13/01/19 23:50:26.65 kTVB1I7Z
>849
バカはすっ込んでろ。
851:HG名無しさん
13/01/20 02:06:51.42 5gbWDTBQ
>>847
回答者の発言があまりにもAMを憎む雰囲気
IDを元にたどったら、どうやら元ライターかなにかの様子、私怨でもあるのではないかな?
開示版なんぞは、有名所がたくさん出てきてなかなか面白かったよ。
852:HG名無しさん
13/01/20 03:39:02.02 qzZVoiaz
ダライラマ
853:HG名無しさん
13/01/20 10:23:49.94 Zf0pDmTY
ダイオラマ表記を見るたびに、かつてコンバットマガジンの
「レースィンマッスィーン」(レーシングマシーン)
を思い出してしまう。伝わらないと思ったのか、()内も表記
されていた。なら普通に書けよ、と笑ったな。
854:HG名無しさん
13/01/20 10:46:46.96 24oANpes
マガズィンってのもあったなw
855:HG名無しさん
13/01/20 10:58:31.84 1CV01uEs
ケーニクスティーガー
856:HG名無しさん
13/01/20 10:59:42.14 lDbuzku4
トゥリガー
カーヴレータ
ミッシル
クーンタッシッ
ダイオラマ
こういうのあえて使うのは意識の高いw人々なんでしょうね
857:HG名無しさん
13/01/20 11:05:14.98 kupkhmGC
こういう表記にこだわるの馬鹿らしいよね
ロンメル駆逐戦車をなんでヤークトパンターなんて
呼ばなきゃいけないんだよ
858:HG名無しさん
13/01/20 11:13:09.76 EpD7BoVA
>>857
いや流石にソレは…今井さん(落涙
859:HG名無しさん
13/01/20 11:13:14.91 VL1c1hOE
「ロンメル戦車」って聞くと甘酸っぱい気持ちになるw
パンターじゃなくてパンサーと言う時はヤクトじゃなくてジャグドって言うべきなのかな?
パンテルっていう言い方も在ったような気がする。
860:HG名無しさん
13/01/20 11:19:12.23 4y4aKVnr
>>850
君はなんて書いてるわけ?
861:HG名無しさん
13/01/20 11:22:50.37 kRI+UM68
ティーゲル・パンテルが標準的に使われていた期間のほうが長いのでは。
まぁボデーとかビルヂングとか元の発音とかけ離れた表記は
例え一定期間定着しても、徐々に消えゆくのかも。
862:HG名無しさん
13/01/20 11:32:51.72 4y4aKVnr
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
↑
ここで発音聞いてみ?2通りあるから。
国語辞典とかの表記、つまり日本語の辞書が根拠なんだろうが
>>850も浅学が過ぎるんじゃね?
863:HG名無しさん
13/01/20 12:43:47.75 6R7uFHmH
「ディテール」もしくは「デテール」(おっさん臭いが)ならまだしも「デティール」はないだろ。
864:HG名無しさん
13/01/20 12:51:06.16 24oANpes
正しい発音はディーテイルだと思っていたから両方正しいとは・・・知らなかったな。
865:HG名無しさん
13/01/20 17:57:57.06 WJKT4uCY
俺は新兵だからドイツ戦車を見た時はタイガーと叫んでる
2号でもナw
866:絶頂のオナニスト
13/01/20 21:30:38.17 ROXfKvr6
馬鹿くせぇ。どう呼ぼうと関係ねぇだろ。
定期的にこういう話題をしたがるバカがいるんだよな。
名称を本国読み出来ると、模型が上手くでもなんのかよ。
くだらねぇ蘊蓄語る前に手ぇでも動かせ、バカ共がっ!
な~んてなw 別に死ぬまでやっててイイよ~ん。
発売一週間で話題も出ねぇのか、この本。
867:HG名無しさん
13/01/20 22:04:16.25 9uNgWZnd
ねーよ、バーカ、死ね。
868:HG名無しさん
13/01/21 00:10:43.10 I05GP1v+
アウフ ヴィーダーゼーエン
869:HG名無しさん
13/01/21 07:00:54.76 S5U2Ra39
ドイツ、ドイツ、ドイツドイツ、ジャーマン!
870:HG名無しさん
13/01/21 09:15:42.99 zQCztdcQ
>>866
絶オナさん、そんなレスするから揉めるんですよ。
自ら神というならば、天辺から生温かく見ていれば?
発音や日本語表記の問題はサイクルテーマとして何回も続くものですから。
AMはいつもどおりの内容ですよ。
871:HG名無しさん
13/01/21 22:27:47.61 PMnzjGK/
ティーゲルだのティーガーだのとうるさいヤツに限って「さんとつ」には何の疑問も挟まないのは何故なんだぜ?
872:HG名無しさん
13/01/21 22:54:36.72 EqPRTYPb
>>871
俺は6号重戦車2型と呼んでいるが何か。
873:HG名無しさん
13/01/21 22:55:53.54 EqPRTYPb
>>871
スツルムゲシュート ドライ、でいいのか?
874:HG名無しさん
13/01/21 22:56:27.65 g6Fc2LXT
エンジンの気筒数も「ぶいはち」、「ぶいじゅうに」なのに
何故か10気筒は「ぶいてん」だよね。
875:HG名無しさん
13/01/22 08:13:46.57 WhYnuAx1
>>873
シュツルムゲシュッツ
876:HG名無しさん
13/01/22 18:59:45.26 lB+bGu03
>>874
V6を英語読みしたいが、日本で「ぶいしっくす」なんて言いたくない・・・
877:HG名無しさん
13/01/22 22:10:06.28 OZgCFs5/
>>874
ジャイアンツも 「ぶいないん」、じゃなかったっけ?
ま、野球ならナインって語呂がいいんだろうけど。
878:HG名無しさん
13/01/22 23:06:07.65 z6fcCget
M10を「えむじゅう」と読むオレは少数派
879:HG名無しさん
13/01/23 00:45:21.92 Ub9ozVsd
T34は?
ティサンジューヨン、ティサンヨン、ティースリーティーフォー?
880:HG名無しさん
13/01/23 01:24:12.83 /P2qPRfX
>>878
M1しか英語読みしないと気づいた
881:HG名無しさん
13/01/23 01:25:32.54 /P2qPRfX
M2もだった
882:HG名無しさん
13/01/23 12:24:19.05 K6RtBXR9
スダコフツ
883:HG名無しさん
13/01/23 14:54:42.20 AT0CqHxu
改造しちゃ
884:HG名無しさん
13/01/23 18:12:02.95 wn6MLTe2
>>879
なんだよそのスリーティーフォーと言うのは?
それをいうならサーティフォーだろ
ロシア語だから正しくはティートリツァチチテェーリ
885:HG名無しさん
13/01/23 20:52:24.18 7XlaYIMf
てーさんし
886:HG名無しさん
13/01/23 21:57:38.86 SI+/E6IY
ヤヴォール・ヘル・コマンダール
887:HG名無しさん
13/01/23 22:22:32.39 FxoI8mpl
テーフィーアオントドライッヒ
888:HG名無しさん
13/01/24 14:25:36.18 M1inqQ9F
オンドゥル、ルラギッタンディスカー
889:HG名無しさん
13/01/24 19:24:53.73 X9gZLhXV
フォースキン
890:HG名無しさん
13/01/25 09:54:52.22 GscLU5EW
ゾンダークラフトファールツォイク下さい
891:HG名無しさん
13/01/25 17:43:53.46 gIG7KshJ
みんな当然モデグラのガルパンにコンテストには応募するよね?
892:HG名無しさん
13/01/26 00:17:50.48 5dF0IGvn
先月号・今月号と一番印象に残ったのはラスカンだった
893:HG名無しさん
13/01/26 14:36:10.57 y8sEPh83
ガルパンコンテストは聖グロリアーナ車両を作ると有利やと思うでぇ~。
あの学園章はとってもおしゃれさんやからなっ!!
そんだけで他の学園の車両作るよりも一歩リードできるでッ!!!!!!
たぶん聖グロリアーナ仕様センチュリオーン初期型とか作るとかなり受けるはずや。
これは見てみたいッッッ!!!!!!!
ちなみにダージリンたんの好きな戦車はセンチュリオーンやそうや。
ブリティッシュタンク、∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
フィルもニコニコやね。
(^Д^)ギャハ
894:HG名無しさん
13/01/26 14:42:53.39 y8sEPh83
思いついたで。
AMでもセンチュリオーン特集とかどうや?
初期型からイスラエル魔改造ヴァージョンまでセンチュリオンの大特集やッ!!
これは見てみたいッッッ!!!!!
ビバ!!センチュリオーン!!!!
フィルもニコニコや。
(^◇^)ワハハ!!
895:HG名無しさん
13/01/26 20:04:37.87 ObvuMAYq
やるならフィル渾身のシャーマン特集だろ。
白黒ページのみの別冊でも売れるぜ!
シャーマニにはな。
896:HG名無しさん
13/01/26 22:36:35.11 5dF0IGvn
>初期型からイスラエル魔改造ヴァージョンまでセンチュリオンの大特集やッ!!
たまには良いこと言うね。
WW2実戦参加風のMk.1とか見たいな。
897:HG名無しさん
13/01/27 10:27:16.34 WjLbi2Rq
軽自動車は普通車より劣った存在だよな?軽いというだけに。
同様にガルパンも普通の戦車模型よりも劣った存在であるわけだよ。
騙されている大衆にははやくこの事実に気がついてほしい
898:HG名無しさん
13/01/27 10:43:51.54 oUApJPal
在日は黙ってろよ
899:HG名無しさん
13/01/27 16:30:17.30 EF9BXs2r
優れている人は心が狭いねー
しかも何言ってるか判らないという
軽が劣っているとか 同様にとか
900:HG名無しさん
13/01/27 18:13:01.51 r1AfgGvp
ガルパンが気になってしょうがないんでしょう w
901:HG名無しさん
13/01/27 19:56:50.42 5KEznW4Q
どうでもいいけど略すんなら
ガーパンだよね。なんでガルパんなんだ?
902:HG名無しさん
13/01/27 20:04:45.63 0msS33we
ガルバン-がるBaん-(アニメ:シスタープリンセスに毎回ちょろっと出るロボット)
と混同させる為
903:HG名無しさん
13/01/27 22:19:12.62 0kydcf/2
> ガーパンだよね。なんでガルパんなんだ?
公式がガルパンって呼んで下さいって言ってたしな
904:HG名無しさん
13/01/27 23:06:09.86 jN4nH3w4
アジア最強の戦車
アルジュン シリーズの全容 Mark1から~Mark3まで
URLリンク(www.youtube.com)
太刀打ちできる戦車は アジアでは見当たらない
ぜひ プラモデル化を!
905:HG名無しさん
13/01/28 01:28:47.05 m+TRs5Zz
なんでここに書く?
タミヤのスレにでも書けばいいのに。
906:HG名無しさん
13/01/28 01:58:04.68 gC/zsbnC
ガルパン見て戦車模型作りはじめた奴らも本気で自分は戦車モデラーだなんて思ってないだろ。
劇中の描写に合わせて基本色ベタ塗りで汚しもしませんってあくまでアニメのキャラクター物として
作って楽しんでる。別に友達になる必要はないんだから構うことないんだよ。
907:HG名無しさん
13/01/28 03:27:40.62 TSm9W/qu
>>905
上でガルパンかガーパンか、て言ってるから、
短絡便乗的にアージュン(アルジュン)を出してきたんじゃね?
戦車の方でアルジュンなんて書き方はあんまり見たこと無いが。
908:HG名無しさん
13/01/28 06:37:39.05 Tqf7X+1m
アージュンええやんけッ!!
くわしくは知らんがF-35より使えそうな雰囲気やなっ!!
インド陸軍にとってはネセサリーなタンクやな。
(^◇^)ネセサリー!!
909:HG名無しさん
13/01/28 11:32:05.39 d0wfLSyI
陸軍はT-90のほうがいいって言ってるけどなw
910:HG名無しさん
13/02/01 12:07:10.71 bXJtbNiW
夜回り先生っているやん?
迷える学生たちに人気の先生や。
AMでも迷えるモデラーを導くそんな先生がネセサリーなんとちゃうかな?
名付けて
「足回り先生」
やッッッ!!!!!!!!
足回りのウェザリングが上手い先生や。
これは人気でるでぇ~!!!!!!
よんぱち先生の後任としてどうや?
(^◇^)ワハハ!!
911:HG名無しさん
13/02/01 19:04:22.60 QZLoZMwV
健気なスレキーパーわろす
912:HG名無しさん
13/02/01 20:24:07.30 UTRgWXC8
>>910
珍しく普通に上手いこと言ってるなぁと思ったが
夜回り先生が話題になったのっていつの話だよ。
913:HG名無しさん
13/02/02 06:40:50.62 RdFSOn6b
桜ノ宮に調査に入った時久々に聞いたな夜回り先生
914:HG名無しさん
13/02/05 14:27:16.87 Knc3cJSh
3号連続付録だったファインの「八九式」一般売りしない筈じゃなかった?
915:HG名無しさん
13/02/05 15:26:29.76 yfxkm2//
あれは乙型ですから、とかでしょうか
これが入手の最後のチャンス的なアオリはいやらしいです
最初から採算とれたらパッケージ売りするかもとか言っとけばいいのに
価格的にまあ不満はないですが欲しくもない付録でメチャ高になってイヤな思いをした人は結構いるでしょうね
916:HG名無しさん
13/02/05 16:00:27.32 VJQSAXGp
甲だろうが乙だろうが八九式には違いないよね
917:HG名無しさん
13/02/05 16:20:35.76 hYiRgoGd
ちょっと手を加えて廃物利用しただけ
918:HG名無しさん
13/02/05 21:32:29.93 T37IPY13
型が違えば別アイテムってよくあるし
919:HG名無しさん
13/02/05 22:21:16.48 K+4B4cyq
>最初から採算とれたらパッケージ売りするかもとか言っとけば
売れ残ったでしょうな
920:HG名無しさん
13/02/05 22:29:55.67 lYhVagl2
手ごろな値段になったから買ってない者としては万々歳だぜ
921:HG名無しさん
13/02/05 23:36:51.65 yfxkm2//
>手ごろな値段
計算するとそんなに差はないような。
エッチングはつくけどデカールがアレ(笑)だし。手書きできるようなもんでしたが。
でも八九式すごいことになりましたねー。
模型誌と組んでうるさ型AFVマニア相手にバクチ打つよりはるかにはるかに売れてますからねえ
三式はどうなるのか、二期次第でしょうか
AM誌も大特集して新規ファンを取り込むかAFV原理主義者を見捨てるか、悩んだんでは
922:HG名無しさん
13/02/05 23:47:45.08 Q8s2Ora0
AM付録の八九式は1輌だけ買うならそうでもないけど、
複数買う場合はいらない雑誌まで買うことになって割高だったと思う
923:HG名無しさん
13/02/05 23:57:53.61 yfxkm2//
確かに
今でも買えますが8400円+送料になりますね
924:HG名無しさん
13/02/05 23:59:47.99 K+4B4cyq
AMなんて全然欲しくない人にとっては、1輌買うのも割高だよ。
オレはずっと買ってるけど。
>模型誌と組んでうるさ型AFVマニア相手にバクチ打つよりはるかにはるかに売れてますからねえ
ライセンス料をたっぷり搾り取られたりしていないのかな?
925:HG名無しさん
13/02/05 23:59:49.79 lYhVagl2
値段はかなり違うと思うが
926:HG名無しさん
13/02/06 00:20:19.25 kn/q9um9
甲と乙は別車両じゃん。
「ティーガーI初期型」とかいうパッケージで
スチールホイールとかだったらネチネチ文句言うくせに
みっともないダブスタ野郎だ
927:HG名無しさん
13/02/06 00:30:21.97 EZmUTFGK
>>925
バレー部仕様甲型が4410円でエッチング付きデカールなし
AM誌通常1380円が乙型付録時2800円で差額1420円 × 3で4260円相当、デカール付き
エッチングは砲身+エッチングセットが1365円、現在売っている砲身のみが945円で420円相当
こんなだったので、そんなに差はないと感じたんです
928:HG名無しさん
13/02/06 00:43:58.61 EZmUTFGK
>>924
>ライセンス料をたっぷり搾り取られたりしていないのかな?
さっぱり判らないのですけど、それでもたぶんファインさんウハウハなんでは、、勝手な憶測なんですが
929:HG名無しさん
13/02/06 04:19:29.85 5+TNDLGG
少なくとも三式は軍仕様もアニメ仕様も値段変わってないな
仮に軍仕様の八九式甲型が出るとしても値段変わらないだろ
930:HG名無しさん
13/02/06 08:09:20.35 jPOzdF/D
もともとあんな小さいのが4000円以上するのがおかしい
931:HG名無しさん
13/02/06 18:37:10.34 wcCWzHg2
ああっ旨そうな餌が
食いつきたいッッ
932:HG名無しさん
13/02/06 23:27:54.21 5+TNDLGG
>>931
後悔してからでは遅い
933:HG名無しさん
13/02/10 18:05:25.95 0+0kTsDG
タミヤさんワンフェスブースでガルパン戦車販売していたみたい
よくわかんないけど意地貼んないで提携すればいいのに
934:HG名無しさん
13/02/10 18:15:25.44 GmuDKhz4
ワンフェス タミヤブース
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(a.yfrog.com)
これだな。汚いことしやがるぜ。
935:HG名無しさん
13/02/10 19:06:21.82 tC6yv2K7
なんで汚いの?
936:HG名無しさん
13/02/10 19:48:21.21 QQcIB731
版権を取らずに「ガルパン」の人気を利用してⅣ号D型などの戦車のプラモをワンフェス会場に出していたから
937:HG名無しさん
13/02/10 19:48:25.17 8Q1bTyuf
信者の考えることはよく分からんです。
タミヤが振り向いてくれなかったので逆恨みかな?
938:HG名無しさん
13/02/10 19:49:50.14 8Q1bTyuf
ガルパンの商品じゃないのに、なんで版権取る必要があるの?
939:HG名無しさん
13/02/10 20:34:56.30 oGwu6t7R
ID:8Q1bTyufは大バカ。
これからはよ~く考えてから書きこめ。
ただし考えられるオツムがあればなwwwww
940:HG名無しさん
13/02/10 21:04:24.76 8Q1bTyuf
タミヤが自社製品に勝手にガルパンのシール貼って会場で売ってたなら問題たけど
昔から売ってる製品を会場で売ってたけなのに「版権取らずに!汚い!」だってwww
小学生はアーマー読まずにホビージャパンでも見てれば?
941:HG名無しさん
13/02/10 21:07:18.15 8Q1bTyuf
あー、あとガルパン信者ちゃんは
「タイアップ蹴ったくせに今更便乗かよ!」
って勝手に怒ってるわけだけど事情は違うからねー。
942:HG名無しさん
13/02/10 21:09:24.61 0+0kTsDG
悪く言いたくないけれどセコイ便乗商法ととられても仕方ないでしょう
ファンサービスとか方便はあり得るだろうがかなり苦しい
943:HG名無しさん
13/02/10 21:11:25.54 8Q1bTyuf
確かに「便乗スンナ!w」で良いわけで。
版権だとか持ち出すウンコは何なの?
944:HG名無しさん
13/02/10 21:46:32.77 0+0kTsDG
うん、
>>939
の言う通りでしたね
945:HG名無しさん
13/02/10 22:08:13.39 JU5U44Lq
タミヤ「こんな流行ると思ってなかったんや」
946:HG名無しさん
13/02/10 22:18:07.54 VFbK1cBG
ID:8Q1bTyuf発狂中www
947:HG名無しさん
13/02/10 22:29:45.58 jeEeAtpn
タミヤブース内ではガルパンデカールが置いてあって、
ここでは売ってないけど、売ってるブースの場所は書いてあったよ。
948:HG名無しさん
13/02/10 22:36:23.05 tC6yv2K7
>>947は何であちこちのスレにコピペを貼ってるの?
949:HG名無しさん
13/02/11 00:55:52.35 x6Gcl4Wb
無許可でガルパン戦車売ってたタミヤwww
スレリンク(mokei板)
950:HG名無しさん
13/02/11 01:12:13.56 YgxfxvQc
ID:x6Gcl4Wb= ID:QQcIB731
ただのスケールモデル売るのに「版権」(笑)
951:HG名無しさん
13/02/11 01:42:56.79 51tZnQcS
ガルパンの権利者が実在の戦車の権利まで持ってるとは知らなかったw
952:HG名無しさん
13/02/11 01:47:03.19 wsxHmkAM
ガルパンこそ
エスコンとアイマスのコラボをパクっただけだろ
953:HG名無しさん
13/02/11 02:44:03.04 ZBYV9GIL
モデラーズギャラリーで東武百貨店の人に文句言ってたの ID:x6Gcl4Wb= ID:QQcIB731 だべ
しかもジャンク品のコーナーで。。。
954:HG名無しさん
13/02/11 07:57:58.25 /oihg2ud
>>950
ID:YgxfxvQc=ID:8Q1bTyuf
955:HG名無しさん
13/02/11 10:08:59.83 YgxfxvQc
版権君
スレまで立ててタミヤ叩きプチ祭りにしたかったんだろうけど
己の馬鹿っぷりを吐露しただけだったな
糞スレ立て乙www
956:HG名無しさん
13/02/11 10:31:12.78 fXR89aAm
ID:YgxfxvQc発狂中
957:HG名無しさん
13/02/11 11:34:31.36 srPuvkE4
確かに便乗笑えるわ~~とは思うけど、
でも俺が中のヒトなら便乗しまくるわな。
普通に考えてこんな商機、逃す方がバカげてる。
958:HG名無しさん
13/02/11 11:48:38.18 OMcas2vq
馬鹿だから今更便乗してるんでしょ
普通のオツムしてたら最初から提携して、
Ⅳ号D型ガルパン仕様あたりはタミヤから出てたんじゃねえの
売れねー売れねーとほざいてる癖して自分で客逃してるんだから世話ないわ
959:HG名無しさん
13/02/11 11:57:40.68 gKqbj959
俊作は今すぐ責任とって引退しろ!
960:HG名無しさん
13/02/11 12:09:24.55 Pwa0icUS
ここで必死にタミヤ攻撃してんの、最初に版権云々言い出したバカ?
961:HG名無しさん
13/02/11 12:11:45.75 51tZnQcS
提携していたら得られたであろう売り上げと、版権料&余分なコストではどっちが大きいの?
ガルパン好きの客がどんどん買ってくれるなら今のままでいいんじゃない?
962:HG名無しさん
13/02/11 12:25:11.91 2Q20sHF1
>>961
951 :HG名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 01:42:56.79 ID:51tZnQcS
ガルパンの権利者が実在の戦車の権利まで持ってるとは知らなかったw
フィギュアスクラッチ総合スレ64
7 :HG名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 11:50:36.22 ID:51tZnQcS
>>5
素人の勝手な意見ですけど、上の娘は上半身をもう少し左にねじるとポーズに流れが出る気がします。
下の娘のポーズはとても良いと思いますが、右足に体重が掛かってる=右足の位置が重心の下に来るようにした方が良いのではないでしょうか?
★Armour Modelling アーマーモデリング★46
961 :HG名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 12:11:45.75 ID:51tZnQcS
提携していたら得られたであろう売り上げと、版権料&余分なコストではどっちが大きいの?
ガルパン好きの客がどんどん買ってくれるなら今のままでいいんじゃない?
落ち目のタミヤMMシリーズを応援するスレ
817 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:15:40.10 ID:51tZnQcS
ID:gKqbj959はあちこちのスレを荒らしているようだ
たぶんガルパンファンではなくて単なるアンチか愉快犯
959 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:57:40.68 ID:gKqbj959
俊作は今すぐ責任とって引退しろ
---------------------------------
ID:51tZnQcSはあちこちのスレを荒らしているようだ
人間のくずだな!
963:HG名無しさん
13/02/11 12:28:43.86 mTEPCZKA
>>960
お前の自作自演だろバカタレ
964:HG名無しさん
13/02/11 12:33:30.65 GCtWAcw+
URLリンク(hissi.org)
965:HG名無しさん
13/02/11 12:34:12.20 Pwa0icUS
ID:mTEPCZKA
966:HG名無しさん
13/02/11 12:48:16.43 51tZnQcS
>>962
ん?通常の書き込みじゃない?
967:HG名無しさん
13/02/12 21:29:36.82 QmMaGQQw
ヒロのアルティメット
師範が興奮してマズルブレーキだけ作りそう
968:HG名無しさん
13/02/12 21:42:13.92 qOMalaxA
いやキューポラだな
969:HG名無しさん
13/02/13 11:05:58.74 Sk3GAYkx
今月号はどんな感じ?
970:HG名無しさん
13/02/13 16:19:41.18 Skf/ES85
安っぽいビニ本(死語)で騙されたー的な
971:HG名無しさん
13/02/13 18:08:18.40 wQoBZCH4
初心者講座って感じ。いらん。
来月は改造特集で見ごたえありそう。
972:HG名無しさん
13/02/13 19:18:01.74 5+iorPVV
3月号特集は4号から89式、JS2までガルパン登場戦車のオンパレードだったな。
しかもガルパンコーナーとは別で全く関係ないふり。どこまでツンデレなんだw
973:HG名無しさん
13/02/13 19:40:08.48 OayMgjj8
ツンデレの誤用
974:HG名無しさん
13/02/13 20:32:23.94 3uln/vKw
最近の作例は畑違いの人ばかり。ガンプラモデラーが作る戦車見て何が面白いのか
ウェザリングマガジン電子版が600円で買える時代にこれでいいのか?
975:HG名無しさん
13/02/13 21:22:53.24 /eR0gq61
岡ちゃんは男版オオゴシトモエだと思えばいいんじゃない?
100個作ったら卒業
976:HG名無しさん
13/02/13 22:40:49.87 IYEqme/+
三号戦車の誘導輪、キットが間違ってるとか書いちゃってファイン公式のtwitterが怒っていたなあ
穴はずれて正解だって
977:HG名無しさん
13/02/13 23:00:15.85 V7RLQ7KA
>>976
三号ねぇ
978:HG名無しさん
13/02/13 23:10:56.91 IYEqme/+
三式でしたすんません
979:HG名無しさん
13/02/13 23:15:19.76 Eg8maNkU
松本州平さん監修の「筆」が出ますか。
作った本人が使いにくいと評した「ドライブラシ」みたいに、なりませんように・・・
980:HG名無しさん
13/02/13 23:38:04.46 RSIvJWqg
三式の誘導輪は実車がずれていてアニメがずれていないのがそれぞれの正解なんだったか