12/07/20 00:17:04.39 qIj+RzC0
ここでスクラッチの技術的質問して明確な答え貰えるわけねえだろw
まして質問者が何もわかってないようだし出なおせor諦めろ以外のレスできるわけねえ
959:HG名無しさん
12/07/20 00:26:05.92 4nIGNR07
スクラッチは天才かいい加減な奴以外は正確な図面書くことが半分くらい占める
キャプよりも自分で書いて形を把握するのが重要、キャプだけ見て作れる奴は空間把握能力が高いやつだけ
そこまでいってる上での質問かな
図面あればそこから分割と素材を自分の技量にあわせて選んで積み上げていくだけなんだが
そういやBFFフレアはVI版もなんちゃって展開なんだよな
あれの完全再現をやる奴がいないのは意外
960:HG名無しさん
12/07/20 00:32:40.05 6LLFUgVg
つまり図面をちゃんと描けってことなんか
961:HG名無しさん
12/07/20 00:33:56.16 qIj+RzC0
作るものの形がわかってないのにそれが作れるわけないからな
ゴミ作ってる奴の大半はそれができてない
962:HG名無しさん
12/07/20 00:34:27.03 MOtqr1n1
図面か、フルスクラッチはほぼしたことないから参考になったサンクス
963:HG名無しさん
12/07/20 00:59:56.77 o2JRy9bf
スクラッチやるならまずは方眼紙買ってくる事からだな
図面しっかり書けばあとはプラ板の箱組みと積層の応用で大体なんとかなる
964:HG名無しさん
12/07/20 01:06:23.03 4nIGNR07
ついでだから補足すると
方眼紙に落としこむことで強制的に素材に合わせたサイズのつじつま合わせをすることになる
要するにプラ板何ミリ使うとかだ、プラ板の厚みに規格がある以上これが絶対必要
これを先にやっておくと作業中の矛盾や無駄な悩みが格段に減る
現物合わせで適当に作ると、途中でおかしいと気付きつつも引き返せなくなるわけだ
結果できあがるのはコレジャナイになってしまう
965:HG名無しさん
12/07/20 01:41:20.05 seYXEiOA
ガンヘッド、メタルギアって両方ACの原型師さんだよね、
新規のVI作りたくても手が空いてなかっただけでしょ
少し日が空くだけでVI打ち切りとか、どんだけオタオタしてんだよ
966:HG名無しさん
12/07/20 01:43:35.21 6LLFUgVg
慣れるまでは大変そうだけどコスト的には一番いいよねプラ板
まずは方眼紙買ってくる所からか
967:HG名無しさん
12/07/20 02:35:14.07 9hrlYFOR
>>947
おいおい俺は複製原型のヤツじゃないぞ
必死だなお前
968:HG名無しさん
12/07/20 02:48:51.33 6cjwI7HX
低能の翌日のIDあぶり出したかったら、別のキチガイ扱いすると簡単なんだなw
969:HG名無しさん
12/07/20 03:01:36.99 p3N9kjvl
珍しく有意義な話をしているところに誰も聞いてない自分都合のチラ裏をかます才能、素晴らしいね
970:HG名無しさん
12/07/20 03:31:52.53 XrzOHqV6
哀れだ。
971:HG名無しさん
12/07/20 03:51:37.36 uIwU64rY
>>967-970
まとめて消えろ
972:HG名無しさん
12/07/20 09:09:44.92 N0/kfLR8
図面を初めて書く人は自作したいパーツの三面図書く前に、製品化している簡単な構造の武器とかを採寸しながら書いてみるといいよ。
例えばガストとかオススメ
973:HG名無しさん
12/07/20 11:03:32.96 wlnXH3Q7
おれはデニーズが好きだな
974:HG名無しさん
12/07/20 11:44:48.89 N0/kfLR8
デニーズ近所にないんだよ
俺はびっくりドンキーが安定だと思うが、ファミレス行くくらいならモスでフィッシュバーガーとスパイシーチリドッグ食う
それはともかく、ACは初めて自作するのに向いてる題材だと思うよ
だって他作品じゃなかなか腕だけとか足だけでは作業が終わらんし、間接無しで作れる武器腕みたいな物も少ない
画像上げる義務なんてないんだし、自分が楽しむ為に軽い気持ちでやってみりゃいいさ
975:HG名無しさん
12/07/20 11:51:38.13 MFe4W/o8
初代の唐沢ならプラ板一枚でできそう
976:HG名無しさん
12/07/20 12:12:37.34 w2m3pbME
でっきるっかな?でっきるっかな?
977:HG名無しさん
12/07/20 12:26:04.32 gdHH2Ty0
ブ厚いのから削り出すのか?
978:HG名無しさん
12/07/20 12:32:59.66 N0/kfLR8
側面図に沿って切り出した同じ形の板二枚の間に、角棒なり挟んで厚みを調整すればいいんじゃない?
エバグリの角棒なら断面の種類も多いしある程度曲げて使えるから便利よ