13/03/24 23:59:12.61 Y7RjgNg70
アホ丸出し
536:名無しさん@恐縮です
13/03/25 00:02:11.58 eW/ZQcUv0
やきうなんてやる奴が
激減してるんだよ
537:名無しさん@恐縮です
13/03/25 00:49:53.19 N0GJ/VoxO
世代別人口云々の前に日本より少ない人口の国でも凄いのゴロゴロ出てるんだから
結局育成がどうしようもないんだろ
組織はバラバラ、指導法もバラバラじゃ人材殺してるようなもんだ
538:名無しさん@恐縮です
13/03/25 00:57:02.42 m6cYK+GE0
人数もいらない役割もいらない道具もいらない
ボール一個あればとりあえず蹴って遊べるサッカーに流れる
プロアマ規定とかいうクソがある限り野球は衰退する
どっちも利権とプライドの塊、ゴミクズばかり
539:名無しさん@恐縮です
13/03/25 03:20:40.80 f1WcJbVv0
>>486
12球団統一だろ…
540:名無しさん@恐縮です
13/03/25 05:22:18.41 ke4WjPcV0
統一球を世界基準にしろよ
541:名無しさん@恐縮です
13/03/25 09:55:45.64 3Dn/Budp0
ところで最近、フォークorスプリットを投げる日本人投手で
向こうで活躍できる人が少ないねえ?
斉藤だけかな?
あとはダルビッシュが去年ちょっと使った程度
フォークってボールの縫い目の無いところを指で挟んで
縫い目の影響がないように抜いて投げるから、
これで滑るボールだと日本で使ってたボールよりすっぽ抜けやすいし、
更に縫い目が高いというならこれが指の間のどこかに引っ掛かって
余計な回転も掛かりやすい
野茂と佐々木はフォークで大活躍できたが、
その後の日本人投手でフォーク使いが殆ど渡米してないんだよな
542:名無しさん@恐縮です
13/03/25 11:24:48.01 jL/oWApx0
まあ今までホームランがこれくらい出るようにと調整してたのに比べれば全然マシ
543:名無しさん@恐縮です
13/03/25 11:26:17.41 eQ46c0070
サッカー並みに馬鹿だなあ
544:名無しさん@恐縮です
13/03/25 11:57:58.27 Gd3ntrpK0
やきうw
545:名無しさん@恐縮です
13/03/25 12:02:09.08 x0DOl6az0
上原はストレートとフォークしかないんじゃないか?
546:名無しさん@恐縮です
13/03/25 14:03:42.72 yMpPkR5X0
上原はフォーク多いな
岡島は本来フォークだったのをシュート回転を強めたシンカー系にしていた
団塊ジュニアあるいは1970年代前半生まれにとっては
決め球といえばフォーク!という時代があったよなあ
547:名無しさん@恐縮です
13/03/25 15:08:21.12 OnGpVsuc0
/ \ 皆さんが出てくださいという感じになれば、そりゃ出ますよ
/ 売国 | 草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でもひじが痛い。こりゃWBC辞退だな(笑)
../ヽ _ ___ _ l まだ返事してないのに名前入れちゃうわけ?! ヤ軍から親書
/ 人_____) イチローにはしご外された メッキがはがれてきたWBC
|y /=・= r ‐、 =・=∨ 決勝は見てません、興味ありませんから(笑)
r-r'/ i i | 俺は日の丸に勇気付けられることなんかないし(笑)
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ いいじゃん、荒川以来のフィーバーなんでしょ(笑)
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' | イチロー無残・・・WBC栄光霧散
.|ヽ 〈 、____, 〉 | 野球はナショナリズムが弱いスポーツ
.| \+┼┼+/ | なに今日ここでジャップの集会あるの?
/ ヽ、 `ー‐‐' | WBC辞退は信念、全く迷わなかった
\ `ー‐‐'´/ | ̄ WBC辞退は断腸の思いだった
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、 WBC辞退は広報戦略の失敗だった
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i 早くも不安噴出!! 一部選手の身勝手行動で原JAPAN分裂危機
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\ 松井秀と違い好感の持てないイチローのマスコミ対応 そろそろ“素”を出そうよ!
ヽ |___|`-' _ イチローと松井秀、数々の因縁「イチローはひどいヤツだ」
548:名無しさん@恐縮です
13/03/25 17:14:35.97 VFlBDTQ90
WBC 日本が対戦したプエルトリコ投手の現状
名前 日本戦成績 2012年所属・防御率(投球回)→2013年契約
Santiago 4.1回0点 韓国3.40(95.1回) →マイナー
Torre 1.1回0点 AAA2.79(29.0回)、AA 2.80(45.0回)→マイナー
Cedeno .1.1回0点 MLB3.00(3.0 .回)、AAA2.28(27.0回)→MLB
Fontanez .0.1回1点 A+. 0.00(3.0 .回)、A .4.90(60.2回)→マイナー
Romero .1.0回0点 MLB9.00(12.0回)、AAA2.74(23.0回)→無所属
Cabrera 0.2回0点 AAA4.10(68.0回) . .→マイナー
3Aクラスに手も足も出ず。唯一の得点はA+より下のA(五軍)の投手
549:名無しさん@恐縮です
13/03/25 17:19:16.51 WHYVKPNe0
NPBはガラパゴスに引き籠ってれば幸せだったのにな
またメジャーで使えない豚が18勝とかしちゃうんだろ
550:名無しさん@恐縮です
13/03/26 02:03:15.86 xG0fWrFK0
>>521
サカオタも一緒だよ
基地外同士よく喧嘩してる
551:名無しさん@恐縮です
13/03/26 13:36:43.39 ljV9GYNIO
単に弱かっただけ
552:名無しさん@恐縮です
13/03/26 14:39:40.13 LC2q6Bug0
キューバの若手投手陣が総崩れだったのも統一球の影響だろうなあ(キューバリーグもミズノ統一球使用)
さすがに国際大会慣れしてるオッサン投手たちはボールの違いなんて苦にしてなかったけど
553:名無しさん@恐縮です
13/03/26 16:28:33.09 eVVvl16D0
フォークはリリースにちょっと癖があるから慣れるとばれる
ストライクゾーンに入る限りは合わされ易い球種だし
稀にほぼ完全無回転のナックルみたいなフォークを投げられる人がいて
こういうのなら揺れながら落ちるので打者にとっては脅威となる
ベース幅の低めボールコースにしっかりと決められるなら無敵
野茂は直球と大きく落ちるフォークに混ぜてシュート回転強めのちょい沈み程度のスプリットも投げて
これでカウントを稼いでいた
554:名無しさん@恐縮です
13/03/27 14:40:39.40 LUydzYtF0
【野球】加藤コミッショナー、WBC球と統一球の違いを検証へ…一部の選手から感触の違いに戸惑う声が出る
スレリンク(mnewsplus板)
555:名無しさん@恐縮です
13/03/27 14:41:34.63 QRPwvh320
>>552
国際大会慣れしてるおっさん投手って誰かいたっけ?
それなりに経験あるの
アルバレス、ペドロソ、ガルシア、ヒメネス
みんな20代だぞ
30代のべタンコートは国内リーグ成績は微妙で最近は全く選出されていなかったし
ペレスも35過ぎて今シーズンにブレイク、主要国際大会初出場って感じだし