【サッカー】コンフェデA組 日本、メキシコに1-2で敗れる 岡崎追撃弾、川島ビッグセーブも…長友負傷交代、課題を抱え終える★8at MNEWSPLUS
【サッカー】コンフェデA組 日本、メキシコに1-2で敗れる 岡崎追撃弾、川島ビッグセーブも…長友負傷交代、課題を抱え終える★8 - 暇つぶし2ch481:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:37.28 xbnQttFE0
チチャリート1点目! 日本vsメキシコ
URLリンク(www.youtube.com)

チチャリート2点目! 日本vsメキシコ
URLリンク(www.youtube.com)

岡崎慎司 諦めない気持ちが生んだゴール! 日本vsメキシコ
URLリンク(www.youtube.com)

482:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:40.20 EjuyfALy0
3戦全敗
長友故障再々発
本田のコンディションも怪しい

イタリア戦で3点取れたこと以外いいこと何もなかった

483:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:41.28 1PW7K03c0
1点目の失点の時、酒井は遠い足の左足を出してクロス止めに行ったけどアレは正解なのかい?

484:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:45.15 hKbGUEDl0
負けてるのになんで守備陣変えたの?

485:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:47.05 cmIDwKR1P
もう今野しか信じられない
萌は頭悪すぎる
長谷部は60点量産機
沈むはボケ

486:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:47.43 I7v/HJy50
本大会はこんなに厳しい組み合わせにはならないだろうし
1試合は勝てるチームになれるんじゃないかな
今回は残念だけどしゃーない。

487:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:50.99 B27XXeiv0
それにしても岡崎は代表では本当に頼りになるね。岡崎に向いた良いクラブに行けると良いな

488:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:54.98 ZXNLZURT0
>>468
そんなこと言わないでください><

489:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:05:56.87 tjpD2NUp0
>>45
ムカつくわぁwww

490:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:03.76 dTf8yqoO0
残り5分で遠藤まで攻撃に体力全部注いで攻撃したのに・・・・・

内田が全部流れを止めてくれた、ほんとナヨナヨしてるホモはムカツク

リモコン投げて壊れたんだけど、弁償してザックと内田!!

491:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:04.84 Ch1cP3kGP
ジーコのほうが上だな

492:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:09.91 5kMwHlgU0
東アジア選手権は全替えで行ってくれてかまわん
いまのメンバーおなかいっぱいなんだわ
ゴリとか日本製外人とか、もういらない

493:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:10.42 BTRCFMqn0
チーム自体の限界が見えて先行き暗いのが問題
本番どうすんの?

494:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:11.94 1pWkQbq60
スペイン代表に細貝が選らばられることは絶対にないだろうが
仮に選ばれて試合に出たら、スペインですらポゼッションは崩壊するね。
なぜなら、細貝がブレーキになるから。
なのにポゼッション&プレスサッカーを指向する日本代表に選ばれて使われる不思議w
カウンターサッカーなら選考して、試合で使ってもいいと思うが。

495:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:16.46 AjplSMMf0
そもそも代表は選手育成の場じゃないからな 
Jから海外に行った選手を重用するのは当たり前 
今の代表はある程度Jで結果残してステップアップしている選手がほとんど
それか海外で上ってきた選手な 

496:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:17.07 v10KhU4S0
>>304
長友は怪我を考慮すべきだと思う。

本田はブラジル戦とメキシコ戦酷かった。
結局PKでしか点とれてない。

ぶっちゃけ今日はメキシコの精度がよくなかったから2-1で済んだ。
3-1でも4-1でもおかしくない内容だった。

497:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:18.00 7puEYvYU0
>>483
鈍足だからどっちの足だろうが関係ない

498:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:20.11 hKbGUEDl0
>>457
上位だよw

499:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:20.86 Ub5f7QXS0
>>450
今大会は良かったけどな
まあ代表なんかよりクラブで活躍してる姿がみたい

500:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:30.47 stHJl9L60
本田は今日キープさえもしていない、ただのウスノロ
イタリア戦じゃ結構ワンタッチで返してたのに別人

501:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:32.58 mP8Qaa7L0
チームとして他の3チームより力的に劣ってるんだから負けてもしゃあないとは思うけど
ザックの采配は大いに疑問だよなあ

502:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:32.69 DjwT9MYg0
>>36
酒井馬鹿ゴリラの招く目を瞑らんばかりの危機を防ぐことで精一杯
隣に糞みたいな宏樹がいたら、それだけでやれる仕事は制限される

503:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:33.37 tSZgYSnV0
吉田と内田は代表から外してもおかしくないレベル

504:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:33.57 WeLHpcAb0
URLリンク(i.imgur.com)

505:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:33.84 Fk993enf0
前半終了間際の川島が両手でシュート止めに行った場面

あれは危険すぎる。あの癖直さないとまた同じ事を繰り返す

506:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:34.71 CqegeAc+0
>>490
なお、前半は酒井が止めていた模様

507:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:37.56 BfQfi6FEI
>>423
前から前から

闘莉王やらがDF除外され出してから、日本のデイフェンスは極端に弱体化した。

508:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:39.27 SUBxJZBTP
岡崎、香川、遠藤のスタミナはすごい
敬服するしかない

509:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:40.34 xagFHzci0
>>484
酒井が穴になってたから

内田に代えたら大穴があいちゃったけどwww

510:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:43.54 AgWmEOo1P
>>400
まぁ戦略だな
織田信長だって圧倒的な不利な戦力で今川義元を破ってる
真田幸村だってわずか3000騎で数十万の家康の軍隊を翻弄してあとちょっとで首をとれるところまでいった

だからガチで戦っても勝てない相手には戦術を用いるしかない

511:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:52.14 bfAFDm7ST
>>492
海外組は基本呼べないよ
だから必然的に国内組オンリーになる

512:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:53.03 uxlIFMh30
欧州ばっかに移籍してるから、南米に負けるんだよ!

513:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:06:59.52 46Nbd5lQ0
日本代表アホーター「メキシコに負けちゃったよ~。でもイタリアに善戦したから僕たち最強だよね?」

イタリア人記者「ごめん。キミたちのことは買い被り過ぎたわw」

514:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:00.10 jEiz7X4A0
>>483
そもそも動き出しに反応できてなかった

515:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:01.52 dE89+ufDO
>>424
まさかゴリ酒井より内田の方が守備が酷いとは交代した時は考えもしなかった
内田は二点目に競り負けて失点してるしPK取られるとか最悪だった

516:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:05.30 dwTB0mYL0
もう場違いなんだから国際大会はすべて辞退しろよw

517:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:05.38 Bxwbv8LqO
普通はイタリア戦と同じスタメンで行くよな、ザックの無能ぶりには泣ける

518:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:09.06 DxEWssu00
メキシコって北中米予選でプレーオフ回されるレベルのチームだぞ
ここに勝てなかったらW杯予選突破できないだろ

519:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:15.97 hHRPXMX40
>>251
今の日本に彼以上にできるボランチはいないとおもう
物足りななく感じるのは仕方ない

520:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:19.95 VGdqLx5s0
今日、岡崎なんて明らかにゴリの範囲の守備も担当してたよなぁ。
ゴリ浮きすぎワロタ。チームからも信用されてないじゃん。
明らかに代表レベルじゃない。
ゴリは全体的には疲労した内田よりレベル低い。
でも、内田は空中戦じゃ無理。
右SBの控えに強い奴が欲しいね。
そうすりゃ岡崎を休ませて内田を前に出すことも出来る。今のゴリじゃあきらかに駄目。

ゴリや清武などジャパンスポーツプロモーションのコネ選手は召集するなよ…
ブラジル戦なんて清武が使い物にならなくて内田と長谷部の負担が増えて
守備の疲労が増えてるし。
遠藤にしても、もうピークは過ぎてる。でもJSPのコネで代表に成れる。
遠藤はザックの会見にまで同席して金儲けの道具に利用されているだけ。

521:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:25.70 m+Mw4xMg0
前田みたいなこれだけ点のとれないFWなんか世界の強豪国ならすぐ外されてるw

522:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:27.59 P1biNj0g0
>>456
そうだな
試合もぶち壊し、選手もぶち壊したなw
こんなゴミ監督はじめてみるわww

523:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:27.91 0VMCtemS0
>>504
エルナンデスはパフォが一回り上だよなあ

524:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:29.44 bfAFDm7ST
>>505
あれなんだったんだろうな
ぶれてたならまだわかるがそういうわけでもなさそうだし

525:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:30.60 jdUoZQ3BO
ザックがプレステのコントローラ握ってる感覚なんやろ

526:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:31.63 OBJyLGHiP
>>369
そういう卑屈なプランを相手に突かれて、所詮から逆に押し込まれた感じだったな
無能な上に逃げ腰采配だから酷いなんてもんじゃないわ

527:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:32.93 lSBEsqUe0
全敗して良かったな
下手に1勝してこのままでいかれたら1年後の本番はもっと酷くなる

528:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:33.00 /UwjmbrfO
>>484
分かんね
ザックの采配や人選はそんなのばかり

529:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:32.84 WeLHpcAb0
岡崎 ハノーバーかサウサンプトンに今夏移籍濃厚
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

530:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:34.65 wBCjzRCT0
香川がこの1年でストイチコフレコバクラスまで成長しすれば問題ない
こいつらは1人で活躍した

531:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:34.72 FQ1S85V00
>>458
今大会のキープ力は香川の方が圧倒的に上
キープだけなくドリブル突破、スルーパス、クロス、シュートすべて香川が上だったな
香川は狭いゾーンでもテクニックとアジリティだけでかわせる
動き出しが速いから無駄な接触をしてプレーが遅れない

雑魚専とトップレベルの差だなこれが

532:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:39.66 mKQD3YRS0
>>451
Jクラブを率いた経験のある外国人監督がたくさんいるから心配するな
ザッケローニはイタリアに帰らせておk

533:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:44.81 t6WqMwRe0
>>442
擁護っていうか容認ね
代えるなら早めに代えとかないとひどいことになるよ
選手を壊しかねない

534:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:07:46.56 pG59+dFi0
吉田がイエロー覚悟で身体当ててぶっ飛ばせばよかったのに

535:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:00.38 gAeZiRr60
あのな、イタリアは3戦目は消化試合だぞ。
4-2はあてにならん。ブラジルはホームで優勝狙っているから
次は不調のウルグアイとやりたいんだろ。
予選プレーオフ濃厚だからな。下手すると予選落ちだ。

536:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:05.08 5aI7jkZo0
この怒りを比嘉に

537:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:08.42 sQdpA0eZ0
>>486
それは甘い

538:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:10.39 WeLHpcAb0
無念の負傷交代…長友「動けなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

539:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:15.10 62uQnoMG0
とりあえず90分間走って走って走って走りまくるやつだけ呼ぼうぜ
なんとかなるだろ

540:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:16.29 Jsz6o+v30
本田はまああれだ。
ほら、コンディションのいいときは素晴らしいパフォーマンスを披露するけど、駄目なときは
とことん低調でチームの足を引っ張りまくる選手。
レコバとか若い頃のオコチャとかああいうタイプ。

541:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:22.66 wEDBY3km0
ザックってコンディションあんま考えないよね
前もやらかさなかったっけ?コンディション問題で

542:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:29.32 WQ1SAZseO
長友は確かにケガで前の長友ほどではなかったが
それでも他に比べたら全然使える選手
結果、負担が大きく無理させすぎた

543:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:30.17 8iYsRLED0
強豪相手とはいえ3試合9失点は残念っすね
これでも今後DF陣の顔ぶれが変わって無かったら本当にマズイですね

544:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:32.18 sQdpA0eZ0
>>482
まあ予想よりは良かった。

メキシコ戦も前半は良かった。

545:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:33.25 02XDJAsa0
>>504
顔では完璧に負けてるな
エルナンデス>>香川≒ルーニー

546:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:49.15 Ub5f7QXS0
>>458
今日の本田キープできてた?(笑)
プレッシャー掛けられたら何もできてなかったでしょ
あんな攻撃ではアジアの雑魚になら勝てるけど世界では勝てない

547:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:51.15 v0+4yuql0
>>251
長谷部はタックルで相手を自由にさせないしシュートブロック、インターセプトがかなり多い
そしてサイドバックのカバー危険地帯のケア周りの状況を判断できる

548:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:52.24 xagFHzci0
>>520
いやその酒井より内田が使えなくて 負けたんだがw

どフリーでキーパーにふんわりクロスとかアホかと・・・

549:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:53.23 wBCjzRCT0
澤の性転換まだか?

550:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:55.91 QNFwOTFM0
疲労困憊の選手、ケガの選手を酷使するとかイカれてる
何の目的で自分が呼ばれたのか
控え組はザックの胸倉掴んで聞いてくれ

551:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:58.62 TPU1hRkM0
大陸王者のイタリアとメキシコのA代表のビッグマッチに負けて解任要求とかニワカだろw
日本の実力をなんだと思ってるの?
スポンサー目当ての香川を除けば、ビッグクラブ所属は長友ひとりしかいないのにw
日本は今でも弱小国なの。ガーナとかセネガルやスロベニア以下の選手層なんだから。

552:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:08:59.77 0hJTTQQ+0
>>529
岡崎は何処へいくんだよ

553:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:00.70 HulmMOIF0
>>513
そんなアホーターは2chにはなかなか居ないぞ
みんな叩く叩くw

554:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:07.16 w03ODGQf0
ブラジル=ガンダム
イタリア=ゲルググ
メキシコ=グフ
日本=ザク

みたいな感じ?

555:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:11.12 j5OCXHC40
弱いなあ、まだまだ世界との差はあるね

556:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:11.08 Eox9uL9IO
「日本代表のエース」は岡崎にやれよ。ハゲエースとかかっこいいぜ

557:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:11.79 i9THaDyH0
ザックを擁護してる人なんていないよ
どうせ日本代表なんて誰が監督してもこんなもんだよって言う人なら沢山いる

558:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:12.64 16XMpdbh0
>>540
コンディション悪い時には誰でもそうだろw

559:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:16.21 I7v/HJy50
もうザックと心中するしかないよね
今監督変えたらそれこそ3年無駄になるよね

560:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:20.29 m+Mw4xMg0
>>541
だからイタリアで嫌われてるんだよ

561:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:20.46 OMYB9GGC0
>>540
まぁそうだけど
今回は移籍重視だからゆるしてやれよw
本番は調整もするでしょ

562:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:24.20 hKbGUEDl0
細貝はベーハセより良かった
酒井が酷かった

563:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:27.43 7puEYvYU0
ブラジル
どこか
北中米でメキシコ破ってでてきた国
日本

とかありえる

564:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:28.63 ium1LdyT0
しっかし萌下手糞だったなぁ
視野も狭いし、きょどるし、体張れねーし
サブあんなのしかいねーのかよ、J2レベルだぞw

565:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:29.28 xQK630dhO
ボランチが最終ラインに下がってサイドバックを攻撃参加させたりとかが出来ない
前線はある程度選手がポジション入れ替わっても出来るんだけど、後ろはだめやね
サイドの攻撃参加が命の日本にとって致命的欠陥だと思う
Jリーグでも大宮も浦和も広島も失点が少なくて勝ってるチームはどの選手がどのポジションに行ってもある程度のパフォーマンスが出せる、勝てるチームの一つの条件だと思う
南アフリカの時の日本はアンカーを一人置いて守りを固めることでそれが可能になったけど
今はサイドバックが上下に奔走するか自陣で守備に専念するかになってる
すごく効率が悪い、守備陣への負担が半端ない上にその負担に実力が追い付いていない

566:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:38.28 SMEQ9G1i0
もう一年しかないし、ザックは代わることはない

臨時で有能な監督など期待できない 岡田は拒否るだろうし

567:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:38.88 HhllKvYw0
岡田のサッカーは守備的でつまらないがあれが一番日本に合ってる
世界で勝つほどレベル高くない

568:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:40.40 tjpD2NUp0
>>479
吉田はもうウンザリだ
アジア杯も五輪も今回も必ずこいつは、やらかすよな

569:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:44.69 y/sEYKDc0
しょせん井の中の蛙なんだからアジアから出るなよ
国の恥

570:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:49.33 pG59+dFi0
あーあ長友壊すしどうすんだよマジで

571:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:52.30 rKh65tYW0
日本代表今後の課題
運営
・選手層を厚くしよう
・必要に応じてすぐJから選手を召還できるフレキシブルな体制を作り
・一年後にピークが来る様に選手のコンディション管理調整を

選手
お疲れさまでした
・それまでいい仕事をしていても一つの致命的なミスが全てを帳消しにしてしまう怖さを肝に命じよう
・引き続き連携を大切にしていこう
・攻撃のバリエーションを想像しゲームメイクに活かそう
・過度な楽観も悲観も自滅を生むだけなので慎もう
・勝ちへの執念と緊張感を忘れない様にしよう
・しっかりとケガを治そう

572:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:56.68 QQkLwJG10
強豪国に負ける→「収穫はあった」
  ↓
アジア雑魚に連勝→「ここ最近の日本の上積みはすごい。WCに期待」
  ↓
強豪国に負ける→「収穫はあった」
  ↓
アジア雑魚に連勝→「ここ最近の日本の上積みはすごい。WCに期待」

573:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:59.39 uKsA8PIX0
試合後チチャと香川は英語で喋ってたのかな

574:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:09:59.54 uOp4xNFb0
>>538
あーこれは駄目かもしれんね。オフなのが救い

575:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:01.89 OMYB9GGC0
>>541
その辺のマネージメンは心配だよね
選手選考含めて

576:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:02.43 vzjCQ5Sx0
ターンオーバーしまくるファーガソンは正しかった件

577:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:03.40 NNa/CBzrO
選手を自由にやらせたイタリア戦は凄かった、途中ハゲザックがエゴをだして負けたけど
ハゲザックが先発からエゴを出し始めたメキシコ戦は糞だった

578:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:04.43 CqegeAc+0
>>541
実は裏で通訳がザックに嘘伝えてたりして・・・

579:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:04.59 4zVhrVbUP
おまえらの期待に答える強豪国になるにはあと20年くらいかかると思うわ

580:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:08.63 FQ1S85V00
>>304
ないわ

文句なしに香川がMOM
岡崎は準MOM
本田は使えない選手なのがわかった
何の結果も残せてないしw

581:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:09.32 Ub5f7QXS0
>>458
今BSで再放送やってるから見直して見ろよ
本田より香川の方がキープできてる

582:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:10.68 I7v/HJy50
>>537
ハードル高く設定しすぎだよ

583:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:17.42 t6WqMwRe0
>>451
おまえがアホ

584:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:18.38 yRkH0SkCO
本田は目に見えて悪かったのに前田を代えたのが勝敗を分けた悪手だった気はする
イタリア戦もメキシコ戦も駒の置き方で負けた感じだから
そんなネガらなくてもいいんじゃないかな

585:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:18.91 fYxCnOsZ0
>>352
誰でもいいとかいって
ザッケローニ以上に選手のコンディション考えない監督が来たらどうすんの?

586:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:21.87 kR4w32Iv0
それよか

足引きずってた

本田さんの

続報を!

587:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:24.70 QKvHHPOj0
>>542
てか両サイドこそ長友内田で固定でいいのになんでザックはゴリ酒井にこだわんだろう?

588:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:24.72 m6F4yvl00
牛田の肉棒(´・ω・`)

589:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:26.79 /C756ZU90
日本サッカーは下り坂だな。
坂の上の雲もなかった。

590:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:27.67 974Efj2w0
>>359
今はなんのモチベーションもないから走らないんじゃねーの

591:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:31.58 sQdpA0eZ0
>>554
アジアの他の国はボールレベルになるな。

592:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:35.29 ZXNLZURT0
ザックは自分のやりたいサッカーが出来てないだけだろ
トップ下のいない4-4-2のフォーメーションに無理矢理ジダンを入れてるようなもん
ジダンを切るかジダンを生かせるシステムに変更する勇気のない監督じゃ
良いチームは作れないよ

そう、ここでいうジダンとは遠藤のことな

593:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:36.31 o0Q+LGZe0
失点見てわかるだろ守備陣がダメ

594:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:50.22 NNw7NNIf0
>>517

中2日じゃ全員同じは無理だろ

595:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:50.78 VGdqLx5s0
>>519
ブラジル戦で清武、遠藤のミスから生まれたピンチに必死にカバーしに行っていたけど
そんなところを見てるファンなんていないからな。
本来は攻撃に行く選手だから守備を補強してもらえば
もっと活躍が見てもらえると思う。でも、今の守備って長谷部と岡崎がフォローしに行くほど手薄なんですよね。

596:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:51.71 1PW7K03c0
>>484
1枚目は3-4-3試したかった。2枚目はバックを戻したら守備陣形が整ってポゼッション取り戻せると考えたんでだろう。
1枚目のカードの切り方を大きく失敗したため、ああなったんだと思う。
でも普通そんな弱気な交代していたら成功しても叩かれることは不可避だからやらない。

597:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:52.03 hKbGUEDl0
長友って前の試合でさえ
イタリア各紙の評価低かったな
もう終わり

598:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:53.35 +R72vhnQO
>>570
比嘉「ついに俺の出番が!」

599:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:53.83 Zn9jzBPtO
パスしてパスしてパスして相手に球を渡す競技なんやろ?

600:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:54.15 J1sIgZb60
>>447
川口って失点直後かなり激しくDFのポジションに文句つけてたけど
川島って悔しそうな顔するけどDFと目が合ってないよな
コーチングしてんのか不安だわ

601:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:56.88 1rhqkIdl0
>>450
以前に比べたら守備で下がって穴になるのは減ったと思う
積極的にカットした後、警戒して慎重に運べればもっとよくなりそう

602:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:10:58.56 gAeZiRr60
>>486
いや南米がグループに入るとやばいよ。
久々の南米での大会と言うことでやる気まんまんだと思うわ。
昔は欧州と中南米で交互に大会やってたんだが、アフリカとか
アジアが入ってきたもんだから、ここ10-20年御無沙汰だからな。

603:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:00.19 o7qKSPAZ0
王国、欧州列強、北中米の雄
こいつらとたたかえたということで乙
今日観てないけど

604:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:02.92 cmIDwKR1P
本田のキープってネタだろ
後ろ向いてんじゃん彼
横にさばけよ効率悪い

605:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:15.31 AgWmEOo1P
>>549
さすがに澤はもう年だ
今できる最善の作は、澤と香川のハイブリッドを量産することだ
何なら本田にも種馬として協力してもらってもいい
後は、福山千里と例の9秒台のルーキーのガキもたくさん作れば、20年後には勝てるかもしれない

606:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:15.53 uFizuEtvO
加治呼べって運動量も多いし

607:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:20.71 GQPlHSpF0
長友のコンディション悪いのに駒野をメンバーから外して酒井宏樹入れるって訳わからん

608:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:21.62 zY3PlKTk0
吉田と内田は女性ファンが多いから興行的に外せないらしい
岡崎が「何でこいつらのユニこんなに多いんや…なにくそ」と悔しがってた

609:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:23.13 6kjJojRc0
終わっちゃったな
ホームオージー戦の本田PKで予選突破から今日までまぁ楽しませてもらったよ
ザックが糞だという事が良く分かった

610:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:25.81 uKsA8PIX0
ザックはゴートク評価してないのかな

611:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:27.56 3Pvdf9dz0
>>548
酒井が糞みたいに簡単にクロス上げさせて失点したのがそもそもの始まりなんだが

612:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:28.90 5aI7jkZo0
あと1年あると考えるか
もう1年しかないと考えるか

613:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:43.30 c8xpq4BQ0
エルナンデスは背の割には空中戦に強い

614:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:43.85 bfAFDm7ST
>>600
紅白戦みたことあるけどめっちゃしてるよ

615:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:51.58 1PW7K03c0
>>545
エルナンデスはすげー悪そうな顔じゃね?

616:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:55.33 Q87HMx4y0
>>572
ほんとこの繰り返しだな

617:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:57.41 EutUg6ZpO
岡崎はあれで見た目がイケメンだったらマスコミは持ち上げまくるんだろうな

618:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:11:57.60 WZjxOex0O
オーストラリア戦でかろうじて引き分けてWC決定



本田△「俺達は優勝目指してるんで」



ファン、サポーター「うおおおおおおおお!」




これが日本の実力だわな

619:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:01.51 62uQnoMG0
隣りの中学生の子がサッカーうまいからザック使ってくれないかな

620:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:01.84 KWnFheT/0
もうザック解任してオシム呼ぼうぜ
今度こそ死ぬ気でやってもらおう

621:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:03.92 CqegeAc+0
>>597
インテルとかいう中堅レベルじゃイタリアでは代表なれないからな

622:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:04.47 P1biNj0g0
>>551
その選手を壊した責任はどうとるんですかねぇww

623:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:05.53 0ctuF1540
がんばろう!日本!
三戦全敗が何だよ!?命奪われたわけじゃない。
津波の被害者の皆さんの事を考えれば、まだまだ諦めちゃいけない。
一年後に向けて、心技体を磨こう!

624:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:06.52 M5wOpdkxO
岡崎がオフサイドになって得点にならなかったやつ本当にオフサイドだったの?
リプレイ微妙に見づらくて確認出来なかったんだが

625:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:07.55 OMYB9GGC0
選手層厚くする位じゃ意味ない
もうアジアと戦うことはないし
世界と勝負できるサッカーにするべき
今のサッカーじゃ勝負にすらならない
下手糞は守りから入るべき
格下のアジア戦は終わった

626:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:09.53 IhI79dec0
>>587
それは多分身長だと思う

627:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:17.36 IhI79dec0
ボランチは遠藤しかいなかったような試合だったな
マジで高橋て何で出て来ないんだ?
あの酷い細貝よりさらに酷いわけか?
なら何故そんなヤツを選ぶ?w

628:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:21.32 FQ1S85V00
>>540
コンディション関係なく本田が強豪相手に活躍した試合は0だよ

究極の雑魚専だから
それが当たり前のように証明されただけ

イタリア戦も香川 岡崎 はおろか
長谷部 遠藤以下の出来だっただろ

629:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:21.45 y/sEYKDc0
w杯辞退したほうがいいかも

630:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:21.51 FgeaIa220
コンフェデ杯で欲を出したザッケローニが自分の色を出そうと使えない3-4-3をやって選手を混乱させ、直後に失点、グダグダパニックになり4バックに戻す…
見事なクソ采配だよ
とんでもない監督だ

631:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:29.57 lSBEsqUe0
世界の強豪国とはまだかなりの差があるって事を
選手もサポーターも再認識出来たのが唯一の収穫かな
実力以上の期待をしてる人が多かったから、少しは目が覚めただろう

632:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:30.48 OpeedEzx0
ゲームの入り方自体はかなり良かったんだから、もうちょっとうまくゲーム運べればなあ
最終盤になってようやく立て直して押し返して、一点返すとこまで行けたのは良かった
あれがもっと早い段階でできるようになれば、メキシコにも勝てるようになるんじゃないのマジで

633:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:30.55 6UrLEfdK0
>>505>>524
ベルギーに移籍する前からそうだけど、真正面のボールの
処理が苦手なんだよ
シュート受ける瞬間ジャンプしてワンテンポ遅れるし、
GKは世界とのレベル差を一番痛感するね

バレーとかバスケやってて優秀で背の高い子をスカウトして仕込むかw

634:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:35.62 vtbQlKCe0
どうみてもジーコより下
どうするよこれ?

635:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:44.29 CCBPTIdW0
>>355
それなら打ち合いで3連敗希望

636:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:44.65 uxlIFMh30
岡崎だけだな点取り屋と呼べるのは

637:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:47.27 Rtq4/1LR0
暗いねえ
このままだと、全敗が見えてるからねえ

638:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:47.13 7puEYvYU0
長友の評価で「途中からインテルの選手だった」ってあってワロタw

639:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:51.08 zKXxW7MPO
日本てボール持ってると辺にテンパって慌てて、走ったり無理なパス出したりするよね
メキシコはボール持っても落ち着いてて周りをよく見てパス出してる
なんでこの差が出るか考えたら、やっぱりフィジカルの差だと思う
日本はフィジカル弱いから強引に来られるとボールを取られる。だからそれを恐れて、無茶なスピードサッカーをしようとして、結果テンパる
反面、フィジカルで勝るメキシコは日本に強引に来られても身体を入れてボールをしっかり守ってキープできる。だからその自信から心に余裕が生まれて落ち着いてプレーできる
やっぱりムキムキってどのスポーツでも有利なんだな

640:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:51.78 1PW7K03c0
>>552
あの運動量なんだし両方行けるんじゃね?

641:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:52.40 Tcit/Fs70
解任はないわ
ただ343にこだわりすぎてうんざりする
343の時点で試合前からテンション下がるわ

642:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:52.86 BatlWWmR0
消化試合、疲労困憊・・・これで控え組使わないのがな。
酒井ゴリなんか使えるくらいなら他のポジションの控えも使えるだろ。
何のために代表呼んでんだよ。

643:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:53.40 jEiz7X4A0
>>546
一試合だけ見てもしょうがないだろ。
そもそも話の始まりは前線を一人削って後ろを増やすという話なんだから
後ろ向いてキープできる奴を残すのは当然。

644:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:54.15 xagFHzci0
>>611
抜かれたわけじゃねえよ
内田の寄せのほうが酷かったぞwww

よく擁護できるなwww  サッカー知ってるのかよw

645:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:57.17 nsu6nVZc0
サイドハーフはドリブルで仕掛けられてなおかつ守備もちゃんとする選手2人

ボランチは守備專で身長が185cm以上ある選手を1人、パスを供給できる選手を1人

センターバックは長身で空中戦に強い選手を1人、身長はそこそこあって俊敏性がある選手を1人

上記にあてはまる25歳未満の選手を探してくるんだ 

646:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:12:59.68 RwLm3AceQ
日本VSメキシコ
全ゴール

URLリンク(www.youtube.com)

ブラジルVSイタリア
全ゴール

URLリンク(www.youtube.com)

647:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:02.07 bnQqkR5p0
本田が動けなかった
前半で電池切れしたのがすべて
香川や岡崎は最高だったな

あとザックは選手交代に関しては無能

648:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:03.29 vwMwdobd0
2014年ワールドカップ

      前田
  原口      岡崎
    香川  本田
      吉田
  長友 今野 栗原 長谷部
       林

背が高く足元がそこそこうまい吉田をアンカー起用
長谷部には本職の右サイドバックをやってもらう
キーパーはベガルタ仙台の林

どや?

649:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:09.89 uBmzXTbd0
本番も惨敗するから覚悟しとこうぜ

無駄な希望は持たないことさ

650:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:11.53 uKsA8PIX0
>>618
トーリニータ(大合唱)のコピペみたいだなw

651:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:12.71 aAfx9BXB0
3連敗という結果は残念だった。第2戦のイタリア戦に勝っていたらスペインと
ウルグアイというW杯優勝経験国とやれる可能性もあっただけにさらに残念。

でも収穫と課題が見れたいい大会だった。守備陣が問題だ
後失点はクロスを上げられての失点、セットプレイでのが多かったから
それが本番までに治ればOK。

>>510
沖田畷とか耳川あたりもか。こっちの方が戦術と戦略がしっかりした闘い。
桶狭間は、セオリー通り闘ったら運良く本陣ついちゃってついでに大将討ち取れた
感が強い。特に沖田畷はちゃんと戦略練って大将首と重臣ことごとく討ち取ってる
完勝試合。

652:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:14.90 MmvdZhaiO
恐ろしいことに日本はボロボロだけどこれがアジアのトップなんだよね
これより下はゴロゴロいても上はいない
アジアはそんなレベル

653:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:15.90 EadYlvdF0
>>629
もー、お前が恥だわ。

654:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:17.99 Xx+nCiDJ0
ブラジル
メキシコ
ナイジェリア
日本

こんなグループだってあり得る。そして世界から見たら日本がいる時点で「死のグループ」にはならない。

655:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:19.03 P1biNj0g0
ザックと心中とか馬鹿なの?
長友だけじゃなく本田や香川や岡崎など有望な選手も壊しかねないのに!?

656:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:21.47 FVeDLtK50
みのがした・・・
残念一勝は高い壁だったのね

657:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:28.20 cla+vXD10
本田のキープっつっても
雑魚相手だと「キープしながら上がりを待つ」「サイドに流れて様子を伺う」
みたいなヴィジョンが見えるんだけど
強豪相手だと「奪われるまでに2秒かかる」っていうだけだからな

つーか、本田が周りと噛み合ってない
一番マシな動きしてたイタリア戦ですら、ワンタッチパスをカットされまくってたし
一方香川岡崎でいい形作りまくってんだから、もう外してもいいんじゃね?

かつてのチリ戦みたいに、相手の足が止まる後半20分くらいから登場させて
ゴリシュートさせたほうが良さそう

658:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:29.24 AjplSMMf0
香川のキープも本田のキープもどっちも凄いしとってもいいアクセントになっている
どちらも必要 守備にも走るし 岡崎もいるから攻撃陣は煮詰めていくほど良くなるハズ
DF陣はもうちょいライン調整とディレイかチャレンジに行った時のカバーの意識が統一すればなんとか
けどここら辺は同じリーグやチームでやってる方が有利だよなぁ・・・

659:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:29.98 uOp4xNFb0
格上3連敗は仕方ないけど、マジで采配がヤバイwwwジーコよりヤバイ

660:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:31.93 jdUoZQ3BO
アルゼンチに勝って自信をつけた。そのあとは裏チャンピとして
成長し続けるも北挑戦に負けて墜落。
今は墜落して死者多数でてるのに
ザックはごはんにわさびを食べて根拠のない自信にみちあふれた老人。
東日本が壊滅的damageを食らってるのに
大丈夫といってるようなもん

661:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:40.99 wqVqSGpW0
チームの「格」を感じた3連敗…本田「勝ち方が分からない」
URLリンク(web.gekisaka.jp)

「こっちが元気で、コンパクトに戦っているときはいいけど、間延びしたときに、こっちは3人、4人で(攻撃に)
行けないのが現状」。数的優位をつくり、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、
メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。

「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、
前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。攻撃陣としての課題を挙げると、
「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。

「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。
(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。
苦し紛れのボールなのにそうなる」

662:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:42.40 vtbQlKCe0
乾と高徳使わないのは糞すぎる

663:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:42.81 rKh65tYW0
長友はボールもって上がった時にしきりと自分の背後を気にしていたからあれ?と思った
みえないところでちょいちょい相手になにかされてたのかもしれんね

664:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:47.26 tpbcX3Ey0
酒井使うなら西のがマシとかそういうレベル

665:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:49.71 AgWmEOo1P
>>629
辞退するレベルではないだろ
ブラジルイタリアが別格なだけで
頑張ればベスト16には入れるチームだ

666:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:52.38 Rtq4/1LR0
身の丈に合わない戦術、サッカーをしたら、そらこうなるわな

667:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:52.69 W8+cJn7P0
やっぱ守備に課題ありなのね。
課題がわかってよかったじゃん
今の守備ではトップクラスには通用しないってさ

668:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:54.92 7puEYvYU0
>>654
まぁアジアの中じゃイヤなほうってくらいなんだろうな

669:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:55.25 J1sIgZb60
>>614
そうなんか
画面に映らないとこで、ちゃんと指示出来てるんだったらいいわ

670:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:13:57.06 3hTC4Khp0
室伏
室伏 本田 岡崎
室伏 室伏
室伏 室伏
室伏 室伏
室伏

671:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:00.63 kOwlXWoP0
>>618
ファンとサポーターじゃなくて
それが仕事なんじゃねーの?w

672:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:01.49 dE89+ufDO
>>562
細貝の関係者乙

もし本気でそう見えたなら細貝同様にサッカーのセンスが絶望なまでにないなww

673:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:02.99 hKbGUEDl0
>>600
偉そうにコーチングできる立場じゃねーだろww

674:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:03.82 w03ODGQf0
>>510
ヤン・ウェンリー
「寡兵で大軍を破るのは奇術の部類で、戦術では下策の部類さ。戦場までは兵力と補給が、
戦場では指揮官の質が勝敗を分ける」

675:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:10.30 KWmeEejR0
川島は失点直前の判断が致命的におかしい
セットプレーで毎度失点するのもそこが全く進歩しないから

676:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:12.82 UjnfWxLA0
内田の腐女子はわかるが吉田の女ヲタって想像できんわ
五平餅みたいな顔デカにヲタがつくのかよ
あkbヲタくらい眼腐ってんな

677:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:14.60 8iYsRLED0
繋いで繋いで繋いで外すって
FWがクリロナ以前にパウレタしかいなかったポルトガルみたいっすね

678:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:20.75 j74KzNyPO
吉田と酒井うんこ
ザックは下痢

679:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:21.43 RWf77MGq0
>>549
遠藤の後釜の宮間はいいと思う。左右どっちでも同じ質のパス出せるし、視野広いし、ボール失わないし。

680:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:25.33 GQPlHSpF0
協会からザックに注文つけろよ

681:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:27.41 QHMuZLS+0
1試合、1大会での出来不出来じゃなくてトータルで見て判断すべきでしょう。
その点ザックは外野の批判にも耳貸さずに思うとおりにやってきて
3連敗なんだから批判されてしかるべき。酒井宏は選ぶ方が悪い。
去年の五輪も全然だったし今年も試合にほとんど出てやしないのに
実にかわいそうだ。これはパワハラだ。

682:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:27.81 HulmMOIF0
今日の越後

セルジオ越後 @sergio_echigo

采配も含めてイタリア戦はただのコンディションが悪かっただけだった。世界とは差がある事が証明された。 URLリンク(football.sony.net)<)

683:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:31.00 sGQ7na/a0
>>663
なにを?

684:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:30.79 xagFHzci0
>>664
そんな酒井より酷かった内田が試合を壊したという・・・

685:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:35.18 VGdqLx5s0
>>548
内田は、あれってうっかりミスなんだろうけど、
たまに酷いよな。
あれだけこき使われてりゃそりゃ疲れるだろうけど、
隣が吉田ってのがね…
内田って吉田に「上がっていい?」って聞かないと上がれない状況らしいぞ。
吉田にひとこと言わないと吉田が対応遅れるらしいw
岡崎も右サイドで守備に回るくらい右サイドバックが問題あり。
本来なら内田が出るはず無い試合だったのに…

686:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:37.84 loBFtnYW0
寝過ごして良かったわぁ~
朝日が気持ちいいわぁ~

687:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:49.01 wcS3RD4V0
代表見てると本田がビッグクラブに行けない事より岡崎がビッグクラブに居ない事の方が不思議
シュッツトとよほど合わないんだなー

688:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:51.58 rkwrvu+P0
唯一の救いは酷使され続けた香川が故障しなかったことぐらいか

689:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:51.87 HK3Q7wYD0
疲労は言い訳にならないメキシコ戦。足りないのは勝利を貪欲に目指す姿勢【どこよりも早い日本代表採点】
フットボールチャンネル 6月23日(日)7時50分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
川島永嗣 5.5 PKストップは見事。過去2試合と比べれば落ち着きはあった。
今野泰幸 5.5 途中サイドバックになるなど難しい試合になったが、体を張っていた。
栗原勇蔵 5 カバーリングなど全体的にはまずまずだったが、エルナンデスを離し失点を許してしまった。
長友佑都 5.5 運動量のあった序盤は攻撃で脅威に。無理をしていたのか故障で途中交代。
酒井宏樹 4.5 ポジショニング悪く、攻撃での良さを発揮できず。チャンスを掴めなかった。
遠藤保仁 5.5 守備では軽い場面もあったが、岡崎へのアシストなど攻撃では良かった。
細貝萌 5 遠藤との位置関係悪く、ビルドアップもつたない。
岡崎慎司 6.5 ゴール前で常に危険なプレーをしていた。守備での貢献後も大きい。
香川真司 6 イタリア戦ほどのキレはなかったが、狭いスペースでボールをよく受けていた。
本田圭佑 5 ボールロストが多い。イタリア戦からは別人のような出来。
前田遼一 5 前半ボールが上手く収まる場面もあったが、消える時間も多い。3試合で0ゴールはセンターフォワードとして大きな反省材料。

内田篤人 4.5 エルナンデスの対応に手を焼く。彼らしからぬプレーが多かった。
吉田麻也 4.5 名誉挽回のチャンスだったが、後半ロスタイムに簡単にエルナンデスに入れ替わられる。
中村憲剛 5.5 試合の流れを日本に引き寄せた。

ザッケローニ 5 選手のモチベーションを保ったのは評価出来る。だが、コンディションに合わせた戦いを選択できなかった。

690:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:55.04 OMYB9GGC0
>>686
再放送始まってんだよ

691:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:56.86 sQdpA0eZ0
>>635
アホか代表は勝たなきゃなんにも積み上げられねえよ
負けたらなんもならん

692:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:58.01 GqMQNUQPO
元々このグループじゃ三連敗かなと思ってたから
結果はしかたないし日程云々ならどの国もそれなりに
同じ状況でそこで元々の地力の違いが出ただけでしょ

イタリア戦で善戦しちゃったから見るほうは
少しは期待しちゃったけど結果はこんなもんじゃないの

693:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:14:59.87 Kz+n9qzf0
長友はふくらはぎの違和感っぽいな
まあ軽症っぽいのが救いだわ
まあみんな取り合えずはゆっくり休んでくれ

694:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:00.48 6wjqgcQg0
今の選手の質を考えればもっと少しやれるはずだったんだけどな
采配とマネジメントが糞でしたわ

695:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:12.32 uxlIFMh30
>>633
バレー経験者がGKやると本能的にどんな球でもレシーブしてしまいキャッチ出来ないマジレス

696:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:18.83 bfAFDm7ST
アルゼンチン
オランダ
コートジボワール
日本

っていうのも全然あり得る

697:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:20.24 3Pvdf9dz0
>>644
サッカー知ってる奴は
酒井>内田
なんて評価しないんだわ
確かに今日の内田は良くなかったが、それでも攻守共にゴリは圧倒的に糞だった

698:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:23.15 HK3Q7wYD0
「こっちが元気で、コンパクトに戦っているときはいいけど、間延びしたときに、こっちは3人、4人で(攻撃に)
行けないのが現状」。数的優位をつくり、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、
メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。

「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、
前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。攻撃陣としての課題を挙げると、
「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。

「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。
(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。
苦し紛れのボールなのにそうなる」

URLリンク(web.gekisaka.jp)

699:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:26.52 /I928saD0
>>106
現状なら予選一勝が妥当な所だろ

700:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:27.41 /UwjmbrfO
このディフェンスでは予選リーグ突破は無理

701:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:30.91 AgWmEOo1P
>>661
今回のディフェンスは寧ろよく2点で抑えたと思ったけどな
攻撃がぜんぜんダメだった

702:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:50.26 v0+4yuql0
>>604
横にいねぇからさばけねぇよ

703:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:15:51.34 Bxwbv8LqO
酒井はボールを一度止めなきゃ蹴れない糞選手だよな

704:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:00.66 ZQnIGerZ0
コンディション無視のメンバー固定
相手がどこでも同じ戦術
一本調子のゲームプラン
流れを変えられない(むしろ悪くする)選手交代
後半開始直後の失点を生んでいるハーフタイムの修正力のなさ
セットプレーの守備を改善できない指導力のなさ
有効な控えを揃えられない、見出した選手(関口、藤本、高橋など)がパッとしない、期待の若手は招集しても試さない

結果は出してるんだけど、良い監督とは言い難いような…

705:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:00.81 WXVPyCrd0
マジでゴリは勘弁・・・
期待の攻撃で脚引っ張り、守備では当然脚引っ張ってるんじゃ・・・

706:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:03.55 J1sIgZb60
>>633
GKと監督が世界で通用するようになったら、だいぶ変わりそう

707:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:12.05 Rtq4/1LR0
まあ、WCでも守備陣がズタズタになるのは確定だな
常に最低3点は覚悟だ

708:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:14.49 xagFHzci0
>>697
今日の試合みて??????

さすが玄人は違うわー

709:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:24.08 tpbcX3Ey0
長谷部がいなかったから負けた


とかいって見る

710:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:24.72 heNkFM+c0
今日はハーフナー出なかったんだ

711:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:25.84 FgeaIa220
>>551
ヨルダン、ブルガリア、オーストラリア、イラク、ブラジル、イタリア、メキシコ
直近の7試合で勝ったのイラクだけw
こんな監督有難がる程のもんじゃないんだよ。
よくなる兆しすらないし。来年おんなじ事をやっておんなじ結果になるよ。
ザッケローニは今更変わらないし

712:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:28.78 Ng+9mbE+0
トルシエに後12年任せれば今頃世界チャンピオンになってたよな

713:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:32.20 VroVySo2O
もうアジアの恥だわ、日本、日本人として恥ずかしい
恥ずかし過ぎるよ、大陸最弱、井の中の蛙だったんだ…
あー韓国が出てればな

714:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:32.47 uKsA8PIX0
ゴリの酒井は代表でもSH試せばいいのに

715:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:33.02 5kMwHlgU0
>>573
チチャさんはチームメイトの通訳でインタビューできるぐらい英語は得意だからな
香川のカタカナ英語でも理解できるでしょうね

716:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:33.83 uxlIFMh30
メキシコと比べてクロスの精度が無さすぎる

717:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:40.05 3kOAaclp0
1,2点目見たけど凄いね
何であんなに簡単にポジションに入られるんだろうね?

イタリア、メキシコには勝てるとか言ってた自称サッカー通は息してるか?

718:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:42.76 ZXNLZURT0
>>697
サッカー知ってる奴は
やりたいことがはっきりしている時なら
内田より酒井の方が適任なときがあるってわかるんだわ

719:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:43.67 q3zOtxAHO
東アジア選手権で勝ってもまた勘違いしそう
南米、アフリカの切り替えスピードとやってみて勝って本線は選考しないと

720:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:46.03 ReI3l20Z0
しかし、ブラジルイタリアメキシコに勝てなかったから
監督を交代しろと言えるほど日本も強豪国になったんだな

721:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:53.38 wVG+IR8f0
>>703 それ内田なw 一度止めてバックパスww 内田糞w

722:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:55.01 CcZMnq+z0
本田が南アの時の俊さん化してきたな

723:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:56.96 ob84XC7A0
未来なんて知ったことあるか
世界に勝つには引きこもりカウンターしかない
ジーコジャパンのコンフェデひきづってんじゃねえ

724:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:16:59.29 RWf77MGq0
>>695
今、少年誌でやってるサッカー漫画で、バレーボールの方のセリエA出身GKが出てる奴あるな。確かに全部弾いてるw

725:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:02.31 TPU1hRkM0
大体アジアなんか過去ビッグクラブで戦力として在籍したのは、
キューウェルとアリダエイとパクチソンと香川と長友だけなんだぜ。
ガチの試合がそんな地域でしか出来ないのに強くなるはず無いじゃん。
南米はいつも本気のブラジルやアルゼンチンと試合してるから強いんだ。

726:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:03.17 KHA1FfZR0
今日の本田はいいところ何もなかったな
いいクラブに移籍するためにもアピールしなきゃいけなかったのに、何で本田はあんなに動かなかったんだ
たとえ疲れててもいいプレーを見せなきゃいけない試合だったのに。

日本の守備力が酷すぎる
ブラジル、イタリアと大量失点して反省したはずなのに、今回もズタボロだった。
気をつけてたはずなのにこれって事は、これが守備陣のレベルの限界ってことだろ
これじゃ、W杯本番では、またアンカーを置いて守備的にいかないといけない

この守備力で普通のサッカーしてたら、本番でも難点取られるかわからん。
ポコポコ点取られてたら一勝も出来ないぞ。

後思ったのは、やっぱ永井か宮市のどっちかは必要だな
今日の香川は動きは悪くわなかった。しかし怖くなかった。つまり
香川は結局何人かをいい感じに使いながらじゃないと、効果的に崩せない。
ブラジル戦やメキシコ戦のように、チームでいい連携ができない試合では香川はそんなに怖い選手ではない。
こういう試合でも前に進む推進力を保つには、スピードでぶっちぎる選手が必要。

727:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:03.47 0ctuF1540
チチャリート「香川がいるから、手ごわいのかな?と思ったけど、楽勝だったね^^」

728:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:07.50 bfAFDm7ST
>>706
監督はお金で何とかなりそうだけど
GKは無理だろうな

729:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:15.10 UjnfWxLA0
メキシコの得点のし方も微妙だったけどな

730:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:20.25 Tcit/Fs70
格下相手だと香川物足りないねーってなるけど格上相手だと必要だなって感じるわ

731:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:21.00 KWnFheT/0
本番は南米勢と同組にならない事を祈るしかないな

732:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:23.00 SMEQ9G1i0
守備をわざわざ悪くする監督に何を期待してもムダ

733:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:31.86 7puEYvYU0
アジア杯の頃が一番強くて、それ以降は劣化するのみ
岡崎と香川の成長があるけど、それは監督の手柄じゃないしな

734:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:33.41 +k+S8BUg0
>>27
どんだけ日本を過大評価してるんだ?マスコミに洗脳されすぎだよ、ぼっちゃん

735:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:36.64 CCBPTIdW0
>>654
アジア4と北中米4は同じポッドになるんじゃね?

736:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:36.97 3COCrMQR0
大陸王者のメキシコイタリアとホームのブラジルに勝てなくても全然問題ないだろ
アジア王者の実力高く見すぎ

737:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:38.16 vim6F6Ji0
日の丸カラーの日本
つえ~

738:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:39.88 OpeedEzx0
>>701
今日は川島当たってたよな
前半のドフリーでポストに当てられたヘッドにすら反応して飛んでたし

739:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:40.54 nV8Di+nq0
糞弱いサッカー日本代表は
AKB以上のごり押しですから!

740:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:42.87 fXX0Hgi60
狙いどおりのところに高速パスを通せないようだと世界では戦えない

741:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:46.11 FQ1S85V00
>>657

> 強豪相手だと「奪われるまでに2秒かかる」っていうだけだからな

メロンジュース吹いたww

742:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:55.05 P1biNj0g0
勝ち負けだけではないからな?
選手生命を脅かすような監督は前代未聞なのでクビにしろ!それだけだ

743:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:17:58.44 3Pvdf9dz0
>>708
おう
お前も早くこういう見方が出来るように頑張ってサッカー見る目を養えよ

744:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:05.33 cla+vXD10
>>698
しかし言ってることが2010年の時と全くかわってねーな・・
プレス効いてるうちはいいけどバテるとボロクソにされるってまんまだろ

まああの時は全部中村俊輔のせいになったんだけど
今は?

745:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:06.59 NNa/CBzrO
今解任しても失うもんなくね?3連敗だぞwくだらねえ良いサッカーだったという個人の印象で解任に待った!をかけるのか?w ユナイテッドの香川を無駄にするのは許さない

746:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:06.72 OMYB9GGC0
>>731
6/8だからあきらめたほうがいいなw

747:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:07.47 Ng+9mbE+0
釜本の時代でもメキシコのホームでチンチンにやっつけたのにな

748:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:08.98 Rtq4/1LR0
あと1年で固定メンバーがレベルアップするなんてことはない
むしろ怪我なり、劣化なりで下がる一方だろう
そろそろ戦術を変えないとどうにもこうにも

749:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:09.22 6wjqgcQg0
アジア専用戦闘型から脱してないんだよな
人選も戦術も
これじゃ何時まで経っても上に行けんよ

750:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:16.64 xagFHzci0
今日の試合見て

内田>酒井


あかん擁護厨って こんなのかwww  腹が痛いwwwwww

751:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:18.73 AgWmEOo1P
>>728
金さえ積めば何とかなるんじゃない?
ネイマールだって200億払えば日本人に帰化してくれないかな?

752:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:26.75 hKbGUEDl0
本田のボレー空振りが全て
ジダンなら決めてた

753:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:27.57 B7JgKGlG0
本田の出来が悪かったら負け
代わりはいない

754:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:39.79 1PW7K03c0
内田入れて試合が壊れた?
壊れたって意味ならDFラインと中盤が一体化していたメキシコに自由を与えすぎていた時に壊れているんだよ。
憲剛入れてフォーメーション戻したら修復できたんだよ。

755:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:43.88 bfAFDm7ST
>>731
今回の南米枠はブラジル開催だから+1だしな
ウルグアイが5位とか無理や

756:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:46.63 1IGPLa430
な ん で 前 田 を 下 げ て 吉 田 ?

757:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:46.88 Jsz6o+v30
>>633
スナイデル「カワシマのそういうデータは知っていた。だから僕は彼の真正面に蹴ったんだ。」

758:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:52.25 HulmMOIF0
>>654
いや、アジアはラッキーかもしれんが日本は不気味だとは思われるだろう

759:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:18:58.94 16XMpdbh0
ブルガリアに負けたのだって相手が格上なのに
ブラジル、イタリア、メキシコに勝てとか求めすぎだろ

760:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:01.10 wVG+IR8f0
アジア相手に香川は微妙だったけど、
さすがにこういうチーム相手にすると香川って輝くなw
てか香川にボール集めてー って感じになる

761:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:03.08 SMEQ9G1i0
酒井のオナニープレーには寒気がした 

代表とか場違い

762:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:03.52 ky7rtFZP0
恥さらしに行っただけか















サカ豚ってほんと惨めだな

763:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:12.41 OpeedEzx0
>>654
ヨーロッパが1チームもないグループはありえないよ

764:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:16.00 ets+FUJ10
予想してたとはいえガス欠は残念だったな
フレッシュなはずの細貝、酒井があんな感じなのも参ったw

765:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:16.05 kOwlXWoP0
>>720
アジア相手でも苦戦しまくってギリギリなんだから当然だろう

766:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:16.37 DjwT9MYg0
>>515
内田はストッパーじゃないから!
普通に先発で使ってれば、安定してたはずだし
相手選手をいなして、イライラさせてたはず

それ以上に序盤のサイドの競り合いに勝ち、サイドを制圧できたはず
余りにも流れが悪く、相手が押せ押せの状況だと普通とは違う事態に陥り難しい

767:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:18.46 CqegeAc+0
>>750
どっちもゴミだよ

768:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:21.86 pG59+dFi0
メキシコのユニフォームに日本の国旗入ってたんだなー
全然気付かなかったが、対戦チーム毎にユニフォーム作ってるのか

769:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:22.80 974Efj2w0
>>654
ヨーロッパが入らないグループってないだろ

770:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:24.74 xagFHzci0
>>754
はいはい内田は悪くない悪くないwww

771:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:27.36 5LukgoQkO
しかし負け癖ついたな代表も
負けに慣れて選手もあんま悔しくないだろ多分
まあ不満な選手も多いだろうし内紛勃発に繋がる可能性あるな

772:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:27.86 w03ODGQf0
>>712
トルシエは以外に準備と周到なスカウティング、戦術以前の戦略を重視した戦略家タイプだったよ。
当時の日本にとっては必要なタイプだった。

773:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:28.94 qvawrWS90
ゴリってディフェンスで予測できないのか?
レドミエフェクトあったっていってもあのザルディフェンスをよくネルシーニョが許したな。

774:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:30.30 mkO8hAoj0
何で守備陣いれかえるのかって
酒井ゴリは攻撃でも守備でも駄目だったからだよ
前半こいつのせいで攻撃がしんだ

775:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:32.98 iMocRBS50
勝ちを狙いつつサブの力を見るためにこの試合はヘロヘロの内田と本田長友を徹頭徹尾使うべきではなかった
それと駒野のメンバー落ち
ザックを評価してる俺でもここがものすごく不満

776:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:39.40 lkFe/moI0
3連敗して胸を張って帰ってくるザッコジャパンwww

777:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:39.72 02XDJAsa0
>>699
日本のW杯の予選はもう終わったけど

778:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:39.92 SZuDdGPsO
一時期は日本も守備いいときあったよね?
あれ?俺の気のせいか?

779:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:43.20 P1biNj0g0
むしろどれだけ犠牲を払ってでも監督は今すぐ変えるべき
選手が壊れるのを黙ってみてるとかありえませんからww

780:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:44.18 wBCjzRCT0
ああああああああああああああ
澤と宮間の男子ヴァージョンがほしいいいいいあと大見里だっけか

781:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:44.61 WHuC+/qt0
>>122
ボールより後ろにいたじゃんザキオカ

まさかオフサイドを知らん訳じゃないよな?

782:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:44.71 m+Mw4xMg0
ヨーロッパ相手だとフレッジやフッキがいい具合に機能するな

783:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:44.64 46Nbd5lQ0
ワールドカップ優勝だ!
    ↓
ベスト8は大丈夫だろう
    ↓
いやベスト16まで行ければ・・・
    ↓
恥ずかしいからせめて1勝・・・


悲惨な負け戦ぶりに目標が徐々にレベルダウンしてて笑えるw

784:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:45.74 rKh65tYW0
個人的には(個々の選手の意識は別として)消化試合+連戦組はどうせ走れない
のでこりゃ日本の攻撃は縦パス放り込みサッカーだろうと予想、
ここはザックの大好きなハーフナー先発でゴール前でヘッド狙い来るか?!
と思ったんだけど大舞台でそんな大胆すぎることはさすがにしなかったねw

785:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:51.32 6UrLEfdK0
>>701
PKでチチャがミスったから2失点で済んだけのような

この3試合で積み上げた守備が崩壊した訳だけど、ザックには
修正する能力なさそう
日本の強みだったはずのコンディショニングが致命的にヘタすぎて、
話にならん

786:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:51.99 VGdqLx5s0
>>697
あいつ馬鹿だろうね。
後ろからライン際を駆け上がっている奴がいるわけでもないのに、
一人で仕掛けて右に揺らしてから左へフェイントかけて、右足でクロス打とうとしてる。
しかもその仕掛けしかしないワンパターン。

787:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:57.04 RWf77MGq0
>>703
柏時代はダイレクトで上げてた。
そもそものファーストタッチ受ける場所がもっと深かった。
そこからダイレクトで上げるから、相手が付ききれてない中でFWが勝負できてた。
代表ではとにかく上がりが遅い、で無駄にコネコネしてるから寄せられて碌なクロス上げられないか、バックパスしかできない感じ。
これなら低い位置からアーリー上げられるし、仕掛けもできる駒野の方がいい。

788:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:19:59.07 OMYB9GGC0
日本は当分アジアにはスペインのように
世界にはイタリアのように戦えばいいと思うけどね
まぁ欧州の運動量で勝てそうなところにはスペイン方式もあるけどな
そのほうが効率も勝率も高い

789:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:04.52 Djn80+/n0
以前ザッケローニ無能って主張して、お前らから罵倒された俺が来ましたよ。

790:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:11.84 Ch1cP3kGP
ゴリがもっと良ければ内田なんかでなくて良かったのにねwww
監督とゴリはカス

791:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:18.92 jEiz7X4A0
>>751
帰化しても代表戦出られないから浦和か名古屋が喜ぶだけだな

792:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:21.14 ZXNLZURT0
3バックにすると5バックになっちゃう
まずこれがありえない

793:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:29.54 FQ1S85V00
しかし何が凄いって
ここまで見事な惨敗をしてる選手達が

「ワールドカップ優勝を本気でねらってる(キリッ」とか言ってたこと

マスコミのインタビューを受けないとか調子こいてた選手もいたよなw
そんなレベルのチームでも選手でもないのに

794:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:29.40 WGU1r7JZO
本田的確すぎるw

日本はいつもいつも弱いわけではないが勝ち方がわからないチームなんだよ
ザックはミランやらユーベやら常勝チームばかり率いてたから
勝ち方がわからないチームがいまいちわからないんじゃw

795:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:29.95 3DVI+TDR0
糞監督解任要求

796:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:30.53 0hJTTQQ+0
使える監督いませんか?

797:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:31.37 ReI3l20Z0
>>759
いろいろ感覚が麻痺してるよなw
ブラジルに負けたから解任しろってのは噴いたわ

798:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:35.30 B3subz370
川島は完全に動き出しがワンテンポ遅い

799:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:39.15 TPU1hRkM0
>>748
セネガルやガーナ以下のメンツしかいないのに、
競合国に勝てるはずないだろ。
W杯予選はコンフェデみたいなえげつない国ばかりなんてこと無いんだから、
今のままでも十分勝機はあるよ。

800:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:40.95 CqegeAc+0
>>789
引きこもり過ぎ

801:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:49.11 1PW7K03c0
>>770
そう見えるならお前は先入観だけでレスしているだけだ。

802:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:54.16 nrB0QiVR0
日本はもっと選手のポジションコンバートをするべき

803:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:55.82 j74KzNyPO
真っ先にDF変える監督ってどうなん

804:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:20:56.54 Jsz6o+v30
>>654
2010年のグループGは北朝鮮がいても死のグループと言われていたんだが。

805:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:02.52 AgWmEOo1P
>>27
メキシコは強いよ
戦術次第では優勝も狙えるチームだよ
ちゃんと責められるし
守りはイマイチだったので、これで守り固めてカウンターに徹すればブラジルとだって運があれば勝てるかも
日本では100%無理だけどね

806:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:03.82 extr4PQb0
CKからの失点ってGKの技術だな。
ラグビー日本代表の4番入れた方がましじゃね?

807:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:04.30 Ue0Iu0+1O
結局イタリア戦だけ見た自分は勝ち組か?

808:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:04.57 27dodiTtP
早く解任しろよ
ジーコの二の舞だぞ

809:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:05.41 DjwT9MYg0
>>523
ワンアッチゴーラーに仕事をさせたのは不味かった
酒井宏樹を入れずに、サイドで戦い勝てる体制で、
サイドを制圧すればチチャは孤立し出番はなかったはず

810:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:10.59 NxH7z0BR0
W杯本戦ではメキシコ、イタリア(orブラジル)と同組になってリベンジを望むよね!

811:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:13.97 wVG+IR8f0
>>774 ちゃんと見ろよw 前半クロスで決定的な場面作ってただろうがww 

812:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:19.61 ZXNLZURT0
>>781
あれは完全にオフサイド

813:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:20.54 ets+FUJ10
とりあえず吉田麻也はあのちゃらついたブログを止めなさい

814:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:23.20 xagFHzci0
>>803
しかも代えて大穴があくというwwwwwww

815:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:30.24 1PW7K03c0
>>776
なお帰ってくるのは少数の模様

816:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:30.55 m+Mw4xMg0
酒井は守備でまったく使えないからマジでいらない

817:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:31.02 F+kdThlYO
おまえら楽しそうだな
中途半端に勝ち続けるより

818:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:35.38 qcglXHtfI
ぐあああああ、負けたのかー!!!!
日曜の朝からorz

819:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:39.39 ky7rtFZP0
サカ豚大敗北で













いい目覚めたわ







今日はいいことありそうだ

820:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:40.68 RTK9OysyT
>>654
ねーよw

1 ホスト国+ビック7   
2 アジア北中米(オセアニア)
3 欧州
4 南米アフリカ

821:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:41.60 v0+4yuql0
>>774
守備は全部ディレイで相手全然怖くねぇわ
左サイドからの攻撃はないわ交代は妥当だったな

822:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:44.58 rkwrvu+P0
本田(÷)「ワールドカップ優勝を目指す キリッ」
         ↓
   コンフェデ全敗&全戦戦犯

823:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:47.55 tbMjQviHP
酒井も内田も糞だったろ

824:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:48.76 Fk993enf0
内田だけが超絶糞過ぎた

825:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:21:57.65 j74KzNyPO
真っ先にDF変える監督ってどうなん
ゴリラがうんこだったのは置いといて

826:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:00.29 ja1+ojATO
>>741
メロンジュース?メロンソーダじゃなくて?

827:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:02.19 bfAFDm7ST
>>804
死のグループの定義はシード国が敗退する可能性があるグループのことだからな
3チームがめちゃくちゃ強ければ死のグループになるしね

828:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:03.03 bdVesaC70
343のサイドってSBがスライドしてくるより遠藤みたいなパサーが
入った方がスムースになるよ

829:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:03.86 FgeaIa220
>>663
あれはインテルで身につけた責任回避のアリバイ作りだよ
周りのせいにしてんだわ、外国では持ち場の責任分担がハッキリしてるから

830:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:04.35 ODgrWihe0
東アジアなんちゃらで新しい人材発掘してくれ
特にCBとボランチ

831:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:07.33 zX5wbPbo0
元バイエルンの秘密兵器が我々にはいるから大丈夫

832:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:07.83 7puEYvYU0
>>788
今回の大会でわかった事は、ブラジル大会で運動量豊富なパスサッカーは体力がもたないって事だ。

833:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:11.59 5JuSTsw10
>>39
不味そうなカレーですね

834:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:18.00 /C756ZU90
本田は外して、引きこもりカウンターしかないな。
香川も生きるだろう。

835:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:24.08 1rhqkIdl0
酒井ゴリのままだと5失点くらいしてたな
あんだけ露骨に狙われるとかレベルが違いすぎる

出られなかったゴートクも、ゴリのせいで評価下がってしまうわw

836:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:25.45 AjplSMMf0
>>761
別にオナニーなんかじゃなかったよ
いい上がりも前半の途中にあった あったんだが・・・使ってもらえないのよな
まだまだ信頼もないし実力は不足している 
けど体投げ出して守っていた時もあったからな・・・けどあのクロスの直前の対応はいかん・・・っ!

837:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:26.27 KWnFheT/0
>>654
強豪国が3カ国いれば「死のグループ」になるだろ

838:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:27.94 gAeZiRr60
しかし栗原のギャラリーぶりには笑うしかなかったなww

なんでチャチャのヘディング見物してんだよ、アホ面してww

839:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:28.45 vtbQlKCe0
ジーコは日本で最悪評価されているがコンフェデ見る限りザックはジーコ以下だぞ

840:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:30.17 /UwjmbrfO
>>797
対戦相手うんぬんじゃなくて
采配や選手選考が酷いから
批判があるわけなんだが
スレも読めないの?

841:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:30.99 wv5LoB4U0
>>698
フィード上手い選手が必要だな森脇とか
若手では岩波とかか

842:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:33.32 Bxwbv8LqO
ブラジルのカメラマンは失点した後は酒井の顔アップばかり映してただろ、カメラマンでも戦犯は酒井と分かってたんだよ

843:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:35.71 Ppn9ul2b0
早く東口くんを代表で見たいですなあ

844:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:37.39 OkJgipDy0
結局Jを見てないザックが一番悪い
調子の悪い選手を固定で使い続ける
探求心のない保守的な監督は解任しろ

845:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:38.79 3PoArl6V0
>>808
ジーコ以下だよな

846:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:39.83 Tb9mek6WO
監督がカス

847:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:41.64 J4AA+7Is0
前田はよかったのに交代とか意味わからん

848:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:47.80 OMYB9GGC0
>>825
攻撃の駒がないからな
まぁ乾くらい出してもいいと思ったけどね

849:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:50.40 jjh83tjS0
W杯決勝トーナメントで二つ勝つレベルじゃない
遠藤かっこよくなった
岡崎ブラボー

走り込みが足らん
基礎体力向上させないと強気プレーできない

850:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:50.55 xagFHzci0
>>823
両方酷かったが トドメさしたのは内田wwwwwww


内田BBA 発狂中

851:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:56.11 XBA9PCSP0
今が最強世代なのか?2006年がピークじゃないの
  玉田高原
  中村小野
  福西中田
三浦宮本中澤加地
   楢崎

852:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:56.78 BatlWWmR0
どうせ解任なんかされないんだからイラク戦もメキシコ戦もメンバー落として戦っておけって。
メキシコ戦に関しては15分でバテてたくらいだからメンバー落としたほうがマシだっただろうし。

853:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:22:58.31 I7v/HJy50
俺の中でアジアカップ、W杯出場、それでもうザックは合格とします
あとは本大会がんばってくだちい

854:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:08.34 HulmMOIF0
>>812
お前自演はするわ、オフサイド知らないわ酷いな
マジザック級だわw

855:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:10.75 F+kdThlYO
>>807

俺なんかスペインxタヒチだけ

856:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:22.12 wVG+IR8f0
>>835 前半0-0だったのは今大会初ですけどねww

857:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:22.41 zY3PlKTk0
>>760
香川はモチベーションの問題だと思う
アジアレベルの相手ではどこか自分がビッグクラブでプレーしてるという驕りが見られた
岡崎みたいなどこが相手でも誰よりも全力でプレーする姿勢を見習ってほしい

858:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:23.11 bfAFDm7ST
>>851
それはそれで問題があったからな

859:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:29.45 PhG+8SNy0
結局日本が本気の強豪とやり合うには、守備から入らないと行けないと分からされる。
毎回このパターンだな。ドイツ大会は本番で気づかされて、手遅れだったが。

860:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:30.75 wBCjzRCT0
絶望しろおまえら

―ワールドカップ(W杯)まで1年を切ったが、どのポジションの底上げが必要だと考えるか?

ザッケローニ DF、MF、FW、いずれを見ても改良を加える必要はないと思う。

861:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:31.32 xbnQttFE0
動画
URLリンク(www.youtube.com)

ザキオカ 諦めない気持ちが生んだゴール!

862:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:34.96 r+sxmte80
内田は今日は酷かったけど、前二試合は良かったからな
酒井ゴリはいつもダメだからこっちは他に変えないと厳しいと思う
長友も一年で状態が良くなるか怪しいから駒野に変えた方が

863:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:40.52 U315Tgi90
>>822
全線戦犯って恥ずかしいよお前

864:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:43.81 IhI79dec0
>>832
それ同意

865:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:46.51 qvawrWS90
>>703
むしろ細貝の方がそれで、中盤の底でそれやられると死ぬんだけどね。
しかも止めてもパス精度がありえないくらいゴミだし。
浦和はヘタクソしかいないのがよくわかるわ。

866:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:51.00 1PW7K03c0
>>803
普通は在り得ない。
勝っていてDFの足が止まっていたならそれも有りだと思うが

867:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:51.99 Lv8lawpg0
>>628
あれ?究極の雑魚専っていうか日本代表のレベルが低いだけじゃね?

868:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:52.47 Jsz6o+v30
>>755
ウルグアイもナイジェリア戦酷かったけどな。
あれじゃ南米予選でそりゃ勝てんわ。

869:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:57.27 NNa/CBzrO
選手は良いプレーしてるのに糞ザックの采配でぶちこます。選手が悪いんだから監督は悪くない!ww もう日本人の国民性かムカつくわー

870:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:58.99 m+Mw4xMg0
日本が3連敗したからまた世界のアジアに対する認識が下がった

871:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:23:59.58 VGdqLx5s0
>787
しかも、今日はトラップミス連発。
粗い芝でも対応してほしい。

フェイントの掛け方も一種類のみ。
カウンターの仕掛けも遅い。
逆サイドのマークも甘くてカウンターも浴びやすい。

JSPの選手は広告代理店とネット擁護が多くて楽でいいね。
マスゴミが酒井や清武を持ち上げるけど、ただの金儲けの道具だからな。

872:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:02.02 TPU1hRkM0
勘違いばかりのニワカを沈黙させる為にもいい大会だったわ。
サッカーやっててもいるんだよ。
自分とか自分のチームの実力を勘違いする奴がw
そういうアホは淘汰された方がいい。

873:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:06.21 edkmP+ez0
本田を叩いてる奴はバカだろ
ACミランに就職先が決定したのにこれ以上就活するバカいるわけねーだろ
叩いてる奴は就活したことがない中卒引きこもり決定

874:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:07.63 I4qcp85PO
>>785
ブルガリア戦は崩れてなかったの?w

攻撃もいい加減で、守備構築まで出来てない
選手にどっぷり依存してるだけ
戦えるメンツ揃うはずなのに勿体ないなぁ

875:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:09.87 DjwT9MYg0
皆、酒井宏樹の採点を4点とか言ってるけどさ?
まあ、酒井単体だと3.5とかしか付けられないのは分かるよ!
でも、こいつ一人で、普通にチームの全員にマイナス1以上を付けさせてたぜ

そう言う意味で、コイツはマイナス10点。永久追放!!

876:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:11.55 j6bRjxRL0
>>689
代表の試合でいつも出てくるけど 
こいつの採点がサッカーファンの平均的な見方なんだろうな なんだかな

877:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:20.20 9Mg0GKke0
3敗はやる前から分かってたじゃん

今までの対戦成績から勝ったことあるのメキシコだけだったし

878:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:26.75 OpeedEzx0
>>794
アジア相手にはようやくうまく試合運べるようになってきたけど、
このクラスの相手になってくるとまだまだだよなゲーム運びは
まあアジア相手のゲーム運び、ってのもセレッソ脳に任せるとできなくなったりするんだけど実は

879:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:29.23 AgWmEOo1P
>>772
トルシエの頃はもっと弱かったのにあそこまで戦えたしね
マジで名将がいれば、ベスト4くらいは狙えるかもしれないけどなぁ
ヒディング呼べ!

880:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:34.78 qcglXHtfI
弱ww

881:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:36.67 3eqiDTcY0
吉田はもうイップスになってるんじゃないの
全然試合にも入れてなかったよねあれ

882:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:37.01 ReI3l20Z0
>>839
そもそもジーコは決定力不足だって言って選手にシュート練習させる監督だぞw

883:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:37.47 5F7N1PyT0
個で勝てないなら集で個を抑えるしかない
前回大会もそうやって勝ち上がったはずだがなぁ
前線で動きまわってるだけの前田を外して守備一枚増やした方が良くないか

884:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:39.73 B4MSlDqM0
しっかし糞よわかったな




ヨルダンに負けたときからわかってたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアピぺプー

885:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:41.05 dv5/2v6e0
メキシコは五輪とコンフェデ獲ってますからね^^
高校野球なら明治神宮と国体の優勝経験があるようなもので、
テニスなら全豪とツアーファイナルでしょうかね、ゴルフなら全米プロとプレーヤーズ選手権^^

886:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:43.41 xagFHzci0
>>862
オウンゴール。。 忘れてねえか?  

887:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:44.26 F5Ni2f5R0
遠藤はたまにいいプレーがあるだけ
90分で考えたら全く不要

888:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:48.52 Rtq4/1LR0
あんだけどの試合でも固定でガチガチだから、控えもレベルアップしねえんだよ
遅いよもう。

889:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:52.04 SMEQ9G1i0
とにかく弱い奴ばっかなんだよ

男駒野を呼べ

890:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:53.02 fYxCnOsZ0
>>860
川島は不満なのか

891:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:55.50 CqegeAc+0
>>850
酒井は攻撃にトドメさしたな

酒井の仲間ゴリラ 発狂中

892:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:24:56.94 sQdpA0eZ0
3連敗だから解任なんて本気のバカ以外は思ってねえだろ
ただ負け方ってもんがあんだろって話でチームマネジメントも出鱈目だしな

893:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:04.17 erAaP1Cz0
>>803
長友をあげたかっただけでしょ
もっというと、サイドをもっと使えって作戦
香川はナニが何でも中へ中へいこうとするからな
けど長友の怪我の具合がよくなく不調を見抜けなくて、結局は負傷で離脱した
こんなとこだと思うよ

894:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:09.36 Xx+nCiDJ0
組織で戦えるのはわかったけど、カウンター(ショートカウンター)でシュートまでいけるFWがいればなぁ。
岡崎のところか前田のところに。
そしたら時間帯によってはカウンターでFWだけ走らせて、ペース配分というか休むというか、FWにまかせっきりにする選択もできるんだが。
全員上がらないとシュートまで行けないのがな。
それでもイタリア戦みたいに点を取れたのは評価できるけど。

895:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:12.53 IhI79dec0
>>627
ID被ってる

896:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:13.53 j74KzNyPO
柳田が躍動してるがゴリラが糞な事実は消えないから

897:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:13.53 OMYB9GGC0
>>859
南アは直前だよなw
今回は1年もある
日本も進化してるw
イタリア人にいいカウンター仕込んで欲しいわ
まぁくじ引いて対戦相手決まってから
またいろいろあるだろうけどね

898:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:15.13 3TPId21X0
日本の弱点は守備だね

899:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:15.47 3Pvdf9dz0
>>862
そうそう前二試合でネイマールやバロテッリを抑えてた内田を今日の出来だけで非難するのはニワカの証拠

900:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:17.95 ZRtAs8N50
しかし最初の失点シーンは酷かったな
簡単にクロス上げさせたゴリ然り、
あっさりマーク外したCB然り

901:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:21.54 DxEWssu00
メキシコに勝てなかったらW杯勝てる国ないじゃん

902:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:25.33 wqVqSGpW0
>>832
うむ

903:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:27.29 Qbi8QmGK0
ブラジルは今の時期は冬て言われたけど全然違うじゃん
南半球だから気候は真逆のはず

904:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:27.09 rKh65tYW0
>>764
>日本はいつもいつも弱いわけではないが勝ち方がわからないチームなんだよ
同感すぎて笑ってしまう
強いんだか弱いんだかわからん

905:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:28.60 RWf77MGq0
>>841
森脇は守備がネックだからなぁ 確かに攻撃への切り替えはいいが。
岩波はまだ未知数過ぎる。身長あるからザックは好きそうだけど

906:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:35.21 CqegeAc+0
>>890
通訳も

907:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:38.82 m+Mw4xMg0
2014ワールドカップのグループリーグはこうなると予想
アルゼンチン
スペイン
アメリカ
日本

908:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:25:57.22 xagFHzci0
>>891
わははははは 酒井より酷い 内田wwwwwwwwww

909:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:01.78 HpnUk25A0
疲労ピークの選手をフルタイム使ったり頭おかしいとしか言いようがない
選手怪我するの当たり前

910:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:03.17 NMQqVYszO
誰か書いてたがブラジル戦の3失点目でコンフェデ杯終わってたんだね。
慧眼。

911:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:10.14 rkDpYTy10
吉田がハイボールの目測を誤ってボールに触れず後ろに逸らすのを3回は見たことがある
CBは不適格じゃね

912:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:11.21 8WZCzxLF0
おう

913:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:19.49 KWnFheT/0
2006とそっくりだな
ドイツ戦で歓喜してマルタ戦で叩き落される

914:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:28.43 61+4WJH9O
年齢的に世代交代せずに来年もこのメンバーが理想

915:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:29.48 j74KzNyPO
>>886
それは吉田の責任だろうが

916:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:38.90 HulmMOIF0
>>907
アルゼンチン
スペイン
はシードされるから同組はねーよ

917:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:46.48 Ks4WjzUL0
>>913
メキシコに失礼

918:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:49.28 02XDJAsa0
>>907
アルゼンチンとスペインが同じグループに入るわけないだろバーカ

919:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:51.19 3kOAaclp0
トルシエはフラット3を定説して結果出してたから全然いい
後のジーコ、岡田、ザックは○○中心みたいな
基点作ってそこ潰されたら勝てないのばっかじゃん

所詮、アジアレベル

920:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:51.14 cLw65YEG0
動画

岡崎がゴールもオフサイド判定
URLリンク(www.youtube.com)

全ゴールシーン
URLリンク(www.youtube.com)

921:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:52.32 xagFHzci0
>>915
中で何もできずオウンwwwwwwwwwwwwww

922:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:53.16 wBCjzRCT0
>>907
休養十分なら今のメンツでも突破できるきがするwww

923:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:55.98 asJnwbFW0
結局何がしたいのかよく分からないまま終わったな
どういうサッカーをしたいのかビジョンが見えてこない

924:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:26:56.64 0VMCtemS0
>>832
パスサッカーって言ってもあんまりパス繋がってないけどな

925:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:03.59 vzjCQ5Sx0
>>860
すべてが終わった

926:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:05.45 bfAFDm7ST
>>907

927:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:05.63 NxH7z0BR0
>>879
トルシエジャポンは日本開催で開催国が強豪国枠に入ってW杯抽選されるから、
同組には強豪国がいないというアドバンテージがあったのをお忘れですか?

928:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:06.03 27dodiTtP
三戦全敗
タヒチと同格

929:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:07.76 vtbQlKCe0
酒井も内田も吉田も糞なのはザックが選手を並べるだけで
選手経験がないからきちんと指導できないのだ

つまりジーコ以下

930:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:10.86 jEiz7X4A0
ザッケローニのチーム作りの欠点って、もう先がないことが確定してる
3戦目なのに中盤と前線のスタメンがやっぱり固定ってことなんだよな。

931:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:16.56 vq6ByRna0
本大会で希望が持てそうな組み合わせ
ポルトガル
日本
アルジェリア
オーストリア

最悪の組み合わせその1
ブラジル
日本
コートジボワール
フランス

その2
スペイン
日本
ウルグアイ
ロシア

932:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:16.77 8HYLGNp80
ジーコの時も同じだろ

糞みたいな戦力通りの結果が出ただけ

933:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:18.05 Uhi3GsrU0
>>34
同意
長谷部がどれだけ攻守にハードワークしてるかわかる

934:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:20.03 m+Mw4xMg0
日本てアメリカにも負けてるしメキシコにも負けてるしジャマイカにすら負けてるし
北米代表にも弱いイメージしかないな

935:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:22.04 1OE0Pq3m0
メキシコが弱すぎて拍子抜けしたね、ドスサントスも空気だったし今日みたいな雑魚日本に2点しか取れないとかワロタは
そりゃ南米予選でも苦戦するわな

936:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:26.39 OBJyLGHiP
ここまで采配すべて外す監督もすげーなww
国を弱くしたいならザック呼べだわ

937:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:26.87 wVG+IR8f0
吉田と内田が癌だってはっきりわかったし、良かったわw

それと長友が交代して、攻撃が良くなったのはちょっと驚いたな

938:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:30.02 UjnfWxLA0
休日なのに平日のイタリア戦後よりもスレが伸びないな

939:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:30.19 ukgorYV00
香川、本田、以外は総入れ替えだコパがあって良かった、中田復活
プロ野球バスケ、バレー、ラグビー他から選抜徹底的に鍛える
全種目から足首柔らかいのでボール持てるやつ瞬間判断出来る奴を半年鍛える
もう過去みたく決定力不足、今後にいかす、パスだけ、試合内容は勝ってたはいらない勝て
来年ワールドカップ決勝ラウンド行けずに負けたらJリーグ10チームだけでいい
長友かわいそすぎる代わりが弱いから酷使されヒザやってしまった(´;ω;`)
もう健闘した拍手はいらない勝て

940:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:31.38 lSBEsqUe0
今回のコンフェデではメキシコはブラジルに負けたけど
ここ最近のメキシコはブラジル相手に互角以上の戦いをしてるチームだぜ
サポーターも相手を侮りすぎだ

941:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:33.61 974Efj2w0
>>907
アルゼンチンがシード落ちかよw

942:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:33.73 CqegeAc+0
>>908
どっちも比較にならないゴミ

943:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:37.32 3Pvdf9dz0
ID:xagFHzci0は内田が羨ましくてしょうがない童貞なんだろうな~

944:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:47.02 Jsz6o+v30
>>879
ヒディングじゃなくてヒディンクな。

945:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:48.63 I4qcp85PO
>>875
呼ばれただけで不快にさせる権田さんはどうなるの?

946:名無しさん@恐縮です
13/06/23 08:27:50.54 AgWmEOo1P
>>832
イエローモンキーがブラックや白人に優るのは体力だけなのに情けない奴らだよね
もう戦術よりもマラソンでもして体力付けたほうがいいんじゃない?
で、前半は守備に徹し。相手がバテた後半に攻めると!
完璧だ!俺を平成の孔明と呼んでくれていいぞw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch