11/11/30 03:44:38.97 K70wjAqE
2かな?
>>1乙
3:HG名無しさん
11/11/30 09:49:26.99 RCUnS+lm
谷LEDが届くのはいつですか?
4:HG名無しさん
11/11/30 11:37:04.58 OYr/1AHW
え、納期というか発送時期事前に決まってないの?
金だけとっていつ来るか分からんとかないわ
5:HG名無しさん
11/11/30 12:15:48.55 jzybuxzu
来年の春ぐらいだった記憶が
6:HG名無しさん
11/11/30 12:18:24.02 9Yc2h4iq
LED発送が4月。
KOGの受注〆切も4月。
出来次第で増えるのかな?
7:HG名無しさん
11/11/30 15:39:28.27 mi5a30Lt
結局レッドは墨いれされないのか
8:HG名無しさん
11/11/30 19:15:36.89 vwYMKwCr
永野監修ならさせないだろう。
9:HG名無しさん
11/11/30 19:25:26.03 gOj9b/qy
すみ入れしないとか手抜きにしか見えないな
10:HG名無しさん
11/11/30 19:29:25.65 lK00mnCu
リブート延期ついでにKOGの〆切も5月10日に延びたよ
11:HG名無しさん
11/11/30 20:36:57.14 ZcmpoVoM
再編集すら締め切り守れないのかw
なるべく当時の版で一部単語を変更するって編集作業としては楽な方だろうに
どんだけサボってんのよw
12:HG名無しさん
11/11/30 20:52:32.62 MrFQIfkm
神経をすり減らす細かい作業が必要なため
編集作業は難航しております
皆様のお手元に最高の商品をお届けするために
日夜不眠不休で制作しています
もう少しだけおまちくださ・・・・・・グフッ
by編集
13:HG名無しさん
11/11/30 22:58:36.09 EBCjslC+
一体何人完成品予約したんだろうね
女性が多いのかな?
14:HG名無しさん
11/11/30 22:59:51.47 gOj9b/qy
は?
女性が多い?
なにいってんだ?
15:HG名無しさん
11/11/30 23:10:37.77 cNmKq1fJ
↑何でキレてんのw
16:HG名無しさん
11/11/30 23:40:36.58 FT3F6/4Q
いい年こいたおっさんしか買わねーだろw
17:HG名無しさん
11/12/01 00:03:43.46 8kAa0f35
あまりにへんなこと言ってるからぶちぎれちゃったよ
で、なんで女性が多いの?
18:HG名無しさん
11/12/01 00:10:30.45 ZvYHsL2s
FSSに女のファンなんざ連載当初とかにいた位だろ
現役で今リブート買って読んでる女なんかいねーよw
19:HG名無しさん
11/12/01 00:13:35.11 gOHK3f50
40か50のババアになってるだろ
20:HG名無しさん
11/12/01 01:42:40.57 OPUzU/XS
いないって決め付けてるんじゃないわよ!
いるわよわたしならここに!!
これでも処女よ! 不満かや?
21:HG名無しさん
11/12/01 02:31:01.19 jEaLiY5h
>>11
名称の変更だけで誤字だったり誤用だったりは直さないから簡単なもんだろうにな。
22:HG名無しさん
11/12/01 04:48:47.32 qHbBUiVa
25歳女性で2体注文した自分の立場は・・・
23:HG名無しさん
11/12/01 04:51:43.19 LFbk+SGg
ID:EBCjslC+ = ID:qHbBUiVa
24:HG名無しさん
11/12/01 08:15:46.93 HdWxOBGS
俺と同じ年だから、かなりのおばさんだが、従姉妹が集めてるらしいのは
聞いたことがある。
25:HG名無しさん
11/12/01 08:20:38.76 qHbBUiVa
>>23
自分は友達の女の子に勧められてFSS読みはじめたけどMHはかっこいいし
キャラも好きな人多いしである種の女子にも全然ウケる作品だと思うんですけどね
他の漫画と違って副読本多いからよりのめり込めるし。
さすがに自分みたいにIMS作って(パチ組みですけど)LED2体注文は稀だろうけど
LED注文はお金さえ出せばガレージキットの完成品に近いものが手に入るしで別に悩むことはなかったかな
さすがにガレージキット製作は無理ですから
26:HG名無しさん
11/12/01 09:01:58.88 KInxe+Vv
ないない
女はあんなちっさいゴミにそんな金額出さない
27:HG名無しさん
11/12/01 09:49:44.22 nEP+t3+Z
漫画は少女漫画的な面があるから女でも好きな奴はいるだろうけど模型となるとそこは男の世界って感じがするんだよなあ
28:HG名無しさん
11/12/01 10:17:59.53 fiXP4yeF
いちいちつっかからなくていいじゃん…
釣りだろうとほんとだろうとどっちでもいいだろうに
29:HG名無しさん
11/12/01 10:51:09.09 Q4+Am3br
女の方が、金をつぎ込む時はハンパ無く注ぎ込むよなw
テニミュのチケットなんかのオクでの値上がりはスゴいw
30:HG名無しさん
11/12/01 16:58:28.53 ZvYHsL2s
ムキになって書き込んじゃってw
31:HG名無しさん
11/12/01 18:02:34.91 WOFi5I5u
グルーン1月発売?
32:HG名無しさん
11/12/01 19:10:59.54 ZvYHsL2s
生嶋はコンビニのバイトで忙しいんだから出ねーよw
33:HG名無しさん
11/12/01 20:08:41.92 OGdPeTu9
あんな京都の金持ち、コンビニのオーナーとか地主とかだろ。
しかも結局グルーンは嘘だろ。
34:HG名無しさん
11/12/01 20:41:22.61 glSRbEiG
ミラージュマシンが今回の再販終わり次第壊滅するから
ラインナップ強化でクロス雄とルミナスの2騎同時発売だったら俺ウマ
35:HG名無しさん
11/12/01 21:08:02.02 WOFi5I5u
HPに1月発売発言あるお
36:HG名無しさん
11/12/01 22:41:07.19 /6+L3jIr
サイレン!
37:HG名無しさん
11/12/01 23:01:32.07 1SQAKb17
サイレンって名前だけのザコモーターヘッドじゃんw
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/01 23:12:24.71 m0nKNve1
>>37
摸型板にとって設定上強いだの弱いだの全くどうでもいいことだと思うのだが
39:HG名無しさん
11/12/01 23:14:55.24 1SQAKb17
マジレスされても困るわけだがw
40:HG名無しさん
11/12/01 23:17:50.94 gOHK3f50
模型板にとって、ではなくて永野にとって設定なんてどうでもいいこと
その時の気分次第で全て変わる
41:HG名無しさん
11/12/02 02:12:46.17 ksE3hRQg
wscのHPに
>■ 1/100 M・H シリーズ新作情報 (2011.11.23)
>2012年1月には発売予定しておりますが、まだ未確定の段階です。
>決定次第お知らせいたします。
と書いてあるじゃねーか
ブツは出来てても版権かなんかでぐだぐだなのかな
42:HG名無しさん
11/12/02 02:30:04.78 NrSJp2I5
何言ってんだお前
43:HG名無しさん
11/12/02 07:59:47.66 TEVt/Hpo
いろいろ目に写らんもんが見えとるんとちがうか
44:HG名無しさん
11/12/02 09:13:20.81 0QXB+98i
サイレンって星団最強MHとして君臨している。ってデザインズ3にあるけど、
基本的に新キャラのかませにしかなって無い。サイレンに勝つからスゴイみたいな。
でも肝心のサイレンの無敵度を示すエピソードが無いから全然読者に伝わらんのだな、
永野先生よ。
45:HG名無しさん
11/12/02 12:55:15.83 6DuF9Vyl
ラルゴがベルリンを蹴散らしていた
あっと言う間のことで印象は弱いけど
46:HG名無しさん
11/12/02 13:46:36.85 0QXB+98i
だがベルリンがマグロウと並ぶ雑魚の代表でジムのイメージしか無いし、ホワイトバイオレット
でもマグロウと相打ち(ファティマ死亡、騎士片腕、帰還できず死亡)だったから、
それを蹴散らしてもな~、って感じ。凸のデボンシャに瞬殺されるし、バングが楽に倒したアシュラには
互角。ブーレイには大敗。たぶん星団でも名声は落ちてると思う。だからこそのファントムかもしれんが。
たぶんサイレンは強いがシルチスが落ちてるんだろうな。
47:HG名無しさん
11/12/02 13:53:38.89 IQ0Dz4Xp
ベルリンやマグロウを楽に倒すのってかなりすごいことなんだぜ・・・
ミラージュ視点からだとレベルの低い争いにしか見えないが・・・
48:HG名無しさん
11/12/02 14:01:00.52 0QXB+98i
サイレンAのデザインは鉄人28号みたいでかなりカッコイイと思う。おれはFSSで
一番好きだ。そしてAトール魔導大戦版を出したWSCには期待したい。。。
イクさん一番得意そうだし、あの手のヘビー級デザイン。
49:HG名無しさん
11/12/02 16:34:07.36 bsfDZesx
どこが得意なの?
ゴミばっかりじゃん
50:HG名無しさん
11/12/02 17:47:37.81 0QXB+98i
はいはいゴミですねー。そーですねー。
51:HG名無しさん
11/12/02 18:48:33.08 bsfDZesx
はい。
52:HG名無しさん
11/12/02 19:06:20.10 gl5FQXhn
なんつっても瓦礫ですから~♪
53:HG名無しさん
11/12/02 19:30:55.74 qGlBXDC9
>>48
お前、キモいんだよw
54:HG名無しさん
11/12/02 20:11:05.67 ZGX0RyGu
>>53すまん。その通りだ。
55:HG名無しさん
11/12/02 20:17:15.25 bsfDZesx
キャストを組む奴なんかキモいのしかいないだろw
56:HG名無しさん
11/12/02 20:19:25.95 ZGX0RyGu
ガレキなんてオタク趣味だからな。みんなそーだろ。
57:HG名無しさん
11/12/02 20:59:26.84 gl5FQXhn
>>55
そう言うセリフは,WSC製のAFキットをバッチリ組める様になってから
言うべきだぜベイビーwww
58:HG名無しさん
11/12/02 22:00:19.74 pIRl8umW
そうだな。レジンキットと切っても切り離せないFSSについての模型板でガレキを叩く奴なんて
低収入でガレキが買えない奴と作る技術もない下手っぴ野郎の嫉妬にしか見えないな。
今回のはキモいとしか言えない池沼だし。しかも同一人物。
59:HG名無しさん
11/12/02 22:01:40.60 bsfDZesx
おまえ新参か?w
60:HG名無しさん
11/12/02 22:04:36.47 COnYuoLV
>>58
最近また基地外が粘着してるから相手にしないほうがいいよ
61:HG名無しさん
11/12/02 22:27:24.87 gl5FQXhn
>>59
少なくとも某時代の生サンに豊中ファクトリーで、
永野センセの壁に描いたヤクトミラージュのイラストの前で、
発売前で予約品だった1/100ラルゴサイレンを勧められた事がある。
ヒネクレモノの私は半年後に出た1/100本国仕様サイレンを買った。
62:HG名無しさん
11/12/02 22:35:43.52 bsfDZesx
うわ・・・きもちわる・・・w
63:HG名無しさん
11/12/02 22:55:52.70 ZGX0RyGu
まあまあ2ちゃんでしかも模型版できもいとか言い合ってても不毛だよ。
ロボットのおもちゃに何万円もつぎ込んでる、傍から見たらきもい仲間達なんだから仲良くやろーよ。
64:HG名無しさん
11/12/02 23:11:25.42 ltmZ8Kkc
そだな!結局みんな同じ穴のムジナだからな
65:HG名無しさん
11/12/02 23:15:11.77 3yjlRsX9
その穴の力抜けよ
66:HG名無しさん
11/12/02 23:38:24.03 16S8NV4L
>>46
マグロウと相討ちになったシャーリィの弟のベルリンはホワイトバイオレットじゃないぞ
ホワイトバイオレットは緑のベルリンとは肩の部分の装甲が違う
67:HG名無しさん
11/12/03 00:10:21.63 bjwgUwBG
そだな!結局みんな同じきたないケツの穴のウジムシだからな
68:HG名無しさん
11/12/03 00:17:45.21 SFPCiDs3
ID:bsfDZesx
↑
コイツ、前田だろw
69:HG名無しさん
11/12/03 00:18:09.88 cmxquugr
>>62
世間から見たら、大人がロボットの模型なんて作っている事自体
間違いなく気持ち悪がられる・・・そう言う趣味よロボット模型は。
お禿げさんも言ってたじゃん恥ずかしい趣味で人には言うなってw
70:HG名無しさん
11/12/03 00:33:25.81 TUOIyAJx
自演しまくって寒い空気作ってるいつもの奴がいるだけだな
71:HG名無しさん
11/12/03 00:36:33.88 5GFYn28W
単発が沸いてきたな
72:HG名無しさん
11/12/03 01:09:25.62 zMsiXfFb
>>58
ガレキを叩いた訳じゃないだろうwイクさんイクさんてキモいんだよ
文章も読めない池沼が生意気な事いってんじゃないw
73:HG名無しさん
11/12/03 04:41:49.61 eObCW8bs
煽られると脊髄反射して煽り返そうと思うけど、文章書いてる間とか書きおわったあとに冷静になってアホくさくなるよね
そのまま送信出来ちゃうとか尊敬しちゃうなぁ
74:HG名無しさん
11/12/03 04:44:54.98 xzamuGf6
ヤフオクに出てたエルガイムのブラッドテンプル落としそこねた・・・
誰か積んでる人売ってくれないか
LEDの頭付きだってつい最近知って欲しくてさ
75:HG名無しさん
11/12/03 09:37:19.22 e8hK7tqm
>VolksのモーターヘッドB.T.(ブラッド・テンプル)のオマケ頭部ヘッド
エルガイムのなのかねこれ?モーターヘッドって書いてあるけど
76:HG名無しさん
11/12/03 09:37:55.36 cmxquugr
>>74 >LEDの頭付きだってつい最近知って欲しくてさ
あれはブラッドテンプルとして知られているNo8の頭付きに、
オマケにNo9の頭が付いているだけで基本的にLEDの頭じゃない。
確かにLEDの一歩手前のデザインで特徴が似ている、だから商品タイトルも
ヘビーメタルではなくてモーターヘッドにしていたはず。
B・テンプルの頭部は全24機すべて違う設定で、
公表されているデザインは『No3』『No8』『No9』『No21』『No24』と、
オマケの『B・テンプルNo25・アシュラ』のみ。
77:HG名無しさん
11/12/03 10:15:19.69 pUUSUhAd
Bテン頭そんなに公表されてたのか。見たいな。
しかし、ボークスのBTのキットは今見ると厳しい。下半身は完全固定で実質あのポーズ限定。
パーツの作りも当時からあの程度だったエルガイムシリーズの中でもかなりしょぼい方。
No9の頭も平面的な造形で、ある程度スクラッチできるなら自分で何とかなるレベルだと思う。
イエサブの奴におまけ頭付いてればよかったな。
78:HG名無しさん
11/12/03 10:19:12.15 RZ3UPts9
浪漫堂のヤツが結構好き デカイしw
No.3のアタマが付いたブラッドテンプルって想像がつかないんだよな
絶対似合わんだろw
79:HG名無しさん
11/12/03 10:49:08.99 nReiT9g4
エルガイム板でどーぞ。ありがとうございました。
80:HG名無しさん
11/12/03 11:19:02.44 pUUSUhAd
失礼。イエサブじゃなくて浪漫堂だった。今押入れから引っ張り出して確認した。
こいつのボリューム感がたまらないね。今見ると海洋堂のFSSシリーズくらいの
造形レベルだな。
81:HG名無しさん
11/12/03 13:21:59.68 nA8D2IbZ
前スレの終わりのほうにあったニコ動のやつかな、レッドミラージュNo.4て書いてある
82:HG名無しさん
11/12/03 17:10:56.09 Py/wSFgs
MH GENEALOGICAはどうなったんだ?
83:HG名無しさん
11/12/03 17:53:10.04 wjawkW7I
>>79
どこにそんな板が
84:HG名無しさん
11/12/03 19:47:39.91 8Vagn1HW
すげーなw
85:HG名無しさん
11/12/04 00:01:02.61 9Nz1aWE3
>>82
ホビーショーでウェーブの人に聞いたら、中止になったそうで・・・。
86:HG名無しさん
11/12/04 00:18:38.97 QPtTyW1D
中止なってよかったわ
MH立体物は守られるべき
完成品なんてリブートのバカ高いので丁度いい
87:HG名無しさん
11/12/04 01:25:33.22 GtG7jfNy
古くさ
88: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/04 07:48:50.31 FkpJY8kV
>>86
んなこと言ってっから先細りなんだろ
89:HG名無しさん
11/12/04 07:50:09.26 8Q3W1Mwd
守られるって何からだよ、お前らみたいなのの狂信からか
90:HG名無しさん
11/12/04 07:52:34.89 Bhg7o7Fw
まもるクンは呪われてしまった!
91:HG名無しさん
11/12/04 08:48:55.33 GbEu8c79
WSCのパッケージに載ってる竜骨剥き出しLEDって何の設定集に載ってたっけ??
美術部の生徒でFSS好きな子がいるんだけど先月怪我しちゃって指先のリハビリ兼ねて普段描いてないもの
色々描かせようかと思ってさ。
WSCのパッケ絵をヤフオクですまんが参考までに、
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
誰か詳細知ってる人いたらお願いします。
92:HG名無しさん
11/12/04 09:03:45.37 lkTBRrVD
これは作者がWSCのパッケ用に描きおろしたモノだよ
ちなみにWSCって言う会社名も作者が決めたとの事
93:HG名無しさん
11/12/04 09:17:29.08 vvJSk7zl
>>91
この線画は、生嶋氏が工房を立ち上げた際、永野先生が記念に描き下ろしたモノ。
多分最近の設定集には入っていない筈、NT誌の付録の設定集で見た記憶があるが
かなり縮小されていました。
キチンとした絵を見るには初期WSCの『JOKER STAR CLUSTER』シリーズのパッケ絵しかない
リンク先のジュノーンは、現在まで発売された中で最高のジュノーン後期型だが、
今の作品群とは頭一つ分小さくて並べて飾ると違和感はあります。
少しボッタクリ過ぎなんじゃないの、絶版だしメーカー補償もパーツ在庫もない筈だし
覚悟しておくにはリスクあり過ぎだなw私の組んだ分には硬化不良成型品が入っていたが
まだ絶版前で部品送って貰えたけど・・・。
94:HG名無しさん
11/12/04 10:00:54.01 GbEu8c79
>>92
>>93
お二方ありがとう!
『JOKER STAR CLUSTER』シリーズのバビロンズなら昔組んだことあるや
もしかしたら実家に箱あるかもだから探してみるよ
助かりました
95:HG名無しさん
11/12/04 10:02:49.98 zUPyaU5I
最低のジュノーンの間違いだろ
96:HG名無しさん
11/12/04 10:33:18.38 PrulZB7F
生嶋マンセーの流れが続いてるからか、95みたいなやつがちょくちょく湧いてるが、
生嶋ジュノーンが最低なら他のジュノーンは全て生嶋作品以上?
正直あまりにも見る目無すぎで痛すぎるぞ。
ま、煽りなのはわかってるがみじめな奴。。。
97:HG名無しさん
11/12/04 10:40:56.54 zUPyaU5I
煽りなのはわかってるが反応しちゃうんだな・・・
イク信者は涙出てくるなw
98:HG名無しさん
11/12/04 11:14:46.38 dlOQ0ws4
WAVEの1/144プラモは終了なのかな?
クロスの雄・雌出してほしいよな…
99:HG名無しさん
11/12/04 12:16:41.71 zUPyaU5I
そんなマイナー機はシリーズ続いてたとしても出ないからw
100:HG名無しさん
11/12/04 12:36:09.74 PoWzSmYm
インナパの新情報でないからってイライラすんなよ?
101:HG名無しさん
11/12/04 12:38:37.37 UXioUhLs
平井信者っていないよな
某も何でずっと使ってるんだろね
102:HG名無しさん
11/12/04 13:13:18.13 M5VZWuEj
社員だからに決まってるじゃん
103:HG名無しさん
11/12/04 13:36:36.55 zUPyaU5I
アスペ乙w
104:HG名無しさん
11/12/04 15:28:06.45 CCZ4z4bv
平井さんって実力でいったらイクさんの次ぐらいじゃね
105:HG名無しさん
11/12/04 15:33:16.53 khCuJo4N
そう思う。だから生嶋さんの買えばそれでOK。永野にも某はアレンジきついって
言われてるし好かれて無いしな。生嶋さんのやつなら永野にもお墨付きだろう。
106:HG名無しさん
11/12/04 16:47:56.00 9Dk+42h+
でも、もうWSC新商品出ないぜ?
107:HG名無しさん
11/12/04 16:49:26.60 SCeQokY9
単発しつけーんだよカス
108:HG名無しさん
11/12/04 16:52:33.18 OVrKuH97
単発沸いてきたなw
109:HG名無しさん
11/12/04 16:53:34.67 9Dk+42h+
生島信者キモイんだよカス
110:HG名無しさん
11/12/04 19:25:00.06 /yRTD9R8
平井好きだな
もちろんイクシマンもだけど
作者不在(仕込み中)の状況で引っ張ってくれるのはまちがいなく
彼ら(凡ちゃんも)のおかげだからね
111:HG名無しさん
11/12/04 20:41:36.54 jXQet/o0
某インナパは結局おいくら万円?
はよー価格決めてくれんと、お年玉使っちまうよ
112:HG名無しさん
11/12/04 20:48:01.44 j4xj6DI1
3万用意しとけば大丈夫だろ
113:HG名無しさん
11/12/04 22:29:05.69 MOoYZkes
月1回でもいいから進行具合をブログでもいいから見れるようにしてほしいよね
発売まで音沙汰なしとかはやめてほしい
114:HG名無しさん
11/12/04 22:49:26.60 598JpD/S
いやべつに
115:HG名無しさん
11/12/04 23:06:23.48 YpRF7fne
どんな値段でも
たけーよカス
アレンジきつい
って言うだけだろオマイラ
で、買うんだろ?
116:HG名無しさん
11/12/04 23:09:19.16 Nsha6hf5
叩く→買う→積む
ここまでセットだからな
117:HG名無しさん
11/12/04 23:10:23.07 598JpD/S
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
貴重なキット?
118:HG名無しさん
11/12/05 00:12:24.75 o5v9sJKl
波の1/144ガレキは現在どれも絶版状態再販予定なしだから
どいつもこいつも貴重っちゃあ貴重だわな
>>111
伝泥より安くするって話だから112の言う通り3万あれば事足りるだろ
119:HG名無しさん
11/12/05 00:18:50.13 tGffdCAv
>>115-116
まぁ結局買うんだし文句を言う権利はあるわな
出されたものはどんなものでも何もいわずに残さず食べるとか
そんなの奴隷みたいなもんだしな
120:HG名無しさん
11/12/05 00:43:49.10 GgS0zKUr
波のガレキなんてこの前千円で売ってたぞ
121:HG名無しさん
11/12/05 01:17:35.68 dr3ai5rz
テロルってやたら組立て途中でオクに出されてる気がする
まぁ胸部と腹部がまともに収まらないし
フェイスと頭部とかかなり適当な勘合してるからなぁ
あと微細気泡多い
122:HG名無しさん
11/12/05 09:51:43.07 oP3bZTbx
波1/144テロルと言えば新井ちゃんが原型のヤツですね~。
テロルって各社一長一短でずばり『コレッ』て言うベストキットがない。
各社ボークス『SSS』と海洋堂『谷』とWSCの三種持っていたが、
結局WSCのモノ以外は処分した。(かさ張るんですよね~)
123:HG名無しさん
11/12/05 18:55:44.20 CnfE4ekN
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
棒クズとは大違いのドッシリ感だな
124:HG名無しさん
11/12/05 19:02:35.56 thXn4j5Z
ださ
125:HG名無しさん
11/12/05 19:10:52.71 fyLEMIUE
>>123
少なくともその写真からはドッシリ感が感じられないんだが
126:HG名無しさん
11/12/05 19:12:27.33 CnfE4ekN
ふーん
節穴なんだw
127:HG名無しさん
11/12/05 19:16:05.56 g6ypFV4R
WSCのキットの重量感は腰にある
128:HG名無しさん
11/12/05 19:23:26.31 aCrwuTFl
某のはヒョロ長アレンジがきつい
129:HG名無しさん
11/12/05 19:28:16.58 vVMskn67
>>123
オレは某だな
これは鈍重に感じる
130:HG名無しさん
11/12/05 19:37:07.76 e0giHg6S
某も近作ではIMSとかマスプロで売る最大公約数的な部分を意識してるのか
前ほどやりすぎなアレンジはしないようになってきてるでしょ
Vサイレン2機ともレジンに比べてかなり頭身縮んでるし前はいくらなんでも
これは足長すぎじゃね?てのがいくつかあったから今後もアレンジおさえめな
中庸なバランスでやっていって欲しい
131:HG名無しさん
11/12/05 19:50:22.14 35AeQrUK
むしろ>>123にどっしり感ている?
そりゃ構造物としてはある程度の重さだろうけど、MHで言えば軽量だろ
132:HG名無しさん
11/12/05 20:16:31.74 VokX7r2j
>>123
安っぽくみえるのはキットのせい?
133:HG名無しさん
11/12/05 20:24:00.99 +53vxvAs
やっぱ生嶋造型はいいな。かっこいいよ。最近の某はかなりよくなったけど、平井のシュペにしても
オージェにしても、生嶋さんは10~20年前から既に今の某と同等かそれ以上のものを出してたわけだからな。
尊敬されてしかるべきだよ。電気騎士伝説見ても生嶋作品だけオーパーツ状態だからなw
現実に平井のシュペやオージェが出てもそこまで話題にならなかった。なぜなら21世紀にもなってようやく
10~20年前の生嶋作品に匹敵するものができたっていうだけで、2番煎じだから。でもバングの場合は当時の設定や劇中、
生嶋バング等と全然違うアプローチで、最新のフレーム設定を盛り込み、蛇腹も長く、頭身も高く、脚長という新たなバング像を
提示したから人気が高いのはうなずける。でも劇中や設定画のバングとは全然違うけどなww
134:HG名無しさん
11/12/05 20:25:37.72 gcTB1tcP
>>123
ソードストッパーが切り詰めたように見えるのは角度のせい?
何にしてもあんまり格好良く見えないね
135:HG名無しさん
11/12/05 20:31:55.69 BznxQsPk
テロル、次出たらヒールになるのかな?
136:HG名無しさん
11/12/05 20:35:13.84 e0giHg6S
>>133
でも10巻に1コマだけ出てたサヤステの立膝ついたバングを見ると
魔導大戦に出てきたらSAVぽいかんじになるだろうなとは思う
137:HG名無しさん
11/12/05 20:45:36.32 +53vxvAs
そうだね。まさに「今の永野が描きそうなバング」だったから新しかった。
138:HG名無しさん
11/12/05 20:46:19.17 aCrwuTFl
これは塗りがクソなだけだろう
139:HG名無しさん
11/12/05 20:55:58.30 vVMskn67
>>133
WSCシュペ実際手にしたこと無いだろ?
オレはオクで落としてすぐ出品したぞ
140:HG名無しさん
11/12/05 21:17:24.90 0CoG+umk
IMSは程よい
141:HG名無しさん
11/12/05 21:23:34.55 DgAaW/DH
SR1のような美しいMHをこんな短足デブに作ってしまうWSCって・・・w
142:HG名無しさん
11/12/05 21:25:20.90 2pObgPxC
乙女な感じ皆無なのが《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!
143:HG名無しさん
11/12/05 21:32:10.51 VokX7r2j
wscて価格に見合ってないよな
144:HG名無しさん
11/12/05 21:42:03.85 LQwXXJcr
>>133
↑
生粋のイク儲
145:HG名無しさん
11/12/05 22:03:53.10 o5v9sJKl
ぶっちゃけWSCはイクシマ氏のブランドで売ってるんだから
>>133みたいな「イクシマという原型師個人の信者」がつくくらいにならないと
商売にならない(商売ができる値段を付けられない)だろ
某は「ボークス」というブランドでガレキが売れるだけの企業体力があるから
原型師個人を神格化させたりする必要がないだけ
別に>>133みたいな人がいても何らおかしくないよ。むしろいなきゃここまでやってない
146:HG名無しさん
11/12/05 22:05:46.90 +53vxvAs
逆に生嶋作品に文句いうやつって平井儲ってこと?
147:HG名無しさん
11/12/05 22:09:35.32 DgAaW/DH
イク信者がデブ専ブス専スカトロマニア食虫マニアだろ
それを批判するのは一般人
148:HG名無しさん
11/12/05 22:29:21.44 WecHHLew
で結局のところWSCの次の新作は黒?サイレン?
149:HG名無しさん
11/12/05 22:33:31.33 +53vxvAs
幼稚すぎて言葉にならん。。。 引くわ。。
↓↓
イク信者がデブ専ブス専スカトロマニア食虫マニアだろ
それを批判するのは一般人
150:HG名無しさん
11/12/05 22:42:36.84 DgAaW/DH
事実だから言葉にならないんでしょ?w
151:HG名無しさん
11/12/05 22:44:31.45 azaR8wMs
ID:DgAaW/DH
君はどんなのが良いと思うの?
152:HG名無しさん
11/12/05 22:46:18.11 mFnVA5oZ
いつまで自演してんのよ
ID切り替えミスってるし
153:HG名無しさん
11/12/05 22:46:58.67 AFzjnWbn
ID:DgAaW/DH
こいつ最近幼稚な揚げ足取り的な煽りを繰り返してる単発だろ。
みじめだよな。ただ否定したいだけでてめえの意見は持ち合わせてねえんだよ。
154:HG名無しさん
11/12/05 22:52:38.03 DgAaW/DH
ほほう
君はどんなすばらしい意見を持っているんだい?
ぜひ聞かせておくれw
155:HG名無しさん
11/12/05 22:56:57.16 +53vxvAs
だから133だよオレはよ。てめえはスカトロでもなんでも言っとけ。
156:HG名無しさん
11/12/05 22:57:27.67 VokX7r2j
ここのイク儲も2~3人がいいとこだろ?
157:雑食模型人間
11/12/05 23:07:41.20 FqGzcwTF
SR1>
エンゲージ三姉妹はやっぱり、スレンダーな長身美女という印象があるな。スタイルはボークスとwaveのが好み。というか、waveはMrk.Ⅱを出して三姉妹揃えて欲しかです。
こうやって選べる環境が有り難いんだから、原作者は潰さないようにしてほしいよ。絞めているのは、自身の首だと思うんだ。
158:HG名無しさん
11/12/05 23:12:21.81 VokX7r2j
WSCなんて終わったブランドの話は他所でやれやカス
159: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/05 23:15:36.53 ncdmTWPh
ライティングがマズイんか?
手のヒラとかクリアが膜を張ったように白く浮いてるっぽいんだけど。
160:HG名無しさん
11/12/05 23:19:19.75 +53vxvAs
158 おまえもただ煽りたいだけなら他所でやれ。
161:HG名無しさん
11/12/05 23:32:12.21 gXDAreI8
>>157
ウェーブのMrk.Ⅱはガレキで出たんだけど、プラモでそろえて欲しかったのかな?
162:HG名無しさん
11/12/06 00:32:11.87 h8+7getF
>>152
そっとしといてやれ
163:HG名無しさん
11/12/06 00:32:41.61 vxxqFxoQ
>>133
お前みたいな奴のお陰で生嶋が嫌いになる人増えると思うよ
164:HG名無しさん
11/12/06 00:43:56.14 kdAJE2+v
2ちゃんの書き込み程度で嫌いになるってどんだけ自分の意見が無いんだ?って思うがな。
別に生嶋が好きだろうが平井が好きだろうが谷が好きだろうが、syuujyuが好きだろうがそれは造型を見ての個人の判断。
褒めるも蹴落とすも個人の自由。
165:HG名無しさん
11/12/06 00:47:19.32 jhoDWzTx
はいはい
いいとこわるいとこなw
166:HG名無しさん
11/12/06 00:56:05.16 kdAJE2+v
そんなことは一言もいってない。
167:HG名無しさん
11/12/06 01:20:39.50 MZ0O+fQ+
個人の趣味の違いだからね~自分と意見が違う人も居るのよ
社会人にならないと解らんかな?
いろんなアプローチが在って、現在の各社MHガレキの
表現力がアップして来た・・・と思っている。
168:HG名無しさん
11/12/06 01:24:01.65 7EQd0B0i
生嶋儲がキモいんだよ
169:HG名無しさん
11/12/06 01:24:16.11 vOoT7/Pu
社会人になってからじゃ遅すぎだろ…
好き嫌いの話の決裂で人間関係で手痛いダメージを受けて
学習したときには社会の成員としての席が無くなってることだってないわけじゃない
170:HG名無しさん
11/12/06 04:14:34.54 jhoDWzTx
2chの人間関係で手痛いダメージか・・・
きついな・・・ww
171:HG名無しさん
11/12/06 09:33:46.01 Z3VOCrT2
>>167
164を読め。おまえと同じこと言ってるぞ。その読解力の無さこそ社会人として致命的だけどな。
172:HG名無しさん
11/12/06 10:36:51.94 L/VPLsR5
コンプレックスを刺激された人達が大変
173:HG名無しさん
11/12/06 11:27:11.86 xD7OupON
イク厨くだらなさ杉www
174:雑食模型人間(昼休み中)
11/12/06 13:07:25.55 8EzGcMeH
>161さん
ええ、Mrk.Ⅱはプラモデルで欲しいです。二つ買っても、ガレキの半分くらいで済むのが大変魅力的。
175:HG名無しさん
11/12/06 15:43:03.64 AfYfBPPv
イクさん以外のMHなんてクソじゃん?
とくにボークスとかw
176:HG名無しさん
11/12/06 16:03:10.45 OzLjwfX0
今度は生嶋信者のふりして荒らすのか
寂しいひとり遊びだな
177:HG名無しさん
11/12/06 16:25:10.92 7EQd0B0i
生嶋信者なんてカスばっか
178:HG名無しさん
11/12/06 17:27:49.97 AfYfBPPv
信者っていうか他のメーカーがゴミばっかり出すから消去法でイクサンしかないわけだがw
179:HG名無しさん
11/12/06 17:41:54.16 oWeBfD1z
完全に同意。
180:HG名無しさん
11/12/06 17:43:34.37 MZ0O+fQ+
>>175
かつてはボークスの人だったんだが・・・
生嶋信者なんてカスばっか ・・・そうかもしれんw
某ークス信者もカスばっか ・・・そうかもしれんw
まあ瓦礫なんてやってるやつはカスばっかですよ
お馬鹿の人にはそれが分からんのです。
一般流通インジェクションメーカー波の信者のワシが言ってみるw
181:HG名無しさん
11/12/06 17:58:04.81 AfYfBPPv
某クソのはガンプラのMGみたいな味気ない作り
キットとしては優れているんだろうがMHの造形物としては三流w
182:HG名無しさん
11/12/06 18:01:42.64 7EQd0B0i
だからそれがキモいんだよw
183:HG名無しさん
11/12/06 18:01:43.50 1y5rTCoq
某も波も発売延期とか企画倒れとか平気でやらかす企業は
一般的にはゴミ会社。それでも文句言わず買うような池沼がその客。
瓦礫に限らずカスの吹き溜まりだろヲタ市場は
184:HG名無しさん
11/12/06 18:20:08.11 YNU0O2Mu
アホの子は今日も平常運転だな
185:HG名無しさん
11/12/06 19:11:59.76 oZJ/1Uek
結論 FSSキモい
186:HG名無しさん
11/12/06 19:16:57.72 AfYfBPPv
全部がキモいってことにして
誤魔化したいみたいだね某クソ信者はw
187:HG名無しさん
11/12/06 19:24:44.54 bThHT159
あーアイアングロッケン欲しー
188:HG名無しさん
11/12/06 19:30:33.19 7EQd0B0i
もう生嶋はコンビニが忙しいからWSCなんて新作でねーよw
生嶋儲はだからキモいんだよ氏ね
189:HG名無しさん
11/12/06 19:42:01.34 WPH/GA1z
某厨必死だなwww みじめよのう。。。
WSCを批判しても素直にぼーくすを褒めることはできないんだろ??
某が好きでも出来が恥ずかしくて褒めることはできないww
ちなみにイクさんは大金持ちの御曹司だからコンビニは所有するほうだよww
190:HG名無しさん
11/12/06 19:43:01.64 i8FVUe5w
棒楠信者なんていないでしょ
生嶋信者以外はどのメーカーの製品でも良いのもあれば駄目なのもあるって
是々非々で評価しているよ
191:HG名無しさん
11/12/06 19:56:26.52 7EQd0B0i
生嶋信者の生嶋マンセーがキモいだけw
192:HG名無しさん
11/12/06 20:04:42.47 WPH/GA1z
某クズを褒めても叩かれるだけだもんなw節穴扱いされて悔しい思いするのやだもんなw
アラフォーにもなって傷つくのはいやだよねぇwうんうんわかるよーwwww
193:HG名無しさん
11/12/06 20:27:26.91 L/VPLsR5
煽りのセンスが古いな
194:HG名無しさん
11/12/06 20:34:52.84 rmJWDwKe
アホが自演で荒らそうとしてるようにしか見えんわな
195:HG名無しさん
11/12/06 20:36:55.45 3W6z14yQ
>結論
谷タン最強!
196:HG名無しさん
11/12/06 21:45:30.77 h8+7getF
自作自演共和国
197:HG名無しさん
11/12/06 21:56:13.11 hQwLcqbx
いい歳したおっさんが面白がって荒らしてると思うと、いたたまれない気持ちになるな
198:HG名無しさん
11/12/06 22:27:06.70 AfYfBPPv
いい歳したおっさんが単発自演してると思うと、いたたまれない気持ちになるな
199: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/06 23:11:54.89 EoADNjZJ
どうでもいいっすよもう
200:HG名無しさん
11/12/06 23:15:53.65 64wNq32h
ほげ~
201:HG名無しさん
11/12/07 00:57:08.68 /MkmCpy7
小さい世界なのに~もう少し建設的な話をだね~w
202:HG名無しさん
11/12/07 02:43:38.81 TZ3hGL6e
ガレキも絶版なんかしないでバンバン売れよ。
203:HG名無しさん
11/12/07 03:07:01.36 An88Bnvu
絶版されずしつこくいつまでも売られているのがSSS、MM他の過去の遺物や糞キットなのがまた忌々しい
204:HG名無しさん
11/12/07 03:36:24.38 eK67JZSz
ただ売れ残ってるだけじゃね
205:HG名無しさん
11/12/07 03:57:30.54 vERsis81
アフォばっかで板杉wwwwwww
特にイク厨様板杉wwwwww 必死スグルwwww
206:HG名無しさん
11/12/07 07:23:22.55 Fd0pnWfk
で結局のところWSCとボークスの次の新作は何?
207:HG名無しさん
11/12/07 07:23:49.42 41fPPzZH
AmazonでIMSが売り出されてるな
まあ値引率0の通販隊の出店だが
208:HG名無しさん
11/12/07 08:17:25.22 wDA/mP93
どうせマケプレだろ
209:HG名無しさん
11/12/07 11:09:52.60 bD17ki4W
WSC、グルーンとかって話はなんだったんだろう…
連載再開が難しいなら、設定画だけでもコンスタントに発表してもらえればなぁ
永野センセ、お願いします
210:HG名無しさん
11/12/07 11:53:27.55 Q4AQdOVb
その辺からずっと自演だろう
ID変えるのをミスって自分で自分を叩いてたりしてたし
211:HG名無しさん
11/12/07 12:51:12.43 +g9o4rfa
>>207
プラモカテじゃなくておもちゃカテなのか・・・
せめてホビーカテにしないと購買層が見つけてくれないだろうに・・・。
212:HG名無しさん
11/12/07 13:04:17.13 41fPPzZH
確か通販隊の送料は1050円だったな
しかしAmazonでは840円になっとる
小さい額だがなんかムカつく
213:HG名無しさん
11/12/07 13:43:26.11 dx4pcy5C
妄想乙w
214:HG名無しさん
11/12/07 20:09:58.56 tjO9XRtL
WSCは永野に見捨てられたから、そもそも新作は無い
215:HG名無しさん
11/12/07 22:31:00.48 0GUP8NMZ
アマゾンで売るほどIMS売れ残ってるのか
まあLEDさえ出してくれれば終わってもかまわんけど
216:HG名無しさん
11/12/08 02:12:50.41 z589a4RL
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
もまいら、ぽこすけ先生を忘れちゃだめぢゃん
217:HG名無しさん
11/12/08 06:32:08.79 sg4m2BX3
インフェルノナパームは 外装パーツ透明、もしくは白濁半透明でくるかな
今更不透明白はあり得んだろうし
218:HG名無しさん
11/12/08 07:15:57.16 hr0VTF1r
でも某のあのゴン太ゲートのランナーで成型するとどう頑張っても処理したところが
白化して透明パーツが台無しになると思うんだがどうするんだろ
219:HG名無しさん
11/12/08 12:50:03.85 9uG0Nen9
>>216
一通り読んだけど相当ひねくれたオッサンみたいだな。
まさに「絶対このオッサン2ch荒らしてるな」って感じが滲みでててワロタ
で?このオッサンとFSSは何の関係があるんだw
220:HG名無しさん
11/12/08 13:56:32.74 nl2fJbfF
わすれたけどブログとは別にHPがあってそこでなんかこのスレでぃすってたような気がする
221:HG名無しさん
11/12/09 00:20:27.78 iHB5BXII
2ch見てそうなブロガー煽って釣りがしたいのか
ネヲチ板の見すぎ
222:HG名無しさん
11/12/09 03:19:23.43 qqOqiiGZ
というかこの人はずいぶん前に実際に光臨して自分のサイトに2ちゃんねらに告ぐみたいな
記事をうpしてたことのあるくらい筋金いりでしょ
223:HG名無しさん
11/12/09 20:58:12.99 z/FbnN/1
か
224:HG名無しさん
11/12/10 09:02:48.02 YXgdMtUE
昨日の書込み3件かぁー
過疎ってるねぇ・・・。
225:HG名無しさん
11/12/10 09:47:56.46 yaent90w
年間通して十数件の書き込みしかない
ワールドミュージック板住人の俺から言わせると
ここも十分都会
とりあえず一日一回は人の存在を確認できる
226:HG名無しさん
11/12/10 11:23:32.45 5DdoTow7
みんなが騙されて行ったことしかないダム板住人の俺から言わせてもらうとだな
227:HG名無しさん
11/12/10 11:31:18.82 pLCaxwT4
無駄に勢いある時はほぼ自演だしな
話題もないのに進む方がおかしい
228:HG名無しさん
11/12/10 13:50:20.69 n3CUUiga
等質か
229:HG名無しさん
11/12/10 16:27:29.25 Tdv8AtAf
皆、某VSイク神の構図以外はスルーなんだろ
230:雑食模型人間
11/12/10 18:10:24.64 2RbdxQvZ
IMS>
Amazonや楽天での通販が可能になったのは、正直に嬉しいです。やっぱり平日に通販隊への電話って、なかなか出来ないから良かった。よし、これでIMSが買える作れる!
231:HG名無しさん
11/12/10 18:41:31.29 oFb6/kel
>>230
通販隊はネット上でも買えるべよ。つか、俺はずっとネットでIMS買ってるし。
232:HG名無しさん
11/12/10 18:43:12.46 n3CUUiga
>>230
お前バカだろw
233:HG名無しさん
11/12/10 19:13:03.78 BqILhq1K
雑食模型人間らしいしな
234:HG名無しさん
11/12/10 22:49:38.89 pLCaxwT4
地震が怖い山岡さんかわいい
235:HG名無しさん
11/12/10 23:40:07.05 3f4Xwgre
>>212
昔から通販隊も840円だよ。
ちゃんと調べりゃムカつかなくて済んだのに。
236:雑食模型人間
11/12/11 00:21:38.85 mHMeUuR5
通販隊>
いやあ、なかなかね。今まで利用したのって、三回ほどだし。あとはもう、毎年ではないが、年に一回か二回くらい福岡SRに行って買って来ることをしていた程度だったから。もちろん、地元の長崎市にSRを開いてほしいけれどもね。でも、あんまり需要がなさそう(笑)。
以前は、馴染みの模型屋でもボークスのが注文出来ていたのですが、そのボークスが卸問屋を変えて以降は地元で買えなくなくなったという。しかし、運が良ければリサイクルショップで。
237:HG名無しさん
11/12/11 00:55:38.74 Khsn+ySO
waveはプラでエンゲージシリーズ揃えるつもりだったのかな・・・
syujyuのmk2見たかったな
238:HG名無しさん
11/12/11 01:34:32.57 B7yNLy91
波のプラシリーズは中止になったわけではないから
原作者と同じで休止しているだけ
で、再開のアナウンスは無しw
239:HG名無しさん
11/12/11 08:04:19.50 MtjJqd77
波は昔から牛歩であって休止してる訳じゃない。
発売時期が近くなったら発表するだろ
そんなに儲からないMHは内職レベルじゃないのかな、ある程度一定の数は
読めるのでラインナップに入っている。
某の最近のインジェクションキットを手広く展開しているのは、
会社がでかくなって税金対策の設備投資の一環と思ってる。
240:HG名無しさん
11/12/11 10:43:37.85 B7yNLy91
ねーよ
税金対策ならテンポ増やして赤字作って連結すれば良いだけ
もしかして金型に税金がかかるからとか思っているわけ?
241:HG名無しさん
11/12/11 10:53:16.68 wlYFumsq
確か固定資産税がかかるんだったような・・・。
242:HG名無しさん
11/12/11 11:14:52.33 niqyocnN
税金対策でプラキット販売するとか
どんだけブルジョア企業なんだよw
243:HG名無しさん
11/12/11 12:58:05.95 jlB0tI0Q
>>241
金型は固定資産税がかかるんだが
シリコン型や原型って税金対象にならないのかい?
244:HG名無しさん
11/12/11 17:56:47.15 po6dYuvh
課税は算出根拠があって初めて課税される
シリコン型や原型に算出根拠があれば課税される
で、アマDは課税されてるの?
245:HG名無しさん
11/12/11 18:25:40.46 6TBWCHkW
意味の無い議論が続いているなぁ
償却期間や海外発注とかでケースバイケースなのに
246:HG名無しさん
11/12/11 18:47:16.02 VhD7a8Jh
は?
くたばれや
247:HG名無しさん
11/12/11 19:12:00.63 LBKEJJ0f
物がちゃんとでない時には”なんでちゃんとものが出ないのか”を話すのは有意義だけど
物がちゃんと出てるなら”なんで出てるのか”なんてのは消費者にはあんま関係ないお話だよな
248:HG名無しさん
11/12/11 19:19:09.98 VhD7a8Jh
何言ってるかわからないですw
249:HG名無しさん
11/12/11 20:48:27.54 1o+3LAVz
税金対策は笑うトコだろ
250:HG名無しさん
11/12/11 21:24:26.15 pdKrNRM+
若い女子供は橋が転がるだけで笑うというがオッサンはそれだけで怒りのスイッチ入るから困る
251:HG名無しさん
11/12/12 03:10:32.13 wxc4P/oR
>>250
その熱き期待に答えてやろう。 スイッチオン
ええええええい!きさまらぁ!そんなに税金が払いたくば払ってくれば良かろう!!!
税務署言って「アマチュアイベントでおっぱいぼんぼん食い込みばびゅ^んなおにゃにょこの
フィギュア売るために尻コンとレジンでこんだけかかったぞ!税金払ってやる!ほめて♪」とか
進んで自発的にカマしてくればいいだろうがバカモン!このドアホ!
金型ならまだしもシリコンなんぞ買った時のレシートで必要経費という名目で節税対策になりはすれ
資産税なんかになるかぼけぇ!!そんならてめえらの家の消しゴムもコンドームもゴム風船も固定資産かあああああ?????
252:HG名無しさん
11/12/12 03:21:41.16 prremFpM
ツマンネ
253:HG名無しさん
11/12/12 03:29:28.97 XYJmH1SW
きもすぎ
254: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/12 09:16:49.22 GYo+w0Fm
台詞調の書き込みって余程上手くやらないと寒いよな
255:HG名無しさん
11/12/12 11:06:33.58 dDyoOZ0H
この寒空の下、更に寒風吹きずさむ >250 ID:wxc4P/oR君に幸多かれw
256:HG名無しさん
11/12/12 11:13:07.67 QJTdJESQ
ほとんど編集も要らないはずのリブートすら延期になってしまうこのやる気のなさ
すばらしい。
MHの書き下ろしワンカットでもついてりゃ三ヶ月は賑わうかもしれないのにw
こうなったら映画も宇宙皇子との併映みたく三つほど抱き合わせで頼むは。
257:HG名無しさん
11/12/12 12:13:24.95 82wvaR/M
今度のリブートはちゃんとおまけページが付くようだよ
258:HG名無しさん
11/12/12 12:51:50.60 EyZ8I0WL
つまり永野がおまけの原稿をサボってるから遅れるってことですね
259:HG名無しさん
11/12/12 13:45:28.76 8jTnZLHJ
映画の公開が来春で・・・結局の所FSSの再開は何時なんだろ?
一年後位になるのか
260:HG名無しさん
11/12/12 17:34:58.39 MweQ6+Np
今回の中断は何年になるんだろ。連載25周年ていっても中断してるし
半分以上休載だし、まだ12冊しか出てないし、ん~?
実質何年だろ。
261:HG名無しさん
11/12/12 17:54:56.63 AT3UOeiW
どうでもいいよそんなこと
連載もないし映画も絶対でない
100%そうだよ
だからどうでもいい
262:HG名無しさん
11/12/12 18:56:38.91 v9bOopTP
NT100%でないコミック
263:HG名無しさん
11/12/12 21:58:46.21 1Q+prjyq
今年キャラホビ出たのに来年その時期まで公開してなかったら恥だな
264:HG名無しさん
11/12/13 00:02:39.58 nywLLGKL
リブートにSPECIAL FLIERとかいうゴチックメードの女性キャラ9人が書かれたポスター兼
永野のインタビューとリブート連続購入で買えるKOGの写真が載ってる折り畳みの特典
みたいなのが付いてた、KOGの写真はスペシャルとか書いてあるが公式に載ってるのと
変わらないな
265:HG名無しさん
11/12/13 01:12:17.77 ONxXxBKC
あのKOGは関節の金色がなんかピンクがかって見える変なカッパーで格好悪い
266:HG名無しさん
11/12/13 06:10:25.40 9KYdsiq/
それって店頭でリブートの5巻買うと付いてくる特典みたいなものなの?
おれ買ったときは何にも貰えなかったんだけどつい最近付け始めたのかな?
それともリブートの中に入ってる冊子とか?
永野のインタビュー見たいなぁ
267:HG名無しさん
11/12/13 07:33:25.16 8zmHQ1H2
いつからKOGの関節がグレーから金色になったんだろう?
268:HG名無しさん
11/12/13 07:37:22.85 ONxXxBKC
たしか半透明設定追加時からのはず
269:HG名無しさん
11/12/13 07:38:23.37 8zmHQ1H2
ありがとう
270:HG名無しさん
11/12/13 08:46:22.57 ODifsuJ2
ウフフフw
271:HG名無しさん
11/12/13 08:49:45.72 uBvIWfN9
さぼらずにちゃんと連載続けてたら
今頃第一部が終了してるんだろうなぁ…と、妄想
272:HG名無しさん
11/12/13 09:06:44.47 i1ENtSo/
今の長期連載なしなら、少なくとも魔道大戦は余裕で終わってるよな。
いままでの休載全部なしだったら、アマ公は既に隠居じじいで外宇宙を徘徊中・・・ってとこくらい?
273:HG名無しさん
11/12/13 11:19:08.26 3js5/wvr
中断してなくても飽きて違うシリーズとか始めてそう
274:HG名無しさん
11/12/13 11:31:01.69 x6bXguJL
飽きて手を出したシェルブリッドがポシャったわけだがw
275:HG名無しさん
11/12/13 11:52:35.10 3gb18dd+
あったなそんなの
276:HG名無しさん
11/12/13 12:40:46.51 ypVp2bc5
シェルブリッドは2巻で飽きたんだっけ?
277:HG名無しさん
11/12/13 13:04:26.94 InSdbt4E
あれは幾原だろ
278:HG名無しさん
11/12/13 13:18:45.51 4EKrQty7
そういえば何で止まったの?
279:HG名無しさん
11/12/13 15:28:51.25 tU1W49PK
今月、文庫本出るみたいね。
シェルブリッド
280:HG名無しさん
11/12/13 15:37:22.82 6aztt06A
いやだわ
はやくすりつぶさなと
281:HG名無しさん
11/12/13 17:08:13.17 /RGGLDfu
こういう時の誤字脱字ほど恥ずかしい物はないな
282:HG名無しさん
11/12/13 17:16:19.97 Otg2TYGh
スカ様はあえてブラフォードへの皮肉で汚名挽回と言ったのだと考えてみる。
どうせブラフォードってば馬鹿だから気づかないし。
283:HG名無しさん
11/12/13 20:33:35.15 TS3nqxor
FSSは、ぼくのライフワークですから
そう簡単には描けませんよ
byナカツ
284:HG名無しさん
11/12/13 21:10:50.01 qRSUX3qE
○汚名返上
○名誉挽回
285:HG名無しさん
11/12/13 21:33:24.65 N7dxfhmE
ナガツの場合はGMでFSSで蓄積したファンと名誉返上して
その後のFSS連載でGMで受けた汚名挽回するんだな
286:HG名無しさん
11/12/13 21:47:15.88 TtJsVr7o
ナガツて
287:HG名無しさん
11/12/13 21:48:58.10 nCcPDOiN
香具師
288:HG名無しさん
11/12/13 21:50:20.12 OxpKdPqc
ナカツな。なかつ
289:HG名無しさん
11/12/13 22:05:37.99 nCcPDOiN
こんなやり取りを40~50代のオヤジが書いてるかと思うと残念
290:HG名無しさん
11/12/13 22:05:54.40 /RGGLDfu
こういう時の誤字脱字ほど恥ずかしい物はないな
291:HG名無しさん
11/12/13 22:11:40.31 OxpKdPqc
人生半分まで来たけどナカツ先生はそれ以上だわ。
死ぬまでに何がやれるか考え始めるときですね
292:HG名無しさん
11/12/13 22:29:09.65 Y8aBi4dG
>>266
ゲーマーズで買ったら付いてきた、つか見える様にシュリンクされてた
ゲマはリブートにポストカードの特典を付けてるからその関係かもしれない。
永野へのインタビューの冒頭にリブート大増刷で云々てあるし、11月の終わり頃購入した
別の巻には付いてなかったから増刷版に付いてるのかも。
293:HG名無しさん
11/12/14 00:42:23.11 GRpI9PZI
シェルブリットも発売延期になってるんだぜ
294:HG名無しさん
11/12/14 01:51:28.07 YY0QaqfT
シュル文庫本用に新規でイラスト描いてるのかな
295:HG名無しさん
11/12/14 03:59:41.61 wkI+RsIn
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
これ正規品ぽいな
えらく安く売られたもんだこの値段なら欲しかった
296:HG名無しさん
11/12/14 04:47:57.66 Ydsx7QJU
やっぱ売らない!
ってあとでごねそう
297:HG名無しさん
11/12/14 06:54:49.45 6fPUgj+/
そ~言えば、ファティマのガレキって最近出てるの?新しいファティマが
発表されないから今はでないのかな。
298:HG名無しさん
11/12/14 07:09:20.38 2hVkUdGl
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
ワロタw
299:HG名無しさん
11/12/14 07:24:05.19 XXxGt/bi
ぶっちゃけ大昔の波のキットなんて1000円でも欲しくないわ
悲しいくらいの泥人形だし
欲しい奴もどうせコレクション目的だろうからこんな箱なしのはいらんだろ
300:HG名無しさん
11/12/14 08:00:13.09 YY0QaqfT
>>298
ジュノーンは新井ちゃん原型のやつだっけ?
この金額ならお買い得だな。
301:HG名無しさん
11/12/14 08:03:51.35 fs4+EhYm
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
エイトール落札するとおまけでもう1体エイトールが付いてくるらしいんだけど・・・
302:HG名無しさん
11/12/14 08:12:50.91 GUHd1dH2
エルガイムの方がついてくるんじゃね
303:HG名無しさん
11/12/14 08:21:08.45 yX1c7cBY
>>おまけはエートール・コブラです。
FSSのだけどピーコなのかな?
3枚目の小さい箱に一袋で入ったやつがそれっぽいオーラを出してる。
304:HG名無しさん
11/12/14 08:22:11.37 IKAiaFMf
これはあれだな
某生嶋のエイトールのピーコだたぶん
305:HG名無しさん
11/12/14 08:38:51.88 NcT24/UW
>>304
爪先の裏とか後ろの襟回りから見て生エイトールじゃないと思う。
コブラって書いてる時点で某のピー子だろ襟回りの処理の仕方から見ても。
306:HG名無しさん
11/12/14 08:41:51.14 yX1c7cBY
同時出品で海賊版メーカーのガレキ出してるけど
履歴見るとアルスキュルのピーコ品も出してたのな。
う~ん、臭う。
307:HG名無しさん
11/12/14 15:58:51.74 tQ6QBrUO
こういう時の誤字脱字ほど恥ずかしい物はなぶらちろわ
308:HG名無しさん
11/12/15 12:32:40.14 +BN4j4Ym
某プラモってバング以外は福袋になるくらいは余ってるのか
309:HG名無しさん
11/12/15 16:49:41.89 28fjHgGT
>>298
よく見たら全部同じ奴が落としてるジャン
くそうらやましい
どれも悪くない出来の機体だし
310:HG名無しさん
11/12/15 19:37:21.26 9xZD6O86
某福袋とかあんの?
311:HG名無しさん
11/12/15 23:13:45.33 Ks+I9QHB
3万5千円だっけ(違ったっけ)?
ミニチュア模型の世界ってヨンサンのF1ミニカーで10万、
鉄道模型で数十万なんて珍しくもないから、
クオリティーによっては、そう高いとも思わないけど。
でもカッパーの関節色はいただけないね~。
KOGって金&黒金(?)のツートーンのイメージなんだけど。
312:HG名無しさん
11/12/15 23:40:05.76 kfd/cu4B
そんなダサいイメージ持ってるのお前だけだろw
313:HG名無しさん
11/12/16 00:07:05.75 +mzzYQXR
>>312さすが!
314:HG名無しさん
11/12/16 01:55:35.79 5gmWgXAW
透明感のある金て何だったんだろうな・・・
315:HG名無しさん
11/12/16 03:15:46.92 sGvuOnHj
青いお空に向けておまたをひらいてあなたの金玉袋を太陽にかざしてごらん
ひかりがすけてみえるわよ ムフ♪
316:HG名無しさん
11/12/16 09:16:28.09 2rmrO2Id
だから永野が言ってるじゃん。しかも何度も前スレに出てる。宇宙服に使われてる金色だって。
普通は全然透けないけど光かざしてようやく透けるかなくらいだから模型は半透明にするなって。
317:HG名無しさん
11/12/16 09:42:46.60 KQFWYuYv
金箔は相当薄くできるらしいんだけど、極限まで薄い金箔は
透かしたときに、太陽光が青く見えるんだったような・・・。
318:HG名無しさん
11/12/16 11:51:46.33 owM3z/j+
宇宙服のシールドかそうなんだってな
金メッキで、光の赤いトコを反射して、青い分を通すんだと。
319:HG名無しさん
11/12/16 12:33:39.14 9Z7kCRqJ
あとは最新世代の戦闘機とかもそうだな
F16、F22あたりは金キャノピーだ
コスト高くつくから嫌われて廃止にされかけてるけどな
320:HG名無しさん
11/12/16 13:54:49.50 xrq+f4dg
K.O.G.は表面に透けるような薄い金が貼ってあるってこと?
金の厚さが数センチはあると思っていた
321:HG名無しさん
11/12/16 14:04:35.78 Dg0onZpU
じゃあ、そもそも我々が考える金(Au)では無いわけだw
透けるくらい薄い金でさえ、外からみたら金属光沢だよな。
合金でさえないだろうから、ものすごく金の含有率の低い複合新素材?
そもそも、金はものすごく柔らかいから、何らかの処理がしてあるんだっけ・・・。
322:HG名無しさん
11/12/16 14:45:51.89 vF5tNZM0
>>319が言うように金を蒸着してあるんでないの?
柔らかいだろうけど
まともに攻撃受けるつもりはないだろうし
傷ついたってまたメッキすりゃいいじゃんくらいに考えてるんでないの?
どうせ毎回OHしてるわけだし
なにより星団一のお金持ちなんだし
323:HG名無しさん
11/12/16 14:46:23.51 8nBJJVsG
アクセサリーとかに使う時は純金(24金)は柔らかすぎるから銀と銅を混ぜて18金等にするね。
でもKOGは純金だったんじゃないかな。
割り金が少しでも入ったら純金じゃなくなる。
324:HG名無しさん
11/12/16 15:27:49.29 zg/a3JnR
純金蒸着なら金の柔らかさは影響しないでしょ、薄すぎて
ちょっと石ころかなんか当たったくらいで剥がれそうではあるけど
325:HG名無しさん
11/12/16 15:39:12.15 GYGgFi7U
何で今さらそんな議論してるのさ
326:HG名無しさん
11/12/16 15:55:11.30 sGvuOnHj
ムマだからさw
327:HG名無しさん
11/12/16 16:32:55.78 C3XiwrSn
>325
簡単ですよ。25周年と年数だけ数えたって、所詮休載だらけで何にも進んでないナカツへの当てつけですよ。
漫画も描かない。設定画も描かない。
焼き直し、印刷し直しの漫画を再販しかしない作品なんで すっげーヒマなんですよ。
そのクセ 模型ディーラーが立体物を作って監修を受けると、3人前の文句しか言わない訳で・・・。
すっげーヒマなんですよww
328:HG名無しさん
11/12/16 17:11:36.23 oWoYBmsc
確か第三部でラキシスと放浪しているうちにダメージが蓄積したKOGが装甲は修復できても
金は再生できなくて斑になるとかいう設定があったと思う
329:HG名無しさん
11/12/16 17:30:11.33 Qji3pFCL
もう漫画じゃなくても文書で設定を補完していってくれりゃいい
そんで時々思い出したようにイラストを描くくらいで
330:HG名無しさん
11/12/16 17:46:37.18 2rmrO2Id
表面は透明の層でコートしてあるとも読んだ気がする。
331:HG名無しさん
11/12/16 18:32:59.60 bdiZ4Ciz
KOGの装甲についてはデザインズ1に書いてあるだろ…
332:HG名無しさん
11/12/16 18:40:02.41 H4Wrl4yq
>>327
色に関しては自分で好きにやればいいんじゃないか?
まだ設定に拘りたいのなら本スレにいけや
333:HG名無しさん
11/12/16 18:59:44.45 oUnKWTLS
は?何様だお前w
334:HG名無しさん
11/12/16 19:57:48.67 jM9+pAPh
俺様・・・じゃ・・・ないでしょうかw
リアルを求めるならグロス仕上げは有り得ないし
高々漫画のロボットの色に決まりはないしなw
ま、模型なんて好きに塗ればええんよw
と言って煽ってみるw
335:HG名無しさん
11/12/16 21:26:17.14 IKMEEYKe
>>334
マモちゃん降臨か?
336:HG名無しさん
11/12/16 21:40:48.59 5gmWgXAW
>>327
もうFSSはオワコンだけどね
337:HG名無しさん
11/12/16 22:41:07.34 CBydKunJ
K.O.G.の装甲って24金じゃなかったのか…
338:HG名無しさん
11/12/16 23:03:28.55 7fiDG9Rp
たぶん、ナカツは24Kのつもりだろうけど、つじつまが合わないだけ。
根本的に「24金」「透明感」「金色」がうまく折り合う落としどころが見当たらない。
3つのうちどれか2つなら、解釈のしようもあるんだが・・・。
339:HG名無しさん
11/12/16 23:03:56.21 vF5tNZM0
純金メッキだから日本円で何億だか何兆だか使ってるっていう資料なかったっけか
340:HG名無しさん
11/12/16 23:07:10.73 vF5tNZM0
>>338
俺は戦闘機のキャノピーみたいな金蒸着説支持派なんだけど
あれって純金じゃないの?
検索しても「金を蒸着」っていうのはあるけど純度までは見つけられなかった
あ
戦闘機の方の話ね
341:HG名無しさん
11/12/16 23:08:54.49 9Z7kCRqJ
>>340
軍用兵器の細かい作成技術が検索して出てきたら困るだろw
342:HG名無しさん
11/12/16 23:10:41.86 WIjAef94
そういう考証するほど好きならDESIGNS 1を買って読めばいいだろ
343:HG名無しさん
11/12/16 23:15:23.46 vF5tNZM0
>>341
いやまったくそのとおりだなw
20年くらい待ったら枯れた技術になって出てくるかなw
344:HG名無しさん
11/12/16 23:19:13.12 ps8Tetec
半透明の金でいつまでやってんだよ
なんつうか気持ち悪いわw
なんだかんだで模型だろに模型・・
345:HG名無しさん
11/12/16 23:24:09.75 xd8Ei2Fm
ある程度の解釈が見えてきたら、「透明感のある金色」を表現できるんじゃね?w
346:HG名無しさん
11/12/17 00:36:07.16 V5e7SoAu
>>344
ちょっとついていけなくなるとこれだよw
347:HG名無しさん
11/12/17 01:09:24.76 EyMOpw9+
じゃあ、なぜ永野は半透明デザインに影響されたか
348:HG名無しさん
11/12/17 01:11:23.66 urrpII4/
初代iMacでスケルトンが気に入っちゃったからw
349:HG名無しさん
11/12/17 01:14:56.65 CSlzGjN3
永野は模型で半透明に反対してるんだから表現する必要もなし。
350:HG名無しさん
11/12/17 01:28:55.33 EyMOpw9+
透明レジンは面白くて良いと思うけどなw
351:HG名無しさん
11/12/17 03:36:37.71 dk8C8DqJ
黄ばみさえ無ければなぁ。
マイティセットもインフェルノも少しだが変色して来てるワ。
しかもパーツによって変色度が違うから困る。
352:HG名無しさん
11/12/17 04:00:27.00 eW63iVdR
へえ、そんなことが起きるのか
353:HG名無しさん
11/12/17 04:01:19.80 aylcWL/4
大してかっこよくないのにクソ高い印象
354:HG名無しさん
11/12/17 06:45:22.19 b1Y0ZUEa
いやだわ 早くすりつぶさないとオブゴールド
355:HG名無しさん
11/12/17 06:57:26.05 tzMH9N6r
模型とか特に興味がない女とかがぱっと見て「わー綺麗」とか言いそうだけど
二言目の別の感想を求めたら「え、後は別に」てなりそうw
356:HG名無しさん
11/12/17 09:10:50.59 d+dS8UAR
俺もブランド物のバッグとか見ても、正直同じような反応だろうな・・・。
357:HG名無しさん
11/12/17 09:38:07.99 6nIm71bb
永野がマトリックス風味な衣装着て悦に入ってる写真を見て
俺は苦笑いしたんだが、永野知らない人なら
「モデルがダセぇwwww」と大爆笑するくらいの違いか。
358:HG名無しさん
11/12/17 10:00:55.18 EyMOpw9+
>>357
それメタリックブルーのコートでしょw
ボスやんの衣装の元ネタじゃね
359:HG名無しさん
11/12/17 11:51:03.82 LkCM+O8/
ボスやんの衣装は西洋の死神の一般的イメージだろうけど元ネタを敢えて挙げるなら
第七の封印に出てくる死神あたりかな
360:HG名無しさん
11/12/17 16:58:03.07 40S1FhQ5
アマに消される前はあんな格好じゃなかったのにな
361:HG名無しさん
11/12/17 18:15:34.63 GhPk/Wn6
>>356
ブランド物もピンキリでしょ。スイーツ向けの糞商品量産してるメーカーも
あれば、品質や意匠や使い勝手でブランド維持してるメーカーもある。
>>357
俺はFoolの嫁と写って悦に入ってる写真がダメだった…
唐突に無意味に入ってるしw
362:HG名無しさん
11/12/17 18:16:58.72 x/aLsjdc
ピエロから死神
どっちにしてもあんまりセンスないな
どうせ奇抜に行くならスペクターやバイスビズくらいやってほしい
363:HG名無しさん
11/12/17 18:29:22.38 x4utpH7U
初期設定
100兆円(日本円)以上の金を硬化コーティング
デザインズ1
3層構造の装甲で真ん中の層に純金を薄くコーティングし、その両側を半透明の装甲で挟んである
通常のMHの装甲も、鋳造時に素材そのものに着色してあるので装甲表面の色が剥げ落ちるということはない
364:HG名無しさん
11/12/17 18:32:45.42 xI5CU5NZ
髪型はウラッツエン
化粧はスペクター
服装はバイスビズ
365:HG名無しさん
11/12/17 18:59:50.36 EyMOpw9+
永野がアメリカに行った時の一枚で髪をかき上げながら
目をつぶって悦に入ってる写真もキツいぞw
上下超薄いデニムがダサすぎ
366:HG名無しさん
11/12/17 19:05:46.14 jnuPdjk8
>>363
サンクス。
純金はいくら薄くしても表からは透けないので、
金メッキや金シートの表面にクリア系塗装でおkってことだな。
まさか、装甲の内部から発光しますとか言いださんよなw
367:HG名無しさん
11/12/17 19:06:11.86 CSlzGjN3
1巻巻末には勝てんが。
368:HG名無しさん
11/12/17 19:37:09.39 CSlzGjN3
実物再現よりスケール感に基づいた見え方を追求しろや。byなかつ
369:HG名無しさん
11/12/17 20:29:58.06 6rMdYuYW
>初期設定
>100兆円(日本円)以上の金を硬化コーティング
当時、金は2000円/g位だったから重さで5万トン。
ジョーカーではよっぽど金が貴重なんだなぁと思ったよ。
370:HG名無しさん
11/12/17 20:35:22.26 zQKjGaqw
>>368
ネタにマジレス
実物?をきちんと把握できなきゃ、スケール感もなにもあったもんじゃないよw
金属色と透明感は基本的に矛盾するものだからね
371:HG名無しさん
11/12/17 20:56:55.15 msfgjJfc
そもそもジョーカー太陽星団の金を
こっちの世界の金で考えること自体おかしい
FSSはあくまでも おとぎ話だから
我々凡人はナカツ大先生の感性と想像力を受け入れるしかないワケだ
まぁ造形できないデザインを追求していったら
透明装甲を思いついたんじゃねーの
MHのデザインは造形できないだろう→原型師作成
MHは内部装甲と外部装甲が連動して・・・→原型師作成
重力無視なヤクトならどうだ!→原型師作成
デザインだけではダメか・・・
!素材ならどうだ!!半透明な金属装甲だぞ!コレならどうだ!
みたいな感じでさ
で、コレもダメだったから休載して新たな設定を考えてるんじゃね
372:HG名無しさん
11/12/17 21:05:29.08 Y6Y70EKF
まあそもそも一流原型士は透明なんて相手にしなかったからねw
クソになることは分かりきってたんだろうなあw
373:HG名無しさん
11/12/17 21:35:08.09 qgOJOg/X
でもプラモの成型色って基本クリヤーでいいと思うんだけど
全パーツクリヤーだったらどうとでも対処できるし
374:HG名無しさん
11/12/17 21:38:18.43 x/aLsjdc
クリアは脆くて好きじゃない
375:HG名無しさん
11/12/17 21:43:59.82 LXZ7AM0B
クリアーは割れやすいからなぁ
どうしても一色にって言うならグレーでいいよ
LEDの装甲って金属だっけ?岩に近かった気が・・・まぁ似たようなもんか
376:HG名無しさん
11/12/17 22:04:42.21 EyMOpw9+
言ってしまえば、永野のテキトーな設定だからなw
模型として、半透明装甲は何となく物珍しかったて位じゃない?
嫌な人は塗りつぶせばいいんだし
377:HG名無しさん
11/12/17 22:06:21.18 JjTYGwpb
>>372
それは逃げ
378:HG名無しさん
11/12/17 22:25:04.87 QykwqH82
しかも永野は半透明の模型を見た後は、「模型を半透明にしたらスケール感が損なわれる。
おもちゃにしか見えない。LEDは模型サイズほど遠くから見たら薄いグレーにしか見えない。
しかも光沢に見えるはずがない。実物と模型は大きさが違うから模型を半透明にするのはナンセンス。
よって薄い艶消しグレーが正解」と言っている。
379:HG名無しさん
11/12/17 22:39:31.88 zQKjGaqw
模型的な表現方法まで寸評してくれる必要はないんだけどな。
模型的にどう見えるか。じゃなくて、実物がどうなのか。
永野の脳内設定でもいいから、近くで見たらどうなのかを具体的に提示してくれれば
後は模型の作り手(一般モデラー)が各自の感性で模型的表現をするだけなのに。
その正解はモデラーとしての永野の正解であって、一般モデラーの正解とは限らないよ。
380:HG名無しさん
11/12/17 22:39:37.50 1T91+9Du
>>371
> そもそもジョーカー太陽星団の金を
> こっちの世界の金で考えること自体おかしい
そう言えばクエーサー人たちが「この素子方程式は我々の宇宙には無い」
って言ってな。ジョーカー宇宙の金がタイカ宇宙の金とは違うなら、
当然ながらうちらの宇宙の金と違ってても不思議ではないわけか。
381:HG名無しさん
11/12/17 22:58:48.89 y21mMaFh
永野「ファティマや桜子が着たり、ヨーンが匂いを嗅ぐ下着はこっちの世界と同じもんだぜ?」
382:HG名無しさん
11/12/17 22:59:34.67 qgOJOg/X
神様の作った金だから違うんだろ
383:HG名無しさん
11/12/18 01:44:00.75 w0hyELte
>>378
いや。そもそも玩具なんだよwガレージキットだろうがよ
384:HG名無しさん
11/12/18 02:12:00.45 fIjAVG8E
>>383
キットを「玩具」と見るか「模型」と見るかの差だな。
>>366
>まさか、装甲の内部から発光しますとか言いださんよなw
コーティングされてる金を微細メッシュにすれば内部発光は可能だぞ。
385:HG名無しさん
11/12/18 02:50:28.64 w0hyELte
模型自体が玩具のカテゴリーじゃない?
特にMHみたいなロボット、メカ物なんかは
だから、逆に半透明みたいな新しい(当時は)試みとかアリだと思うし
永野の戯言なんか気にせず、色々な表現で各社MH出して欲しいと思た
386:HG名無しさん
11/12/18 07:00:37.02 gIqbD6lx
そうだよねー
なにやっても口出さない寛容なアマテラス神みたいに
永野神も太っ腹だからねー 気にせず出せばいいよねー
387:HG名無しさん
11/12/18 10:22:18.44 qeC4f/aT
>>378
ジオラマにするなら距離感の概念も入れて薄いグレー云々言うのは分かるけど、普通は単に手元に実物の縮小版が欲しいんだから実物と同じ配色にしたいだろjk
388:HG名無しさん
11/12/18 11:14:24.46 r4x1rO5y
ジオラマでもある程度デフォルメ化するよ
現実に同じ用にしたいなら1/1で作るしかない
本気で永野がそういうことを言ったなら模型のことを何一つわかってない
まぁさすがにそんな事はないだろうと思うから作られたことが嫌だったんでしょ
模型としては難しいけど半透明って難しいけどデザインとしては結構好きなんだよね
ゼーガとかおもちゃっぽくなりやすいけどあぁいう中が見えるの
389:HG名無しさん
11/12/18 11:20:04.58 oOiiVKcq
>>387
実物?・・・んなもんナイよ
390:HG名無しさん
11/12/18 11:26:19.99 /nXX96gk
378のナカツのコメントって扉にティーガーIを描いた前後じゃない?
AFVを作ってたこともあるみたいだから、
AFVの塗装理論をそのまま持ってきたと思ってたよ。
確かこのころ、AFVでは単品ジオラマを問わず
迷彩色そのままじゃなく、空気を挟んだ見え方がどうとか
フィルタリングがどうとかがはやり始めた頃だったと思う。
ナカツって「流行はじめを真っ先に取り入れました」が大好きって印象があるんだよな。
391:HG名無しさん
11/12/18 11:28:52.17 w0hyELte
昔なんかの雑誌で見た、LEDと黒木氏のジオラマ
多分、波の1/100で作られてて当時感動した思い出w
LEDはヒールより昔の足の方が格好良い
392:HG名無しさん
11/12/18 11:29:03.38 /nXX96gk
>>389
「永野の脳内設定でもいいから、近くで見たらどうなの」って意味で解釈しなよ。
393:HG名無しさん
11/12/18 12:06:59.82 w0hyELte
永野はテメーの脳内ロボットは、半透明だ発光してるだとか
無茶な設定散々書いてるのにMHの模型は距離感でつや消しグレーが正しい!
て言われてもなw結局、LEDの最強設定続々追加にしても永野の
「俺の描くロボットは再現不可能!他と比べても最強!」
て所を言いたい為なんだよw
394:HG名無しさん
11/12/18 12:39:45.71 VPdQKWQL
>>393
いや、正直なに言ってるのか判んないよ?
395:HG名無しさん
11/12/18 13:10:26.38 p6SN+Oe5
永野の話は読み物としておもしろいと思う
赤系の黒と青系の黒とか…フェラーリ雨漏りするって苦情にフェラーリは雨の日に乗ったらいけませんとか(←古?!
しかし模型はFSSだろーがエルガイムだろーがガンプラだろーが基本艶消しなGO MY WAYなオレ!!!(←キャラものばっかです、はい
永野が言う「好きに作れ」だけ実践してるさ~
396:HG名無しさん
11/12/18 13:19:14.23 y+vSH+AK
きもw
397:HG名無しさん
11/12/18 13:40:37.56 xIAmf2qX
>>390いや、以前公式サイトで模型投稿コーナーがあったときに、永野がひとつひとつ
コメントしてただろ?そこで書いてた。黒騎士はガンブルーが正解とか、実物が半透明でも
小さな模型を半透明にするのはナンセンスとか、空気遠近法がどーたらとか、
グロス仕上げはありえないとか、みんなと同じセオリー通りの作り方して楽しい?
とか、ずいぶん細い○○ですね、ボークスの造形は昔からアレンジされすぎてる嫌いがあるとか、
KOGの金は至近距離で光に透かしてやっと透けるかな?程度で宇宙服のバイザーみたい
だから、模型レベルの小ささで透けてたらおかしいとか。。。色々興味深かった。
もう削除されて見れないが。。
398:HG名無しさん
11/12/18 13:54:36.30 oOiiVKcq
人に決めてもらえなければ塗れない模型なんてやめた方が良いと思うぞw
好きな解釈で好きに塗れば良い・・・模型に正解はナイ
本物があっても解釈は十人十色だと思う、キャラものなら尚更。
人に理解や共感を得たいのは分かるけど、どう表現したいかは人それぞれだし
議論しても仕方ないのではないか?作って塗って飾って楽しんだモノが勝ちw
399:雑食模型人間
11/12/18 14:07:00.28 zQqvaD1S
その、KOGの半透明金色うんぬんという記述に関してのだけなら、キャラクターモデル7の『15周年 FSS』の特集で永野護本人が載せていたから残っていることは残っているよ。
あと、LEDミラージュの半透明白を模型にすると、艶消しグレーになると述べていたとは知らなんだ(笑)。全くの初耳ですたい。しかし、出撃の際には装甲が眩く発光して、真っ白になるといった追加設定を以前に模型雑誌で読んだ事もある(笑)。
400:HG名無しさん
11/12/18 14:07:14.87 f59nDyBf
永野の半艶戦車の横に似合う感じで。
401:HG名無しさん
11/12/18 14:10:33.10 vzMwyXkA
あんな中二病こじらせたおっさんの言うことなんて
いちいち真に受けていられないわ
402:HG名無しさん
11/12/18 14:14:48.46 zMhJIgHL
>>398
単なる無軌道な相対主義にしか見えん
403:HG名無しさん
11/12/18 14:41:45.53 xIAmf2qX
>>399過去スレに何度も出てる情報だが。
404:HG名無しさん
11/12/18 14:43:41.94 y+vSH+AK
単体で5万とかするクソみたいなマイティーシリーズ買った奴っているのかな
405:HG名無しさん
11/12/18 14:46:09.62 vSTGTo+O
あのエッチングパーツいっぱいのやつはクソなの?
406:HG名無しさん
11/12/18 15:00:04.74 xIAmf2qX
どうせ本編出たら全く別デザインになるのになんでマイティ2度も作るかね。
本編版が出たら設定版はほぼ無価値になるのにな。
407:HG名無しさん
11/12/18 15:56:46.87 qeC4f/aT
ジオラマじゃない模型に空気遠近法とか意味不明
408:HG名無しさん
11/12/18 16:21:21.52 ngUjlGFD
そのコメントした頃に空気遠近法って言葉にハマってて使ってみたかったんでしょ
409:HG名無しさん
11/12/18 16:23:31.91 y+vSH+AK
ダイオマラ
410:HG名無しさん
11/12/18 16:29:35.70 oOiiVKcq
>>402
相対主義で良いんじゃないの?w
こうじゃないと駄目とか言う幼稚な人種が今でも居るからな~w
かつてのスケールモデラーにもそう言った人種が居て、
スケールモデル界が息苦しくなり、
好き勝手出来るガンプラがブームになった。
そのガンプラが窮屈に感じた人がSF3D(マシーンネンクリーガー)に流れたりもした。
一つのモチーフでも10人居れば10通りの形の解釈があり、
10通りの色の表現方法もあるんだからな。
だからFSSは複数のメーカーによる同一モチーフの競作を禁止しない、
それは各原型師の作家性を尊重しているからだと昔から言われている事。
確かに頻繁にデザインが変わっているが、過去の物が間違いと言う訳ではない。
FSSの中のデザインは生き物と同じで進化し続けている、同じものは二度と登場しない。
それは「絵が下手」とかそう言った事ではなく、戦闘機や戦車やF1等と同じで
その時々に合わせてセッティングが変わっているからだ・・・
ま、確かに無かった事になった設定も在るケド、20年以上前の作品だし肩肘張らずに
楽しめるコンテンツではあると思うんだが・・・。
作者と読者の掛け合いと言うか、こう言った文句等が言い合えるのも
楽しみの一つでもあるんではないでしょうか?
411:HG名無しさん
11/12/18 16:36:14.38 At4PA4SD
問題は20年以上前の作品が未だに完結していないことにあるんだろ
だから設定もコロコロ変わる
412:HG名無しさん
11/12/18 16:46:43.79 S2g7ZUOd
別に完結しないことが問題なんじゃない
休載期間が酷いのが問題なんだよ
413:HG名無しさん
11/12/18 17:01:44.57 6aWv6Y6w
もう掲載されてた期間より、休載してた期間のほうが長いんじゃないだろうかw
414:HG名無しさん
11/12/18 17:43:31.47 p44Z3llT
imsはどんな材質でLED作ってくるのかたのしみダナー
415:HG名無しさん
11/12/18 17:43:55.86 f59nDyBf
>>406
連載再開&本編登場なんてもう5年くらいは無いと踏んでたんじゃね?w
416:HG名無しさん
11/12/18 17:57:31.83 Gp20JAqL
>>414
そりゃプラだろ・・・
417:HG名無しさん
11/12/18 19:24:35.80 yea0LqZU
LEDとKOGはリブートのフィギュアが今の永野の気分としては正解なんだろ
418:HG名無しさん
11/12/18 19:47:54.23 ngUjlGFD
あくまで「許可出したその時その瞬間」だけどね
機嫌損ねたら出荷直前で駄々こね出すくらいのことは平気でやる
419:HG名無しさん
11/12/18 19:58:42.60 FqoS62FN
永野もgdgd文句垂れる暇があれば作ればいいのにw
昔はMG誌にも作例載せてたのにねぇ。
420:HG名無しさん
11/12/18 20:25:02.78 f59nDyBf
格好良かったなぁ、シュツルムディアスの頭部の造形
421:HG名無しさん
11/12/18 20:31:41.77 w0hyELte
タイプ100とかは超ダサかったけどな
422:HG名無しさん
11/12/18 20:34:28.10 f59nDyBf
い、いや、永野の作ったシュツルムディアスの頭部の造形も超ダs
423:HG名無しさん
11/12/18 20:38:36.07 33+lWnLA
流れ切って悪いんだけど、いまファティマ・タワーのガレキ組んでるんだけど背中側の色付き設定画ってある?
それと、エンプレスってタワーが乗るときデザイン変わるのかね?
質問ばっかでスマン
424:HG名無しさん
11/12/18 20:39:51.16 ngUjlGFD
タワーが乗るときはもうゴウトミラージュになってるんだっけか
だったらミラージュマークの有無くらいじゃない?
425:HG名無しさん
11/12/18 20:45:47.84 w0hyELte
ゴウトミラージュてガンダムみたいな形のやつだっけ?
426:HG名無しさん
11/12/18 20:47:02.31 wN/o7HIv
頭のくるくる角のデザインが2種類あったような・・・。
427:HG名無しさん
11/12/18 20:48:22.82 f59nDyBf
>>425
ワイツ?
428:HG名無しさん
11/12/18 21:03:18.85 6aWv6Y6w
年表:ウィル歴6800年に天照がゴウトミラージュを製作
プラスタ
エンプレスは2499年にゼビア・コーターが製作
最後はタワーに渡される
KF
ゴウトミラージュは天照がタワー用に作った機体でエンプレスと同じ外見
デザインズ3
エンプレスは星団暦初頭にブラウニー・ライドが製作
マグダルから天照に渡された後は「ゴウトミラージュ」と呼ばれる
リブートの年表:ウィル歴6800年に天照がXENOAを製作 タワーの駆るスーパーロボット
429:HG名無しさん
11/12/18 21:08:54.31 w0hyELte
ワイツだっけ?ZZガンダムの永野版で
企画コンペでスポンサーから没食らってw
FSSに出す事にした奴・・・真っ白のどうみてもエルガイム風な画
430:HG名無しさん
11/12/18 21:55:24.30 qeC4f/aT
ムマなんで貼っとく
URLリンク(www.aulddragon.com)
URLリンク(www.aulddragon.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
431:HG名無しさん
11/12/18 22:05:28.82 nhZiL3dd
>>430
カッコイイな
あと、某のだとゴウトは巻き角が黒で長くなってたな
432:HG名無しさん
11/12/18 22:28:28.99 w0hyELte
ナハトガルとか企画会議で、ドヤ顔の永野と
困り果てるスポンサーが目に浮かぶなw
433:HG名無しさん
11/12/18 22:37:41.43 33+lWnLA
やっぱりゴウトミラージュって設定が固まってないんですね
デザインズにミラージュマーク付いてたやつがボークスのってことかな?
タワーも初登場どれかわからないし…
434:HG名無しさん
11/12/18 22:39:39.41 654mk8AC
ワイセツ・ミラージュ
435:HG名無しさん
11/12/18 22:45:34.89 gIqbD6lx
美術界でも軽々しく「空気遠近法」やらなんやらその手の用語を口に出す奴はモグリなんだぜw
436:HG名無しさん
11/12/18 22:49:56.32 gIqbD6lx
>>430
リックディアスがかっこよすぎて泣きたくなる
こうだったんだな
437:HG名無しさん
11/12/18 22:59:01.43 SLJSmo8U
どうでも良いんだよ細かいことは
だって ぼくはミュージシャンだからね
byナカツ
438:HG名無しさん
11/12/18 23:13:17.12 6aWv6Y6w
>>433
多分プラスタの表紙に出てる方のこと>ミラージュマーク付き
URLリンク(www.garitto.com)
439:HG名無しさん
11/12/18 23:15:03.17 654mk8AC
適当に書いてるんだから設定もクソもないだろw
440:HG名無しさん
11/12/18 23:29:36.34 IGW9YzZ0
>>438
あー、これです
微妙にデザイン違いますよね
441:HG名無しさん
11/12/18 23:43:13.73 p44Z3llT
>>416
いやプラでもいろいろあるじゃん透け具合とか透け色とか
一応最新解釈になるんだし
442:HG名無しさん
11/12/18 23:44:13.38 6aWv6Y6w
>>440
表紙ではよくある事
1巻とかキャラクターズ2の表紙のK.O.Gも本編のとはデザインが違う
443:HG名無しさん
11/12/19 00:32:56.63 10t8vYXl
>>432
ダメなものをダメって言える人の存在って大事よね
444:HG名無しさん
11/12/19 06:33:52.29 VN07SJWt
その結果ガンダムの頭の付いたプラモしか売れなくなるんだっけ
445:HG名無しさん
11/12/19 09:42:13.75 pZVtLNq9
ヒュッケなんたら「・・・」
446:HG名無しさん
11/12/19 09:51:36.39 EpjKzWiL
一応は「ガンダム」であるガンダムAGEよりもダンボ戦記のプラモの方が売れているらしいが
447:HG名無しさん
11/12/19 18:41:51.70 vt5qxoIy
万代社員A「クソったれ!ダンボーが売れてんのにアゲがさっぱりじゃねぇか!」
社員B「上司からテコ入れ要請が!!」
A「クソどうしたらいいのか・・・・・??? は!そうか!究極の手がある!それは!
『機動戦機ダンボールガンダム』 これだぁあああああ」
社長「クビ」
448:HG名無しさん
11/12/19 19:12:21.80 vVzJhZiF
ダンボールのプラモはデザインそこそこ作りやすさまあまあてもぎでお子様にも簡単
ガンダムAGEは手足だけとか1回しか使われないとかダサいとかで発売すぐに投げ売り、アニメも酷いときたからな
449:HG名無しさん
11/12/19 19:15:28.16 0cz7yDWy
うるせぇよ
450:HG名無しさん
11/12/19 19:54:07.02 VN07SJWt
子供は正直だわ
451:HG名無しさん
11/12/19 23:18:08.60 MBVQrm/q
ダンボール戦記のプラモは、劇中と同じ1/1スケールだから子供的に嬉しいんだろ。
452:HG名無しさん
11/12/20 00:18:32.24 IISnLBcD
子供はそこまでスケールみたいな細かいポイント気にしてないな
純粋にマルチ展開の一つとしてのプラモデルとして質がいいんだよ
453:HG名無しさん
11/12/20 00:24:06.73 qomHZ77I
てもぎで作れる接着剤不要の簡単ヤクトミラージュ!
売れねぇし、いらねーなw
454:HG名無しさん
11/12/20 00:26:02.39 wRpZvZ07
>>446-452
【LBX】ダンボール戦機【14機目】
スレリンク(mokei板)l50
ガンダムAGEのプラモは大失敗
スレリンク(mokei板)l50
機動戦士ガンダムAGEプラモ総合スレ part11
スレリンク(mokei板)l50
>純粋にマルチ展開の一つとしてのプラモデルとして質がいいんだよ
原作の出来がいいからプラモが売れてるっていうのは同意。
ナカツも良い漫画描いて、プラモが売れるようにしろやw
455:HG名無しさん
11/12/20 00:30:31.20 ujRlpv/K
>>454
原作のゲームは一番クソなんだぞ
456:HG名無しさん
11/12/20 01:12:45.57 QQPj2G4y
他所でやってくれないかなぁ・・・
457:HG名無しさん
11/12/20 01:31:41.21 CRRTpKTd
>>454
プラモはガレキメーカへの海賊版救済策として許しているだけで
一般ホビーユーザーが望むバンダイやハセ製FSSプラモは
永野が許さないだろうな
458:HG名無しさん
11/12/20 03:10:58.84 W4zTfFpC
>>454
FSSの場合、デザイン画一枚でガレキ化されたりもするから、
そういう意味ではよその販促アニメとはあまり比較にならないと思う。
もちろん、本編での活躍次第では商品化や人気に影響はあるだろうけど。
459:HG名無しさん
11/12/20 03:30:40.48 wRpZvZ07
永野って天才だよな。
但し、努力しないで才能だけで増長して結局大成しないタイプの天才w
1巻のヘルマイネ、コマごとに前腕の形状が違ってる。
これは永野が真面目にデッサン力を磨いていないからだと思う。
KOGのデザインがコロコロ変わるのもちゃんと煮詰まるまで
粘り強くデザインしないでインスピレーションだけでポロッとやっちゃうから。
オージェ、オージ、KOGアスルキュル、マシンメサイヤとか、
4バージョンもデザインを出しちゃうのもちゃんと一発で決められないから。
460:HG名無しさん
11/12/20 03:32:15.67 wRpZvZ07
>>455
ゴメン。
アニメの出来が良いからプラモが売れている
に訂正する。
461:HG名無しさん
11/12/20 03:58:33.27 qomHZ77I
>>459
あ~、わかるわ!煮詰めないで、その場の気分で
出しちゃうのなwんで後から設定変えて読者に笑われる
でも、もう才能の限界なんだろうな。だから苦し紛れでアニメ制作したり
漫画は描かないより、描けないの方が正解かもな。
アイデアが湧かない、モチベーションが続かない、新しいデザインが思いつかない。
462:HG名無しさん
11/12/20 04:02:45.71 7mKv6h8Y
やれやれ。
463:HG名無しさん
11/12/20 09:23:38.23 vBJ1lUkc
描けない俺らよりずっと上。自分の漫画で日本のロボットモノや模型業界に一石を投じて、
30年近くもそれだけで食えるとか異常な天才。
464:HG名無しさん
11/12/20 09:50:34.26 Tgg8ddxW
>>459
典型的なロックミュージシャンだなw
465:HG名無しさん
11/12/20 12:32:50.46 gj0KFZjE
>>460
アニメも糞だろw
466:HG名無しさん
11/12/20 20:06:55.03 qomHZ77I
>>463
永野は天才、80~90年代のロボットデザインは永野に敵う奴は居なかった
ガキのとき見たKOGが地中から登場するシーン
LEDと黒木氏の戦い
今でもあんな衝撃的で格好良いロボット漫画、アニメは無いだろ
MHのデザインも他のロボットデザインより、確実に先鋭的
重装甲なのにどこかフェミニンな印象や、品があったり、眼球のせいか
どことなくチャーミングな印象もガンダムやマクロスにはない魅力
ただ、ブレンパワード、シェルブリッド、止めにゴチックメイドで
完全に永野の才能が死んできてるのが確認できるw
無駄なプライドと本人の俺はアーティストっていう勘違いも拍車がかって
業界では再び日の目を浴びる事はないだろうな・・・誰も使いたがらないだろ?
実績はすごいんだけど、もう新しい物は作り出せないだろうな・・・
467:HG名無しさん
11/12/20 20:12:48.05 6l87Kvro
うるせーっつーの
468:HG名無しさん
11/12/20 20:24:44.20 5vFwzYb7
10月に中退。ひまなんで2ちゃんねるをしていた。コピペしたかったからやった。それだけ
469:雑食模型人間
11/12/20 23:36:16.28 BlMimKHt
基本価格のラインを5,000円行き来しても買う作るから、タミヤからKOGのシリーズとLEDミラージュのシリーズとを出してくださいまし。
とは思うものの、叶わぬ願いか……。
あと、この話しがタミヤから来た時に永野護が応じなかったって本当?
470:HG名無しさん
11/12/20 23:56:21.63 ScCXgdmJ
そもそもタミヤは自社コンテンツ以外のキャラ物に興味無かったよ
多分、今も無いと思うし
例外は自社コンテンツであるミニ4駆だけ
471:HG名無しさん
11/12/21 02:09:49.33 VJDJ58RE
「タミヤ模型の仕事」によると、俊作タンは版権ものを毛嫌いしてるみたいね。
472:HG名無しさん
11/12/21 05:32:59.24 14atlRM5
>>466
永野がすごかったんじゃなくて業界が腐ってただけだろ
お互いに足をひっぱりあうことを「大人」って言ってたわけで
473:HG名無しさん
11/12/21 08:07:35.80 dpgyxDbe
>>472
腐ってる業界で抜きんでることがどれだけ大変なことか・・・
474:HG名無しさん
11/12/21 09:18:40.92 gxt/IpS/
>>466君の言うことが仮に正しかったとしても、初期の作品群だけで30年近く食える
なら、むしろ一生食いつないでいけるなら、その才能は更にスゴイと言い切れるな。
20~30代で一生分の資産を作ったわけだからな。
475:HG名無しさん
11/12/21 10:20:47.39 it4vQYYN
護の才能分析スレじゃねーから
476:HG名無しさん
11/12/21 13:37:40.46 gxt/IpS/
じゃネタ投下しろ。生嶋か平井をべた褒めしたら炎上するからそれ以外でよろしく。
477:HG名無しさん
11/12/21 14:53:17.97 kE4FPWyc
カトキすげーwww
478:HG名無しさん
11/12/21 15:07:00.32 jlEpCj/c
ガンプラ最高!
479:HG名無しさん
11/12/21 15:40:37.02 3Nt2p0rI
このスレにフルスクラッチ厨はおるのか?
おれは頭部で挫折した経験が、、、、、
480:HG名無しさん
11/12/21 20:53:06.03 WXWTYrLZ
一体まるごとこさえた
で、イベントで売った
売れた
永野にも※もろた
最近また作りたくなってるが、また丸々一体は辛いな
481:HG名無しさん
11/12/21 23:46:01.24 3Nt2p0rI
すげーな
丸々一体だけでも凄いのにw
482:HG名無しさん
11/12/22 01:57:26.02 B41/37/P
>>479
自分も厨房の頃KOGの頭だけ作ったなぁ…
483:HG名無しさん
11/12/22 02:02:29.28 Ii5oLGv0
消防のころカービィの頭だけ作ったことある俺が一位か
484:HG名無しさん
11/12/22 06:10:53.33 P1AWnXk1
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ カービィーの頭ってどこの事だろう・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
485: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/22 07:53:16.33 t4gl/dvi
口のした辺りまでが頭部だとすると、ボールに顔描いただけじゃね?
486:HG名無しさん
11/12/22 09:20:17.76 K9ScOzD1
俺は油粘土でもののけ姫のこだまのアタマ作った。
487:HG名無しさん
11/12/22 09:22:31.24 K9ScOzD1
だれか永野のフィギュアを作らんか?ネタとしてかなり面白いと思うが。
俺はやらんけどね。永野の歴代写真を食い入るように見つめてファンドを
削る毎日なんて。
488:HG名無しさん
11/12/22 15:47:00.19 b/Z9nOCn
>>487
)ノシ
明日から正月休みに突入するんで近日うpする。
489:HG名無しさん
11/12/22 18:58:37.88 54QeIaG1
楽しみにしてたWSCの年賀状、今年は準備が間に合わず出せないんだって。
490:HG名無しさん
11/12/22 19:01:41.34 oJoXiJcA
>>489
何故それを君が知っているの?騙りだろ?
491:HG名無しさん
11/12/22 19:54:54.22 2gqgwA2d
律儀に告知しなくてもイイんじゃね?
とオモたのはオレだけかw
492:HG名無しさん
11/12/22 20:38:53.74 Uanim27O
終に年賀状作る金にすら貧窮するように・・・ブワッ
493:HG名無しさん
11/12/22 20:43:07.90 54QeIaG1
>>490
WSCのHP見りゃ載ってるよ
494:HG名無しさん
11/12/22 23:48:51.93 AGEbyO8c
てか、WSC、ガストテンプル再販するじゃねえか
495:HG名無しさん
11/12/23 02:01:14.10 h3JEq4ja
いらねえし
496:HG名無しさん
11/12/23 02:37:10.15 bvH5fhhs
年賀状の案内なんかどうでもいいから新作発表しろよw
497:HG名無しさん
11/12/23 05:47:26.43 jNUx6Uut
再販半透明LEDコネー来年ですか?
498:HG名無しさん
11/12/23 12:01:51.78 1LCBnXjI
どこのかと思ったら波かよ
499:雑食模型人間
11/12/23 12:20:20.87 aDowtHpF
半透明LEDミラージュ>
waveに関しては、これを含めて、このシリーズを再生産する予定というのは、暫くは無いそうです。というのを馴染みの模型屋のお姉さん(店長)に聞いたから、確かな情報だと思います。
500:HG名無しさん
11/12/23 12:34:20.95 ZDR5Gs6F
お姉さん(店長)の言うことなら間違いありませんね
501:HG名無しさん
11/12/23 12:35:40.97 C5ZKWJNm
いまさらあんな古いの作ったって手間はIMS以上、出来と満足感は半分以下なのに、
時間の無駄じゃん。
502:HG名無しさん
11/12/23 13:51:34.16 wx87ZfOk
またお前か
503:HG名無しさん
11/12/23 14:34:17.60 8UEu9ut4
お姉さん(店長)はネ申!!!
やさしく・・・ して・・・ ね。。。
504:HG名無しさん
11/12/23 15:46:47.39 NxEkUAhB
お姉さんの中に半透明の物を
505:HG名無しさん
11/12/23 16:30:26.87 risT54w8
バスターランチャーで
506:HG名無しさん
11/12/23 16:31:49.93 risT54w8
音速突撃で
507:HG名無しさん
11/12/23 17:29:47.33 ZDR5Gs6F
は、速すぎる
信じられん!?
508:HG名無しさん
11/12/23 17:46:45.69 7LsxIGqq
激吹いたw
509:HG名無しさん
11/12/23 19:51:03.01 7k/uneh1
結局トイズの再販って無かった事になってるの?
あぼーんならあぼーんで告知汁!
510:HG名無しさん
11/12/23 22:29:02.05 NxEkUAhB
潮吹いたw
511:HG名無しさん
11/12/23 23:31:52.31 RmJHFDuM
>>499
まだ淀とかにも、残ってるしな>波LED
512:HG名無しさん
11/12/23 23:46:49.52 rQWklHr5
谷SR4ってやっぱ新しいのがいいかな?かな?
513:HG名無しさん
11/12/24 00:42:02.70 bjkhSahK
新しいほう組んだことあるけどここで言われてるように表面が荒れてたり
肩のレーザーリフレクターのエッジが抜けてなくて死んでたり抜きが
かなり低クオリティで面倒くさかった
あと新造部はいいんだけど古いままの部分にシンメトリが怪しいとこが多かったから
修正加わってないほうは結構そのへん気になるかもね
514:HG名無しさん
11/12/24 04:06:21.19 v5RnOi5J
MMのルンシュペでブンドドして遊んでたら腕もげちゃったw
515:HG名無しさん
11/12/24 06:17:47.23 iQwwUP9b
シュぺルターって確か頭部が単独で飛んでいって敵に体当たりする設定なんだよな
名づけて アウクソーシュシュシュアタック
516:HG名無しさん
11/12/24 08:10:00.46 qoJ67FPL
プラインナパの続報まだかよ
517:HG名無しさん
11/12/24 08:17:44.28 IpKG3HI2
いらねーし
518:HG名無しさん
11/12/24 08:28:29.55 3xcmz1Qg
俺は欲しい
519:HG名無しさん
11/12/24 08:32:39.51 jdEPXoyX
いるねーし
520:HG名無しさん
11/12/24 11:10:51.09 9tR9Q6EK
普通の企業なら秋に新作情報出したら、
その冬のお年玉・ボーナス時期に合わせて発売するものだけどなぁ・・・。
発売どころか続報の1つもなしとはなw
521:HG名無しさん
11/12/24 11:37:12.58 +ySSEjXL
そんなすぐ出せんのは誰でもわかったろ。あの時点で。
522:HG名無しさん
11/12/24 13:10:26.68 dcV2V3UL
>>520
某のインナパの事か?・・・普通の企業って何処の事だ?
まあ~上場しているんだったらそうかも知れないが某の
会社の規模知らないのか?出るだけでも大した物と思うが・・・
無知とは全く恐ろしいものだw
523:HG名無しさん
11/12/24 13:15:00.09 +ySSEjXL
520の馬鹿さに驚愕。。。
524:HG名無しさん
11/12/24 13:33:01.55 JYLGbyPL
FSSに限らず模型業界が発表から2、3ヶ月で出るような所だと思ってるのか?最低でも半年だよ
さらにFSSは全てにおいて非常に足が遅く、原作者も原型師もメーカーも、角川の告知すらな
発表後すぐに出るなんて天地がひっくり返ってもありえん
あのインナパは原型だしあそこからスキャンCAD変換→内部設計→(光造形テスト)→金型作成→テストショット→修正→(繰り返し)→量産→パッケージング→出荷とくるんだぞ?
この時期に出るわけがない
525:HG名無しさん
11/12/24 13:40:43.26 US99xoB4
>>523
氏ね
526:HG名無しさん
11/12/24 13:51:39.69 +ySSEjXL
520、聖夜にフルぼっこWW
527:HG名無しさん
11/12/24 16:42:28.06 GBD59Png
まぁ、ネプチューンも延期になってからしばらく音沙汰なかったし次も出るって
わかってるし続報が無いのにはなれました。みんなそんなかんじかと…気にはなるけど。
528:HG名無しさん
11/12/24 17:58:18.04 d8Yy+a3Y
でも、お姉さん(店長)は気になります。
性なる夜なので
529:HG名無しさん
11/12/24 18:06:47.60 5Zon5lee
模型板らしいネタを
仙台ボークスでIMSインナパのビラが貼ってあったんだけど、
フレーム有りの装甲が半透明パーツになるそうな。
530:HG名無しさん
11/12/24 18:19:35.76 t+vE5nDj
んなこと知ってるからwwww
531:HG名無しさん
11/12/24 18:21:09.35 WXd62c8q
半透明てことは波みたいに乳白色の成型色か
透明度低そうだし肉厚だしおなじみの裏から金+銀を吹いて透かす
多重装甲表現は無理そうだな
532:529
11/12/24 19:17:38.32 5Zon5lee
ごめん、半透明じゃなくて透明(クリア)パーツだったかも。
533:HG名無しさん
11/12/24 19:37:09.07 6LEIDw4Q
波の1/144プラでも、パーツごとの厚みの違いで、半透明仕上げじゃイマイチな感じになったのに
1/100で似たような半透明だともっと厳しくなりそうだ
白ベタで塗装しちまえばいいんだけどさ
534:HG名無しさん
11/12/24 20:10:53.05 rLEmoCCK
透明パーツってパキッて割れそうなイメージが
でも以外と丈夫いんだよね。
535:HG名無しさん
11/12/24 20:48:16.13 gBgIIfwm
金型に負担のかかる透明か
さらに作りにくいアンダーゲートかな
金型改修を見込んで再販にするか・・・
それとも品質を期待して初版にするか・・・
まぁ再販されるのは値段によるんだろうけど
536:HG名無しさん
11/12/24 21:34:30.24 JYLGbyPL
某て再販時に金型修正してきたっけ?
初版でしか買ったこと無いからわかんないな
たとえ半透明でもLEDなんて所詮白だし透明度なんざ重ね塗りの回数とかでコントロールすりゃいいし簡単だよ
ピンクは重ね数で色コントロールするの難しくて面倒だったわ
537:HG名無しさん
11/12/24 21:49:39.25 IpKG3HI2
ドス黒くなるのやだから裏から白を吹いて装甲厚だけで半透明再現という方法を考えた
538:HG名無しさん
11/12/24 22:05:02.30 WXd62c8q
俺的には透明でも乳白色でもどっちでもいいけど後者だったら受注製作やら
オークションでよく見かけるレッドやハイドラの裸の王様のごとくパール吹いてるんだか
吹いてないんだかわからんシースルー状態の塗装を再現することは出来なくなるなw
539:HG名無しさん
11/12/24 22:25:38.60 ihDar9tV
俺はナイトフラゲの画稿通り青みがかったグレーで塗ってみる。
540:HG名無しさん
11/12/25 02:42:56.86 Y2X9BL6z
騎士の速度でフライングゲットするとこうなります
541:HG名無しさん
11/12/25 08:41:35.25 AXuc6p73
お天気MH
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
542:HG名無しさん
11/12/25 09:45:25.25 l9fowmhp
お前らもMHでブンドドしようぜ!
543:HG名無しさん
11/12/25 10:38:40.76 LPxgEuZM
俺はPSのブシドーブレードでキャラクターをMHや騎士に見立てて遊んでたな
544:HG名無しさん
11/12/25 12:13:54.06 waVxUMld
>>541
以前チロルミラージュを見たことがある
545:HG名無しさん
11/12/25 12:22:43.65 i06Lr/Wg
キングオブゴールドも
546:HG名無しさん
11/12/25 12:31:44.35 NRd34WsO
黄金の夜も
547:HG名無しさん
11/12/25 13:33:55.47 0ReK4VPE
永野先生・・・
548:HG名無しさん
11/12/25 16:24:06.16 RxVxm3CG
バスケがしたいです
549:HG名無しさん
11/12/25 16:30:00.64 uttzMZry
すれば?
550:HG名無しさん
11/12/25 16:32:28.56 heLjoOr7
.|彡 ┌──┐ ┌──┐ ミ|
ゝ━─┤ ├==┤ ├─━/ 連載再開をあきらめたら
,-` | | . .| | . |\ そこで お悩み終了ですよ?
|(/ └──┘ └──┘ ヽ)|
551:HG名無しさん
11/12/25 21:03:59.74 tQpFIWhf
もう絶対に買わない
積が大量にあるから
それでもなぜか買っちゃうのって病気?
552:HG名無しさん
11/12/25 21:07:58.38 FTaxGzkt
中毒
553:HG名無しさん
11/12/26 03:04:51.12 fQ6/6OIm
「アーンママ~~ このオーディーン、変形しないヨー」
「メ! それはLEDミラージュでしょ!頭部が似てるからってry」
554:HG名無しさん
11/12/26 06:15:07.22 ex19MkcT
548はもっと評価されてもいい
555:HG名無しさん
11/12/26 08:43:14.80 NRTIhDVm
最初にデザインされたMHはLEDでいいのかな?
556:HG名無しさん
11/12/26 10:47:06.56 /x+9bohN
永野護ももうすぐで52かぁ
557:HG名無しさん
11/12/26 11:48:11.22 6c8bkJya
バッシュの方が古いと思うけど
いつHMからMHになったのか分かんね
558:HG名無しさん
11/12/26 11:53:24.94 6c8bkJya
つまり
HMバッシュはHMブラッドテンプルよりも先にデザインされたけど
MHバッシュがLEDよりも先かは分からない
559:HG名無しさん
11/12/26 13:04:41.95 pDKlYRSP
来年GTM公開、再来年53歳から連載再開したとしても、先は長くないな。
休載も多くなりそうだし。
560:HG名無しさん
11/12/26 13:36:14.06 rSpEfgdp
URLリンク(photoup-02.x0.to)
なんかすげーかっこよく見えるw
金ないからIMSじゃなくてこっち買おうかな
561:HG名無しさん
11/12/26 13:39:30.85 8FMtb+x1
WSCガスト来月再販きそう。今度こそ買っとこ
562:HG名無しさん
11/12/26 13:50:26.96 hvF4AiSl
>>558
大体バッシュと名前を使い始めたのは後の話~別冊付録で・・・どうだっけ?
HMのバッシュのデザインとMSのガルスJのミックスされたデザインだった、
黒騎士とか後付設定が膨れ上がって主要MHになったが、初め登場時は
明らかにゲストメカ的な扱いだった気もする・・・。
まあHMのラフの時点で今に繋がるラインがあったのでHMもMHも違いは無いと思う。
563:HG名無しさん
11/12/26 15:18:00.13 lLHiYRnf
ワイツミラージュが欲しいなぁ。
イベント限定のWAVEのやつ、何故に当時スルーした俺…
564:HG名無しさん
11/12/26 15:30:47.02 WoNk9fCc
>>560
それは体型が骨太で今でもかっこいいけど、いかんせん旧キットゆえ関節がプラプラなので
関節周りは接着して固定してしまうか、市販のポリパーツなどに入れ替える必要があるよ
565:HG名無しさん
11/12/26 22:45:34.26 jeMqGvfQ
>>560
安物買いの銭失いにならないようになw
566:HG名無しさん
11/12/26 22:52:49.79 8FMtb+x1
>>560
悪い事は言わん。IMS出るまでお金貯めて待つのが吉
恐らく2万5千円程でしょ