【良いMG】MG総合スレpart233【悪いMG】at MOKEI
【良いMG】MG総合スレpart233【悪いMG】 - 暇つぶし2ch150:HG名無しさん
14/09/24 20:29:09.20 Ep9iMB9I
>>146
BFとREが憎いです
BFなんてダッサイ改造機ばっかりだし
出すなら本編の元仕様のまま登場させてそのままプラモへ、で、拡張装備は別売りで出す形にすりゃいいのに
どーせ本編知らない層に向けてるなら、アレンジ加える必要がそもそもないじゃん
REなんて、どんだけ外見だけ頑張ろうとしたって内部フレーム構造じゃないと絶対ムリ、
どこまでいこうが単なる1/100と変わらない

151:HG名無しさん
14/09/24 20:35:43.99 8Rqq94MJ
>>147
これMGで出してくれないかな

152:HG名無しさん
14/09/24 20:37:14.70 TTngnnNv
お前らオリジンだの何だのって
もうじきおハゲ渾身の新ガンダム始まるんだからそっちも少しは話題にしてやれよ
アレが次にMG出る確率一番高いんじゃないのか

153:HG名無しさん
14/09/24 20:38:17.55 HrgGe6Ax
>>150
お前の好みなんか知らねーよ

154:HG名無しさん
14/09/24 20:38:39.84 AQLDeGsD
GレコはRE1/100で十分だろ

155:HG名無しさん
14/09/24 20:48:51.39 Pn0RVxpd
>>154
AGEみたいに1/100かわりのMGは止めてほしいからREブランドで出すなら歓迎だな
MGで出すなら選別して質も高いモノにしてほしい

156:HG名無しさん
14/09/24 21:00:58.55 zoEE//Ep
HGのシール地獄をREでもさせるのか?
きっちり色分けしてMGで出して欲しいわ
無塗装派としては

157:HG名無しさん
14/09/24 21:12:19.03 0g88dTr8
GレコのMGなんてイラネ

158:HG名無しさん
14/09/24 21:15:28.05 +IZgn+fy
reは作って無いんだが正直100スケールは無印100ダブルオーシリーズが最高だった

159:HG名無しさん
14/09/24 21:16:46.71 zoEE//Ep
>>158
確かに出来は良かった気がする
HGもそこそこ良かったし
OOでハズレはAGくらいじゃね?

160:HG名無しさん
14/09/24 21:20:46.86 uIAKEuH6
>>140
三国伝でそれっぽいの出してる

161:HG名無しさん
14/09/24 21:25:08.33 ZvK9kyP7
来年でMG20周年なんだね。
また予想しよう的な企画が始まるのか…。

162:HG名無しさん
14/09/24 21:31:46.93 N+/SCp9/
Gセルフまじでかっこわりぃ∀みたいに動けばかっこよくなるのか?

163:HG名無しさん
14/09/24 21:42:51.35 gBdUb0+E
ここMGスレだしお前の好みなんざ誰も興味無いよ

164:HG名無しさん
14/09/24 21:49:40.19 NA8VQnFW
おまえのゾックもな

165:HG名無しさん
14/09/24 21:51:57.78 gBdUb0+E
は?おれじゃねえよハゲ

166:HG名無しさん
14/09/24 21:54:18.58 yQvxb6bc
106 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2014/09/24(水) 00:44:05.46 ID:gBdUb0+E
やっぱMGゾックだろ
一年間戦争で唯一MGまだだし

167:HG名無しさん
14/09/24 21:57:00.46 gBdUb0+E
自分で書き込んだのは数字が緑 ID被りってご存知?
URLリンク(i.imgur.com)

168:HG名無しさん
14/09/24 21:58:08.57 XXp3L5F2
>>143
豪華劉備見たことあんの?

あんなサイズのSD要らないんだが?

169:HG名無しさん
14/09/24 22:00:31.89 AQLDeGsD
>>168
豪華劉備なんて要らないんだが(笑)

170:HG名無しさん
14/09/24 22:17:57.76 XXp3L5F2
>>169
サイズの話、な?

171:HG名無しさん
14/09/24 22:30:50.91 uIAKEuH6
>>169
作ったことあるから分かるが普通の劉備でも十分デカイ
SDは横幅あるからMG2個分ぐらいの幅になりそう

172:HG名無しさん
14/09/24 23:27:18.26 JVeB5FKO
ジェガンはネモ並のシンプルさで無印出して後はD型コンパチでスターク出して残りはプレバンでいーやって感じだな
しかしジェガンは無印とUCのとではスタイル全然違うがやはりUCの準拠になってしまうのかな

173:HG名無しさん
14/09/25 00:01:17.15 m+ZpfMJp
>>39
>>54
あれはTV版の状況とEW版の機体繋げる苦肉の策だよ
結局ウィングEWがゼロEWに繋がったんだからいいじゃん

プロトゼロ→ウィングEW→ウィングEW本体+トールギスFバックパック+プロトゼロシステム


174:HG名無しさん
14/09/25 00:04:22.14 CWRZXwSB
その前にジェスタキャノンを

175:HG名無しさん
14/09/25 00:41:23.93 S2PwYo0B
ジェスタキャノンは肘に横回転軸がないの確定してるのでもういいです。
代わりにプロトスタークジェガンでも出してあげてください。

176:HG名無しさん
14/09/25 03:58:48.23 oBNb4RPq
3000円以下でネモのレベルのMGを発売してほしい

177:HG名無しさん
14/09/25 06:50:34.11 bSrsQH23
もはや3000円以下のMGは無理じゃね?

178:HG名無しさん
14/09/25 08:39:34.59 1zy0GkKn
近年出た一番安いMGのAGE-1で3500円だからなぁ
ガンイージが出たとしたらあるいは、ってレベルか?

179:HG名無しさん
14/09/25 08:53:34.06 sWQ68V/c
MGって大人向けでしょ?
値段よりラインナップと質を重視して欲しい

180:HG名無しさん
14/09/25 10:54:18.20 Ow79RP2H
もうV2さえ出ればいいよ
それで引退します

181:HG名無しさん
14/09/25 12:04:40.32 zlUGi7ht
Vに捏造ユニット付けてV2ver.Kaとかやりそうで怖い。

182:HG名無しさん
14/09/25 12:05:53.18 ij8h/8Mu
元々KaがデザインしたMSもバカと名付ける必要あるの?

183:HG名無しさん
14/09/25 12:11:26.02 8j/P22X2
V、ユニコーン、シナンジュ、シナンジュ スタインは付いてたよね
単にバンダイがどうやって売りたいかってだけでしょ

184:HG名無しさん
14/09/25 12:20:56.25 Ow79RP2H
アニメ作画版では無い・・・という事にはなるのかな・・・苦しいけど
まあブランドと言えばそうなんだろう

185:HG名無しさん
14/09/25 12:53:02.19 ZvwEYoh8
>>173
繋げるメリットが一点もない

186:HG名無しさん
14/09/25 13:28:04.32 mIL2r67/
重大発表ねえ……
MGガンプラにおける1/100縛りの撤廃
新シリーズ第一弾は1/72 V2ガンダム!!

とかなら賛否はともかく重大発表ではあると思う。

187:HG名無しさん
14/09/25 13:41:11.57 MV4FZS6Y
>>186
バンダイの重大発表はユーザーからしてみたら重大ではない。

188:HG名無しさん
14/09/25 13:41:23.18 Ow79RP2H
そうすっと 1/72 Vガンダム も出さないとなw

189:HG名無しさん
14/09/25 13:48:09.06 8HUW/bz5
トールギス3って本当にプレバン?

190:HG名無しさん
14/09/25 13:59:26.05 /eD+NOyV
もうMGって新規は確実に売れるものか
DX、ターンXみたいにお情け枠しか無いっぽいな
自由、Zバージョンアップしたらもう終わってもいいわ

191:HG名無しさん
14/09/25 14:03:07.35 UNbOcEoH
模型誌で発表済、受注前だけどプレバンのweb企画ページに登場しちゃってる
URLリンク(p-bandai.jp)

192:HG名無しさん
14/09/25 14:13:23.69 J/3W2YsR
百式Ver.2.0出たら、もういいかな…とか思うけど、続いて欲しいね。
つかホビージャパンのどこに載ってるの?重大発表。見当たらないんだけど。

193:HG名無しさん
14/09/25 14:22:05.71 B5uaOFMo
どうせザク

194:HG名無しさん
14/09/25 14:31:37.12 V1AQhN+p
00劇場組残りとAGE-FXだけでも出してくれ

195:HG名無しさん
14/09/25 14:39:17.88 kSSYoFsO
>>193
3.0じゃなくver.ORIGINとかありそうですわ
ドムまで行ってくれるなら買うけどさ

196:HG名無しさん
14/09/25 15:27:00.95 k8Vf2/7N
そういや自由2.0はそろそろ欲しいわ

197:HG名無しさん
14/09/25 15:35:18.48 L3Zw4E8J
時期的にどうせオリジンじゃねーの?

198:HG名無しさん
14/09/25 15:35:29.93 F97VFYr7
百式Ver.2.0出ないならHDカラーの再販してくれよ

199:HG名無しさん
14/09/25 15:38:39.35 iYgLw41n
なんか「もういいかな」だの「さえ出ればいい」だの「終わり」だのいうのが目立つが、
買ってる人は黙って買っててあんまりもの言わないからこの際言っとくが、
俺はMGしか買わないんで、どんどん出してくれ
RGみてると、ああもう結局どうやったてMGにはかなわないな感しかないんで、RGこそテケトーでいい
REは論外

200:HG名無しさん
14/09/25 15:45:04.57 tfXxWg2w
MGディジェはまだ?

201:HG名無しさん
14/09/25 15:57:31.65 anIF38da
大型、目玉アイテムを年末に出すのやめてくれ
年末年始は仕事忙しすぎて買いにいけない
レビューサイト見ながら指くわえて奥歯ギリギリ鳴らす日々が辛いw

202:HG名無しさん
14/09/25 16:00:35.57 S2PwYo0B
百式ならVer.瀧川でいいや。ついでに零式もクレ。

203:HG名無しさん
14/09/25 16:01:33.80 k8Vf2/7N
出張でも無い限り時間指定で通販使えばええやん
組む時間がない? んなもん誰だってそうだろ

204:HG名無しさん
14/09/25 16:11:57.80 Ow79RP2H
大型MGを店舗に買いに行くのもなぁ・・・
買いに行くこと自体がイベントなら仕方ないが
ちなみにオレも仕事忙しくてバカν組み始めたの半年後だったよ

205:HG名無しさん
14/09/25 16:16:45.12 UNbOcEoH
佐川の時間指定ほど無駄なもんはないからなぁ
だからプレバンも見限った

206:HG名無しさん
14/09/25 16:30:22.27 FBM1ZrJM
>>199
RGに関しては同意
REは俺的にはナイスだ
立体物である以上、デカイというだけで絶対的な価値がある

207:HG名無しさん
14/09/25 16:35:31.89 J1Nk+8gK
でもREでRX-78出す意味って今更ないよね。
REは大型MS用なんじゃないの?

208:HG名無しさん
14/09/25 16:44:18.08 sm1RomjT
>>207
URLリンク(gtoys.blog48.fc2.com)
> 今後のラインナップについては、例えば、ガンダムWのリーオーのように量産機を発売して、
> ズラッと並べるような楽しみ方も提案していきたいとのこと。
> ただ、リーオーも含めて量産機が発売されるどうかなど、
> 具体的なことはまだ何も決まっていないそうです。

もちろんこれが全てではないだろうが、大型MS限定というわけではない

209:HG名無しさん
14/09/25 16:47:51.58 msbrAel+
フルグランサとか来ないかなぁ来ないよなー

210:HG名無しさん
14/09/25 16:49:14.59 k8Vf2/7N
そもそもナイチン不評ならREシリーズ自体終わる可能性大だな、次に何出すかすら決まってないし

211:HG名無しさん
14/09/25 16:50:31.54 cb671+Es
>>209
それゾックなみやん

212:HG名無しさん
14/09/25 17:03:49.94 UNbOcEoH
>>210
いやいや12月にMk-Ⅲ、3月にガーベラ予定と出てるでしょ
でもホビーショーにMk-Ⅲの試作なかったら完全にお流れだな

213:HG名無しさん
14/09/25 17:06:03.10 XV2gXYAA
>>206
100%同意

214:HG名無しさん
14/09/25 17:08:28.95 w45Hun0s
ゾックのが全然望みあるだろ

215:HG名無しさん
14/09/25 17:09:19.48 k8Vf2/7N
へぇMk-Ⅲ出るの決定か、よく知らん機体だがグレー単色じゃなく赤白アーマー付いてる方がREキット化されるなら欲しいな

216:HG名無しさん
14/09/25 17:12:07.11 +7G7ltFw
今年アストレイのクアンタもどきみたいなので終わりじゃないよな?
年末になんかデカイのが来るんだろ?

217:HG名無しさん
14/09/25 17:29:09.15 F97VFYr7
去年のサザビーは8月にもう発表あったから今年の年末年始は何も無いよ

218:HG名無しさん
14/09/25 17:33:39.50 cE2RWEv3
リボガン欲しくなったからリボガン
というかラスボス機ぐらいはコンプしようよバンダイ

219:HG名無しさん
14/09/25 17:51:37.31 +7G7ltFw
もう店仕舞いなら
お詫びにラスボスコンプはして欲しいな
主役とボスのバージョンアップ終えてから死ね

220:HG名無しさん
14/09/25 18:01:05.58 Lu7BAzq/
ナイチンゲールはH-ν、サザビーと見てきたせいか
予想以上に大味だった。
そしてでかかった。
どの店でも縮こまって展示されていて格好良さが伝わってこない。

221:HG名無しさん
14/09/25 18:02:34.27 wpbfb1St
マスキング嫌いと完成した時の満足感、1/144まで手を出すと収拾がつかないって
理由で、意固地になってMGしか買わないんだけど、RGは正直羨ましい。
GP01は拡大版で構わないからMGで発売して欲しいなぁ。
MGストフリがAmazonレビューで絶賛されてるのが理解できないよ。
部品単体はいいんだけど組み上げてみるとなんか微妙、RGが明らかに格好良さげ。
マスキングめんどくさいしさ。クロボンX1も面倒だった。
REは評価してる。MGでの発売が厳しいものを1/100で補完してほしい。
ユルいスタンスで息の長いシリーズに育てていっていただきたいなっと。

222:HG名無しさん
14/09/25 18:05:27.93 wpbfb1St
>>219
デビルコロニーは勘弁してやってくれ

223:HG名無しさん
14/09/25 18:12:02.60 XV2gXYAA
REでアルティメットガンダムお願いしヤス

224:HG名無しさん
14/09/25 19:04:03.99 MoAdLQfT
ガンダム展の一万分の一だったかコロニーの模型あったけどそれでもめちゃくちゃ大きかったなぁ

225:HG名無しさん
14/09/25 19:05:07.51 0ruDjM+/
>>219
ELSの塊なんて誰も買わんやろ

226:HG名無しさん
14/09/25 19:56:07.04 gjxSeTMu
MG全く売れないのかね
それならバンシィトールギスがプレバン行きも納得
本気でやばいんじゃないか?

227:HG名無しさん
14/09/25 19:56:36.08 MsHska5g
>>219
アシュタロンHCとかどうするんだよ…

228:HG名無しさん
14/09/25 20:00:06.23 ZLimM7Ej
V2ABの脱着が再現できなくて無理って言うけど
MG初のネオジム磁石内臓!!
じゃダメなんか

229:HG名無しさん
14/09/25 20:05:12.80 fgP3k3uL
>>224
全長30kmもあるからね

230:HG名無しさん
14/09/25 20:06:19.16 fVl/Rh2f
ゲ・ゲルシート…

231:HG名無しさん
14/09/25 20:12:47.68 +7G7ltFw
今思えば毎月無理矢理出してた時期あたりからおかしかったな
バリエ連発、ウイングの捏造機体乱発あたりで客が離れたのか

232:HG名無しさん
14/09/25 20:15:44.36 CWRZXwSB
明日にはすべてがわかる

233:HG名無しさん
14/09/25 20:21:43.46 Ay37LUA+
MGデルタプラス改修あと墨入れ艶消しで終わりなんだが
UPするのがこわい

234:HG名無しさん
14/09/25 20:24:19.83 0ruDjM+/
>>228
ネオジムを加熱して磁力無くす奴とか精密機器の近くにおいて壊す奴が出てくるよ

235:HG名無しさん
14/09/25 20:37:09.14 wpbfb1St
>>233
UPは義務なの?誰かに脅されてるの?それとも仕事?

236:HG名無しさん
14/09/25 21:46:44.98 zlUGi7ht
>>228
2009年だか2010年の秋のホビーショーの時に模型誌でよく見かけるバンダイ社員の方にアサルトパーツの脱着にネオジム磁石を使ったらどうかと聞いたら「ネオジム磁石は高いのでコスト的に難しいです」とあっさり言われた。

237:HG名無しさん
14/09/25 21:49:21.54 NiZ6A/Rg
100均でも磁石売ってるけど、複数仕込むとそれなりの値段にはなるわな

238:HG名無しさん
14/09/25 21:50:18.36 GuBmWPMi
>>231
「どれが悪かった、誰が悪かった、どこが悪かった」じゃないだろ
単に「一般客が飽きて」「ブームが完全に潰えた」だけだよ
どの業界でも流行り物ってのはそうやって終わる
残ってるのはブーム前から居る頭の固い固定ファンと
ブーム終わった後も惰性でずるずる引きずってるアスペだけだ

239:HG名無しさん
14/09/25 21:53:34.16 ZeZTaqzl
なんでトールギスⅢがプレバンなんだ!あんなに人気機体なのに!

とか思ってOVAを見直してみたけど、見事に脇役でしたねトールギスⅢ
むしろナタクが出てない&発売予定もないことの方がおかしいと思うよ!

良く考えたらトールギスも結構投げ売り気味だったし
Ⅲのプレバン行も割と納得できるかもしれん

240:HG名無しさん
14/09/25 21:56:25.26 zlUGi7ht
10年前に電ホの1/100V2ABの作例でネオジム使ってるんだよね。

241:HG名無しさん
14/09/25 23:17:36.53 v2fCF6dk
ジェガンって、MG出ないのかな?
バンダイっておかしいよな
年末にヤクトとジェガン、出してくれ!

242:HG名無しさん
14/09/25 23:25:45.00 smdo15kR
>>241
そのメンツを年末に出す方がむしろ・・・

243:HG名無しさん
14/09/25 23:28:11.33 HTFpTXej
ver.kaで出たりは…まず無いか

244:HG名無しさん
14/09/25 23:32:05.97 7+eJyoFq
ジェガンなんてやられ役天下のバンダイ様が一般MGなんかで出すかっての。
プレバンでMGジェガン5体セット17800円とかで出す程度の機体。

245:HG名無しさん
14/09/25 23:33:40.81 JiCPdWab
どうでもいいけどハイニューと並べられるシンプルディティールのジェガンとνガンダムを出してくれ
ついでにNT-1アレックスver.kaもたのむ
じゃあの

246:HG名無しさん
14/09/25 23:44:25.28 smdo15kR
DX「あの・・・」

247:HG名無しさん
14/09/25 23:49:22.62 JiCPdWab
Sガンダムver.kaもそろそろ出してくれ

248:HG名無しさん
14/09/25 23:52:17.17 m+ZpfMJp
>>185
誰がどうトチ狂って18Mの兵器に天使の羽くっつけたんだ問題が解決したんだからいいじゃん
犯人はトレーズ
みんな納得

249:HG名無しさん
14/09/26 01:03:14.90 LJcAld50
>>241
それなら喜んで買うわ!
仕様変更可能なら更によし!

250:HG名無しさん
14/09/26 01:11:41.55 IYhy3lWP
MGバウが出そうな気がする
赤色、緑色、袖つき、リバウ
バリエーションもこれだけあるし、金型の費用も回収しやすそうだし

251:HG名無しさん
14/09/26 01:25:46.20 V0e8cC/m
ホビーショーの目玉が出たな

超合金ジバニャン

252:HG名無しさん
14/09/26 01:26:49.96 T521s07q
マジかよ

253:HG名無しさん
14/09/26 01:37:09.80 6zYDibjV
誰得

254:HG名無しさん
14/09/26 01:38:07.84 S+qXBi37
お前らハゲ親父のくせに妖怪ウォッチ知ってだな

255:HG名無しさん
14/09/26 01:38:20.02 7hbPKjB1
まじか

256:HG名無しさん
14/09/26 01:39:05.16 7hbPKjB1
かわいいJSとお友達になるための努力

257:HG名無しさん
14/09/26 01:43:56.16 bzEJvVat
>>250
twitterでUCの公式ページに設定が載せたいけどイラストレーター?が
今レコンギスタやってるから無理、とか言ってたな
取り敢えず密かに袖付きザクIII改(隠し腕付き)載せました~って
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.gundam-unicorn.net)

258:HG名無しさん
14/09/26 03:20:37.15 OCQG3kkp
MGザクIII出るのか?まさかね
ところで、こーゆー隠し腕っていつ使うんかな?
接近戦なら膝蹴りとかした方が簡単な気がするが。ビームサーベル使うなら膝に仕込んでおけば済むし

259:HG名無しさん
14/09/26 04:22:56.65 6zYDibjV
MGトールギスIII受注中と雑誌に書いてあったけどまだだよね?

260:HG名無しさん
14/09/26 04:27:17.75 LmWoIkId
>>259
雑誌締め切りの関係上そうなっているだけの筈
来月上旬辺りじゃないかと思うが

261:HG名無しさん
14/09/26 04:36:32.73 6zYDibjV
>>260
なるほどそういうことか
ありがとう

262:HG名無しさん
14/09/26 04:56:43.08 T521s07q
サプライズ来い

263:HG名無しさん
14/09/26 05:54:14.32 4hAOsvvm
トールギスⅢで初のプレバンになりそうだわ。3割り引きになれた者にはちと高いが買うしかあるまい

264:HG名無しさん
14/09/26 06:04:59.95 sNXTUgej
おまけに送料までかかるから、余計に高く感じるんだよねぇ…

265:HG名無しさん
14/09/26 07:55:01.59 QrYu79FS
トールギスはⅡが一番格好いいな

266:HG名無しさん
14/09/26 08:22:13.42 LmWoIkId
(故ボンボン)漫画版のブラックトールギスで

267:HG名無しさん
14/09/26 08:37:00.26 R+/3TfoE
>>236
直径3ミリ厚さ1ミリ×100個で1.05ドル送料無料で買ったがガンプラ的にはコスト高なのか?
ちなみに一般販売の値段な

268:HG名無しさん
14/09/26 09:45:04.40 T521s07q
今年は年末MG無さげかな

269:HG名無しさん
14/09/26 09:53:53.47 3oWUIMuZ
12月PGユニコーンキター

270:HG名無しさん
14/09/26 09:56:08.94 T521s07q
V2はおあずけか・・・

271:HG名無しさん
14/09/26 09:57:05.23 Ie4wvg52
PGスレで画像も来てる
そっちでやろうか

272:HG名無しさん
14/09/26 10:04:53.52 eG2YOJ+M
ユニコーンの角にちょいと上で否定されてたマグネットワロタww

273:HG名無しさん
14/09/26 10:10:17.07 CFPDs/HB
まあPGならなんでもアリだろw

274:HG名無しさん
14/09/26 10:31:49.27 j+dbrws2
今年の年末はPGだからMGはなしか

275:HG名無しさん
14/09/26 10:41:44.00 eG2YOJ+M
そういえはMGに関するどうたらこうたら、ってのも結局何もないみたいだなあ

276:HG名無しさん
14/09/26 10:45:47.35 cVeHpbc/
ちょっと前に出てたPGユニコ、マジだったか
これで12月はPGとRG新作両方あるからMGは無いな

277:HG名無しさん
14/09/26 10:46:51.43 pjg7G11e
PGにRGがくるからなあ
MGはなしだろうね
来年初めからはBF中心のリリースになるからしばらくMGはろくなのなさそうだ

ライトニング次第ではリ・ガズィ2.0期待できるんだが……

278:HG名無しさん
14/09/26 10:48:01.20 dGPhLOei
MGは無しか・・年明け1月も無いのかねぇ・・

279:HG名無しさん
14/09/26 10:48:30.07 pjg7G11e
>>276
まぁPGユニコはホビーショーとかの度に発表来るかも、とか開発中だから今年の年末発売、とか言われてきたしなw
前のイベントの時にもそういう話出てたし

280:HG名無しさん
14/09/26 10:49:23.15 CFPDs/HB
まあ胚乳が年末大型クラスのボリュームだったから12月は無いと思ってたけど

281:HG名無しさん
14/09/26 10:50:52.00 WO8mHFnG
火 消 の 風 “ ウ イ ン ド ” と で も 名 乗 ら せ て い た だ き ま し ょ う か  -------------------
URLリンク(p-bandai.jp)

>>260
雑誌に受付中と書いてたら発売日には開始してる。フラゲだからまだだっただけ

282:HG名無しさん
14/09/26 10:51:04.20 dGPhLOei
今思うと年末にPGとRGの新作出すからHiνは夏に出したわけだね

283:HG名無しさん
14/09/26 10:51:53.19 T521s07q
MG派には、ちとつまらんな
今回のホビショー

284:HG名無しさん
14/09/26 10:52:03.97 dGPhLOei
2014年9月26日(金)13:00から、「プレミアムバンダイ」の「ホビーオンラインショップ」で、「MG 1/100 トールギスIII」の注文受付が開始されました。
価格は、4,860円(税込)です。2015年1月発送予定です。

285:HG名無しさん
14/09/26 10:52:33.53 9BU7kkad
>ホビショー
可愛い

286:HG名無しさん
14/09/26 10:54:09.69 3A6O9AOh
トールギス2ついでに再販してくれないかな…

287:HG名無しさん
14/09/26 10:56:50.34 WO8mHFnG
>>286
してた。まあ当然だなあとデスインパとアストレイノワール

288:HG名無しさん
14/09/26 11:00:49.85 pn9VaQHQ
ギスⅢプレバンは仕方ない
トールギスⅢ EW版が市販に回される以上は混同は避けないと

289:HG名無しさん
14/09/26 11:05:45.67 pjg7G11e
トールギスのドーバーガンよりは構えやすそうだな>メガキャノン
プレバンなのは残念だが楽しみなキットではある

290:HG名無しさん
14/09/26 11:08:39.83 U6IZXqYe
まだ全身像のテストショットだけど、
頭部の造形がダルそうに見えるのが気になる

291:HG名無しさん
14/09/26 11:10:33.91 j+dbrws2
頭が小さすぎて不自然な感じだなぉ

292:HG名無しさん
14/09/26 11:11:21.20 bzEJvVat
久々にプロショップ来るね、シルエットはデュナメスッぽいや
・・・なんでプロショップなんだろう?
URLリンク(www.taghobby.com)

293:HG名無しさん
14/09/26 11:14:01.96 xWtsg0vz
前スレ>>922、正解。

294:HG名無しさん
14/09/26 11:20:37.01 ivqCHkE5
>>288
EW版じゃないトール3ってなんだよ

295:HG名無しさん
14/09/26 11:23:14.67 Fcpb1Imn
>>294
敗者版とかじゃね

296:HG名無しさん
14/09/26 11:28:49.47 9BU7kkad
>>292
なんでMGスレに貼った

297:HG名無しさん
14/09/26 11:32:18.16 jkbCDqQQ
ギスⅢ4時からか

298:HG名無しさん
14/09/26 11:32:54.35 pjg7G11e
MGで来ると思ったのかねぇ
普通に考えて1/100かHGなのに

299:HG名無しさん
14/09/26 11:33:45.28 45mn4MQ2
デュナメスなんてそんなバリエーション無くね

これ以上何出すねん

300:HG名無しさん
14/09/26 11:38:03.21 TcGv8Zbl
何?ギスって?

301:HG名無しさん
14/09/26 11:39:47.25 7fGL9zd+
ギス(義須、学名:Pterothrissus gissu)はソトイワシ目ソトイワシ科に属する魚類の一種。

302:HG名無しさん
14/09/26 11:43:14.22 TcGv8Zbl
>>301
魚か わざわざありがとう

303:HG名無しさん
14/09/26 11:43:46.06 WO8mHFnG
>>299
リペアってのがいるらしいね。ちょこっと違うだけらしいし多分それでしょ
なぜプレバンじゃなくてまたプロショ限定始めたのかは謎だな

304:HG名無しさん
14/09/26 11:53:36.52 9BU7kkad
ほかのスレのID:bzEJvVatの書き込み見たら完全に頭イカレてた

305:HG名無しさん
14/09/26 11:54:59.84 bOyxndcg
デュナメスとやらは普通に考えれば
名人アカツキと同様だろう、プロショップ限定だし
BF漫画外伝にでも出るんだろうよ

306:HG名無しさん
14/09/26 11:56:52.01 hX5q1wWc
>>303
小売店が先細れば困るのは磐梯だからな

307:HG名無しさん
14/09/26 12:40:36.05 bzEJvVat
そう言えばアカツキはMGじゃ無かったな、パネルでは
既出プロショップのMG出してるくせに・・・

308:HG名無しさん
14/09/26 14:11:31.83 g/ZW/1Tm
ビルドアカツキの頃にはプロショップの方が
専用品見限って仕入れるのをやめちゃってたしなぁ

309:HG名無しさん
14/09/26 14:14:26.63 wdlS71PU
いつの日かMGノーベルガンダムは出ますかね

310:HG名無しさん
14/09/26 14:22:50.05 3A6O9AOh
トールギス2再販こないと思ってたから嬉しいわ

311:HG名無しさん
14/09/26 14:35:10.90 m1heD+93
PGユニコーンってマジだったのか…
MGクシャの夢が遠くなるなぁ

312:HG名無しさん
14/09/26 14:36:07.50 TcGv8Zbl
>>311
クシャはREで出そう

313:HG名無しさん
14/09/26 14:43:24.11 YkEc6Tu8
金属フレームか常に支え付けないと、バインダーがプラじゃ割れてさしまうんじゃ?

314:HG名無しさん
14/09/26 14:44:45.56 m1heD+93
>>312
まあREでも1/100で出てくれれば大喜びなんだがな

315:HG名無しさん
14/09/26 14:47:52.20 CFPDs/HB
MGでできない大物をREで出し続けたらドンドン置くところ無くなる

316:HG名無しさん
14/09/26 14:54:25.89 RBnR99sH
最近は1月発売のMGの方がワクワクする

317:HG名無しさん
14/09/26 15:07:52.37 f0/16EJ+
まあユニコーンは今年しかないから仕方ないけど
3月までにはDX、最低でもディバイダーは出してくれよ

318:HG名無しさん
14/09/26 16:15:45.59 lse8ad8L
MGフリーダムRM クシャ DXあたり期待してた俺涙目

PGはでかすぎて飾るとこに困るんだよなー

319:HG名無しさん
14/09/26 16:31:13.29 wJF9r3bP
確かにPGは場所取るな
ストフリ、mk.2、OOライザー、ルージュ、ゼロカスとREのナイチンで棚がいっぱいや

320:HG名無しさん
14/09/26 16:37:18.93 tc+oqcDX
HGUCデンドロも仲間に入れてやれよ

321:HG名無しさん
14/09/26 17:16:25.65 pIC7Pyl6
出てくれれば大喜びとか貧乏くさいこと言ってると、そのうち可動もパーツ分けもない
簡素なつくりで巣立ちしかできないキットばかりになるぜ

322:HG名無しさん
14/09/26 17:18:42.46 loGnAO2B
灰乳kaを作るに当たってデカールを予備で頼もうと思ったら800円もするのか!!高っ

323:HG名無しさん
14/09/26 17:55:42.58 9e9iY/iR
PGユニコーンはスルーだけどPGνガンダムだったら買ってたわ

324:HG名無しさん
14/09/26 18:02:48.75 CFPDs/HB
>>321 簡素なつくりで巣立ちしかできないキット

今更そんなのは出ないわ

325:HG名無しさん
14/09/26 18:17:22.98 9e9iY/iR
ナイチンゲール「・・・。」

326:HG名無しさん
14/09/26 18:28:03.45 CFPDs/HB
ナイチンに種ポーズでもさせたいのか?

327:HG名無しさん
14/09/26 18:35:13.11 4pegkfKg
>>321
これいいな
どうせ素立ちでしか飾らんから、1/100で、フレーム見えるとこだけ、ディティールも足の裏とかは省略とかやって欲しい
変形機体も、MS、MAをそれぞれ別で出してくれればok

328:HG名無しさん
14/09/26 18:45:14.89 Y7D2zFkK
可変機を飛行形態固定で出したら需要あるんじゃねえか?
1/100可変機シリーズ

329:HG名無しさん
14/09/26 18:53:32.26 ocVj5Sul
ZとかWはいいかも知れんがな
アッシマーとかバウンドドックとか見向きもされないぞ

330:HG名無しさん
14/09/26 19:01:55.43 m5550ym7
円盤ではなあっ!

331:HG名無しさん
14/09/26 19:21:15.71 UEN1p9R4
しかも単色成形!

332:HG名無しさん
14/09/26 19:34:14.95 ITGEijbP
>>302
さようなら、いままで魚をありがとう

…っていうタイトルのSF小説があったな

333:HG名無しさん
14/09/26 19:40:09.27 fYKfYMTO
>>332
ごんぎつねかな

334:HG名無しさん
14/09/26 19:45:16.41 3mI1p8pS
>>316
来年1月もREがあるからMGは恐らくないだろう。

335:HG名無しさん
14/09/26 20:20:31.09 Mz3c6kMa
トールギスⅢ、顔小さいね

336:HG名無しさん
14/09/26 20:20:45.25 RkkDtDQW
トールギスⅢって一昔前なら一般販売だろうにプレバンで販売しやがって
出たもんはどうしようも無いから買うけど
カラバリ違いならまだしも後継機系をプレバン限定にするのはあまりして欲しくないな

337:HG名無しさん
14/09/26 20:50:35.40 ekqqLbCk
PGユニコでマグネット使うらしいからV2AB出たらマグネット使うか?

338:HG名無しさん
14/09/26 21:01:59.26 LcO6K8NN
やるかもしれんな
ということは少なくともAB関連の障壁はクリア?

339:HG名無しさん
14/09/26 21:02:24.16 ZZ06f/P0
>>337
PGはよく実験的に新ギミックを搭載するから好調な出来になればやるかもね。

340:HG名無しさん
14/09/26 21:51:16.98 xVgOV+vH
>>292
その左下の青葉区をだな。

341:HG名無しさん
14/09/26 22:05:54.55 HzXITsaf
PGはOOとストフリが立て続けに不評だったからシリーズ死んだかと思ってたわ

342:HG名無しさん
14/09/26 22:10:47.80 xMYQp9aT
>>329
Sガンで昔あったけど、アレで懲りたんじゃね?

343:HG名無しさん
14/09/26 22:11:54.75 V0e8cC/m
PGダブルオーライザーかっこいいやん

344:HG名無しさん
14/09/26 22:14:36.94 ZZ06f/P0
>>343
カチカチロック機構は不評だったがな

345:HG名無しさん
14/09/26 22:16:35.45 EPHCDrkP
>>343
文句言ってる奴はレビューの聞きかじりで買ってないから

346:HG名無しさん
14/09/26 22:19:51.14 V0e8cC/m
>>344
まぁ頻繁に動かす人には面倒かもだけどあれないと重さでヘタれるでしょ
あの本体細いのにフルアーマー並みの重装備がステキ

347:HG名無しさん
14/09/26 22:35:30.08 NUQNuQk1
PGユニコーン
FAの武装類は別売りでもいいから
出してくれないなかな

348:HG名無しさん
14/09/26 22:56:26.25 xVgOV+vH
>>347
それだけで1万くらいしそうだな

349:HG名無しさん
14/09/26 23:01:24.16 i/u3M3Qz
PGユニコーンでPGネオジオングのハードルが下がったな

350:HG名無しさん
14/09/26 23:06:56.09 bOyxndcg
PG00は肘がカチカチだが肩がプラプラなんで余計クラッチ機構が不評なんだよね
そのせいで保持できないし
なぜか足が小さくアレンジされてるし

しかし文句言うと信者が擁護必死過ぎ
ストフリはフルボッコなのに

351:HG名無しさん
14/09/26 23:12:21.66 aqF9ZVBT
Ver.KaHiーν、やっとこさ完成したが・・・
可動に関しては公式版とあまり大差がない、ってか立ち状態はともかく
アクションポーズ取らせた際は向こうのが見栄えが良いのは気の所為だろうか?

352:HG名無しさん
14/09/26 23:12:42.39 V0e8cC/m
>>350
肩そんなか?
ストフリは俺も羽折ったから擁護できんわ
ダブルオーライザーはカッコいい

353:HG名無しさん
14/09/26 23:35:22.24 cX1yAP0a
>>351
デカール全部貼った?

354:HG名無しさん
14/09/26 23:37:43.72 dGPhLOei
HiνとHWS完成したけどデカール貼りまだしてない・・まぁ全部貼る気はないけども (´・ω・`)

355:HG名無しさん
14/09/27 00:02:33.42 hEGML4Dt
トールギスⅡの再販来たか。注文は念のためホビーショーの物販で出てないか確認してからにしよう。
しかし再販するのなら一般でも良かったんじゃ。

356:HG名無しさん
14/09/27 00:16:49.88 nQ0nvEby
>>336
メーカーからしたら、小売を外して直販すれば卸値との差額が丸々利益になるからな
逆に言えば、売れ行きが見込める商品を直販に回さざるを得ないってことは最近は商売が結構厳しいのかもね

357:HG名無しさん
14/09/27 00:34:04.90 6Buek/FC
MGは知らんがビルドファイターズのおかげでガンプラは売れてるんだろ

358:HG名無しさん
14/09/27 00:43:20.96 VJZI8hz+
>>350
緩んだ関節をきつくする方法が欲しいです

359:HG名無しさん
14/09/27 00:45:10.69 6xFoY6cg
>>358
接着剤で太らせる

360:HG名無しさん
14/09/27 01:02:32.60 g1SlaqTB
ボックスティッシュの取り出し口のビニールを挟む

361:HG名無しさん
14/09/27 01:18:39.26 z0DfFq2o
>>343
かっこいいよね
フレーム状態で飾りたくなったわ

362:HG名無しさん
14/09/27 02:38:54.29 r0xWCrn2
年末MG、無いなら無いで心おきなくhi-ν製作に専念できるな

363:HG名無しさん
14/09/27 03:57:14.96 ZRHPjnKA
トールギスⅢの手が白いな…今まで白で成形された手ってあったっけ?

364:HG名無しさん
14/09/27 04:06:01.02 LHYSOseh
他の機体でいいならW0くらいかな

365:HG名無しさん
14/09/27 04:25:49.39 X+b5tyiy
ズゴック・・・ガンダム作品ですら無いパトレイバーのイングラム
もし何かの間違いでガンダムXからコルレル出ればそれも白い。
URLリンク(www.gundam-x.net)

366:HG名無しさん
14/09/27 05:15:29.11 IMbiOygO
そういやサザビーkaのチタニウムて出るのか出ないのか…

367:HG名無しさん
14/09/27 07:13:27.84 4PICShEo
パフェユニFAでもないのにあんな高いんか、、ほええ

368:HG名無しさん
14/09/27 09:01:16.35 Vuh9z4b+
>>362
hiν作っちゃった(デカールはこれから)から俺はスルーするつもりだった
ナイチンでも来月か再来月にでも買うわ

369:HG名無しさん
14/09/27 09:18:20.14 7dpHOOoe
>>366
EXPO限定とかだったりして

370:HG名無しさん
14/09/27 09:25:42.32 Vuh9z4b+
>>366
11月発売の模型誌辺りに小さく12月に発売しますよ・・・てアナウンス載ってそうな気がする
色替えとかはそういう扱いだし そんな感じでRG量産ズゴもありうるかも

371:HG名無しさん
14/09/27 10:26:47.33 IWZ4X2PD
年末は胚乳バカのチタニウムなんちゃらでいいから出してくれ
つうか出してお願い


でもPGユニコーンでお腹いっぱいかも

372:HG名無しさん
14/09/27 11:20:25.56 KjXlreLa
PGユニコーン、FAだったら買うのに

373:HG名無しさん
14/09/27 11:45:11.32 hH2pIUO2
設定画に近いなら買う!足長おじさんなら短くするのめんどいから買わない

374:HG名無しさん
14/09/27 11:47:32.36 Vuh9z4b+
EXPOで年内は無しとしても新情報来ない・・・よね・・・? 期待しても酷かね

375:HG名無しさん
14/09/27 13:50:20.92 caNHB0uQ
URLリンク(i.imgur.com)
このトールギスなんというか肩の追加部分のパーツがだいぶ内側に寄ってない?
旧キットはもっと横に長いというか外目の位置じゃなかった?
これ海外ので悪いが
URLリンク(i.imgur.com)

自分で位置変えられたらいいんだけど

376:HG名無しさん
14/09/27 14:08:13.92 UKA3SnMo
下のはMGトールギスと旧のコンパチかね

377:HG名無しさん
14/09/27 14:14:57.75 caNHB0uQ
>>376
正確には型を取った海賊版だからちょっと違うけどまぁ旧キットの奴だな

それとトールギスⅠはグレーとかネイビーとか色分けされてたのに
これ真っ白だよな 自分で塗るしかないんだろうけど

378:HG名無しさん
14/09/27 15:12:49.52 vtcLu8i1
設定画では元々の肩アーマーに密着してる方が正解だと思う、まあ改造はそう難しくないかと
URLリンク(www.gundam-w.jp)
個人的にはシールドの似てなさが気になるなぁ
ぺたっと平らすぎて本来膨らんでる分のボリュームが感じられない

379:HG名無しさん
14/09/27 15:39:04.11 N6TJiYDK
メガキャノンが小さいっつーか、細い方が気になっちゃうな
あとアンテナ部分はもうすこしシャープにならんのだろうか

380:HG名無しさん
14/09/27 16:13:15.77 caNHB0uQ
もしかしてこのメガキャノン旧HGの流用か?
ディテールとかモールドとか全く変わってないんじゃないの

381:HG名無しさん
14/09/27 18:22:23.43 8t1X+XSO
新規パーツの部分って光造形試作に色塗っただけじゃないの?

382:HG名無しさん
14/09/27 18:27:07.22 N6TJiYDK
よく見ると旧1/100と同じく砲口のディテール無いな
1/144の方はバレル展開状態で固定だが砲口はあった

383:HG名無しさん
14/09/27 18:31:18.71 G2asvGYv
現物を近くで確認できない受注生産なのにHP上での情報で粗が出るようじゃだめだろ
まあ
ガ ル マ ・ ザ ク 大 佐

だしなあ・・・

384:HG名無しさん
14/09/27 20:52:21.69 WhtaR4wS
高 上 と 現 る--------

385:HG名無しさん
14/09/27 21:00:29.34 VJZI8hz+
>>379
俺もメガキャノンはごんぶとのイメージ
あれじゃ長いだけでファフナーのルガーランスみたいだ

386:HG名無しさん
14/09/27 22:27:33.30 S28QawSD
で、MGにおける重大発表ってなんだったのさ

387:HG名無しさん
14/09/27 23:01:43.90 FFpDuvj9
ないって事

388:HG名無しさん
14/09/27 23:15:10.26 r0xWCrn2
1月も無しなのかい

389:HG名無しさん
14/09/27 23:26:52.10 cAvWDt2D
作れないから出なくてイイよ
まだヴァカビー塗り終わらん

390:HG名無しさん
14/09/27 23:38:35.07 iCjXJ9lA
来春までプレバン小出しの展開だろうな

最悪静岡ホビーショーまで何も無いかもw

391:HG名無しさん
14/09/27 23:45:28.80 Vuh9z4b+
EXPOでなにか発表こないかな・・・年内は無しでも1月のとかさ・・

392:HG名無しさん
14/09/27 23:48:05.30 9lfHvn3A
トールギス本体の違いは肩と頭部ぐらいなのか
そりゃプレバンいくわな

393:HG名無しさん
14/09/28 06:25:00.27 NB5eU+nJ
今更ながら馬鹿ハイニュー完成したのでバカニューとパーツ入れ替えて遊んでみた

肩だけ交換
URLリンク(i.imgur.com)
上半身だけ交換
URLリンク(i.imgur.com)

個人的に一番好きな挿絵風νガンダムの組み合わせ
URLリンク(i.imgur.com)

互換性があるから楽しめる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch