【映画】宮崎駿監督が「二度とやらない!」と言った手法at MNEWSPLUS
【映画】宮崎駿監督が「二度とやらない!」と言った手法 - 暇つぶし2ch1:禿の月φ ★
13/09/11 17:16:27.84 P
 宮崎駿監督(72)が電撃的に長編映画からの引退を発表。体力的な限界などが理由とされているが、
宮崎監督の膨大な作業量を考えるともっともだと言える。しかし、かつて宮崎監督はその作業スタイルを
変えようと試みたことがあったという。

 宮崎アニメに使われる絵の枚数は膨大だ。例えば「崖の上のポニョ」は約17万枚で、
その隅々にまで宮崎さんの手が入っている。信じられないほどの作業量をこなして初めて、
生命力に満ちた動き、映像の快楽が生まれる。その作業が体力的に限界となれば
終わりを迎えるしかない。

 ジブリ関係者によれば、「風立ちぬ」の製作は、これまでの作品以上に
宮崎さんの気力・体力を奪ったという。同時に製作していた高畑勲監督による
「かぐや姫の物語」(11月23日公開)に、日本中の腕利きのアニメーターが
集められた結果、「風立ちぬ」のスタッフが手薄になってしまったからだ。

 「宮崎さんはつらそうでした。主な登場人物の作画を、全部自分が
主導せざるを得なくなったから。『本当はあのアニメーターに
やってもらいたいんだが』という嘆きを何度か聞いた。

 『かぐや』の製作は遅れ、担当プロデューサーが宮崎さんに
『何人かアニメーターを回して』とお願いに行った時には激怒していました。
『そっちにはすごいのが腐るほどいるだろう!』って」(ジブリ関係者)
>>2以降に続きます)

ソース:週刊朝日-朝日新聞出版|dot.(ドット)
URLリンク(dot.asahi.com)
画像:URLリンク(dot.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch