長野県内の模型店 5軒目at MOKEI
長野県内の模型店 5軒目 - 暇つぶし2ch850:HG名無しさん
13/01/26 09:01:31.21 38asIPzr
某って一見すると潰れてるみたいなんだよね
シェードがボロボロだし草もボウボウだし
今は綺麗になってるのかな
中はそれに反して凄いことになってるのだけれど
開店時間がきっちりしてないのが怖い

851:HG名無しさん
13/01/27 22:58:53.82 aFJsAgoA
松本以南で塗料が充実してる店はありませんか?
家がイナモの傍なのですがイナモは塗料壊滅的です。
ちなみにクレオス300番台とかがほしいです。
伊賀屋が気になってますが塗料おいてますか?

852:HG名無しさん
13/01/27 23:36:33.93 KhzVw5I0
南信は丸信しか知らんが300番なんてあったかな
基本ガンプラしか作らんから
調べたらグレーとかのマイナー色なのな
陸軍用とか空軍用とかいうのだったら岡谷の中古屋に結構あったと思うけど

853:HG名無しさん
13/01/28 08:32:29.74 yGGBv0Cn
>>851
一応近所に模型屋あるなら、店長さんに聞いてみるのはどうだい
店頭に塗料あまりなくても、問屋に在庫あればすぐ取り寄せしてくれるのではないの?

854:HG名無しさん
13/01/28 23:34:04.42 41pOxOxV
>>847
君、佐久の人?佐久での中でスケールモデルやってるのは俺ひとりだと思ってた・・・。
佐久市模型店全滅だね。っあ! 中込駅前のおもちゃ箱があったが、どうなってんだろうねあそこ。流石に潰れてると思われ・・・。
俺は道具関係・材料関係は半年に一回、東京まで買い出しに行ってるよ。

855:HG名無しさん
13/01/29 00:00:22.21 bbknsllo
>>854
おもちゃ箱はまだやってるよ

856:HG名無しさん
13/01/29 00:02:47.21 OAStQs9C
伊那模型ってまだやってんの?看板もすっかり色が抜けちゃってるし、あそこでラジコンやってる人ももう見かけないし。

857:HG名無しさん
13/01/29 00:04:46.84 F1uCU20k
 >>855
やってんの?塗料とか在庫は豊富なんですかね?今度覗いてみるかぁ・・・

858:HG名無しさん
13/01/29 00:17:45.47 hG974fYt
辰野だったかのRCサーキットも閉めて中古車屋になってたっていうし

>>852
クエストにクレオス300番台あるけど半数は売り切れてたと思う

859:HG名無しさん
13/01/29 01:31:15.65 CZ+YE9Fp
>>857
最近おもちゃ箱行ったけどスケモ関係は弱いな
あと塗料がクレオスのラッカーと水性 あとタミヤエナメルしか置いてない

860:HG名無しさん
13/01/29 02:54:13.66 +Z7Oj9/0
伊那市駅近くのホリゴメってやっぱ閉店?

861:HG名無しさん
13/01/29 13:58:08.63 ZK8m+qF/
>>852
岡谷の中古屋ってなんて店ですか?

>>853
聞きましたがメーカーだか問屋が出さないって言ってましたわ

やっぱネットで買うしかないんですか
気合の調色ですか

862:HG名無しさん
13/01/29 14:04:00.78 ZK8m+qF/
>>860
今年オヤジが死んで店畳んだらしい
店頭にも張り紙ありです

863:HG名無しさん
13/01/29 15:16:49.60 Rg1B3wKs
カーボンデカール売ってる店知らない?

864:HG名無しさん
13/01/29 20:16:26.47 1hYtL/7E
>>861
店たぶんクエストだとおも


このスレって一カ月もレス無いこともザラだったんけど人口戻ってきたんかな

865:861
13/01/30 05:48:42.88 pRGrvx1m
>>864
あざす、クエスト行ってみます

伊賀屋初めて行って来たけど本当にカオスだった
スケールモデルの在庫は南信一だと思うう
でも塗料はぜんぜん駄目だわ。不人気色だけ残ってる感じ
って言うか番号通りの所に置いてなくてどの色がどこにあって
何の色が無いのか全く分からん。ダンボール邪魔だし。
本当にカオスw

866:HG名無しさん
13/01/31 15:40:26.45 HKHQiSQT
伊賀屋へ行ったんなら、ついでに長野屋も覗いてみれば良かったのに。

867:HG名無しさん
13/02/04 12:50:12.05 ygASfJRF
>>863
上田のエイデン

868:HG名無しさん
13/02/08 11:16:22.74 JgPjwTUg
クエストに怪獣のガレージキットありますか?

869:HG名無しさん
13/02/08 17:20:44.77 VtEv3TzN
>>868
プラモメインだからガレキは少ないと思う
怪獣は見たことないな

870:HG名無しさん
13/02/09 18:00:40.45 +0X+Q61T
>>867
今はエディオン

871:HG名無しさん
13/02/09 23:34:28.50 0DoIwAUX
>>870
細かいことはエーネン

872:HG名無しさん
13/02/10 16:11:13.84 M3XkH8ko
例のプラム、ワンフェスにデカいブース出してたが
オリジナルからアニメ物まで手広くやっていくんだな。城とご当地キャラだけかと思っていたら
コトブキヤやボークス並みのブースや新製品の量

873:HG名無しさん
13/02/10 17:17:56.00 wy7CN4RT
定期的にHPを見てれば分かることだが
要は版権料の安いやつ狙いってことだな
相変わらず城のモールドが甘くて不満なんだが

874:HG名無しさん
13/02/11 23:23:57.53 FOhRgVH3
おっさんやんw

875:HG名無しさん
13/02/11 23:26:51.89 FOhRgVH3
すまん誤爆

876:HG名無しさん
13/02/17 01:56:27.79 alxHmgw0
長野市近辺でアルクラッドや精密屋の商品扱ってる店ありますか?

877:HG名無しさん
13/03/05 20:42:12.03 L3jkNOSq
>>859
こないだおもちゃ箱行ってきました!10数年ぶりに。
でもスケモ関係は俺の部屋の方が4~5倍在庫あります。あまりに貧弱でワロタ。
お客(戦車模型好き?)と店長が元気に会話してました。
 ほかのお客が予約したAMX30のキットを勝手に箱開けていじくりまわしてました。

878:HG名無しさん
13/03/06 20:33:43.49 gYBxMbLN
おもちゃ箱は唯一まともに営業している玩具店だ
大事にしていこうぜ?
これ以上店が無くなったら…?、そんな想像力のカケラもない人はいないと信じたい
佐久駅辺りもだいぶサッパリとしてきたねえ
いっそ清々しいほどだよ
地域ごと跳びそうだな

879:HG名無しさん
13/03/07 02:29:35.66 gzY8hNbG
東信は八幡屋が品揃え的に一番かな、全ジャンル網羅してるし
ガイアカラー揃えてくれると助かるんだが

880:HG名無しさん
13/03/08 23:58:50.75 3QLGuyBU
梓川アルピアからパンダが消えてた
体制に影響はないんだけど、模型屋は減る一方だな

881:HG名無しさん
13/03/09 00:09:32.90 HzZr6xy+
この電話は使われておりません
ってなってたから、もしかして?って思ってたんだが
製造業は厳しいって言われるけど、模型店が一番厳しいよな

882:HG名無しさん
13/03/09 01:42:00.76 lnRQilkK
その一方で県内各地で浸透を続けとるなPLUM
模型店じゃないけど。
そこら中のコンビニに萌えキャラのノボリ立ってるし

パンダは…
移転とかじゃなくてなくなったの?
あの建物のボウリング場の所有会社が変わった
らしいけど、それは関係ないのかね

883:HG名無しさん
13/03/09 01:50:39.41 lnRQilkK
コメント付いてるけどナニコレ、と思ったが
これはまさか、ずっと前の…
遅延トラップを踏んでしまったか!
じゃあ888もオレがカキコしないとだな

でも眠いからもう寝ます
ホントに。

884:HG名無しさん
13/03/11 14:54:34.41 E1i/fT1W
いつのまにか くっちゃね も閉店してた

885:HG名無しさん
13/03/11 21:48:25.85 9BMMCKQK
>>880
まさかの、おもちゃのてっちゃん凌ぎきり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch