13/09/21 10:42:12.32 nm84VuLs0
>>41
まあ、面接の時の受け答え程度じゃわかんないだろうなあ。
運転免許取得の時の筆記みたいな感じで、
いろんなケースの設問作っといて、答えさせてみるというのはどうだろうか。
店としては手間だが、DQNつかんで騒ぎになるよりはいいんじゃないかという気もする。
ツイートが危険性のある行動だと言うことを意識してないヤツって結構普通にいると思う。
そういう奴の場合は、こういう設問になることで、
他人のプライバシーを勝手にツイートすることが、問題のある行動なんだと言うことを認識することにもなる。
「超有名人が来店しました。アナタはツイッターをしています。
この場合は、来たことくらいはツイートしてもかまわないと思うので、ツイートする」
(○ × で回答)
或いはこんな感じのほうが、行動がわかりやすいか?
「お店に有名人が来店しました。アナタはツイッターをしています」
A)来て、どんな様子だったかをツイートする
B)来たことくらいはツイートする
C)写真を撮ってアップする
D)ツイッターには何も書かない