【49万円】 戦艦三笠.jp その6 【(有)コニシ】at MOKEI
【49万円】 戦艦三笠.jp その6 【(有)コニシ】 - 暇つぶし2ch150:HG名無しさん
12/01/20 22:23:40.48 UpsM8AJ3
八代って誰だ?w

151:HG名無しさん
12/01/21 09:27:56.79 CK1tD9dS
漢数字の八しか覚えてなくて、八から始まる苗字を、思い込みで書いた
と予想。
(バラエティー番組によく出てくる某弁護士と同じと勘違いしていたん
じゃない?)

コニシは揚げ足取りとか言うだろうが、三笠の考証も含めて一事が万事
この調子だから信頼されないことも理解しない(できない)だろう。


152:HG名無しさん
12/01/21 10:43:11.82 3CgihZuw
>>151
そうそうそれそれw
コニシは注意力が不足してるんだろうね。
そして、その思い込みを勝手に現実と脳内変換し、拙速に発表→叩かれる。この繰り返しだね。

153:HG名無しさん
12/01/21 15:54:10.17 JuB/ZWhV
>今日も大手マスコミの戦艦三笠にまつわる金銭被害の例が確認できました。
 これってあれか、また出版社にけんもほろろに扱われて相手にされなかった
ということかい?

 いかんなー、自分の信用の無さを他人のせいにしちゃあw


154:HG名無しさん
12/01/22 13:21:39.69 BpEALhxY
保守

155:HG名無しさん
12/01/23 21:21:32.63 tqKHjV6I
保守2

156:HG名無しさん
12/01/25 00:34:18.00 bCRybXs1
名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2012/01/24(火) 13:03:44.88 ID:PT9LWwbw
坂の絵の雲の不細工三笠の追求も始まっているし。
あの尻切れセットは解体しかないだろう。間違いクソセットは良い証拠だよ。
NHKの汚点、地元迷惑ではすよ。




157:HG名無しさん
12/01/25 01:09:23.73 Kw8ruPqv



158:HG名無しさん
12/01/25 01:09:42.72 SxPSGu0K
>>156
 また自演か。 コニシの文章は幼稚だからすぐバレるwww

159:HG名無しさん
12/01/25 22:09:09.96 zQeJ2dii
>>156
「三笠に錨鎖導板は無かった!」などと発表した時点で
考証家としてのコニタンは終了しちゃってるわけだがな。
それにからんで復元関係者や博物館の職員を中傷した時点で
社会的信用も無くなってるし。

160:HG名無しさん
12/01/29 07:52:09.83 bCD1VAAm
ドラマも終ってメディアや一般の人々の関心はこれからどんどん薄れて行くだろうね。
後に残るのは、コアなファンか模型を趣味とする者だけ。
そんな流れの中でコニシが今後どれだけわめいてみたところで、もはや話題にすら登らないな。
やがてコニシの言う『真実の三笠』もうやむやにされて消えて行くのだろう。

161:HG名無しさん
12/01/29 10:16:43.95 rXJ6TsHP
それに三笠の細かいところなんて取るに足らないことだし

162:HG名無しさん
12/01/29 10:20:35.88 t8FaSCkV
いろんな所に楯突かずに大人しく通風筒の改パだけ売ってれば、そこそこ儲かったろうになw

163:HG名無しさん
12/01/29 12:21:58.01 ItMkz2VB
横須賀の記念艦にしても、「三笠」を知る人達にとってその現状はよく
理解されているところだし、元気劇場にしてもドラマ撮影上の最低限の
セットであることは周知の事実。 それを無視して騒ぎ立て、揚げ句の
果てにあらゆる関係者を誹謗中傷するだけコニシが、誰からもまともに
相手をされることはなし。

おまけに「これが真実だ」と企業を名乗って出すものは根拠も示せない
珍考証の末のもの。 それでさえ最近は放りっぱなしだしw



164:HG名無しさん
12/01/29 15:18:23.14 FJhiKjtP
>>162
>いろんな所に楯突かずに・・・

彼の場合、楯突いたというより、勘違いで所構わず噛み付いたり、因縁を付けて回った、
という感じだったね。

>>163
通風筒の形は記念艦の大型模型がとっくの昔に再現しているし、
無線空中線の形も作家先生のところで既に公開されていたこと。
彼が「新発見」とか「自分の功績」とか主張できるものではないのにね。

165:HG名無しさん
12/01/29 19:41:34.32 U3CW9xgz
ただ、三笠の事に関心が無くなったにせよ、コニシの仕出かしたことに
ついては、コニシにしっかりと責任を取ってもらわねば、と思うよ。

妄想にまかせて他人を誹謗中傷しまくったんだから、それ相応の処罰が
科されて当然なんだが。

まして都合が悪くなったらオカルトで回避しようというから狡い面も
あるんだし。

166:HG名無しさん
12/01/30 18:15:16.10 8PpDHYTF
保守3

167:HG名無しさん
12/01/31 01:36:16.85 2jhGbq6B
WF情報はまだですか?

168:HG名無しさん
12/02/01 02:53:37.12 Jpti5OFM
NHKの坂之上の雲が終わったら
ブーム終わったね

169:HG名無しさん
12/02/02 00:29:44.45 p0JNOCpH
金沢はドカ雪か。。。大変そうだな。

170:HG名無しさん
12/02/02 01:44:11.21 ZPVDucHw
「雪すかし」(金沢弁で除雪作業)して汗流してるかな?



171:HG名無しさん
12/02/02 15:28:32.25 EZY1Bl8n
1/350 日本海軍戦艦三笠(HIJMS MIKASA)日本海海戦時完成品
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)



172:HG名無しさん
12/02/02 19:08:21.25 d08dsaCK
>>171
入札がない→誰もコニシに賛同していない、どころかこんな電波は読むのも
苦痛という当たり前かつ簡単な事実に今だ気付けないのかねぇ…。

ま、ここまで来たら死ぬまで石川の片隅で淋しく毒電波を発し続けてれば
いいよ。

173:HG名無しさん
12/02/02 20:35:05.94 p0JNOCpH
とりあえず、違反申告ポチッとな。

>>172
彼の場合、
「誰にも相手にされない」 --(脳内変換)--> 「誰も文句を付けないから俺の主張は正しい」
と読み替える傾向が顕著だからね。。。。。

174:HG名無しさん
12/02/02 20:47:27.12 Y8jdNoL6
>>173
わかるわ。たとえ正しかったとしても三笠のそんな細かいことなんて些細なことだし・・・

175:HG名無しさん
12/02/02 22:50:22.64 d08dsaCK
>>173
コニシの脳内変換は自己の正当化とご都合主義だけだからね。

自分に都合が良い部分は聞き齧って拡大解釈、都合が悪い部分は黙殺が
常套手段だし。
またぞろ天賞堂の社員とか実在すら怪しい人物から証言を得た、とか
主張しているけど、確認したら、殆ど真逆の内容かもしれん罠。

大体、コニシに粘着されている団体からすれば、はた迷惑なコニシに対する
注意換気がなされているだろうから、身内や構成員がべらべらとコニシの
喜びそうな事を喋るとは思えんがね。




176:HG名無しさん
12/02/02 23:03:06.46 61wtRUvG
他人の模型に対しては正確とか言うけれど、
本人のオク出品は初期の変てこな考証が入っているんだよな。
本人がやっていることがそのまま、批判対象と同じになるというか…
(ヤツが批判する他人の方がしっかりと造ったり調査したりしているが。)

177:HG名無しさん
12/02/02 23:51:18.14 d08dsaCK
今でも十分ヘンテコ。

コニシの考証は数値的なものには過剰なまでに執着するくせ、原理や運用には
殆ど無関心。
だから、通風筒が後ろ向き固定なんて珍説を平然と主張できる。

おまけに自己顕示欲が異常に強くて、合理性を上回るから、ブログの人
の説を否定したいが為に、合理性のカケラも無い主張をして笑われるんだよね。

178:HG名無しさん
12/02/03 00:26:31.89 sGf83Xwo
コニタソの、
> 近日中に重要な発表を幾つもしなければならない事になります。
を楽しみに待ってるんだけど、まだなのかな?w

179:HG名無しさん
12/02/03 01:06:56.27 79Q8Ih2P
>>178
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

 これ置いときますね。

180:HG名無しさん
12/02/03 12:40:05.17 8fZ/hSPf
>>178
コニシの重要は一般人のチラシの裏。


181:HG名無しさん
12/02/03 15:45:52.69 Ix63qrI+
何れにしても、あれだけ騒ぐ“熱意”があるなら、何故それをもっと
前向き、建設的な方向に向けないんだろうねえ。 今のままなら絶対
に他人に認められることはないだろう。

まあそこがコニチャンがコニチャンたる所以かw


182:HG名無しさん
12/02/03 16:39:49.34 bLtKV151
>>180
そもそも三笠の細かいところ自体(ry
俺たちもチラ裏レベルだな。コニシは紙ですらない

183:HG名無しさん
12/02/04 20:35:33.81 BSXLLUi1
ワンフェスでおっさんの阿呆ヅラ見に行くね

184:HG名無しさん
12/02/05 14:04:03.90 eZtLecso
小西君

一日遅れたけど、誕生日おめでとう!
45歳だね。



185:HG名無しさん
12/02/05 15:05:15.40 AA7Ez/9q
45歳! 45にもなってこんなことしかできんのかw

186:HG名無しさん
12/02/05 20:53:26.31 G2cHD/Qt
>>177
>通風筒が後ろ向き固定なんて珍説を・・・

セキュ板の人が前に「錨泊した時の船の挙動が・・・」とつぶやいていたけれど、
アレはコニタンにとっていいヒントだと思う。
コニタンは理解できただろうか・・・・・?

187:HG名無しさん
12/02/06 12:45:20.04 alLbPVpc
45であんな白髪じじいなのか…

188:HG名無しさん
12/02/06 19:05:49.08 +6MTOTyw
>>187
まあそれは彼の性格や才能とは別の話だけどね。

189:HG名無しさん
12/02/09 00:04:09.23 xCYUFd/T
煙突の高さが変わらない、と言っているんじゃなく、煙突が沈降して
高さが低くなる、なんて事は考えられないと言っているだけなんだが…。



190:HG名無しさん
12/02/09 00:53:43.38 DE5s2Jxf
サポートブログが更新されたのね。

> 煙突が沈降して高さが低くなる、なんて事は考えられないと言っているだけ

その通りなんだけど、コニシは日本語が不自由だから、一生理解できないでしょう。
沈降したとどうしても主張したいなら、その証拠を出せばいいだけなのにそれも出来ない。
かわいそうだね。

191:HG名無しさん
12/02/09 01:05:43.75 DE5s2Jxf
とは言え、煙突の長さは機関の効率に密接に関係しているのも確かな訳で、
そうそう頻繁に変るものでは無いのも確かなんだよな。

192:HG名無しさん
12/02/09 01:20:02.43 1OFdQbEV
コニタンが、竣工時の煙突の高さを把握しているわけではなさそうだね・・・

193:HG名無しさん
12/02/09 02:01:54.04 hrBWTrHb
卓番ぐらい記載したらどうかね。
今回はヘンテコなテーマは無し?PRカードにかいてるのか?
RSM-04 1/350 戦艦三笠 艦橋・煙突改造セット(キットじゃないんだ)だけかよ。

RS-01  1/700 日本海軍 戦艦    朝日 ×
RS-03   1/700 日本海軍 防護巡洋艦 笠置 × 
RSM-05   1/350 戦艦三笠 舷側・艦底部改造キット(仮)×
RSP-08 1/700 戦艦三笠 船底セット(仮)×

ダメダメだな。

>>183
珍獣見物ご苦労様です。(それだけが目的じゃないでしょうけど・・・)
観察報告よろしくお願いいたします。

194:HG名無しさん
12/02/10 05:22:51.50 BYm92Peb
URLリンク(getnews.jp)

195:HG名無しさん
12/02/10 13:33:34.26 AwiHUik9
       ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
       {::{/≧===≦V:/
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ      モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i     コニタンの事だって。
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー―‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |


196:HG名無しさん
12/02/11 11:16:51.69 iG5AGQyf
>>193
URLリンク(www.xn--ehq230cdis0ug.jp)

. [2度と戦艦三笠の過ちを許すな!!!]
ワンダーフェスティバル2012[冬]直前情報
卓番6-04-3
RS-03 1/700 防護巡洋艦 笠置
・RSP-08 1/700戦艦三笠艦低パーツ は 5月に延期します


URLリンク(battleshipmikasa.blog.fc2.com)
これより幕張へ

197:HG名無しさん
12/02/11 11:33:38.35 k1cNvyhN
>>196
わざわざ転載しなくていいですよ。

198:HG名無しさん
12/02/11 15:22:47.77 kYmvZ07v
>2度と戦艦三笠の過ちを許すな!!!
 要するにコニシ自身のことを言ってのかな?? 何だかんだと偉そうな
ことを言いながら、出てくるものは確たる根拠も示せない中途半端な欠片
を次々に出すだけで、何時まで経っても真実の三笠の完成品は出てこない
わけだwww


199:HG名無しさん
12/02/11 19:03:01.51 GqU1ZR0e
>2度と戦艦三笠の過ちを許すな!!!

うんうん、そうだね。

当然碌な根拠も無いのに
「煙突が短くなった」
「座礁したら全幅が広がった」
なんて戯言は批判されて当然だよねw
それ以外にも
「通風筒は後ろ向き固定」
「錨鎖導板は無かった」
とかも有ったっけw

で、コニタソは一体何してるの?www

200:HG名無しさん
12/02/11 19:13:28.19 ilP8zl+B
艦低パーツ・・・
面白そうなパーツだな。

201:HG名無しさん
12/02/11 20:33:24.21 m/Atvt97
露骨すぎてステマにすらなっていない件

202:HG名無しさん
12/02/11 21:21:00.89 Nq4RyrBd
そういえば、他のスレでNPのキットの話題がでると
必ず粘着してヒステリックに貶す香具師がいたけど
あの書き方はコニの書き方に似ていたな。

203:HG名無しさん
12/02/12 22:38:20.27 iaOUpOLt
>2度と戦艦三笠の過ちを許すな!!!
そもそも日本語が変w

1度は許してるんだww
誰が?www

過ちを二度と繰り返すな

過ちを許すな
だろww

204:HG名無しさん
12/02/13 01:50:49.47 dz47qB+j
>そもそも日本語が変w
 コニシの場合は別に今に始まった事じゃない、常にwww



205:HG名無しさん
12/02/13 01:56:36.41 eYMIM4Tn
>>201
艦低じゃなくて、艦底じゃないのと言ってるんじゃない?

206:HG名無しさん
12/02/18 22:21:35.66 5UH9H2GT
アルムハンター憲兵迎撃上げ

207:HG名無しさん
12/02/21 16:31:44.91 aUC6i8Gp
コニタソの、
> 近日中に重要な発表を幾つもしなければならない事になります。

結局、何を発表したんだっけ?

208:HG名無しさん
12/02/21 17:42:03.81 g21WwVEF
196のことじゃないの

209:HG名無しさん
12/02/21 17:43:17.64 6St/szHv
>>207
何も発表されて無いね。
強いて言えばWF関係の発表位だけど、考証に関わる重要な発表は何も無かったね。

210:HG名無しさん
12/02/21 18:35:03.88 aUC6i8Gp
>>209
だよね。WF云々は何でもないことだし。
改パも何が出たのやら。

211:HG名無しさん
12/02/21 23:20:14.88 I1DeP1hZ
>WFではボチボチでした。
 普通なら「参加の皆さんお疲れ様でした」とか「お買い上げ頂いた方々
ありがとうございました」ぐらいあるべきだろうなぁ。
 まさにそんなことさえ頭が回らないから誰にも相手にされない、まさに
コニシ・クオリティーw


212:HG名無しさん
12/02/27 05:22:37.75 FVb10N6f
コニタソ懲りないねぇ、そんなにお金が欲しいのか…
でも誰も100万なんて出さないよw

213:HG名無しさん
12/02/27 21:04:32.12 yZN9YDum
>>212
いつもどおり、ピント外れではっきりしない写真だが、それでも
船体のいたるところがガタガタなのは分かる。
 わざとやっているのかねぇ?

 こんなのではハセガワの繊細なモールドには到底及ばない。
大体、ハセガワより正確と謳ってはいるが、たった数ミリ程度の差に
そんな大金払う人間なんかどこ探してもいないことが、なぜか分からない
のがコニシクオリティー

214:HG名無しさん
12/02/29 21:05:57.26 /L7wXiPd
100万あれば、精密な造りの1/100長門に手が届くね。

215:HG名無しさん
12/02/29 23:58:06.59 sbkDi70b
(>_<) 屈曲煙突の長門でつか?

216:HG名無しさん
12/03/01 00:43:19.27 fgdlMoSI
>>215
ちがったと思うが、自作している人もいろいろいるみたいだから、ググってくだされ。

217:HG名無しさん
12/03/01 09:23:44.72 JA4weIFQ
超絶に正確な三笠が欲しい人なんているのかね?
しかも実艦が存在してるのに、古い図面だけを頼りに再現したのとかw
まあ、精密な作りなら欲しい人は居るかもね。でもコニタソの腕じゃなw


218:HG名無しさん
12/03/01 17:21:44.47 39Bp3c35
>>217
>でもコニタソの腕じゃなw
それ以前に未だに何等の確たる根拠も証拠も示せない珍考証じゃあ。

これで
>弊社製品が戦艦三笠に一番近い模型になります。
と言われてもねぇ~www


219:HG名無しさん
12/03/01 18:13:47.49 MQXR7EYO
案なのは考証じゃないでしょ。
軍艦のメカニズム、名称間違いなど・・
どう見ても、モデラー目線のキットと現物との比較でしかないようだけど。

それが珍考証の珍たる所以ではある。



220:HG名無しさん
12/03/01 18:55:45.57 OOttuGMF
じゃ、お前は?

221:HG名無しさん
12/03/01 22:30:47.13 O1KRmq4c
>>220
他人の作品がどうだろうとコニタソの製品の考証が向上する訳じゃないんだよw

222:HG名無しさん
12/03/01 23:43:04.96 OOttuGMF
日本語でおk 何言ってんだお前は。 まじキチ野郎


223:HG名無しさん
12/03/02 00:07:05.60 fW2DYzKz
>>217
かわいそうなのは、オクの模型を作らされた○○受賞者さんだろうね。
実在していれば、だけど。
不慣れな艦船模型を作らされた上に、
毎日jpの記事ではコニタンが作ったことにされたわけだ。
ところが、それが間違い改造だらけと判ったら、
製作者がコニタンではないことにされて、間違い改造の責任を転嫁されたわけだから。

224:HG名無しさん
12/03/02 00:19:57.48 QAUEO6W+
言葉を途中で切ってるけど、ID:OOttuGMFは何を聞きたいの?


225:HG名無しさん
12/03/02 05:19:42.73 IhiVSdse
>>224
ID:OOttuGMFはコニタソ本人だよw
書き方の特徴が完全に一致w

226:HG名無しさん
12/03/02 22:39:08.97 gt7lp/VN
>>225
アレで自分を隠してるつもりなんだろw

頭隠して尻隠さずどころか、頭も尻も丸出しな訳だがw

大体「製品としての考証」を批判されている時に「作品」の事を聞く辺りが
お里が知れるってもんだけどなw
219の作品がどうであろうと、コニタソのアレな「考証」の精度が向上する訳
ではない、と言う事が判らない辺りがコニタソクオリティw

227:HG名無しさん
12/03/03 12:06:15.33 dBAgvKsA
>根元が壁から出ているものあり
 まさにコニタンクオリティw

228:HG名無しさん
12/03/04 15:08:38.67 /rshwxq+
>>171
虚しく終了か。さすがにアレでは無理だろう。

229:HG名無しさん
12/03/04 21:42:14.03 ej7G5UkG
まあ、当然だわな。
特注品も全く商談ないみたいだし。

大体、コニシがこだわる寸法なんかは、レジンの収縮で、すぐに無意味に
なるし、船体も程なく捻転か反り出すだろうね。

そもそも、サンプルとは言え、あの精度では世紀の荒波を越える資産
どころか、完成直後に無価値が正しい。

230:HG名無しさん
12/03/06 22:03:50.93 bLIqe/LQ
KONYくん、三笠の看板を狙って競ってるね。
考証には要らんと思うけど。

231:HG名無しさん
12/03/06 22:22:13.69 pmMTYyjM
入札額が上回る度にパソコンの前で白髪頭かきむしって吠えてるんだろうねw

232:HG名無しさん
12/03/06 22:26:19.60 jLg2dIU/
敷島看板も狙ってるね。

233:HG名無しさん
12/03/06 22:29:30.27 pmMTYyjM
コニタソおめw

234:HG名無しさん
12/03/06 22:36:38.21 jLg2dIU/
妙なものが欲しいんだな。
八島 初瀬 も落札したのかな?

235:HG名無しさん
12/03/06 22:38:14.88 bLIqe/LQ
最後まで競っていた人とは正反対の競り方だったなw

236:HG名無しさん
12/03/07 20:13:14.86 HQfXXHcN
まさかとは思うが、看板の代金まで、三笠の販売価格に転嫁しようなんて
思ってないだろうな?

237:HG名無しさん
12/03/07 20:26:11.78 czCJSwlH
ピンポ~ン!w

238:HG名無しさん
12/03/07 22:59:07.37 2GBwnJdJ
1/350のプラモ改造品を60万とか百ン十万で買えとか迫るお人だからなぁ。
どんな費目を積み上げて60万になっているのやら。

239:HG名無しさん
12/03/07 23:03:11.89 QSvhdDyV
工賃や費用を1~数個で回収、それに利益を足して価格を決めただけじゃないのかな。

240:HG名無しさん
12/03/08 00:33:00.21 dI3jpvo5
商品は間違いだらけの考証の産物だから
たとえ「製造原価」で売ったとしても
その価値を認める人はいないだろう。

241:HG名無しさん
12/03/08 17:04:03.21 yqIaJrs9
>お勧め致しません。次から次と出てくる困った三笠模型の一つになります。
 こっち↓のことだろ、コニタンwww
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

242:HG名無しさん
12/03/08 17:33:29.54 seYi+6cz
だなw

243:HG名無しさん
12/03/08 17:53:58.96 aAWDlW9O
入札入って嫉妬。

244:HG名無しさん
12/03/08 18:51:50.37 82Kb3ikW
はいはい、あー悔しい羨ましい妬ましい (棒

245:HG名無しさん
12/03/08 21:25:29.10 JzXW4oP0
219しかり、243しかり
サラっと受け流さない所を見ると図星か・・。

246:HG名無しさん
12/03/09 12:46:14.73 OHf7CGwY
やはり見栄えの良いものは入札が続くねぇ。 あと一日、どこまで上がるの
かなぁ、ね、コニシ君w


247:HG名無しさん
12/03/09 13:57:01.92 fQ4NiGTV
つーかさ、コニタソの汚い商品写真じゃ誰も判断できないって事の証明だよね。
しかも小さくて汚くて2枚だけとかじゃ、そもそも売る気が無いと思われても仕方無い。

考証云々よりも、形としてしっかり仕上がってるかの方がよっぽど重要って事だw

248:HG名無しさん
12/03/09 20:23:53.19 n65qK2ss
1/700のやつね。丁寧に作られているね。
艦載水雷艇の細かさは秀逸だと思う。


249:HG名無しさん
12/03/11 11:46:10.10 n0zhg50A
コニタンの入札妨害宣伝も何の効果もなく、入札21件、総入札64件
の結果 67500円 で終了!
1/700であの出来なら欲しい人がいるという証明だね。
涙目のコニタンw


250:HG名無しさん
12/03/11 12:52:54.03 puw8kUcV
コニタンも自社改造パーツでフルチューンした
超絶完成品を出せばいいのにね。

251:HG名無しさん
12/03/11 15:36:30.90 6uLDmSVm
>>250
コニタソが作ると自社製品でも他社製品でもデチューンされちゃうからな。

252:HG名無しさん
12/03/14 00:28:47.93 LQHA8jal
ワンフェスで発表するとか言ってた艦橋改造キットはオクには出ないのかな?

253:HG名無しさん
12/03/14 02:33:06.16 CdGvPGAF
WFで売ったのは「ワンフェス限定品」と云う名のβ版で
製品版は 2月末か、3月末発売?だったかな。
発売期限の2月末消えたけど・・。

笠置も五月なので、最低でも5月のフリマまでには出してくるでしょう。


254:HG名無しさん
12/03/14 22:33:40.59 LQHA8jal
>>253
㌧クス。つーことはWF時点では考証がまだ定まってなかったのかな。

255:HG名無しさん
12/03/14 23:22:56.47 t6J1KeUG
>>254
つかコニタソの考証に定まる暇が有るのか?

256:HG名無しさん
12/03/16 00:39:47.68 tlkuEkNj
ま、考証はいずれは収束するでしょう。
坂雲ブームが終熄する前に改パも完結して欲しいものだけど。


257:HG名無しさん
12/03/16 01:30:48.46 dGwRunEW
>>254
前回のWF時でも、前・後甲板改造キット出してすぐパーツリテイクしてるし
ブログで、発売当初のRSM-01の機械室前部通風筒の形状は想像だったと意味に取れる
文章書いてる。

元々自分の考証を反映したパーツなので、想像の部分が多く
新資料が出てきたら変更パーツを出してくる。
ここの改造パーツはそういうパーツ。





258:HG名無しさん
12/03/16 22:57:06.78 z2lddtV6
この先また考証が変わるかも知れないとなると怖くて作れん。
作った後で、正確さを売りにしていた当の業者から
「それ、まちがいでした」
とか言われたら。。。

259:HG名無しさん
12/03/18 20:52:07.30 08Mvrsel
>>258
ま、根こそぎ改造しようという人なら
自分で資料を調べた上で、その改パが
買うに値するかどうか判断するだろう。
能書きを盲信して作る人は少ないとオモ。

260:HG名無しさん
12/03/20 20:34:01.63 hGR5APkN
言い訳ブログ更新。

まあ、悪いこと言わないから商売やめた方が良いと思うよ。
致命的なまでに、商売の才能も、考証の能力もない。
そもそも、艦船模型全般の事、何も知らないようだし。

261:HG名無しさん
12/03/20 20:50:46.17 p7ftCY0L
N山さんですね。

262:HG名無しさん
12/03/20 21:02:15.02 33Oprfxc
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
戦艦 『 朝日 』 の看板
これはダメだった見たいだな。

保存会の2006年 戦艦「三笠」カレンダー 落札してるね。
いまさら何するのかな?



263:HG名無しさん
12/03/21 02:37:57.42 jRuFuOSz
>>262
>保存会の2006年 戦艦「三笠」カレンダー 落札してるね。
いまさら何するのかな?

多分、粗探しをして三笠保存会を抗議名目で誹謗・中傷するんじゃない
かと。

264:HG名無しさん
12/03/21 23:53:59.28 Icm+80DM
あれはもう、愚痴ブログに改名したほうがいいね。
カードモデルの事はあのブログの趣旨とは関係ない。
ハセガワの再販に便乗できて売れてないRSM-01にテコ入れできてハセガワ様様だ

>昨年のJMCで三笠の作例が1品も出されていなかった事を忘れたとは言わせません。
なかったか?

>>263
あの写真使ってね。またやりそうだな。


265:HG名無しさん
12/03/22 01:07:55.95 fAQhF2Vc
>昨年のJMCで三笠の作例が1品も出されていなかった事を忘れたとは言わせません

ハセが発表したJMC2011の入賞作品のリストには、三笠があるけどね。。。
展示中の写真の中にも写ってるし。

266:HG名無しさん
12/03/22 09:40:19.36 RyJAhGUT
きっと写真は捏造だと言うんだろうな。
展示を見に行ったモデラーが口裏併せて「あった」と言い張ってるとかorz.
みっともないから早く回線切って隠遁しなはれ。


267:HG名無しさん
12/03/22 12:48:23.79 u8uxgca2
>昨年のJMCで三笠の作例が1品も出されていなかった事を忘れたとは言わせません

別に三笠のみのレギュレーションが設定されている訳でもないのに、なぜ
三笠が必ず出てなきゃいけないのかね?

ハセガワも世界も、自分の都合と戦艦三笠で動いている訳じゃない事すら
この無能は気付けないんだね。

おまけに簡単に見ることが出来る入選者リストすら確認しないで、間違い
を書く位だから、考証もやはり妄想の産物で、根拠なんか無いんだろうな。

268:HG名無しさん
12/03/23 23:34:28.39 d3gbKULR
>>266
受賞は談合と言ってるよ。まぁ、いつもの調子だけど。

それにしても、JMCに個人ディーラーがブースを出せたっけ?
大阪しか行ったこと無いけど、いくつか模型サークルが展示していたくらい
しか覚えが無いが…。

また、例によってコニシの妄想なんだろうが、一京歩譲ってコニシの
言い分が事実なら、イベント内で主催者を悪罵する救い様の無い人間て
ことになるが。

269:HG名無しさん
12/03/24 00:11:19.50 oMrX3yGK
>昨年のJMCで三笠の作例が1品も出されていなかった事を忘れたとは言わせません

これは結局、コニタンの大ボーンヘッドだったんだな。

270:HG名無しさん
12/03/24 00:14:32.63 stXv/DCv
>>269
「は」→×
「も」→◎

271:HG名無しさん
12/03/24 02:08:59.39 p4MgqOA+
逃げ道無くなって、間違い記事の矛先をハセガワに向けてるのか。
謝れない大人は苦労する。

272:HG名無しさん
12/03/25 00:17:27.71 dcvjQ9K/
>>268
>受賞は談合と・・・

これでコニタンは主催者だけでなく、JMCのメンバーやショップから
忌み嫌われるか、相手にされなくなったかも知れないわけだが。
コニタンはそういうことには全然思考が回らないみたいだな。

273:HG名無しさん
12/03/25 02:47:48.13 A/nrZdZB
>>268
>それにしても、JMCに個人ディーラーがブースを出せたっけ?

ブース=展示スペースの事で、用事ついでに一人で来たか、参加してる友人について来たかだろ。
よそに展示してる別の三笠とか、販売してるキット三笠とかに違いを客に説明したんじゃないの?
展示会にはたまに、ごちゃごちゃ鬱陶しいお節介な奴がたまに居るよ。

>>272
一番侮辱されてるのは入賞者の人だろ。

で、自分のは見せられない出来だから、ここから三笠だけ消したんだよね。
URLリンク(photos.yahoo.co.jp)



274:HG名無しさん
12/03/25 12:44:02.40 DjaUII6L
あっ、本当だw 三笠が消えてるw

275:HG名無しさん
12/03/25 18:11:02.46 r5WRXEQl
>>273
>展示会にはたまに、ごちゃごちゃ鬱陶しいお節介な奴がたまに居るよ。

コニシはそんなレベルじゃないけどね。
口だけ番長のくせに、その口の内容が犯罪レベルww

しかも、自分の三笠は見れないように消して、コンクール受賞作と審査
を中傷なんて、最低な卑怯者だよ。

276:HG名無しさん
12/03/25 19:46:28.28 dcvjQ9K/
>>273
そだね。

>>275
あのストレート組の完成品も、豚雲海ほどひどくはなかったけど、
凡庸つーか、並以下というとこだったと思う。
それでも、4万いくらで落札してもらったから、利益率が一番良かったんじゃないかな?
でも、最近出品された1/700には、負けてるけどね。
コニタンはあの作品を twitterで名指しで中傷したけど、あっさり負けたよね。

277:HG名無しさん
12/03/26 09:52:52.89 KqeZZ6Io
昨日、三笠の実艦を眺めてきたけど、ついついこのスレの事が頭に浮かんできたw

278:HG名無しさん
12/03/31 23:15:35.30 Ev2l+hvN
JMC2011の三笠は談合の象徴?その2

防護巡洋艦 笠置 1905 詳細

まだですか?

279:HG名無しさん
12/04/02 11:47:14.83 CQTwYeOD


1965年3月14日。これはニューファンドランドの海岸沖で,アメリカ海軍とカナダ当局との間で交わされた無線による会話の記録である。

カナダ  「衝突の恐れあり。貴艦の針路を15度南に変更されたし」

アメリカ 「衝突の恐れあり。そちらの針路を15度北に変更せよ」

カナダ  「それは出来ない。衝突の恐れあり。そちらの針路を15度南へ変更されたし」

アメリカ 「こちらアメリカ海軍軍艦である。もう一度繰り返す。そちらが針路を変更せよ」

カナダ  「NO!それは不可能だ。貴艦の針路を変更するよう忠告す」

アメリカ 「こちらはアメリカ合衆国第七艦隊所属航空母艦エンタープライズである。
 本艦は巡洋艦四隻と駆逐艦八隻,他多数の小艦艇を従えて航行中である。
 我々はそちらの針路を15度北に変更するよう要求す。
 もう一度繰り返す。そちらが15度北に転針せよ。さもなくば,そちらの安全は保証の限りではない」

カナダ  「エンタープライズ。こちら灯台である。どうぞ」


280:HG名無しさん
12/04/02 12:26:42.73 eu9Qbrjx
何でニューファンドランド沖に第七艦隊いるのよ?

281:HG名無しさん
12/04/03 11:11:16.50 3XMkpUMW
同じパロディで「shipcaptain」という動画があるな。
もっともこっちは「USS Montana」となっているがw

282:HG名無しさん
12/04/07 07:33:47.19 brP2Q8TO
世間の「坂の上」熱が醒めるより、コニタソの根気の方が続かなかったかw

283:HG名無しさん
12/04/07 10:03:30.15 1NaKFWvB
>>282
そもそもコニタソには「根気」なる物は存在しないだろw

「根気」が有るなら目立たなくとも手間は掛かる資料発掘や解析が
もうちょっと精度が高い筈だからw

少なくとも「根気」が有ったら
・煙突が縮んだ
・座礁して全長が伸びた
なんて恥ずかしい事を書いたりはしないさw

284:HG名無しさん
12/04/07 19:01:22.54 Z5VvwasF
>>283
日本語でおK。

もう一度写真見てみたら。出来る限り数字を出してごらんなさい。


285:HG名無しさん
12/04/07 19:05:22.50 HrpW9Npg
>>284
日本語でおK。

286:HG名無しさん
12/04/07 19:24:25.77 5JbwEpl2
写真に定規置いて測った数字に説得力は無いよ。

287:HG名無しさん
12/04/07 22:06:35.30 9O7NIAuc
>>286
写真に定規ワロタwww

288:HG名無しさん
12/04/07 22:45:54.65 1NaKFWvB
>>284
写真以前に「資料」をちゃんと「読める」ようになってから何か言ってねw

写真の歴史も知らないコニタソが写真を語っても、それは「騙り」にしか
ならないよw

289:HG名無しさん
12/04/07 22:47:05.85 1NaKFWvB
>>284
ああ、ついでに横須賀に行って三笠の艦体計測でもしてくればw

290:HG名無しさん
12/04/08 02:51:15.44 bI+zLup8
>>284
いい加減、今のままでは、おまえさんの出した「数字」や「写真解析」と
やらが、丼勘定や目分量と差がない事を理解してね。

それが出来なきゃ、あんたが大枚はたいて買った資料の価値も便所紙以下
でしかないよ。

291:HG名無しさん
12/04/08 03:01:28.18 AayvXHpJ
分ってないバカ大杉。
みんな出鱈目なんだよ。犬NKも含めてな。

292:HG名無しさん
12/04/08 03:05:18.73 GYPMG26f
薬飲めよ。

293:HG名無しさん
12/04/08 03:54:00.51 EcELYtZ3
>>291
病院行けよ。

294:HG名無しさん
12/04/08 11:46:11.87 SmmZfKd/
この人家族いないの?
周囲に通院を勧める人とかいないのだろうか

295:HG名無しさん
12/04/08 15:49:02.56 toasLHgC
もんだい
みんながいっています 「「Kくんはうそがおおいんじゃないかな?」」
Kくんはいいました 「おれいがいぜんいんうそつきです」

さて、うそつきはだれでしょうか?

っていう話

296:HG名無しさん
12/04/09 22:58:51.07 BAM1D4wZ
>>6
レビューについて、参考になったとの票を受け取りました
11% (参考になった数:7(投票総数:65))

2年経ったけど、11%って。。。

297:HG名無しさん
12/04/10 10:54:45.52 7gRfcyf0
>>295
周りの一人「悪い、kくんの言うとおりなんだ。」

298:HG名無しさん
12/04/10 12:47:38.44 rX/9v5NC
>>297
その回りの一人「K君が正しいと言わなかったら、お前を裁判で訴えるぞ、
賠償金とるぞ、と脅されたんだ。」
→K君逮捕

まぁ、細部はともかくK君が正しいなんて言う奴はいないよ。

なあ、K君

299:HG名無しさん
12/04/11 00:03:05.59 mhQE6IMB
>>297
他の周りの人間「へー。で、ソースは?」
周りの一人「写真に定規を当てた『写真解析』」
他の周りの人間「ふーん。で、基準になったものの長さは判ってるの?」
周りの一人「そもそも基準にしたものを何と呼んでいるのか判らない」


マグレ当たりって「考証」とは呼ばないんだよw
ね、K君w

300:HG名無しさん
12/04/14 01:44:25.32 LywbZNpo
言い訳ブログ更新。

いつも通りの電波です。
呆れてモノも言えんわ…。

301:HG名無しさん
12/04/14 02:16:21.60 Saxnpu0T
>>296
もう2年か。 三笠に関するありとあらゆるところに誹謗中傷
の粘着を始めてから。


302:HG名無しさん
12/04/14 03:17:00.46 R5ok4OWd
URLリンク(twitter.com)

展示ってこれですか。

303:HG名無しさん
12/04/14 13:23:25.07 PCPkNCBP
「坂の上~」が今年度のエミー賞候補作になるけど、受賞したら今度は
米国テレビ芸術科学アカデミーに噛みつくのかな?

304:HG名無しさん
12/04/14 13:42:37.50 IViSTjin
面白いじゃない。世界の笑いものになるなw

305:HG名無しさん
12/04/14 15:24:43.34 LywbZNpo
まあ、正直こんなバカが日本人の一人であるのは、同じ日本人
として恥ずかしいがね。

それにしても、大した根拠もないのに、大した妄想力だわ。
丁字戦法のくだりなんか大笑い。

306:HG名無しさん
12/04/14 15:43:39.48 Saxnpu0T
>>302
tnks
笑うしか反応のしようがないね

307:HG名無しさん
12/04/14 16:00:28.95 FtHi1qNx
>>305
お前、大丈夫か。奴はまとも。丁字もないし西村艦隊は秋山の7段構え
の前半部の作戦で打ち取られた辛辣な仕返し。遊び心すら見えるなめた事をやってくれたんだよ。



308:HG名無しさん
12/04/14 16:17:52.84 LywbZNpo
違う、違う 笑った理由はそこじゃないよ。

309:HG名無しさん
12/04/14 16:18:50.10 i23XC7ks
マトモとか。。。戸高さんの受け売り

310:HG名無しさん
12/04/14 20:24:39.96 b5/yqiK2
>>307
コニタソの能力じゃ資料が読み取れないって再確認させてくれてありがとうw

311:HG名無しさん
12/04/14 20:40:40.11 2+43NWQ7
愉快犯なのか自演で自己擁護か?

312:HG名無しさん
12/04/14 22:13:43.68 aZO9gpGV
>>302
下段に改パと水雷艇も置いてるな。

3月初旬の時点でWFカフェの貸し出しスペース?で販売してたんだね。
何でコッソリ売ってるの?
普通、こういうのはHPとかtwitter とかで告知するものじゃないの?




313:HG名無しさん
12/04/15 00:12:37.89 bjtWXfHL
>>311
本人じゃないかな。
資料どころか日本語すらまともに使えてないし。

ロシアにしたことをアメリカにされて「仕返し」なんて小学生以下ですな。

314:HG名無しさん
12/04/15 01:03:23.60 XbbZJTkk
コニちゃんは口先だけは大きいけど、やることなすことコソコソとw

315:HG名無しさん
12/04/15 15:42:51.57 bjtWXfHL
また、発狂しそうだな。

316:HG名無しさん
12/04/15 18:10:15.60 XbbZJTkk
>>315
ピンポ~ン、始まったよw

317:HG名無しさん
12/04/15 18:50:03.96 8aVxYrdZ
よく判らんが、コニのパーツ、少しは売れているのかな?。

318:HG名無しさん
12/04/15 19:09:24.40 GkTkaYdC
少なくとも、俺の行きつけの店では売れた形跡は無い

319:HG名無しさん
12/04/15 20:29:22.93 GkTkaYdC
>>三笠保存会から盗撮(監視カメラ)の情報を職員を通して受け取ったと
強く疑われている

今は警察ですら文書をもっていかねば、監視カメラの映像を見せてくれな
企業、団体も多いことすら知らないんだね。
妄想が情報ソースでも、もう少しまともなもんが書けないの?

>>最終的には前後同一長と判断してその通りに製品としました。昨年11月頃だと
記憶しています
 コニシは気づいていないかもしれないが、煙突が前後同一の長さとして、前部
煙突が低い、変化しているとしていた(「写真判定ではやっぱり日本海海戦後では
前煙突は下がっています。」と2月8日に書いていたよね)所論が、ブログの人に
明確に否定されたことになる。
 ブログの人の所論が正しいとすれば、コニシの言う写真解析は全く当てに
ならない出鱈目ということを改めて証明することになるけれど、コニシはどう
足掻くんでしょうね?

>>皆様もこれが三笠保存会や公務員経験者のやり方である事を皆様知って頂き
「警戒」を怠ること無い様にお願いします。
そんな無意味なことより、みんなコニシの一般社会からの「隔離」が必要だと
思っているよ。

320:HG名無しさん
12/04/15 21:03:43.93 LGma59uD
俺は監視されてる!!

321:HG名無しさん
12/04/15 21:19:08.49 4p0m5WVz
>>そんな無意味なことより、みんなコニシの一般社会からの「隔離」が必要だと
思っているよ。
と保存会の犬がいっていまつw




322:HG名無しさん
12/04/15 21:21:15.85 fRBbhKeb
>>321
薬飲め。

323:HG名無しさん
12/04/15 21:22:34.71 4p0m5WVz
>>322
お前は覚せ〇〇の前歴がありそうだねw


324:HG名無しさん
12/04/15 21:24:06.94 fRBbhKeb
>>323
無いよ。

325:HG名無しさん
12/04/15 21:25:32.10 4p0m5WVz
>>323
シンナー中毒患者の線もありだなw


326:HG名無しさん
12/04/15 21:26:32.62 fRBbhKeb
>>325
無いよ。

327:HG名無しさん
12/04/15 21:27:56.10 4p0m5WVz
ネット中毒患者であるのは間違いない。病院池


328:HG名無しさん
12/04/15 21:28:35.00 fRBbhKeb
それも無いね。

329:HG名無しさん
12/04/15 21:30:27.27 4p0m5WVz
お前アルムだろ。


330:HG名無しさん
12/04/15 21:32:07.86 fRBbhKeb
はぁ?無関係ですよ。

331:HG名無しさん
12/04/15 21:59:34.48 XbbZJTkk
>>321
>保存会の犬が
 よくそんなことが他人に対して平気で言えるね。

332:HG名無しさん
12/04/15 22:11:12.80 8aVxYrdZ
>>318
ありがとう。
売れていないのか、そうだろうな…。

333:HG名無しさん
12/04/15 22:38:24.74 fY8W74sP
>>ID:4p0m5WVz
あっさりと馬脚を現したね。
言葉を碌に調べもしないところなんか、どっかの誰かさんにそっくりだよ。

 お前さんは、艦船模型系スレの住人じゃないね。
そのくせ、どっかの誰かさんのことには1時間も経たないうちに反応して
いるから、このスレには常駐しているみたいだし。

コーラ吹き出しそうになっちまったWWW

334:HG名無しさん
12/04/15 23:18:58.84 XbbZJTkk
>>ID:4p0m5WVz
ブログと連働、いつもどおり判りやすい奴だねw



335:HG名無しさん
12/04/15 23:52:13.64 xJEtJ0Q7
まぁ誰かさんは「自家中毒」みたいだからw

しかも自己濃縮機能まであるというw

336:HG名無しさん
12/04/16 00:27:54.06 ScOXp/8U
>>334
本当だね。
しかも、また俺の文をブログの人と思い込んでいるし…。
少し具体的に疑問や反論をするとすぐブログの人扱いなんだね。

それにしても、本当に理解力が無いねぇ。どんな機材を使おうが、どんな
計算式を用いようが、どんなにコニシが苦労して数字を出そうが、その
自慢を弾き出した過程を公開しなきゃ、そんな数字は目分量や丼勘定と
なんら変わりが無いっていうの。機材を公開してないに至っては資料も
根拠も公開しない「お前が
いうな」の一言。

で、妄想で他人を誹謗、中傷する悪質な基地外が、留置所か精神病院に隔離
されるべきなのは当然でしょ。


337:HG名無しさん
12/04/16 00:50:01.89 1lbCAWnr
ixxx-xxx-xxx-xxx.s04.a001.plala.or.jp


338:HG名無しさん
12/04/16 00:51:33.24 olgqx3wS
コニタソ元気いっぱいだなw
今日も電波の飛ばしっぷりはハンパねぇ。


339:HG名無しさん
12/04/16 00:53:11.80 /jI+EJ2M
IP晒しちゃうんだぁ 涙拭けよ。

340:HG名無しさん
12/04/16 11:11:47.76 IbOhHxwX
一昔前になるけど、仲間と歌舞伎町を飲み歩いた時のこと。 細い路地の影から

客引 : 「お兄さん、お兄さん、可愛い子の無修正丸見え写真集があるよ」
我々 : 「何々、ちょっと見せて」
客引 : 「これこれ、1つ1万円、3つなら2万円、中身すごいよ」
我々 : 「何だ袋に入ってちゃ本物かどうか判らんよ」
客引 : 「間違いなく本物、買ってみれば判るって」
我々 : 「開けて見せてよ」
客引 : 「大丈夫、ウソ言わないから、保証するよ」
我々 : 「じゃあ1つ買うからここで開けて見て、それでウソだったらどうする」
客引 : 「そんな事しなくても大丈夫、間違いなく本物だから」

既にほろ酔い加減の我々にとっては実に楽しいからかい相手。

でも、商売のやり方は誰かさんによく似ているね

俺のは本物、俺が正しい、ってただ叫くだけw



341:HG名無しさん
12/04/16 13:02:10.40 ScOXp/8U
>>340
追記でまた「情報を得てます」と最も信用できない台詞を出してるね。

常識的に考えれば、コニシに情報を与える人間なんかいないだろうし、
問い合わせ等を自分の都合の良いように解釈してるのが関の山。

まして、情報ネットワークの構築なんか夢のまた夢
にも関わらず「根拠は言えない、敵対者に情報を与えるから。だが、俺の
言うことに間違いは無いから信じろ」なんて態度を取りつづけられ
るんだから、良い悪いは別にして感心するわ。

342:HG名無しさん
12/04/16 13:58:58.93 IbOhHxwX
>>340
>問題のエージェントを燻り出しします。
>情報は既に入っていますので。
 だそうな。 ここまでくるともうお笑いだね。


343:HG名無しさん
12/04/16 16:58:57.47 IbOhHxwX
>>342
速攻で消したね、もう大笑い、腹が痛いwww

344:HG名無しさん
12/04/16 17:28:00.46 RB8pdQZ9
追記見れな無かった・・残念。

345:HG名無しさん
12/04/16 21:45:00.09 spaTlN/b
こっそり追記

盗撮情報の提供をほのめかした途端にブログ記事更新で、尚且つ2chでの
書き込みらしきものもこの2,3日続いています。グレーの汚い行為を
繰り返すような団体を信用出来る筈もないし世界から称賛されるはずも
ないのです。数々の疑惑と間違いにすべて答えて頂きたいですですが、
その時保存会の存在意義すら問われるものになるでしょう。戦後50年以上
放置されたきついモノ。闇と病は相当深いと見てください。
例の三笠ブログは三笠保存会のペットと見て頂ければ合点の行くものです。


何れは三笠保存会の戦艦三笠への考え方を含めて”なぜ「戦艦三笠を歴史
・産業遺産としての戦艦三笠の艤装の変化について調査研究を全くして
こなかったのか。」改めて問い直す事になるでしょう。


戦艦三笠が盛り上がらない理由は簡単な事です。その中枢である三笠保存会
が大きな問題を抱えているのは誰が見ても分るでしょう。「触りたくない。」
 こういう言葉を多くの人から聞いています。
そして三笠保存会会員と称した性質の悪いお番犬・ペットが居るという事実も
後々語られる事でしょう。

もう一つたちの悪い「メーカー」の存在について公表する機会があればしたい
と思いますが、いずれ。

346:HG名無しさん
12/04/16 22:16:50.72 Xupa7ksG
記念艦に監視カメラってあるんだっけ?
赤外線センサーは見たけど、あれでは写真は撮れないし。

347:HG名無しさん
12/04/16 22:49:52.29 spaTlN/b
>>煙突の高さについては、写真では前が若干沈んでいる日本海海戦後の写真が多く、1
 だから、竣工時から日本海海戦後までの写真で同様の検証して「高さは同じ」
と例のブログは検証しているでしょ?
 そもそも、写真の角度とか艦の状態、姿勢とか、検証した?
>>インチ以内の誤差に収まるほぼ完全に同一とは「被弾による変形の影響」の評価が出来ていない
 極秘海戦史の記述も図面も、煙突の寸法が変化するような被弾、破損の
記述がどこにあるか、教示願いたいねぇ・・・。
 大体、1インチ=25.4ミリ 350分の1で0.072ミリ、そんな数字追求する必要
があるんですか?
>>保留としています
 説明無く保留ですか。
>>例のブログでは数字を出していない以上
 何度もいいますが、その数字を算出した計算式、資料の説明がなければ単体の
 数字は「参考」にもなりません。
>>そのソフトではじき出された数字等
 製図ソフトは「消失点を求めるのに使用し」とあるだけですが、何の数字
 をはじき出す必要があるの? 消失点までのキロ数とかまさか言わないよね?
>>真っ先に煙突の高さが違うと主張して引っくり返したのはあちらさんですので、
 語るに落ちます
 考証をひっくり返すことは別に恥でも何でもありません。根拠を示して訂正
すればいいだけのこと。間違った考証をこっそり無かったことにする方が「語るに
落ちます」
 大体、その元の文は資料の数値が不明な部分があることを考慮して、「?」
付で紹介しているだけで、断定も確定もしてないですが。
 そもそも、アジ歴に三笠の煙突の図面は被害図と極秘海戦史と二つあって、
見比べると微妙に記載数値に違いがあるのに、極秘海戦史を採用した理由は何?
 1インチに拘るくせに、そこら辺の合理的な説明(被害図が信用に足らない、
極秘海戦史が信用できる理由)には全く拘らないんだね。
>>こちらを貶して
 合理的な説明も根拠も示さなければ、そうなるのは当たり前。それは2ch
に限らないよ。

348:HG名無しさん
12/04/16 22:57:02.24 Xupa7ksG
記念艦に監視カメラってあるんだっけ?
赤外線センサーは見たけど、あれでは写真は撮れないし。

349:348
12/04/16 23:03:30.40 Xupa7ksG
すまん、操作ミスった orz

>>347
そもそも、遠近法は複数の物体が同じ高さにあるかどうかの判定には使えるけど、
高さを数値で計算する方法じゃないしね。

350:HG名無しさん
12/04/17 01:11:09.83 fGQiaaNh
>>344

「2chの書き込みについて」の追記は >343 の書き込みまでは次のとおり。

追記
 三笠保存会に出入りしているエージェントも交じって「盗撮情報を外部に漏らしている」
疑惑をうやむやにしようとやって来たみたいです。間違い切手や間違いカレン
ダー・間違い全長を出し、間違いだらけの市販本を売りさばいている保存会の
権威など私の目の前ではとっくの前に失せていますが、如何せんそれを問題
としない様、権力と世間の無関心を良い事に逃げ回っている。 さて、問題の
エージェントを燻り出しします。
情報は既に入っていますので。

 >343 の書き込みを見てすぐに最後の2センテンスを削除したわけですな。

ちゃんとログが残ってるもんね、コニちゃんw


351:HG名無しさん
12/04/17 01:14:18.61 fGQiaaNh
>>350
すまそ、自己訂正レス。

>343 の書き込みを見て → >342 の書き込みを見て


352:HG名無しさん
12/04/17 01:32:54.81 gbeSUgVV
ID:fGQiaaNh ありがとう。


353:HG名無しさん
12/04/17 14:42:54.55 ty4APvs/
結局、コニシは遠近法が何なのか理解出来ていないのに
写真判定とか画像解析とか言って数字をこねくり回していたわけか?
それではまともな判断や数値が出るわけが無い。

354:HG名無しさん
12/04/18 00:23:40.95 3eulrYtM
所詮コニタンには無線LANゴロがお似合いw

355:HG名無しさん
12/04/18 12:20:32.72 3eulrYtM
>実はW2に文句を言うと「訴えてやる」と脅されております。
 そりゃあコニちゃんの物腰、口先なら誰でもそう反応するのが当然だわなw
 

356:HG名無しさん
12/04/18 12:32:03.84 KH1ODNBd
× W2

○ Wi2



357:HG名無しさん
12/04/18 12:41:13.61 x5nHO1Lf
高木先生はあの記事を掲載したままなのに、コニタンは電話しただけで訴えられそうになるw
コニタンには無線LANロゴも三笠も駄目って事だなw

358:HG名無しさん
12/04/19 10:49:57.94 +qTVrYkU
>>355
ハセガワ、三笠保存会、船の科学館、NHK、某ブログや某サイト、等々
全部そうだね。
自分の無礼・非礼で非常識な因縁もどきの物言い、誹謗中傷の嵐のことは
全く自覚も反省もせず、それに対する相手の反応の仕方の方が悪いとw


359:HG名無しさん
12/04/19 23:38:16.33 W0RYc10V
加えて、コニシが震災の犠牲者を侮辱した時点で
もう誰もコニシをまともに相手にはしなくなったろうな。
全部自業自得だよ、コニシ。

360:HG名無しさん
12/04/20 16:14:59.02 U9q051h8
>>359
>43 のことかい? あれは酷いね、言語道断!


361:HG名無しさん
12/04/20 18:58:32.16 Wgq/qclr
>>360
それ以外にも、無線LANに絡めて、311の地震で宮城の役所の職員が亡くなったのを喜んでいた発言もあった。

362:HG名無しさん
12/04/20 20:03:26.17 U9q051h8
>>361
ありがとう。
まったく、異常人格だね。

363:HG名無しさん
12/04/21 23:52:00.39 IjRQFqXZ
オクの改パ、出品されなくなって久しいがどうした?切られたか?

364:HG名無しさん
12/04/22 00:14:19.84 o90rfplL
コニシいうところのダメなハセ三笠用の改造パーツだからなあ。
ダメなキットに付随した商品に、お金が落ちる訳がないよなあ。

365:HG名無しさん
12/04/22 14:16:47.73 8n+IygJl
>>364
モデラーとしては、彼の改パに期待していたトコもあった。
しかし、広告塔であるはずの120万完成品は間違いだらけ。
しかも考証ミスだらけと判明した後も、
考証ミスを明示せずに延々と被害者ぶって出品し続けた。
そして現行の改造パも製品体系が不安定で、正確とか真実の姿とか言いながら
その考証がいつひっくり返されるかわからない。
ネットでは自社製品への疑問の矛先をかわすためか
ハセや他社の悪口を言い放題。一企業の代表を名乗る社会人のやることでは無い。
まことにもって、情けないし、醜悪だ。

366:HG名無しさん
12/04/22 18:07:32.32 K6VRJrHd
大体、最初に模型板に現れた時から、宣伝目的のマルチポストのルール違反
と上から目線で反感を買っていたのに、考証内容で納得できたのは、日本海
海戦と現在とでは通風筒を中心として細かな差異があると言うことだけで、
それ以上に唖然とする珍考証の連発。

妄想しか根拠がない陰謀論に各種団体や個人への犯罪レベルの誹謗、中傷、
間違いが判明しても、こっそりと隠蔽、改変するうえ、資料や根拠は徹底的に不開示。

加えて構想だけは大きいが、計画性に乏しい商品展開にピンボケ写真の多用による商品内容の意図的
とも思える開示、説明不足、イベント来場者にお礼の書き込みすらしない社会性の欠如…。

これにセキュ板での暴言やオカルトまで加えたら、期待も信用も皆無だわ…。

で、言い訳ブログの追記2に「後で」と書いて早6日。
コニシの後では一周間後ですか?
一般にはそれは逃走と言いますが…。

367:HG名無しさん
12/04/23 01:26:39.40 kkICePBM
ピットのあきづきが最初かな?いづれ事を起こすとか言っていたが・・・
三笠も政界等各界に志を同じくする同士が多数して、根回しをして一斉に起つとも言っていたが。

368:HG名無しさん
12/04/23 01:46:36.86 1d+TwbLg
前に漏貧と比較してたネタがあったけど
まさにそんなプロジェクトだよな

まだ「だったよな」とは言わない

369:HG名無しさん
12/04/24 00:04:39.69 PRP/67rm
ハセの艦載水雷艇のパーツを複製して自社製品に使っているという疑惑もあったな。

370:HG名無しさん
12/04/25 02:27:48.68 ZvFsuEeQ
>>369
前スレで、2chとtwitterで変な質疑応答してたな。それ。

>自社製品に使っているという疑惑
っていうより、ハセから(お墨付きの)許可を得ず販売を強行って感じじゃない?


371:HG名無しさん
12/04/25 05:15:11.10 hAsNE2gR
>>370
複製したものを販売させろって。。。許諾されるわけがないw
過去スレにあったのは、
ハセキットのパーツにある押し出しピンの跡とかが
そっくりそのまま(有)コニシ製改パにもある、
という指摘から出た複製疑惑。
最近のでは跡を消してるらしいけどなw

372:371
12/04/25 21:29:10.33 hAsNE2gR
↓ 疑惑を指摘した記事ね。【150万円】戦艦三笠.jp その3 【(有)コニシ】より。
----
574 :571(23):2010/12/05(日) 17:26:12 ID:FQC5fGPR
RSP-03 1/350 戦艦三笠用艦載水雷艇セット

一言で言えば、戦艦三笠の想像(推定)艦載水雷艇模型セットだね。これは。
何故、戦艦三笠用って言い切ってんの?ってしろもの。
完成写真あげてないし、組み立て説明書にも無い。ここで突っ込まれるの嫌だったからか?

三笠水雷艇の資料をほとんど使ってない。(画像資料持ってない?)
八雲の艦載水雷艇平面図、朝日、初瀬の写真が基本資料としてる。
だから、コンバチになってる部分がある。(旗竿、舵、シャフトブラケットなど)

>>572
ハセ三笠、G28、G29のパーツをプチ改造し複製してる。
(レジンパーツ裏にピン跡、傷跡、ヒケがハセキットとそのまま同じ位置にある)
こんなにアカラサマなの始めてみた。消さないんだぁ。


373:HG名無しさん
12/04/25 22:12:47.37 tBp0cG55
>近く、NHK・ハセガワと三笠保存会と防衛省(本省・海幕そして佐世保)そして
>大江戸温泉物語に対して今回の2chの誹謗中傷事件と共に戦艦三笠に関す
>る申し入れ・質問書を送付する予定です。戦艦三笠問題のこちらの総仕上げ
>と言うべきものです。前振りはすでにたくさんしています。

まさに自分で言っている

>いわゆるネットストーカーに付きまとわれています。

そのものだなw


374:HG名無しさん
12/04/25 22:35:11.71 hAsNE2gR
>>373
誹謗中傷事件は、↓ の発言を行ったネットストーカーが引き起こした事件だった。
-----
140 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 01:17:48 ID:mTf40Mo9
・・・
一応爆弾発言だが、「あのビッカースの図面を改鋳した奴がいる。
いつどこで誰がやったんだ!!あのせいでみんな間違っている。」
三笠版ロス疑惑ですね。状況証拠は揃っています。泉江三センセの本からも。
ただ、センセの本の三笠トレース図も艦中央部・通風筒はトンデモでしたが(残念)。

この改鋳劇はミカサゲート事件としてマスコミに出るかもね。
図面見慣れているのであれば誰が見ても不自然な点が分かるのですがね!!
----

当然だが「図面を改鋳した奴」はいなかった。
単に図面を見慣れていないコニシが妄想だけで捏造した事件だった。
今に至るまで、コニシからはその謝罪はなされていない。

375:HG名無しさん
12/04/25 22:43:26.31 hAsNE2gR
連投スマソ。↓ 同一人物らしきネットストーカーのカキコ。
-----
167 :HG名無しさん:2009/12/24(木) 21:50:07 ID:mTf40Mo9
順序立てて説明すれば誰もがおかしいことに気が付くもの。
このスレで意外なカキコもありましたが。

今となっては記念艦三笠自身のある部分を「ナゼあの形にしたのか。」
までは証言得られるものと。オリジナルのビィッカース図面にには無かった
し写真もその通りだった。強硬に主張する何方かの意見と図面との板ばさみ
に合った復元担当の方が写真に写っている部分はそのままにして
(記憶が正しければ)ドレッドノートの形状に合わせる事で妥協とした。
(相談の結果だという記憶がある。)
収まりの付かない何方かがヴィッカースの図面にご自身の主張する部分を付けて
それを船の科学館に残した。
船の科学館は証拠となる写真を意図的に変更して問題の部分を隠蔽し主張が覆られない
様に手心を加え、そして放置してしまった。
そしてその間違い部分があらゆる模型で再現され現在に至る。

というのが当方の仮説です。
>>165
の方はどこがという事はもう理解されているものと思います。
あの図面だけに突然出現したあの部分です。

みっともない主張をしたのは誰だったのか。知っている人は知っているのでしょう。
状況証拠から結論は既に出ています。ヴィッカースのオリジナルの図面にはその部分は「無い」と確信しています。
----

376:三笠 ◆kpLsrBF92E
12/04/25 23:16:43.43 HSejnR6v
誰だかわかっていますよ。

あと、改鋳についてはどうでしょうか。意図的か意図的でないかは別として
改鋳はされています。複数出所の図がある事ぐらいは抑えてほしいよね。
繰り返しますが、証拠はあります。

それと何度も警告はしたが収める意思が無いものと判断しています。
持って行くところに問題を持って行くだけです。


377:HG名無しさん
12/04/25 23:35:22.14 tBp0cG55
どうぞw

378:HG名無しさん
12/04/25 23:48:21.61 hAsNE2gR
>>376
コニシ、「改鋳」の意味判ってる?w
それと問題の本質は図面ではなく、
コニシが妄想に基づいて根拠無く関係者を中傷して、何も謝罪せずに逃げ回っている、ということ。
加害者はコニシなのだよ。

379:HG名無しさん
12/04/26 00:00:34.89 9DvfMmsb
>>376
コニーが送らなきゃいけないのは
申し入れとか質問じゃなくて謝罪文だろうが。
どれだけ周りに迷惑かけたことか。

380:HG名無しさん
12/04/26 00:14:17.15 MEWwTvjC
>>376
>繰り返しますが、証拠はあります。

どーせ「敵に情報を与えることになるから出せない」とか言うんだろ?w

381:HG名無しさん
12/04/26 00:44:46.59 MjE6HDFW
コニーがハセキットのピーコ疑惑を否定しなかったのは意外だった。

382:HG名無しさん
12/04/26 02:16:12.13 eiXLXwzd
自分の勘違いが証拠w


383:HG名無しさん
12/04/26 02:32:38.57 ydtkBH5C
>三笠に関する資料のまとめと質問・申し入れの時期的なタイミングは、
>RSM-05の舷側・艦底部が仕上がった後になるかと思います

随分先の予定ですね。

384:HG名無しさん
12/04/26 08:00:16.99 MjE6HDFW
時期的なタイミング。。。


385:HG名無しさん
12/04/26 11:59:55.75 U35LCx2m
なるほど、コニタンは過去に2ちゃんで
自分が吐きまくった暴言や妄想考証を
再確認され始めたんで、慌てて抑えに
やって来たわけだねw

386:HG名無しさん
12/04/26 20:00:37.14 MEWwTvjC
↓の >112 からとかも某模型販売業者の自作自演のオンパレード。
 ネットストーカーが誰だったのか、一目瞭然。

URLリンク(unkar.org)

これの >116とか・・・
>後部4本は日露戦争時の写真では「全部後ろ向き」にラッパ口があります。
>つまり逆。

で、コニタン、まだ海戦中も「全部後ろ向き」だったと思ってるのかい?

387:HG名無しさん
12/04/26 22:12:30.67 EhC9Rrbr
言い訳ブログが更新されてたのかw

> 誰も止めるように忠言入れる人もいません。

それは即ち、だれもコニタソを擁護しようが無い程に、コニタソのやってる事ややって来た事が
全てデタラメだと言う事を端的に表していると言えよう。
常識の有る人は誰もコニタンを叩く事を止めようなんて考えないって事だw

388:HG名無しさん
12/04/26 22:28:53.11 MEWwTvjC
以前は、コニタンに対して中傷や妄想考証や暴言をやめるように忠言を入れた人は何人もいたよ。
でもコニタンは聞く耳を持たなかったから、みんなコニタンを見放してしまった。
コニタンが今になって何か送ろうとしている先の会社や施設や団体は、
最初からコニタンを相手にしていない。
まだコニタンに強い関心を持っている人というと、
コニタンの地震関係の暴言で怒っている人達とかじゃないのかな?

389:HG名無しさん
12/04/26 23:42:02.22 bFMnMYuj
>>376
コニタソが「図面の読み方」を今までも今も理解出来ていないだけw

「地図の読み方」で「地図の見方」を指すわけではないのと同じ
なんだけどねw
コニタソには無理さw

390:HG名無しさん
12/04/27 14:43:34.83 NXoLJNeP
保守

391:HG名無しさん
12/04/27 19:16:07.25 ePqb0do4
このスレに初めて来た方へ。
まずは、グーグル検索などで、三笠 ◆kpLsrBF92E を検索してください。
2ちゃんねるの様々な掲示板上でこの人物が何を行ったのかがわかるでしょう。
ちなみにこの人物、↓のように名乗っています。

>124 :三笠 ◆kpLsrBF92E [sage]:2010/10/03(日) 08:30:09 ID:/0EinZWC
>㈲コニシ代表としてこちらからメッセージを出しておきます。

392:HG名無しさん
12/04/27 20:51:24.06 Yi6Jg2xl
嫌がらせばかり受けていますね。かわいそうに

393:HG名無しさん
12/04/27 21:06:30.02 Nqlk4+BM
ホント、コニシの嫌がらせで
いろんなところが迷惑を受けているよね。

394:HG名無しさん
12/04/27 21:10:50.60 HyGO2v1A
個人から企業まで、コニシの嫌がらせはえげつないよね 
マジかわいそう (´・ω・`)

395:HG名無しさん
12/04/27 21:11:46.41 Yi6Jg2xl
お前みたいなキモオタが一番迷惑なんだよ
コニシは放置が既定 お前は最悪 


396:HG名無しさん
12/04/27 21:13:49.41 Yi6Jg2xl
金もらってやっているのか?

397:HG名無しさん
12/04/27 21:14:56.78 ePqb0do4
>>396
ID:Yi6Jg2xl = コニタン?

398:HG名無しさん
12/04/27 21:16:03.34 HyGO2v1A
>それと何度も警告はしたが収める意思が無いものと判断しています。
>持って行くところに問題を持って行くだけです。

早くしてよ (´・ω・`)

399:HG名無しさん
12/04/27 21:37:41.83 lIVKhAI+
>>397
多分正解、無線LANスレと連動してる。

400:HG名無しさん
12/04/27 22:41:44.34 z4S3TCfq
いつもながらだけど判りやすいヤツだw

401:HG名無しさん
12/04/27 23:52:48.45 60BTxTAP
トリップ使ってなくても活動がバレるw

402:HG名無しさん
12/04/28 16:31:24.19 0a/CFCn5
>それと何度も警告はしたが収める意思が無いものと判断しています。
>持って行くところに問題を持って行くだけです。

で、弁護士に話しを持って行こうが、警察に行こうが全く相手にされてない
わけだが。
逆にコニシの迷惑行為についてはすぐに警察から警告を受けたのが、現実
警察に理解して貰った、相手のメールが原因だ、だの嘘をついても、証拠を
曝されて失態を晒したのも忘れたみたいだし…。

何度も言うけど、コニシに知名度や影響力がないから三笠保存会やハセ
ガワも相手にしないだけ。
そうじゃなけりゃとっくにタイーホだよ。
でも、今後も今と同様のスタンスを取りつづけるなら相手にされないまま
と言う保証は全くないんだがね。

オカルトで巻ける、なんてのは警察には通用しないんで、その点もよろしく
、そう言えば、鯨肉に絡む不正を暴く、と妄想した上、構成員が泥棒を
働いて捕まった某団体の事をなぜか思い出したが、何となく似たとこある
ような…。

403:HG名無しさん
12/04/28 18:40:32.29 9WYj4ke2
>近く、NHK・ハセガワと三笠保存会と防衛省(本省・海幕そして佐世保)そして
>大江戸温泉物語に対して今回の2chの誹謗中傷事件と共に戦艦三笠に関す
>る申し入れ・質問書を送付する予定です。

コニタンがオクや他のスレで白状した話を考え合わせると、
コニタンが上の団体の悪口を言っている理由は↓のことを「逆恨み」しているように思えるのだがね。。。

・大江戸温泉物語に「間違いだらけのプラモ改造品」を60万で買い取らせようとして断られた。
・三笠保存会に同じ「間違いだらけのプラモ改造品」をなぜか百数十万で買い取らせようとして断られた。
・キットの相違点を指摘したのにハセから厚遇されなかった。
・NHKにドラマの(同上)

防衛省(佐世保)が入っている理由がよく分からないけど、
佐世保で展示された三笠の大型模型にケチでもつけたのかな?

404:HG名無しさん
12/04/28 22:37:04.03 56GfrTTk
>>403
>防衛省(佐世保)が入っている理由がよく分からないけど、
>佐世保で展示された三笠の大型模型にケチでもつけたのかな?

確かに、理由がはっきりしないね。
別に、本省だけで言いかと思うけど・・・。
ま、受ける方がどちらでも、迷惑なことには変わりないけど。

>近く、NHK・ハセガワと三笠保存会と防衛省(本省・海幕そして
>佐世保)そして 大江戸温泉物語に対して今回の2chの誹謗
>中傷事件と共に戦艦三笠に関す る申し入れ・質問書を送付する予定です。
 コニシは2CHの自分に関する書き込みは、コニシの社会的信用を失墜
させる目的で組織的に工作員を動員していると、本気で妄想しているん
だね。

 コニシと思われるID:Yi6Jg2xlが<<396で「金もらってやっているのか?」
とも書いているし。(でも、そんな妄想はしても一般の国民がコニシのよう
な人物への工作に国民の税金をつぎ込む=ドブに金を捨てる、という視点は
ない。)

ま、コニシに限らないけど、この手の人間はいつも自分がとんでもなく影響力
がある人物と夢想しているんだよねぇ。
 (2CHの書き込みのせいで被る被害が何千万、何億だと言ってのけた
ときは笑ったが)

ただのしがない北陸の模型業者でしかないのにWWW


405:HG名無しさん
12/04/28 23:03:29.46 S9oH35i/
テレビでブームが来なくて改造パーツが売れていないことを色々変な考えをして、
被害金額をそんなに多くしてしまうんだろうな…。

406:HG名無しさん
12/04/29 00:03:24.53 K8bYPDVK
仮にパーツ1個を5000円 と設定して、20000セット 、三笠完成品を
一隻160万円として63隻売らないと一億円には届かないけど、2chの
書き込みがなければ、それだけ売れたと本気で思っているのかな?

本気で思っているとしたら、病気も病気、重態だね。

407:HG名無しさん
12/04/29 13:42:22.99 4yc/+j8t
5月5日のトレジャーフェスタには出ないのかな?


408:HG名無しさん
12/04/29 14:13:22.92 OvgIJOPz
>>407
コニタソの出品物に「トレジャー」なんて有るのかね。

409:HG名無しさん
12/04/29 14:43:07.15 JEVLct1T
ディーラーリスト見る限り参加しないみたいだね。
前の有明の時は客少なかったみたいだからトレフェス切ったんじゃない?
てか、カードモデルしか売るもの無いでしょう。

410:HG名無しさん
12/04/29 15:20:49.93 4yc/+j8t
>>408
ww。ま、コニタンがオクで落札した写真帖とか三笠通り看板とかなら、まだトレジャーかもね。
トレフェスには出品できんけど。

>>409
㌧クス、そっか、公式HPにディーラーリストがあったんだよね。
明日のスーフェスに出るわけもないしな。。。

411:HG名無しさん
12/04/29 15:52:11.51 K8bYPDVK
どちらにしても、コニシが出店するのは静岡ホビーショーのモデラーズフリマ
だけだね。

どちらかの日には覗いてみようかな…。
(例の三笠には撮影禁止とか但し書き付けてたりして)

それにしても、JMCといい、わざとハセガワと一緒になるイベント狙って
いるのか?

412:HG名無しさん
12/04/29 16:23:09.09 izblJq/K
コニーはJMCを中傷したから
ハセだけではなく
モデラーとショップ連合から
総スカンを喰って
フリマから締め出される可能性もあるね。

413:HG名無しさん
12/04/30 13:47:35.15 IvjQanyY
>>412
コニちゃんがこのままの態度なら間違いなくそうなる日も近いのではw

414:HG名無しさん
12/04/30 18:34:06.82 Teu97tRA
そうなるだろうね。
静岡でも、ハセガワの専務に面会を無理矢理しようとしたり、ハセガワ
の他、特定の企業、団体を名指しして、パネルやチラシ、口頭で、
「出鱈目、捏造、隠蔽」なんて文言を使った中傷紛いの問題行為はしかね
ないわなぁ。

ハセガワの三笠に当時と違う部分があったとしても、「違う、間違いが
ある」程度の言葉に留めればまだ、問題視されないだろうに…。


415:HG名無しさん
12/05/01 01:10:40.70 QLxrYwb+
大和で騒いだほうが金になるのにな。
つぎはタミヤ大和をターゲットにしたらどうだい?

416:HG名無しさん
12/05/01 02:58:35.46 oOs3k1Ls
>>415
>つぎはタミヤ大和をター>>ゲットにしたらどうだい?

コニシには無理だよ。
大和にはマニアや研究者が多数いるから、コニシの考証能力では三笠以上に
笑い者になるのがオチ。

417:HG名無しさん
12/05/02 01:44:20.36 k9RUPCZf
RSP-05 1/350 戦艦三笠用47mm山内式軽・重速射砲セット

5ヶ月ほどオクに出てないな。生産中止か?

418:HG名無しさん
12/05/02 08:41:02.27 7zXTdtGI
今オクに出ているのは
 ▽▲ コニシ 1/350 RSP-04 47mm山内式重速射砲
か。。。
これは考証ミスしているヤツだね。
本人も考証ミスに気づいているのに、直さずに出品か。。。


419:HG名無しさん
12/05/02 11:11:59.46 up8/08h5
>>417
まあ元々なんら確たる図面にもデータにも基づかないやつだからw


420:HG名無しさん
12/05/02 20:58:33.57 0KIRRgDy
海洋堂・ワンフェスカフェ 閉店のご挨拶
URLリンク(wfcafe.net)

421:HG名無しさん
12/05/02 23:05:08.52 HwvBjg4K
コニタンが委託してたトコかな。。?
ああいうシステムも流行らないのかねぇ。

422:HG名無しさん
12/05/03 11:32:22.24 eCMz1jfD
モデラーズフリマって、結構出店料高いのな。
個人が積みプラの処分で使うにはキツイ。


423:HG名無しさん
12/05/03 13:35:16.13 KD02gT13
>>416
いまだに「スルーホール」なんて言ってる程度だからねw


424:HG名無しさん
12/05/03 14:27:42.83 zpIVm745
換気塔とかもあったな。

425:HG名無しさん
12/05/04 21:06:17.77 /VVCPjmg
NY会の会報誌とか、歴史群像シリーズとかの緻密な考証とか見てると、
コニシのは考証と言うにはおこがましいレベルだからな。

ミシュランガイドの三ツ星のシェフの料理と、料理の出来ないアイドルや
芸能人にデタラメに料理させたバラエティー番組の料理位の差がある。

問題はコニシの場合はネタや演出じゃなく、三ツ星の料理より美味いと
主張して他をけなすことだが。(そういえば、味覚障害の短パン料理評論家気取りがいたが、某出版社
はよくこいつの作品を大判で掲載できるなぁ、と本屋で本を見かける
たびに思う。)


426:HG名無しさん
12/05/04 21:56:29.00 Bt1rI8+H
>>425
たぶん、編集部の人が短パン男のHPとか Pixivを見た事ないんだろうね。
人を自殺させた自慢話とかね。。。

427:HG名無しさん
12/05/05 12:03:24.30 HjGwnCDw
>>426
HPとか Pixiv、明らかに嘘と分かる人を自殺させた自慢話とかの個人の
資質の問題は置くとしても、素人目にもお粗末と分かる模型の写真を
掲載するのを控えようと考える編集者いなかったのかなぁ、と思う。

それどころかアラが分かり易い大判
に引き延ばしているし。

ま、短パン男の話はスレ違いだから、ここら辺にしとくけど…。

428:HG名無しさん
12/05/07 23:36:53.63 qPThDRdr
>シールズ戦艦三笠船体は修正が必要になっています。WLの艦首・艦尾の
>ラインが誤りです。
だから俺様考証の艦艇キットに合わせろ、ってかw

429:HG名無しさん
12/05/07 23:59:45.19 qPThDRdr
>>428
あっ、艦底だった、すまそ

430:HG名無しさん
12/05/08 07:12:14.62 Inwh4n8v
>>428
ツイッターであることを差し引いても、相変わらず、根拠となる資料も
結論に至る経緯も示してないし、コニシは俺様考証と0.1ミリでも違えば
間違い認定(もしくは捏造と主張)なので、現時点では俺様妄想だよ。

それにしても、これだけヤフオクで連戦連敗なのに、今だに市場のニーズが
分からないんだな。


431:HG名無しさん
12/05/10 07:18:09.42 GL7hUSWz
カードモデルとは言え、大スケールの比叡は、それ自体がセールスポイント
だから、フジミとの比較なんか必要無いのに、わざわざ言及するのが、
コニシクオリティ。

知らず知らずの内に、敵を作っているのが分からないんだろうな。

432:HG名無しさん
12/05/10 10:19:37.26 lO5crxL0
>今までになく正しく再現されている
 見てもいないものを何に根拠に
 所詮コノシは全てこの程度

433:HG名無しさん
12/05/10 12:36:54.87 iyYrqr9W
過去の話では、コニーはカードモデルを製作したことがないようだったのにね。。。

434:HG名無しさん
12/05/10 22:46:14.59 mnSMVDxL
俺を無視・馬鹿にしたメーカーはこき下ろすキリッ

435:HG名無しさん
12/05/11 11:15:29.51 1gRJlulh
バルジが正確って…。
見本の写真見る限り、形状が他の姉妹艦と同じじゃないか。

比叡だけ形状が違うのは艦船ファンには常識だし、写真も資料も公開
されている。

作ったメーカーは東欧だから、勘違いや間違いがあっても仕方ないけど、
コニシの説明は言い繕えないよ。


436:HG名無しさん
12/05/11 12:22:25.67 i9c/HrIv
>(2010年 11月 24日 13時 39分 追加)

ずいぶん前から回転寿司だったのな。

>5月のホビーショウでフジミの課長さんにすぐに指摘できる間違い2点。。。

で、去年の5月に指摘して逆に笑いものになったということか?

437:HG名無しさん
12/05/11 12:49:56.00 1gRJlulh
>>436
フジミにチョンボが全く無いわけじゃないけど(有名な大チョンボがある)
これでフジミに指摘した問題点とやらが、コニシの無知による恥さらし
だった疑いは強まったよ。


438:HG名無しさん
12/05/11 13:01:27.57 fapqRmAK
フジミの課長ってTさんでしょ。
あの方艦船については何も知らない方だから
糠に釘状態だったろうなぁ。

439:HG名無しさん
12/05/11 19:02:18.95 i9c/HrIv
病気を理由に、自分が起こした問題を帳消し/有耶無耶にしようとする奴の大半が、
“その病気以外の理由でアレな人”

URLリンク(togetter.com)

どこかの会社代表に似とるね。

440:HG名無しさん
12/05/12 10:56:45.72 0FvXlju1
コニタソは、話題の武雄市長ともそっくりだw

URLリンク(webkit.seesaa.net)

> そもそもこの人、「日本ツイッター学会」とか「日本フェイスブック学会」とやらを自分で
> 立ち上げて自分で会長を名乗っている。大概こういう「それっぽい名称の団体を自分で作って
> トップを自認する」というのは怪しい組織の方か、個人ならメンヘラ方面の人や自己顕示欲が
> 強すぎる人がよくおこなう手法。それを首長になってもやるというのはある意味凄い。

441:HG名無しさん
12/05/12 15:03:43.21 raFqQywR
フジミの比叡の煙突を検証してみたんだが…。

コニシが指摘した間違いは、おそらく煙突のトップのほぼ真ん中に大きな
仕切り板があるんだが、フジミのパーツにはそれが無い、だと思われる。

ただ、純正エッチングには再現できるパーツがあるし、修正もそんなに
難しくないので

はっきり言って、どうでもいい

ことだよ。

それよりもコニシが扱おうとしているカードモデルのバルジ形状や、それを
正しいと言ってしまったコニシの間違いの方が、余程致命的だよ。

442:HG名無しさん
12/05/12 17:46:50.53 Ur3Tq9v8
>はっきり言って、どうでもいい
スゲー 


443:HG名無しさん
12/05/12 18:19:15.22 raFqQywR
>>442
実際、修正は簡単
パーツを横から見ると、仕切りがあるところはくびれているので、そこに
細切りのプラ板貼るだけ

コニシのリアクションが無いから、これを指摘したか確定はしてないけれど
もしこれだとしたら、こんな程度の事を勿体振っている事の方がスゲーです。

なにより、比叡のバルジが姉妹艦と違うという、日本海軍の艦船模型ファン
なら誰でも知っていることすら知らない可能性が高い事の方が遥かに
スゲーですわ。

444:HG名無しさん
12/05/12 18:54:47.81 IkbkJdOd
>前部最大0.8mm、後部最大1mm削り込む事に。Lwlは下甲板とは違います。
 こっちの方がもっとスゲーw


445:HG名無しさん
12/05/12 19:27:55.37 UsK2bm7W
それより上甲板が姉妹艦よりも一回り大きい間違いに全く気が付かないのが不思議。

446:HG名無しさん
12/05/12 20:42:48.22 rHSvLH4G
>>445
フジミの比叡担当と同じ勘違いをして居る為と思われるw

垂線間長を理解していなかった前歴が有るので可能性は高い。

447:HG名無しさん
12/05/12 21:37:20.06 raFqQywR
>>446
>>445はコニシがフジミの比叡の甲板の間違いになぜか気付かない、と
言いたいんじゃないかな?
あれは姉妹艦と並べないと分かりづらいと思う。

それより、コニシは今だに船体線図の読み方分からないのかな?
上部構造物ならいざ知らず、出処のハッキリした線図があるのに、なぜ船体
で悩む?

448:HG名無しさん
12/05/12 23:56:18.33 lOx93T38
過去のコニシの発言からすると
彼はずいぶん目が悪いか
PCのディスプレイの品質が
悪いようだ。

449:HG名無しさん
12/05/13 05:26:47.19 sJCaLs8E
>>447
実際に持ってると直ぐに判るよ、アレは。
一回り大きいってのは感覚に近いモノがあるから。

姉妹艦持ってるなら尚更わかりやすいのは事実だけどね
(MGで特集した時に素組の比叡と霧島を並べたカットが
有ったけど、カットでも露骨に比叡が一回り大きい感じなのが
伝わってしまう)。

さて、フジミの比叡担当が何故勘違いしてしまったか、だが
これは「最大幅」の解釈を誤ったためだけど、これって誰かさんが
過去にやらかした勘違いと同じなんだよねw


450:HG名無しさん
12/05/13 15:09:38.34 GL7Vg2pX
>>449
ただ、コニシはホビーショーで比叡の間違いを指摘した、とは書いても、
買ったとは書いてなかったからね。
単品で展示されていた見本品をだけでは最大幅には気が付きにくい、
と勝手に脳内で解釈していたけれど、仮に購入していれば確かに気が
付いて良いものだけ。

ところで、間違い(と勘違い)をメーカーに指摘してるとなると、コニシ
は第二次大戦時の艦(特に金剛型)にも興味はあるんだろうな。

ただ、研究室やファンが少ない日露戦争の艦でこの低たらくではねぇ…。

WW2にライジング・サンモデリングが殴り込んでも、瞬時にサン・ダウナーズ
に沈められそうだ。


451:HG名無しさん
12/05/15 12:07:49.87 wJfh8KCC
>RSP-08 1/700 戦艦三笠 艦底キット (シールズモデル用)を
>5月15日に販売開始します。

延期ですか?

452:HG名無しさん
12/05/15 12:35:21.67 jnLmQPeW
艦底パーツってフルハル化キットのことだっけ?

453:HG名無しさん
12/05/15 12:50:13.53 eo80Q4Xk
どこかのブログで教えてもらった事ばかり盛り込んだキットだな。

454:HG名無しさん
12/05/15 14:39:00.56 WbrefjZg
>>451
これが出来上がったらまたどこかに因縁付けをやるといってたよなw

455:HG名無しさん
12/05/15 16:50:23.52 Km29DaJt
コニシ 1/700 戦艦三笠艦底キット(シールズモデル用)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

レジンパーツ x 8個
説明書  A5 6ページ
□説明文
このキットはシールズモデルプラスチックモデルシリーズ01(SMP-001)戦艦三笠(日本海海戦時)\3,800円(税別)の
デティールアップパーツです。船体下部を追加しフルハル化します。

シールズモデルの船体の下部断面は前部砲塔より前は中甲板・後部砲塔より後ろは下甲板の図面に合っています。
その為、弊社の商品は戦艦三笠の図面を用いて本来フルハルとして開発されたものです。
それをシールズモデルの船体に合せてWL近く以下の部分をスピンアウトしました。
弊社の船体ラインに合せてシールズモデルの戦艦三笠の水線部分を削り込む必要があります。
その為、熟練モデラー向きの商品となります。ご注意ください。
この商品では、ハセガワ1/350キットの不具合を幾つも修正しています。
ハセガワ1/350キットを修正されてより本物に近い戦艦三笠の模型を作成されたい方は参考にして下さい。

1.ビルジキール
2.スクリューのキャップは三角錐、ハセガワ1/350ま丸く尖ってはいません。
3.スクリュー軸受の位置と補助材の取り付け位置 (ハセガワ1/350は何を参考にされたのか?)
舵の桁材の表現を入れてみました。サーフェィサーで目立たないようにして頂ければ丁度良くなります。





456:HG名無しさん
12/05/15 17:53:31.44 jnLmQPeW
三角錐のキャップねぇ。。。
前衛的だなw

457:HG名無しさん
12/05/15 18:02:21.16 WbrefjZg
なにこのビルジキール、でたらめじゃん


458:HG名無しさん
12/05/15 18:51:18.63 x7jbIuLy
それ以前に、読んでいて不機嫌になる悪文の見本。

ハセガワとインターアライドはサイズもコンセプトも違うのに、無理矢理
ハセガワを出しているのは、嫌がらせ以外の何物でも無い。

日本人はアメリカ人とは違って、露骨な比較を嫌うから、事情を知らない
人がこの説明を読んでも買う気は起こらないだろうね。

そもそも、700で三笠をフルハルにしようなんて考える人、そんなに
いないと思うが。

459:HG名無しさん
12/05/15 21:11:48.24 pQcP9UhH
>>455
相変わらず線図が全く読めない事を堂々明示するってそんなに
楽しいのかねw<コニタソ

460:HG名無しさん
12/05/15 21:29:53.76 jnLmQPeW
例によって完成例無しか。
コニタンのいうスピンアウトの意味不明。

461:HG名無しさん
12/05/15 22:35:54.30 x7jbIuLy
700はシールズだったな…。凡ミスすまん。

で三枚目の画像何を言いたいのか、さっぱり分からないが…。

何より、フルハルにするなら、飾り脚や飾り台は必須なのに、そこら辺の
言及は?
艦底「だけ」用意しました、ではあまりに不親切。

462:HG名無しさん
12/05/15 23:35:37.55 7MVdRGB0
平賀資料の線図は船体の前半分と後半分で
歪み方が結構違うから、何も考えずにトレースして
船体を作るといびつなモノになるんだけどね。。。
コニーはちゃんと補正したのかな?

463:HG名無しさん
12/05/15 23:55:09.63 I0EtONgR
他の改造パーツがまた消え失せちゃてるな。

464:HG名無しさん
12/05/16 12:21:31.12 LIpp4xPV
おや、即決だったのか、早期終了したのか、
落札されてるね。

465:HG名無しさん
12/05/16 13:41:39.23 gAUZ4hNr
なんかウン臭いね~w

466:HG名無しさん
12/05/16 15:25:18.94 HubtapQD
しかし、毎度思うけど、コニタソはなんで周りを攻撃ちゃうんだろうねぇ?
やっぱり病気かな。

「シールズ用のフルハルキットです。合わせるのにシールズキット側の修整が若干必要です」って
だけ書いて売れば、そこそこ売れるだろうに。

467:HG名無しさん
12/05/16 17:01:02.55 2/Q2shbx
「自分だけが真実に気づいてしまった」と思い込んでしまった人って
2chにはわんさかといるよね。
で,みんな判で押したように同じような行動をとってしまう。

468:HG名無しさん
12/05/16 17:53:54.39 ysu96Bdg
>>463
いや、コニーみたく、自分だけの思い込みでバカ考証さらしたり
ノートンの有名な誤検出をウイルスだと大騒ぎしたりする香具師は
2ちゃんにもそうそう居ない。

469:HG名無しさん
12/05/16 17:55:00.45 ysu96Bdg
すまん、>>467 あて。

470:HG名無しさん
12/05/16 18:38:05.57 WBzrjzze
>>467
「自分だけが真実に気づいてしまった」と思い込んでしまった人=コニシ

「コニシの騙る真実を徹底的に検証しなければ、信用できない」と考える
人=2chにはわんさかといる人


471:HG名無しさん
12/05/16 19:42:07.16 +H+JfQHB
>>466
確かにあのイヤミタラタラの解説文では買う気が無くなるね。
彼としては、モノを売るよりも自分の身の上話をしたいのだろう。
しかし、発売って、1個だけ?

472:HG名無しさん
12/05/16 22:19:00.49 WBzrjzze
>>471
>確かにあのイヤミタラタラの解説文では買う気が無くなるね。

仮に同じ事を、ハセガワにされたとしたら、間違いなく営業妨害と騒ぐ
だろうに…。

コニシのような、自分の絶対視と他者の敵視と攻撃って、アスペ以外に
何かあるかな?


473:HG名無しさん
12/05/16 23:14:35.55 5MFIa/YP
客にとって、簡単に発売を延期するというのもなあ…

474:HG名無しさん
12/05/17 12:12:41.68 sriNzwT4
ホビーショウ開催か。。。

475:HG名無しさん
12/05/17 23:28:36.24 H51XiFmc
URLリンク(www.modelers-ff.jp)
64番・・・一番安い2万円の卓代の所をお選びですか?流石です。

476:HG名無しさん
12/05/18 22:57:01.20 iO4J/nXd
解説文を修正せずに新規に2個目?を出品か。
コニタン、三角錐と円錐の区別がつかないんだね。

477:HG名無しさん
12/05/19 09:12:52.54 AXNKlFGP
>>476
コニタソは図面が「読めない」人だから無理w

今出してるパーツの図面も一見するだけでコニタソの図面理解力の
無さを明示してるからねw

他者や他人の考証やキットにはmm単位で文句つける癖に自分の
考証のアバウトさへの批判には全力で逆ギレ、これぞコニタソクオリティw

478:HG名無しさん
12/05/20 16:11:56.49 i6F0o4MU
>それならと特等席を頂きました。
 ふーん、トイレの出入り口とガラスの仕切り壁に夾まれた、まさに場末の
屋台的なところねw

479:HG名無しさん
12/05/20 22:34:30.94 tg1883VR
静岡へ行ってきた。
感想は落ち着いてから…。

480:HG名無しさん
12/05/20 23:25:27.56 Ie5ssQla
>>479
乙。

急かさないんで落ち着いた時にでも。

481:HG名無しさん
12/05/21 07:25:10.68 jeAwmzKY
直にコニシとも話したけど、詳細な内容は割愛。
(今後、何かのイベント等で顔を合わせた際、粘着されても、かなわない
ので…。)

ただ、普段でもブログと同じ調子なのは良く分かったよ。
で、例の三笠は以前の写真から、殆ど何も変化してないようで、武装なし、
船体のモールドもなし。
せめてサフの吹き付けと研ぎだし、キズのチェック位はしても良いと思う
のだが…。
エッジがガタガタの部分がかなり見受けられたし。

大体、まがりにも高額商品を販売しようと考えるなら、少なくとも、
サンプル品は最低限完成品なのは当たり前なんだけど。

カードモデルもサンプルの完成品なし。
日本にはカードモデルというジャンルは殆ど根付いてないのだから、
それこそ三笠よりもカードモデルのサンプル完成品が必要だと思うの
だが、パッケージされた製品だけではぱっと見、カレンダーにしか見えないよ。
金環日食が見れそうなのでとりあえずここまで。

482:HG名無しさん
12/05/21 12:57:21.19 jeAwmzKY
砲術の人もホビーショーに来ていたみたいだね。

コニシとニアミスになったけど、幸いフリマには行かれなかったみたい。

483:HG名無しさん
12/05/21 13:38:36.84 qFRSPuS6
そういえば、WSカフェ20日までだったか。
アキバにガラクタ回収に行ってるんだったな。

484:HG名無しさん
12/05/21 18:58:15.42 +bWF0EYw
>>481
笠置はどうだった?

485:HG名無しさん
12/05/21 20:27:24.94 jeAwmzKY
>>484
>笠置はどうだった?

すまない、笠置はあまり見てなかった。
丁度、卓の真ん中に700三笠の艦底と並べて置いてあったんだが、なにせ
キット自体が小さいし、コニシの真ん前にあったからあまり、その方向には
目を向けなかったんだよ。
ただ、MFの顔と言うにはあまりにも…

ブースの場所は決して悪いとは言えない(むしろ階段上がってすぐ真正面
に目に入る場所だから、特等席という表現もあながち間違いじゃない)
のに、未完成の三笠2隻(パーツ展示用の為か、もう1隻三笠があった
けど、前部艦橋がへしゃげて、後部艦橋のウィングが曲がっていた)
が鎮座しているところが、ある意味コニシらしかったよ。

三笠よりもカードモデルの完成品見本を置いた方が、余程来場者の注目
を浴びるだろう、と思うのだが…。

MFの顔であるはずの比叡に至ってはブログの写真の拡大だけだったし。

486:HG名無しさん
12/05/21 20:54:54.98 E9zMtvc9
このスレは○ニシに監視されています(AA略)

487:HG名無しさん
12/05/21 21:37:01.41 +bWF0EYw
>>485
ありがとう。

488:HG名無しさん
12/05/21 22:25:40.70 6KIxPdq2
>>486
 ここからタダで情報を仕入れています、だな。

489:HG名無しさん
12/05/23 14:42:45.94 qAYA2G2C
検便とコニシの競演はないのだろうか?

490:HG名無しさん
12/05/24 13:10:47.91 KqFsKdQT
まあ、このスレ見れば住民が静岡に行った事は容易に分かるだろうし、
少し話せば分かるだろうと思ってたけどね。

気が向いたら、ブログに反論するよ。
尤も、何を言ってもコニシが理解するとは思えないけど…。


491:HG名無しさん
12/05/24 22:01:45.20 U04UmZnz
乙。
やっぱり船体パーツはモールド無しでしたか。

492:HG名無しさん
12/05/25 06:58:40.68 VoojPZ+C
>>491
>やっぱり船体パーツはモールド無しでしたか。

前にも書いたけど、モールドなしどころか、表面処理すらおぼついてないし、
主砲を除く武装や各種装備品類は何もついてなかった

マストのトップもないし、普通なら、この状態ではサンプルででも
出せないよ。(セールスポイントを
書いた紙のみを出した方が良い)

ま、それが分かっているくらいなら、こんなスレは立たないが。

493:HG名無しさん
12/05/28 21:41:12.99 bj+tjdL7
コニタンが問題にしているハセの後甲板のパーツの幅にしても
実際の後甲板は周縁に張りだしがあるから
線図の示す幅よりも当然外にふくらんでいるんだが、
コニタンは線図のまんま?作った船体模型と
周縁の張り出しを再現しているハセのパーツを比較して
ハセのは太っていると、ケチを付けているようにみえるしね。

494:HG名無しさん
12/05/29 07:42:00.74 ZMsF/Gyd
>>493
>コニタンが問題にしているハセの後甲板のパーツの幅にしても

後甲板については「やや」後端が短く、ラインが「微妙」に違う、がコニシの主張。(前甲板が主砲付近で「やや」幅広い)

どちらにしても一般人には「やや」「微妙」の一言で済むことを必要以上に
大袈裟に言っているわけで。

それにしても、根拠のない思い込みも激しいね。
例えば静岡ホビーショーが最大の賑わいとか言っていたけど、静岡市民に
とってホビーショーは無料の催しだから、一般公開日は賑わうが、静模協
や業界にとって重要な業者招待日はガラガラ
(要は静模協も含めて業界全体が以前ほどの賑わい
はない)

各社とも目玉商品は静岡ではなく自社イベントや東京、ニュルンベルク
で発表している、て業界人じゃなくても知っている流れすらもしらないみたいだし。


495:HG名無しさん
12/05/29 21:17:05.94 DHP2KjXR
>>494
>後甲板については「やや」後端が短く、ラインが「微妙」に違う、がコニシの主張。

ま、彼のこの主張もかなりあやしいけどね。「別の言い方をすれば」という条件を付けても
通用するかどうかってとこだ。
そもそも彼は線図と実物が一致しているのか確認してないから、その主張には裏打ちが無い。
おまけに自説を無理に通そうとして、坐礁による船体変形説を展開するありさまだし。

496:HG名無しさん
12/05/30 07:08:55.21 WFjW1B/d
三笠じゃないが、設定にほぼ忠実に、精密に作るつーのはこういうことか。
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

497:HG名無しさん
12/05/31 09:57:39.33 zhhYp7oC
>弊社の製品は写真と違和感のない三笠というポリシーで
 図面データなどによる何等の確たる根拠には基づかないことを
曝露したわけだw

498:HG名無しさん
12/05/31 13:50:50.55 xm2ZFVT5
>>497
>弊社の製品は写真と違和感のない三笠というポリシーで

その割には、図面を元に他社製品の些細な数値の違いをあげつらっていた
ような…。

で、正確な縮尺模型が必ずしも「写真と違和感がない」模型になるとは
限らないのは、この趣味の常識。

カメラのレンズの歪みや光や被写体の撮影角度による錯覚は写真には
付き物だし、違和感は写真等によって作成された見た人間の観念から
生じたりするものだから。

だから、特に航空機模型なんかは違和感を持った人間の方が間違っている、
なんて日常茶飯事ですが。
写真と違和感のない三笠がポリシーなんて言うのは、今までの執拗な数値
の追求は無駄でした、と自分で言っているようなものだよ。

499:HG名無しさん
12/05/31 17:18:49.81 ELAKBd5H
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
中古の1/700三笠オクで落札したみたいだね。
今は完成見本作ってるのかな?

500:HG名無しさん
12/05/31 20:25:05.23 ea2XIFlc
>>498
>弊社の製品は写真と違和感のない三笠というポリシーで ...

彼のポリシーは
>当方が目指すのは限界一杯の三笠の日本海海戦時です。

だったはずなんだけどねぇ。。。
写真と違和感が無ければOK、というのなら、
シールズのキットの船体パーツを削る必要も無いだろうに。
水線のラインの微妙な違いが明確な写真は、そうそうないからね。

501:HG名無しさん
12/06/01 01:07:53.80 Du95MaCu
>>500
多分、「通風筒は後ろ向き固定」を取り消したくなくて言い抜けしようと
しているだけだろw

「写真と違和感のない三笠」
と言うなら、
・錨鎖導板の無い三笠
・副砲甲板上が鉄甲板の三笠
・ありもしない架空の「箱」が前甲板に有る三笠
・繋船桁が付いてない三笠
・AshHoistが「給炭口」の三笠

って一体なんなんだろうw

502:HG名無しさん
12/06/01 12:49:11.72 r2KKKIiO
RSM-01のスピンオフ企画 通風筒14本と換気塔の廉価セット
RS-03防護巡洋艦 笠置 サンプル公開

まだですか?

503:HG名無しさん
12/06/02 20:40:16.22 71W+OW1w
>>502
よくわかんないけど、コニタソの脳内では「潰し潰されすさまじい暗闘劇が進展」してるみたいだから、
そっちは進展してないんじゃない?

504:HG名無しさん
12/06/02 22:25:41.73 kaR7GKv5
>>503
>よくわかんないけど、コニタソの脳内では「潰し潰されすさまじい暗闘劇が進展」してるみたいだから、
どうせ、どこかの関係者、企業、団体から抗議を受けた、くらいでしょう。
(魚雷搬入ハッチの件で、ハセガワには一言も触れず、シールズのみに
言及しているのも、何か関係あるのかな?)

コニシはそよ風を猛烈な暴風雨並に表現することが、多いからねぇ…。

505:HG名無しさん
12/06/02 23:48:48.80 71W+OW1w
まあねぇ。逮捕される=「これで一人現実社会から葬られることになるだろう。」だからなw

506:HG名無しさん
12/06/03 04:36:41.83 FdQKlgtj
>>505
>まあねぇ。逮捕される=「これで一人現実社会から葬られることになる
>だろう。」だからなw

警察と協力して「捜査」して、相手を自殺させたと、あからさまな嘘を書く
豚ほどじゃないにせよ、コニシも逮捕の意味や要件は分かってなさそう。

端からみたら、コニシの言動や行動の方がよっぽど、逮捕の危険性を
孕んでいるんだけど…。

コニシの言動を看過しない企業、団体から抗議や警告を受けている
ようなのは、ツイッターの書き込みなんかからも想像が出来るし。

507:HG名無しさん
12/06/03 22:25:14.74 NsfGd40q
一般論として、
軍艦には版権が無いから、模型なりパーツを作って売るのは自由。
しかし、
改パにハセキット用とかシールズキット用とか銘打った場合、
他社のキットの名前を使うわけだから、何らかのロイヤリティが発生することはないのかな?
仮に法的に問題がなくても、挨拶くらいの筋は通しておくべきだとおもうけど、
ハセやシールズから自社製品に「◎◎キット用」と銘打つ了解を得た、とは
コニタンは明言してないいような。つーか、元キットを貶すばっかりだし。


508:HG名無しさん
12/06/03 22:37:30.65 dNE0YnO1
ベースになるキットがダメなら、それ用の改造パーツも売れないと思うのだけど、
(有)の考えは違うんだろうな…

509:HG名無しさん
12/06/03 23:16:26.86 3mRdhlF5
以前、ハセガワに一応は挨拶はして、改造パーツを進呈する
ような事は書いていたと思うけど・・・。

ただ、ハセガワもコニシには関わりあいたくないだろうがね。
(ここの住人をネットストーカー呼ばわりするけど、自分が
ハセガワや三笠保存会、NHKにしていることは何なんだと
・・・。)

 ちなみに模型業界は狭い業界なんで、噂はすぐに業界を駆け
んだよねぇ。
 先日のホビーショーでもモデラーズ合同展示会でコニシの話
が出た際に、このスレに関係ないジャンルの人で、すでに見物
に行ったって人がいたくらいで・・・。

 基本、この業界は「痛い人」が非常に多いんで、多少のことは驚か
ないし、メーカーも基本的にその手の手合いの抗議等が多いから、
いちいち相手にしない。
コニシの首の皮はそのおかげでつながっているんだけど、それでも知人
(この業界が長い人で、枚挙に暇が無いくらい「痛い人」の話をしている)
にコニシのブログを読ませたら、唖然としていたんだよなぁ・・・。

その意味でコニシが尋常じゃないのを改めて実感したわけだけど。




510:HG名無しさん
12/06/07 21:22:34.75 EIiy+M2l
>>509
レポ乙。
コニタンの場合、“写真を丹念に調べた結果”、
錨鎖導板無し、繋船桁無し、その他諸々の珍考証を真実のように喧伝。
間違い考証だと判ったとたん、
某ミュージアムのwebの画像が悪いとか
某写真集に注釈が無いのが悪いとか責任逃れをするからなぁ。
コニタンの境遇がどうなるかは知ったことではないけど、
コニタンの的外れな“抗議”を受けた博物館が
他の真面目な研究者に対して資料の閲覧を制限しないかが心配。

511:HG名無しさん
12/06/07 23:13:13.14 n3OtIiSr
>>510
>資料の閲覧を制限しないかが心配
 大丈夫。 コニシのようなのはどこもまともに相手にしていないから。

512:HG名無しさん
12/06/08 00:04:05.41 PL4iFf1P
それを言うなら肩書き無い奴は茶飲み話で追い返すが吉。


513:HG名無しさん
12/06/08 02:31:04.70 xEMSBDC7
>>510
その手の手合いは多いから、その程度で閲覧制限はかからないよ。

大和ミュージアムにしても例えば「ひこーき雲」とかに粘着されていたし。
(大和ミュージアムの展示内容や対応に問題がないとは言わないけど、
私憤と公憤をすり替えて粘着する様は、異様だった)

「ひこーき」の場合は公憤の内容は間違ってないけど、コニシはそれが
間違いだからね。

MFでもカードモデルを指差して「これが世界のレベル」とか「技術で
負ければ日本は消え去る」とか言っていたけど、プラモデルとカードモデルを
コンセプトや普及の文化的、歴史的背景を無視して、技術の優劣で比較する
のはおかしな話しだし、近年の家電等の苦境は技術より、むしろ
マーケティングの問題。

コニシが一押しにしている戦艦比叡にしても、バルジ形状で致命的なミス
を侵している(洋書でも、ハンス・レンゲラー氏の近著は学研の水谷氏
の図面を転載し、比叡のバルジ形状の違いを紹介しているから、残念
ながらリサーチ不足)のを見ると、正直コニシの言う「世界のレベル」
とは何を指しているのか疑問を感じざるを得ないのだけど。

ただ、MF会場でコニシと議論するつもりは元々なかったし、そんな議論は
他の来場者や出展者に迷惑をかけることになりかねないので、立ち去った
のだけれどね。
(他に目的もあったし)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch