【芸能】とんねるず石橋貴明、レギュラー番組の激減&低視聴率 「テレビマンの間では石橋貴明の賞味期限は切れた、とういのが共通認識」★2at MNEWSPLUS
【芸能】とんねるず石橋貴明、レギュラー番組の激減&低視聴率 「テレビマンの間では石橋貴明の賞味期限は切れた、とういのが共通認識」★2 - 暇つぶし2ch708:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:33:08.53 yOzpYDgX0
>>668
おしゃれイズムみたいなトーク番組の視聴率はゲストによるし、
しかも、鶴瓶が今までとのトーク番組と少し違う形を作っていったa-studioと違って
おしゃれカンケイって人気番組を引き継いだ形だからよけいに上田の評価にするのは無理がある

709:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:34:54.86 0vHqgS6e0
テレビマンも電通マンも馬鹿揃いだな。
要はお前らの考える企画がつまらないこと自体に気づけよ。

石橋のモームス保田弄りは面白かったじゃねえか。

710:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:36:07.87 Wq7eypPmO
みなおかは次長課長以外の芸人が何故か畏縮してしまって力を発揮できてない感じが残念
みなおかにバナナマンやおぎやはぎが出ても子分というかヨソ者というか、
仲間という感じでやれてないのは何故なんだろう?
うたばんで石橋と中居を組ませたのは大成功だったはずなんだが…

711:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:38:29.71 sp82tNdQi


712:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:38:59.93 aVvJfdr90
テレ東でもコケたんだっけか
視聴率しか売りがない銭ゲバ芸人なのに使い続けるフジ哀れ

713:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:39:32.19 X2Q+k+4x0
とんねるずは秋元康が企画した「食わずぎらい」がなかったら、とっくに消えてたろ。

うーん、石橋が生き残るにはジャイアント将棋を復活させる。
これしかないな

714:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:39:32.43 a/ytRAxNP
秋元繋がりってつまんなくて胡散臭いの多すぎだな

715:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:44:16.83 7WpHqI0ti


716:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:48:38.16 nfTA9z4u0
なにやってるんだTVだっけ

東京人の関西コンプレックス丸出しは、
関西の人間として面白かったけどなw

717:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:50:13.91 BveU93sp0
正直結城先生が亡くなったせいだとガチに思ったりする。

718:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:51:43.24 uLZjl7iKi
かんちょんれんごー

719:名無しさん@恐縮です
13/07/17 02:55:33.70 cicdW2U40
ダウンタウンととんねるずでフジ27時間テレビやったらいいよ

720:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:03:37.21 +qhSK13v0
石橋の残念な現状
・話す例えネタが古い
 (20代はまずわからん)
・ボケ老人なみに同じトーク
・後輩芸人いじるのが精一杯
・他の芸能人からのプライベートトーク無し(慕われてない?)
・娘がブス


721:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:05:29.60 qHrkbAA40
いや、石橋だけじゃないだろ

722:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:06:35.17 G5B9t8CE0
ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)との共演はほとんどなく、共演したのはヤングタウンと1994年10月3日放送の『FNS番組対抗!なるほど!ザ・秋の祭典スペシャル』の2回だけである。
どちらも多少ではあるが絡みがあり、対立をしていた様子はなかった。
そしてどちらもそれぞれ看板番組を持てる力量のメジャータレントなので、番組で共演させる意味は業界的にほとんどなく、実際の所はお互い特別な感情は持っていない。

事実、ダウンタウン松本は自身のラジオにて
「向こうのが先輩だし、年上やし、カラみもないので不仲と言われても何のことだかよくわからん。」と不仲説を否定する他
「Re:Japanが『うたばん』に出てもいいし、野猿が『HEY!HEY!HEY!』に出てもいい。なんかこの世界も、派閥でもないんですけど暗黙の了解というか、何の了解やねんと思うし。」と語っている。

723:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:15:02.46 HzdihA3Y0
木梨のおかしい交友関係(チョン、ヤク中、カマ)、フジテレビの人間との内輪ギャグ、番組で事故
昔とは違う厳しく見る視聴者が相手だったら無理でしょ

石橋の弄りはいいと思うけど、それ以外が何もないからね。

724:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:20:17.26 NUto0xHS0
今現在とんねるずが一番面白い

725:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:22:34.02 iFDaN6Lh0
なんだかんだで1スレ埋まる。

726:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:29:50.94 Wq7eypPmO
今のとんねるずのコンビ仲はだいぶ良さそうだから、そこはホッとするな

727:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:30:10.23 RYDwcTIMO
もう一回、23時台の枠でねるとんやればいいのに。

728:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:47:58.39 4AY0bbKr0
はむにだ

729:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:52:56.55 knk12GGG0
第四学区はおもしろかった

730:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:56:10.57 RdYmzlv+0
ゴールデンで何やってんだテレビで爆笑問題がゲストの時
今のお笑いの格付けが決まったと思う
あれでとんねるずって本当に終わったんだなって確信した

731:名無しさん@恐縮です
13/07/17 03:56:59.04 LHK9OVct0
>>729
とんヲタしか話題に上げないトーク番組か
あたかも伝説の人気番組かのごとく語ってるのをよく目にするけど

732:名無しさん@恐縮です
13/07/17 04:28:38.72 tX08qodu0
>>658
複数レギュラーもってるなら一桁のリスクが上がるのである程度しょうがないけどね

81 :名無しさん:2012/12/28(金) 00:45:12.09
【実話】ビートの芸能政治 ぶった斬り
URLリンク(images.wjn.jp)

「未だに視聴率なんか出してるのもバカだよね
ケータイやパソコンでも見れるのに、リアルタイムでTVの前座ってる奴らだけの
数字しか出さない。そんなの何が意味あるんだっての」

「そういう計り方をしてると、“笑点”みたいな年寄りが見る番組ばっかり上がっちゃうけど
そういう数字の高い番組見てる奴らに頭いいのはいないよ」

「おいらの番組は高いの低いのバラバラだけど、『面白い!』って思ったのはだいたい低いね
この間も『たけしさん、面白い番組始めたね。その時間家にいないから録画して見てるよ』だもん
録画率もしっかり出せってーの!」


*3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ(打ち切り)

【放送】『録画視聴率調査』が10月から始動、視聴率低迷に悩むテレビ局にとって救世主となりうるか? [06/20]
スレリンク(bizplus板)

>>669
こうなったら終わりだけど

733:名無しさん@恐縮です
13/07/17 04:36:22.94 /nl1mf2eO
時代の移り変わりに対応できない芸人は消えていくしかないわな

734:名無しさん@恐縮です
13/07/17 04:44:23.58 TcAkhxN60
たけしさんとの相性が悪かっただけだろバシタカ
スポーツ王とか食わずのゲストに食い込む下世話トークはうまいじゃん

735:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:01:40.00 juJOEHFG0
>>724
これ本人か身内かバイトだろw
あんなのそのへんにいる騒がしいだけの奴が
たまたま運よくデビューして売れただけじゃん
喋りの幅は狭いしモノ知らんし頭悪いし

>>726
>ホッとするな

お前に何の関係があんだよw
会ったこともない芸能人にほっとするって頭おかしいんじゃねーのかw

>>734
>たけしさんとの相性が悪かっただけだろバシタカ

古くてつまらない人間が何人集まっても面白くなるわけがない
企画した奴が終わってる


>スポーツ王とか食わずのゲストに食い込む下世話トークはうまいじゃん

上手くもないし幅狭いしマンネリじゃん

736:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:20:54.63 Wq7eypPmO
>>735
ギスギスした雰囲気見せられるよりはホッとするだろうがよ

737:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:36:51.52 enRSft8M0
木梨が無駄に歌うまいからまた変なユニット作れよw

738:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:41:33.09 SqrIbRdoO
ギラギラしすぎなんだよ石橋は
元気な大学生が勢いだけで成り上がって来ちゃった感じ

739:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:42:54.08 cnh2QpIa0
たけしと石橋の番組初めは楽しみで見てたんだけどな
あれ作ってる方もダメでしょ

・初回から意味分からんコメントが下に出る(不評だったらしく途中で消える)
・石橋がたけしに遠慮しすぎ

740:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:45:24.87 UGuFIatXP
古館たすけてくれ
第四学区またやってくれよ・・
石橋頼むよ
すきなんよあの番組

741:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:46:29.15 t2OIyb270
パンニハムハサムニダ!

742:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:46:43.67 k+a8Ykbf0
みなおかはおもしれーよ
みなおか終わったらマジで見るフジの番組無くなっちゃうよ

743:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:50:18.59 ItJiUNWJ0
>>738
石橋本人も言ってたな
特に芸がある訳でもないのに何か使ってもらえるようになったって

744:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:55:53.95 KIEPmI2E0
中居とやってた番組では
中居の方がよくしゃべり中居の方が笑い取ってたもんなぁ・・・

745:名無しさん@恐縮です
13/07/17 05:58:56.21 yzG4CiK8O
戦力外でぽいぽいぽいぽいいいいいいいいいいWwWwWwWwWwwwww

746:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:09:49.76 KZh29T3K0
松子デラックスにトークで勝てる芸人がいないってのが問題だろ
結局のところガキにしか笑いを取る事が出来ない連中ばかりなんだよ
知識が浅はかで話の幅がない、その点マツコは知識が広く深い面白い
日本人最強のトークのスペシャリストだよ

747:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:15:22.76 rtyuXXt5O
立場の弱い芸人イジメたりしてたな。
芸人イジメも見てて不愉快だが
もっと不愉快なのは、スタッフイジメ
無抵抗なスタッフの背中を蹴ったりしてるのを見ても、
笑うどころか不愉快なだけ

748:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:16:45.56 BODeMBOp0
>>747
ちっちぇえなぁ

749:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:17:10.17 cH7X216e0
毎年見るなこの手の記事

750:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:17:33.49 77H0mACp0
もう俳優としてやっていけるから万々歳なんじゃね。家庭が有るからわからないけど
自分もあの武との番組みたけどつまらなかったな。あれは武にも原因有るよね
昨日たまたまスター誕生のとんねるずの動画、見たんだけど30年前にしてはおもろかったわ
今はどうだか分からんけど

751:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:18:59.41 KIEPmI2E0
>>747
おれはそれよりも視聴者には分からない内輪ネタが嫌い。
一般的には笑えないけど周りにいるスタッフからは笑いが起こるから
やってる本人も気持ちいいんだろうけど

752:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:19:23.74 jc2QtfMV0!
ねるとん好きだったけどなあ

753:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:20:56.79 KIEPmI2E0
>>750
あれはたけしにも原因つか
あの2人を組み合わせたスタッフが原因っしょ。
番組始まる前から上手くいかないことは目に見えてた

754:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:21:35.95 spmpo1LoP
こいつが干されるなら真っ先に松本が干されてなきゃおかしいだろ

勢いなくなったとはいえ松本よりは面白いわけだし

755:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:22:43.36 Izzx/fd20
加藤浩次のほうが最近じゃ落ち着いてベテランだもんね。

756:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:23:05.73 I8uSYA5aI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
URLリンク(www.mmz.kantei.go.jp)

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理Ⅲ、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
URLリンク(www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp)
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
URLリンク(www.lec-jp.com)

757:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:24:26.16 q4nubIBV0
>>749
毎年ってか3ヶ月に一回は見るぞw石橋を落としたい奴が書かせてるんだろ。珍助かもなw

758:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:26:58.30 KIEPmI2E0
>>755
加藤は今や司会の方が多いからね。
だからムリに笑いを獲る必要もないから
そういう意味では楽かも。
レギュラーの少ない石橋は一本一本が勝負になるだろうから
プレッシャーも大きいんだろうなぁ

759:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:36:32.86 V1ePkeKU0
ギャラ高いから仕方ないね

760:名無しさん@恐縮です
13/07/17 06:54:30.04 rMs1ERdD0
まだたけしとの番組の事引っ張るのかよw
よほど書く事思いつかない無能なんだろうな

761:名無しさん@恐縮です
13/07/17 07:02:02.45 Ypv7hVUO0
てかこの手の記事何回出た?
その度消えてくれるのかと喜ぶのに全く消えない
消えないのならこんな記事書くな
ぬか喜びさせやがって

762:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:04:48.38 NJEV/KDG0
>>596
豊のみなおか最後の出演は二日酔いの最低な状態だった

震災後のチャリティーのハンマープライスでは共演してる

763:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:05:33.81 X+vr/erl0
たけし・石橋・・・打ち切り
明石家さんちゃんねる・・・打ち切り
ウンナン教科書に載せたい・・・打ち切り
さまぁ~ずイカさまタコさま・・・打ち切り
ぶっちゃけナインティナイン・・・打ち切り
木梨・さまぁ~ずお茶の水ハカセ・・・打ち切り
リンカーンもあの豪華メンバー考えたら大失敗


TBSはもうバラエティ作るな

764:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:12:24.04 HkzR92pi0
>>1
こういうの面白いけどなあ
URLリンク(www.youtube.com)

765:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:18:17.83 3EfeZB9Z0
>>754
松本はあの年でも一応体張る企画もやるじゃん
とんねるずは体張りたがらないからつまらない

766:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:18:41.89 XtGGVQoOQ
とんねるずは、自分達だけで打破しようっていう努力が見えないんだよ
大御所に頼ってみたり、ゲストにすがってみたり

767:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:19:56.27 fpmw80/iO
>>763
リンカーンなんて常時一桁だしな
コスパ悪すぎるな

768:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:27:03.18 iy0cEi+IO
第3世代より 上は全員賞味期限切れ タモす ヤバいんじゃねーか? 明石家は来年7月に引退するって話だし

769:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:33:02.78 xBJbcD7+0
まさに老害

770:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:34:07.40 iy0cEi+IO
>>748
ちっちゃくて けっこう
とんねるの二人はわがままで乱暴、粗暴をウリにしてきたんだから
時代がかわれば淘汰されて当然

771:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:34:27.26 niUN6WoX0
たけし・石橋も、面白いことは面白かったけど、
最初に若手のコントに任せすぎたというか。若手のコント自体は
そこそこ面白かったけど、たけし・石橋はあんまり関与してなかったからな。
あんまり、ちゃんとした企画を練ってなかったのが問題というかw

まぁ、たけしと石橋がコントやっても、両方ともツッコミじゃないから
ツッコミがいなくてどうしようもないしな。

772:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:37:42.01 f+sjix4O0
生ダラカートグランプリは良かったが…

773:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:38:44.88 cnh2QpIa0
>>771
企画もなんかメチャクチャだったよね
後半は結構おもしろかったけど

ほんとに打ち切りちょっと前かな

774:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:43:10.47 xrQ2o5YP0
石橋司会で日本のスポーツと芸能の過去話を振り返るみたいな番組やってくれないかな

775:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:44:31.29 JmfWT+ky0
>テレビマン

石橋と同じくらいオワコン臭漂ってるんだがw

776:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:47:04.30 f+sjix4O0
>>774
芸能はともかく
スポーツはどっかのバカ芸人が某国民栄誉賞受賞者を侮辱する
コントやってるから、石橋も何か調子コイてやりかねないな。

777:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:48:25.32 rBcdCdZb0
サイゾーの記者って関西人らしいねw

778:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:49:06.85 nQMUEhB9O
とんねるずなんかとっくに終わってる

779:名無しさん@恐縮です
13/07/17 08:53:03.96 yKiWPsjH0
だって、ほんとのところ、何の芸もないでしょ。

あるとすればイジメ芸とかじゃね

780:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:00:00.38 FE+FEAGsO
とんねるずにほとんど需要が無い
CMが一つの好感度や人気の指標になるけど
石橋は人気が無さ過ぎるし木梨はあんまり仕事しないし
もう二人とも空気みたいに存在感がない

バナナマンやおぎやはぎの方がまだ面白い

781:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:01:13.83 +HRMNfEn0
www

782:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:03:18.01 2lsAqq3UO
>>777
日刊サイゾー編集長の佐藤なら関東人だよ
キング・オブ・コメディ高橋の元相方

783:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:03:34.50 QLkIoVc70
同じ偉そうな暴力キャラなら濱田のほうがずっといい。

784:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:07:16.38 KIEPmI2E0
>>766
確かに。
とんねるずはゲストに頼るって印象が強い

785:窪塚
13/07/17 09:11:22.51 vq1RP78r0
石橋は俳優にシフトしたほうがいいと思うけどな
あのキャラはアメリカのコメディで意外とマッチすると思う

786:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:13:06.20 KIEPmI2E0
>>785
英語しゃべれるわけじゃないし
ワンパターンだと厳しいし
日本じゃ通用しないし
役者はけっこう難しい感じがする

787:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:13:23.92 04Xwsqhy0
いまこそ野猿ですよw

788:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:19:50.46 PO7r19zv0
こいつを面白がる連中って、ドン・キホーテに浜崎あゆみに茶髪で児童虐待、マツコデラックスみたいなオカマみて喜んでる、というイメージだな
オワコン底辺スラム。

789:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:20:23.95 yyn23noo0
俺は石橋好きだわw
昔のラジオとかすげえ面白かった
金はもうじゅうぶん稼いだんだから
ニコ生とか放送やればいいのにと思う

790:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:21:04.46 uBUrLvSD0
タモリと岡村さんだけいればいいわ。

791:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:22:07.64 b3DXuyFJ0
なぜ定期的に石橋不要論のスレが立つんだ?
誰かの陰謀か?

792:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:25:05.13 PO7r19zv0
実際に不要だからでしょ。数字に出てるんだから。

ま、日本が荒廃してワタミみたいのが跋扈してるのはこいつらとダウンタウンのせいだからな。
不幸と貧乏と荒廃の元。貧乏神みたいなもんだな。

いなくなると日本は幸せになるだろう。

793:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:25:45.22 Ib+VhAKAO
馬鹿もいらんし宇治原みたいのま糞つまらん
もはや芸人なんて物真似芸人しかいないんじゃねえの

794:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:27:24.00 IjlZ0LDEO
昭和のノリだよな、
体罰や、部活の上下関係
今の時代であわないと思うけどな

795:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:27:45.19 s7n8Cpqb0
ナイナイよりよっぽどマシだわ
岡村さんは変わってしまった

796:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:29:02.88 k3JBsvxn0
ダウンタウンみたいな下品なだけなのよりは100倍マシ

797:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:29:14.89 PO7r19zv0
>>794
昭和はこんな下品な奴いないよ
横山やすしだってはるかに品があった

798:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:29:36.68 1uEL3H9D0
>>794
昭和の人が見てるんだからちょうどいいじゃん

799:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:33:14.38 i1Z1cwcCO
元々底辺男にしか人気ないだろ?そいつらからも見放されたってことか?

内村みたいに女のファンをつけといたほうが需要のびる

800:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:33:43.05 SSKOHuOcO
関西のお笑いよりマシだよね

801:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:34:39.82 k3JBsvxn0
石橋はパイオニアなんだよ
ドリフのコントなんかのノリを、コントの外の芸能界、更には素人にまで適応させる偉業を成し遂げた
ハチャメチャに見えて限界を越えてしまわないバランス感覚があったから、今の素人いじり芸ってのが確立されたんだよ
あの時点のどっかでヘタれたり、あるいは行きすぎて大事件になってたら、今の芸人界隈は無かった
まぁ昨今のアホ芸人を見てたら、無かった方が良かったのかもなw

802:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:34:48.84 FZvR5cAC0
>>789
全盛期のオールナイトニッポンは神だった
とんねるずより面白いのは聴いた事がない

803:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:38:15.73 JgbxpUtq0
>>791
サイゾーにとっていいとも終了説と同じで定期的に出すネタだから

804:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:38:20.23 B3Vdp7pY0
今年になっても冠番組で18.0%と15.9%取ってるんだろ
てか、低視聴率は絶対取りませんなんてタレントいるの?

805:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:40:03.25 I2EGG0Dg0
こいつのオールナイトニッポンもイジメ芸だったよな。何にも面白くなくて不快なことわめいてるだけ。
夕焼けニャンニャンもそうだしな

806:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:43:11.54 04Xwsqhy0
>テレビマンの間では石橋貴明の賞味期限は切れた、とういのが共通認識

世間では何年も前から切れてたんだけど、テレビマンって鈍感なんだね。

807:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:43:45.33 I2EGG0Dg0
あと、こいつのスタッフネタで笑ってるようなバカって、電波少年を真剣に見てたようなバカだな
スタッフのことなんか知るわけもないのに釣られて笑ってる池沼レベルの連中。

808:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:47:02.06 hOBHuRtv0
>>1
> 得意とするイジリもさすがのたけし相手には遠慮したようで、
> 石橋本来の面白さが半減していました。

石橋が面白いかどうかはともかく、たけしの方で敬遠したんだろ。
元気が出るテレビで、素人コーナーなのに「これじゃ俺が目立たないだろ」と
ディレクターにクレーム付けるような人なんで。
さんまですら空気読んでヨイショに切り替える時あるんだから。

809:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:53:12.96 lks2OCOn0
>>801
パイオニアだろうと今面白くない芸人は使えない
それはどんな業界でもそうだよ

810:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:54:56.61 /F2aTUWk0
>>710
それはしょうがないかな
バナナとか中学高校で全盛期を見た世代でしょ?彼らにしたら神だって
カリスマ的だったたけしダウンタウンの所も一緒
孫世代以降か異業種じゃないと基本無理

811:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:57:19.94 1PJ2D1S4P
ゴクミとニャンニャン時がピークか

812:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:58:15.85 l33kMulX0
テレビマンw

813:名無しさん@恐縮です
13/07/17 09:58:26.93 yyWh1HyC0
賞味期限切れってか、カビはえた上にカラッカラにひからびてんじゃ?

814:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:01:32.48 lLK0rE18O
とんねるも
ダウソダウソも オワコンは定説

815:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:03:24.12 bCz5iKdz0
>>299
それ初耳

そうなら、石橋の見方が180度変わるな
詳しく知りたい

816:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:06:18.38 fi8mI95wO
さんまのときと一緒
結婚したのが敗因

817:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:06:29.08 +MduqYHC0
>>815
つか普通に石橋は裏じゃいいやつっていうか真面目な人でしょ
そりゃ若い頃はアホだったかもしれんけどさ

818:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:06:59.71 1PJ2D1S4P
URLリンク(www.logsoku.com)
こちらで

819:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:11:08.61 2qJAFzgm0
なんでバシタカ叩き記事が急にいっぱい立つの。

820:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:12:11.36 J+8KwvKn0
>>808
さんまは基本自分がオチって芸風の削り節トークだから
目上の人間にも対応できるからな
途中でけなしても最後は自分のオチに持っていくからな

石橋はけっきょくいじり芸で自分がオチになることないからな
だから目上の人間相手にすると面白くなくなる
まぁ昔はそういう年上に食ってかかるキャラでもあったが
若いからそれはそれで面白かったが40代で
キャラクターかえなかったのが原因だわな
かっこつけキャラではなく情けない
トホホキャラになっていれば違っただろうね
だから取り巻きだけの内輪ウケしかやれなくなった
ドラマやコントに力注いでいればも少し違っただろうね

821:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:17:20.87 Cuzi8m5G0
木梨もくそつまらん
男気じゃんけんとかいうやつは人気あるのかしらんがずっとやってるな

822:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:18:08.38 /j3260u/0
バブル世代の象徴だよな
テレビで「セレブのお宅拝見」とか「金持ち二世」みたいな企画やってるけど
あんなの今やったら逆風吹くだけで何の共感も得られないでしょ。
企画してるのは能力ないくせに時代で入社できた馬鹿なバブル世代(45~60才)だろね
こいつらが世の中動かしてる限り景気回復なんてまずあり得ないよ。

823:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:20:18.72 x/HGrNnQ0
>>815
うたばんでのアンケートのことだと思うけど一人だけノリタケだった記憶がある

824:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:20:41.61 xhEnkk++0
>>822
いつの時代も自分たちの世代が1番だと思ってる恥ずかしい奴はいるな(失笑)

825:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:21:24.19 OABr0f/T0
>バブル世代(45~60才)

バブル世代ってなんで15年もあるんだよw

80年代終わり~90年代初め入社のせいぜい5年程度だっての

826:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:24:33.05 Qz272Hi40
石橋て面白くない上に人望なさそうだもんな

827:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:27:05.97 s7DpKzpY0
秋元がAKBばっかりになって、面倒見てくれなくなったんだろ

828:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:28:59.98 x/HGrNnQ0
>>815
おしゃれカンケイでもやってたみたい
URLリンク(www.youtube.com)

829:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:29:58.11 A4N2mo8TO
>>1
有吉、バナナマン、おぎやはぎが居なきゃ
何も出来ない石橋ざまぁwwwww

830:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:37:38.05 tVd/8vTi0
>>817
子供に野球指導する番組で少しもふざけてなくて逆に怖くなったわ

831:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:39:50.57 Kpf8Igld0
コメディアンも受難の時代だね

832:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:41:26.34 XeAtdLp/0
芸人自体の能力はそんな劣化してないだろう
時代と企画の問題の方がずっとでかい

833:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:49:08.15 Z6XHKA2Ei
パンニハムハサムニダ

834:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:52:46.06 P+aX89e40
あのチョン流の嵐の中
チョンに全くこびなかったのは評価できるよな
それでも番組によばざるを得ない時も遠まわしに馬鹿にしてるしw

835:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:55:58.70 y+2h8RcL0
この人は渡哲也や美空ひばりみたいな目上の人にびびるヘタレっぽいところが面白いのに
そういう上の世代がいなくなってきちゃったもんだからな

836:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:56:55.48 Fnn4CWI6P
とんねるずは時代遅れの老害

ダウンタウンに大きく水をあけられたな…

837:名無しさん@恐縮です
13/07/17 10:58:36.55 JgbxpUtq0
>>834
車でK-POP聴いてる発言はしてたけどな

838:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:00:36.72 leAj/JfQ0
俺はお笑い芸人板よく覗くから知ってるけどダウンタウンは数年前から低視聴率だらけで一言ボケだけで腕もない落ち目といわれてる
とんねるずは地力があって芸人としての力があるといわれてる

839:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:01:19.46 P+aX89e40
>>837
あぁそうなの?
子供が聞いてるんでしょw

840:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:01:24.60 +uJi2D680
死刑囚の麻原と日テレの番組で共演し、
結果的に信者を増やすことに加担した。

841:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:02:34.25 tVd/8vTi0
>>840
尊氏
秋吉久美子のファンだったね

842:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:12:41.50 iFDaN6Lh0
こんばんは~!!

843:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:14:48.71 i1Mlp+PN0
>>841
尊氏とか信者でもねえだろうに簡単に使うな馬鹿
あんなゴミ屑コジキ野郎なんざ弱視野郎呼ばわりで十分だ

844:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:14:49.73 Rr29LzoS0
若手イジメるから嫌い

845:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:16:38.36 GxPf0Ye60
>>3
とんねるずのオールナイトニッポンなんて内輪ネタばかりでクソつまらなかったが

846:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:17:35.56 sHqx4hoA0
業界ネタで現場の笑いをとって、
その周辺スタッフたちの笑え声という臨場につられて、
視聴者がわけも分からず雰囲気笑いしてた時代は終わったんだよ。

847:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:18:15.34 o6z8j7520
50才に頼らないといけないテレビ業界が悪い

848:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:20:30.02 AzNEedje0
テレビマン…ステカセの亜流?そんな超人いたっけ?って考えちまったよ
今時そんな言い回しはしないだろ

849:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:21:10.67 PA9nglvo0
ゲストに頼るってかゲストを活かすのが上手い
ゲストが誰でも番組が成り立つもんな

850:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:21:41.63 LF2QZxYv0
もともと底辺男にしか人気ないイメージ
芸風も完全に底辺男向け

851:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:22:35.09 P+aX89e40
にしきのあきらとか今スターとして生きていけてるのってとんねるずのおかげだろ
最近はあまりそういうのないけど
昔は消えかけてたタレントいじり倒して人気復活させたみたいなのが結構いるよな

852:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:24:13.30 B4FEkaJP0
内輪ネタばっかやんこの人

853:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:26:13.62 kMWxkic10
>>808
とんねるずって基本的に体育会系だから上をいじりたおすということはないんだよな

854:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:28:50.55 W3SIrjEe0
外国人からしたら日本のテレビはほとんど内輪ネタと感じるらしい
特にトーク番組
よくとんねるずは内輪ウケの代表のように言われるがそれは思い込みで
現実はどの芸人も内輪ネタばかり口にしてる

855:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:31:03.11 JgbxpUtq0
日本語理解できるレベルの外国人が?

856:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:32:54.66 W3SIrjEe0
すべらない話の事だとおもう

857:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:35:34.17 yYkW28xg0
チェッカーズを仲直りさせたら見直す

858:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:37:44.61 qo86QzjF0
とんねるずっていうのは、めちゃめちゃ不思議なコンビだよなぁ・・・
全然面白くないのに、何故か冠番組を多数持たせてもらって、大物芸能人相手に丁々発止やってた。
やっぱりブレーンに恵まれすぎたのかな。それとも立ち位置が絶妙だったのか。
木梨も何となく面白い雰囲気を纏わせつつ結局は面白くないし(アーティストぶってるw)、
人脈だけ活かした仕事してる感じ。
とにかく、2人とも10年前には完全に消えるべき存在だった。

859:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:38:34.57 iVBOsTzp0
いや、石橋というより、テレビ自体の賞味期限が・・・

民放全社がCM拒否したスマートビエラを俺が露骨に宣伝する
URLリンク(www.youtube.com)

860:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:41:08.50 YFp0xrlq0
とんねるず大好き

861:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:47:15.99 Cx+hWCWA0
>>854
せいぜいマネージャーの話くらいでしょ
とんねるずはニューテレスだのなんだのって話までするからな

862:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:49:52.94 40EHS5Z4O
賞味期限というより、とんねるずみたいなハチャメチャな芸風は今の時代じゃクレーマーの格好の餌食だからな
ただそれを理由にするとカッコ悪いから適当な理由をつけて誤魔化してるだけ

863:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:51:10.61 HdP9lO5MO
>>834
どっちにしろゴールデンでパチョンコ売ってたパチョンカス芸人だろw

864:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:54:04.83 Hy3nA5Ew0
木梨は歌もモノマネも上手いしスポーツも万能だし今の芸人なんか絶対勝てない
全盛期のみなおかの一人モノマネ紅白歌合戦とか最高だったぞ

865:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:54:54.65 W6kuFg6Q0
たびたび、こういう記事がでるけど、よっぽど誰かに恨まれてるんだろうなと思うわw

866:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:57:35.93 HxEtxaMb0
木梨は喋れるし雰囲気が良いからよいとしても、
石橋はダメだ。

あのバリカンでニヤニヤしてるバカズラ見てるだけで腹がたつ。

867:名無しさん@恐縮です
13/07/17 11:58:56.79 h4cLWbOo0
とんねるずのせいでルイヴィトン持ってるやつがみんな日村○○とかあだ名つけられるようになったわ
てか日村がルイヴィトン似合わないのに持ってるのも悪いんやな

868:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:00:12.65 Hy3nA5Ew0
もうみなおかは終わっていいともうわ
男気ジャンケンとか何が面白いのかわからない

869:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:01:51.78 erkcS7EjP
>>836
ダウンコ最強すぎるわ
【公式】2013年一桁回数(~7/7迄)

100回
==================【ダウンコの領域】=====================


84回 ダウンタウン


50回
==================【局の出入り禁止(追放)レベル】=========


30回
==================【局のお荷物(打ち切り候補)】===========



9回 とんねるず
=========================================================
※DTは深夜の「浜ちゃんが!」&関西ローカル「ごぶごぶ」
6/23昼番組「100秒博士」は除く
~TNは深夜&関東ローカル「石橋土曜の三回」は除く※

DT視聴率 1/1~7/7迄 ※数字隠蔽分も含む※
ヒトケタ打率 7割5分0厘(112番組中84番組)

TN視聴率 1/1~7/7迄
ヒトケタ打率 2割9分0厘(31番組中9)
※とんねるず内訳※
みなおか(23/3)・何テレ(5/5)・スポーツ王(2/0)・テレとん(1/1)

870:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:12:35.68 1kkBFEwO0
>>172
石橋も台本力あるよ。
知らない人多いけど台本も構成も企画も全部やってる。
内村は多分台本だけ。よくも悪くも生粋のコント人。

コンビ両方とも構成に一切ノータッチな大物芸人はナイナイとかその辺。

871:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:13:35.07 BUpRulHC0
だって石橋って
食べて
ん~
って言うだけやんw

872:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:15:13.37 lH0y+Yds0
石橋を糾弾する記事って多いね、そうとう悪いことやって恨まれてるんだろうな

873:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:15:25.56 /8ZcD3pr0
芸人のせいにしてるのがあれだね
1のやつは企画レベルで失敗してるような感じだったが

874:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:18:03.14 OAW699gVO
>>872
島田紳助がなんだって?

875:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:21:29.07 1kkBFEwO0
石橋はリアルで会ったら割といい人らしいけどな。
松本もそう。一見難しそうな人間は大抵このタイプなんじゃないのかな。
反面キナシや所辺りは良く悪いうわさを聞く。悪いといっても態度が横柄とか
そんなレベルの話だけどね。怖そうだけど実はいい人キャラの浜田もフツーに物凄く威圧的らしい。

876:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:24:04.12 lH0y+Yds0
石橋は別に暴力団との関係とかないんだろ?
ここまで糾弾される記事が良く出るって、若い頃に相当、恨まれるようなことやってるんだろうな

877:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:26:52.47 LF2QZxYv0
そりゃもう50のおっさんだし少しは落ち着くだろ
若いときはそのままのキャラだったんじゃないか?

878:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:27:17.66 PkUbVVt80
とんするずー

879:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:35:12.75 Cx+hWCWA0
最近みなさんのおかげとか見てないから男気じゃんけんとか言ってるのを聞いて
てっきり昔の夕ニャンの勝ち抜き腕相撲みたいなのかと思ってたら
くだらねーのやっててがっかりしたわ

880:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:37:24.16 QywdqDTR0
全盛期の石橋なら剛力をけなす…いや面白おかしくいじれたはずなのに
残念としかいいようがない

881:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:39:04.77 gIZ0xZoh0
マネージャーがマラガで闘牛してた時がピークだな
石橋自体はおもしろくないが他人を使うのがうまいな

882:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:40:20.51 ujIZeS7b0
なんか芸スポも最近はサイゾーと東スポのスレばっかりだな

こんな板にしてほんとにいいのか?たもんよ
芸スポは特に子供や主婦といった頭の悪い層が多いから
ゴシップ誌だろうが、なんでも鵜呑みにするぞ

883:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:43:34.86 u7LLtDDm0
もともと撮影スタッフを取り込むが上手かっただけだし

884:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:46:53.78 PkUbVVt80
トンスルず

885:名無しさん@恐縮です
13/07/17 12:47:38.55 DrbpJW/YO
今がつまらんからといって全盛期もつまらなかったとか
記憶を改竄するやつって多いよね。とんねるずに限らずね。
好き嫌いはあるにせよ過去の事実は正当に評価しないとねえ

886:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:18:06.26 aVvJfdr90
チラっとしか見たことないけど
男気ジャンケンってオワコンばっか出てるよな
とんねるずも含めてだけどw

887:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:24:05.73 i/8ZMzCM0
デブ元とケンカ別れしたのが運の尽き

888:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:25:39.54 Ypgzl7Yf0
ってか石橋もう50過ぎてんだろ、30年トップ走り続けて貯えてんこ盛りじゃん
どうせなら30年前につぶしとけよ

889:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:26:04.66 zAs5HMGp0
木梨はBSで番組やってたな。糞つまらなかったけど

890:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:26:27.99 mWDniFzQi
こいつのブスめ消えたな

891:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:27:30.57 OXi1l93JO
>>888
何言ってんだこいつ

892:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:31:45.79 1kkBFEwO0
>>877
石橋は気が小さくて有名。クリエイターの側面持ってる芸人は大抵そういうタイプ。
舞台前は縮み上がってるし。

893:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:37:39.53 KMMei+jkO
まさにバブルの申し子なんだよな
今じゃ芸人が歌手でも売れっ子(一発屋ではなく)だったなんて考えられんからなw

894:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:43:32.52 cQRyL5oK0
賞味期限20年オーバー

895:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:44:48.42 GIew3oLU0
>>8
むしろそんな発言が出来るぐらい尖ってて自信に満ち溢れていた松本が懐かしいわ
今じゃすっかり丸くなった単なる親馬鹿ジジイだもんな


それぞれに思い入れがあって好き嫌いがあるのは当然だけど
ダウンタウンや西の芸人落としてまでとんねるず上げしてる奴らは流石に気持ち悪いな
正直どっちもかなりの賞味期限切れ
けどダウンタウン周辺の方がずっと企画力あるし非吉本とでも広くからむから笑いに幅がある
石橋は無駄に大物扱いされすぎ・アンチ関西芸人過ぎて本当に面白い事ができなくなってるな

896:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:45:52.49 cnh2QpIa0
石橋も松本も丸くなったよなあ
松本が結婚して子供出来てあそこまで丸くなったのは萎えたわ

897:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:46:50.08 cQRyL5oK0
とんねるずの低視聴率王は俺だ

898:名無しさん@恐縮です
13/07/17 13:59:51.77 IrVEqzTn0
普段関西人は関東をネチネチ敵視してるくせに
石橋が関西意識した発言したら関西人が関西コンプとか言い出したのには笑った
石橋がやり返しただけなのにやり返されたらそれまでの事を棚に上げて知らずふりしてたから

899:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:05:23.00 1kkBFEwO0
>>8
あながちどころが、その発言フツーに正しかったからな。
今でこそなんとかやってるけど、当時のナイナイはゴリ押し芸人の典型だったし
自分らで考えたネタもろくにできない芸人は尖った松本から見たら許せなかったんだろう。

身近に実力があっても売れない今田東野がいたのもその発言の一因。
今じゃ多分今田はナイナイ越えてるだろ。

900:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:07:14.49 iMZf2ss20
*9.2% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!豪華2時間スペシャル
*8.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
*9.7% 19:00-21:48 TBS もてもてナインティナインSP(昨日のもてナイも一桁確定)
*7.4% 21:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー

ナイナイが一番酷い

901:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:08:10.80 1kkBFEwO0
今の芸人はダウンタウンの亜流が多すぎる。
宮川とか宮迫とかほっしゃんとか千原辺りは松本とボケや視点の切り口が同じだから
全然笑えない。

902:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:09:22.48 cnh2QpIa0
>>900
ナイナイっておもしろくないのに
番組の数は多いよな

903:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:10:05.88 S2y8oklUT
お笑い視聴率上位のとんねるずを駄目だってことにして
お笑い番組を潰したい勢力があるんだな
お笑い界ピンチだな

904:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:11:57.78 cjPNUQMST
> お笑い視聴率上位のとんねるず


週1で1桁で何が上位だよ


【超売れっ子・とんねるず石橋貴明の7月スケジュール】
07/01月 休み
07/02火 休み
07/03水 休み
07/04木 休み
07/05金 休み
07/06土 休み
07/07日 休み
07/08月 休み
07/09火 休み
07/10水 休み
07/11木 みなおか【*9.4%】
07/12金 休み
07/13土 休み
07/14日 休み
07/15月 休み

905:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:14:30.18 at4aRaNu0
石橋は誰かと組んで深夜にでも比較的まじめなトーク番組でもやってほしいなぁ
ラジオでもいいけど
バラエティはもう無理でもあの話術はもったいないと思う

906:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:15:03.09 1kkBFEwO0
石橋はこれからどうするんだろうな。
スポーツ系強化して南原みたいな道を目指すのか、コントやり続けて志村内村みたいに
浮き沈みを繰り返して結局認められるみたいな道を目指すのか、それともセミリタイア
するのか。

個人的にはコント道を突っ走って欲しい。コントの才能は志村や内村よりあると思う。

907:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:20:19.86 S2y8oklUT
>>904
こんななのかw
もうレギュラーお笑い番組で二桁は夢の世界なんだな
中居君とか嵐とかTOKIOとか面白いって話だしそんなもんか

908:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:20:27.07 UZiDChjsO
うたばんが安定して面白かったよ
当時の売れっ子アイドル弄ったり
ぜんじろう先生で遊んだり

振袖の占い婆と石橋はいいコンビだった

909:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:25:39.12 1kkBFEwO0
若者はとことんTV見なくなっちゃったからね。
老若男女が対象のマイルドな笑いが圧倒的有利。

910:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:33:13.51 uBZHJ1Qj0
それでも木9におかげでしたをやってると安心する

これがジジババが水戸黄門を見る心境なのか

911:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:34:15.90 fi8mI95wO
>>825

高度成長期ってこと
団塊のジジイが明治大正世代に比べて評価されない理由の一つ
日本を食いつぶしただけ

912:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:36:08.15 fi8mI95wO
>>853

定岡

913:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:38:12.31 FdutywhO0
終了だと言われ続けて10年以上になる気がするよ
いつ終わるんだろうか?
いいともも

914:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:41:45.27 lH0y+Yds0
食わず嫌いくらいだな、面白いの

915:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:42:25.50 3+1UWUyQO
さんまと絡んだらどうなんだろう
さんまなら石橋もおもしろく出来そう

916:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:43:41.46 1kkBFEwO0
なんだかんだかなりの功労者だからそう簡単に切られないでしょ。
若手時代からの同志も今やそれなりのポジションだろうし。

ポッと出の若手が企画構成台本まで携わって、ゴールデンで冠番組とか今の若手じゃ考えられない
とんねるずのかなり下位互換のオリエンタルラジオなんて途中で潰れたし。

917:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:45:07.00 1kkBFEwO0
>>915
さんまは石橋好きだったはず。
ダウンタウン全盛期でさんまがちょっと落ち目の15年ほど前、松本なんて大物やない、
とんねるずが大物ってなら分かるが・・とか意地の発言をラジオでしてたぐらいだし。

918:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:45:46.73 UndEWfNq0
テレビマンってもしかして世間から15年くらい遅れてる??

919:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:45:58.47 pajw/Ovx0
>>911
バブル世代ってむしろ団塊Jr.だぞw
取りあえずバブル叩いとけみたいな

920:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:46:34.93 rp02C3E/O
>>908マリてんてんついて占うババアだよね
で占いの最中ババアのマリを石橋が取り上げてぶん投げるっていう

921:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:48:32.46 cjPNUQMST
>>915
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/03/22(木) 14:32:06.10
某サイトより

TNがフジの「秋の祭典SP」の司会をしていた。
そこにさんまさんがゲストで出演したのだが、TNはほとんど絡む気が無さそうだった。
特に貴さんはこのコーナーの時は異様にテンションが低かった。
さんまさんが「ひょうきん族」の「サラリーマン」の格好をしていたのだが、全く弄ろうともしなかった。
困ったさんまさんは、回答者席にいた今田に助けを求めていた。

 その後の『痛快!明石家電子台』でのOPでTNとの絡みのフォローをしていました.大体の内容です。
「TNとはねぇ、一緒に仕事した事無いのよ。木梨とはねぇ、一緒にゴルフするんですけどね。石橋くんとはほんとぉ、無いのよ。(中略)まぁ、ぜひ(FNS祭)見てください。」
みたいな感じです。中略のところでは、
こっちがネタ振っとんのに、ほんまにあいつ芸人か?響かへん太鼓やで(笑)2度と絡みたない、などFNS祭ではカットされた内容の事を話していました。
さんまさんがクイズを出す時に、ギャグで保奈美の妊娠の事をふざけて言って貴さんは、青ざめていたそうです。(普段、絡んでいないからギャグと思えなかった?)

922:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:50:23.29 XZN8IdLo0
>>905
イシバシレシピまたやらないかなあ
3期はちょっと内容が変わっちゃって残念だったけど
真面目にやりつつちょっとふざけも、ってバランスで面白かった

見てるとめちゃめちゃおなか減るんだよ。夜中にはほんときつかったw
特に初期のハンバーグの回がよかったな
素人とプロ両方のレシピどっちもおいしそうだったし、その違いを比べてみるのも楽しかった

923:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:57:34.84 fi8mI95wO
>>9

924:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:57:38.77 QywdqDTR0
島田紳助との一件ははたして本当なんだろうか

925:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:58:51.74 cnh2QpIa0
>>924
なにそれ

926:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:59:14.82 fi8mI95wO
>>919

そんなこと言われんでも常識だ
記事書いた奴の意図を見越しただけ

927:名無しさん@恐縮です
13/07/17 14:59:36.72 juJOEHFG0
つまらん

928:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:00:14.46 aSWlGQrMO
>>915基本的にはどっちも弄るタイプだから無理だろうな
石橋が「杉本うるせぇよw」って言えればいいんだけど無理だわな、大先輩だし

929:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:01:01.88 1kkBFEwO0
>>921
間に勝俣辺りを入れなかった製作サイドが悪い。
まあ化学反応狙いのコンタクトはかみ合わないとそうなる。

昔ダウンタウン司会の番組で初共演に近い形でゲスト出演したさんまも全くかみ合ってなかった。

930:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:01:55.31 cnh2QpIa0
>>928
たけしとの番組見てても
石橋はすげえ真面目っていうか気を使うね

たけしが鶴瓶との番組で言ってたけど
鶴瓶が「木梨のがいい加減な奴」って言ってた

931:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:04:22.96 kzQ+LHkt0
アイドルタレントとんねるずも終わりか・・

932:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:04:33.08 1kkBFEwO0
あと大物同士の共演はその時の人気が同程度であるのが好ましい。
一方だけが絶頂だったり落ちぶれてたりするとバランス崩れるからね。
必然的に絡みも不自然になる。もしくは一方が武みたいにセミリタイヤとかね。

さんまと松本の全くかみ合わない初共演の時もバランスがおかしかった。
松本が丸くなったのもあるけど10年たってバランスが拮抗しだしてからは共演もまずまずに。

933:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:07:19.00 kzQ+LHkt0
ヒロミより才能ある石橋さんも終わりか・・・

934:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:08:07.93 I5tL4xMP0
まぁ、今後生き抜くには更に丸くなるしかないわな
若手と絡んで弄られるくらいプライド捨てられるようになれば再浮上あるかもな
まだ威圧感がパネェからなw

935:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:08:35.15 dB9Jg1BVi
やめちまえ

936:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:12:14.46 cTUel/FYi
ヒロミw

937: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
13/07/17 15:13:31.98 f6wSnXyaP
ダウンタウンと一緒か
峠は越えたんだろうな

938:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:14:18.79 OCyLx+fiO
とんねるず叩きの記事があるとなぜかダウンタウンを叩く連中が増殖している はっきり言ってお前ら気持ち悪い

939:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:20:40.33 QwWIdiC90
石橋にかぎらず、相方もつまらん。
人を穴やプールに落とすことで笑いを取るなんて中学生以下
芸なんてない
さようなら

940:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:22:08.07 1kkBFEwO0
最近尖った若手いないからな。
かろうじて笑い飯がほんのり異質な点と敦がなんか先輩舐めてるぐらいしかない。
優劣は別としてあとは同じような絡み方。
TV用に特化、マニュアル化された絡み方しかしてない。
へりくだってすべり芸orヨイショ芸、逆に切れてみる、そんなのばっかり。

941:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:25:46.87 A7BG9SmbO
>>8
それに関してはダウンタウンの芸風を真似てばかりいたナイナイへの忠告の意味もあるよ。自分たちの芸を見つけろっていう。
実際当時天素メンバーは松本に嫌われてたって思ってたらしいけど、売れたきっかけはナイナイ以外は結局松本な訳だし

942:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:40:10.91 LtlUvO5L0
微妙

943:名無しさん@恐縮です
13/07/17 15:46:27.37 G6opjPa00
ヒロミに雇ってもらえよw

944:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:01:12.56 zoyjEPW30
鬱病だろ、石橋さんは。

945:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:22:23.64 1k2IHgv70
もう腐りかけでしょ

946:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:23:20.43 tX08qodu0
>>836
120 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/06/10(月) 02:51:19.61
10-12 1-3月 平均
11.9 12.5 ダウンタウンDX

10.8 11.4 とんねるずのみなさんのおかげでした
*6.5 *5.1 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ ←直接対決でアカンに全敗


人気ランキング、DVD売り上げ等では歯が立たず
週一で稼いだ数字でステマする事で生き延びてこれたけど
その自慢の視聴率も一気に崩壊したしな。今のとんねるずは他の芸人と張り合う武器がない

>>915
さんま師匠「石橋貴明は響かん太鼓やで(笑)」6
スレリンク(geinin板)

お笑い怪獣もお手上げ。とんねるずは今年さんまから逃げて27時間テレビ不参加

947:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:52:49.21 3+1UWUyQO
さんまと木梨は見たいかも
石橋に気を使って無理なんかな

948:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:54:18.98 rcsMgt0m0
もう十分持っただろw

949:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:58:29.89 Drd8H+AO0
>>941
>売れたきっかけはナイナイ以外は結局松本な訳だし

ホントだw言われてみればそうだな

950:名無しさん@恐縮です
13/07/17 16:59:43.08 SSKOHuOcO
ねるとん紅鯨団懐かしいな

951:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:11:09.92 A4N2mo8TO
有吉頼みの石橋(笑)

952:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:14:46.98 qs1M5UnKO
スギちゃんが困るだろ

953:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:21:24.62 dqpJm8gf0
今はスギちゃん頼み

954:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:23:03.29 aawwoBqM0
まだ番組続いてる方が不思議、食わずで延命してるなあ、凄いコンテンツ

955:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:28:13.79 /ktWnBZD0
賞味期限という意味でなら、90年代後半にはもう切れていた
2000年以降は、バックのケイダッシュに守られて
無駄に延命させてもらって来たイメージしかない

956:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:31:17.80 N28u7uKl0
とっくにオワコンだったな
喰わず嫌いも他の芸人が回しても問題なく尺が埋まるコンテンツだし

957:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:33:20.48 68EwMQCO0
>>954
>食わずで延命してるなあ、凄いコンテンツ
っていうかあれ番宣ゲストの為の物に成り下がってるからね・・。

958:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:44:32.52 XeAtdLp/0
ノリタケは人に気を使えないからな
他の芸人との絡み自体が成立しにくい

959:名無しさん@恐縮です
13/07/17 17:48:27.42 he5zRIh90
ぜんじろうと絡んでよ

960:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:02:10.64 erkcS7EjP
週刊実話

4月のみなさんのおかげスペシャル

制作費 4500万
視聴率 12.6%
コストパフォーマンス格付け C(及第点)



4月のアカン警察3時間スペシャル

制作費 5500万
視聴率 8.8%
コストパフォーマンス格付 Z(今後の番組継続は不可能)

961:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:04:16.19 XbboLxz70
昔は年取ったら昼の番組で守りに入るとか言ってたんだから
もうゴールデンからは退いとけ

962:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:06:18.06 erkcS7EjP
6/20(木)
13.3%「とんねるずのみなさんのおかげでした」
*7.2%「ダウンタウンDX」
※視聴率トップの日テレで7%(笑)※


6/30(日)直接対決!
15.9% 21:00-23:54「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2013夏の決戦SP」
*7.9% 22:56-23:26「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」
※ダブルスコア(笑)※


同じフジテレビSP対決!
12.9% 21:00-23:18 CX「とんねるずのみなさんのおかげでしたSP」
11.5% 21:00-23:10 CX「土曜プレミアム・人志松本のすべらない話」
※みなおかは超強敵の黄金伝説やサスケなどを裏に回しての数字
片や超ヌル枠で観覧ゲスト含めて60人のタレント投入してみなおかに負けた(笑)
一番すべってるのは視聴率(笑)※


AKB対決!
13.3%「とんねるずのみなさんのおかげでした」
48関連3人(指原・大島・渡辺) 金爆4人・TN2人
【総勢9人】

10.4%「HEY!HEY!HEY!」
48関連64人
AKB48⑯・HKT48⑯・SKE48⑯・NMB48⑯~4グループ64人
SMAP⑤・Kis-My-Ft2⑦・E-girls⑯・TAKAHIRO(EXILE)・華原朋美・きゃりーぱみゅぱみゅ
剛力彩芽・山下智久・AMEMIYA~9組34人(98) DT2人入れて
【総勢ジャスト100人】
100vs9のケンカに負ける糞ダウンコの屁~屁~屁~wwwwwwwwww

963:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:09:14.67 I5tL4xMP0
このスレはたった1人のとんねるずヲタPちゃんが頑張ってるだけかよw
まっ、これが現実だよw

964:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:16:41.87 3xR3aVug0
昔から身内ネタとか一部で笑ってる感じで付いていけん
ボブとはなんだっのか未だにえあからん

965:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:26:23.28 lH0y+Yds0
食わず嫌いくらいかな、面白いの
食わず嫌いの石橋は上手ないじりするなあと思う

966:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:26:55.59 77H0mACp0
34

967:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:30:39.39 77H0mACp0
33

968:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:32:36.27 77H0mACp0
32

969:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:33:42.92 77H0mACp0
31

970:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:34:52.18 77H0mACp0
30

971:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:36:28.36 77H0mACp0
29

972:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:37:31.56 77H0mACp0
27

973:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:38:34.80 77H0mACp0
26

974:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:39:45.00 77H0mACp0
25

975:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:41:32.60 henarGwI0
22

976:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:45:09.13 F7ZlBR1BO
>>299
> 「タカさんは悪い人のフリをした善い人、ノリさんは善い人のフリをした悪い人だから」

わかるわ

977:名無しさん@恐縮です
13/07/17 18:55:12.80 5AifDzfcO
ゲストsageみたいなことしなきゃ見るけどなー。

978:名無しさん@恐縮です
13/07/17 19:48:34.72 k+a8Ykbf0
誰がなんと言おうと俺はとんねるず面白いと思うし好きだわ
そりゃ生ダラの頃やおかげですの頃の方が勢い合って凄かったけど
今は年相応に落ち着いた笑い方を取ってる、若手発掘も積極的にしてるし

979:名無しさん@恐縮です
13/07/17 19:59:19.24 CR23rPhPi
チョン、?

980:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:11:52.81 74D+XAnV0
関西の芸人は口悪い奴多いからな ダウンタウンとかサッカー選手とか相撲取りとか他の芸人馬鹿にしたりな
石橋は態度は横柄だったけど 他人の職業馬鹿にしたりはしないし スポーツ選手にはリスペクトしてる感はあるな
石橋はいい感じで丸くなってるし

981:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:14:39.40 AovaCJRk0
食わず嫌いで楽をしてファンが激減した感じだな

982:東熱航空69便 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5)
13/07/17 20:23:22.10 Arw/o51j0
うわっ、スマイリーキクチが普通にテレビに出てる!
さっきの珍百景にも呼ばれなかったのに


あっ、一発屋にもなってなかったか…

983:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:44:35.07 OABr0f/T0
とんねるずを叩いているのは「オールナイトフジ」を見ていない関西人の田舎者。
一番勢いがあって面白かった時代を見ていないんだから仕方ない。
正直あの時代、あの番組が面白かっただけかもしれんがな

984:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:48:13.86 V53HwxxoO
とんねるずは時代遅れすぎるんだよな。無茶をしたら面白いっていう発想しかないもんな。

985:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:48:48.14 SJ0/mZMt0
ねるとん~生ダラあたりかね。全盛期は。

986:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:53:42.28 nAaVDFAVO
つまんねるず

987:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:53:44.38 HZbyiuTb0
とんねるずが面白かったのは、ねるとんの最初の頃まで。

988:名無しさん@恐縮です
13/07/17 20:56:25.33 /F2aTUWk0
おかげですが火曜ワイスペで特番だった頃かな
正直ノリダーとかはもう冷めて見てた
人気的に全盛期はねるとんの頃だね
若い人は信じられないかもしれないけど大阪でも大人気だった

989:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:02:50.31 IwC2JdoU0
ねるとんの頃はネット文化普及前で、週末深夜のTV枠は格好の若者文化発信基地だったもんな
TVで制作側が素人を仕切れてた最後の時代だなあ

990:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:13:43.88 77H0mACp0
10

991:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:15:50.66 77H0mACp0
9

992:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:18:17.07 77H0mACp0
8

993:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:21:09.13 77H0mACp0
7

994:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:23:32.28 77H0mACp0
6

995:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:23:46.17 lH0y+Yds0
これだけ悪く言われてるうちは、まだ存在感があるということなのかもね

996:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:25:32.22 +XC9zIV1i
つまらん

997:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:25:48.33 77H0mACp0
5

998:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:26:11.57 nAaVDFAVO
つまんねるず

999:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:27:46.91 nAaVDFAVO
つまんねるず

1000:名無しさん@恐縮です
13/07/17 21:28:05.32 77H0mACp0
1

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch