13/08/30 00:54:36.68
障害者が一般社会で生活することを、一律に制限する必要はありません。
身障者なら障害に応じた装具もしくは設備、介助者がいればよく。
それらが用意できないのならば、社会の理解だけでは共存が難しいのも事実でしょう。
精神・知的障害に関しても、介助者が一般社会への仲介を担えれば、問題なく共存が望めるでしょう。
ネット社会は、抜け道を生み出しました。
軽度の精神・知的障害者が、介助者を伴わずに一般ネット社会に進出することを可能にしてしまったのです。
介助者なしですから、一般社会の人との間でさまざまな認識の不一致、
シンプルに言えばトラブルを引き起こします。
その一人、kt ◆6GO/tm5PXG3G について研究するスレッドです。
ちなみに kt とは、「くそスレ立てました」の意と聞きます。
前スレ
kt ◆etiOLKFoxvIO関連の議論をするスレッド6
スレリンク(mog2板)
参考:
「kt ◆etiOLKFoxvIO」
先代のトリップ。今でも時折使用してしまうことがある。
「tsuruokakotaro」
2ch外で、小学生の頃から使用している名前。yahoo!知恵袋に痕跡多数。
本人は「ネット用の偽名」と言っているが、果たして。