13/09/11 20:51:17.38 dmETt2X50
>>1
WCでも大活躍しただろ
81:名無しさん@恐縮です
13/09/11 20:52:13.05 N+KeKrqN0
チェルシーが余計だったなー
トーレスもそうなりそう
82:名無しさん@恐縮です
13/09/11 21:22:21.09 6FTKum2i0
礒貝はどうなったんだ?
83:名無しさん@恐縮です
13/09/11 21:32:09.59 xSfHI30v0
マサ斉藤になったよ
84:名無しさん@恐縮です
13/09/11 21:35:16.64 5ZEzStJt0
あっという間にシェフチェンコ
85:名無しさん@恐縮です
13/09/11 21:40:07.43 mwGjhgqm0
磯貝は
86:名無しさん@恐縮です
13/09/11 21:46:43.26 KZTAj6FL0
上岡龍太郎はどうなった?
87:名無しさん@恐縮です
13/09/11 22:02:04.89 ybfw7AJr0
>>70
運動能力的にはたしかに大したことない人達なんだけどさ。一部の人除いて。
ただ、子供にとってすんげー退屈なパットの練習やらバンカーの練習やらを
3時間ぐらいぶっ続けでやらないと強くなれないってあたりが、プロになるゴルファー
とそうでない人の違いなんであって。
ぶっちゃけ「スポーツ」というより「巨大なピンボールゲーム」って感じだ。
変な話、フェアウェーに確実に落とせる人より、林の中に入れて如何にして
出すか見せてくれる人こそ、プロとして観る価値あり。
これは運動能力だけで出来る芸当ではない。
88:名無しさん@恐縮です
13/09/11 22:22:40.63 nnWivoep0
>>70
おまえの言ってる事は野球ヲタとサッカーヲタが互いをdisる時のロジックと同じ
89:名無しさん@恐縮です
13/09/11 22:29:23.53 CaVxIfU60
次の大統領の有力候補とか言われてたよな引退する前ぐらいに
90:名無しさん@恐縮です
13/09/11 22:37:05.35 kIQ3wBUti
襟付きならいいんだっけ?ゴルフをミランのユニ風でやって欲しい。
91:名無しさん@恐縮です
13/09/11 23:04:25.09 izNJ9E/n0
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
スレリンク(mnewsplus板)
ヘディングの回数が900~1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
スレリンク(newsplus板)
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
スレリンク(mnewsplus板)
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
スレリンク(newsplus板)
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
スレリンク(mnewsplus板)
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
URLリンク(www.jiji.com)
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ URLリンク(j-village.jp)
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
92:名無しさん@恐縮です
13/09/11 23:31:02.94 CUmWg/aHO
ドイツW杯前、ミュラーだったと思うけど、シェフチェンコよりニステルローイの方が上、と朝日新聞で話していた。
93:名無しさん@恐縮です
13/09/11 23:32:38.18 hijNwXax0
日本代表だと、遠藤、駒野、本田はゴルフが好きだった遠藤の本で読んだ覚えがあるな。
うろ覚えなんですまんが。
で海外の選手だとテベスが大のゴルフ好き。マンCで干されたときは
ゴルフ三昧でやりまくって、アルゼンチンのプロゴルファーのキャリーとして
メジャー大会に参加して、プロゴルファー転向を考えたほど。
ユーベ移籍でもイタリアトリノに世界的なゴルフ名コースがあるんで
楽しみだと語っていた。
94:名無しさん@恐縮です
13/09/11 23:59:02.02 BxdFc2QP0
ウクライナの矢からウクライナの壁になった人だねw
95:名無しさん@恐縮です
13/09/12 00:13:58.00 BKXL3yR6O
相方のレブロフはブレイクしなかったが
初代ロナウド アネルカと並んで怪物3Topだった
96:名無しさん@恐縮です
13/09/12 00:32:38.33 +UAuiX2s0
全盛期は本当にすごい選手だった
自国代表でも孤軍奮闘だったな
97:名無しさん@恐縮です
13/09/12 00:39:48.68 d8G5uaueP
磯貝みたいに太るなよ
98:名無しさん@恐縮です
13/09/12 00:45:23.84 /LA+2UzHi
欧製磯貝
99:名無しさん@恐縮です
13/09/12 02:40:47.30 A4QgGbsS0
>>80
原監督こんちわっす
100:名無しさん@恐縮です
13/09/12 07:07:52.23 25mKqYP/0
wccfではお世話になりました