【音楽】「ギターバンドの退化感、劣化感。特にヴォーカルギターがいるバンドはひどいと思う」…石田ショーキチ氏at MNEWSPLUS
【音楽】「ギターバンドの退化感、劣化感。特にヴォーカルギターがいるバンドはひどいと思う」…石田ショーキチ氏 - 暇つぶし2ch306:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:24:37.95 Gdbv3+p20
中期からのジュディマリってそこまで歌謡曲要素なくね?

307:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:24:39.42 jnE6tWvh0
ロキノン系の皮を被ってヴィジュアル系の曲作る奴多過ぎ
ヴィジュアル系を叩き過ぎた弊害

308:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:24:40.05 3S1z5+aQ0
よく分からんけど確かにギターヒーローみたいなのっていなくなったよなあ

309:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:24:47.68 giFvtzuY0
BOOWYにしろLOUDNESSにしろ人気があったのは表面的なテクや楽曲のクオリティだけでなく
リズムがしっかりしてたのも大きい。

フォロワーの大半がリフやリズムを軽く見てる気がするな。
とりあえず音圧上げればヘヴィになると思ってる馬鹿大杉。

310:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:25:02.98 7T19EaUhO
>>296
音圧戦争w
会社の健康診断で聴覚検査に引っ掛かったりしたの…あの頃…

311:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:25:42.23 vx2NXMLa0
>>283
そんな感じではあるけど
ボウイのバッドフィーリングのイントロ、
あれをコピーしている人はyoutubeでもたくさんいるが
布袋のカッティングギターみたいなのを完璧にコピーできてる人ってあんまりいない。

312:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:26:34.20 rSFix//q0
X-JAPANの熱狂的なファンである俺は非常に悔しい。
ロックというジャンル、特にビジュアル系やメタル、ハードロックという観点で見るなら大成功した部類だろう。
日本人ならX-JAPANという名前は殆どが知ってる。世界的にもそこそこ知名度がある。
しかし、なぜ
Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などと同等にまで人気が出なかったのか。あれほどの人気を獲得し得なかったのか、その理由が全く分からない。
彼ら、彼女らと何が違っていたのか。何が劣っていたのか。
熱狂的ファンの俺は非常に悔しい。もう俺はX-JAPANを熱狂的に愛しすぎて、客観的に判断できん。

Bz、ミスチル、小田和正、サザン、CHAGE&ASKA、福山雅治、松任谷由美、中島みゆき、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル

なぜ、これらのアーティストと比べてX-JAPANは人気が出なかったのか。
俺は何度もシュミレーションしているが、どの面に対しても劣っている箇所なんてないはずだ。

313:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:26:34.48 giFvtzuY0
>>310
その音圧戦争も海外では少しずつ廃れて来てるけど
日本では未だに幅を利かせてるんだよな。
特にボカロ厨とアニメ、アイドルヲタは音圧が無いと聴けないみたい。

314:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:26:51.66 VgRfQbE20
ROLLY的な奴って確かにいないかも

315:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:27:01.74 svu6sdAP0
>>291
と言うよりバンドブーム以降から素人が演奏するようになったから今に至るまで下手になっている
昔のアイドルとかのバックの演奏はプロのスタジオミュージシャンがやってるから
今聴いても上手い

316:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:27:15.17 S1JkO2WY0
>>259
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ドラムンベースが最後の画期的なムーブメントだった。
2step Dubstep エレクトロニカは蛇足でしかない。
ボウイが飛びついた最後のムーブメントだったのが象徴的。

317:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:27:18.34 ibH8RM960
とりあえず金髪女Voにして脱ごう(提案
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:27:18.82 35r7h+rJ0
BOOWYの4枚目のサウンドは圧巻だね

319:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:28:16.27 ibH8RM960
>>312
YOSHIKIの見た目がオカマっぽかったから?
あとアゴ?

結局見た目の要素だと思うよ

320:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:28:51.93 qvQPohqa0
>>311
あれ、JAZZのスイングみたいに独特のずれたリズム感があって、普通の感覚だとなんか違うんだよね。
本人曰く右手で弾くということらしいけど。

321:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:04.56 TDbSeL+O0
>>1
TOKIOってバンドとして売ってるの知ってる?
ダッシュ村や島の開拓じゃないんだぜ?

322:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:09.81 TFPAzjN+0
今普通の格好してメタルやったら最高にカッコイいと思うんだけどな

323:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:12.11 vx2NXMLa0
>>306
むしろ初期の方がパンクだったような気が
初期は恩田が沢山曲を作ってて、モトリークルーとか好きだったから。
後期はTAKUYAが沢山曲を作ってて、TAKUYAは布袋のギタリズムの影響うけてるとか言ってた。

324:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:20.83 jnE6tWvh0
>>312
そりゃポップミュージックには勝てんよ
Xは十分評価されてるだろ

325:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:35.73 jlc2m72TP
この人が現役の頃、パクリ音楽やってたじゃんw
つまんねー音してた
現状がそう思うなら理想のギターロックをプロデュースしろって
方法論を試せる立場だろ
もしくは自分でバンドやれよ
今がダメなのはおまえみたいなくちばかりのミュージシャンが多いからだよ

326:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:29:58.37 shTtyuAcO
>>312
明るい曲がないからじゃね
しらんけど

327:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:30:01.95 giFvtzuY0
>>315
昔のアイドルどころか、最近の某アイドル声優のメンバーがベテラン揃いなんてのは結構多いぞ。

328:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:30:12.07 rSFix//q0
GLAYは3800万枚のCD売上。
ラルクは2900万枚のCD売上。

一方、XJAPANは1100万枚の売上しかなかった。

熱狂的なXファンの俺は眠れないほど悔しい。
何が違っていたのか、何が劣っていたのか。

全くわからん。1ミクロンもわからん

329:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:30:19.27 64bHSnfNO
>>305
BOOWYはサウンドメイキングやリズムとかに布袋のマニアックぶりが垣間見えるけど、
他のメンバーがその世界観を全く理解してない感じがして凄くアンバランス

330:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:30:51.94 66sd9V6M0
YOSHIKIって昔ディルのプロデュースやってたけど、残をオリジナルと再録版と聞き比べたら、
オリジナルがえらくショボかったわ

331:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:04.91 vx2NXMLa0
>>312
Xjapanではフランスではコアな人気がある

332:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:15.44 ibH8RM960
>>328
ファンにヤンキーが多かったのも災いしているのではないか

333:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:17.85 gOtXAqDV0
ギターウルフさいこう

334:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:30.94 giFvtzuY0
>>322
今時のメタルなんて昔より普通の服装だけど
それでも日本人って理由だけでウケないけどね。

335:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:43.13 3NR8FQY40
ロックしか聴かないから引き出しが少ない糞ガキがプロになれるんだから終わってますわ

336:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:52.67 ceQsNSWp0
最近のバンドはくるりにフィッシュマンズをどれだけ混ぜるか
そのサジ加減で違いがあるという俺の認識

337:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:31:55.82 USVWa75P0
>>328
一般人が取っつきにくかった

以上

338:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:32:01.71 7lDIvig7O
エレファントカシマシが最強

339:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:32:26.14 qvQPohqa0
>>313
ボカロとアニメ曲で「これは○○ファンにもオススメ」って音楽
大体が装飾いっぱいで装飾だけで耳を引き付けてる感じのばかりね。
音圧勝負もそうだけど、歌謡プログレ的な凝った装飾だけで「やった気」になってるだけみたいな。
一言で言えば「やりすぎ」音楽。

340:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:32:58.26 FpeW07dJ0
>>3
読めよ低脳
言ってることは逆だ

341:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:33:23.22 O9vkQ7cwO
>>328
売上は関係ないだろ
ただ、売れるってことにはそれなりの意味があると思う

342:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:33:47.77 S1JkO2WY0
ジミ・ヘンドリックスがギターの可能性を極限まで追求した。

マイブラのやってる事も既にエレクトリック婆ランドで達成してる。

よっぽど独創的なアイデアがない限り過去の模倣パロディーになるだけ。

それでもギターウルフとか悪くないと思う。ある意味、いさぎよい。

MC5のコピーだが。

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

343:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:33:59.33 USVWa75P0
>>338
わかってるやん

344:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:34:07.63 31XSww1C0
10年前に思ったことだw
んで邦楽から逃げたら大して変わらんかったっていう。

345:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:34:09.77 giFvtzuY0
>>328
売り上げと影響力とは別と考えるべき。
イギリスのバンドで例えると、デフ・レパードはアメリカで売れてるけど、影響力やフォロワーの多さはアイアン・メイデンの方が上。

お前さんは知らないのかも知れないけど、日本のV系の大半はXよりもDEAD ENDの影響受けてる連中が圧倒的に多い。

346:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:34:34.81 wZChWsJz0
ギタボがコードガチャガチャやってるロキノン系のせいで演奏レベルが下がった でFA?

347:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:34:35.68 ibH8RM960
>>328
質バンド(売りスレ用語)だったんだよ
気にするなよ

そこそこ売れて信者が居るってのが一番商売的においしいんだよ

348:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:35:18.19 gWE9UJ6Ni
the band apartしか聞かなくなった

349:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:35:23.52 jnE6tWvh0
>>328
世代が違うだろ

350:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:35:41.00 giFvtzuY0
>>347
売りスレ民は帰れ

351:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:35:48.35 vx2NXMLa0
エレファントカシマシのボーカルの人の不潔な感じはロックだ。
今の日本の若者バンドは見た目からして小奇麗だからな。
そうじゃないと女の支持が得られないんだと思うけど。

352:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:35:49.78 HtoKjjik0
AIR
じゃない方

353:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:36:08.32 90ej1krKP
金爆を見て衝撃を受けた。
もはやバンドは演奏すらしないでトップになれるんだと。

354:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:11.84 svu6sdAP0
昔の日本のギタリストはリッチーブラックモアやマイケルシェンカー、ヴァンヘイレン、
イングヴェイに影響されたギタリストしかいなかったが、その中で布袋は
他の日本人ギタリストとは全く匂いが違ったな

355:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:23.42 rL7j2P1y0
>>315
当時のスタジオミュージシャンは何やってもグルーヴ感ゼロのオンビートだし、
極一部の名曲除いてアレンジも手抜き(に聴こえるもの)が多すぎ。
裏方の質一つとっても今の方が上だよ。まあそれでも売れなくなっちゃったんだけど

356:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:25.65 pJtiamLI0
>>312
そこにあがってる連中はごく普通の歌の延長上だから
支持層が多くなるのは当たり前だろw

Xみたいなのは100人中99人が嫌いでも1人好きな人がいれば十分成り立っちゃう派

357:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:30.86 USVWa75P0
>>345
デッドエンドってええの?
知らないんだがどんなとこがええの?

358:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:49.25 35r7h+rJ0
はっぴいえんどとかサンハウスって
今では若い子聴かないのかな

359:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:37:58.66 W4+rBLqF0
古臭いから新境地をという話なら分かるがDTM推奨とかなんなんだ?
打ち込みやカラオケをホールで聴くなんて興ザメだろ
棲み分けがあってこその話でないとただ不毛なだけ
これ日本人が世界のピアノやヴァイオリン大会で入賞してる事を妬むどこかの国のテロじゃねえの?
楽器なんざ触らず画面と向き合ってろという類のさ

360:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:38:45.56 jnE6tWvh0
>>345
80年代後半~90年代前半のヴィジュアル系と20世紀末以降のV系は別物だけどね

361:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:39:29.16 ibH8RM960
>>350
もうちょっと詳細に言うと

GLAY→周防とかいうヤクザが佐久間引っかけて全力でこれ賭けしたバンド
      吸い尽くしたら干した

ラルク→ソニーとかいうヤクザ組織が全力でゴリ押ししたバンド

Xの系列であるLUNA SEAは金の圧力に負けてそこそこの売り上げのまま終わった

金の力=宣伝力=有名=売り上げ

これが世間の現実なのだ

362:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:39:38.94 4YjUZeKW0
>>1
> 日本のロックには
> コードとギターソロの2つの演奏しか存在していません。

ギターソロて
どうしても必要なのかね

363:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:39:42.18 USVWa75P0
>>351
小綺麗な感じだと完成されててつまらないよなー
多分バンドやってる人間がつまらないと音楽もつまらないものになるんだろうな

364:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:40:26.46 zYLNKdd30
アルカラは良いぞ

365:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:04.06 jVqG6ayS0
ハヤブサのプロデューサーか
またスピッツのプロデュースやってほしい

366:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:16.11 gizSLORi0
ロックは今の人から見たら小汚いだけなんかな。ロン毛でボサボサなんて自分には出来ないっていう特別な感じがあったけどさ。
エレカシだけは未だにイイナーって思うけど。

367:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:18.18 8IT9ZGRMP
>>346
馬鹿?

「昔(昔がいつかは知らん)は、ボーカルがグルーブを作り
それをバンドが昇華させてったのが

ギターロックバンドは、ドラムとベースがグルーブを作って
ボーカルギターはそれに沿って演奏してるから
演奏聞いてても劣化感しか感じられない」

こいつの説が説得力あるとは思わないが

368:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:26.52 USVWa75P0
お前らってなんでコレクターズとかストリートスライダーズ無視すんの?

369:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:49.01 +rOlTpov0
YOSHIKI、HIDEと同じ事言ってんな
この二人は80年台からメロディについて語ってるは

370:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:54.85 CJx7wRtV0
>>354
布袋自体は個性的だし是非は関係なく日本ではめっちゃ貴重な存在だと思うけど
ジミーペイジに影響を受けた大勢の中の一人ってイメージだなあ

371:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:56.02 PQ15j+Wv0
確かに数年前と比べると
バンドで売れる事を考えてる連中の演奏レベルは落ちてる気がする。
けどセッションを中心に活動してる連中のレベルは凄くあがってる気がする。

372:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:41:56.53 Z0X12jpO0
>>1
ものすごい久々に、十何年かぶりに聞いた名前やな・・・

373:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:42:01.39 PxtSrtUSO
こういうゴチャゴチャ言う奴にかぎって退屈でつまらない音を作るんだよw
だいたいそれが分かってるなら、どうして自分は世界に出ていかないんだよ?
そもそもお前に才能がないからだろw

374:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:43:09.23 w2x6ANWv0
歩みが留まっている様を 「歩留まり感」 と果たして表現すべきものだろうか

375:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:43:32.82 svu6sdAP0
>>355
楽曲がオンビートだからそういう演奏してるだけで、例えば昔のプロはドラマーなら
それこそルーディメンツを完全にやり込み、スウィングも出来て裏打ちも出来るし確かな技術があった

376:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:43:46.54 HgQI5PLX0
>>373
いえてるね
問題が分かってるんだから自分が先頭に立って若い奴らの意識を変えるくらいやればいいのに

377:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:43:52.09 C+AabA3K0
白シャツ童顔、言動に子供っぽさの残る宮本は
母性本能くすぐり系で女受けは悪くないと思うが

378:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:44:32.95 S1JkO2WY0
喜内昌吉なら分かるけど石田ショー吉って誰?wwww

379:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:45:03.79 3S1z5+aQ0
>>368
ガチでかっこいいって分かってるから語る必要がないのよね

380:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:45:13.38 5B4QA1sy0
じゃあおまえらオススメギターソロ イントロ リフを教えろよ

381:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:45:13.57 HgQI5PLX0
宮本は女DJに噛み付いてるのを見て糞ダサイと思ったww
権威にはペコペコしつつ女は恫喝みたいなバンドは支持されないんじゃない

382:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:45:34.14 pErbtI3P0
俺の友達のバンドのヴォーカルギターだわ。
歌いながら弾くの難しいもんな。

383:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:46:29.30 giFvtzuY0
>>357
アルバム毎に音楽性が少しずつ変わってるんだが
80年代当時にメタルやニューウェーブ辺りを色々混ぜてたら、いつの間にかヴィジュアル系に大きな影響を与えていたと。
特に河村隆一、清春、ハイドはモーリーの歌唱法に強い影響を受けてるし、今月発売されたDEAD ENDのトリビュートアルバムにもこの3人が参加してる。

384:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:46:56.09 9BWxWfJ90
ジョージ リンチ
ジョン サイクス
サンタナ
ジミヘン
ジョージ ベンソン
マイケル シェンカー
you tubeのめちゃうまい外人さん

みんな幅広いリズム なめらかで早く 堂々としたサウンド。

この人たちみんな逆アングルピッキングのギタリスト。
順アングルだとどうしても なめらかさ早さ 聴いてて心地よい
トーン出すのに無理がある。結局見た目と機械で音ごまかす。

日本の教本が間違ってるの ピックの持ち方

ギターは逆アングル

ジャンルはなんでもいい Jpop 、ロック、ゴスペル風

日本にスーパー逆アングルギタリストが出てほしい

ちなみに俺は逆アングルできないwww

385:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:46:59.35 svu6sdAP0
>>370
布袋にジミーペイジ臭を感じたことないなあ
同じレスポールならロバートフリップとかそっち系でしょ

386:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:47:33.16 pJtiamLI0
コード進行がどうのだの
技術がどうのにとらわれてるから駄目なんだよ
音楽は芸術なんだから発想が一番大事
ある意味数学者と同じ
坂本龍一が指一本で弾くレベルのJAPANに勝てないのがいい例

387:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:48:52.96 giFvtzuY0
>>385
フリップ翁からペイジ臭なんか全くしないんだけど。
布袋がペイジの影響受けてるところと言えば音と構成くらいだろう。

388:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:49:02.48 KxOc8kkj0
日本人にリズムだのグルーブだの説明してもムダ
そもそもそういう概念がない
テンポと勘違いしてるバカ多数

389:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:49:12.58 A3T03niM0
>石田ショーキチ

今こんな表記なんだ…

390:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:49:21.32 vx2NXMLa0
布袋はアメリカよりUKの影響を強くうけている

391:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:49:47.34 KOFynef40
ダンスミュージックやエレクトロニカって伸びてるって言えるのかな
海外そのまんまの音には簡単にできるけどだから何としか思わない

392:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:49:56.44 HgQI5PLX0
>>388
あんた何人なのwwww

393:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:50:31.82 5dnBTR7v0
ギターウルフの悪口か!

394:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:50:45.84 fHhIX6TW0
町田ゼルビアのサポだろ、この人
何やってる人かは知らんかったw

395:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:51:05.11 svu6sdAP0
>>387
いや、フリップにペイジ臭がするという話ではなくてね・・・

396:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:51:09.40 aMV3QwCn0
つまり人間はクズ!ミク最高!こうですね!

397:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:51:22.42 pErbtI3P0
布袋はマークボランとかプリンスだろ。

398:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:52:30.68 S1JkO2WY0
これくらい極端なことやらないとインパクトない。
これもほぼ30年前。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ULTRAVOX が打ち込みとの
折衷に挑戦したのも1978年。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

399:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:52:36.23 aM5ol7NB0
布袋はポストパンクとかニューウェイブ方面の影響が強いんじゃ

400:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:52:46.44 giFvtzuY0
>>390
あの年代は基本的にブリティッシュ系の影響の方が強いよ。
最近はそういうの減ったけど。

401:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:53:25.28 CJx7wRtV0
>>385
そうか?右手のオーバーなストロークとか、体の動きからすごく匂ってくる感じ
あと音で言うと表現難しいけどカリカリな感じとか

402:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:54:09.16 vx2NXMLa0
リズム感で言ったら黒人には勝てないね
初期ジャミロクワイなんかもドラムは黒人だったし
テクノもデリックメイとか、HIPHOPも黒人がやってたし。
日本人はリズムよりメロディとか歌詞に反応する。
元がそんなにファンキーな民族では無いし。

403:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:54:16.75 8sMVF2sb0
つかドラマーの方が人材難じゃね?

404:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:54:21.67 Jv98FZeq0
>>328
CDの売上絶頂期は90年代中ごろで、Xの全盛期はそれよりちょっと前かな
あとハードロック寄りよりもポップなほうがウケるしなぁ。過激なファッションはあまり好まれない
あと熱狂的なファンはヨシキが工藤静香と付き合っただけで離れてったw

405:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:54:41.90 64bHSnfNO
デヴィッドボウイやロキシーが好きな布袋は確かにロバートフリップや
エイドリアンブリュー辺りからの影響を感じる
エフェクターの使い方とかトリッキーなフレーズとかね
コーラスを深めに効かせた音はポリスっぽいかな

406:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:54:42.33 6iAaDNxX0
jpopjpopいうけどさ、ポップな曲をポップに演奏するって難しいんだぞ。
ギターじゃかじゃかひいて、愛だの恋だの歌ってりゃポップに分類されてるけどさ。

407:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:55:02.54 rL7j2P1y0
>>388
ところがここ10年くらいはマジでリズム感の良い若者が増えて来たよ。
ダンサーとかR&BシンガーとかJAZZプレイヤーとか、20年前には明らかな差があったのが
もうほとんど差が埋まって来ている。
ただ問題はそれらと日本語との相性があまり良くないために、あんまり歌に活かすと
かえって売れなくなっちゃうってことだと思う。伴奏のレベルは段違いに上がったよ。

バンドに関してはグランジの登場以降求められるものが変わったとしか言いようが無いんじゃないかな?

408:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:55:04.98 UGxZsBsJ0
いわゆるロックバンドはもう衰退したよな

しかし、最近のギターポップ(?)バンドのボーカルの
ヘナチョコさと来たら。。。

こういうの聴いてるやつに、ボーカルが弱いと指摘すると
みな口を揃えて『音作りがいい』とか『慣れれば癖になる』とか
そういう意見ばかり。
歌声聴いた瞬間に鳥肌が出て、一気に自分の世界へ引き込むような
ボーカルは近年出てないんじゃないか?

参考までにヘナチョコボーカルバンドたち(一部)
KANA-BOON
URLリンク(www.youtube.com)

androp
URLリンク(www.youtube.com)

[Champagne]
URLリンク(www.youtube.com)

実際この歌声の弱さはどうなの?アリなの?
否定してばかりじゃアレなんで、色々な意見が聞きたい。

409:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:55:28.80 82QZRovi0
きっちり弾く練習すら経験なさそうなのもいる
HR/HMをくぐってるとちょっとはやるんだけど

410:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:55:40.00 qvQPohqa0
>>399
本当か釣りかわからんけど、本人曰くZZtopが好きだそうだ。

411:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:56:13.55 pErbtI3P0
布袋の最高のポップチューン「恋をとめないで」
これをロックにしたんだから凄い。

412:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:56:15.50 X6rBgkBu0
あ、アルフィーですね。

413:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:06.00 3S1z5+aQ0
何か最近のギタリストってフニャフニャしてんのが多いんだよね
バッキングはキッチリカッチリ決めてもらいたい

414:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:13.47 tePE77vn0
もうロックスターとか、おっさんしかいないもんな

元イエモンの吉井が、ロックスターがどうの~って歌詞を書いたら、
「いまどきロックスターに憧れてる若い子なんていませんよ」と言われてボツにしたとか、そんな話も聞いたし、そういえばそうだなとも思う

415:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:37.16 svu6sdAP0
>>401
ジミーペイジのギターってブルーズの匂いけど、布袋はもっと無機質で
洗練されたフレーズや音を好む感じ
そういう意味ではまだジェフベックからの方が影響を感じる

416:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:51.21 giFvtzuY0
とりあえず

テレキャスジャカジャカ
甘ったるい声のボーカル
変な区切り

これを無くせ。
もう飽きた。

417:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:51.41 dF8y8x+tP
>>300
目くそ鼻くそだけど
目くそがスパイラルライフで
鼻くそがサニーデイサービス

418:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:57:53.33 ibH8RM960
あ、ちょっと人気あるとコミケの売り上げだけで食える土壌があるよね
インディーズだけで食えるから向上心が消えるってのはあるかもね

419:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:58:30.45 jnE6tWvh0
>>408
その辺はBUMPの悪い所だけ真似したようなボーカルだな

森の息子とかどうよ

420:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:58:44.42 XpQ7NXyC0
ニルバーナより先に、実はエレカシは初期にすでにグランジをやっていたとか

421:名無しさん@恐縮です
13/09/20 15:58:49.15 HgQI5PLX0
出てくる名前が昔のバンドとかばっかだなw
懐古厨のおっさんがのさばってる様な業界だもん誰も投資なんかしないよな
もう新しいバンドなんかに期待しないで昔の漁って聴いてる方が良さそうだ

422:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:23.70 pErbtI3P0
言ってたんだ、俺の親父が~のバンド、アメリカ行ってんだっけ?
チャーの息子の。

423:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:25.62 giFvtzuY0
>>418
それに今の時代、下手にメジャーに行けばやりたくもないタイプの曲を昔以上に強要させられて
ミュージシャンのストレスをMAXにしちゃうA&Rとかプロデューサーが多いから
音楽性重視の人達にはキツい時代だと思うよ。

424:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:36.37 aM5ol7NB0
>>420
つか元祖グランジってストゥージズとかニール・ヤングだし

425:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:36.89 8Qpc38gL0
初めて日本の曲を聴いた時はめちゃくちゃ違和感があった。
譜割の違いかな。よく分かりませんが。

426:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:48.27 90ej1krKP
ギターバンドのテクニックなんて70年代にほぼ完成してるからな。
むしろ金爆みたいなエアーバンドがどうやってバンド形態を維持してきたかに
興味がある。
楽器ひけないのにバンドとかバカバカしくね?虚しくね?っていう感情を
メンバーがどう克服したか。
ボーカルだけ実際に歌うわけだから練習につきあう他メンバーの暇の潰し方とか
未知の世界を感じる。
そのノウハウを学ぶべき。

427:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:00:59.44 dF8y8x+tP
>>421
それって懐古厨の思うツボじゃね?

428:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:01:14.89 aWaiJ89J0
>>416
だな

ロックギターならレスポール弾けってんだよ!

ストラトもテレキャスも認めん!

429:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:01:42.23 aUmSZE8h0
最近のバンドは、カジュアルな兄ちゃんが軽い音で軽快にやってるイメージだね

430:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:01:48.31 XpQ7NXyC0
>>424
マジかよニールさんぱねえ

431:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:01:48.35 CtZmYTLt0
scoobie doのグルーヴ感は最強

432:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:13.33 giFvtzuY0
>>428
ストラトはメタルでも使ってるだろうがw

433:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:15.81 xB4fIc/J0
スクーデリア復活するとか聞いたような気がするけどどうなったの?
まあそもそも2ndまでしか聴いてないけど。

434:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:42.34 qvQPohqa0
>>428
ジミヘン完全否定w

435:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:46.13 AV0HnfoG0
>>15
確かに。

実は埋もれている人はいなかった。
もしくは、全国に向けてアップできても宣伝力の差で負ける。

436:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:48.38 F+Hvyokh0
>>361
頭大丈夫?

437:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:57.10 64bHSnfNO
>>428
ロックならむしろストラトだろ

438:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:02:58.24 jnE6tWvh0
>>421
名盤をリマスターして半年に1枚ずつリリースしてくれれば十分だな

439:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:03:40.86 pErbtI3P0
>>428
アームがないとダメだわ俺は。

440:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:03:54.68 dF8y8x+tP
>>433
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

9/27に再結成ライブ

441:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:04:00.22 CJx7wRtV0
>>421
よっぽどうまく改良しない限り、ルーツの方が有り難味あるからねw
それにギターって楽器そのものが「年代物マーシャルにバーストの組み合わせが至高」みたいなとこあるし
音作って新たな価値観を提供しやすい電子物と比べると進歩はなかなか望めない部分はあると思う

442:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:04:01.63 aWaiJ89J0
>>434
まあジミヘンは別格だw

おらの好きなギタリストはみんなレスポール!

ゲイリー・ムーア、ジョン・サイクス、
ランディー・ローズ、ザック・ワイルド、
スラッシュ…

443:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:04:11.55 S1JkO2WY0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

JAZZ HIP HOP ACID HOUSE 全て既成の楽器をクールに
使いこなすことで生まれた音楽。JAZZだって軍楽隊の使ってた
ドラムやベースを応用して生まれた。使い方次第。

だがサンプラーの登場した30年前から新しい音楽が生まれる
可能性は難しくなった。

444:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:04:19.32 ibH8RM960
>>436
カスが

445:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:04:56.93 XpQ7NXyC0
>>421
俺はそうしてるよ

ミスチル、スピッツ、エレカシ、コレクターズ、クロマニヨンズ、ユニコーン

40~50くらいのこの辺の現役おっさんバンドきいときゃとりあえず外れはない

446:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:05:05.17 ppM5yptJ0
>>431
ショーキチ言うところのVoのナニはイマイチな気が。腹筋やれ!

447:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:05:46.32 qvQPohqa0
でもギターっていいよなぁ
投資金額少なくて、ランニングコスト激安。
俺のエフェクターとアンプ、殆んど約20年ものだよw

448:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:06:05.89 Z0X12jpO0
>>440
ムーヴメントとかシーンとか笑えるなぁw

449:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:06:15.17 F+Hvyokh0
>>445
きっつw

450:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:06:26.98 pErbtI3P0
>>445
ポップを求めるなら、まぁハズレはないだろうが、
ロックじゃないな。ユニコーンは別として。

451:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:06:28.10 giFvtzuY0
>>442
ゲイリー・ムーアは「コリドーズ・オブ・パワー」の頃は純正のストラト。
80年代半ばから80年代末期まではヘイマーとかジャクソンのストラトタイプ(PUは何故かEMG)

452:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:06:45.46 xaBGbc2G0
ギターは無い方が良いと思うけどね

453:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:07:10.25 vx2NXMLa0
ショーキチは何か色々あがいてるというか数年おきに名前を聞くけど
AIRの車谷は全然名前聴かないな
最後に聴いたのがAIRやめてライラック~になったというニュース
引きこもってるのか?

454:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:07:16.51 xB4fIc/J0
>>440
ああ、これからなのか
親切にありがとう

455:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:07:29.14 giFvtzuY0
>>452
EL&Pとかベンフォールズ5とか?

456:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:07:36.09 XpQ7NXyC0
>>450
クロマニヨンズとエレカシとコレクターズはロックじゃないのか

457:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:07:54.27 F+Hvyokh0
ミスチルとか長谷部かよw

458:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:06.48 1oLVBBGz0
>>210
こういうのは大衆受けしない
昔は音楽業界の景気が良かったからこういう実験的な曲でも許されてが今だったら相手にされないだろw

459:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:22.81 dF8y8x+tP
>>448
いくら好きでもこういう書かれ方はムッとくるw
音楽は出版がダメにしたんじゃないかと思うくらいw

460:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:27.34 7Fog7i7aO
今の日本の音楽なんてどういう形態だろうがAKBやももクロやEXILEと大差ないだろ。

461:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:42.84 YpaRo3X90
ショーキチって昔精神病んでマジキチになってなかったか?

462:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:50.50 aWaiJ89J0
>>451
んなこた知ってるがな。

ピーター・グリーンのレスポールを弾いてる
ゲイリーが好きなんよ

463:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:08:59.69 ebA3mqge0
ジムモリソン「ベースがないほうがいいじゃん」

464:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:09:25.86 5dnBTR7v0
>>453
AIRの人が草加なんだっけ?

465:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:09:27.71 Wp1cNJnJ0
エレキでフォーク歌って日本語ロックとか言ってる時点で
聴く価値無いだろ。

466:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:09:33.42 yO0J5kpFi
誰だか全く分からない

467:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:09:41.90 pErbtI3P0
>>456
あんまりロックのイメージはない。

468:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:09:52.67 XpQ7NXyC0
お前らミスチルばかにすんのか

なんだかんだいってミスチルって凄いと思うぞ

469:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:06.27 dF8y8x+tP
>>460
普通に良曲も眠ってるしな
AKBにもももクロにも

EXILEは知らんけどw

470:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:15.35 qvQPohqa0
エレカシって、吉田拓郎だよな?

471:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:17.50 hdGDq2Ij0
だよな
何で日本はジミとかウリとかゲイリーみたいのが出てこないんだよ
テクある人間もいるだろ、曲が作れんのか

472:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:27.89 OhZimWd10
日本のポップスは転調やギターソロが定番だから
洋楽なんかだと1曲通してループしてるような美味しいギターのフレーズが
イントロやソロなんかで気づかない間に使われてるってところもあるだろ

473:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs
13/09/20 16:10:35.64 uhxcyonU0 BE:769796328-2BP(3457)
>>210
このフルアルバムを通して聴ける人いるのかw

474:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:46.16 p36PD8bIi
ここまでバクチク無し
長く現役でやってる割にマイナー。
ヤガミトールはドラム上手いし
アルバムのコスモスのリズムとかすごいと思う

475:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:10:53.60 FVh35CXr0
>>109
カーネーションの直枝?いいね

476:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:11:08.24 XpQ7NXyC0
お前らミスチルばかにすんのか
ちゃんと聴いて言ってるのか
なんだかんだいってミスチルって凄いと思うぞ

477:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:11:12.30 xaBGbc2G0
>>455
いや有線から流れてくる音楽を聞いて
バンドも打ち込みもギターの音じゃない方が良いなと思うことが多いので

478:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:11:17.19 dF8y8x+tP
>>468
アトミックハート以前は凄いと思うよw

479:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:11:48.42 XpQ7NXyC0
>>467
イメージかよ…
ちゃんと聴いて言ってるのか

480:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:12:16.61 jnE6tWvh0
>>468
ミスチルの何がすごいと思う?

481:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:12:23.66 qvQPohqa0
>>471
日本の土着音楽の影響が出ると、やれ歌謡曲だの演歌だのばかにする奴がいるからだよ。
海外の奴らだってその土地に根付いた音楽に影響受けてるってのに、それはかっこよくて、歌謡曲や演歌(小唄長唄)の影響受けたらカッコ悪いだもん。
ひねくれた舶来信仰の成れの果てだよ。

482:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:12:29.63 Kwc9HHD00
>>286
殿下はギターだけじゃなくて
歌いながら凄ぇピアノ弾くし
ベースも超絶巧くて太鼓も叩けて
バンドに即興で指示出しながら踊って演技もするんだからもう超人だよなぁ
もし過去の作品を殿下自らリマスターなさったら世界中でどんだけ売れるのか想像つかん

483:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:12:29.99 HaHzdBeI0
ストリートスライダーズっていいバンドだったと最近つくづく思う

484:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:13:10.15 IGTC2q4i0
石田って誰だよ?
売れないオッサンの僻み

485:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:13:25.03 01CVO3XZO
貴様ーっ!クリープハイプを愚弄するかーっ!!

486:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:13:28.92 QjVTXcOD0
オレはシェイディドールズ

487:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:14:06.73 UGxZsBsJ0
>>419
森息子は声にパワーあって応援してる
30代のオッサンの俺は2000年代初頭の
インディーズブームを思い出すのと、曲の勢いが好きだ
しかし若者受けはどうなんだろね?

もっと文化系の優しい感じの曲のが人気なのかな

488:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:14:15.96 pJtiamLI0
>>476
わろたw
俺もなんだかんだいって凄いと思う

489:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:14:36.88 GW9qYDBm0
ほどまりの使い方間違ってないか?

490:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:14:57.46 b66EJ6z70
てか今、日本でなにが売れてるのかよく分からん
アイドル見て、うわぁ~…と思って、どんどん離れていく

491:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:15:39.40 1oLVBBGz0
結局Aメロ、Bメロ、サビみたいな曲にダサいのレッテルを貼って
欧米の一定のコード進行をひたすらループするようなスタイルで無理やり歌謡曲をやるようになって
一般人が離れていったような気がする

492:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:15:49.70 b66EJ6z70
クリス・ハートは好き

493:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:15:52.79 xp3/8Sp50
>>447

うーん、でも打ち込みに特化した音楽ならタダから始められるんだよな
フリーソフトだけでもそこそこのもんが作れるしどんどん新しいもんが出てくる

494:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:15:59.68 svu6sdAP0
>>481
ロック好きは海外史上主義なところがあるからね
例えば北欧のバンドがその土壌から生まれた哀愁に満ちた曲を出すとクールと言うくせに
日本のバンドが日本の土壌から生み出した曲は歌謡曲だとバカにする

495:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:16:12.48 1AOilRS30
>>480
あんだけ売れる曲作れるんやから

イノセントワールドなんてどう考えても名曲やで

496:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:16:27.60 ppM5yptJ0
どうでもいいけど、
“ズッズンタンツタズタズンタン” ってリズム多いけど、
“ズタズンタン” がダサイ、しょーもなくダサイ。

497:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:16:45.28 giFvtzuY0
まあ、「売れてるから聴く」「これを聴いてる俺はオシャレ」みたいなのは嫌われやすいから止めておけと言うのはある。
特にロキノン厨は音楽をファッション感覚で聴いてる奴が多過ぎるから。

498:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:16:46.59 bj5aDLjM0
┏━━━━━━━┓
┃┌──┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└──┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど~ん、どし~ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか~ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え~
┗━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え~  SE:あははは  SE:へぇ~

499:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:16:58.90 AoFeVV2/0
>>2
>それが何十年経っても日本のロックが世界に出て行くことができない大きな理由だと思います。

はぁ?お前今「最近のギターバンドは劣化している」という話をしてたんじゃないの?
昔のギターバンドは良かったんだろ?じゃ世界に出て行ったのかよ。
欧米のサルマネしながら日本でお山の大将面してただけじゃないか。

500:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:17:05.09 Jm9ZxSsa0
日本人は10人くらい集まって全員同じパートを演奏しないとグルーブ感が出ない民族なんだよ
各パートにそれぞれ10人、つまりボーカル、ギター、ドラム、ベースで40人は必要

501:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:17:44.86 7Fog7i7aO
>>469
え!?

502:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:17:45.60 1AOilRS30
ザピーズてもっとはまれると思ったんだがベスト聴いてしっくりこなかった
脳ミソはよかった

とどめをハデになんちゃらとかいうアルバムはよかったんだが

503:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:17:45.79 giFvtzuY0
>>494
ジャパメタ叩いてる奴らがよく口にするよね
「歌謡曲みたいなのイラネ」とかw

504:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:18:03.47 /Vi0yo4j0
上手かろうが下手だろうが、やりたいことやれよ
情熱が全てだ!

505:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:18:08.83 ZN8lJz4j0
>>124
俺も好きだ

506:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:18:24.88 2nFJExNb0
>>491
その辺を上手く日本風に落とそうとして
踏ん張ってた人が忌野清志郎さんとかだったんだろなぁ

もう死んじゃったけど

507:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:18:41.70 QjVTXcOD0
人間椅子最強

508:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:19:27.84 dyJOWC/ci
>>252
ももクロでも凄い曲やってて最高だぞ
黒い週末聴いてみろ

509:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:19:34.58 p36PD8bIi
AKBが良いと言うならEXILEだって同じだろ

510:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:19:54.16 IIEhxsUs0
>>384
貴族 キコ EJ ガスリー ディメオラ パット・マルティーノ
順アンできれいなトーン出すプレイヤーもいくらでもいるだろw

俺も逆アンのトーン大好物だけど

511:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:20:03.54 1AOilRS30
カルメンマキozの私は風のイエエエエエエってとこで逝きそうになる

512:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:20:21.14 5B4QA1sy0
ストリートビーツもいいよな
これぞ日本のクラッシュ( ^ν^)

513:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:21:30.88 1AOilRS30
フジファブリックの人死んじゃったのは痛いな
たの世代だとずば抜けてたんじゃないの
ま、あんまあの世代のバンド知らんが

バンプもいいよねー

514:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:22:22.18 1AOilRS30
>>512
マーシーがライブに出てるのみたが、そのバンドええのんか?

515:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:22:24.12 giFvtzuY0
今時の若いボーカルには人見元基の様なシンガーが出て来ないのは何故か?


なんて言っても二度と出て来ないと思う。
甘ったるい声しか支持されないガラパゴスな国民性だから。

516:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:22:43.79 hcvIfpLO0
ロックなんて死んだジャンルで古典みたいなもんだろ
今更ギターにディストーションで曲の構成複雑にしてみました程度じゃ退屈

517:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:22:45.13 ppM5yptJ0
グルーヴ感=重心の円運動を体で感じること
      or 重心の円運動を体で感じたものと、知覚したものとをナチュラルに同期させること
という説。

518:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:23:02.00 pJtiamLI0
>>494
そこは日本語がロックより歌謡曲に向いてるからどうしようもない

519:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:23:46.53 hdGDq2Ij0
>>494
北欧北欧言ってるやつ多いな
今北欧ブームなんか
イングヴェイくらいしか知らんけど結構飽きるな

520:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:24:09.17 35r7h+rJ0
>>473
俺は通して聴いてるぞw

521:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:24:56.56 DmrXAPJt0
「だーれー?」

「マジキチー?」

「こじきー?」

522:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:00.85 zunpfSBDi
インディーズシーンが弱いんじゃ無いか?
インディーズである程度バンドの個性を伸ばして認められてメジャーに行けばいいけど
大したバンドじゃ無いのにいきなりメジャーの商業的な音に変えられるのが駄目なんだよ

523:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:11.94 qvQPohqa0
>>518
日本語がフィルター無しで意味が通じてしまうからだよw
北米Rockの歌詞を直感で認識できてしまったら、同じように感じると思うよ。
訳詞みるとひでーのいっぱいあるしw

524:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:13.40 V06I7K6V0
打ち込みがリズムをだめにしてるのが分からない連中が多すぎ。
シンコペーションで個性的なグルーブがでるのに
打ち込みでのっぺりで魂に届かない。

525:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:14.88 xlqEbsYu0
ソース元の写真見て別人だと思ったら別人じゃないのかよ
こんなお爺ちゃんになってたとは・・・

526:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:29.52 0xqhmPjvO
「自称・評論家」の多いこと多いことw

527:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:25:59.40 1J0iiEPN0
売れないだけで実力は落ちてるとは思わんけどな
てかこの人が言ってる昔は良かった系のバンドって誰なんだろ?

528:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:26:15.84 QjVTXcOD0
歌詞がぶっとんだのを聞きたいならフラットバッカー1択

529:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:26:30.42 +xOFmAG9i
3ピースはどうすんだという話

530:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:26:38.60 VYffJdpeP
そういえばファレルって凄いことになってるらしいな
ダフトパンクと組んだ曲だけじゃなかて、全米一位の曲もやってるらしい

531:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:26:49.25 FVh35CXr0
土着性ロックと聞くとソウルフラワーユニオンが思い浮かんでしまう

532:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:27:10.87 NGaHnW8M0
最近のバンドならやっぱ9mmじゃない
演奏は変態だしボーカルはやっとうまくなってきたし

533:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:27:16.77 zunpfSBDi
3ピースが良いよな

534:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:27:53.67 HgQI5PLX0
>>508
動画探したけど見つからない
人間椅子ってすごいキャリアなのね
オリジナルも聴いてみたけど青森弁とかいきなり出てきてわろた

>>523
メジャーが死に体なのにインディも糞もなくない?

535:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:27:59.21 CP76dtF/0
>>519
ドラマも北欧ブームだし
まぁ流行りだな

536:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:28:18.65 1AOilRS30
北欧なんてムーミンくらいしか興味深ければねーよ
そういえばムーミンのOPいいよな、白鳥英美子の
ま、ここにはロックは語れても他は語れないやつばかりだろうけど

537:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:28:37.87 BIm4CGf/0
偉そうなこと言ってるときに言葉の使い方
間違ってるのにあとから気づくと
メチャクチャ恥ずかしいよね

538:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:28:39.10 mLm1iyxC0
>>523
歌詞見るとチンコ突っ込みたいみたいなことを永遠と書いてあるとかなw
全てのジャンルとは言わないにせ酷い

539:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:28:52.77 qvQPohqa0
>>524
打ち込みだけじゃなく、編集や多重録音なんかの録音技術の発展で失ったものは大きいと思うよ。
昔の音楽聞くと演奏してる感が満載だけど、いまの音楽は演奏してる感じしないもん。
フィルム直焼きで粒子間のある写真と、フォトショップで修正しまくったきれいな写真みたいな違い。

生々しさがないよ。

540:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:29:16.96 jdsOZgJM0
ボカロをマンセーしてる奴が音楽語るな

541:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:29:32.66 zunpfSBDi
メジャーはバンドの個性潰すよ
日本でバンドが成長し無い理由

542:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:29:32.89 VYffJdpeP
多重録音なんか昔からある技術なんだけどなぁ
ムッシュかまやつの1stとか

543:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:29:44.99 1AOilRS30
>>531
ようやくその名前でたか

お前らソウルフラワーユニオンも無視してるだろ
思想がどうこうは受け付けねーぞコラ

544:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:29:47.88 jnE6tWvh0
>>532
ちょっとボーカルが下手過ぎるでしょ

545:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:03.53 2nFJExNb0
>>518
デーモン閣下の人とか桑田佳祐さんとかが、英語に聞こえる日本語で
言葉遊びしていたが、そういう背景があったのか

546:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:14.80 VYffJdpeP
9mmってどうしてもバックホーンとかぶる

547:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:38.74 p7UTxVfhO
>>526
客が音楽を評価しなきゃ金や価値が発生しないんだから一般人みな評論家で当たり前だろw

548:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:39.55 1AOilRS30
>>537
うわ、恥ずかしいわ正直

549:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:49.87 64bHSnfNO
打ち込みばっかやってる奴には5拍子のTAKE FIVEみたいな曲 は絶対作れない

550:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:30:59.66 VYffJdpeP
海外はまだバンド売れてるらしい
イマジンドラゴンズとかヴァンパイアウィークエンドとか
アーケードファイアもまだまだ人気だし

551:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:31:02.89 AoFeVV2/0
だいたい日本人が「ロック」とか言ってもダサいだけだし、全然似合ってないし
アメリカ人から見たら「黄色い猿がサルマネをしてる」と見える以上のものは何もないって分かりきってるじゃん。
日本人には日本人にしかできないものがある。
民謡、盆踊り、演歌、アニソン、ビジュアル系、ボカロ
そういうところで勝負しない奴は、サルマネしか能がない黄色い猿から進化できない。

552:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:32:10.41 VYffJdpeP
洋楽オタクの大滝詠一が日本の音楽と洋楽の折衷を目指して辿り着いたのが音頭なんだよな

553:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:32:19.09 zunpfSBDi
内田裕也の真似してるんだバーカ

554:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:32:38.56 1AOilRS30
>>551
俺も最近そう思ってきた
まあそれはこれからの世代のことだろ
ロックに影響されちまったもんはしょうがない

555:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU
13/09/20 16:33:38.35 DOaRSrGQ0
(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

556:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:33:42.68 K+t+rNnh0
いい歳したおっさん共がアイドル語ってんだからなあ終わってるよ

557:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:33:45.05 OTiYutqC0
スパイラル解散でロキノン買うの卒業したの思い出した

558:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:33:46.39 svu6sdAP0
>>539
コード楽器がギター一本のバンドでいかにして音に広がりや厚みを持たせるかの
工夫や、音と音の間が面白かったのにね
今の音楽はトラックを使いすぎ

559:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:33:50.91 giFvtzuY0
>>551
お前みたいな歌謡曲ロック全否定派の意見もどうかと思うけどな。

560:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:33:53.24 jnE6tWvh0
>>550
売れてると言っても昔と比べたら高が知れてるけどな
アメリカも日本と一緒でオッサンバンドの方が人気あるよ

561:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:35:11.74 6FZZBmAm0
おまえらの好きな音楽語りとかどうでもいいよ。
バンドがアイドルグループに駆逐されてしまった以上。
握手会に並んで音楽番組をアイドルばかりにする
キモオタオッサンをどうにかしないと。

562:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:35:13.80 VYffJdpeP
>>558
ボカロPが言ってたけど、今は音入れないと不安でしかたないらしい
>>560
ブラックサバスが一位とったんだっけか?AC/DCだったかも

563:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:35:43.71 1AOilRS30
もう一度日本人は滝廉太郎から聞き直すべきだな
あれが日本の音楽

564:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:06.23 dyJOWC/ci
>>534
これね。連休前に聴くにはぴったりの曲だ。
URLリンク(www.youtube.com)

こっちはももクロがオズフェスト出たときの。
バックにワジーと特撮のNARASAKIが出てきて凄い状況だった。
URLリンク(www.youtube.com)

565:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:15.18 2nFJExNb0
>>559
なぁ…そもそもメロディに泣きが入るのが、ダサいロックだってんなら
ボンジョビとかどーするんですかー

566:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:15.41 HgQI5PLX0
>>546
バックホーンは好きだった
9mmはなんか綺麗すぎるから合わなかったなぁ

キャプテンストライダムのボーカルとエレカシの宮本ってなんか似てるよね

567:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:16.35 cOF3m4zd0
ミスチルは歌詞の自己主張が強すぎて、逆に演奏を殺してるところ
ボーカルを生かす演奏とは言い難いほど完全に楽器隊が背景になっている
同期のイエモンとスピッツは完全に真逆で
歌謡曲のテイストでグルーヴ感に拘った演奏と歌詞

568:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:32.91 VYffJdpeP
洋楽に影響を受けた日本のポップスって意味では滝廉太郎が元祖だな
書生節とかもか

569:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:38.31 ppM5yptJ0
ショーキチにレスするなら、
要はバックボーンが弱いからどうにもならねーって話になるんだけどな。
昔は~教えることが出来た~とか言ってる時点で、
普段から教会やクラブで感性磨いてきた連中に百歩遅れてる訳で。

570:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:36:41.01 1oLVBBGz0
>>562
ボンジョヴィも新譜出したらたいがい1位とってない?w

571:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:37:00.30 g4iHRU9T0
最近流行りのロックバンドがなんなのか知らない
多分もう10年ぐらい知らないままでいるわ

572:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:37:09.92 pJtiamLI0
>>523
音の響きと1音にのっかる語句の関係だと思うよ
逆に日本の曲に英語だとしっくりこないし

573:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:37:38.45 zCaJXLXN0
小吉スピッツで共同プロデュースしただろ
disってるのかボケカス

574:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:37:47.93 VYffJdpeP
>>570
ボンジョビはまだまだ現役感あるもん
まぁあんだけ馬鹿にされても人気あるんだから立派だわ

575:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:37:54.99 OhrVsWkW0
最近の若いバンドはツェッぺリンもディープパープルも聞かないらしいね

576:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:38:35.81 VYffJdpeP
いしわたりが言ってたけど、今の若いバンドマンと話すと洋楽知らなくてビックリするって
オアシスしか知らないらしい

577:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:39:16.21 ZdBu+7Nx0
聴いてるほうが最早タダだと思ってるからね、音楽を

578:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:39:23.11 N6YAPsvJO
>>555
旧ソ連でライブやった
時期が一番カッコ良かったと思う

579:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:39:26.17 xlqEbsYu0
ロキノンフェスとサマソニをテレビで観たけど全然面白くなかった
客入りはすこぶる良いから俺が老害になったんだろうな

580:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:39:44.28 giFvtzuY0
>>575
ブラックサバスも知らないだろうね。
と言うかヘヴィメタル自体良く知らないんじゃないの?

581:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:00.55 64bHSnfNO
確かにBABYやFUCKに上手く置き換わる日本語はないんだよな
ロックではよく使われる言葉だが

582:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:02.28 1AOilRS30
じゃあ三味線みたいなとこにいきつくな

まあ日本人って外からきたものを長い時間かけて自分のものにするのがうまいからな
もはや本家越えるもの作っちゃうし

583:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:05.69 NVw3Ygsi0
>>1
誰?

584:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:28.25 1oLVBBGz0
てか今の若いバンドが影響を受けてそうなのってオエイシスとかストロークスとかかな?
日本だとバンプオブチキン

585:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:32.18 VYffJdpeP
清志郎はANDをそんでって訳してたやな
これはセンスある

586:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:38.54 jnE6tWvh0
>>570
Green DayとかFoo Fightersももう完全にオッサン枠だし

587:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:40.36 CL7HlYzv0
>>11
おそらく、筆者は歩留まりを
歩みを止める(留める)=進歩がないと解釈してるな
その後に退化や劣化って続けてるし

588:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:43.63 6FZZBmAm0
今更ビートルズルーツなら
J-POPルーツのがむしろ新鮮

589:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:40:44.72 pErbtI3P0
>>576
ミスチルの桜井も洋楽音痴だったらしいな。
コバタケに教え込まれたらしい。

590:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:41:32.93 QjVTXcOD0
若い子にディープパープルを聴かせても「タマホームだw」と言うだけ

591:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:41:46.13 b2OB1P3k0
>>254
松田聖子とスタジオミュージシャンズ

592:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:41:57.50 peapFu4t0
邦楽CDってボーカルの音が大きすぎない?

593:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:41:58.70 VYffJdpeP
でもGSなんかは詳しい人多い気がする

594:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:42:11.58 eIFUrhEV0
90年代中期~2000年代初期までだな。
洋楽もそんなもんだし。
現状世界中、音楽、映画、読み物とあらゆる分野のコンテンツが劣化している。

595:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:42:49.72 jnE6tWvh0
>>585
Andは1音で済むけどそんでは最低でも2音必要なんだよな
そこが難しい

596:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:42:56.73 1AOilRS30
てかレッチリのマザーミルクてアルバムかっけーな
名盤って呼ばれてる次のは、なんかいまいちこなかったが
聴き込んだら変わるのかな

597:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:42:57.61 pErbtI3P0
客観的に、ビートルズ、オアシス、グリーンデイ、レッチリ、ニッケルバック
これだけ聴いておけば十分だろ?
他はロックマニアが聴くもの。

598:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:00.33 MdxzAMpx0
音楽業界は80年代あたりから元締めがデカくなって統合し過ぎた
90年代にはメジャーとインディーの差も無くなって今はプロとアマの差も無くなりつつある
俺としては大型ライブが出来る様なアーティストはどんどん減って
30、40年代のアメリカの如く個人が適当に活動する様な時代が来る方が面白いと思うけどな
レーベルが小さく乱立してた頃が環境的には一番良かったと思う

599:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:26.32 OTiYutqC0
>>573
小吉ってどちらかというとエレクトロニカ寄りで、AIRのほうがギターガンガンやってたから
スピッツと組んだときなんで?って思ったなあ

600:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:30.68 HgQI5PLX0
>>564
ありがとう
やばいももクロもセットで好きになりそうだwww

601:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:49.43 VYffJdpeP
まぁしかし漫画なんかは売れ続けるわけで。結局そこは値段もあると思うんだよね
CDがコミックくらいの値段になったら、また売れだすと思うよ。昔ほどは無理だけど、10年前くらいの水準くらいは

602:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:49.90 5welUyVUO
>>1
だいたいは同意するな

とにかく、売れ線にはコピーしたくなるような印象的なリフを弾くギターがいない。
ナヨナヨなギタボがパワーコード、オクターブ弾いてささやき弾き語り。

衰退してると思う。

603:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:55.25 mLm1iyxC0
>>594
劣化ってのは違わないか?
クオリティが上がってるのに満たされない感じがするんだよ

604:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:43:58.76 svu6sdAP0
日本にはブロンディのデボラハリーとかジョーんジェットみたいな美人でカッコ良くて、
しっかりと自分でキャリアを築ける姉ちゃんは出てこないのかね
日本は倖田とか浜崎とかウンコみたいな奴ばかりだ

605:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:44:16.24 1oLVBBGz0
ロックリバイバルの頃のバンドがみんな速攻消えたから
今新しいバンドが出てきてもそうせすぐ消えるわなって思ってしまう

606:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:44:25.48 xE5EjetM0
浜崎あゆみはアイドルデビューの頃はディープパープルが好きだったんだよね

607:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:44:29.49 giFvtzuY0
>>528
このスレでFLATBACKERを見るとは思わなんだ。
ジャパメタ聴いてそうな奴がこのスレには俺しかいないと思ってたわw

608:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:44:50.72 VYffJdpeP
>>595
確かにそうだな
ちょっと詰め込む形になるね

609:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:02.55 xtCIfnGW0
>>112
マジでこれに尽きる


DIR EN GREYしか大規模海外フェスに呼ばれない
日本のロックバンドの実力と個性が知れてる

610:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:03.19 hjhOLjmhO
演奏云々はよくわからないが、歌詞がひどすぎる

611:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:06.44 FdZn+o+t0
ここのスレに出てくるバンドをyoutubeで聞いてみるのもおもろい

612:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:18.04 C6i36Y520
>>145
そうおもう
90年代以降日本のロックもポップスも自作の歌詞歌ってるやつら
普通の意味での知的教養低すぎ
単語の意味を咀嚼できずに歌ってるのが多い

613:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:27.82 aM5ol7NB0
>>530
ロビン・シックのブラード・ラインズとダフト・パンクのゲット・ラッキーで1、2位を独占

614:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:45:51.18 mLm1iyxC0
>>601
ネット宅配やレンタル店の競走に記録媒体の値下がり
既に漫画以下の値段みたいなものじゃないか?

615:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:46:00.54 e0NUAR9v0
>>15 >>435
いや多分、誰でも発信できる今の時代だからこそ、天才はすでにそこら中に現れてるんだよ。
でも、昔ならレーベルに運良く見つけてもらった一部の天才だけが、
「こいつが天才です」→おれら「へーこれが天才かー!」というプレミア感を与えられてたのに、
今は天才が誰の評価や箔付けも宣伝文句もなしにいきなり姿を現すから、
俺らがそれを天才と認識できないだけ。もしくはネットが広すぎてどこに現れてるか見つけられないだけ。
天才というラベルの張られていないそいつを、俺らは自分で天才だと見抜けるだろうか?

616:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:46:30.01 zKemboNt0
時代錯誤なパンク阿呆の黒猫チェルシーも普通のポップバンドになってたな

617:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:46:54.77 jnE6tWvh0
>>601
洋楽アルバムは新譜が$9.99、旧譜は半額で買えるからな
ダウンロードしまくってるよ
邦楽は3000円だから買わない
レンタルもめんどくさい

618:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:17.76 VYffJdpeP
>>613
そら凄いわ
No.1プロデューサーだな。結構息も長い

619:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:18.04 A03VyBEG0
俺は長年Bzという存在には「違和感」しか感じなかった

最近、気がついたのだが、あのバンドにはギター・リフがない
ずっとギターソロみたいな演奏で弾いているというか、ボーカルにあいの手
入れるような演奏ばっかりしてる でなきゃコードを「ジャーン」って弾く

少なくともウルトラソウルとかラブファントムとか代表曲はそうだ

初期の曲なんかはリフ演奏してるのはキーボードだし、それをsageるかageる
かは聴く人次第なのは百も承知だけど、ほんと珍しい「ロック?バンド」だよ

620:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:22.92 dyJOWC/ci
>>600
布袋の作った曲目当てでシングル買ったらカップリングがこの曲でぶっ飛んだよ。
完全にアイドル曲じゃねえだろこれ。

621:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:26.01 2nFJExNb0
>>611
うん、知らないバンド名があると、とりあえず聞いてみるよね
そう言う意味では、こういうスレは有りがたい

622:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:48.99 ZRfQlORn0
>>561
洋オタ兼アイドルも聴くけど
アイドルだからって色メガネで見るのはやめた方がいい

東京女子流のファンクとか、BiSとかでんぱ組とかロキノンバンドよりよっぽど面白い音作りしてるぞ

アーバンギャルドの松永とかも、旧態依然なバンドはすでにアイドルに負けていると認めてるし

623:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:47:59.82 mbxTE9Gn0
>>403
ドラムはむしろ昔より上手い人増えてる
国内も海外もどんどん若手の上手いドラマーが活躍してるし
新世代のドラマーはどんどん出てきてる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ダメになってるのはやっぱりギターで小手先のテクニックは増えたけど
そのテクニックある連中も即興では弾けないスティーヴ・ヴァイのようなタイプばかりになってる
結局書き譜がないと何も弾けない
作曲やらせてもテクニック披露するエクササイズみたいな曲しか作れない
PC上で複雑なコードやソロ考えて組み合わせて弾くだけ
そういうのが異常に増えてる
今はコレか練習不足で下手糞どっちかだらけの二極化状態

624:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:48:14.29 CtZmYTLt0
>>446
お前スクービーのライブ行ったことあんのかコラ!

625:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:48:16.09 9BWxWfJ90
>>510
居ますね順アングルにも凄いギタリストが

もう一発でビデオ撮るとか
ミストーンなんかあってかえって新鮮
衝撃がほしい

かなり練習必要だと思うけど
そんな人いたら買いますw

626:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:48:21.33 giFvtzuY0
>>609
はて?LOUDNESSもちょくちょく呼ばれてますが?
あと、メタルシファーとかも。

627:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:48:30.55 aM5ol7NB0
>>622
BiSって非常階段とユニット作ったんだっけな

628:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:48:55.37 VYffJdpeP
>>614
でも結局店行ったら\3000するんだもん
レンタルはそれなりに好調らしいから、需要は一定にあると思うし
シングルなんか\500以下で良いと思うけどね

629:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:49:02.38 z4mogB3qP
日本人のエレキギターならこれのイントロが好き
URLリンク(www.youtube.com)

630:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:49:09.18 YwUY77G90
誰だよコイツ

631:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:49:29.79 Gdbv3+p20
>>315
昔のミュージシャンって言うほどうまくはないよ

632:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:50:22.55 HgQI5PLX0
>>617
それはでかいよね
一番聴いた時期は輸入版ばっかり買い漁ってたもんな
日本のは高すぎて殆どレンタルだった

なりたくて洋楽厨になるってより経済的な面が結構大きかった気がするよ
知り合いがアメリカに住んでたからセール品を箱で送ってくれたのも嬉しかった

633:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:50:48.21 WoG7j6Go0
>>417
目鼻がサニーデイサービスで
くそくそがスパ

634:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:51:18.08 mLm1iyxC0
>>622
アイドルやアニソンって分業でその道のプロが作ってるんだからクオリティは上げやすいと思うんだよね
今なんか糞なボーカルも弄って直せちゃうし
単純にアイドルが劣ってるというのには違和感感じる

635:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:51:21.61 pJtiamLI0
バンドが酷いという以前に日本が誇る歌謡曲の劣化を憂うべき
職業作曲家を資本側が蔑ろにしすぎ

636:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:51:30.36 ppM5yptJ0
>>623
うめぇ。だが敢えて言う。青山純の後継者はよ!

637:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:51:52.12 uwmjz1ZM0
>>173
ワジーは歌下手でしょ

638:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:51:55.80 VYffJdpeP
まぁアメリカなんかはCD市場壊滅したらしいけど
音に拘る人はアナログ買うとか

639:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:52:13.99 giFvtzuY0
日本はアルバムが3000円
iTunesの配信も新譜は2400円

こないだ発売された聖飢魔IIのソニー時代のデジタルリマスター盤
CDだと1800円
iTunesの配信が2000円

客舐めてるのかソニー。

640:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:52:14.59 AoFeVV2/0
>>559
ロックってものすごくダサい
とにかくサルマネしかしてないし、ほとんどのヒット曲が「あのアメリカの曲の朴りねw」というのが分かるし
巻き舌っぽく発音して英語かな?と一瞬思わせるような歌い方をしてるし(そのくせ英語はしゃべれないw)
反体制とか反権力とか言いながら企業とのタイアップで宣伝マンとしてお金もらってる人がほとんどだし
そうでない人はただひたすら貧乏人だしw
ニューイヤーロックフェスみたいな、不良老人のロック互助会みたいなのもひたすらダサい
とにかくすみからすみまでダサダサ

641:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:52:20.45 1oLVBBGz0
結局ロックはもうおっさんが幅を利かせすぎなんじゃないかな
若い世代で凄いのが出てきてもおっさんの長年のロック知識を使えばいくらでも貶し潰せるw
若い世代が音楽やるならおっさんが口出しできないようなぜんぜん違うスタイルでやらないと

642:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:52:55.66 giFvtzuY0
>>640
お前の好みは分かったから。

643:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:53:26.46 dyJOWC/ci
つうかまじ人間椅子最強じゃねえの?

644:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:53:33.93 jnE6tWvh0
>>635
そういう人にとっての救世主がAKBだね

645:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:54:24.41 jnE6tWvh0
>>638
今はもうハイレゾ音源だな

646:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:54:30.51 svu6sdAP0
>>631
多分“上手い”の定義が違うんだろうな
技術的難易度の高いプレイをすることを上手いと捉える人が多いけど、自分の場合は
引き出しを多く持ってたり、曲に合った適切なプレイが出来ること

647:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:54:41.58 mLm1iyxC0
>>628
アルバムの値段はある程度高いのは仕方ないと思うけどシングル高いよね
特にデビューしたてのグループは聞いてもらうほうが重要だと思うから
低価格にするべきだと思うんだけどな
それにボカロとかが一部に流行ったのもクオリティより聞いてもらえてるとこだと思う

648:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:55:34.06 qvQPohqa0
>>635
昔の歌謡曲とか、編曲の凝りようとか、展開の多様性にびっくりするよねw

649:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:55:48.07 VYffJdpeP
そういえばKAT-TUNの赤西って、今SSWでダンスミュージックやってるんだよな
最近知ってビックリした

650:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:56:06.18 Gdbv3+p20
>>323
サウンドはパンク風だけどメロディが歌謡曲っぽく感じたけどなあ
恩田のコーラスは素晴らしいと思う

651:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:56:17.17 W4Hg6vkxO
お作法にのっとった独自性が求められてんだろうけど、
記事中やここで駄目認定されてるバンドはお作法のバックグラウンドが無いってことでないの?
直近のレスでいいね!されてる人間椅子なんかはさ、
メタルヲタなわけでしょ。
当然お作法を心得てる。

652:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:56:57.52 aM5ol7NB0
>>638
聴きたいだけならデジタルダウンロードで、媒体も欲しい人がヴァイナル買うって感じか
だからヴァイナル市場が数年前に比べて3倍以上になってるとか

653:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:57:44.21 2571zkFL0
こんなにも熱く音楽を語るお前らは普段どこに居るのよ

654:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:57:59.06 eXnYhFGi0
>>419
あの幼稚な詞のセンスを何とかした方がいい

655:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:58:04.79 yGU8veWf0
80年代のVAN HALEN以降のテクニカルな
ハードロックやメタル聞いてたオレも洋楽でさえ2010何年のもの持ってねえw
最近何がオススメなん?洋楽、邦楽のHR、HM?
D_Driveや今まで聞くはずのなかったアイドルのももクロは持ってるw

656:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:58:24.69 A03VyBEG0
なんか、日本ってジャズ/ブルース/ロックってほぼそれぞれ別の分野だよね?

洋楽だとポリスって全員元々ジャズミュージシャンだったり、スティーヴン・
タイラーとかもジャズドラマーだったりするし、親がジャズミュージシャンだ
った天才アーティストって凄く多いよね?

日本も2世アーティストだらけなんだけど、ジャズミュージシャンの子供は
そのまんまジャズ・ミュージシャンになるし、上手すぎる奴は、洋楽と逆で
ロック/ポップには見切りつけて、ジャズやフュージョンに転向するんだよね

なんかそんな感じだから才能の層がどうしても薄っぺらいんだよね。

そもそも、パンクの時代になって急に邦楽のバンドって、それなりに商業的
に成功できるバンドが増えてくるし、それも、邦楽ロックが、ジャズやブル
ースとほぼ無縁なことと無関係じゃないよね

657:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:58:41.23 5welUyVUO
>>637
純粋な「上手さ」だけで言うと下手だな(鈴木はやたらうまいが)
しかし、現行のギタボで言えば数少ない、ちゃんとリフ、バッキングを弾きながら歌えてる人だな。

658:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:59:17.74 xtCIfnGW0
>>626
規模が違いすぎる
Rock am RingやDownloadみたいな海外の最大級のフェスに何度も呼ばれてるかとなると
日本のバンドではDIR EN GREYしかいないんだよ

LOUDNESSやOutrageみたいな昔から頑張ってるようなバンドも好きなんだけど
もう厳しいのかなあと思ってしまう

659:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:59:21.67 dF8y8x+tP
>>653
地下アイドル板w

660:名無しさん@恐縮です
13/09/20 16:59:33.60 Lq/j18XGO
日本のアーティストってどれも中途半端…

661:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:00:15.25 z4mogB3qP
ワジーは足が短かすぎる

662:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:01:13.02 64bHSnfNO
イングヴェイのコピーが出来たら達成感はあるが、バンドで演奏してもつまらない
演奏と言うよりも作業になってしまう

それよりも前のもっと簡単なバンド、例えばパープルやサバスをちょっとアレンジいじって
ジャムる方が楽しいことに気付く

663:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:01:17.38 qvQPohqa0
>>653
JAZZ界隈。
Fusion、JAZZファンク、SmoothJAZZ、ラテンJAZZ
その辺。

664:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:01:21.43 W4Hg6vkxO
Dir en greyもラウドネスも日本向けに公開された海外フェスとかの動画だと客入ってるように見えるけど
別角度からのも編集されずに残ってるのを見たらけっこう過疎っててショック受けたことある

665:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:02:18.97 1AOilRS30
根本的な話がしたい

音楽に金を払うのはナンセンスじゃないか

666:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:02:27.59 vt+vTKt20
>>615
すごいやつは誰が見てもすごいんじゃないの
天才って数学の天才じゃないんだから耳持ってるやつなら誰でも認識出来るんじゃないかなあ
オレが言ってるのは技術的な天才じゃなく、メロディーや歌唱力のことね
やり尽くされてるってのもあるかとは思うが

667:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:02:42.69 NPce8Vrj0
>>622
業界が力入れてるジャンルに才能が集まるのは当然だな。

668:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:02:56.55 giFvtzuY0
>>658
LOUDNESSにしろDIRにしろフェスに呼ばれても、ステージはメインじゃないから大差ないよ。
DIRは割とヘヴィなバンドが揃うフェスに呼ばれるのにLOUDNESSは海外では未だにLAメタルの一派みたいに見られてるのは個人的に不服。

669:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:03:08.82 dF8y8x+tP
>>665
ナンセンスだと言って払わないのがナンセンスだと思う

670:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:04:02.14 aWaiJ89J0
LAメタル全盛の時期に売り込もうとしたからじゃね?

671:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:04:03.90 2nFJExNb0
こういう流れで出すとまた叩かれるんだろうが…
マキシマムザホルモンは、全員が音やリズムを楽しんでると思うんだよ
自分は好きだなぁ

672:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:04:22.21 one4Ct4A0
問題は童貞かどうか?ということだよ

ロックには怒りが必要なのに
若い頃からリア充で女と遊べちゃってるような奴らに
ロクな作品作れるわけないよ

童貞にしか本当の男の仕事はできない

673:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:05:18.43 VYffJdpeP
ボアダムスとかコーネリアスとか灰野敬二とかきゃりーぱみゅぱみゅとか少年ナイフとか、海外で人気あります系のアーティストって
実際どれくらい評価されてるの?

674:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:05:37.16 1XJOinfE0
もはや60's,'70's,80'sの焼き増しばっかりだからな
50'sっぽいのまであるし
けど、とっくにこんなドン詰まりでもそれなりに楽しめるようになってるけどな
エレキ、シンセ、シーケンサーみたいな画期的な楽器(機材)が出てこないのも要因だろうな

675:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:03.13 QOjyRDQH0
だれおま

676:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:08.95 lEzN0MK30
ジェッタシー

677:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:12.95 2nFJExNb0
>>672
マジっすか
そういえば甲本ヒロトさんも、ストレスこそが活力源だ、と歌ってたな

678:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:18.96 qvQPohqa0
>>673
日本から見てると少年ナイフの持ち上げられっぷりにはかなりの違和感を感じたね。
なんなのだろうアレは・・・

679:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:25.96 giFvtzuY0
>>662
日本の若いメタラーは

テクとスピードに拘るメロスピ派かスクリーモ派
ダウンチューニングされたヘヴィなデスメタル派

こればかりだから昔みたいなのはいないね。

680:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:31.01 ee/CVC090
ブランキー最高!

681:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:06:32.25 aM5ol7NB0
>>673
きゃりーぱみゅぱみゅはピッチフォークにレビューが出てたw
割と凡庸な採点
URLリンク(pitchfork.com)

682:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:07:40.27 fEEclI1B0
>>51
歩留まりは即、不良品の意味じゃねーよ。
歩留まりが悪い→不良率が高い
歩留まり感→???w

683:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:07:58.30 TWtP1oiw0
シド・ヴィシャス (セックス・ピストルズ)
「ただコード弾いてブーンって鳴って、そしたら音楽だ」


>>1のように音楽を小手先でいじる連中が最大のガンwwwwww

684:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:08:15.16 VYffJdpeP
>>681
本当だ!こらビックリ
まぁピッチフォークってたまに日本人レビューしてるよね、ゆら帝とかもされててし
ボアダムスなんかディケイドベストに選ばれたりしてるしな

685:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:08:25.10 JdHpZisr0
今の歌手はライブが酷すぎる。声もパフォーマンスも。
路上でもライブハウス回りでもいいから、地道に人前で歌う事を積み重ねろよ。
歌で人を感動させたいならよ。

686:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:08:31.40 xE5EjetM0
>>674
それはあるね。
音楽の歴史は楽器の歴史でもあるから。
フェンダーローズとかハモンドB3とか。

687:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:08:36.18 jnE6tWvh0
>>671
いいと思うよ
20年後にどうなってるか楽しみ
しっとり系の実力派になってたら最高

688:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:09:13.02 sZKim+CkO
少年ナイフはUSアニメで主題歌も担当してたしアニメの力は意外と強いのかもしれない

689:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:09:54.37 pJtiamLI0
>>672
天才はなりたくてなったというより
そうならざろうえなかったという環境で生まれるからな
音楽だけが慰めじゃないと駄目だよなw

690:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:09:55.19 yGU8veWf0
>>662
聞く分にはまあ楽しめるがバンドやるほうからすれば
ノリに関する部分では楽曲的にはつまらねえもんな
イングヴェイやインペリテリはw

>>671
マキシマムザホルモンやフィアーアンドロージングインラスベガスは好きだな
楽しいとおもう

691:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:09:57.08 qvQPohqa0
>>674
コルグの指でぴろぴろ~んって光らせると、いい感じに音が出るアレは駄目なん?

692:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:10:31.01 giFvtzuY0
>>683
シドって単なるDQNにしか見えないから未だに共感出来ん。
要は楽器もロクに弾けないからクイーン(特にフレディ)に嫉妬してたんだろ?としか言い様がないw

693:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:10:55.99 +oaFj9mc0
ジミヘンを頂点としたギターロックは限界なんだよ
これからはポーカロを頂点としたドラムロックの時代

694:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:11:50.50 VYffJdpeP
シドって何もしてないしな。暴れてただけ
明らかにジョニーロットンの方が凄い

695:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:12:07.92 2nFJExNb0
>>683
小手先っつーか…Voもギターもちゃんと乗ろうよ
と言うような事を言いたいんでは無いかな、多分
歯切れの悪い中年の小便みたく、たらたら~と垂れ流すのではなく

696:名無しさん
13/09/20 17:12:29.76 s685eELN0
ブランキーが好きなオッサンでよかったと思う。
はじっこで大人しくしてるんで、どうぞどうぞ。

697:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:12:33.67 iPVUI4XMi
この言い回しは三原重夫の影響を感じる

698:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:12:56.54 svu6sdAP0
リッチーブラックモアはシドヴィシャスよりキチガイだろうなw

699:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:13:18.30 ITirRaS6i
>>658
B(V)OWWOWってレディングに何度か出てなかったっけ

700:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:14:30.10 fHNb83Ui0
>歩留

一度辞書で意味を調べてみたら

701:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:14:42.59 1AOilRS30
>>672
手塚治虫が体現してくれたもんな
だから彼は漫画の神になれたのか

702:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:15:22.36 hdGDq2Ij0
シドって破滅的なとこが共感されてるだけであって
音楽はどうよってことだろ

703:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:16:23.88 giFvtzuY0
>>670
多分それが大きいんだよな。
サンダーインジイーストで変にアメリカを意識した音作りなんかしたもんだから
海外ではLOUDNESS=ヘアメタルみたいだし。
大体ヘアメタルって軽いじゃん。
LOUDNESSみたいな一部のバンドからヘヴィ過ぎて共演したくないなんて拒否られるバンドの何処がヘアメタルなのか分かりづらい。

704:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:16:25.19 awx5M02c0
てかこいつが誰だよwおめーが世界に出てから喋れよなんの説得力もねーわw
最近のロックバンドかっこいいの増えてきてるし何を言ってんだこいつは

705:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:16:33.21 fHNb83Ui0
まあ歩留まりの意味も知らない奴の言うことだから無視していいよ

706:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:17:19.59 HgQI5PLX0
パンクならピストルズよりクラッシュだな
このジャンル自体良く知らないけどジョーストラマーはかっこいいと思う

707:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:17:25.82 WoG7j6Go0
結局いいものもあれば悪いものもあるってこと

708:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:17:31.37 q1qXSq/qI
シドはベースなんか弾いてないぞ
ライブではステージ裏にベーシストを用意してたんだから
シドのベースサウンドってこの世には残ってないんじゃないか

709:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:18:12.00 EWqSxWBq0
VAMPSだっけ?ハイドがラルクと別にやってるやつ
あれすげーよ
ハイドもうオッサンなのに歌詞とかPVが厨二すぎてサムイ
ビジュアル系でも今時いねーれヴぇる
新規ファンとか絶対つかないだろーな。。

710:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:18:20.21 giFvtzuY0
>>699
Bで1回(82年)、Vで1回(87年)に出てる。
2回共最初にブーイングが飛んで来て、終わった頃には拍手喝采だったらしい。

711:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:18:20.66 lL33dH/e0
ギターバンドが劣化→日本のバンドはダメだ→これからチョンのバンドだ



この流れになるに100ウォン

712:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:18:26.53 QAowcDbZ0
今すぐドンカマを叩き壊せ!なんてなw
いや、スティックスフーパーが大好きでなあw

713:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:18:53.58 afy0adIEO
ギターボーカルは確かにパフォーマンスが少なくなるし、声量も落ちるからな。
ボーカルはボーカルに専念して欲しい

714:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:19:27.72 aM5ol7NB0
シド・ヴィシャスはハッピー・マンデーズで言うところのベズ

715:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:19:40.53 giFvtzuY0
>>711
韓国のメタルとか地味にチェックはしてるけど、韓国メタルはB級ジャパメタ以上に個性がないw

716:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:19:52.08 xE5EjetM0
今聞いたら山本恭二のギターは超かっこいい

717:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:21:28.12 dyJOWC/ci
パンクといえばトイドールズが一番好きな俺は異端だろうな。
オルガのギターは最高だ。

718:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:21:30.98 giFvtzuY0
>>716
最近息子がドラマーとしてスタジオミュージシャンやりながらボカロPやったりコミケでCD売ってるけど
七光りと思われてるからなのか、あんまり人気が無い。

719:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:21:31.37 afy0adIEO
クラッシュもギターボーカルだが、ビートルズみたいに曲によってボーカルが違うとかあるからな。

オアシスも。そうしないとダルいな。ミスチルなんて名波しか歌わないんだろ

720:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:21:48.36 adwBcKrE0
歩留まり感って大勢いるバンドの中でものになるバンドが少なくなってきてるってことかな

721:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:21:59.78 sR3fsUig0
90年代くらいのバンドってコピーしようとしたら難しくて弾けないっていうコピーバンド殺しが沢山いた(あった)けど、
今ってそういうのいるのかね。

722:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:22:10.00 G8bxOGhzO
こうゆう偉そうなこと言う人にかぎって、ライブに自分でチケット買って行かないし
100あるバンドの10くらい見て全体を語っちゃうんだよな

723:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:22:24.51 jnE6tWvh0
>>709
40半ばのおっさんになれば新規ファンなんて必要ないだろ
既存ファンを裏切らなければ一生スターでいられる

724:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:22:42.67 de3uB9ga0
この人も歌下手だったよね
ラジオで理屈ばっかこねてた

725:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:24:11.28 jqxF/T1H0
>>15
もう少しだと思う

もう少ししたら、途轍もない才能を持ったバンドが現れる気がする

根拠はまったくない
でも、音楽は死なない
時代に呼ばれた天才が音楽を救う為に必ず現れると思う

726:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:24:44.89 KBIz611XO
>>1
おまえエリッククラプトンとかジミヘンドリックスとか知らないのか?

727:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:25:02.40 NtmJCj+di
誰?

728:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:25:04.32 awx5M02c0
>コードメーカーが潤沢にお金を出していた時代には、売れていても売れていなくても、
現場できちんと教育されていたと思います。



これを昔やってたから一時期くそ見てーな無個性の売れてるバンドのコピーみたいなのしかいなくなったんだろ
今は個性的で色んなタイプのバンド増えたろ

729:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:25:45.92 giFvtzuY0
>>726
そういう話じゃないだろ。
最近の若手が酷いって話だ。


マジレスさせるな恥ずかしい。

730:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:25:54.65 /5ziBuhX0
中坊のころSPIRAL LIFEすきだったな
特に小吉さんの曲が
好きになってソッコー解散したけどw

731:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:25:55.26 jnE6tWvh0
>>725
アメリカですらNirvana以降出てないのに日本のバンドじゃ無理

732:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:26:07.47 loQd/21q0
シドって電気の瀧みたいなもんだろ
ミュージシャンの横にいて楽しみ方を教えてくれる人
間違っても音楽について語れる人間ではない

733:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:27:10.13 HgQI5PLX0
>>728
そういう評価も出来るな
ただ金を出してくれる人が居なければ食っていくことが出来ないから余程の金持ちでもない限り
精力的に音楽を作り続けることが殆ど不可能になるね

734:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:27:31.36 giFvtzuY0
>>731
ニルヴァーナってそんなに持ち上げる要素あるかね?
俺にはサバスの亜流にし見えないけど。
アイオミも高く評価してたみたいだけど。

735:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:27:54.74 dDbTBA3a0
金が回り始めないと動かないのがロック産業
不景気になっても大人しい

736:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:28:03.66 aM5ol7NB0
ピエール瀧はザ・プロディジーで言うところのキース・フリントくらいのポジションにはいる

737:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:28:41.72 XW8koeCfi
>>255
習得に時間と根気がいるギターサウンドの技術は落ちて
ミュージシャンじゃない人の努力によって簡単にいい作品のコピーが出来るようになった音楽の水準は上がった

つー事だよな

738:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:29:12.02 aM5ol7NB0
>>734
ブラック・サバスやブラック・フラッグにレイプされたナックやベイ・シティ・ローラーズみたいな音楽だって
自分たちで言ってたw

739:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:29:16.40 zvMo2I+N0
スパイラルライフの1stは先日20thアニバーサリーミックスとして発売されたよ。
石田が当時のマスターテープをトラック単位で再処理をして、消失してたトラックは再録音、
もしくは他のトラックに入り込んでいた音から分割して復活させた。
あとは若干「本当はこうしたかった」って部分を差し替えてる。
FURTHER ALONGを聴きこんだ人なら聴いてみると結構驚くと思う。
この盤は車谷には了承済み。
URLリンク(scudelia.net)

740:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:29:33.56 0TJGO8qk0
どうでもいいが佐久間正英はそろそろ死んじゃったか?

741:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:30:57.09 f2Sb9Jcl0
しかし素人じゃないんだったら名指しで批判して欲しいけどねw
こんななんとなくで批判されても・・・

誰がよくて誰が駄目なのかいってくれないとどうにも。

742:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:32:14.64 afy0adIEO
シドがあれで楽器に達者だったら、イギリスでもストーンズを超えた存在になれただろう。

743:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:32:44.97 yTRLOAPN0
無名なコキチごときがエラそうに
一儲けさせてもらったスピッツさんに謝れ

744:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:32:54.57 lL33dH/e0
>>715
宣伝力でどうにでもなる

745:名無しさん@恐縮です
13/09/20 17:34:08.40 dyJOWC/ci
>>740
手術成功したってとこまでは話聞いたんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch