQGO
>>263
電通のリーマン共が米国に売り込みを始めたのが、「映画化決定」と間違って日本に伝えられた…と聴いたけど?
…ちなみに、買い手は見つからなかったそうだ。

272:名無シネマさん
09/10/01 02:18:11 Ea3HVbbz
世界大戦を引き起こして儲けようと謀る
ユダヤ系武器商人ブラックゴーストが敵では
ハリウッドで制作できない。
米国&英国の軍事産業をモロに批判している。

主人公が日本人でその恋人がフランス人、
ネイティブアメリカンが偉大な戦士、
黒人はモロに土人顔にデフォルメ過剰で、
大マーケットの中華民族がデブの在日漢人コック。

全能に近いエスパーベビーがロシア人、
スピード狂の元ヤンの旧式サイボーグが米国人、
全身銃器で原爆まで内蔵の戦士がドイツ人、
アル中の落ちぶれた役者が英国人。

ギルモア博士は、ナチスとソ連で働いていたユダヤ人だし…。

それだけで駄目だろう。

273:名無シネマさん
09/10/01 03:12:45 dr66x00t
ジェームズ・キャメロンでセーラームーン
ティムール・ベクマンベトフでフレッシュプリキュア
マックGでマーメイドメロディぴちぴちぴっち

274:名無シネマさん
09/10/01 03:16:11 BNTemQGO
>>272
現実の武器商人の半自伝を映画化した「ロード・オブザ・ウオー」って映画もある。
アメリカ法曹界と武器商人との癒着を真っ正面から描いていたりして、>>272の指摘より遥かにヤバイ所をハリウッドは描いているぞ。

275:名無シネマさん
09/10/01 07:34:43 MbQ58W0t
>>273

>ティムール・ベクマンベトフでフレッシュプリキュア

ヤバい!
ちょっとコレもの凄く観たいわ。

276:名無シネマさん
09/10/01 08:59:41 k4uUbIs+
攻殻

277:名無シネマさん
09/10/01 09:52:57 y3ynzIqt
ゼロ戦隼人


278:名無シネマさん
09/10/01 11:44:52 P4ZPQtiK
CGが進んだ今こそベルセルクでも作って世界の度肝を抜いてくれよ

279:名無シネマさん
09/10/01 14:07:24 2Z+J1sZ8
>>273
最後のマックGだけ見てみたいw
AKB48が好きらしいからAKB48を使うという条件でw

280:名無シネマさん
09/10/01 14:26:11 lgWh4nhd
「バナナ・フィッシュ」
上にも書いてる人いたね~
アッシュはリバー・フェニックス位の美形にやって欲しい。
はやりのシャイア・ラブーフあたりの容姿じゃ無理だ。

281:名無シネマさん
09/10/01 14:44:43 y3ynzIqt
「ワンダースリー」手塚治

282:名無シネマさん
09/10/01 14:59:59 nX8oXa4S
>>272は何か勘違いをしているのかただの馬鹿か、
それとも、ハリウッドの裏に蠢く何んとか、みたいなの読んで信じこんじゃった純朴少年ですか?

283:名無シネマさん
09/10/01 15:00:42 kt/zXefj
同級生

284:名無シネマさん
09/10/01 15:34:44 P4ZPQtiK
北斗の拳をリメイクしろや
米人共はあんなレベルで満足なのか?
だいたいなんでマッドマックスとブルースリーと少林寺が元ネタなのに
実写化すると糞みたくなるんだよ鷲尾いさ子もいいとばっちりだよな
ウォーターワールドぐらいのレベルまでやれよな

285:名無シネマさん
09/10/01 17:09:43 y3ynzIqt
さくらと一郎

286:名無シネマさん
09/10/02 01:47:02 hBXiHY0O
>>274
>「ロード・オブザ・ウオー」
ロシア移民の兄ちゃんが武器商人になる映画は
カウンターカルチャーな存在だから、許される。
観客が既にフィルタリングされている一部の大人。

まっさらな心の子どもが観るアニメで、
真っ正面から反米、反戦を描いた作品は
流せないだろう。

電通が担いだとしたら、そいつらのオツムが足りない。

287:名無シネマさん
09/10/02 01:58:38 3iC4nqcq
スペースコブラもしくはゴクウ

288:名無シネマさん
09/10/02 04:07:31 TFDC84rU
ドラゴンナイトが見たい



お世話になりました…

289:名無シネマさん
09/10/02 04:37:31 3XwWdyfX
テコンVに決定!
いいよな?

290:名無シネマさん
09/10/02 05:15:15 4zveF+qL
ななこSOS

291:名無シネマさん
09/10/02 05:31:26 g4VYx6ma
>>242
北斗の拳は壮大なドラマなんだから、2時間じゃ無理

292:名無シネマさん
09/10/02 05:38:48 g4VYx6ma
日本の作品に、中国人の監督やらチョンを使ったらまったく売れない

293:名無シネマさん
09/10/02 05:56:51 FDmoE0rc
北斗の拳は英語が合わないと思う。
合わないというより漢字じゃないと作品のパワーが落ちるというか

北斗神拳 → フィストオブノーススターじゃ物足りない。
拳王とか聖帝とかも漢字だからかっこいい。
日本か中国だったら漢字でいけるけど体格が足りない。

北斗は100億円かけて実写映画作っても原作に勝てないと思う。

294:名無シネマさん
09/10/02 06:07:10 1hStTMH0
11人いる!

295:名無シネマさん
09/10/02 07:50:28 RFWF3308
ウォシャウスキー兄弟が撮ったドラゴンボールがみたいです

296:名無シネマさん
09/10/02 08:51:52 Bt+3Qy1+
クラッシャージョウ
人面魔獸の挑戦

297:名無シネマさん
09/10/02 09:44:54 74tweDlm
「ブラックラグーン」
戦闘メイドか、虐殺ツイン天使が実写になれば満足。

298:名無シネマさん
09/10/02 10:43:15 /m+cuaZi
北斗の拳のスピンオフトキ伝があったじゃないか
ブ論損じゃないやつ題名忘れたが・・・
あれならいいと思うんだがなあ
もちろん世界中がケンシロウは凄いヒーローだと知ってる事前提な

299:名無シネマさん
09/10/02 19:11:52 LJuCli0A
うる星やつらストロベリーパニックそれからアニメじゃないがイスラム教のコーランと、パレスチナ問題物

300:名無シネマさん
09/10/02 21:22:13 hUyVNanR
イデオン

主演:ジム・ケリー

301:名無シネマさん
09/10/04 04:08:55 /g2miKiK
>>290
>ななこSOS
観たいなぁ

302:名無シネマさん
09/10/04 04:09:54 /g2miKiK
>>295
>ウォシャウスキー兄弟が撮ったドラゴンボールがみたいです

レインのピを主役に据えるので失敗します。

303:名無シネマさん
09/10/04 07:17:55 wbuNAbE0
沈黙の艦隊


監督はリドリー・スコット
海江田は真田広之で

304:名無シネマさん
09/10/04 08:41:34 BWNm2wnI
GANTZ
今のCG技術とか特殊メイクとかなら全然映画化できそうなのに

305:名無シネマさん
09/10/04 15:52:08 fDDE1uRs
>>303
終わりがね・・・
ジパングも同じ運命をたどりそうだし・・・

306:名無シネマさん
09/10/04 16:46:01 ZaYPDHIM
サザエさんかな、米国風ホームドラマで。
Nakajima「Hey Katuo! レッツプレイ、ベースボール!」

307:名無シネマさん
09/10/04 16:49:49 HEAu6pMu
「童夢」はどうしたデルトロ!


308:名無シネマさん
09/10/04 19:11:01 mNO3VVrl
>>306
「シンプソンズ」や「キング・オブ・ザ・ヒル」を見よ。
アメリカ人は、健全な家庭なんかに興味は無いんだよ。

309:名無シネマさん
09/10/04 20:25:21 R8VzIBWZ
おい携帯厨wwこれww
URLリンク(atto.s2.pf-x.net)

310:名無シネマさん
09/10/04 22:29:42 ZaYPDHIM
 そーいえば、アメリカ人は「男はつらいよ」のタコ社長の存在が理解できない
ってさ。主人の許可無く、無断で住居侵入なんて、向こうじゃ射殺もんだって


311:名無シネマさん
09/10/04 22:35:57 JrwVJXtZ
プラネテス。
アポロ13並みのVFXを使って映画化してほしい。

でも、ハチマキや田辺は中国系か韓国系の俳優になりそうだな。

312:名無シネマさん
09/10/04 22:40:45 BSgw62ED
サザエさん

313:名無シネマさん
09/10/05 00:39:33 kAtyksV0
>>312
おいっ!ふざけんなよ^^

314:名無シネマさん
09/10/05 23:07:03 GOdDClvK
アニメの話なのに、なんで漫画の名前あげる人がいるの?

315:名無シネマさん
09/10/08 16:37:05 fEkK2+A2
太陽の牙ダグラム

316:名無シネマさん
09/10/08 16:48:21 i5XxGWvG
ちびまるこ

317:名無シネマさん
09/10/08 23:21:28 /qAt63Ui
かぼちゃワイン

318:名無シネマさん
09/10/08 23:23:28 OzB98D5p
デジモン

319:名無シネマさん
09/10/09 02:13:21 Cx62+gAd
最近NHK総合の深夜に放送し始めたグイン・サーガとかいいと思う。
話長いらしいけど。

320:名無シネマさん
09/10/09 06:15:53 e0KQoRIV
>>319
グインは海外への売り込みが事ごとく失敗しているから難かしいだろ。
十二国記ならオリジナリティがある分売り込みやすいな。

321:名無シネマさん
09/10/09 08:28:33 RfwXY75e
グインは役者の顔が出ないので、主演は名も無い役者になる。
そうすると予算もとれず、B級映画として製作される。
あの世界観をB級でやったら・・・。

322:名無シネマさん
09/10/09 16:18:21 BrTwC2Ie
マカロニほうれん荘

トシちゃん~チャウシンチー
そうじ君~ダニエルラドクリフは
目をつぶるが、

キンドーちゃん~ジョー・ペシ これだけは許せん!!

323:名無シネマさん
09/10/09 16:37:55 E+Q42jtT
ヤマト

324:名無シネマさん
09/10/09 17:01:06 zsdFs0eq
>>303
沈黙の艦隊やるなら、vsベイツ兄弟の北極戦だけ抽出して濃厚にやって欲しいわ。
全編一気には無理でしょ。

325:名無シネマさん
09/10/09 18:34:00 FrNitDAp
獣の奏者エリン

326:名無シネマさん
09/10/12 16:35:58 wx53JU9j
イザローン伝説

327:名無シネマさん
09/10/25 21:59:50 NONXyfMw
CGでマクロスパチンコのCMやってるけどいい感じだね。

328:名無シネマさん
09/11/07 15:38:15 Vo7bBxtg
妖怪人間ベム

329:名無しシネマさん
09/11/07 20:16:01 yLIMVE+x
>>304
それならZETMANでも良さそうだね

330:名無シネマさん
09/11/08 22:52:23 4/lt8k6Q
バビルⅡ世
ヨミとかなにげに今日的な敵役では?

331:名無シネマさん
09/11/10 17:57:03 rIf1bKjw
あさりちゃんだろ。jk。

332:名無シネマさん
09/11/15 20:02:03 Up9F3+lL
あさりちゃんはバイオレンス過ぎて
アニメが打ち切りになったって言うから
ハリウッドじゃ無理じゃないの?

333:名無シネマさん
09/11/15 20:52:02 JqsiaVDg
ひょっこりひょうたん島を実写化して欲しいな。
音楽や歌をそのまま使ってミュージカル大作にして。

334:名無シネマさん
09/11/23 21:38:41 T09PHJAR
バビル2世か、ユダヤが強いハリウッドならつくられてもおかしくないな

335:名無シネマさん
09/11/26 18:31:55 9Kj1h73c
キャンディキャンディ

336:名無シネマさん
09/11/26 20:01:51 70Ae6Zgh
ハリウッドの実写化に合うのは ボトムズ マクロス ザブングル ダグラム ガンダム(初)
パトレイバー エルガイム ファイブスター アルスラーン戦記 銀河英雄伝説 ロードス島戦記
テクノポリス21C ドラグナー レイズナー バイファムあたりだろうか。

でもハリウッドは ドラゴンボールも北斗の拳もストリートファイターズも
駄作だしなぁ

337:名無シネマさん
09/11/26 20:11:43 70Ae6Zgh
吸血鬼ハンターD バブルガムクライシス

338:名無シネマさん
09/11/26 20:23:31 70Ae6Zgh
ゾイド。ジョジョ(ジョセフ=ジョースター編、空条承太郎編、ジョルノ=ジョバーナ編、ジョリーン編)

339:名無シネマさん
09/11/26 20:27:12 70Ae6Zgh
ゴッドサイダー シャーマンキング デビルマンレディ

340:名無シネマさん
09/11/26 22:21:32 70Ae6Zgh
星矢 モスピーダ

341:名無シネマさん
09/11/26 22:26:01 70Ae6Zgh
銀河戦国群雄伝ライ 十二国記 宇宙皇子

342:名無シネマさん
09/11/26 22:27:13 70Ae6Zgh
レイアース

343:名無シネマさん
09/11/26 22:29:09 70Ae6Zgh
3x3アイズ ゴッドマーズ ガイバー 超人ロック エリア88 コブラ
バクシンガー ブルーノア

344:名無シネマさん
09/11/26 22:30:40 70Ae6Zgh
オネアミス クラッシャージョー ダーティペア アリオン

345:名無シネマさん
09/11/27 07:40:12 y6EPnW1M
セーラームーン

346:名無シネマさん
09/11/27 07:46:27 KDaekv3J
地球へ、ジルベスタの星から、11人いる、ポーの一族、ファラオの墓
ピグマリオ、風と木の詩、スターレッド、ベルサイユのばら

347:名無シネマさん
09/11/27 07:53:06 KDaekv3J
ダイの大冒険 PLUTO

348:名無シネマさん
09/11/27 07:54:04 KDaekv3J
バスタード サムライトルーパー ウラシマン

349:名無シネマさん
09/11/27 08:14:36 KDaekv3J
ボーグマン サイバーフォーミュラ

350:名無シネマさん
09/11/27 08:25:03 yaTYEJUH
だから「アニメ」限定だっちゅーに。

351:名無シネマさん
09/11/27 12:14:03 jnfCTYKq
ママは小学4年生、くりいむレモン

352:名無シネマさん
09/11/27 19:05:03 k4f4pP41
キャプテンフューチャー レンズマン

353:名無シネマさん
09/11/27 19:07:33 k4f4pP41
燃えろアーサー ラセーヌの星

354:名無シネマさん
09/11/27 20:00:06 k4f4pP41
ベルセルク 天地無用 わが青春のアルカディア 暗黒惑星メフィストの黒騎士 化石の戦士

355:名無シネマさん
09/11/27 20:01:29 fyAYzSu8
とりあえずはPLUTOをアニメ化してほしいなぁ

>>1ビッグ・オー

356:名無シネマさん
09/11/27 20:01:48 k4f4pP41
ダイターン3。ラストシーンは秀逸。ラストで部屋に明かりをつけたのは誰だろう。
ハリウッドというよりもヨーロッパ映画調だ。

357:名無シネマさん
09/11/27 20:04:46 k4f4pP41
魁男塾 リングにかけろ2。2の方、ドンジュリアーノの話とかナポレオンバロアの話とかヒューラーの話。

358:名無シネマさん
09/11/27 20:42:16 k4f4pP41
ナデシコ

359:名無シネマさん
09/11/27 21:19:59 k4f4pP41
鋼鉄天使 永久戦闘実験室 ウラトレスのネジの山 水の国のシャイアン
スタンレーの魔女 夜のスツーカ

360:名無シネマさん
09/11/27 21:49:35 k4f4pP41
スーパードクターK

361:名無シネマさん
09/11/27 22:05:55 k4f4pP41
格闘士ローマの星

362:名無シネマさん
09/11/27 22:07:00 k4f4pP41
封神演義 忍空

363:名無シネマさん
09/11/27 22:12:23 k4f4pP41
犬夜叉。手のひらの穴に吸い込むのはどう表現するのか。

364:名無シネマさん
09/11/28 05:18:21 1lNc92Xy
ダイターン3 ブライガー ダーティペア クラッシャージョー

365:名無シネマさん
09/11/28 05:32:45 1lNc92Xy
風の谷のナウシカ もののけ姫

366:名無シネマさん
09/11/28 05:35:34 1lNc92Xy
蟲師 ポケットの中の戦争

367:名無シネマさん
09/11/28 06:12:00 1lNc92Xy
ヴィーナス戦記


368:名無シネマさん
09/11/28 08:27:43 Ni0nnIB7
バイオレンスジャック、攻殻

369:名無シネマさん
09/11/28 12:33:42 Ni0nnIB7
電脳コイル

370:名無シネマさん
09/11/28 12:41:04 Ni0nnIB7
BLOOD+ 最遊記 銀魂 鋼の錬金術師

371:名無シネマさん
09/11/28 13:09:35 Ni0nnIB7
ガンバの冒険(本物のネズミを使って)

372:名無シネマさん
09/11/28 13:52:47 Ni0nnIB7
黒執事

373:名無シネマさん
09/11/28 14:06:16 rH53/1y3
ジョジョの奇妙な冒険 4部

374:名無シネマさん
09/11/28 14:14:24 Ni0nnIB7
4部って一番範囲が狭い。日本のとある町。キラークイーンはすべてのスタンドの中で
一番好きだが やるなら承太郎かジョルノかジョリーンだろ。

375:名無シネマさん
09/11/28 15:20:11 mp/H1OKZ
ジョセフ・ジョースターでいいんじゃね?
エシディシやワムウ、カーズ役に困りそうだが

ZガンダムやSEEDあたりならハリウッドでも違和感無さげ

376:名無シネマさん
09/11/28 20:16:40 0/LhHn2y
ザンボット3

377:名無シネマさん
09/11/29 00:00:44 Pmmoij6W
まんが日本昔話のオープニング

378:名無シネマさん
09/11/29 06:56:15 7H/9VeGv
クリスマスの時には毎年ワムを歌う。今年はACDCも話題だしいいんじゃね。

379:名無シネマさん
09/11/29 07:05:24 7H/9VeGv
ガイキング(初)ゼロテスター テッカマン 破裏拳ポリマー キャシャーン

380:名無シネマさん
09/11/29 13:36:45 7H/9VeGv
ゼイラム

381:名無シネマさん
09/11/29 14:05:53 N4/ghjDA
>>377
ネバーエンディングストーリーで我慢しとけ

382:名無シネマさん
09/11/29 14:21:56 f/OxQjiB
忍たま乱太郎

383:名無シネマさん
09/11/29 14:25:54 7H/9VeGv
ワールドヒーローズ 餓狼伝説

384:名無シネマさん
09/11/29 17:04:34 7H/9VeGv
ゲド戦記。駄作だがドラゴンが出てきたり。ハリウッドでどう再生してもらえるか。

385:名無シネマさん
09/11/29 17:50:50 B+PvUAec
ゲド戦記は日本のアニメっていうよりアメリカの小説だから。

386:名無シネマさん
09/11/29 17:53:05 PKPdD0rA
>>377>>381
わろた

387:名無シネマさん
09/11/29 18:42:42 uAbM4QOh
>>377>>381
コーヒ吹いたw

388:名無シネマさん
09/12/02 22:06:15 neyhfCge
蛍の墓

389:名無シネマさん
09/12/04 18:01:50 W/sfdUzf
メロウリンク

390:名無シネマさん
09/12/12 23:51:05 YxQ9m6Ua
ボトムズ

391:名無シネマさん
09/12/13 06:25:37 dP1noEXp
グレンダイザー

392:名無シネマさん
09/12/13 06:32:40 NWf8UUUz
戦国BASARA

393:名無シネマさん
09/12/13 06:40:52 dP1noEXp
最初のマクロス

394:名無シネマさん
09/12/13 06:42:09 dP1noEXp
最初のミンキーモモ

395:名無シネマさん
09/12/13 06:47:42 dP1noEXp
バルディオス、ゴールドライタン、ダイターン3、ウラシマン、ゴーショーグン
ファイブスター、ザブングル、モスピーダ、サイレントメビウス、パトレイバー
テクノポリス21C ガイバー ゴッドマーズ コンV

396:名無シネマさん
09/12/13 07:05:50 dP1noEXp
金田一少年、ブラッディマンディ、探偵学園Q

397:名無シネマさん
09/12/13 07:29:31 dP1noEXp
青の騎士ベルゼルガ、ルーンの翼

398:名無シネマさん
09/12/13 07:33:08 dP1noEXp
GS美神

399:名無シネマさん
09/12/13 07:59:34 dP1noEXp
ガッチャマンF ダイモス ダルタニアス ボルテス

400:名無シネマさん
09/12/14 21:11:20 xXPnNy7y
>>399
ガッチャマンFがガッチャマンの中で一番面白いと思う。
だが人気が一番なかった・・・エゴラーっ!

401:名無シネマさん
09/12/15 15:38:27 huck96oh
ガッチャマンⅡ

402:名無シネマさん
09/12/15 17:44:06 UMU1yfWT
>>398
アンジェリーナ・ジョリーが美神令子を演じたら強いだろうな…。
おキヌちゃんや横島のキャスティングは難しそう…。

403:名無シネマさん
09/12/15 21:07:29 ZJ93Zkeh
銀河鉄道の夜

猫のアニメ版は、素晴らしいがやはりCGなど残念な面もある
あの美しい世界を全力のCGで見てみたい

404:名無シネマさん
09/12/20 08:26:51 YZlyV411
サイボーグ009、人造人間キカイダー

405:名無シネマさん
09/12/20 09:22:26 UCqENpl5
実写化したとき一番キャストに違和感なさそうなのはジョジョ

406:名無シネマさん
09/12/20 12:03:04 KvPi/7G3
装甲騎兵ボトムズ。

キリコを30過ぎの青年にすればOK。

407:名無シネマさん
09/12/20 12:17:49 cyJXpCTb
サイボーグ009は今風なアレンジ加えたらいけるかもしれん


408:名無シネマさん
09/12/20 13:35:19 +9m952lR
ドラえもん

409:名無シネマさん
09/12/20 16:11:04 KgLNC5I5
アレンジ加えて テレビ東京版が大コケだった009

410:名無シネマさん
09/12/20 16:44:50 hHH8MGgw
ルパン三世。ハリウッド版の不二子ちゃん見たい

411:名無シネマさん
09/12/20 17:08:09 5dPxmAru
キューティハニー

412:名無シネマさん
09/12/20 18:15:39 1g+IFWxk
寄生獣まだかよ
呪怨ぐらいの予算でできるだろ



413:名無シネマさん
09/12/21 22:00:39 OHoAciDM
キャッツアイ

414:名無シネマさん
09/12/21 22:14:47 mcsWtnkh
>1のスレタイが「ハリウッドにレイプしてほしい日本のアニメは?」じゃないことが不可解だな
今まで散々レイプされてきたのに、お前らどれだけ珍米ポチなのかと
日本人のフリして日本のアニメをハリウッドに売り渡そうとするのはやめてくれないかな朴ウヨさん
つか早く日本から出て行けよ寄生虫民族が

415:名無シネマさん
09/12/22 19:48:32 KW7jG1fL
在日だったらスレタイが「ハリウッド映画化してほしいアニメは?」になるんじゃない?

416:名無シネマさん
09/12/23 05:13:01 LfAViRV3
サザエさん
主役はタラオでお願いします

417:名無シネマさん
09/12/24 04:17:11 cx4gcUyk
EATER

418:名無シネマさん
09/12/25 19:09:37 LvpBXL2Q
くりぃむレモン

419:名無シネマさん
09/12/27 23:44:31 2b1HcIGo
ミスター味っ子
          味しんぼ 

420:名無シネマさん
09/12/27 23:45:23 2b1HcIGo
間違えた
       美味しんぼ 

421:名無シネマさん
09/12/28 06:52:49 dhUr3PX2
アカギ。
三部作で頼むぜ。

422:名無シネマさん
09/12/28 16:41:50 6QAZHShz
キテレツ大百科とかは地味すぎるか

423:名無シネマさん
09/12/28 18:30:12 F8nZC573
上でも書いたけれど、アバターのパワードスーツを見ているとボトムズを
この技術でやってほしい。
ボトムズのフォーマットならアメリカ人にも受けそうだが。

424:名無シネマさん
09/12/29 23:23:43 WBGTLuAm
ときめきトゥナイト
トワイライトを見たらひらめいた


425:名無シネマさん
09/12/30 06:23:58 e14iU24c
ドロロンえん魔くん

ハリポタ風味になるに違いない。

426:名無シネマさん
09/12/31 02:09:02 pxFQWeDk
>>424
東宝あたりがやりそうなんだけどなぁ 真壁君はジャニで

427:名無シネマさん
09/12/31 10:41:00 QGL5v3cI

         かってにシロクマ 
         

428:名無シネマさん
09/12/31 11:15:35 W1Ii1LsR
まあ、ドラゴンボールもマッハGO!GO!GO!もアトムもどえらい大損で多くのプロデューサーを
破産に追い込んだからもう当分ハリウッドで日本アニメの映画化はやらないだろうなあ。
なんか勘違いしてるやつがいるけどこれらの作品は全て日本資本が強引にハリウッドで
売り込んでるんだよ。だから中途半端なもんしか出来ない。

429:名無シネマさん
09/12/31 20:10:36 SgmPAsaI
日本資本=マスゴミ資本=チョンか
どうしよもねえなあのクズ寄生虫民族は

430:名無シネマさん
09/12/31 20:20:23 iI9cPnul
>>429
お前がクズ寄生虫だよ死にくされ


431:名無シネマさん
09/12/31 22:20:39 SgmPAsaI
死にくされとは穏やかじゃないな

432:名無シネマさん
09/12/31 22:24:25 SgmPAsaI
テレビのCM見たらパチンコばっかじゃねえか

433:名無シネマさん
10/01/01 12:34:52 g8oSYwjf
うちんちの近くにあるパチンコのイベントで的場浩二が来てたwww
金持ってんな~パチンコ業界www

434:名無シネマさん
10/01/02 15:42:29 wFvasj48
的場に銭が無いんだろうがあw

435:名無シネマさん
10/01/02 18:19:03 Gy607q/h
サイボ―グ009










とマジで思ったけどX‐MENとカブって新味に欠けるか…


436:名無シネマさん
10/01/02 21:19:29 3ErexzWT
009はヨミ編をケヴィン・コナー監督で。コスナーじゃないぞ。

437:名無シネマさん
10/01/03 12:30:48 8tboKBbe
加速装置の描写はバレット・タイムになるんだろうな。

438:名無シネマさん
10/01/03 15:36:54 xNNOVKmd
若い頃(2~30年前)のR・ハウア―だったら004にピッタシだったな

439:名無シネマさん
10/01/03 15:55:32 AerxOqQ4
寺沢武一のコブラ。
今の技術ならレディをCGで動かすのは簡単なのに、なぜやらんのだ!

440:名無シネマさん
10/01/03 17:10:47 xNNOVKmd
良いと思うが「カウボ―イ・ビバップ」なんかと微妙にカブりそうだな

つか本当にキアヌが演んのかね「カウボ―イ~」
「ドラゴン・ボ―ル」の悪夢再び、になんなきゃ良いが…

441:名無シネマさん
10/02/06 10:27:05 +Dor+/Qu
ザ・ワールド・イズ・マイン

442:名無シネマさん
10/02/06 11:59:18 sZ1KFgDu
>>439

同意。ただし、コブラの魅力を表現できる演出家が居るとは思えんのだが。
技術は十分でも、あの心意気というか・・味のあるコブラの世界をわかる
監督っているのかなあ。

443:名無シネマさん
10/02/11 05:57:20 QI3TuveA
万丈をヒュー・ジャックマンでダイターン3
一見カラッと陽気でバタ臭い主人公って、あちらじゃありふれてるか…

444:名無シネマさん
10/02/12 22:15:26 OWqAFs47
鬼武者の話とかどうなってんのかね

445:名無シネマさん
10/02/13 00:48:02 3WESJeQz
デビルメイクライも企画されてた気がすんだけど

446:名無シネマさん
10/02/13 16:50:45 cwI7eVWb
コナミも、悪魔城ドラキュラが映画化されるよな。
矩形波の音楽がハリウッド仕様で聴けるなら絶対見に行くけど、多分月科の夜想曲以降の流れだろうな。

447:名無シネマさん
10/02/13 17:09:30 cwI7eVWb
ジャンプ物は、向こうのマーブル並にうまく作れば良い物になるんだろうが、今までにハリウッド映画で見てきた偽日本人の数々を見れば失敗するの目に見えてるだろw
まだ見栄えのいいアジア人がナルトやるならいいが、演じるのはどうせ中国系移民だぜ。

448:名無シネマさん
10/02/17 23:38:01 KnpuP6xi
  / ヾ丶
  |ノ从从| >>112             
  L|^ヮ^リ  あなたが1番            
  ハ∨/ 丶          
  / [三/*丶
 0_∥く_ノ
   ∥* |
   ハ__|

449:名無シネマさん
10/02/19 23:51:05 F1mU97NA
クレヨンしんちゃんオトナ帝国の逆襲

真面目な性格の子役を選び、詳しいストーリーも教えずに
「君が間に合わないとこの映画成り立たないから
転んでも落ちてもそのまま走ってね~」
とプレッシャーかけて東京タワーのシーンを一発撮りすれば
すごくいい絵が撮れると思う。

450:名無シネマさん
10/02/21 09:28:31 2DL1lIHE
>>449
「ハリウッド映画化」だから、懐かし文化もアメリカのものとなることになるぞ。

451:名無シネマさん
10/02/23 01:54:43 Cr7i4KZy
森三中を見てキャッツアイを実写化してほしいと思った


452:名無シネマさん
10/02/25 22:03:15 MS2mmevU
ガンダムだな
ジェームズ・キャメロンあたりが映画化しそう
SFアクションが好きそうだから


453:名無シネマさん
10/02/25 22:43:52 i3f0v6Z/
キャメロンならマジンガ―Zの版権を買い取ったという話を大昔に聞いたな。
今も持ってるのか本気で映画化する気があるのかは知らないけど。

454:名無シネマさん
10/02/26 23:36:35 JpcvFZyf
EVA

455:名無シネマさん
10/02/27 03:52:17 UnqsK0Bh
ブラックジャック
文庫本の表紙が外人っぽいし
日本人が演じたら絶対べたべたになりそうだから

456:名無シネマさん
10/02/27 10:16:40 AvJt/73s
>>451
ハリウッドでやったらほとんどチャーリーズエンジェルw

457:名無シネマさん
10/02/28 23:04:17 jX8s0a41
>>455
隆大介版ブラックジャックを見てから言え

458:名無シネマさん
10/03/01 02:57:31 dtBwXPwE
ドラえもんじゃないか

459:名無シネマさん
10/03/01 05:15:14 MxjBwVwc
サクラ大戦

460:名無シネマさん
10/03/01 11:09:44 GfJL6BSQ
ヴァルキリープロファイル

461:名無シネマさん
10/03/03 20:36:13 SggJnEst
昔「ルパン三世」をことわったJPベルモント もう体がついてこない やっときゃ良かったと 思ってるかも
 

462:名無シネマさん
10/03/03 20:49:38 4XI0YvfD


463:名無シネマさん
10/03/03 21:06:41 10v51lJV
古い作品だけど、「破裏拳ポリマー」がいいな。
ヨーロッパでもけっこうファンが多いみたいだし、
日本でも 「キャシャーンw」が映画されたけど、
ぜひともハリウッドの映像で観てみたい。
本編で見せたありえない空手アクションやメカ転身
なんてCGで再現できるし、スパイダーマン並みに
力入れて作れば、大ヒットまちがいなしです。

464:名無シネマさん
10/03/04 20:29:46 /MeXVX/g
じゃあテッカマンで。

465:名無シネマさん
10/03/04 23:01:51 nLFtnBpg
じゃあガッチャマンも。

466:名無シネマさん
10/03/06 13:36:02 xCrZdQze
一人だけ本気でハリウッド映画化してほしいと思って書き込んでるのがいるな
他はみんなネタで書き込んでるのに

467:名無シネマさん
10/03/06 13:42:08 +SXES4TG
サイボーグ009
キャストは島村ジョーが金城武、フランソワーズがオドレイ・トトゥで。それ以外は無名でいい
3部作で1作目は「地下帝国ヨミ編」(誕生編とセット)
2作目は「移民編」(時空間漂流民編とセット)
3作目は「天使編」(conclusion GOD'S WARと組み合わせて)

468:名無シネマさん
10/03/06 21:27:31 UpvtgTy2
>>467
004はアンドレ・ヘンニッケがいい

469:名無シネマさん
10/03/07 00:47:25 EXx2MCSL
>>468
今ならポ―ル・ベタニ―辺りがイメージかなぁ
昔なら、上の方でも出てたけどルトガ―・ハウア―

470:名無シネマさん
10/03/07 01:16:31 /DniDoA5
ゲームだけどメタルギアソリッド。

るろうに剣心…はハリウッド化しなくていい。
日本で実写ドラマか映画で。
技の名前を叫ぶコミック的要素とかはなくしてシリアスにすればいける。

471:名無シネマさん
10/03/07 20:11:42 4iaBEr0m
主演はカート・ラッセルで。

472:名無シネマさん
10/03/07 20:55:17 yBtEpDSe
そういえばデスノートのハリウッド映画化の話はどうなった?
夜神月・・・シャイア・ラブーフ
L・・・ロバート・パティンソン

でやってもらいたいね


473:名無シネマさん
10/03/08 02:27:32 kGR4eOn/
>>471
剣心をS・プリスケンでとな!?













とか言ってみたり。


474:名無シネマさん
10/03/15 16:24:25 t2vQsAqZ
魔法少女リリカルなのはStrikerS

475:名無シネマさん
10/03/22 20:48:27 62RUdpZp
サマーウォーズをドラマ部を実写、OZ内をCGでやって欲しい。
日本で誰もが知っているが競技人口が少ない花札の代わりになるものが難しいが。

476:名無シネマさん
10/03/25 02:20:40 uMfnWeSh
【完全版】新宿中央公園でテロ事件発生!※18禁フィルター禁止
URLリンク(www.youtube.com)

陽光城にたむろするテロリストの犯行の瞬間
URLリンク(www.youtube.com)

(1/2)朝鮮人による歴史捏造の水曜デモを粉砕!
URLリンク(www.youtube.com)


477:一尉
10/03/28 20:24:11 5QPnDxo5
ブルーホール

478:名無シネマさん
10/03/29 09:25:46 ShSML6TS
オネアミスの翼
主人公トムハンクスで

妖刀伝
主人公リューシーリュー
監督ジャン・イーモウ


479:名無シネマさん
10/04/06 21:45:08 AQ1y2yZT
アンパンマン

480:名無シネマさん
10/04/08 00:49:05 /S03vwmt
エルフェンリート

481:名無シネマさん
10/04/14 09:31:07 Bh0nErUM
サクラ大戦

ハリウッドかなんかで映画化してください!!
テーマソングそのままでさくら役は新垣結衣とか日本人で。

482:名無シネマさん
10/04/15 11:31:42 Xnv4iB55
セーラームーンを映画化してほしいな、アバター位の予算使って

483:名無シネマさん
10/04/15 22:52:59 ZLYklgXi
じゃりんこチエ
チエはダコタ・ファニング
テツはスティーブン・セガール

484:名無シネマさん
10/04/17 01:38:27 G2newo4T
巨人の星
飛雄馬 →デカプリオ
花形 満 →ジョニー・デップ
左門豊作→オーソン・ウェルズ
星 一徹 →クリント・イーストウッド
伴 宙太 →スティーブン・セガール
 明子 →アンジェリカ・ヒューストン

485:名無シネマさん
10/04/19 11:34:43 F0PSjFDs
これ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


486:名無シネマさん
10/04/19 12:58:50 rdb6IYMG
スカイクロラ

487:名無シネマさん
10/04/20 02:58:37 GNWDbrd3
TOPGUNで我慢しろぼけ

488:名無シネマさん
10/04/24 19:56:04 tfJS71tQ
TENGAで我慢しろぼけ

489:名無シネマさん
10/04/24 22:34:22 KLo8cFZn
コバさんちわっす

490:名無シネマさん
10/04/30 19:22:55 J+ZVPKDl
装甲騎兵ボトムズ、太陽の牙ダグラム

491:名無シネマさん
10/05/01 19:53:06 ZZpvxWg+
ダーリンは外国人

492:名無シネマさん
10/05/02 00:02:01 FL724vb6
ガイキングの記事を見たが凄いクオリティだな。

493:名無シネマさん
10/05/03 06:38:02 58e4fYg2
釣りキチガイ三平

494:名無シネマさん
10/05/03 07:42:33 hRovzIG/
忘れてる・・

「ドラえもん」の存在を

495:名無シネマさん
10/05/03 18:46:25 +cC088Fl
蒼き流星SPTレイズナー

496:名無シネマさん
10/05/05 20:58:09 D4V2Kfs7
こち亀

両津→ジャック・ブラック
中川→ジュード・ロウ
麗子→スカーレット・ヨハンソン
大原→アルフレッド・モーリア
ボルボ→ジェイソン・スティサム

497:名無シネマさん
10/05/14 20:31:26 5la4HgFi
宇宙ショーかなあやっぱり。

アニメーションの魅力を余すところなく詰め込み、
世界中のあらゆる世代に熱い興奮と深い感動を約束する宇宙一のエンターテインメント
『宇宙ショーへようこそ』、その幕がついに切って落とされる!

Welcome to THE SPACE SHOW Trailer
URLリンク(www.youtube.com)


498:名無シネマさん
10/06/06 00:50:32 s+FTyZHn
>>481>>484
寧ろ国内で実写映画化して欲しい。

499:名無シネマさん
10/06/23 16:11:27 ah5FlRPa
Youtubeでミラジョボビッチ見てたら、シティーハンターの香っぽいなと思った。
女らしくはないが美人という点で。
サエバをヒュージャックマン、香をミラジョボビッチで10年位前に撮っておいて欲しかったな。

500:名無シネマさん
10/06/27 11:59:11 vZJ74wut
「エアベンダー 」 2010年7月17日公開のって

NARUTOじゃん!て予告見て思った

ハリウッドって、なんで主役の少年?とかカンフー衣装にしたがるんだろう


501:名無シネマさん
10/06/27 17:41:21 3eabJbHi
サイボーグ009をハリウッドオールスターキャストで。

502:名無シネマさん
10/06/30 15:44:26 VtjiNUYC
ここは頭おかしい人達の集会所か?

503:名無シネマさん
10/06/30 15:54:06 i/c6uOFA
エリア88だな。地上空母が観たい。

504:名無シネマさん
10/06/30 20:58:54 gBvl0NHR
アニメじゃないけど二昔前のゼノギアスを映画化してほしい。

505:名無シネマさん
10/07/03 19:27:38 891iJeNm
ガサラキを実写化できないもんかな?

506:名無シネマさん
10/07/04 02:57:02 1rnevQvT
できるでしょ

507:名無シネマさん
10/07/04 22:51:07 DjWPnlme
「無敵ロボ・トライダーG7」ガキには世界共通でウケるだろ。

508:名無シネマさん
10/07/05 01:35:27 M3r+DN4p
獣王星
OZ
銀河英雄伝説

509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:43:08 jnJGdQ63
スペースコブラとかすぐにでも出来そうだけどな

510:名無シネマさん
10/07/15 16:19:49 xbESHc7N
サザエさん

511:名無シネマさん
10/07/17 22:48:59 Ik0hYu8j
ない

512:名無シネマさん
10/07/18 14:34:53 mExSHr1P
ホードってシティ・オブ・ザ・デッド(2006)みたいなストーリーなのか

513:名無シネマさん
10/07/18 14:35:33 mExSHr1P
↑ごめん誤爆

514:名無シネマさん
10/07/28 11:38:46 beLRJe4g
上条さん=シャイア・ラブーフ

インデックス=ダコタ・ファニング

美坂=エリシャ・カスバート


で実写版学園都市



515:名無シネマさん
10/08/20 09:04:56 v/09VCvM
ガンダム

「2012」のスタッフでジオン軍のブリティッシュ作戦映画化して欲しいわ。


ものすごい一大スペクタルになりそう。



516:名無シネマさん
10/09/22 14:19:36 DLhnBXJS
メトロイド

517:名無シネマさん
10/09/22 17:17:05 9F+Fpw85
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無シネマさん
10/09/22 17:31:12 9XIDH2Og
カリオストロの城

519:名無シネマさん
10/09/22 17:54:27 N9VEhs1m
ルパン三世の映画化権をハリウッドが買ったのは、「ハドソンホーク」の企画に酷似してたから・・・というのは本当か?
日本側から著作権侵害訴訟されるのを防ぐ為だったとか・・・

520:名無シネマさん
10/09/22 19:15:29 dovazXhB
ああ女神様を実写映画化してほしいな、ベルダンディー役は
アンハサウェイかシャーリーズ・セロンがいいな、

521:名無シネマさん
10/09/27 12:48:27 eE9GX2El
ガンダムはトランスフォーマーの後ではショボくなりそう
ガンダムは柔軟な動き出来ないでしょ


522:名無シネマさん
10/09/27 14:10:53 htBXAimi
夜勤病棟
バイブルブラック

523:名無シネマさん
10/09/27 14:43:16 0XA7/ZEH
厨獄塵を見掛けたら110番

524:名無シネマさん
10/09/28 14:55:43 G9r5TRH/
聖痕のクェイサー
クイーンズ・ブレイド

525:名無シネマさん
10/09/28 23:31:30 A2Q8Z7eO
デスノートとカウボーイビバップの映画化話はどうなってんの?

526:名無シネマさん
10/09/28 23:40:00 BnnG3E6u
バッカーノ これしかない。

527:名無シネマさん
10/09/30 19:28:29 lldXFwuU
キューティハニー


528:名無シネマさん
10/09/30 19:54:54 CWV36/sm
>>525
どうせプロットだけいただいて、契約書はタンスの肥やしよ。
デスノなら、ファイナルディスティネーション3あたりに改造されそう。

529:名無シネマさん
10/10/03 18:00:31 +djaWMIi
南の虹のルーシー
監督 メル・ギブソン

530:名無シネマさん
10/10/14 02:47:40 re8YDruC
コジコジ

531:名無シネマさん
10/10/18 09:09:26 6fGbdd4Z
Zガンダム
ジャミトフ=クリント・イーストウッド
バスク=ベン・キングスレー
ジェリド=ベン・アフレック
カクリコン=クエンティン・タランティーノ
ヤザン=クリストファー・ウォーケン
ブラン=キーファー・サザーランド

で実写版ティターンズ


532:名無シネマさん
10/11/08 11:14:13 Xjcr3MCr
キャッツアイ


533:名無シネマさん
10/11/08 11:58:43 P1LIbuN4
シティーハンター

534:名無シネマさん
10/11/08 13:55:35 iZyf4GTz
ジョジョの奇妙な冒険の一部二部ほどハリウッド向けなものなかろう

535:名無シネマさん
10/11/08 14:51:05 WWK25BNi
>>534
「ドイツのぉぉぉ!!!科学はぁぁぁ!!!世界一ぃぃぃ!!!」
と叫ぶ作品にユダヤ人が金出すわけがない。

536:名無シネマさん
10/11/08 19:24:09 3xiyu+/i
コジコジはハリウッドには無理だなw
やかん君の歌も上手く出来ないと思う。

537:名無シネマさん
10/11/09 09:43:16 YPKuLH8p
>>535
日本のクリエイター(漫画家)って何故かドイツ好き多いよなw
だから日本原作の実写化映画は待遇悪いのかもしれん

538:名無シネマさん
10/11/12 01:21:34 Zk96MLcU
ジョジョ一部は波紋を無かったことにしてテキトーにストーリー改変して
クライマックスを炎上する館での決闘にすれば十分映画化出来る。
続編匂わす為に船上でのラストを付けても全然イケる。

539:名無シネマさん
10/11/12 03:43:21 wyl6s1Ui
サザエさん
サザエさん:ナタリーポートマン
マスオさん:トムクルーズ
カツオ:子供店長
ワカメ:織田裕二
タラちゃん:ガッツ石松


540:名無シネマさん
10/11/12 06:57:43 z99+H6ze
AKIRA実写化くるぞー

541:名無シネマさん
10/11/12 07:06:16 FlpcHyIV
いまだに人気で作品が作られ続けてるハリー・ポッターなどのファンタジー物、
そして新しいヒット作のロボット物のトランスフォーマー
ファンタジーとロボット、この二つのヒット作の要素を合わせるとこれになる
URLリンク(www.youtube.com)

是非ハリウッドで
じゃなかったら銀河漂流バイファムでもいい、元々向こうの「十五少年漂流記」だし

542:名無シネマさん
10/11/12 07:18:26 X8mrFnua
ヤマト


543:名無シネマさん
10/11/12 08:20:21 FlpcHyIV
>>542
もうすぐ、、


、、いや、なんでもない。忘れてくれ

544:名無シネマさん
10/11/18 12:54:55 UREB7jtc
ブラックキャット

545:名無シネマさん
10/11/18 13:34:36 fLjjuJHy
松本零時の銀河鉄道999
宮沢賢治の銀河鉄道の夜

546:名無シネマさん
10/11/19 20:09:38 ZO6HkycC
ガンダムセンチネル
原作改変ナシが絶対条件

547:名無シネマさん
10/11/20 21:13:46 YQlt9Scx
グランゾート

548:名無シネマさん
10/11/24 10:52:56 ML9k4CkO
花のピュンピュン丸

549:名無シネマさん
11/04/20 15:49:02.63 C8HZsZrO
>>545
それは見たいねー
問題はメ~テルとタクろうを誰が演じるかだな
自分は777のファンとラジオでよく言ってる木村がタクろうで
メ~テルは話題性で沢尻か木村と相性が良い戸田が良いと思うね

550:名無シネマさん
11/04/20 19:05:58.66 Pcj2P9Vq
たくろうは白木みのる
車掌も白木みのる


551:名無シネマさん
11/04/21 09:47:31.46 wF66lf/1
トライガンをロドリゲス監督で
・・・いや、ロドリゲスの作品見てるだけで十分だな

552:名無シネマさん
11/04/21 22:22:36.69 xC8CLsMn
樹なつみ原作の「OZ」
懐かしいアニメで「妖刀伝」

553:名無シネマさん
11/04/26 08:40:23.04 Qm06KTLN
漂流教室
2時間位に収めたらつまらなくなるかも、だけど

554:名無シネマさん
11/04/26 20:04:26.55 7rvMMh3o
魔女の宅急便か、トトロをハリウッドスター達でリメイクして欲しいですね
特に、魔女の~は白人が演じたほうが絵になると思うし
CGとかも、外国人のほうが上手そう

555:名無シネマさん
11/04/27 07:13:18.77 gOw6Zfh/
進撃の巨人。

556:名無シネマさん
11/04/29 02:47:40.18 xgdYIRy+
「タイガー&バニー」

557:名無シネマさん
11/04/30 15:40:18.67 vZDh0ML5
HEROMAN
>>555
まだアニメ化もして無いぞ

558:名無シネマさん
11/05/01 00:37:09.97 1X9vJr0i
「決断!」

559:名無シネマさん
11/05/01 22:58:31.45 TNxPhihR
「MONSTER」ってロードムービーが公開されるけど、浦沢直樹のMONSTERはこの映画公開する為に権利買われたのだろうか?

560:名無シネマさん
11/05/04 16:06:37.92 3PzxHwor
ザンボット3

561:名無シネマさん
11/05/05 20:31:59.55 HxLFxvXK
魔法少女まどか☆マギカ

562:名無シネマさん
11/05/05 20:32:16.25 HxLFxvXK
魔法少女まどか☆マギカ

563:名無シネマさん
11/05/05 21:53:04.01 +yMXeRvh
アニメじゃないけど、狂四郎2030をロバートロドリゲス監督で映画化してもらいたい

564:名無シネマさん
11/05/06 00:34:58.12 giL3BI4H
少年アシベ
南国少年パプワくん

565:名無シネマさん
11/05/09 11:38:08.14 wHQ0BZa3
ベルセルクとか薄味になるだろうなあ。
アニメでなくゲームの映画化なら成功例結構あるんじゃないの?


566:名無シネマさん
11/05/10 01:14:59.54 FaWglyL6
アメコミっぽい漫画を選べばいいんだよ
つまり
つまりなんでしょうか?

567:名無シネマさん
11/05/10 01:15:51.68 FaWglyL6
頭抱えてしまった。
つまり食い合わせが悪いってことだな。

568:名無シネマさん
11/05/11 03:42:27.76 LcGlmDUq
マイトガイン
サイバーフォーミュラ
ななこSOS

569:名無シネマさん
11/05/11 09:36:23.97 5bE3o+Jm
>>566
「ルパン三世」と「コブラ」

570:名無シネマさん
11/05/11 14:00:29.26 av6PhsNR
ルパンは日本人じゃん。
コブラは知らん。

571:名無シネマさん
11/05/12 19:39:54.09 85U/evYa
キャッツアイ
邦画は無かったことにして
ハリウッド版はセクシーな作品で

572:名無シネマさん
11/05/12 19:43:39.88 ENETdtFo
ゲームの映画化ってバイオハザードとかか?
成功なのかアレは。

573:名無シネマさん
11/05/12 19:57:16.58 2r2VWhEV
>>572ゲームやってる人達には色々不満あるみたいだけど映画としてはヒットしてるよ。
ゲームやってない自分にはたまによく分からない部分があったりするけどミラジョボ無双が楽しめたし。


574:名無シネマさん
11/05/12 20:05:16.17 ENETdtFo
バイオ路線でいいなら「~と戦う」って設定の
~の部分だけ一緒にすれば映画化成功すると思う。

575:名無シネマさん
11/05/13 15:39:11.35 e544k+hb
モーレツア太郎

ベルリン忠臣蔵のノリで

576:名無シネマさん
11/05/13 18:28:55.00 yHyCX7zd
『ライディング・ビーン』

577:名無シネマさん
11/05/22 03:23:00.69 gXIUaWtD
>>566
TIGER&BUNNY

少なくとも意識はしている筈

578:名無シネマさん
11/05/28 11:35:34.09 5zh97wO0
スペースコブラって確か実写企画進行中だったな。
数年前から多重人格探偵サイコとかエヴァとかもハリウッドでやるとか
いってるらしいが…

579:名無シネマさん
11/07/03 12:24:03.54 2iu5NqRB
ガンダム

トランスフォーマーができるならできるだろ

580:名無シネマさん
11/07/03 21:17:48.92 YTMCYVFN
>>553
URLリンク(www.youtube.com)

ザ・ロックの兵隊が閉じ込められるシーンどっかで見たと思ってたら、
これだったか
個人的にはパト2をハリウッドリメイクしてほしい。リマジネーションしていいから

581:名無シネマさん
11/07/04 21:40:00.21 S5hx2ntM
そういやリヴァイスはアメリカでドラマ化したらかなりいけるでしょ

582:名無しさん
11/10/09 00:20:37.32 4Eaolzg6
石の森章太郎先生の「サイボーグ009」をピーター・ジャクソン監督に実写映画化してもらおう!
ペシミストの漫画家が遺した原作をペシミストの映画監督が撮れば世界一のペシミスト映画になること間違いなし!

583:名無シネマさん
11/10/09 01:24:37.14 SzfC9Nrs
>>578
サイコもエヴァも、米国内で著作権持ってた会社が倒産したんで映画化話が消えたはず

584:名無しさん
11/10/10 01:25:50.01 NE7lddJj
「少年ジャンプ」のワンピースを「ほぼ300」の監督コンビに丸投げ。

585:名無シネマさん
11/10/23 15:52:46.23 YAolvUKB
ラ・セーヌの星

586:名無シネマさん
11/11/05 13:50:53.55 0pa18+f0
ゴジラをはじめ、何故か日本発のハリウッド映画はこけるよな

やはり韓国系アメリカンが盛んにネガキャンしてるのか?



587:名無シネマさん
11/11/05 13:55:35.87 N6FCQvqD
ガジラやドラゴンボールは作品の質の問題だろう。ファイナルファンタジーとかな

なぜかって言われてもつまらないからとしか

588:名無シネマさん
11/11/05 19:28:00.11 j0xrM1/b
宇宙船サジタリウス

589:名無シネマさん
11/11/05 20:58:11.81 vQmpd9il
>>586日本人にとっては有名な作品も米国ではマニア人気で一般人はよく知らない、なじみがない。
何より悪いのは作品への愛もリスペクトがない人達が製作に取り組んでること。ドラゴンボールとか。

590:名無シネマさん
11/11/05 23:14:42.29 8Mu4wq6g
>>586
>ゴジラをはじめ、何故か日本発のハリウッド映画はこけるよな

ハリウッドはネタはあるにはあるんだが、
そのネタを理解できる人間が銭を出す側(投資家/投資グループ/出資企業)に1人もいないのが問題。

ずっこけて大損害が出るリスクが高いオリジナルの脚本よりも
漫画原作とか小説原作とかアニメ原作とかライトノベル原作とかリメイクとか
銭を出す側に収益予測が説明しやすくてて、なおかつ確実に投資費用を回収できるものしか企画が通らないのが原因。
ましてやブロックバスター型ハリウッド映画は制作費の高騰などにより失敗が許されない状況なので、
90年代前半には平均3000万ドルだった予算が、10年後には倍に跳ね上がり、
今は超大作なら1億、2億ドルは軽く超えてしまいます。 昔はもっと安くても大作は作れたのにね。
その分、DVD化やブルーレイ化したりTVで放映したりなど、元を取らなくてはならないので、
どうしてもリスクを軽減させようとしてるから、無難なシナリオ、ヒット作のリメイクなどでどれも似たような作品ばかりになってきている。

今のハリウッドは原作モノや続編ばかり作っているのはそのため。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch