初心者救済スレッド【航空機】16号機at MOKEI
初心者救済スレッド【航空機】16号機 - 暇つぶし2ch387:HG名無しさん
12/03/08 15:52:27.72 40YdqtXN
塗装するのは、組み立てる前と組み立ててからとどちらが良いでしょうか。

先日、ハセガワのJ-AIRエンブラエル1/144を組み立ててみました。
プラモデルを組み立てるのは小学生のころ以来で、テクニックとかに頓着しない
ぶきっちょなガキがそのまま大人になって、30年ぶりくらいに組み立ててみたくなった
というレベルで、そのエンブラエルの出来も当然散々だったわけです。
胴体は塗りムラがひどいうえに、塗ったあとから胴体を貼り合わせた継ぎ目に
何の処理も施せずだし、エンジン部分は塗装後のパーツを接着しようとすると
接着剤で塗装がヌルヌルになり、指紋がついちゃったりしました。

組む前に塗る方が、組んでから塗るよりも、組んでからだと筆の行き届かない
ところまで塗れると思って、先に塗ったのですが・・・・
こんなレベルじゃエアブラシ買っても、無駄なだけっぽい・・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch