【サッカー】なぜ槙野智章は広島に戻らなかったのか? 代理人・田邊伸明氏が語る移籍市場の見方at MNEWSPLUS
【サッカー】なぜ槙野智章は広島に戻らなかったのか? 代理人・田邊伸明氏が語る移籍市場の見方 - 暇つぶし2ch2:かばほ~るφ ★
13/05/14 10:55:18.91 0
>>1からの続き

例えば、私たちの契約選手である槙野智章が2011年1月にサンフレッチェ広島からケルンに移籍しました。
1年半後、当社としては不本意でしたが彼は日本に帰ることになり、ケルンから浦和レッズに期限付き
移籍することになった。

実はそのとき、広島にも声を掛けたんです。それが筋だと思ったから。そこで広島に「今は獲得できない」
と言われたから、浦和に加入した。

その1年後、浦和が「完全移籍で獲得したい」と申し出てくれたときも、広島に伝えています。それで広島が
「うちは獲得しない」と言ったから、浦和との交渉の席に着いたんです。

広島のサポーターからしたら、「なんで帰ってこないんだ」「この裏切り者」といった思いがあるかも
しれません。でも、実はそういう背景がある。

また、こんな例もあります。私たちの契約選手で、ガンバ大阪のジュニアからの生え抜きだった安田晃大
(現・東京ヴェルディ)がプロ4年目の11年にギラヴァンツ北九州に移籍しました。

このとき、期限付き移籍ではなく、いきなり完全移籍だったので、疑問に思ったサポーターもいたそうです。
これは本人の意向なのか、それとも代理人の意向なのか、と。

実はこのとき、安田晃大はガンバ大阪からゼロ円提示を受けていた。でも、クラブはそれを公表せず、
移籍が決まったことだけを発表したんです。

(さらに続く)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch