13/09/13 23:33:09.63 Ko4g+wITO
virgin snowはribbon最大の名曲
こういう曲は、今のアイドルも共通財産として引き継ぎ歌い継いでほしい
アイドリングとかよくカバーしてたから、イコールロマンスもいいがこれもやれ
180:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:34:05.53 fMKiJ83aO
誰
181:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:36:52.88 zXRqa2VT0
嫁が高校生の頃「永作って私と同じ年なんだ、応援しよ」と思っていたら、
「いつの間にか永作が年上になっていた」らしいんだが…
182:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:38:05.27 Ea5yhD/f0
松野の旦那は林原めぐみとデュオでCD出したり
林原に楽曲提供とかしてるね。
183:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:41:51.83 dAnUzcStO
オバサンだけど高校時代にリボンのラジオ聴いてたわw
アイドルだけとブリッコじゃなかったのが好感持てたもっとトークを全面に出せば売れたと思うわ
184:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:55:26.66 qdU1A+FT0
スーパージョッキーでマイクが1本足りない状態で歌ったサイレントサマーの動画もう一回見たかったな
あれは結構感動した
185:名無しさん@恐縮です
13/09/13 23:58:15.71 pMeZ3rhF0
>>120
今はソロで活動してるけど、タモさんにはまた一緒に歌って欲しいねー。
186:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:00:20.62 nTMvktJA0
一方、永作は経歴からribbonを消していた
187:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:06:27.01 lVK3Tboj0
深夜番組やってたよね
タモリクラブの前後で
Virgin snowってアイドルらしからぬ歌で興味持ったな
188:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:16:53.92 9Ov5OFxP0
いちばんブサイクな子?
189:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:39:16.24 HueYWxfbi
デビュー当時の永作はエロかったな
190:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:43:16.63 N3Mc4d4u0
>>70
そっちはribbon
191:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:46:24.58 N3Mc4d4u0
>>113
クイズ年の差なんてのアシスタントな。
乙女塾の俳優コースだったなぁ。
192:名無しさん@恐縮です
13/09/14 00:51:08.73 vE/u3aTli
最近までCoCo宮前とTwitterでじゃれ合ってた
なぜか宮前がTwitterやめちゃったけど
193:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:03:09.09 4SdYTLhYO
>>187
名曲すぎる。大好きな曲だ。
194:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:11:17.73 LabfWGJe0
永作が最年長とは思いもしなかった
195:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:12:17.72 N08KTz5vO
みなさんいくつなんだ??
俺は今年34だが、堀内早苗とクレアの吉田さん?が好きだった。
小6中1くらいの話。友達には言えなかった。
196:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:19:02.74 a/xWsa9s0
>>192
事務所入ったからじゃね?俺も知らなかったけど。
上の方のレス見たらスタダみたいだしスタダってツイッター禁止じゃなかったっけ。
197:196
13/09/14 01:20:46.19 a/xWsa9s0
ごめん、ここじゃなくて宮前のスレのレス
198:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:31:51.13 Lkcfoeii0
>>122
ribbonじゃなくて加藤貴子がいたLip'sだろ
199:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:34:29.42 Mj7AA0000
Clairの吉田は今どうしてるんだ?
200:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:36:29.56 AUo9Qprn0
よし!これ買って体重2ケタ目指そう!!
201:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:42:48.34 DUpBbLaU0
>>195
堀内早苗じゃなくて堀川早苗な
クレアのメンバーは吉田亜紀で合ってる
ちなみに俺は永作と同じく今年43(乙女塾というよりおニャン子後期世代)
>>196-197
そういう事情があったのか! それなら良かった
てっきり嫌がらせとか何かトラブルがあって辞めたのかと思ってたよ
202:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:46:34.57 /Jkg65TXO
らんまのOP
203:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:58:36.02 OVG5ikMI0
永作はセミプロだったろ
そのセミプロ臭で俺はダメだったな
松野が一番好みだった
204:名無しさん@恐縮です
13/09/14 01:59:57.90 Lkcfoeii0
最近はCoCo宮前、ribbon松野、Melody田中、TPD木原、宍戸ルンルンこのあたりが仲いいみたい
205:名無しさん@恐縮です
13/09/14 02:02:05.62 OVG5ikMI0
宮前はさんまの食事会に今でも参加してるんかな?
7~8年くらい前まではよく参加してたらしいが
206:名無しさん@恐縮です
13/09/14 02:07:42.35 F6R2+cRKi
>>179
お前とは楽しく酒が飲めそうだ。
207:名無しさん@恐縮です
13/09/14 02:18:19.58 D19hQ2Y40
当時、既にもうアイドルブームが去って
音楽番組は軒並み終了してたから
ribbonにしろCoCoにしろ、そこまで大きな人気は得られなかったよな
ヒット曲だっていくつかあるけど
誰でも知ってるような有名な曲は無かった
その為、今だにマイナーグループのイメージが強い
208:名無しさん@恐縮です
13/09/14 02:41:18.08 F0K/WSOT0
松野のブログ見たけど、全然昔の面影が無いな。
少なくとも鼻を整形してるっぽいし。
209:名無しさん@恐縮です
13/09/14 06:29:47.94 nti8XO8B0
当時はCDTVが山田邦子司会でゴールデンにやっててそこによく乙女塾アイドルが出てたイメージ
音楽番組はあまりなかったけどスーパージョッキーや水泳大会で歌ってた
ところで今昔の映像見ると松野は指原と柏木足したような顔してて佐藤は℃-uteの岡井みたいな顔してるのな
当時は永作以外の顔がおぼろ気だった
210:名無しさん@恐縮です
13/09/14 08:38:57.69 5LoiFgrY0
お前らほんっとにアイドル好きだなwww
211:名無しさん@恐縮です
13/09/14 08:46:02.42 AJNd2BxwO
日曜夜10時と言えばハートにribbon毎週聴いてたなぁ
永作さんが温泉で痴漢見つけて素っ裸で追い掛けて行った話と
もし乙女塾に入ってなかったら付き合ってた人と多分結婚してたって話がよく覚えてる
212:名無しさん@恐縮です
13/09/14 08:48:41.62 yXyKHGW80
>>166
最初松野がセンターだったのに、終盤は一番歌える永作が真ん中になってた
佐藤はショートカット似合ってたけど声が低いのがアイドルとしてはダメだった
213:名無しさん@恐縮です
13/09/14 08:58:01.20 Jslf5PAOO
アイドルなのに3Dメガネ付きのトランスコンサートした人たち。冠番組は名番組
214:名無しさん@恐縮です
13/09/14 08:59:03.16 tH16WcFtO
>>208
見てきた
ホント整形してるね
目元も整形っぽい
215:名無しさん@恐縮です
13/09/14 09:27:58.32 lRNfURtO0
>>209
懐かしいなぁ、山田邦子のその番組。
中嶋美智代が「恥ずかしい夢」という曲を出した時、「どんな夢なんでしょうねぇ~」と
つっこんでいたが、曲そのものがあこがれのあの人とのエロエロな夢というスバリな
内容だったのに驚いたわ。
216:名無しさん@恐縮です
13/09/14 12:59:36.44 +IdsVsVEO
佐藤愛子が笑っていいとものレギュラーだった事は割と知られていない
217:名無しさん@恐縮です
13/09/14 13:02:57.67 S8ZDLlSb0
芸能スペシャルメンテの入ってない一般の40代なんて
ほとんど中高年の高年のほうに見えるものが少なからずなので
顔を変える整形をしたっていうよりw
アンチエイジングの手段がそんなだったってだけなんだろうねw
218:名無しさん@恐縮です
13/09/14 13:06:05.57 S8ZDLlSb0
テレビに出なくなったタレントは一気に老け込むのに
テレビに出続けてるタレントはまったく歳をとらないし
出始めはほとんどばあさんに近かった瀬川えいこも
テレビ露出し続けてる間に
皺の一本もなくなっていったw
219:名無しさん@恐縮です
13/09/14 14:13:22.22 MRDkTQUE0
ハーレムナイトのDVD欲しい
ビデオは引っ越しの時捨ててしまった
220:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:18:00.65 Z3+/+fNfP
ribbonのライブ映像をようつべで見ると、ちゃんと生歌で歌ってて偉いなあと思う
口バクAKBとは大違いだわ
「それは言わない約束」が好きだな
221:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:23:47.86 fyXK3Lin0
加齢臭がヒドイスレだな
どうせ中高校時分、下敷きにお気に入りのアイドルの切り抜きを入れてた世代だろ
222:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:43:25.28 OaDTrFhL0
>>184
URLリンク(nviewer.mobi)
223:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:51:05.22 +IdsVsVEO
virgin snowって誰かカバーしてないのかなと調べたら
野川って声優がカバーしてたが、聴いてみたらイントロアウトロのピアノがなくて憤慨した
あれがこの曲の味噌なのに!
224:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:54:07.72 6o6Uhez40
佐藤愛子は、うちの地元の高校通ってたから毎朝必ず駅前で遭遇した。
225:名無しさん@恐縮です
13/09/14 16:56:08.36 S2p0ohX80
面影なくてわからへんわ
226:名無しさん@恐縮です
13/09/14 17:05:07.68 dkWc8uXY0
>>22
MAXの安室に対する僻みは、半端ないから全然違う。
実際、安室とMAXは仲良くないし。
227:名無しさん@恐縮です
13/09/14 17:31:53.87 bcNDvzwZ0
篠原ともえが出て来た時、愛ちゃんに声似てるかなー、と思ってしまった。
228:名無しさん@恐縮です
13/09/14 18:41:55.00 uOEKQpWU0
>>176
石井豚郎が現れなかったからだろ
229:名無しさん@恐縮です
13/09/14 19:45:15.49 qC0BBiot0
ribbon末期の神曲は愛のダイアリーでいいんだよな?
230:名無しさん@恐縮です
13/09/14 19:54:50.40 HvTjhsYh0
age
231:名無しさん@恐縮です
13/09/14 23:38:25.73 Kn4ZQg8h0
>>216
永作はもちろんの事だが佐藤もそのいいとものような仕事あったのに
>>166さんの言う様に松野は突出してソロ仕事があまり目立たなくなった。
ribbonとしての仕事も少なくなってたので余計にそう感じて心配した覚えがある。
事務所退社との関係は不明だが松野だけ干されてるととられても仕方ない状況だった。
232:名無しさん@恐縮です
13/09/14 23:46:04.97 bcNDvzwZ0
スターどっきりとか水泳大会とかでよく観た気がするな。
ああいうの今は無いのかね。
233:名無しさん@恐縮です
13/09/14 23:58:20.43 r0YaRoTF0
カウントダウンていって手をぐるぐる回すやつかw
234:名無しさん@恐縮です
13/09/15 00:14:04.02 BXatwBMii
>>97
リップスは加藤貴子だよね
当時東野にいじられて胃に穴あいたとか言ってたのが
しばらく見ないうちに結構な女優になっててびっくり
235:名無しさん@恐縮です
13/09/15 00:48:07.88 5n5rasa+0
バ・ブ・ルは名曲と思うわ
画像さがしても見つけられなかったけど
あのコによろしくのB面
236:名無しさん@恐縮です
13/09/15 01:08:04.39 R57g2EDi0
>>221
どうせ、の後のオチ部分が当たり前過ぎて弱い。もう少しハネた感が欲しい。
同じノネナール撒き散らしてる身分として、色々頑張れ。。。
237:名無しさん@恐縮です
13/09/15 19:27:16.89 Gf+17tlXO
しかしおまえら、いくつになってもアイドル好きなんだな
俺なんかアイドリングとぱすぽしか好きじゃないわ
238:名無しさん@恐縮です
13/09/15 19:30:07.64 1gPtBOO60
3人仲が良かったって珍しいね。
大抵、2対1に分かれるのに
あと、3人仲が良かったってキャンディーズくらいだろ
239:名無しさん@恐縮です
13/09/15 21:26:22.29 IM+ptZGFO
>167
いいね。20年ぶりに聴いたよ。
今自分38なんだけど。
240:名無しさん@恐縮です
13/09/16 01:00:26.47 dhW9li+Q0
今日みたいな台風の日になると91年のコンサートを思い出すな。
241:名無しさん@恐縮です
13/09/16 01:34:05.29 WNh+zeM20
>>239
ちょ!!!
三浦理恵子にあいに、大宮ソニックシティーにいった中3の夏
242:名無しさん@恐縮です
13/09/16 01:34:41.06 WNh+zeM20
宍戸ルミはどこいった?
243:名無しさん@恐縮です
13/09/16 08:15:48.77 aOMvVYNh0
画像付きソースで立てればいいのに
元ribbon松野さん、永作の活躍「うれしい」
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
244:名無しさん@恐縮です
13/09/16 09:05:55.57 g5SsLl6PO
>>13
そのくせ乙女塾グループじゃ一番優遇されてたんだよな。
総売上はCoCoの約半分、ベスト10にもCoCoの11曲に対し4曲しか入ってないのに アルバムやビデオなど高額商品はCoCoより多く出してたし、仕様も豪華なものばかり。
まあレコード会社が事務所の顔色伺ったってことなんだろうけどね。
それにしても今さら出てきてribbonなんて黒歴史にしたい名前を持ち出して来られて、永作にしてみりゃ迷惑千万な話なんじゃないのかね?
今の若い奴は松野のことなんか「誰それ?」状態だろ?
そんなのに盟友ヅラされてもなあw
プライベートで仲いいなんて言ったって、それはあくまでデメリットがないから付き合ってるってことだろうにさw
245:名無しさん@恐縮です
13/09/16 10:14:28.78 oejWIRxN0
>>244
バーカw