【話題】オリバー・ストーン監督が広島市の原爆資料館を見学「原爆投下が正しかったというのは神話にすぎない。実際には嘘だ」at MNEWSPLUS
【話題】オリバー・ストーン監督が広島市の原爆資料館を見学「原爆投下が正しかったというのは神話にすぎない。実際には嘘だ」 - 暇つぶし2ch154:名無しさん@恐縮です
13/08/05 07:47:25.24 lFpjpApW0
ハンブルク空襲
ハンブルクの戦い、コードネームゴモラ作戦は、イギリス空軍の指揮の下に行なわれた
1943年7月末に始まる一連のハンブルク空爆作戦である。
当時の航空戦史上もっとも甚大な被害を出した空襲であり、
イギリス政府は後にこれを「ドイツのヒロシマ」と呼んだ。

ドレスデン爆撃
第二次世界大戦末期の1945年2月13日から15日にかけて連合国軍
(イギリス空軍およびアメリカ空軍)によって行われたドイツ東部の都市、ドレスデンへの無差別爆撃。
4度におよぶ空襲にのべ1300機の重爆撃機が参加し、合計3900トンの爆弾が投下された。
この爆撃によりドレスデンの街の85%が破壊され、2万5000人とも15万人とも言われる一般市民が死亡した。
・ドレスデン空襲が非難されるわけ URLリンク(okwave.jp)
ドレスデン空襲が特に非難される理由は、難民が集まっていた都市を狙ったこと、
ソ連への牽制、に加え、その特異な爆撃方法にあります。
「ターゲット・エスカレーション」と呼ばれるこの爆撃法は、一度目の爆撃は軽い爆撃に留め、
空襲警報が解除され人々が防空壕から出てきた頃を見計らって、
時間差で2度目に本格的な焼夷弾爆撃を行なうというものです。

ロンドン大空襲
第二次世界大戦中にナチス・ドイツがイギリスに対して1940年9月7日から1941年5月10日まで行った
大規模な空襲のことである。空襲がイギリス中の多くの都市や町に行われる間、
ロンドンの連続57日間に及ぶ夜間空襲から始まった[2]。
1941年5月末までに43,000名以上の民間人(半分がロンドン市民)が爆撃で死亡、100万以上の家屋が損害を受けた


東京大空襲も酷いけど、まぁ一応、こいつらも大変だったってことでw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch