13/09/06 19:32:53.37 Efgix1Nv0
【宮崎駿引退記者会見 各国の記者の質問まとめ】
イタリア:「イタリア好きですか?」
フランス:「フランス好きですか?」
ロシア:「尊敬する監督は誰?」
中国:「カントク、痩せましたね?」
韓国:「チェロ戦がー、チェロ戦がー」
※(多分零戦のことを言っていると思われるw)
宮崎駿 vs KBS韓国記者 ゼロ戦について
URLリンク(www.youtube.com)
919:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:33:19.44 2F3Jo96FO
いい引き際なんじゃないかな
まあよく分からんけど
920:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:34:08.67 cbBhR4Lj0
>>918
騒ぐほどの質問じゃない。
921:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:36:31.78 w3PWPRuI0
お金を払って見ていただきたいと思います
922:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:38:50.95 WrUGcp9j0
FFもそろそろ本当に最後になるかな
923:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:40:46.61 FjQ83yWl0
明日から本気出す
924:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:47:50.17 j+7dd58KO
今北
後継者について語った?
925:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:51:20.36 k//JoZaXO
駿ちゃんは、ロリコンをやめへんでやめへんでやめへんで~!!!!!
926:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:56:36.20 O7KEHX1N0
>>916 反体制的に、絶対に大衆向けのダメ車で参戦して戦うヒーローでなくては
ならなかったんだろう。
基本は共産主義の人なので、そういう事になってしまう。
それでそのフィアットを思いっきり工夫して、夢のブースト機構を付けてみるとかね。
そういう立ち位置のものしか描きたくなかったんだろう。
ダサいというのもあるかもしれないが、明らかに思想の入った選択となっている。
まあ政治思想入りすぎて、東欧製のトラバントにならなかった分だけ良かったと思うしかないだろう。
927:名無しさん@恐縮です
13/09/06 19:57:12.55 1t59B2ie0
駿ちゃんはーやめへんでー
928:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:00:46.87 cbBhR4Lj0
いや、ちゃんと辞めてくれ。
929:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:01:38.71 iz8l2Edq0
>>924
「上の重しが二つ取れるから、若い人が出てくるだろう。逆に鈴木Pに『こんな長編アニメがやりたい』と、
企画を売り込む若手がいないと、ダメでしょう」
と言って、具体的な名前は出さなかったよ。
930:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:01:55.46 f8DO18fS0
そして政界へ
931:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:03:49.10 PJSy1+J30
>>926
チンクがダメ車??ダサイ??
932:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:09:50.36 UO6vU+py0
白髪に白いスーツ姿がとても上品でお洒落に見えるのは宮崎駿監督だからだと思いました。
いつも現実にはありえないような冒険的で夢のある作品ばかりで、子供達はじめ我々大人達、とても多くの人達を虜にして来られました。
とても素晴らしい作品を心からありがとうございました。アニメーションでこんなにも素晴らしい映画は他ではありません
933:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:21:15.99 Eln7wXeV0
>>926
あれはメルセデス描くのが大変だから当時大塚康生が乗ってたチンクを使っただけ
>926のは単なる妄想
934:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:27:08.81 3LI5RZw70
引退宣言しすぎなせいか
ネットのアンケートで「もっと作品作って!」って意見をおさえて
「お疲れさま!」が一位だった
935:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:37:45.71 XGaqCI1w0
宮崎映画って、食べ物のシーンがなければ凄い凡作なんだとよくわかった
936:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:40:25.41 gLwsqAte0
>>912
加工も何もあれ20代前半のときに録音した歌だぞ
937:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:40:55.47 C1xZM6PX0
エア引退
938:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:43:13.62 /upEoNZg0
>>935
食べ物のシーンだけで日本の映画興行収入ランキング総ナメとか凄すぎだろ
939:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:43:50.81 gLwsqAte0
>>935
食べ物のシーンがあるだけで評価が変わるお前の感性って単純かつ貧しいな
940:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:50:18.65 F+HXxMaD0
はやちゃんはやめへんでー!
941:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:54:09.93 Eln7wXeV0
押井ディスるのはそこまでだ
942:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:54:51.94 npRM2wq30
外人じゃなくてもユーミンの声はダミ声だよ
943:名無しさん@恐縮です
13/09/06 20:59:04.41 gLwsqAte0
>>942
海外では新海の秒速5センチメートルの山崎まさよしが大不評だしな
944:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:02:52.96 CDpQ4qCwO
NHK、日テレ、フジ、TBSと同時に記者会見の放送やっててワロタw
945:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:05:16.49 01Wt648l0
今年3人目の国民栄誉賞か?
オリンピックの開催地決定後に動きがありそうだな。
946:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:05:24.59 dPv9phsGO
宮崎駿最大の失敗はサザエさんや、ちびまるこ、クレシンみたいな一環団欒お茶の間アニメ作らなかった事だな
単発映画しかないとこのままジブリは潰れそう
947:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:07:47.91 f1Sc11Ac0
21世紀のジブリ作品で今日の引退会見中継が一番おもしろかった
948:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:10:09.31 w0oXv6+60
萩本欽一みたいに翌日撤回したら面白いのに
949:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:10:39.97 VV7eyZDt0
ほとんどしかめっ面に見えたパヤオの受け答えだったけどイタリアやフランス記者の質問がほのぼのした感じでよかった
あんまり内部事情知らんけどこの先ジブリは吾郎が引っ張っていくのかそれとも庵野も関わってパヤオと高幡さんみたいなダブルでいくのか
それともジブリの中に監督できる若手がいて頭角を現していくのか気になるなぁ
個人的には現代までの過程なファンタジーな自然大事や人間大事が強調なファミリー層向けは止めてSFや戦争モノで兵器がドンパチ分多いのが見たい
950:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:11:29.70 PcbFRPRr0
宮崎「最近物忘れが激しくて。」
951:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:14:36.70 ww6iv+CWO
>>949馬鹿か アニメの幅がなくなる
952:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:39:57.74 gLwsqAte0
>>946
毎週一本仕上げるテレビアニメじゃなくこだわりぬいたオリジナルアニメ映画を作るために創立されたのがジブリなんだが
953:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:44:05.24 FGG1O44F0
老害が消えたな
これで心置きなくゲド戦記2が製作できる
954:名無しさん@恐縮です
13/09/06 21:56:52.71 /upEoNZg0
>>953
マジで言ってんのかお前
955:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:07:49.80 w3PWPRuI0
フルだと分かるけど最後泣いてたな
それでもさっさと帰って行くのが仕事人という感じで良かった
スポーツマンとかアイドルではないんだよな生き方が
956:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:14:12.21 dy+xlWIE0
宮崎駿監督、引退記者会見(1)
URLリンク(www.youtube.com)
宮崎駿監督、引退記者会見(2)
URLリンク(www.youtube.com)
957:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:27:20.66 dy+xlWIE0
宮崎駿監督、引退記者会見(3)
URLリンク(www.youtube.com)
958:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:27:35.07 /IsZMu6E0
>>955
たしかに涙ぐんでるように見えたな
959:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:28:57.39 5N/Xou5A0
AV女優かw 「今回は本気です」「これが最後の作品です」
960:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:31:17.69 neOooBd30
>>958
肩の荷が降りたんだろうな
961:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:32:39.97 xL76YTbRO
90分も会見したのか
ノーカット版どこかで放送してくんないかな
962:名無しさん@恐縮です
13/09/06 22:32:43.01 /U6YmbTm0
完全に隠遁生活に入ってくれなきゃ信用できない