【サッカー/ブンデス】バイエルンM、ピサーロが4発、9-2でハンブルガーSVに圧勝at MNEWSPLUS
【サッカー/ブンデス】バイエルンM、ピサーロが4発、9-2でハンブルガーSVに圧勝 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:17:44.42 hdkjNd000
ブンデス版ケンペスか

3:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:18:30.62 MGVUSVOH0
別の競技をしていたんだ

4:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:19:15.18 YyxPQPCL0
チョンのいるチームは崩壊しだす法則が発動したか

5:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:19:16.98 CXxXe3pi0
こいつの選手の紹介料として受け取っていたスキャンダルはどうなったんだ

6:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:19:20.30 rUEvFvW90
フ…フンミンは?フンミンはどうだったニダ?

7:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:19:36.15 9HMPzmeY0
バイヤンはやる競技を間違ってる

8:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:19:45.95 k9yu/hwc0
【午前11時~メキシコ・ダービー
チーバス×アメリカ】

URLリンク(www.wiziwig.tv)

9:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:20:14.22 L8LLUrw+0
2失点じゃ夢のスコアにはまだまだだな

10:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:20:18.15 HuernOiK0
1試合で清武のシーズン全得点かよ

11:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:20:50.18 Dtdy9zoe0
3番手FWがリーグ戦で4ゴール2アシストするチームがあるらしい

12:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:21:27.53 9kxcLoU70
デスピサロ?

13:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:21:35.73 9/QbTSNs0
あれだけ勝ち続けてたドルがリーグで勝てなくなった理由はなに?
香川が抜けたぐらいで選手層自体はむしろ厚くなってるのに

14:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:21:49.52 vf9KUC3WO
野球だなw

15:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:22:11.32 FmfcwCf00
>>13
CLの方に力いれてるからじゃないの?

16:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:22:52.60 OzQcC8Ho0
9失点は酷過ぎだな
バイエルンが飛び抜けてるって証でもあるんだろうけど
ワールドカップでドイツ相手に8失点したサウジがいるぐらいだから驚かんけどさ

17:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:23:07.76 GtbILJ9M0
相手8位なのにボコボコ 弱すぎる

18:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:23:23.17 rxtqPPvE0
>>13
CLで勝ち続けてるから

19:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:24:00.40 rS/O6+2n0
饅頭にもピサーロにも本職でないゲッツェにまでも持ち場奪われるゴメスさん
紳士的でいい人っぽいから余計かわいそう

20:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:24:58.12 PKMfMWUzO
>>13
国内では相手に、ドルのサッカーが研究され始めたから
来季はCLでも研究されて、簡単には勝てなくなる

21:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:25:33.95 FmfcwCf00
ゴメスはなあ
代表ならクローゼの方が使えるし

22:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:25:48.36 stuwZ/fb0
今季のバイエルンから2点もとったのか!すげえわ

23:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:25:57.24 E2i/96s90
バイエルン 7 - 0 ハンブルガー 0'~57' with ソンフンミン

バイエルン 2 - 2 ハンブルガー 57'~90' without ソンフンミン

ソンフンミンを使わなければ、ハンブルガーは引き分けだった

24:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:28:28.98 erqLfT2ei
宇佐美は?

25:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:30:19.62 Dtdy9zoe0
しかもリベリはスタメンじゃなかったのにな
途中出場で早速点決めてたし、最初からいたら10桁得点もあり得た

26:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:31:19.61 XJbfaJgq0
>>25
リベリってすげえんだな

27:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:31:56.24 Q3aK3gSy0
【独サッカー】ハンブルガーSVの孫弘敏(ソン・フンミン)練習中に喧嘩、カンフーキックで同僚のこめかみに4針縫うけが負わせる[2012/07/14]
スレリンク(news4plus板:-100番)

28:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:34:05.64 9xUUR3F10
糞民って


韓国マネー枠?

29:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:35:53.78 b0AC/exG0
バイヤンから2点って凄くね?
KK時代のPL学園から一番点をとった東海大山形みたいだ!

30:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:36:33.55 UPUklPCo0
【朗報】日本代表GK・川島 ついにホモをカミングアウト

31:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:37:06.53 zOE78dRz0
ピサーロが三番手FWのバイエルン

32:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:37:49.47 oWMpjH9k0
満塁ホームランでも出たか

33:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:42:10.30 rTFm8cbW0
>>29
凄いって言うかどっちのDFも集中が切れたような感じだった
早く終われよ…みたいな

34:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:43:43.05 AdoT/a8Z0
エイプリルフールだからってこんなスレ立てていいの?
こういうのはVIPとかなんJでやりなよ。正直つまんないよ

35:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:44:09.47 E2i/96s90
>>29
今期リーグ戦26試合、2300分で11失点(200分で1失点)のバイエルン相手に
30分で2点だからな。
ハンブルガー強すぎるだろ。

(ただしソンフンミン交代後)

36:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:44:21.41 uEEb1aqQ0
バイエルンに戻っていたのか

37:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:44:25.83 oBxWIF2z0
>>13
チャンピオンズリーグではプレーできて、ブンデスリーガでは輝きを失ってしまった。
それには理由がある。

成功し、評判がよく、長続きする。2シーズン連覇とカップ戦で優勝し、ドイツサッカーを復活させた。
ボルシア・ドルトムントはモデルクラブだ。
しかしブンデスリーガにおいて、数か月前にあらゆる敵の目を眩ませたその輝きの一部を失っている。
10節が終了しバイエルンとの差は11に広がった。
ハンブルグでバイエルンを観た誰もがこれを覆すことを想像することができないだろう。

驚くべきことにBVBは弱体化してしまっている。
今シーズン彼らの陣容は充実しているが、ファンは怒っているだろう。
1700万ユーロを費やしてマルコ・ロイスを獲得したにも関わらずロイスがコミットしていないことを。
国際的に比較すれば彼はヨーロッパで最高の選手の一人であるし、
1700万ユーロでの獲得はほとんどピーナッツを買うのと同じくらいだ。


しかし攻撃的なロイスが加わったはずが中盤の厚みは奪われている。
それがシュツットガルト戦の0-0という結果に繋がっている。
ボールコンタクトの 56%はドルトムントが支配していたがノーゴール。
何故なら攻撃の際、試合を組み立てる香川真司のような選手が欠如しているからだ。


彼はプレシーズンにマンチェスターUに移籍。香川の足跡はマリオ・ゲッツェとマルコ・ロイスにはまだ大きすぎる。
彼らのテクニックは疑いようがないが、彼らは試合のリズムを変える香川の能力を学ぶ必要がある。
特にドロー狙いで来るチームに対して。そしてこれらのチームはリーグでは最も多いからだ。
チャンピオンズリーグでは敵に対しての反撃は完璧に仕事をこなし駆け上がっている。


ドルトムントの選手たちは自分たちが支配するゲーム運びについて学ばなくてはいけない。


URLリンク(www.welt.de)

38:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:49:25.37 nNqlkkQI0
ペルー出身でピサロって名前は大丈夫なのか?
インカ帝国滅亡させた思いっきり侵略者の名前じゃねーか

39:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:51:49.55 4CvsmT750
ピサロのチェルシー時代は黒歴史

40:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:56:15.93 n5EX29kT0
>>37
これ去年の11月の記事じゃん
開幕して2ヶ月で馴染めって言う方が無理
お前らだって香川には甘いんだからさぁ

41:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:56:40.92 aKn8zQ8Z0
9-2って俺の彼女と同じクラスかよ

42:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:56:56.14 XUNBr4dS0
グアルディオラは賢いよな
こんなチーム誰が率いても国内は楽に優勝だろ

43:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:59:27.56 nNqlkkQI0
ドルトムントに2連覇されてるがな

44:名無しさん@恐縮です
13/04/01 10:59:48.34 7f11J2BEO
9点て、なんじゃそりゃ

45:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:01:04.55 Ff+EzXOK0
やきうかとW

46:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:03:54.60 b0AC/exG0
>>38
しかも名前かミドルネームがコルテスじゃなかったっけ?

47:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:04:43.13 iKgbiGEKO
前居た時はサンタクルスやらマカーイやら似たようなでくの坊が集まってたな

48:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:07:26.99 CRuhfXem0
>>40
お前らは香川を叩き過ぎだがな

49:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:07:28.94 1NcIMymE0
首位と降格圏チームなら他のリーグでもありうるけど
HSVは中位だからなw

50:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:08:43.81 aywM2G410
>>29
すげー的確な表現でわろたw
すごいがすごくない微妙なあの感覚w

51:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:09:54.76 n5EX29kT0
>>48
らって何だよ、俺は別に香川を叩いてない。公平なだけ
今季のバイエルンは明らかにこれまでより強いし

52:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:13:22.16 fkoZgHOr0
>>23
チョン猿憤死www

53:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:14:10.91 Y3b+/l4i0
でもハインケスさん今期いっぱいで勇退なのよね
グアルディオラ招聘が吉と出るか凶と出るか

54:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:15:38.58 UGgmU6dr0
>>51
そうかね?ファンハールがいた時の方が圧力がすごくて
やべぇって感じはしたんだが今の方が点がよくとれてるね。
だがそこまで強いかなという感じはする。他が弱くなった
のかもしれんが

55:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:18:43.71 u3x3Ray5O
もう優勝決まってるんだから、次節からは2桁得点目指しくれ

56:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:21:40.61 ZxnE0wXyO
ドルは確実に去年より強くなってるがバイヤンはそれ以上に強くなっただけ

57:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:24:31.82 n5EX29kT0
バイエルン以外の全クラブが弱体化したって言う方が無理あるだろw

58:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:26:58.43 Mzpn/mg1O
ピサーロこの試合で4得点。ピザ届けすぎ

59:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:30:41.37 hoLaZxUJ0
これが法則って奴ですね 

60:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:30:50.65 aywM2G410
去年のバイヤンもシュバインシュタイガーが離脱するまでは糞強かったんだけどね

61:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:37:52.85 TSAinTyV0
今季はシュバハビマルが揃ってるからドルじゃ無理だな……

62:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:39:11.81 n5EX29kT0
バトシュトゥバー好きだから、いなくても普通に勝ってるのはちょっと寂しいわ

63:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:42:00.08 Bpmg66Ac0
ですぴさーろ
これは何スコアw?

64:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:42:09.26 x51kxnes0
>>13
勝ってるが

65:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:47:57.08 e6LS1nplP
ピサーロ系の名前(デルピエロとかピレスとか)見るとドラクエのデスピサロ思い出す

66:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:49:23.48 Jn+46GMq0
相方のマカーイはフェイエノールトでFWコーチやってるらしいな
あの頃のバイヤンは男臭かったな、イェレミースとかいたし

67:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:49:52.11 SFD926+C0
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/27(水) 01:57:00.04 ID:NX/mErUg0
ここでさっかーの話やめない?
本当に興味のないもののひとつだ。
さっかー好きなやつってミーハーかDQNか自分の価値観のない空っぽ野郎って印象。
そんなのがサカナクションの音楽に寄ってくるのはちょっとごめんだわ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/28(木) 21:52:59.82 ID:5Gg2jaajP [p2]
本田、長友が欠けた程度で雑魚ヨルダンに惨敗の顔面サムライブルー
一方、イチロー、黒田、ダルビッシュ、青木、岩隈、中島、上原抜きで世界ベスト4に上り詰めたサムライジャパン
野球とサッカー、なぜ差が付いたか慢心環境の違い

139+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/29(金) 00:32:06.31 ID:ZXxPMPAH0 [PC]
サッカーファンって気持ち悪い 
応援してる自分に酔ってる感じがする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2013/03/29(金) 01:00:28.78 ID:8tK1D7cL0 [PC]
サッカー好きの女ってただ騒ぎたいだけのクソビッチばっかだよね
にわかかファンばかりなのにサッカーファンは「日本でも野球よりさっかあのが人気になったんだ!」とかあほみたいなこといってるww
サカナクション◇36匹目 スレリンク(musicjg板)

68:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:50:17.01 tfX5j/z20
ケチャップ垂れ流し状態www

69:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:50:32.21 +8KlCdIc0
ブンデスの平均得点はどのくらいなんだろ

70:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:51:14.22 Y2pOEesr0
ハンブルクに住んでるけど、こんなふうに荒れてマジで大変だったよ・・・
URLリンク(www.dotup.org)

ちなみに未だにタカハラと声をかけてくる人もいるw

71:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:51:33.94 GAmzvaLvO
>>46
フルネームかどうかはしらないが、クラウディオ・ピサロという名前だよ

72:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:55:05.86 AlglJnct0
これはひどいwwwwwwww

73:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:57:29.44 F0Cqi4Fg0
>>23
しかもソンフンミンがボール奪われてそのまま失点ってのもあったな

74:名無しさん@恐縮です
13/04/01 11:58:42.09 NImSTkE+0
ソンクソミンさん大車輪でしたか?

75:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:00:29.74 /u9x4UbO0
案の定、K糞は沈黙だなw

76:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:02:11.58 BC2z2L5CO
ピサーロってバイエルンに戻ってたのか 息の長い選手だな

77:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:04:15.97 hI0iTNfB0
9-2ってやきうのスコアでつか?

78:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:06:09.01 2ibi0+P/0
バイエルンて野球の球団も持ってたのか!
凄杉ワロタwwwwww

79:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:07:01.16 75D6iEwL0
バイエルンは快勝、ユーベもダービーで勝利
CLが楽しみだ

80:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:15:44.29 wlRb+Jqo0
健全が売りのリーグでこれだけ格差が生まれるって問題ありすぎだろ
バイエルン強いとはいえ史上最強とかいうレベルでもないのに
2位と勝ち点差20と得失点差わろえない
これ来年以降も続くだろ
2強リーグより酷いし一気に糞リーグ化するな

81:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:16:39.52 5jyNS3fA0
もう止めてあげて、泣いてる子もいるんですよ
URLリンク(media.bundesliga.de)
本当に似てたw

82:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:18:37.27 5jyNS3fA0
ご機嫌禿w
URLリンク(media.bundesliga.de)

シュバイニー慰めているようにみえて目が笑いかけてないw
恐ろしいやつだ。
URLリンク(media.bundesliga.de)

83:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:19:00.28 b0AC/exG0
>>71
ピサロって、クラウディオのほうかよ 俺がウイイレでマスターリーグやってた頃からバイヤンだから相当長いぞ

84:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:20:07.07 54lLeW/50
法則パネェ

85:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:20:59.20 i8JjX4q9O
>>67
チョン焼豚ドヤ顔顔で荒らし報告かよ

86:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:21:52.29 K65/N6jP0
>>35
そいつのことはよく知らないけど、持ってるなそいつwww

87:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:25:35.92 UaitkJO10
>>83
最近戻ってきた

88:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:38:15.74 TpuJsvgz0
若林さえいればこんなことにならなかったのに・・・

89:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:38:29.11 eOlbt1tiO
>>80
一強リーグという意味ではプレミアの方が酷いんだけどな

>>83
お前がいうピサーロはダビド・コルテス・ピサーロだろうな

90:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:51:50.14 74l2+Jta0
しかし控えとして取ったロートル選手もきっちり機能してるのが凄いわ、バイエルンの補強は的確すぎる

比較してインテルの補強を見てると悲しくなってくる

91:名無しさん@恐縮です
13/04/01 12:53:39.56 eh5Wagf10
シュバがいないとバイエルンはダメになるの?見ないからわからん

92:名無しさん@恐縮です
13/04/01 13:22:26.99 skQtCBIm0
>>19
いい御開帳してくれから頑張って欲しい

93:名無しさん@恐縮です
13/04/01 13:26:58.12 IYAK1r/20
バイエルン調子悪いな
心配だ
30分で2失点て守備が崩壊し過ぎてる
これじゃ優勝なんて夢のまた夢だぞ
気を引き締めろ馬鹿

94:名無しさん@恐縮です
13/04/01 13:53:14.71 PKMfMWUzO
>>80
今のバイヤンは史上最強とカーンに言われている

95:名無しさん@恐縮です
13/04/01 13:56:13.52 IL6wDtyy0
>>93
どっちもセットプレーからなんだよね
アナル戦でもセットプレーから失点してたから、明確な課題だよね
特にユーベはピルロいるからなおさら何とかしないと

96:名無しさん@恐縮です
13/04/01 13:58:29.15 966LGU8m0
野球かよw
HSV出身のマガトさんが愛のパンチで喝を入れないとイカンな

97:名無しさん@恐縮です
13/04/01 14:06:29.54 BzQ5Pr6k0
>>70
これまた古い写真だな、6年前か

98:名無しさん@恐縮です
13/04/01 14:10:33.89 jyy1LzuY0
サカつくかよ。

99:名無しさん@恐縮です
13/04/01 14:15:15.85 ysPkuwmwO
こんなに強いのに来季は監督変わるんだよな…
グアルディオラ相当なプレッシャーだろ
益々禿げるな

100:名無しさん@恐縮です
13/04/01 14:20:53.06 jGCnM4A20
仮にもブンデスで何やったらこんな点差になるんだよwゲームが想像できんwww

101:名無しさん@恐縮です
13/04/01 14:32:13.99 sFSQOuuH0
法則発動ここでもしてるのか

102:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:15:53.53 55GXkcP40
勿論2ゴールはソソフソミソニダよね?

103:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:16:40.88 nY5niF/n0
9-2ってまるでバスケのスコアだな

104:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:17:39.08 +kfbRd9D0
9失点とか心折れる

105:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:18:13.09 af0ToY/PO
>>103
子供の練習試合みたい

106:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:18:19.08 3wFjoQEmO
9-2て
いじめやないですか

107:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:32:39.19 iiQkUnCd0
こういうふうに大勝しちゃうと逆にユーベにコロッと負けそう

108:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:36:36.17 35JgKeeY0
ピサーロまだいたんだ。
マンジュキッチとゴメスがいて、さらにその控えか。

109:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:38:16.30 a6Va800e0
言っちゃ悪いけど選手やる気無さすぎ
今のHSVってザルリーグのブンデスの中でも一層ザルで組織になってないのは以前からだけど
走らない寄せない詰めない動かないもう上手い下手云々以前の問題
こんな阪神も真っ青なやる気ない選手ばかりじゃ今季もELにも出れんわ
ラフィーとアドラーは早々に出て行く事勧める

110:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:46:45.85 /2Q4wpcq0
>>108
CLだとピサーロ結構点とってる

111:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:53:00.20 34PIphVY0
この試合のせいで乾の試合が見れなかったけど
おもろい試合見れて逆に良かったな

112:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:53:32.91 IvZNgONy0
降格しそうなブレーメンに戻ってやれよ・・

113:名無しさん@恐縮です
13/04/01 16:58:22.83 mtG3ZnSC0
CLで初見殺しのバルサとガチ勝負させてみたい

114:名無しさん@恐縮です
13/04/01 17:00:11.13 u3x3Ray5O
この試合のバイヤンって1.5軍くらいだったんだよな

115:名無しさん@恐縮です
13/04/01 17:01:19.31 0BqUxtMJ0
ペップ無駄にハードル上がったなwww
バルサだから勝てたとか言われそう

116:名無しさん@恐縮です
13/04/01 17:07:52.83 TBvcptIrO
バイエルンから2点も取っている事を褒めてあげようじゃないか

117:名無しさん@恐縮です
13/04/01 17:11:32.10 WvnKgIJG0
>>109
守備サボリが認められてるから損糞民ごときが9点もとれてるワケだからな。

118:名無しさん@恐縮です
13/04/01 17:54:44.49 aRrLmCm+0
強すぎてアリアンツのお客さん帰っちゃうし

119:名無しさん@恐縮です
13/04/01 20:43:30.74 IYAK1r/20
鹿島も昔こういうサッカーしてたんだがなあ
7-0とか6-0とかしょっちゅう見てた

120:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:06:07.10 BGcpaCCW0
香川がいた時ドルトムントを上回る攻撃力のあるチームがバイエルンしかなかった
だからリーグ戦で圧倒し、チャンピオンズリーグで敗退した。香川がいないドルトムントは
前者の逆、つまり香川は攻撃力の弱いチームには素晴らしい力を発揮するが、攻撃力の強い
チームになると守備ができないから逆にチームの足かせになる。その辺がマンユーでも顕著である

121:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:07:11.43 n7epFYvn0
なにが面白いんだこのリーグ
リーガより糞じゃん

122:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:09:28.00 ATKQaYGY0
バイエルン補強うまいよな

123:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:10:02.41 hO/5LpQ90
損糞民
9得点 - 9失点 = 0得点w

124:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:18:27.62 qHACISqgO
この試合フンフンミンがバイエルンにいたら2点はとってたとチョンが言ってるのにはワロタw

125:名無しさん@恐縮です
13/04/01 21:27:35.94 4kadavdy0
>>29
8-26くらいだっけ?ガキのころ観てたわ

126:名無しさん@恐縮です
13/04/01 22:00:53.58 FZzV59KQ0
ザルリーグすなぁ

127:名無しさん@恐縮です
13/04/01 22:08:33.65 D6kZ5zWG0
9点とかスコアおかしいだろう

128:名無しさん@恐縮です
13/04/01 22:35:49.13 MdQGgJ9Z0
URLリンク(www.youtube.com)

129:名無しさん@恐縮です
13/04/01 23:25:01.96 +rcA3zaD0
サカつくスコア?
いや、実質炭鉱スコアか

130:名無しさん@恐縮です
13/04/02 01:02:32.65 wS8SMav+0
どっかの弱小リーグ並みの格差

131:名無しさん@恐縮です
13/04/02 02:46:02.03 BoX9NX9/0
>>123
フンミンは7失点しかしてないよ。
フンミンが抜けてから、ハンブルガーが2点入れたけど。w

132:名無しさん@恐縮です
13/04/02 02:52:41.88 mO8DjsPU0
9-2ってすげえな
野球みたいなスコアだw

133:名無しさん@恐縮です
13/04/02 02:53:56.79 QUdPHm+X0
>>132
33-4

134:名無しさん@恐縮です
13/04/02 02:55:29.97 mO8DjsPU0
>>133
何が言いたいのか、日本語しゃべろうな

135:名無しさん@恐縮です
13/04/02 03:06:42.99 bhKzMiHI0
>>108
実はブンデスリーガの得点率は
ゴメス師匠とピサーロが上位ワンツーだったりする

136:名無しさん@恐縮です
13/04/02 03:14:55.42 dGjvoFAX0
ドイツ人の容赦のなさは異常レベル

137:名無しさん@恐縮です
13/04/02 04:30:00.51 flqZWpAY0
またフンミンの孤軍奮闘虚しく敗戦かよ
酬われないなアジアの至宝

138:名無しさん@恐縮です
13/04/02 04:39:33.02 XkRBtFTq0
>>133
ちっ

139:名無しさん@恐縮です
13/04/02 04:58:23.90 nwvy731sO
フンミンいつの間に9点もすげー。あれでまだ20か

140:名無しさん@恐縮です
13/04/02 05:10:23.27 IGXGOb5U0
フンミンは中国人アル
朝鮮人参はホルホルしないようにするアル

141:名無しさん@恐縮です
13/04/02 05:16:22.90 IGXGOb5U0
ホルホルニダ

142:名無しさん@恐縮です
13/04/02 05:20:06.81 wDruguTvO
10分に1点ってw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch