【芸能】とんねるず石橋貴明、視聴率低迷で苦境に・・・「関西の芸人は使わない」「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」★2at MNEWSPLUS
【芸能】とんねるず石橋貴明、視聴率低迷で苦境に・・・「関西の芸人は使わない」「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」★2 - 暇つぶし2ch2:れいおφ ★
13/05/18 09:47:21.68 0
>>1の続き)

「番組などの打ち上げで無名の若手を見つけると、石橋さんは積極的にお笑い論を熱く語ります。
でも、酔いが回るとネタ込みかもしれませんが、『俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ!?』と
絡んでくるから、若手は答えに窮しますよ。実際にかわいがっている関東芸人も多く、
おぎやはぎやバナナマンなども慕っています。それでも、そうした飲みの席で石橋さんが
関西芸人に対してダメ出しをすると、売れっ子の彼らは関西芸人たちと仕事をすることも多いので、
適当に相槌を打つしかないようですね」(お笑い関係者)

昨年9月にはテレビ東京で初の冠番組「ハレバレとんねるず 略してテレとん」が特番で放送されたが、
2回目の特番となった3月11日の放送が視聴率3.9%と惨敗し、こちらも「何やってんだテレビ」同様に
打ち切りがささやかれる始末‥‥。
ここまでの窮状となる前の石橋は、一昨年に引退した島田紳助をテレビで揶揄し続け、紳助本人から
携帯電話で直接怒りをぶつけられるという事件もあったが、往年のギャグ「大どんでん返し!」よろしく、
もはやそうした相手の反応すらない。

芸能評論家の三杉武氏が言う。
「要は、挑発しても相手にすらされなくなったということでしょう。長寿番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』
(フジ系)のマンネリ化もささやかれ、パワーダウンは著しいですね」
妻・鈴木保奈美(46)が4月17日から「家族ゲーム」(フジ系)で15年ぶりに民放局の連ドラに出演したのも、
こうした夫の苦境を見かねたからだろうか。

(おわり)

3:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:47:49.68 BpN/Andv0
「俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ」

なにこの拷問

4:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:48:48.55 E6glnsiS0
石橋を叩いて渡る

5:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:49:07.00 SJsxbClVi
( ´_ゝ`)フーン

6:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:49:35.48 ru/b9nnl0
こいつらのは いじめ

芸ではない。

悪い風潮を作ったクズ

7:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:49:50.90 +vJrpQQm0
どっちもない

8:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:50:57.15 ZiwMwxaI0
アカン警察とは丙丁付けがたかったな

9:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:51:20.59 LruMIT9g0
どっちもいらねぇwwwww

10:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:51:23.34 KIWuXLGc0
在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
URLリンク(www.logsoku.com)

【大炎上】日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
URLリンク(rocketnews24.com)
.
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
URLリンク(ameblo.jp)
.
なぜ、創価/在日と韓国はタブーなのか考察
URLリンク(www.youtube.com)

11:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:51:40.56 aBCNltvf0
石橋貴明さんが今すぐに引退したって今までの貯蓄があるから
生活には困らない。
8億円。

12:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:52:24.43 NK9Bdd3V0
2ちゃんが15年早かったらなぁ

13:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:52:39.47 dladbgvk0
石橋は松本と違って、他の分野に手を出して失敗してないだけマシ。
元々、石橋って若い頃に躍動感ある芸風で人気出していただけであって、
トーク力は大した事ないからな。

14:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:53:48.91 EndljNon0
秋元豚に食わせてもらえばいいじゃん

15:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:54:14.91 glaOu/Ph0
>>6
同意だが、あれはあれで面白かったんだよなぁ

16:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:54:24.58 OaAgZuia0
石橋が面白いと思ってるのいるか?

17:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:54:37.71 L7I1RsKS0
親孝行で有名な
河本だけとは共演してたよね

18:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:54:56.33 yEuoH7tr0
ねるとん紅鯨団
お願いします

19: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
13/05/18 09:55:24.21 B84npI0h0
日本中の学校にイジメを増殖させた張本人の石橋貴明は二度とテレビにでないでほしい

一教師

20:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:55:44.67 4sFTS7G90
『俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ!?』
カレー味のウンコとウンコ味のカレーみたいなもんかね?

21:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:56:39.12 2+2L+YED0
>>16
木梨よりはマシかなあ

22:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:56:56.68 mLRmK8Ta0
石橋ってもう51なのかよwww

23:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:57:27.78 D4OSp8BCO
おぎやはぎが紳助にハマらなくて愚痴ってたら石橋は無理に出なくていい、俺が面倒みたてやるってみなさんのおかげでしたに準レギュラーにしたって美談?どっかで見た

24:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:58:03.86 S0svcZux0
>俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ

両方いりません

25:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:58:09.79 d7aNuxpQP
イザワや田辺や周防の権力と数十億円の資産と
暴力団蜜月交際関係を
知ってしまった石橋
引退し事務所ビジネスをやりたがっている。

26:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:58:47.61 WYcjqDnB0
トップアイドルや女優相手に滅茶苦茶やってたから面白かった訳で、当たり障りない後輩やスタッフ相手だとイジメにしか見えない

27:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:58:57.70 Q46KnIB70
木梨も嫁の影響でやっぱり反日なんですか?

28:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:59:21.96 YjceSV/p0
>俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ

消去法で松本かなぁ

29:名無しさん@恐縮です
13/05/18 09:59:53.80 n3PYXIw5O
>>20
ウンコ味のカレーって要は不味いだけだと言いたいのかな。
じゃあ俺はそれを食べる(真剣)

30:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:00:21.13 wpUMaNQK0
TV東京がこいつらを使う意味がわからない。
明らかに局の雰囲気と異なるだろ。

31:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:00:30.27 L7I1RsKS0
石橋も松本も、「紳助よりかはマシ」って程度だなぁ

32:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:00:32.16 2GXpNo4VO
石橋結構好きだよ
夕焼けニャンニャンで毎週素人ヲタをボコボコにしてた頃は最高に面白かったw

33:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:00:36.14 SAEj04/eO
ダウンタウンは東西の芸人関係無く面白く扱うからとんねるずもあまり東西意識せず絡めばいいのに

34:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:01:07.51 Yn7AnAwV0
石橋はまだいいよ
一応、全力で番組作りしてるから。
ダウンタウンなんて、ヤル気まったくないじゃん。
ロケモノなんて最悪だわ

35:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:03:03.85 n3PYXIw5O
>>32
YouTubeやらで観たが、ありゃ凄いな。喧嘩だ。
今は、やり返さないヤツを叩いても面白くないだろうにね。ただのイジメだわ。

36:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:03:23.85 ruH/PPuMT
どっちも・・・w

37:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:03:30.00 dNwCNCWz0
私と仕事どっちが大事なの?と同じ質問
つまり石橋からこの質問を投げかけられた後輩芸人は、
「俺の愛を疑うな!」と言ってやればいい

38:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:04:01.18 scsq2P4y0
とんねるずかダウンタウンかで言えば、くりぃむしちゅーについていくのが一番無難な気がする

39:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:04:45.56 Bt4IqeR90
893紳助から守ってくれる人として大事だったけど
奴がいなくなったから必要ないのよね

40:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:04:53.46 1ZdByIZQ0
言われてみればもう何年も見てないな
「食わず嫌い」とか面白かったが 昔は

41:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:04:59.38 GPrvW3HZP
イシバシレシピだけやってりゃいいんだよ

42:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:05:10.82 IkF0a3Dh0
あれ?

長江とか岡村とかとは
結構仲良かったのに

今更どうして反関西なんだ?

43:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:05:18.01 zsURgJ7d0
つまんなくても相方の嫁の力で何とかなるんじゃね?

44:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:05:20.56 2vJ3Nbgg0
>>3
かれーあじのうんこと
うんこあじのかれー

45:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:05:21.28 lQ3idxwt0
オールナイトフジや夕焼けニャンニャン時代からとんねるずを使い続けてきた
フジテレビの港浩一さんが、このたび常務取締役まで出世しました
彼がフジにいるかぎり、みなおかは木曜9時からなくならないんです、そういう仲なんです
石田ラインの一員ですからとんねるずは

46:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:05:49.58 FdMD5glC0
>>18
あれは面白かったな
少子高齢化だしやってもらいたいが料理の鉄人がポシャったからきびしいかもなw

47:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:06:24.25 BKM5jcJw0
どっちもイラネ
お笑いは斜陽コンテンツ

48:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:06:42.80 SqoJKBAR0
小学生の時は大好きだったなあ。
でも今思えば小学生だったから楽しかったのかもしれないね。
勢いの芸風で、紳助みたいなトーク力はないね。時代もあったよね。85~95年ぐらいは良くも悪くもギラギラしてたな。夢もあったけど、仮初めっちゃあ仮初めだったのかもしれない。
あと、石橋は見てて優しさも垣間見えるけどね。

49:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:06:44.33 EndljNon0
>>32
夜ヒットをリハから見学してついでに夕ニャンのスタジオを何度か覗いたことあるけど水曜日はスタッフさんもピリピリしてたな

50:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:06:44.62 ygNhXQMY0
関西人ですが、テレビを見ていた頃は、とんねるずもダウンタウンも好きでしたよ。
東とか西ではなく、面白いから好きだった。
そんだけ。

51:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:06:53.33 W8wQ2vmZ0
玉が小さい事言うなよ

52:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:07:15.70 2GXpNo4VO
>>35
そそw
あの頃のヲタはおニャンコにセクハラする石橋〇す位の気合いでやり合ってたからねw
今じゃ無理だけど面白かったわwww

53:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:07:23.10 gUZOMhR4O
とんねるずなんか面白かった時がない

54:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:08:12.25 xAlTF+xS0
テレビ見てないからどうでもいいです

55:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:08:52.75 aBCNltvf0
一方、相方の木梨憲武さんは現在、木梨憲武美術館2を
美術館「えき」KYOTOで開催している。

2013年4月27日土曜日から5月20日月曜日まで。

56:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:09:04.64 1ZdByIZQ0
>>54
遠くからわざわざありがとう

57:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:09:04.91 ObzoiyTO0
とんねるずなんかどうでもいいから

県民ショーに河本準一を出すな

見たくてもチャンネルを変えられてしまう

58:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:09:15.61 RuZW2QHDP
吉本興業は、テレビ各局や代理店と株の持ち合いをしているから
現場がどんなに嫌でも吉本使わないとならないわけさ
そうすると芸人は変に思い上がって、エラぶった発言が多くなるわけ

59:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:09:17.34 Yn7AnAwV0
いま松本の書いた遺書とか読むと面白いな
当時松本が批判してた事を
まんま今、ダウンタウンがやってるからねwww

60:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:09:56.96 IkF0a3Dh0
PCしかもセガの宣伝に出てたのに
今の今までとうとうPCを勉強しなかったのは怠慢

61:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:10:25.84 RyIJj8xp0
この人は子供向け番組で人気を得てた人だから絶対にやめちゃいけないんだよチビノリダーとか。
NHKやテレビ東京に頭を下げて、「子供向けコントをやりたいです」って頼まなきゃいけなかったんだよ。

62:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:12:12.95 ymeFJBB2P
西の人間を使わないという心意気だけは評価する

63:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:12:30.70 VbPujJBd0
秋山使わなかったら見るのに

64:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:12:42.49 zWe9xTLbO
それにしても東と西の芸人じゃ本当に雰囲気違うね
東の売れっ子芸人はブランド思考で他人本意、恥に怯えてる
西の売れっ子芸人は成金、でかい面して大股で歩いてる

65:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:13:01.67 lQ3idxwt0
オールナイトフジで一気歌ってるときカメラ引っ張り倒して壊しちゃったころが一番面白かったな
いまの時代じゃおならじゃないのよとか角田さんなんか放送できないしな

66:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:13:19.14 qu/e4ARH0
石橋で笑うことは無いが、
みなおかの独特の雰囲気は好きだから続けて欲しいわ

67:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:14:00.01 NjFFSZRhP
年末のスポーツ選手と対決する奴だけは毎回見てるわ

68:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:14:28.98 6ZdaAUnx0
全盛期は芸人じゃなくて
歌手や役者、スポーツ選手と絡んでその人の違う面を引き出していたのに…
どうして関東の芸人代表みたいな面を出すようになっちゃったんだ

69:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:15:08.69 AaGlxCWb0
これって15年前の記事じゃないの?
むしろ今まで残ってるのが不思議な人だろ

70:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:16:24.29 Ryq58X3g0
もういいじゃん。
のんびり暮らせよ。

71:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:17:10.88 JHTzI3gD0
もう十分に稼いできたんだし
何年も前から視聴率なんか気にしてないで
自分のやりたいようにやってるだけに見えるけど

72:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:17:10.97 Bg62Ewhf0
>>68
芸人代表ではなく芸人まとめ役じゃね
関東芸人代表なら爆笑問題とかさまぁ~ずだろうな

73:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:17:33.27 pA9moMh6i
終わったな

74:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:17:35.87 n85oBLdO0
西というか吉本の身内だけでワイワイやってる感じが駄目だわ
太鼓持芸人とか言って先輩をよいしょしてる姿をTVに移してどうすんだと

つるべ師匠とかは全然嫌いじゃない

75:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:17:36.41 qZtjKVb+0
つまらん

76:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:19:20.50 48FdV+Me0
たけしは叩かない不思議
あの番組の古臭さは実際たけしから来るものだったと思うけど

77:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:19:54.85 aCQuxxzl0
ダウンタウンもとんねるずも両方もうダメダメの終わり老人だろうしなぁ
まぁどう考えても関西吉本の方が面白いの多いんじゃないの

78:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:20:11.60 3H/l3cO+0
むしろ何か新しい事しようとしちゃダメだろ
昔のままで良いんだよ

79:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:20:37.50 eieWDft80
51歳にもなって出来ることと言えば、
周りの芸人を馬鹿にして嗤うことだけ。
情けない人生だったね。

なんで未だにテレビに出られるの?

80:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:21:00.51 JZWvKoSN0
時代はたけし、さんま、タモリ、鶴瓶、くりーむしちゅー、タカトシだしな
ダウンタウンととんねるずは落ちた

81:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:21:36.32 ZYv0FRaC0
女優の舐めたアメ奪ったり
ゲストのおっぱい揉んだりしてた頃がよかったな
今やったら苦情が凄いんだろうなw

82:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:22:45.95 4htJS+t+O
>>27
そういや昔、木梨が「チョッパる」って言葉を流行らせようとしてたなw
人の物を盗む事らしい。

83:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:22:46.78 9H+BFK/o0
>>55
京都ってとこがチョン嫁貰ったカス芸人らしくていいねw

84:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:23:00.69 UF+Y696L0
大画面テレビと震災で下品なお笑い芸人の時代は終わった
残るのは知的で磨かれた話術

85:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:23:05.77 Bg62Ewhf0
タカトシはねーわw
ココリコと変わらん

86:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:23:47.83 Dsx230ca0
石橋と松本リングにあげてプロレスしろよ

少しは見るから

87:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:23:48.44 yxA61h2j0
この5年くらい笑ったことない芸人

・北野たけし

・石橋貴明

石橋も適当に映画つくって「芸術だ」とかほざいとけば
来年にはどこぞの国のレッドカーペッドでも歩けるんじゃね?
笑いはいっさい無いけど

88:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:24:10.31 5RK1clYr0
BIG3は出身地バラバラだけど一緒に仕事してる
たけし・・・関東、さんま・・・関西、タモリ・・・九州
出身地だけで使わないとか小物すぎる

89:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:24:17.67 cxFz+c5yO
てか、芸人自体が飽きられてきてるだけでなくテレビが飽きられてきてるのに
東西とかにこだわってる場合か?面白い奴は東西関係無く面白いし
とんねるずとダウンタウンが協力しないと駄目なぐらい終わってるぞ。
あんたら。

90:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:24:27.84 GY+MEp+T0
細かすぎて伝わらないなんとかっていうのはおもしろかった
今もやってるのかわからないけど

91:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:24:28.48 aCQuxxzl0
たけしはもうそもそもまともに喋れないレベルだし
タモリは仲居に押されるレベル
つるべえは只の鬼畜だけど、鬼畜でいれるからまだ見れるな
さんまは今必死

92:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:25:15.74 At62tlw00
石橋が松本と初遭遇した時、フレンドリーに対処してたら
今のお笑い界はどうなってただろうね。

93:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:25:54.96 aBCNltvf0
アイルトン・セナとカート対決やっていた

自分はアイルトン・タカと名乗って。

そのアイルトン・セナも1994年5月1日日曜日に事故死

94:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:25:58.25 EBD4ttfI0
>>91
×つるべえ
○つるべ

95:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:26:00.23 IkF0a3Dh0
時代が悪かった

もっと言論の自由が保障されている時代に生まれていたら
今でも権威に逆らう芸風を連発できたのにな

96:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:26:24.44 1ljJdxg50
小学生のころ生ダラ大好きだった

97:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:26:36.43 18cQZDKQ0
トシちゃんが言ってたけど上がるときは階段
堕ちるときは崖から落下だって
もう何をやっても支持されないでしょ

98:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:26:54.96 M9BUZ4O2P
いつのまにかウンナンが無難な位置にいる

99:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:27:19.69 s1dAze3RO
>>74
これよく言われるけどよくわからない
さんまにしろダウンタウンにしろ雨上がりにしろ
関西吉本芸人司会の番組って事務所や東西関係なくいろんな芸人呼んでワーワーやってるし
むしろ関東芸人のほうがいつも似たようなマンネリメンツで固まって番組やってるイメージ

100:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:28:03.79 aCQuxxzl0
>>98
内村さまぁーず、東京MXでやってるから
録画して休日に見てるけど
内村が一番つまらないことが多すぎてやばいよ

101:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:28:31.00 yxA61h2j0
クイズ番組がスベリまくってるから
本当は芸人チャンスなんだけどな

イッテQなんてクイズ一問もないしw
できてはすぐスベって消えるクイズ番組 制作がバカばかりだからんだろな

102:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:29:17.10 0k8nsQ5IO
テレビが面白くなくなったと言うくせにしっかり視聴を続けそんなテレビ番組の些細な事にもがんがんクレーム電話をするバカ視聴者

自分達のクレームが益々テレビをつまらなくしてるのに気がつかんのかね

103:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:29:51.35 Ryq58X3g0
こういうニュース読むと、やっぱ、さんまはすげえよなってつくづく思う。

104:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:29:53.79 j8topdXN0
告知無く打ち切りだったのか・・

結構楽しかったのにな

105:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:30:59.48 5RK1clYr0
たけしと木梨の方が良かったかもな

106:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:31:05.23 IkF0a3Dh0
結局、秋元なしでは番組作れないんだろ

初心に帰って、再び土下座してこい

107:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:31:07.27 GAJZnf4W0
ダウンタウンの番組は非吉本含めて関東芸人出まくってる
石橋はいかにもトンキンらしい関西コンプ丸出し

108:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:31:18.68 2GXpNo4VO
変なの居るがハッキリ言って
吉本は全然ツマンネーよ

109:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:31:38.31 8K179XNwO
アスリートに対するリスペクトが感じられることに関してはダウンタウンより好き
あとはメクソハナクソ

110:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:32:34.77 xCciiR7E0
とんねるずは昔のギラついた感じが好きだったなぁ
もうあんな感じの芸人は出てこれそうにないし
関東と関西では笑いの文化が違うんだから比べる必要ないと思うんだけど

111:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:32:38.36 2Dt2Nzns0
関西弁芸人は関西ローカル限定で

この国の日本語がおかしくなるから

112:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:33:16.48 Q9AyAfwv0
専門学校まで出来るくらいだからな、この業界は
人が増え過ぎたんだから仕方ないんだよね
そりゃ単価も下がるし、競争も激化する

113:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:33:24.86 TlZPsKSO0
アスリートなんて遊びの延長と思ってるオレには関係の無い話だな。

114:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:33:54.06 GAJZnf4W0
>>111
本当の日本語である畿内方言が訛りに訛ったのが今の標準語とされる関東方言
別に畿内寄りに戻ったところでおかしいとは言わない

115:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:34:32.90 R84ks9H40
アンw
ポンw
タンw

www

116:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:35:15.23 zqReETHwO
とんねるずの番組の方が馴れ合い感すごいよな

117:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:35:24.34 n85oBLdO0
>>99
一緒に飲みに言った話とか旅行に言った話とかを良くしてるからそう思うのかも

さんまとかアメトークは違うけど
ただダウンタウンの身内びいきは酷いでしょ
ガキつかとか出演者作家スタッフ含め完全にイエスマンしかいねえんじゃねえの?
ダウンタウンつうか松本かな

一緒に飲みに言った話とか旅行に言った話とかを良くしてるからそう思うのかもな

118:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:35:24.88 2vJ3Nbgg0
>>81
誤解ないように書いとくけども
苦情の数は昔も今も「それほど」差はないんよ。

昔がそれだけ自由が利いただけ。

119:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:36:55.55 2GXpNo4VO
>>115
懐かしいなw

120:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:37:10.98 hoT0IP1s0
えっと…松本

121:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:37:45.54 Q9AyAfwv0
すごく不思議なのは、関西弁(大阪弁?)は、都心でもというか
仕事場でも平気で話す人が多いけど
他の方言は、みんな仕事の時とかには使わない
 
あれがなんだか最近…ちょっとだけ気になるし耳障り
 

122:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:37:47.62 DxdrERr40
つーか吉本芸人はチョンばかりで、もともと日本語がおかしい。関西弁どうこうの話じゃないんだよ。
関西チョン芸人がエセ日本語を話してテレビばかり観てるアホが影響されて使ってるうちに、
多用されてるからってそれも正しい用法みたいにされちゃかなわん。

123:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:38:13.61 Gx+2wD3Q0
よく考えると何が面白いのか良く分からない芸人

124:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:38:17.31 ZiioDGGtO
バブルの残骸みたいな人だよね
バブル時代のノリは今じゃ受けない
古館とやってた深夜のトークはおもしろかったけど
松本も紳助とやってた深夜のトークがよかった
感性は鈍るから年取ると何か作るより
自分発信なフリートークの方が面白い

125:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:01.99 y0+zgxwf0
おならじゃないのよ空気が入っただけのイメージしかない

126:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:08.53 uEXkJEcZO
>>111 ~じゃね?ってお前らの頭悪い言葉遣いをやめてください

127:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:17.32 aCQuxxzl0
そもそも頭はろうとしてる自分が時代遅れだと気付かないとダメなんじゃないかな
くりーむしちゅーとかばななまんとかネプチューンとかさまぁーずとかおぎやはぎとか
思いつくだけで一杯いるじゃん面白いの

128:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:25.94 IkF0a3Dh0
>>121
方言ディスるキミの傲慢さのほうが
よっぽど目障りなんだが

129:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:31.87 qAk+Gf2OP
笑わせる力について言えば、今も昔もダウンタウンの圧勝。

松本は、「お笑い一本で勝負する」という自分の宣言を破り、
映画監督に手を出して失敗したから自業自得だが

石橋は前から「関西の芸人さんとは畑が違う」として、
積極的にお笑い以外もやっていた。

今はテレビ時代がオワコンだから、両方とも落ち目に見えるだけ。

130:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:39:45.00 MFET6GkJ0
『俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ!?』
   ↓
今なら、「松本を取る」と言いたい奴が、99%をしめるだろう。

131:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:40:47.58 8bnt3hlmO
そもそも「ゴールデン」なんて内輪用語、今どきタイトルに使うかね
視聴者からしたらゴールデンであろうがなかろうが面白いもん見せろってことなんだよ
「ギョーカイ風」がまだ通用すると思ってる連中ばっかで作ってんじゃ、つまんないに決まってる

132:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:11.69 rA/f1fFg0
ダウンタウンの視聴率低迷の記事は出ないんだな
大手事務所と個人事務所の力の差かね

ダウンタウンDXしか二桁取れてないんだろ?
今週はDXも一桁だったみたいだけどさ

133:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:27.04 LI1vKTh+0
朝鮮人西田佐知子は日本海に叩きだせ

京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が和歌山県太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科「焼肉「じゅん」 オモニ民社党前原誠司
JALから50億をむしりとるか ここまであくどいとは 
オモニ前原誠司の後援会長 朝鮮妻の稲盛和夫には不動明王も笑う

レイシズムとは 朝鮮人作マダム・チンコの大阪堂島ドールである
レイシズムとは徳島日教組が朝鮮総連に垂れ流すあしなが基金である
レイシズムとは豪州グルームの日本人墓荒しの女好きの坂本龍一である
八重の桜の印税を日本には払わない 坂本龍一

134:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:28.56 5RK1clYr0
>>130
石橋を取るメリットがない

135:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:36.37 NagIoBoVO
次長課長の河本可愛がってたじゃん
現時点で慕ってくれる関西芸人が居ないからでしょ

136:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:50.45 NhEmtoX1O
まさしく

137:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:41:52.16 uEXkJEcZO
>>116 それはない。仲が良い感じで本当にスタッフと打ち解けてる
んだろうなぁって好感がもてる。見ていて微笑ましいんだよな。
それに比べて関西芸人の馴れ合いは表向きだけのビジネス馴れ合い。
見ていてわざとらしいし不愉快な気分になる。

138:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:42:07.78 M3smK0Wx0
共倒れ希望

139:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:42:40.04 NQp6cP5K0
>>6
そのいじめの台本書いてたのが秋元康
日本にいじめの悪い風潮を広めたのが電通

140:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:42:58.70 NhH4GgoMO
>>111
お前馬鹿?

141:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:43:19.65 zqReETHwO
>>137
でも低迷してんだね

142:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:43:40.95 5OC8tRd2O
さんまのとんねるず不仲ネタは鉄板w

143:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:43:59.10 Q9AyAfwv0
>>126
方言全体を悪く言ったつもりは無いのだが? 日本語読めるか?w
 
なぜ関西弁は仕事中でも通じると思って使って来るのかが意味不明なんだよね
もしそれでいいと誰もが思うなら、仕事中でもそれぞれの故郷の言葉が交錯してもいいと思うんだが?
 
まぁ、お前が関西弁を使うから、「自分が」ディスられたと思ったんだろうがw
それをいかにも自分が全体の代表みたいな言い方で反論されても困るな
 
いかにも、自分中心主義らしい奴の発想と思考回路だな…

144:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:44:12.14 XZwHYr3x0
デブ本とケンカ別れしたのが致命的
でなけりゃAKBとコラボして盛り返せたかも

145:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:44:12.05 aCQuxxzl0
>>130
うーん松本程度なら
ヒフティヒフティじゃないの

146:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:44:54.28 sB9R+ZERO
>>123
芸人なんて皆、良く考えると何も面白くないんで。

147:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:45:09.12 uEXkJEcZO
>>135 河本さんは関西芸人じゃなく岡山だから山陽芸人。
関西芸人とは少し違う。だから石橋さんも仲良くして付き合いがある。

148:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:45:31.60 8bnt3hlmO
>>111
関西とか関東とかじゃなく、芸人という名のテレビ出演業者はもう全員要らない

149:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:45:41.36 7dLca+Pf0
>>121
方言をを使うのはいいと思うけどな
でも自分は関西弁を使ってるのに他の方言を堂々と使ってる人に
なんで標準語にしないの?って聞く関西人タレント見るとバカじゃないかって思う

150:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:45:55.32 5Bew625ZP
視聴率なんか幾らでも弄り放題だろ。
吉本の朝鮮芸人使いたいスポンサーの意向だろ。スポンサー確認しとけ。

151:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:46:17.01 D2bjRUtw0
見苦しい嫉妬の塊の中年男
木梨みたいに枯れていく選択肢はなかったのかね?
才能ないくせに学芸会がウケただけなのに、思いっきり勘違いしてないかこのオッサン

152:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:46:50.20 2GXpNo4VO
ナマポも吉本に指南役がいるんだろw

吉本はツマンネー
タカトシは吉本でも北海道出身からか嫌味なくて許す

153:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:46:57.40 jr641lvK0
FNS27hやるってなら見る
で、今年だれ?

154:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:47:01.98 R84ks9H40
ダウンタウン初めてTVで見たときの衝撃は半端無かったけど
小、中と、ほとんどとんねるずで育ってきたようなもんだからな...
生活圏にもよるけど、オッサン世代はとんねるずに思い入れある人間多いんじゃないかな

155:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:47:13.40 6s0nCez20
>>130
バナナマンとかおぎやはぎはとんねるずだと言うと思うよ?
後爆笑問題もか。
まあそもそも関東芸人筆頭はビートたけしだし、関西筆頭はさんまでしょ?
本来は石橋も松本も若頭レベル
>>116>>137
松本の馴れ合い感も凄いぞ。
構成作家はほぼ一緒だし、ガキ使以外の番組スタッフは吉本の関連企業。
ガキ使も変わらないしな

156:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:47:22.26 F+8XH67+O
>>147
ナイナイとも仲良いよ

157:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:47:36.99 EBD4ttfI0
>>143
ネイティブな東北弁や鹿児島弁では話が通じないが、関西弁はイントネーションが違うだけだからとか
それと大阪商人の言葉だからコミュニケーションを取りやすいのかも知れないよ

158:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:48:12.03 QKalJlTz0
これマジ話
2chで吉本や関西を叩いてる奴見つけたら確実にカントン人やトンキンの仕業と思え
   ↓※ソース


街宣してたネット右翼達の本性は予想通り,,東京人の2chネラーで大阪コンプレックス,,の塊だった


バリバリ大阪コンプのトンキンの街宣ブタ桜井「このいじ汚いこの薄汚い非人間極まりない大阪芸人を東京から追い出さなければいけとない」
URLリンク(www.youtube.com)
この大阪侮辱の問題シーンは4分あたりから

吉本抗議デモ おじさんに集団暴行 ぶっ殺すぞ連呼
URLリンク(www.youtube.com)
黄色のシャツが蹴ってる 1分15秒~
URLリンク(www.youtube.com)
殴ってる 2分25秒~
URLリンク(www.youtube.com)

※トンキンわろたw
『東京人』の大阪へのコンプレックス★8
URLリンク(unkar.org)
【みの】東京人の大阪への対抗意識★3【TBS】
スレリンク(mass板)

159:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:48:27.05 uEXkJEcZO
>>143 えっ?自分の書き込み読み返してからもう一度反論してみよう。
ツッコミどころ満載だから(笑)
「お前が言うな」

160:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:48:56.25 yJQhPZFbP
関東芸人って人の悪口ばっかだよな

161:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:49:37.39 ET6p0w3mP
おれは松本より石橋のがおもしろいと思うわ

162:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:50:07.15 5RK1clYr0
>>142
石橋一言もしゃべってないwww
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:50:33.19 KIvT59Ra0
>>80
そこに名前が挙がってないがホンジャマカって
実は一番の勝ち組ではと思う。
コンビ芸人としては事実上の解散だが、恵はお昼の司会者、
石塚は大食いおデブタレとして確固たる地位を築いてるからなぁ

164:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:50:39.09 Q9AyAfwv0
>>149
いや、イントネーション含めて、色んな方言に対応出来ないから
なるべく仕事の時…しかも真面目な時は特にw 普通に話して欲しい
そういう意図で標準語って出来た側面もあるんだよ
 
地域でお互いある程度分かった者同士なら問題ないだろうが
あとは、仕事仲間である程度懇意になったら、通じるだろうし構わない
更に、仕事中でも雑談レベルなら別になんだっていい
 
ただ、ほぼ初対面同士なのに、訳わからないイントネーションだと
ちょっと聞き返してしまいそうなのが、困るんだよね
まぁ、単に初期のコミュニケーションの場だけ、ということなのだろうが
 
俺は、使い分けが出来るからこそ、方言であって標準語だと思うんだよね
どこでもいつでも何でもプライベート感覚でズケズケ来られるのがちょっと違和感あるんだよね

165:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:50:42.90 wonrTj0AP
何年か前の話だけど沖縄空港でとんねるず見かけた
7~8人くらいの取り巻きと座ってたから勇気だして声かけたんだが
プライベートだからと取り巻きに怒られ本人達からはシッシッってあしらわれた
まあ確かにプライベートだからなと自分の図々しさを詫びて立ち去ったが
木梨の「あれじゃね?飛行機代恵んで欲しかったんじゃねw」のセリフと共に取り巻きの笑い声…
あまりの恥ずかしさに慌ててトイレに逃げ込んだんだが直ぐに石橋さんが1人で入ってきて
「色紙あるの?手帳でもいいけど?」って何故か木梨って名前も添えてサインくれた
それ以来とんねるずの大ファンだよ…木梨は大嫌いだけど

166:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:50:53.48 F+8XH67+O
松本は天才だが取り巻きが糞つまらない奴ばっかり

167:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:51:19.53 LJdRQiZTO
力のない逆らえない若手中堅を無理やりイジメてる風にしか見えない

脈絡とオチのないムチャして本人たちが笑ってるだけ
アンチじゃないけど、あれで人を笑わせるのは無理がある

脊椎骨折したズンのやす?、復帰できて本当によかったね

168:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:51:59.00 6s0nCez20
>>163
いや真の勝者は











ウッチャンナンチャン

169:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:52:16.59 1CvyoM/w0!
俺も関西弁アレルギーだわ
気にならない関西弁とものすごい不快に感じる関西弁があって
千原Jrとか特に駄目

170:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:52:20.24 C/iuEC0b0
関東芸人って言っているけど殆ど地方出身者が多いよね。

171:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:52:33.57 /GCJqAwcP
どっちもつまらん
吉本いらね

172:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:52:38.28 9jPS2SVG0
松本は今は言わなくなったけど東京で売れ始めた頃は
何かにつけ、大阪では~大阪では~ってウザイくらい言っていた

173:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:53:06.60 uzCMBU99P
>>158
これ最後の殴ってる奴って進撃の巨人の作者じゃね?

174:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:53:28.07 M77rpw9+O
>>26
まさにその通り

175:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:53:51.42 jr641lvK0
>>142
さんまが冗談のつもりで石橋に「木梨が解散したがってる」って吹き込んで
とんねるずが解散寸前まで仲違いしたって話か

176:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:55:23.66 aCQuxxzl0
もう引退しても良い年なんだから
ダウンタウンとウッチャンナンチャンで最後に本気のコント番組でもやればいいのにな
その時に本気で自分が後継者だと思う人間を選んで作れば更に面白いんじゃない
ま、ダウンタウンは本気で選んだら東野今田だろうし
うっちゃんはさまぁーずなんだろうけど

なんちゃんはだれかな

177:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:55:57.25 l/G8ttZu0
ものまねの時だけは観てる

178:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:56:32.50 6s0nCez20
>>170
関西だって大阪出身で有名になったのってそんな居ないだろ。
さんまも和歌山生まれの奈良育ちだし、ダウンタウンも尼崎。







つうかお笑いにとってダウンタウンもとんねるずも正直癌だろ、
さっさと切れ両方要らん。
まあ西は吉本自体が癌だと思うが

179:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:56:33.22 QKalJlTz0
イッテQなんて全員が西日本だろが
内村は九州
オセロは関西
宮川は京都
イモトは鳥取

しかも番組の内容は宮川とイモトのVTRドキュメント

180:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:57:01.36 knuvRw2z0
確かにとんねるずって関西芸人とあんま絡んでるイメージ内な

181:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:57:10.38 No2kc6qI0
大阪って下品

182:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:58:34.27 6s0nCez20
>>179
笑いで一番面白いのは森三中だけどな。
関東生まれで吉本だけど

183:名無しさん@恐縮です
13/05/18 10:58:39.94 NQp6cP5K0
>>158
これ日本に抗議してる朝鮮人にしか見えないんだが…
これが東京人とか衝撃

184:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:00:01.63 EBD4ttfI0
>>180
清原

185:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:00:55.13 C/iuEC0b0
>>172
本当の関東芸人って数える程しかいないのかな?関西芸人括りって関西弁喋っているかの違いだけだと思う。

186:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:02:20.87 ZxlInY7q0
>>165
石橋けっこういいヤツなんだな
ネタかもしれないけど

187:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:02:30.12 6s0nCez20
>>179
ただこのメンツで言えることは












東京で売れた

188:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:03:21.12 Egz54JAQO
ずっと

189:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:03:22.07 jHzD8nFT0
>>150
消費者金融のCMが多すぎるわな
前の時の安倍政権の時に総理が「サラ金のCMを自粛しろ!」と言ったら
(当たり前、朝鮮韓国の悪行報道に規制が掛かり真実が報道されん恐れ有るから)

逆にテレビ局は総理をボロ叩き印象操作情報操作で失権させた悪辣ぶり
朝鮮スポンサーの金に転んで、国民視聴者を平気で騙すテレビ局
だからナマポ河本の件も必死で庇い合ってたわな糞どもら

190:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:03:35.80 DxdrERr40
クソ喰い関西人と仕事したいのはクソ喰い関西人だけ。

191:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:04:40.62 NQp6cP5K0
関東芸人が面白くないのは単純にギャグセンスが古いとかだけでなく
自分がバカに見られたくないっていう小心者が多いから笑いの幅を極端に狭められてるんだと思う
だから人の悪口を言って笑わせる芸風が多くなる
その芸風は関東人にすらウケない

192:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:05:04.10 wonrTj0AP
>>186
いや本当にいい人だった
やっぱみんなTVのイメージとは違うんだな
木梨の方が気さくでいい人だと思ってなんだがな

193:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:05:22.80 F3KA8Uzd0
関西の芸人は使わない! ってw とんねるずって確か河本準一を
必死こいて庇って一緒に共演してたはずだがな?

ああ、そうか。関西の人じゃなくて挑戦の人とは積極的に仕事するのかw
嫁も朝鮮系だしな。

194:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:05:27.01 QKalJlTz0
吉本が漫才作って
松竹が喜劇作った
そもそも関東芸人なんて昔は居なかった
お笑い文化や芸人というのも関西人だけだった
後から真似したのが東京のTV 局
ドリフやビートたけしなど関西芸人まねる奴らが出てきた

195:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:06:11.04 ICwR1z0+O
>>121
そら無理や。
関西人からしたら標準語は「男やのに何で女の子みたいな喋り方するんやろ」ていう印象でかなり共通してる。
要は、男からしたらかなり根本的な部分から修行せんと喋られへん。

196:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:06:25.14 uJ7p2Pmx0
石橋みたいなツマラン奴がよく言うわ
じゃあナイナイの番組にもくるなよ

197:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:07:30.49 GQUU9bPw0
昔からバブルの人。
芸風も人気もギャラも。

198:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:08:13.19 6s0nCez20
>>191
吉本の団体芸も関西以外の西日本でウケてるのか?
それに関西芸人も人の悪口で儲けてるだろ。
トーク番組見てる?

199:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:08:55.25 YTvC9nqwO
関西人だが関西芸人大嫌いだ

200:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:08:58.87 bzSf+RuVO
2ちゃんの書き込み見ててもわかるけどトンキン人て無能のくせにプライドだけはアホみたいに高いのが多いんだよ
プライド高い人間にはお笑いは無理

201:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:09:24.46 v1Jb6Tl90
いつの間にかとんねるずってまったく見なくなったな
逆に一時期完全にテレビから消えてたウンナンを見る機会がまた増えてきた

202:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:09:38.14 Egz54JAQO
>>194
皮肉なのはドリフが芸人ではなくバンドグループだったって事
それがあんな視聴率取っちゃったりするから芸人はたまったもんじゃなかっただろうな
ダウンタウンのコントよりスマップのコントが視聴率取ってたのと似てる

203:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:09:41.67 FdMD5glC0
>>195
関東の俺からしたら大阪人が気持ち悪い。
大阪のおばちゃんの下品さはどうにかならんの?

204:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:10:06.10 aCQuxxzl0
>>192
実際に出会ったネタとか情報ソースなしで信じる奴が増えてるよな
2chの糞化の方が進行早過ぎるんじゃないかと思うわなー

205:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:10:10.87 QKalJlTz0
>>195
だから東京弁は標準語ではないと何度言えば・・・


やっぱ、大阪男子がかっこええねん
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)
方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング
大阪府
東京都
福岡県
広島県
神奈川県
6位以降を見る アクセントやイントネーションのほか、単語そのものの違いなど、地域それぞれの特徴がある方言。「大阪弁」「京都弁」などメジャーなものから
狭い地域で使われているものまで地域色豊かな方言には、その方言を話す人のイメージも一緒についてまわるよう。今回調査した「方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング」
1位は《大阪府》、2位は《東京都》、3位は《福岡県》と、関西、関東、九州それぞれの代表的な方言がある地域が上位に入る結果となりました。
1位の《大阪府》では、すでに全国的にも有名な「大阪弁」の本拠地。
「大阪弁」を話すお笑いタレントのイメージが強いのか、《大阪府》出身の男性はキレのあるトークで場を盛り上げてくれそう。
そのイメージが「カッコよさ」に一役買っているのかも。
2位の《東京都》は方言ではなく標準語でしょ!? と思う方もいるかもしれませんが、それは間違い。
《東京都》で話される「山の手言葉」が整備され標準語の基礎になった歴史があるので標準語に近い言葉ではありますが、
古くは東京庶民や職人を中心に使われていた「べらんめえ口調」が有名な「江戸言葉」や、今でも残る東京独特の言い回しなど、《東京都》にも方言は存在します。

206:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:10:23.18 QdVyAhLo0
芸人全てつまらない。テレビも見ない。

207:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:10:34.38 M3smK0Wx0
なぜお笑い好きは低学歴、低収入、無職、ニートが多いのか

208:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:10:51.54 hNBb5AIM0
行きつけの店

209:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:11:27.82 C/iuEC0b0
>>121
一極集中になっているから関西の企業や人が関東に行ってしまっているからそうなってしまっているのが現実。しかも関西の人ってプライドがあるから維持でも治さないし、テレビや周りの人が使っているから、無理して治さなくても良いかって事になっているのよ。

210:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:11:29.15 BhWjwbrH0
ダウンタウンもとんねるずも売れっ子だしね
それ以外の奴が、2組を妬んで悪い噂を流してんじゃないのw
本人らはポカーンみたいなw

211:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:11:54.32 DAP7Irqh0
これは稲川と山口のお笑い利権抗争なんですよ

212:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:12:25.77 hQ6JdDWWP
よしもとはじめ関西芸人全盛だから関東字としての矜持はあるんでしょ
たけしともそんな話してた

213:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:12:27.54 3jnq9Ish0
こんな内容のスレで2ってw
とんねるずもまだもう少しは安泰だな

214:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:12:59.19 QKalJlTz0
>>203
そら東京人が大阪の下町のおばちゃんばかり取り上げてるからな

215:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:13:29.79 W8wQ2vmZ0
>>203
おばちゃんなんてどこも一緒だぞ

216:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:13:39.37 uzCMBU99P
>>176
後継者って割に歳たいして変わらないじゃん

217:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:14:06.27 OxDK8uBb0
昔は石橋も松本も、若手が容易には近寄り難い空気出してたが
松本は坊主にした辺りから徐々にキャラを変えてきた、浜田も
若手に混じって体を張り、若手にイジられ、罰ゲームも受けるようになった
対して石橋は体育会系の上下関係のノリを一切変えずに今に至る

時代が読めていたのは松本だった
今の時代、イジれない大御所なんか扱いづらい事この上ない
体育会系の石橋の芸風が自縄自縛になって、活動の幅を狭めてしまった

218:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:14:30.39 fTMdclAO0
映画監督として評価され、ハリウッドから大きい話がある松本と
ハリウッドで面白外人として評価された石橋はどっちが上なの?

219:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:03.02 C/iuEC0b0
>>214
そのとうり!マスコミがステレオタイプだから、いつも大阪=おばちゃんの構図にしているのも気になる。実際大阪に住んで居るけど、あんなおばちゃん周りで見たことないよ。

220:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:03.64 F3KA8Uzd0
だいたい、フジテレビが吉本興業と資本提携して、吉本の本社ビルに
下請けの制作会社作って、大量生産してるのにw

フジテレビベッタリのとんねるずが、吉本興業を否定したら商売に
ならんわなw

常につるんでるヌルヌル秋山も大阪府大阪市生野区出身だぞ。河本準一
も吉本興業の所属。朝鮮系の関西出身者は喜んで使うし、関西弁で
話す河本は使ってたのに、いまさら、東京としか仕事はしません、
関西芸人は嫌いですってか?

意味がさっぱりわからんわw

石橋が一緒にCMやってる岡田准一(V6)も関西出身だよ。都合が
いい時だけ関西否定ってのが馬鹿だわ。

吉本興業が、とか関西芸人が、じゃなく、朝鮮人を優先して使うのを
辞めろ。面白くもなんともないから。

221:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:06.03 QVFmFBoEP
紳助から怒りの電話って誰かがそれ見てたの?w

222:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:07.68 uzCMBU99P
>>210
とんねるずってレギュラー1つでしょ?

223:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:13.92 8l1v2nKRT
ウンナンがいちばんまともやな・・・
芸人も高卒ではダメな時代なんだろうな

224:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:20.62 6LeTs8/20
いしばし

225:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:33.64 1CvyoM/w0!
>>172
松本に限らず大阪人って外に出ると必ず大阪と比較して
「大阪やったら」って言うよな

226:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:15:38.59 EkEbkB5d0
どっちもいらない!消えろ、邪魔だ!

227:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:16:01.82 DAP7Irqh0
松ちゃんは実はとんねるず大好きだからな
紅鯨団大好きだったみたいだし

228:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:16:43.43 2GXpNo4VO
ダーンとなってバーンとひっくり返ってシーンとなったらダーンとなって

これ最近の吉本の芸人が使うツマンネーネタwエラ張りジュニアとかwww

229:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:16:58.11 tFet4UQM0
結局、どうした南原になる

230:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:17:17.89 ou+97xFPO
実際どっちに付いた方が美味しいんだろうか?

231:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:17:33.15 7Q/2Nr9+0
トンキン
韓西
目くそ鼻くそ

232:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:17:51.91 C/iuEC0b0
関西人だが、日曜ゴールデンになにやっているんだtvよく見ていたが、結構おもしろかったよ。特にサンドウィチィマンと大杉連のコント腹抱えながら笑ったよ。

233:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:02.67 8l1v2nKRT
>>230
松本じゃね?
吉本は劇場持っているからTV以外にも活躍の場があるし
TVという媒体が終わコンである以上TV芸人の石橋について行っても未来がないよ

234:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:08.00 0U408hEB0
松島菜々子を四つん這いにしておならじゃないのよ

235:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:12.48 x7wrjb4H0
じゃあギャラ下げろよw

236:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:13.43 aCQuxxzl0
>>216
そうか
お笑い芸人で権限移譲ってのはありえないんだろうな
落語家とかまでは守られてたんだろうな
コブヘイとかその弟が偉そうにしていられるのもこの時代までだな

237:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:22.70 ZxlInY7q0
>>192
実話でしたか
あくまでファンに対する態度だけど、昔からノリさんの方が冷たいって聞くね
傍若無人なイメージのタカさんの方が紳士的でやさしかったとか

238:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:19:32.95 Bg62Ewhf0
>>170
とんねるず、爆笑問題、さまぁ~ず、バナナマン、おぎやはぎあたりは全員関東出身だよ
くりぃむやウンナンは違うけど、最近は彼らを関東芸人とはあまり呼ばないよね

一時、ウンナンは関東芸人扱いされてたけど

239:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:21:58.22 0g0vaNmx0
関西、吉本排除というコンセプトはあってもいいと思うけどな。
それだったら非吉本、東京のオールスターを集めるぐらいの意気込みがなきゃ勝負できないだろ。
弾丸ジャッキーや瞬間メタルみたいな東京の二軍を出してどうする。
これはもはや試合放棄と言っていいレベル。

240:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:22:15.85 aCQuxxzl0
>>238
でも、大阪より西はなんか関西って言わないイメージがあるかな
大阪辺りだけが関西で後は個別の都市って感じで見てる

241:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:22:34.70 ou+97xFPO
石橋→常識人

木梨→鬼畜 との認識ですが合ってるみたいですね。

242:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:22:44.95 QKalJlTz0
東京人は品があるもんな


下品な看板が氾濫する街並み
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

売名のためにパンツを撮らせる女とそれに群がる男ども
URLリンク(122.155.0.199)

毎年恒例の大晦日カウントダウン暴動
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

神様の乗り物である神輿を蹂躙するヤクザ
URLリンク(wadaphoto.jp)
銀座の無料ダイヤに都民が行列
URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.yoshihashi.cc)

243:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:23:18.49 tFet4UQM0
結局、石橋はダウンタウンに嫉妬してるんだろ
対立構造なんか作らずに仲良くやればいいのに
それができない石橋は終わりなんだよ

244:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:23:56.67 C/iuEC0b0
>>238
東西芸人二人旅でロッチが東の芸人扱いされているのは笑った。どう見ても西でしょう!

245:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:24:17.86 FdMD5glC0
>>214>>215>>219

俺の大阪のおばちゃんのイメージ
原色の服を好み、いかなる商品も値切り倒し、
高飛車で下品な会話を好み、男顔負けのドラテクで割り込み、
朝鮮人と似通う性格。

246:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:24:20.04 DAP7Irqh0
本当は松ちゃんはとんねるずと絡んでみたいんだよ
ごっつの収録で猿の格好でスタジオに入ったら見知らぬスタッフ
がいてよく見たらとんねるずのみなさんのおかげのスタジオだったとか
ネタにしてるしな。ちょくちょく、とんねるずを松ちゃんは上げてる
嫌いなら絶対にこんな事言わないだろうし

247:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:25:01.86 gXWfR9R9O
ダウンタウンととんねるずの最大の違いはアジアン隅田とキス出来るかどうか

248:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:25:24.04 2GXpNo4VO
関西でツマンネー芸人量産して関東に送り込めって・・・

あれだ!韓国みたいだな
さすが大阪民国だwww

249:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:25:38.22 C/iuEC0b0
>>245
それをステレオタイプと言う。

250:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:25:40.50 rLt/wMsbP
>>245
トンキン(関東人含む)は朝鮮人だから日本人とは合わない

最新の遺伝子研究で、関東人は朝鮮民族であることが完全に証明されてます。

大和民族(=神奈川県鎌倉・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。
               朝廷が後期渡来人(=朝鮮人)をそのまま関東へ移住させた証拠文献・遺跡多数あり。

●遺伝子データでも東京人は韓国朝鮮系である


遺伝子研究でも歴史の裏づけがなされている

西日本人は南方漢民族系 東日本人は北方朝鮮系
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

ミトコンドリアDNA構成比法での縄文人率は沖縄96%、東北75%、飛騨69%、宮崎64%、北九州52%、美濃40%、首都圏(東京)29%
URLリンク(www.aistshikoku.org)

遺伝子分布図
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

251:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:25:52.09 2PEzwonQi
>>121
関西人は在日ばっかりだし基本自己中なゴミしかいないからな
会社にもワイ大阪人やからおもろいでっせ~wwwみたいなこと言ってる奴がいて心底うざかった

252:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:26:10.03 S1PE2Idm0
>>165
とんねるずの人柄がよく分かるエピソードだね

253:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:26:18.39 C/iuEC0b0
>>248
キー局制度がなくなれば行かなくなると思うよ。

254:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:26:34.20 x7wrjb4H0
>>240
その定義だと、関西芸人はナイナイくらいしかいなくなるなw

255:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:27:00.81 I4yTPqp40
どうしてもチームリーダーの石橋vs松本の構図になりやすいが
本当にタブーな組み合わせは木梨vs浜田だろ

256:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:27:19.16 rLt/wMsbP
>>251

トンキン(関東人含む)は朝鮮人だから日本人とは合わない

最新の遺伝子研究で、関東人は朝鮮民族であることが完全に証明されてます。

大和民族(=神奈川県鎌倉・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。
               朝廷が後期渡来人(=朝鮮人)をそのまま関東へ移住させた証拠文献・遺跡多数あり。

●遺伝子データでも東京人は韓国朝鮮系である


遺伝子研究でも歴史の裏づけがなされている

西日本人は南方漢民族系 東日本人は北方朝鮮系
URLリンク(www.kahaku.go.jp)

ミトコンドリアDNA構成比法での縄文人率は沖縄96%、東北75%、飛騨69%、宮崎64%、北九州52%、美濃40%、首都圏(東京)29%
URLリンク(www.aistshikoku.org)

遺伝子分布図
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

257:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:27:51.39 aCQuxxzl0
他の地域の人間は、
芸人”関西”=吉本、大阪と見てるから
その他の地域の人は吉本じゃなければ関西じゃないと思ってるよ

258:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:27:56.29 QKalJlTz0
そもそも関東人にお笑いは無理
ドイツや朝鮮語みたいなアクセントではトークは無理
滑舌がスムーズにいかないしトークのテンポも悪い

259:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:28:24.68 5Db1TtcMO
>>195
自分関西人だけど、ネットで関西弁書くやつはキモく感じる。

260:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:28:56.92 wfbIncBhO
書き込みしようと思ったけど何も思い浮かばなくて
最近お笑い番組を観てない事に気付いた

261:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:29:01.49 rLt/wMsbP
トンキンはエラ張り・団子鼻でのっぺり顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった」 ~骨分析、明治以降に“立体化”
URLリンク(pchannel.net)
比較画像あり
URLリンク(newsing.jp)
【話題】 「西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった」 ~骨分析、明治以降に“立体化” ★2
URLリンク(mimizun.com)
のっぺり顔でエラが張ってる人
スレリンク(news板)
代表的な関東顔の一例
URLリンク(talent.yahoo.co.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
URLリンク(www.pinkbigpig.com)
URLリンク(blog.engekilife.com)

262:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:05.51 rLt/wMsbP
●電車マナーも無い東京人

<列車乗客の乗務員に対する暴力事件>
JR東日本・・・350件
JR西日本・・・48件
JR東海・・・45件
URLリンク(www.puni.net)

●ネットマナーすら守れない低民度の東京人

2ちゃんねる発の逮捕者
1位・・・東京人(13人)
2位・・・神奈川人、大阪人(4人)
3位・・・埼玉人、愛知人、福岡人(3人)
URLリンク(uguisu.skr.jp)

●他人を騙すのが日常の東京人 なりすましも得意

<詐欺・横領等ワースト5(平成18年)>

〔発生件数〕

1.東京都 12855件
2.大阪府 8035件
3.神奈川 4465件
4.愛知県 4128件
5.兵庫県 3823件

263:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:08.58 2GXpNo4VO
お笑いは関西が一番ニダ

264:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:15.76 HIBaaME8O
ダウンタウンの番組に出てる芸人は楽しそうだけど、とんねるずの番組に出てる芸人はみんな辛そうな顔してる。

265:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:26.61 GsSxmkwp0
ID:QKalJlTz0
コンプレックスの塊だな
お前みたいな奴を「田舎者」っていうんだよ
田舎に住んでるかどうかじゃなくお前の思考が「田舎者」なんだ

266:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:26.68 ZMVhsLls0
石橋を活かすならスポーツ番組やらせた方がいいよ
野球だけじゃなくてサッカー、テニス、ゴルフ、卓球、海外の選手まで幅広く知識があるし
何より若い選手にもリスペクトをちゃんとするからな
某お笑い芸人がスポーツ番組やってた時は、まあひどかった

267:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:30:36.92 x7wrjb4H0
>>259
運営板荒らしたなんJ豚は、よく大阪弁使ってるな

268:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:31:13.72 yvS7lOJv0
とんねるずの過去のバラエティは想像以上の金がかかってるからなぁ
今じゃ再現できねーだろw

269:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:31:49.17 HXK7VSlg0
>>165
若手ならともかくとんねるずがプライベートで相方と一緒に旅行なんて行かないだろw
捏造決定w

270:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:31:57.58 rLt/wMsbP
日本で一番都会度が高いのが大阪



世界・ スカイライン都市・ランキングbest15
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
大阪 世界7位>>>>>>>>>>>>>東京 世界13位

大阪
URLリンク(002.shanbara.jp)

東京
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

名古屋
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

271:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:32:05.06 QKalJlTz0
>>248
大阪の番組に関東芸人送り込んでるのはスルーかよ

272:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:33:12.20 rLt/wMsbP
大阪>>>東京w
URLリンク(www.oj-net.co.jp)
URLリンク(002.shanbara.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(59.106.63.150)
URLリンク(www2.pref.fukui.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(s0510552.cocolog-nifty.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
WTC第2大阪府庁 257m (東京都庁243m)
URLリンク(kei87.air-nifty.com)
水族館で日本一の規模誇る海遊館と日本一高い観覧車
URLリンク(www.majo.co.jp)
日本一の大きさと規模誇る梅田の地下街
URLリンク(kansai.daynight.jp)
URLリンク(www.photolibrary.jp)
日本一巨大な道路 御堂筋
URLリンク(www.majo.co.jp)
URLリンク(kansai.daynight.jp)
日本一の大きさと規模誇る大阪駅
URLリンク(kansai.daynight.jp)
日本一の大きさと規模を誇る関西国際空港
URLリンク(www.kansai-airport.or.jp)
中ノ島
URLリンク(farm7.static.flickr.com)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)
45 :

273:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:33:59.58 C/iuEC0b0
>>271
関西の番組あまり関東芸人居ないよね。おは朝に東がレギュラーで出ているぐらいだよ。

274:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:34:31.90 S1PE2Idm0
とんねるずもダウンタウンもお互いを認め合ってるよ。戦友みたいな感覚があるんじゃないかな。

275:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:34:50.33 OxDK8uBb0
定期的にライブ開催して関東の若手を発掘しようとしてる渡辺正行や
あるいは内村が関東芸人云々、VS吉本云々を語るならまだしも
若手の発掘、育成に何の貢献もしていないとんねるずが偉そうに語る資格は無い

とんねるずが忌み嫌う吉本の番組、イベントで名を上げて売れっ子になった関東芸人はたくさんいるが
とんねるずに見出されてスターダムに乗った関東芸人なんて、ごく最近のキンタローくらいしか思いつかん

276:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:35:17.45 8l1v2nKRT
>>243
嫉妬というか吉本がバックにいる松本に個人事務所のとんねるずが適うわけがないやん…

277:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:36:04.92 5Db1TtcMO
>>267
ワイとか言ってるよねw

278:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:36:18.66 C/iuEC0b0
>>275
キンタローって名古屋ですよ。

279:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:36:20.57 8l1v2nKRT
>>257
しょ・・・松竹・・・

280:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:37:16.69 mazsh9MZ0
ふざくんな!

281:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:38:00.60 A9PMSeLE0
>>269
ロケで、プライベートと言って追っ払ったって事もある
事実なら木梨と取り巻き感じ悪っ

282: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5)
13/05/18 11:38:22.01 B84npI0h0
「ある生命保険会社が石橋をCMキャラに起用したところ、“アイツが出て
いるなら契約しない”という苦情が生保レディーに相次ぎ、あっという間に
石橋の顔がCMから消えました。“ムシズが走る”“同じ空気を吸いたくな
い”と生理的に嫌われるのが石橋の特徴です。妻の鈴木保奈美もよっぽど変
わり者なんでしょうね」(芸能記者)

283:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:38:37.35 wonrTj0AP
>>276
知らなかったよ
とんねるずって個人事務所なんだな
そりゃガツガツ仕事しなくてもいいはずだ
娘もいれてあげたらいいのに…

284:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:38:53.42 Bg62Ewhf0
>>275
渡辺正行の貢献度はものすごいものがあるのに
本人が何も言わないし、目に見えるようなわかりやすい人望もないから、
存在感薄いよな

285:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:39:03.37 rLt/wMsbP
そもそも、とんねるずがブレイクしたのは関西でやってた
夕やけにゃんにゃんとかいう糞番組でおにゃんこ倶楽部と
絡んだおかげなんだけどな

関西からブレイクしたのにいつの間にか東京芸人気取りとかウケるわ

286:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:39:34.15 FdMD5glC0
松本人志のツイッターが『尋常じゃなくつまらない』と話題に
URLリンク(pentakun.com)
松本人志のツイッター
URLリンク(pentakun.com)
URLリンク(pentakun.com)
URLリンク(pentakun.com)
URLリンク(pentakun.com)
URLリンク(pentakun.com)

287:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:40:07.39 8l1v2nKRT
>>284
リーダーはめっさ痩せこけてるから大変なんだろうな…とは思う

288:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:40:51.44 OxDK8uBb0
とんねるずがよく絡む、おぎやはぎやバナナやさまーず、有吉といった連中は
別にとんねるずが見出したわけでもなんでもないし

有吉に至ってはヒッチハイクでブレイクした時に使って、その賞味期限が切れたらポイ
その後約10年間無視、毒舌芸人として再度ブレイクしたらまた呼ぶという節操の無さ

289:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:41:00.23 UoxmzpeL0
2013年 ヒトケタカアキの偉業

13/01/20日 *6.3% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/01/27日 *5.5% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/10日 *5.4% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
13/02/17日 *5.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ 石橋プレゼンツ!マネージャー大相撲
13/03/03日 *3.2% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ

13/03/11月 *3.9% 20:00-21:54 TX__ ハレバレとんねるず 略してテレとん

13/03/21木 *9.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13/04/11木 *9.8% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13/04/25木 *9.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした


バシタカざまあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwww

290:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:41:05.27 2GXpNo4VO
関西芸人をもっと使うニダ

291:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:42:28.88 FdMD5glC0
13日、松本人志監督の最新作『R100』の製作報告会見が都内で行われ、
松本監督をはじめ主演の大森南朋、大地真央、寺島しのぶ、片桐はいり、
冨永愛、渡辺直美、前田吟、松尾スズキ、渡部篤郎が出席した。

「謎が多くて、あんまりしゃべれないんですよ」と前置きした松本監督は
「いろんな世界観にとらわれずに、頭をすっとばして観てほしい」と期待をあおった。

これまで映画『大日本人』『しんぼる』『さや侍』と独特な作品を世に送り出してきた松本監督の
4作目となる本作。詳細はベールに包まれた状態だが、謎のクラブへ入会してしまった主人公と、
彼の前に現れる謎の美女たちとの妄想とも現実とも区別のつかない刺激的な世界が描かれるという。

内容よりもまず先にタイトルが決まったと明かした松本監督は
「R-15+(15歳未満の観賞禁止)やR18+(18歳未満観賞不可)も
すっ飛ばした、規制に縛られない世界の映画を作りたいと思いました」と説明。

過去3作品と比べ「いっぱい役者さんに出ていただいて、本当の監督という意味では
今回が初めてかもしれない」とこれまでの監督作品とは違う手ごたえを感じている様子だ。
ソース:シネマトゥデイ
URLリンク(www.cinematoday.jp)
画像:URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(s.cinematoday.jp)
映画「R100」特報映像
動画◇URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:42:49.13 OxDK8uBb0
>>278
知ってるけど、ついでにキンタローブレイクのきっかけは有吉反省会という説もあるけど
それすらノーカウントとなると本当に、とんねるずがブレイクさせた若手って皆無になっちまうんだよな

293:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:42:58.39 B84npI0h0
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
スレリンク(morningcoffee板)

294:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:43:29.37 47HmoHM10
お笑いなんか白痴しか見てへんやろ
テレビ離れの元凶がお笑いw

295:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:43:30.18 CRqJ65OC0
ダウンタウンの番組には東西関係なくいろんな芸人が出てるけど、とんねるずの番組はおぎやはぎとかバナナマンとか決まった芸人しか出てない感じがするんだよなあ。
で、そのおぎやはぎバナナマンも、ダウンタウンの番組の方が生き生きしてる感じ。
とんねるずの番組では舎弟と化してるし。

296:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:43:39.25 FdMD5glC0
>>291
(『シネマ坊主2』パンチドランク・ラブ批評より原文そのまま)

松本人志
「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( ~中略~) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」(10点満点中0点)

297:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:43:45.58 NcZ7ClN50
たけしとちがって石橋は態度でかいんだよ。
そんなのがおもしろいわけないじゃん

298:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:44:36.43 HXK7VSlg0
>>281
そんな事があるんか・・・
まぁ改めて>>165見たらコピペっぽい文章w
どっちにしても石橋からしたら営業妨害だなw

299:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:44:41.70 FdMD5glC0
>>291
松本「結構お金も使いましてね」
さんま「え?どのぐらいの映画、これ」
松本「10億ぐらいは使ったんじゃないですかね」
さんま「うそやん!え?10億も出してくれよったん」
松本「なんだかんだでですけどね」
さんま「俺が一生懸命しゃべってんのピンはねしてお前の映画?」
松本「いやいや、そんなことはないでしょうけど・・・」
さんま「だから内容をなんで言わへんねん。すっごい失敗したからやろw」
松本「違います・・・失礼な」
さんま「(さんまのイメージを下げる言動について)なんでそんなことすんねや」
松本「・・・・・ええんかな、思て・・・」
さんま「良くないぞ~、お前がええと思うことが全部ええと思うのは間違いやからな」
松本「(下向きながらそんなことは思ってないですけれど・・・」

「さんまのまんま」より

300:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:44:58.43 0/59uN7z0
東京吉本芸人のことはどう思ってるんだろ
東京人でも吉本だったら嫌いなのかな?

301:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:45:54.56 FdMD5glC0
>>299
さんま 「お前悪口言われるの嫌いそうやもんなぁ」
松本 「めっちゃ傷つきますよ、ほんとに、ガラスのハートですからね」
さんま 「その割に人の悪口とか言ったりする時あるよな、お前」
松本 「う・・まぁまぁそうですねぇ」
さんま 「フッシギな男・・ホイで自分の悪口大嫌いなの?お前」

さんま「あまりにも閉鎖的やからなお前らんとこ」
松本「いや、ちがうんですよ」
松本「僕はだって、対人恐怖症ですもん」
さんま「お前この世界辞めちまえ」

さんま「お前の作戦どうかなぁ」
さんま「おもいっきり作戦やないかい」
さんま「内容わからんへんようにして興味そそろうっていうお前の閉鎖的な考え方やろ」
松本「いや、ほんまにもうやめましょか」
松本「すんません」
さんま「もう当分来んなよ」

302:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:45:57.80 rLt/wMsbP
夕やけにゃんにゃん時代のとんねるずを知ってる関西人からすれば
とんねるずなんてゴミ扱いだぞ

今でこそでかい面してテレビ出てるけど、生放送で視聴者と
電話でタイマンのコーナーで
素人に「ダサいんだよテメー、息臭いだよカス、つまんねーから失せろ」とか散々コケにされてマジで涙目になってた糞芸人がとんねるずw

303:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:46:03.54 6Qgsa47n0
どっちと言われたら松本と言わざるを得ないだろ。


だってお前は石田の話しかしないじゃんww

304:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:46:11.28 QPekaSsZO
自転車キナシB嫁チョソ

305:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:46:13.19 wo8TrhoH0
もう男気ジャンケンばかりやってりゃいいんだよ

306:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:47:51.79 kvFs+0Df0
関西芸人って一口にいっても色んなタイプが居ると思うんだけど
すごいコンプレックス・・・

307:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:48:11.22 yvS7lOJv0
>>288
つーか有吉再生したの内村ってーのは誰でも知ってるだろ
くりーむだってさまーずだってキャイーンだって皆内村あっての現在がある
言い方かえればとんねるずは勢いの付いた彼等に乗っかってるだけ

308:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:49:44.36 JsizT5ddP
東西対立ネタはいつも盛り上がるな、2ちゃんはとくに w

309:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:49:58.22 FdMD5glC0
>>296
松本「編集も8、9割の段階やけど、もう大丈夫かなと思って、僕の周り人たち」
高須「本当に周りの人たちだけで、内容をまだ伏せた状態で」
松本「これがまぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですけど、評判も上々で、良かったんですけど、やっぱりこうなると何人かは、おかしなヤツが出てきまして」
高須「はいはい、落ちこぼれが出てきますねぇ」
松本「このラジオでも毎度おなじみの清水P。映画の内容をまだ言えないんですが、 ビッッックリするような、誰っっでも分かるような所を全っっく見れてなくてですねぇ!!!」
高須「まぁまぁ彼らしいっちゃ彼らしいんですけどね」
松本「俺は電話でどうやった?ってきいたら、俺はすでに周りから評判を聞いていたから、おい俺をほめろと、おごりがあったかもしれないです、なので余裕の感じで電話でどうやった?ってきいたんですよ」
高須「ふんふん」
松本「清水Pが、いや松本さんねぇ・・・正直あれは・・・わかんないっすねぇ・・・・・」
松本「えぇええぇえええーーーーーーーー!!!!!!!!! まぁ、映画見てもらったら分かるんですけどねぇ。もう若干やっちゃいましたね的な(清水Pの感想)」
高須「10億掛けてエライことやっちゃいましたね的な、駄々スベリですよぉみたいな」
松本「もう本当にビックリしましたねぇ」

URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:50:28.72 AUfotS2k0
すなおに才能がない

311:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:50:45.32 dJ60/Xun0
誰にだって、衰えはある。
昔のままをいつまでもではなく、その年齢や経験に応じた変化が必要。
その変化に対して、昔と比較して論じて上下をつけるのは無駄。

312:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:51:23.27 FdMD5glC0
531 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 21:34:25.63 ID:f4QiHr6r0
■吉○興業

売上 約480億円

利益 約-39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンコタウンコ松本と大崎現社長の経営責任は重大

313:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:51:37.53 kvFs+0Df0
気に入った芸人なら東西関係なく重用してやりゃいいのに
相変わらず狭い身内で固まるのが好きだね、石橋は

314:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:52:17.77 7w0wD2DRO
>>1
とんねるずw
とっくの昔に オワコンだろがw

315:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:52:29.55 Bg62Ewhf0
>>307
さまぁ~ずと有吉はその通りだが、くりぃむはそこまで内村っ子でもないな

316:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:52:48.98 OxDK8uBb0
>>307
一発屋としての賞味期限が切れた有吉を食わせてたのが内村で
アメトークで再ブレイクって感じかなぁ
ま、どっちにせよとんねるずは一切、有吉の再ブレイクに関与してないのは確か

売れたら使う
売れなくなったらポイ
それじゃ若手の支持なんか得られるわけない

317:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:52:50.27 y+QEdBHBO
石橋は固めなきゃ渡れないから…

318:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:54:04.19 TZBghgYrO
芸人の中であからさまにTVで紳助を批判したのは石橋だけ

今のバラエティーで腹痛くなるまで笑わせるのはとんねるずだけ

よって、とんねるず優勝

319:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:54:38.05 rZc/EAnV0
哀れなトンキン

320:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:54:41.57 Bg62Ewhf0
>>316
有吉が一番感謝してるのは内村よりダチョウ倶楽部ぽいけどなぁ

321:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:55:01.66 w+Y4jKZ3O
消える消えると言われて10年以上経ってる気がする

322:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:55:18.83 KpVRZp2fO
言ってないことも盛り上がるから記事にしちゃえ
って感じかな

どっちも好きだ

323:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:55:33.66 9fymi7vB0
創作か知らないけど、石橋と松本視聴率的にはどっちもNOだろ

324:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:55:39.94 j6IrLW7M0
なんかすげー前に同じ記事を読んだきがする・・・

325:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:56:14.92 sB9R+ZERO
>>300
つか基本的に吉本芸人つまんないから。

326:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:56:16.73 tFet4UQM0
有吉も石橋みたいに偉そうな所がありそうだけど、
潰す的な匂いを出すし
危険だな

327:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:56:44.50 GsSxmkwp0
>>309
ひどいなこれ

328:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:57:15.86 kvFs+0Df0
うたばんに関ジャニが出た時も、あいつらに喋り倒されて、
石橋は押されてたというか、引いてたもんな
しゃべくり漫才に対応出来ないのかな
くりーむとかはそういう対応も上手く出来る方だからこういうことは言わないw

329:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:57:28.47 tFet4UQM0
吉本の芸人がつまらないと言うが
じゃー誰が面白んだと問うと、ニコニコの知らん名前を出すという

330:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:58:05.24 aCQuxxzl0
>>320
ダチョウ上島はダメな時もちょっとずつずっと支えてくれてた
内村はその立場も良くて良いとこに使ってくれた

どっちも重要じゃね?

331:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:59:45.36 5Db1TtcMO
>>315
くりぃむしちゅーはロンハーのドッキリあたりで
最近こいつらよく見るなって思ったわ。
クルトン有田とか呼ばれてたw

332:名無しさん@恐縮です
13/05/18 11:59:55.62 OxDK8uBb0
>>323
レギュラー番組はどんぐりでも
特番と、DVDの売り上げで絶望的な差が付く

333:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:00:22.49 Bg62Ewhf0
>>330
「食わせてた」って書いてあったからね
ダチョウには有吉をもう一度檜舞台まで届ける力はないし、
そっち方面では内村だろうね

334:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:01:58.81 kvFs+0Df0
関西=吉本ってイメージが先行してるけど、
松竹芸能も関西なんですけど

335:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:02:00.45 5jmx6cz3O
>>45
ロンブーもテレ朝で同じような感じになりそう

336:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:02:14.13 n3HGJJIc0
石橋のせいでおぎやはぎとバナナマンの印象がどんどん悪くなる

337:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:02:50.46 +w3ECW/D0
>俺と松本(人志)、どっちを取るんだよ

ネタにきまってるだろwww

338:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:04:04.07 DAP7Irqh0
松竹なんて吉本の下請けみたいなもんだろ

339:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:04:04.36 5Db1TtcMO
>>1見るとアカン警察に負けたみたいになってるけど、
アレびっくりするほど面白くないよね。

340:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:04:39.65 Tg0fonMn0
>>272
WTCって・・・。お前本気で都庁と較べる気か。実際行ったことあるのか?
煽りたいだけのエセ大阪人は消えてくれ。

341:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:06:12.45 Rj/PQhJBO
そういう抗争(メディア向け笑)の隙間を縫ったのがイッテQ内村

342:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:06:13.28 j1lMF2hm0
こんなのはネタなんだろうが
関西芸人が溢れる中で
石橋とかおぎやはぎとか嫌いではない

343:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:08:11.97 4hvLjJnj0
こいつほんとちっちゃいよなw
今はそんなに関西芸人に押されてないだろうに

344:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:08:29.89 OxDK8uBb0
>>337
たとえネタでも、石橋が言うと笑える空気にならないと思うなぁ
若手は「松本さんです」って冗談で言えるだろうか?
ちょっと想像しにくい

逆に、松本が同じ事を尋ねるパターンの方が
まだ若手は「石橋さんです」と言えそうな感じ
そのやり取りを見て周囲がどっと笑える感じ

345:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:08:31.73 ET6p0w3mP
>>169
あいつは関西弁以前の問題だろw
話す内容に顔に、何もかもがダメだ

346:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:08:38.02 CRqJ65OC0
今芸人として一番幸せなのは、さまぁ~ずじゃないかなってたまに思う。
ダウンタウン、内村とレギュラーやってて、自分たちの番組はゆるい街歩きとトーク番組、そして楽なクイズ司会。
もし自分が芸人だったらこの位置が一番いいわ。

347:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:08:43.51 +SuK0Ays0
物心付く頃からとんねるずとダウンタウンには楽しませてもらってきたからどっちも大好きだし感謝している
俺の人生における笑いはこの2組だけでいい。十分。

348:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:09:38.50 DQZ9uonrP
テレビ見て笑ってる時間の使い方も
どうかね

世間をコバカにしないで笑いとれる
芸人も少ないな

鶴瓶くらいか

349:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:09:41.66 aCQuxxzl0
石橋よりやっぱ内村なんじゃないか
いろんな芸人をまとめて頑張っていくポジションなら
内村は監督に向いてると思うけどな

350:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:09:45.97 JAq/MJ300
>>1
そりゃ、松ちゃんやわ。「4時ですよ~だ」から観ているファンとしては。

351:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:09:48.69 WkwbvqAc0
「ねるとん紅鯨団」「生でダラダラいかせて」
あの当時は本当に面白くて毎週観てたよ。
なんでこうなっちゃったんだろうねぇ?

352:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:10:43.76 fGMJTOXRO
東西芸人頂上決戦
ダウンタウンVSとんねるず
若手・中堅芸人集めてフジテレビで特番やれよ
関西芸人チームリーダー:ダウンタウン
関東芸人チームリーダー:とんねるず

353:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:10:50.85 Vi0xrGOF0
この人が関西芸人を敵視する理由ってなんなの?
視聴者側からすればタレントの出身地で分類したりしないし、なんでこんな暴走するようになったの?

354:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:11:20.16 /yj2SYlFO
体張ってた芸人が体張らなくなったら終わり
そのくせ若手後輩はおろかスタッフまで体張らすのは理解不能の域

355:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:12:13.65 RbXUJbvV0
ピークからどっちもかなり落ちてるでしょ
もうどっちも要らないと思うわ

356:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:12:14.24 n3HGJJIc0
アウトレイジビヨンドもお笑い界の縮図みたいだったな
ひたすら関西勢に翻弄されるっていう

357:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:12:14.86 rZc/EAnV0
松本さんをオニイハーーーーン!!内村さんをアニーキー!!!
あーーーおれお笑いやっててよかった!


東京の芸人にも慕われてないんですけど

358:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:12:55.40 7cVfI+4N0
>>276
とんねるずの事務所の元がケイダッシュだよ
だからもちろんバックに暴力団はいるよ
若い時めちゃくちゃ出来たのも木梨嫁が在日なのもその関係

359:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:14:33.06 n3HGJJIc0
今の若い人にとってはロンブーがとんねるず的な位置にいると思う
お笑い番組はロンハーしか見ないってのがかなりいる

360:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:15:44.99 2EPvBK+H0
関西芸人が。って言うんじゃなくて吉本ってことだろ?w
清原とか元木とかからみはほとんど関西芸人だぞ

361:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:15:52.52 niZKBxE9O
テスト

362:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:18:12.64 cyvVYP1P0
芸人ならおもしろいやつをつかえよ
バカジャネーノ

363:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:18:36.48 v1Jb6Tl90
>>346
さまぁ~ずは楽しそうだよな
コンビ同士も仲良いし

364:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:19:16.44 lxhQd3Si0
>>361
石橋氏ねよ

365:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:19:39.89 XhV3XPv90
ツマラン奴になったな
別に石橋が面白かったわけでもなく、番組の企画自体が面白かっただけなのに

366:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:21:32.54 ggKo/gLV0
>>363
キャイーンとおぎやはぎも仲良いよね

367:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:21:41.27 CCv1EC+vO
とんねるず
ダウンタウン
さまぁ~ず
ウンナン
ネプチューン
ナイナイ
爆笑問題
くりぃむしちゅー
ホンジャマカ


あと一組思い浮かばない

368:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:22:37.80 34aVNwEP0
>>365
でも、あれって秋本康の脚本で、電通の協賛だったんだよねw

369:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:23:59.14 XA8g+J/x0
世の中はどんどん変わっているのにテレビの中身だけは変わらない。

370:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:26:14.32 LZbNaQOFO
>>6に同意
そもそも生理的に受け付けない。

371:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:26:46.74 yXZC/h0q0
石橋さんってネタや企画を自分で考えてるイメージが無いんだけど
実際はどうなんですか?

372:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:27:09.12 599JacfA0
関東芸人はホンマおもんないからなw

373:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:27:09.74 OxDK8uBb0
>>362
バラエティ番組は1人で笑いを取る時代じゃないからなぁ
今はMC、裏MC、ボケ枠、いじられ枠、ガヤ枠、天然枠、女性枠…etc
と、役割分担しチームで笑いを成立させるスタイルが主流

とんねるずって、とんねるずが主役のワンマンチームしか出来ないから
引き出しが凄く限られる、時代に対応できない

374:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:28:46.96 bUhSZRhm0
嫁が復帰したのは金の為かw

娘に背中押されたとかなんとか無理矢理なエピ作ってたなwww

保奈美と川井の離婚原因てなんだっけ?
保奈美の浮気?川井が保奈美のアホさに愛想つかしたって話あったが・・・

375:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:29:20.82 Rj/PQhJBO
マジで変わらんな
何にも
過剰演出、過剰se、過剰字幕
またぎ、ワイプ
わざとらしいスタッフ笑い
元気キャラの脅迫観念の女子アナ
印象操作、洗脳、プロカパンダ
さらさらびた一文変わらんな
TwitterもソーシャルもFacebookもなし
ただただ一方的な印象操作

376:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:31:03.24 Bg62Ewhf0
> バラエティ番組は1人で笑いを取る時代じゃないからなぁ

テレビの中身は変わったのか・・・

> 世の中はどんどん変わっているのにテレビの中身だけは変わらない。
> マジで変わらんな

変わってないのか・・・


どっちだよ

377:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:31:24.53 1CvyoM/w0!
>>373
ダウンタウンも個人プレーからチームプレーにいつの間にか変わったな
松本なんか本当は個人プレーしたそうだけど

378:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:34:32.51 DnxuALhp0
日曜ゴールデンの戦犯って実際はたけしじゃね?
石橋が気遣って実力出せなかったし
なにより笑ったのはそのときやってた
裏番組のKAMIWAZAにたけしが出てたこと
業界の掟はどこいった?ww

379:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:37:38.07 hKuMIoYt0
絶対にどっちか選べということなら
嫁の差で石橋

380:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:38:15.79 9b67zROx0
どっちもどっちって感じがするしお互い全然意識し合ってない気がするけどな
土俵が違うと分かり合っているというかさ
というかもうお互い消化試合中でしょ
現役は退いた感がある

381:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:39:14.99 ruH/PPuMT
> 石橋が気遣って実力出せなかったし

若手中堅ならともかく50にもなったベテランがこういう擁護されるってなぁw
逆に馬鹿にしてる?

382:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:41:15.82 VAFs03zUO
こういう三流記事を信じる馬鹿っているのか?

383:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:43:05.38 u54xZGz40
マっチョン使うより石橋の方がマシだろww
尼崎のチョンだろあいつwwwwwww
嫁もチョンとか分かり易いなww

384:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:44:17.22 UP7iguSN0
今だにバブル臭がする古臭い感じなんだよな

385:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:44:28.24 CtN4jpLm0
未だにスタッフをいじくって番組作っていたな

こいつらは素人か後輩、スタッフをいじるだけだろう
立場が下の人間をイジメて笑いを誘う
そんなの飽きた

386:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:45:45.87 eBzzpx3V0
>>74
とんねるずは、身内は身内でも同じ芸人じゃなくて
裏方のスタッフだけでワイワイやってるからな

俺は東の人間だけど、あの内輪受けだけはどうしても好きになれない
野猿とかバカかと

387:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:46:29.59 7cVfI+4N0
>>383
まーたチョンのチョン認定が始まった…

388:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:48:56.00 XYYPsYJx0
そろそろ石橋が昼の帯とかの司会とかやればいいと思うw

389:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:49:25.59 piWXm5900
ダウンタウンは笑うこともあるけど、とんねるずは全く無かったな。

390:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:49:29.97 xFMq0LRcP
ゴールデンのたけしとの番組はあんの誰がやっても成功しないだろ
何も考えてなく本当に行き当たりばったりだったもんな
もう少し裏で企画なり演出をしっかり作ってあげれればいいのにな
たけしがお笑い芸人として出るバラエティがいつもgdgdなのは、そこが
ダメだからじゃないか ダンカンとか元々何も面白くないもんな

ダウンタウンは裏のあかんにしろ、ガキの使いにしろ、しっかり作りこんであるしなー

とんねるずは、年齢が逆だけど、さまぁ~ずみたいなだらだら感で笑いをとるのが
理想的だったのではないかな 

391:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:49:53.42 9nbm8J4J0
元気な頃の石橋なら
これのモノマネを遠慮無くしてた
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

392:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:50:05.81 HkjwE0+gO
石橋大嫌い

393:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:53:32.15 Dn91XN660
中堅、若手芸人いじめて笑い取るしか能がない。

高額時計や車を強要で買わせるとか一般的に犯罪だしなw

394:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:54:40.65 gw8yFlX40
おぎやはぎのメガネびいき 2012年12月27日
ゲスト:加藤浩次、石橋貴明


--最後に2013年の豊富、目標は?

石橋貴明
「とにかく手品師じゃないですけど、上手にネタバレしないように(笑)。あんまり、そんなに、無いんで。
何でもかんでも引き出しが。だからバレないように、バレないようにしてくんだ(笑)。」

加藤浩次
「そんなイメージ無いですよ!」

石橋貴明
「それで25,6年やってるわけだよ。」

加藤浩次
「貴明さんはその時にあるものをバーン出したれみたいなイメージですよ」

石橋貴明
「出す引き出しは一個しかないから。そんなにたくさん引き出しがあったらもっとうまくやってるよ。
ないからバレないようにバレないように(笑)。バレないようにするんだよ。」

石橋貴明
「バレたら終わりだぞ!(笑)。種も仕掛けもあるんだと思われたら。」

395:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:55:32.55 J0ZbcLTB0
近い将来、ダウンタウンととんねるずが番組で絡む歴史的瞬間が訪れると思う
それはこの2つのコンビの時代が完全に終わることを意味するが

396:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:56:03.78 1CvyoM/w0!
>>390
そういやさまーずも後輩芸人を回す番組って思い浮かばないな
たぶんそういう役回りになれば
見た目にはトンネルズ同様後輩いじめみたいな構図になるのではと予想

397:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:56:34.12 31xdQUbJ0
>>395
別にそれは歴史的瞬間でもなくないか?

ダウンタウンと爆笑問題の共演は見てみたいが

398:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:59:22.82 OxDK8uBb0
>>395
どっちも得しないから、多分やんない
事前の期待だけが天井知らずで上がってるのに
いざ競演したら無難なやり取りするだけで終わって
どっちらけのパターン

399:名無しさん@恐縮です
13/05/18 12:59:46.29 u5RKbi1o0
いい年なんだからそろそろ引退しろよ
50過ぎたオッサンがテレビの中で暴れても寒いだけだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch