【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%などat MNEWSPLUS
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:14.55 +JCSUs//0
サカ豚が飛んでくるぞー

3:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:28.45 WlQeN7fr0
低すぎワロタwwwwwwwwwww

4:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:33.62 v1gl0Y4o0
関連スレ
【サッカー/アメリカ】MLS開幕戦の全米視聴率は0.1%
スレリンク(mnewsplus板)

5:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:34.58 O5LJamJ7P
しょっぼwwwwwwww

6:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:53.28 YDBB0wFH0
ドミニカ×プエルトリコの順位決定戦見たい
どこでもいいから多チャンネル使って放送してくれよ アホか
なんのための地デジ化だったのか 需要喚起しただけで終わりかよ (#`ω´)

7:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:56.67 ZyFXIHuM0

















やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:53:58.17 rMDKi59m0
0.0って・・・
日本との温度差半端無いな

9:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:54:10.44 4jyMZnSi0
検討してるんじゃない?
そんなもんだろう

10:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:54:24.09 IjO99Pr30
ラーメン吹いたwwwwww

11:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:54:29.36 MsOyzyzR0
盛り上がってるの日本のマスコミだけじゃね?

12:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:54:54.76 RGrA4gwD0
盛り上がってるのジャップだけwww

恥ずかしいわwww

13:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:55:07.31 hpf5MGu90
日本×オランダとオーストラリア×オランダがダブルスコアか

14:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:55:19.75 lt/ZMGup0
高いぞこれ
アメリカの視聴率では高いほうだ

15:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:55:20.03 mYiciRf+0
日本は次で負けるんだろう

16:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:55:22.81 DHzD8T6T0
>>2
即、予防線を張るやきうんこヲタw

17:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:55:25.16 pD2RkuPN0
女子W杯以下か
なでしこが叩かれる訳だな

18:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:56:01.21 NIM2Y1gH0
こんなんでも日本から金を毟り取れるからやめられない

19:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:56:15.88 4lPgja4OO
>>6
Jスポーツでやるよ。

20:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:56:53.49 3YMtDQ5eP
こんな大会に必死になっちゃって恥ずかしい

21:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:56:57.57 a3DAiGtT0
MLSの開幕戦より下じゃん

22:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:56:59.27 gUDeWfSuO
アメリカではマイナーなサッカーより低いとか恥ずかしい

23:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:57:17.35 vkxKHYa+0
焼き豚さーーーーーーーーーん!!
現実見て下さーーーーーーーーーーいww

24:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:57:35.90 DHzD8T6T0
誰も見てねえwwwwwwwwwwwwwwwww

25:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:57:57.87 RNLKyNoGP
>>18
今回は日本からだけじゃなくて、台湾からも1000万ドルで興業権売ってる
次回は韓国も手をあげたから、値段はもっとつり上がるな

26:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:57:58.47 fwWWzpVP0
こんなんでもジャパンマネー毟りとれるんだからMLBはウハウハだな

27:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:08.64 GGTh2nWl0
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

28:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:13.94 O5LJamJ7P
野球の国なんだよな?

29:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:14.86 rMDKi59m0
日本戦を見てるのは日系人と現地の日本人だけだなこりゃ

30:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:15.55 Eubhtiz60
焼豚そっ閉じスレ

31:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:28.66 Ia0oI6ce0
>>4
いきなり黙らせちゃかわいそうだろw
視聴者前年比3割爆裂上昇とか言ってあげなくちゃw

32:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:32.45 qaMWe6a10
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:58:43.34 PWVF4ybv0
俺の視力よりマシ

34:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:08.42 rY4QUKuYP
アメフト以外数字取れんな

35:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:16.85 RGrA4gwD0
日本「(;゚∀゚)=3ハァハァ」
その他「( ̄- ̄) シーン…」

36:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:20.70 MsFMfO1W0
100チャンネルぐらいあるんだろ?

37:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:21.16 +90eGc260
真矢のテレフォンショッピングレベルやん

38:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:38.42 9MyTLKIrO
>>1
何が悲しゅうて、アメリカ人が台湾対韓国の野球を見なきゃならんのよ・・・

39:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:43.81 U50g9ojsO
温度差ってレベルではないな…
ちっとは興味持ってやれよw

40:名無しさん@恐縮です
13/03/16 14:59:45.00 sS+d4yNDP
え~っと・・・

これは視力を競うスポーツなんですか?

41:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:00:13.91 dYViKNMg0
アメリカさんに金提供して世界一!!とホルホルする大会ですね

42:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:00:17.00 D+ry+4qe0
アメリカ負けたし決勝リーグ客入るのか微妙だな。

43:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:00:21.05 VHaiWtcZ0
教育テレビでやってるホッケーとかハンドボールの決勝戦なみに見られてるじゃん!

44:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:00:45.35 PE3bYTw40
ちょーたけー!!やきう流石だぜっ

45:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:00:57.02 rMDKi59m0
>>38
でも日韓W杯では他国同士でも30%超えてたな
決勝は60%近くいってたような

46:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:08.88 U1btul2n0
>>36
タダ同然で電波独占してないからな

47:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:17.94 +awci/mh0
河本よりマシじゃんw

48:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:28.05 DHzD8T6T0
日本×キューバ 0.0% 3万人wwwwwwwwwwwwwwww

49:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:27.63 NIM2Y1gH0
>>36
何チャンネルあろうが、興味を持たれていれば台湾のようになる

50:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:32.29 sh/8l1aX0
WBCベスト4

オランダ(キュラソー島)←カリブ海の島

ドミニカ←カリブ海の島

プエルトリコ←カリブ海の島

日本←極東の島

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

51:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:47.95 MsFMfO1W0
>>45
アメリカで?

52:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:01:50.41 KgVeF6KN0
とくダネの報道は正しいとおれがあれほど言ったのに
やきうおじいちゃんたちは現実逃避するばかりでチョンガーチョンガー連呼しただけだったな

53:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:02:44.59 XfOCiabn0
サカ豚のふりしたチョン
敗退したから盛り上がると困るんだろ

54:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:02:52.03 by6kvw4FO
4.0%で日本の20%相当だっけ?

55:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:02:56.49 m6hVGEoQ0
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

これすごいな

56:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:03:13.15 sS+d4yNDP
やきうおじいちゃん

とくダネのあれが日本の現実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれがやきうの現状ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

女、子どもには見向きもされないのが現実なんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:03:23.12 ril4nrCL0
>>50
やきうの世界って狭くね?
URLリンク(www.dotup.org)

58:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:03:34.35 v8hzRWgUO
日本×キューバなんて強豪国なのに0%ってひどいな

59:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:03:34.74 AlabxzEHO
しかもこの数字がWBC過去最高の視聴率なんだぜ

60:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:03:44.97 oXxzRPrH0
晩年のトーリって糞でしょ
松井が加入してワールドチャンピオン1回もないし
ことごとく地区で敗退
短気だけに短期に弱いwwwwwwwwwwwwwwww

61:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:04:14.58 /MCgkFoJ0
やきう・・w

62:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:04:18.17 x9iZ3OVK0
セカイガー

サカ豚ストレス解消wwwww

63:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:04:19.59 lvBBIkqe0
>>28
日本で福祉大相撲の中継やったとして誰が見る?
それと同じだよ

64:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:04:19.89 bCfUrb+pP
>42
ホームレスに開放するしかないな

65:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:04:49.11 rMDKi59m0
>>50
一時期サッカーオランダ代表も
クライファート、セードルフ、ダービッツ、ボハルデ、ライツィハー・・・
スリナム出身の選手が席巻してたな

66:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:05:19.73 AlabxzEHO
誰か2002年のサッカーワールドカップの視聴率と比較してやれよ

67:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:05:59.02 u4a1ZmVe0
みっともねえな
もうやめたら?

68:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:06:04.92 GGTh2nWl0
>>51


女子W杯決勝、米国ESPN局サッカー中継で歴代最高視聴率を2倍以上更新


全米視聴率
8.6% 2011年女子サッカーW杯決勝
8.4% 2010年ワールドシリーズ
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

69:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:06:12.25 i5MdWWCx0
儲からなければGoogleリーダーでさえサービス停止しちゃうお国柄だから
野球も母国からあっさり見捨てられちゃうかもねw

70:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:06:29.30 JvjM7hKB0
アメリカサッカーの5倍をとったぞ!!
世界のサッカーに勝った

71:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:06:40.82 3wETGiAZ0
米国の視聴率ではダントツに高いほうだぞ・・・サカ豚くん
サッカーは0.005%だぞ・

72:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:06:42.66 JeJK7rzY0
>>50
日本を含めて島を貶めるのは半島人だよなあw

wbc叩き=一次ラウンド敗退小国

わかりやすいw

73:いかんのか?φ ★
13/03/16 15:07:12.70 0
>>1
関連スレ
【野球/WBC】米国戦を52万人が視聴/カナダ
スレリンク(mnewsplus板)

74:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:20.25 bHLbgFfR0
>>25
韓国はそれまでにドーム建設間に合うんか?
今回台湾に取られたのは寒いくせにドームがないからだろ?

75:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:22.98 2YUoS9IU0
>>57

ワロタ
しかし2ちゃんねるって勉強になるなあ

76:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:22.44 viNo5szI0
アジアラウンドのデーゲームが向こうの夜11時くらいで
ナイトゲームは深夜かな

77:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:23.75 3cSsCy9G0
アメリカでは日本プロ野球で言うアジアシリーズみたいなもんじゃないの?

78:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:27.50 orPz0v1g0
サッカーより数倍高いな

79:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:49.28 8fNiqcvgP
MLSよりはマシじゃん
良かったな焼き豚w

80:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:07:50.75 QrlN02cB0
台湾と日本だけ盛り上がり(笑)。

81:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:08:05.91 DHzD8T6T0
世界一決定戦なのに誰も見てねえ
存在すら知らんのだろうな

82:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:08:37.85 TUu2Xnj10
どうしてこうなった・・・・

83:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:08:38.63 NLMNTIU/0
アメリカは地元球団応援が主だから寄せ集めには興味が無い

84:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:08:39.38 0rA/xZEX0
W杯は海外でも60%70%当たり前だというのに
日本にしか需要がない自称世界大会だな

85:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:08:48.19 MsFMfO1W0
>>68
すごいけど決勝ってアメリカじゃなかった?

86:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:09:14.52 JeJK7rzY0
>>77
日本プロ野球はそれに勝った上で意味ないねっていってるんですがアメリカさんはw

87:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:09:48.51 rMDKi59m0
日本VSキューバってサッカーでいえば

ドイツVSブラジルみたいなもんだろ
それが0.0%って・・・

88:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:09:56.31 m1zhBt/L0
マスゴミに洗脳された日本の情弱老人だけが見る大会w 世界すら存在しないw

89:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:03.03 dYViKNMg0
「メジャーリーグに選手が呼ばれた!ホルホルホル」
って世界中の国が憧れる世界一のリーグがあるのに、なんで世界一とか決める必要あるの?

ていうのがアメリカ人の多方の見方だろうな

90:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:05.60 yW/hrUl20
オナカイタイwwwwwwww

91:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:10.91 765kSB/20
結局日本だけかよこんなに盛り上がってるのは

92:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:29.01 DNnrpEfV0
あの前なでしこ視聴率スレ荒らしてた焼豚出てこいよ。

93:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:31.24 Owc3/Exu0
今大会で最後になりそうだと聞いて

94:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:32.87 gcJROKxsO
本場アメリカw

95:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:10:58.77 VFLP4m2z0
>>77
アメリカじゃメジャーリーグすら不人気だから

96:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:01.61 0eq8+Nlp0
アメリカは本気だよ ソースは焼き豚

97:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:09.85 F+K7nRth0
>>66
サッカー→サムスン    後進国の貧乏人に人気
野球→アップル      先進国のセレブに人気

98:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:24.37 OuJFIydK0
2大会連続で優勝を逃したんだから
そりゃアメリカ人にとっては「つまんね」状態になるわな

99:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:28.56 HDBZFsBO0
そこらへんのノラ犬を3時間映してても2~3%はとれるだろw

100:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:29.83 hF8uICBr0
ここ数日威勢がよかった焼豚どもは一斉に茂みに隠れたようだなw

101:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:36.22 9mHI4il30
スレリンク(npb板:115番)
115 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 14:56:24.19 ID:eGrk7vmJ
なんで発狂してんだ? なんかあったの?

126 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/16(土) 14:58:37.75 ID:/PNSm/Mi
>>115
これかな?
URLリンク(www.dotup.org)

128 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 14:59:07.42 ID:lNLoO2tD
>>115
WBCがカリビアンカップだったから

133 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/16(土) 15:00:46.35 ID:im7ROypI
>>115

名古屋市主催:世界味噌カツ選手権大会

のベスト4が

矢場とん
ケニア代表
エジプト代表
アルジェリア代表

だった感じ

102:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:38.34 uTIT2NCSO
2011年女子W杯決勝の8%でも、めちゃくちゃ高かったぐらいだから
アメリカ自体視聴率は低い

103:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:11:39.67 oq79/ywF0
無料の地上波が中心の日本と違ってアメリカは有料ケーブルが中心

日本だと超低空飛行扱いされる数字でも向こうでは高視聴率

契約数や調査等の違いもあるので日米の視聴率を同じ目線で語り合うのは時間の無駄

つか、これいつもの印象工作だからねw

104:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:08.16 Owc3/Exu0
近所のゲートボール大会かよ!

105:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:08.28 5gdeopWA0
2011年サッカー女子ワールドカップ決勝 
全体視聴者数1350万人
女性視聴者数520万人

106:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:15.64 WAR6Kn7LP
たけえええええええええええええw
マジ高視聴率w
アメリカだけで70万人以上が見てんのか

107:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:15.42 SOGIX9f/0
世界的にオワコンだな
我々野球ファンはサッカーに完敗してしまった事実を厳粛に受け止めなければならない

108:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:21.56 apG2tUpP0
焼きうんこリア

109:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:23.70 V0NO5/NfO
ほほう最高で七万人も日本の試合を観てるのか…
でもこれ、日系人の数じゃないの?

110:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:51.44 qX21WqVM0
これは一体何だったのか

【野球】WBC米国でも過去最高の視聴者数記録
スレリンク(mnewsplus板)

111:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:12:54.39 hBE7Xo8RP
アメリカはチャンネル数もすごい多いからな
日本の視聴率と比較はできんよ

112:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:13:58.50 uahpfl7d0
誰か興味もってやれよwww

113:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:15.78 rMDKi59m0
カリビアンカップに日本が招待された感じか
でも韓国もアメリカもキューバも敗退しちゃったんでは
日本のテレビ局も煽りにくいだろうなw

114:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:18.68 qX21WqVM0
チャンネル数が多くてもアメフトは見るのにな

115:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:35.63 pD2RkuPN0
なでしこ叩いたら
カウンター食らうの巻

116:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:39.51 bLNmcVZXT
さすがカリブ海カップwww

117:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:46.41 GUuCCTnf0
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人

118:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:51.30 B3byCSvvO
0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"

119:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:57.03 GqKglVsDO
それで世界的にはマイナースポーツのアメフトで40%とか取るんだからわけわからんよな

120:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:14:58.16 qZLlIHvZO
やきうwww

121:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:15:06.82 NIM2Y1gH0
>>111
W杯の視聴率は10%ぐらい取ってるんだけどね

122:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:15:06.12 /MCgkFoJ0
>>117
wwwwwwwwwwwwwww














wwwwwwwwwwwwwwwwww

123:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:15:31.31 GnW/YnSE0
アメリカにネトウヨいねええええええええええええ

124:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:15:33.77 cNIAxyHp0
おいっ!出てこいよ焼き豚!
なんだよ・・WBCって焼き豚だけが盛り上がってたの?
なんとか言えよ嘘つき!!

125:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:16:00.94 aTPt5aLh0
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:16:04.98 8Qi2+Jhc0
アメリカンフットボール世界大会もあったら
日本の視聴率は考えれば散々だと思うけど
何比較してんだかw

127:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:16:11.49 /VoLMpteO
>>107
趣味なんて世界とか他人がどう思うかなんて関係なくね?
それともみんなと一緒が好きなのかな?

128:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:16:44.89 DHzD8T6T0
焼き豚こりゃ生き地獄だなwwww

129:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:17:03.00 WlQeN7fr0
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★3
スレリンク(mnewsplus板)

8%しか知らないんだから仕方ない

130:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:17:48.54 cNIAxyHp0
とりあえず拡散しようぜw
焼き豚追い込もう

131:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:17:59.63 JyZN+oSj0
1%もいかないなんてwwww
仮にも世界一決定戦で恥ずかしくないの?

132:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:18:15.25 f07in2V/0
メジャーの平均視聴率と比較しなきゃ何とも言えないんじゃないか
3%で同時間最高視聴率を記録するんだし日本と同じように考えたらあかん

133:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:18:43.22 NLMNTIU/0
まあ台湾や日本でやった試合は時差もあるからこの視聴率は健闘している方だな

134:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:18:50.50 AlabxzEHO
アメフトのスーパーボウルは毎年視聴率40%ぐらいいくんだろ?

4年に一度のWBCで最高視聴率が0.5%とかw

135:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:18:57.71 8fNiqcvgP
なでしこスレにあんなにいた豚が全くいない件w

136:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:19:14.90 qZLlIHvZO
世界中でやきうを見てるのは日本の老人だけwww

137:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:19:19.01 DJh6Ur0F0
アメリカ人が見てようが見ていないが関係ない
自分が好きな競技で日本代表が必死になって頑張って
いれば何でも応援するわ

138:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:19:50.35 O5LJamJ7P
日本のごり押しが異常なんだよな

139:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:19:59.13 zo4TcX1Y0
あんなゴミみたいな競技の採点方式が素人じゃ分かりにくいフィギュアより低いとかありえない。

フィギュアこそ五輪から除外されるべき

140:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:19:57.90 bLNmcVZXT
アメフト 45%

やきう  0.1%


wwwwwwwwwwww

141:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:20:06.07 JSoahrI90
お前らもうこないだのウォールストリートの暴動忘れたのかよ
We are 99%!! とか叫んでただろ
アメリカ人の99%は貧乏人なんだよ
野球だって主に見てるのは残り1%の富裕層なんだよ

142:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:20:16.30 xLPovc7P0
関連スレ
【サッカー/アメリカ】MLS開幕戦の全米視聴率は0.1%
スレリンク(mnewsplus板)

143:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:20:30.37 0eq8+Nlp0
野球ってアメリカ発祥の国技だよね?
さすがにこの数字はまずいんじゃ

144:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:20:57.48 ei3q4jWb0
>>2
飛べない豚は焼き豚だ

145:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:21:16.97 cNIAxyHp0
自国の出てる試合でこれだからな
そら日本が2連覇しようがアメリカ人無視するわなw
3連覇しても誰からも興味持たれないのかと思うと同情するぜ・・・。
もうWBCはダメかも分からんね

146:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:21:21.36 NIM2Y1gH0
>>137
関係あるだろ
国際大会なんてスポンサー付かなきゃ終わりだよ
今は日本やアジアの国が頑張ってるけど
アジアに飽きられたら、こんな大会終わりだろ

147:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:21:35.85 qi5tacfC0
WBC(笑)

148:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:23:04.16 765kSB/20
>>137
でも周りはマジじゃないのに日本だけマジになってやってるのって何か違くね?

149:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:23:20.43 JyZN+oSj0
アメリカは日本とは違う(から視聴率が低いのはおかしくない(キリッって言っても
たしかプロレスでも2~3%くらい取ってるだろw
自称とはいえアメリカを中心に大人気スポーツ世界一決定戦で
プロレスの10分の1以下の視聴率は無いわwww
WBCは日本だけがバカ騒ぎってのがまた証明されてしまったなw

150:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:23:27.32 SCvwItPh0
野球である程度強豪の国(オランダ除く)は国内で
結構盛り上がってると思うけど主催国がこれでは・・・

151:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:24:02.56 YF95g83y0
この事実が日本ではなぜ報道されないのか
嘘ついてきたマスコミは全員土下座して謝れ

152:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:24:32.12 /ioKOuuh0
決勝は日韓戦になると思う

153:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:24:34.26 c4f5oCxR0
女子カーリング世界選手権よりは高い視聴率

154:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:24:50.05 rMDKi59m0
野球って島国が強いんだな
なんでやろ?

155:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:25:07.80 DJh6Ur0F0
>>148
マジになれないのは弱い大きな原因だよ

156:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:25:19.98 4lHZYj4C0
やっぱりアメリカって特殊な国だわ
野球ファンには同情する

157:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:25:30.05 9mHI4il30
スレリンク(npb板:178番)
152 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 15:04:55.88 ID:PuZR6JdJ
>>144
つまり、そのアメリカで誰も見ていないWBCには何の価値もない、と。

178 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 15:10:58.28 ID:UaxGVSfm
>>152
W杯より興味持たれてるっつーのw

188 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 15:12:33.19 ID:ZkUV7QU8
>>178
女子サッカーよりWBCは数字が低いのだぞ・・・

201 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/16(土) 15:15:30.77 ID:x8MEuUg9
>>178



2011年サッカー女子ワールドカップ決勝
全米視聴者数1350万人


2013年WBC
全米視聴者数76万人

208 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 15:16:23.89 ID:PuZR6JdJ
>>178
いや、全く興味もたれていない。
WBCの中継視聴者は、全米でたった88万人。世田谷区の人口よりも少ない。
URLリンク(www.sbnation.com)
2010年FIFAワールドカップ アメリカ×イングランド戦の視聴率は9%の高視聴率を獲得した。(東部時間14時30分~)
2006年大会の初戦の視聴率5.2%から73%のアップとなった。

158:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:25:44.02 uTIT2NCSO
アメリカが全然勝てないし、やる気なしのスタンス取ってるからこうなる。
主催者のくせにアメリカが弱いのが悪い。

159:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:25:45.40 O3T6FauX0
ドミニカと プエルトリコと キュラソーを
地図で全部示せる人っているのかな?

160:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:26:00.72 AlabxzEHO
日本でのWBCは異常な盛り上がりだし、なんか日本人だけが勘違い野郎みたいでちょっと恥ずかしいな…

161:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:26:07.06 cNIAxyHp0
結論

         WBCは日本だけが盛り上がってたorz

162:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:26:10.41 bLNmcVZXT
>>159
カリブの豆粒だろ

163:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:26:39.95 DcrGWpgyP
なんだこれ UFCの方が視聴者多いじゃん

164:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:27:04.51 B3byCSvvO
>>151
隠蔽してるCLよりマシじゃないか
アメリカの視聴率ばっかり出して野球は~野球は~てw

165:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:27:49.94 8Qi2+Jhc0
まあ日本じゃまだ人気スポーツなんだから
世界大会で勝てば素直によろこべばいいだけ
他の国の視聴率なんか関係ないだろ

っていうかこのスレ負けた腹いせまぎれ?www

166:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:27:50.84 +uO2HEhm0
WBCなんてただの親善試合なのに、日本の野球関係者とマスゴミだけが本気の大会かのように印象操作するから情弱どもが勘違いする

167:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:28:07.71 MhHMf09E0
2013スーパーボウル 1億
ロンドン五輪開会式 4000万
2010ワールドカップ決勝 2400万
2011ワールドシリーズ最終戦 2100万
2011女子ワールドカップ決勝 1300万
ロンドン五輪アーチェリー 150万

168:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:28:18.38 abEVeF/80
これ超マイナーケーブルTV。それでも局内過去最高視聴者数らしい。WBC自体殆ど誰も見ないのでメジャーTV局での放送は無い

169:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:28:53.89 gyEPZRUVO
米四大プロリーグの看板がある世界大会なのにこれw
よっぽど価値無いんだな。まさに日本だけがバカ騒ぎ

170:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:29:21.43 B3fuPPbZ0
凄いなさすがアメリカの大人気スポーツ野球だわ
こんなに自国に関係ない試合でも数字取るなんてサッカーでは無理だわ
さすがにこれは称賛するわ

171:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:29:36.96 Rowsvjpy0
アメリカって多チャンネルだからこんなもんだよ

172:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:29:53.16 JdypAiMV0
アメリカでも野球人気低下、サッカー人気上昇の傾向があるらしいな
でもサッカーで存在感を示す国って例外なく現実世界の負け組なんだよなあ
仕方ない、それだけ最近のアメリカが負け組になってるということだ

173:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:29:55.77 jvNWvSo90
まあ、そう叩くなよ。ヤキブタから金むしりとるには大成功してるんだから。

まあ、これでプロ野球は終了かな。

174:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:30:17.84 cNIAxyHp0
多分さ他の国ではWBCは世界混合オープン戦としての認識なんじゃないのかな?
日本人だけマスゴミと焼き豚に騙されて野球最高の大会だと思い込まされてるんだよ・・
そう考えると全ての謎が解ける
アメリカ人がオープン戦で一喜一憂しないのも納得

175:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:30:25.29 HZJwmuGq0
カナダやメキシコやベネズエラの視聴率って全然わかんねーのかな

176:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:30:57.75 hDjbgjyj0
野球叩きも良いけどそのためにわざわざ外国の視聴率のスレを立てるのは引くわ
フジテレビとやってること同じじゃん

177:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:31:08.02 m+e0wIqy0
本当日本人しか盛り上がってねーなこのカリビアンカップ

178:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:31:11.65 f07in2V/0
>>149
wweって言う一強状態のプロレスが
3%で同時間帯トップ視聴率な

>>148
マジじゃない(メンツ的には相当ガチだと思うが)
のってアメリカぐらいじゃね?
他の国はマジだと思うが。

179:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:31:43.59 HZJwmuGq0
>>174
主たるMLBファンにすればオープンってより、国内外のマイナーリーグとの交流って程度の認識かもな
本当に優れた人材は上澄みをすくい取られてMLBシーズンに顔をだすはずだ、と考えるから

180:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:32:02.05 pD2RkuPN0
カリビアンコム

181:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:32:30.96 DHzD8T6T0
何だ世界で盛り上がってるの日本の老人だけか
とんだ茶番大会だなw

182:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:32:31.46 DJh6Ur0F0
オープン戦?
アメリカ代表メンバーは凄いメンツだったけどなw
トーリまで呼んで
メジャーのいない日本代表は相手じゃないと意気込んでいたのにw

183:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:32:41.18 gyEPZRUVO
>>158
前回勝ち進んだ準決勝でもガラガラだったよ
そりゃやる気無くすでしょw

184:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:00.46 u1Zhly/k0
>>176
誰もキムチ世界大会に興味はない。キムチは不人気

現実を言ってるだけなのにネガキャン。まさに韓国ですね

185:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:18.41 NuNQOU360
W杯決勝の2400万人ってあきらかな水増し捏造やな
アメリカ出てないのにそんなに見るわけがないやんw

186:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:18.69 f07in2V/0
日本だけがマジって言うより
アメリカだけがマジじゃないっていう方が正しい
そのアメリカでさえメンバー的にはかなりマジ

187:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:25.95 AlabxzEHO
>>17
毎年やってるスーパーボウルは視聴率40%以上

WBCは4年に一度の世界大会なのに最高視聴率0.5%

188:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:31.51 YQiOma/90
そりゃアメリカの選手の目に力がないわけだ…w

189:いかんのか?φ ★
13/03/16 15:33:49.33 0
>>175
カナダは>>73
スペイン語のソースも探してるが見つからんわ

190:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:56.68 HZJwmuGq0
参考 2012年 各競技別 最高視聴者数番組
NFL   .   スーパーボウル  1.1億人 (47%)
ロンドン五輪  開会式       4.0千万人(21%)
大学アメフト  BCS王座決定戦  2.4千万人(14%)
大学バスケ男 ファイナル4    2.0千万人(12.3%)
NBA    .  ファイナル第5戦 1.8千万人(10.9%)
MLB    .  Wシリーズ第4戦 1.5千万人(8.9%)
競馬   ..   ケンタッキーDB  1.4千万人(9%)
NASCAR..   デイトナ500  ..  1.3千万人(8%)
ゴルフ     マスターズ最終日 1.3千万人(8%)
男子テニス.  五輪決勝      8.2百万人(5.5%)
女子テニス.  五輪決勝      7.9百万人(5.6%)
IndyCar  .  インディ500     6.8百万人(4.3%)
NHL      スタンレー杯6戦  4.9百万人(3.1%)
総合格闘技  UFC on FOX2   4.7百万人(2.6%)
NASCAR(NW) Drive4COPD 300 4.4百万人(2.9%)
サッカー女子 五輪決勝 米×日 4.4百万人(2.7%)
サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%)←メキシコvsコロンビア(これ位の米国での出稼ぎ)
大学バスケ女 ファイナル4    4.2百万人(2.7%)
MLS  .    MLS杯..      0.7百万人(0.5%)
WNBA     ファイナル第2戦 0.7百万人(0.5%)
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

ここには出てないが、バスケのワールドカップとかも0.9万人とかの視聴者じゃないか?
とにかく国旗別のチーム分けというのに縁がない

191:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:57.18 Az/Bv0Bl0
>>185
アメリカの移民の数考えろよ

192:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:59.20 pwS/Y4kK0
>>161
台湾の方がすごかったぞ
国民の半分以上が見てたらしいぞ

193:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:33:59.99 rMDKi59m0
>>182
>メジャーのいない日本代表は相手じゃない

それ東スポが勝手に言ってただけな

194:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:34:01.95 uTIT2NCSO
女子サッカーや女子スキージャンプ、女子ソフトボールでも熱狂する国だからな
女子サッカーが視聴率高いのは、アメリカで人気スポーツで何回も五輪優勝してるから
それでもW杯決勝8%w

195:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:34:04.94 NIM2Y1gH0
>>176
五輪やW杯でも他国の視聴率スレ立つじゃん

196:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:34:52.21 NGsiAbpp0
米トーリ監督「あくまでもキャンプ期間」/WBC
URLリンク(www.nikkansports.com)

197:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:34:58.75 HZJwmuGq0
?0.9万
○0.9百万

198:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:01.86 cNIAxyHp0
北朝鮮見て世界から孤立してるなぁっていい加減国際社会の仲間入りしろよって
思っちゃうじゃん
今同じように焼き豚を見てそういう思いを抱いてしまった・・
焼き豚よいい加減目を覚まそうぜw

199:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:08.15 rWlUj4sjO
>>186
本来のアメリカ代表

右 トラウト ×
ニ ペドロイア ×
指 ハミルトン ×
左 ブラウン ○
一 フィルダー ×
中 ケンプ ×
三 ライト ○
遊 ジーター ×
捕 ポージー ×
投 バーランダー ×

○→出場
×→辞退

これでマジなのか?

200:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:16.60 pwS/Y4kK0
アメ公もアホだよな
審判買収しといて負けるんだもの
負けた理由が「キャンプ期間だから」
だったらMLBもこんな大会やるなっつーことだ

201:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:20.19 AlabxzEHO
>>172
プエルトリコドミニカオランダ

え?どこに勝ち組の国があるの?

202:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:25.76 1UEZMUXy0
だからやらなきゃ良かったのに

203:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:30.01 NIM2Y1gH0
焼き豚今回盛り上がってるとか言ってたのになw
オランダ戦3万しか入ってないのにw

204:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:35:51.01 HZJwmuGq0
>>185
サッカーワールドカップはいつも決勝戦が一番とるよ
スーパーボウルとか、どっちのサポでもないのに全員集合で見るでしょ?
あの国はちょっと変わってるんですわ

205:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:36:02.33 K6ylyPt60
アメリカは野球をマジメにやってる数少ない国の一つなのに・・・

206:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:36:14.02 Gz76dMqNO
焼き豚逝ったああああああああああああ

ざまああああああああああああああ

207:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:36:14.74 TkPv/pSY0
 





【“速報”】   フ●テレビで放送事故! 幼女のアレが薄く丸見え状態で放送
 


URLリンク(twi.im)

  ↑その時のキャプチャ画像キタ━━(゚∀゚)━━!!








 

208:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:36:29.57 QviQ48yJ0
日本の異常さが際立つなww

209:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:36:50.10 H/jYOp3N0
>>199
怪我人いれるなよw

210:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:10.47 TkPv/pSY0
 





【“速報”】   フ●テレビで放送事故! 幼女のアレが薄く丸見え状態で放送
 


URLリンク(twi.im)

  ↑その時のキャプチャ画像キタ━━(゚∀゚)━━!!








 

211:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:12.24 96tkzP4X0
おいおい、日本でのなでしこより数字取れてないじゃないかw

男子中学生以下より弱い女サッカー>ガチムチの男野球

212:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:18.81 n3PC4cy20
0.4%wwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:25.58 CKLKfMmV0
なでしこ爆死で凹んでたサカ豚が息を吹き返してきたか

214:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:31.26 f07in2V/0
>>199
俺はフィルダーとかジーターとかは相当怪しいと思うけど
出れない人間は出れないんだよ
それも含めてガチ
ただでさえドーピングの問題とかあるしなw

215:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:51.85 m1zhBt/L0
焼き豚はサカ豚に文句言うよりやきうを擁護してやれよw 
なんでサカ豚に文句言ってんだよ 
おまえらが真っ先にやきうに文句言わなきゃいけない立場なのに

216:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:37:54.14 pwS/Y4kK0
>>214
ジーターは怪我してる

217:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:38:16.37 NIM2Y1gH0
>>213
なでしこって何?

218:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:38:19.31 JyZN+oSj0
シーズンに入ればWBCなんか比較にならんくらいに
豪華なメンツによるガチ試合が約半年間ほぼ毎日見られるのに
シーズン前の時期に出場資格も曖昧な訳の分からん国別対抗戦で盛り上がれってのは
まあ、酷な話だわなw

4年に一度MLBのシーズンを一時中断してやるってなら結構盛り上がるかもしれんが

219:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:38:48.76 5T0AIJA30
アメリカ敗退したし、来年の開催が危ぶまれるレベルwww

220:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:00.85 nkFbiAWzP
結局野球の代表なんて日本だけが盛り上がってるバレーの代表と一緒

221:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:05.04 bIlOJpk/0
人数出されると何か切ないな
まだ率の方が夢見れる

222:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:20.93 8YSmSero0
野球が実はマイナー競技だって知ってびっくりしたよね(´・ω・`)

223:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:35.76 QviQ48yJ0
URLリンク(sportsmediawatch.blogspot.com)

2010年FIFAワールドカップ アメリカ×イングランド戦の視聴率は9%の高視聴率を獲得した。
(東部時間14時30分~)
2006年大会の初戦の視聴率5.2%から73%のアップとなった。

224:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:39.78 NIM2Y1gH0
>>214
日本だってもし2R負けてたら「イチローがいれば、ダルがいれば、黒田がいれば」とか言ってただろ?
さっさとこんなメジャーの小遣い集めの大会やめろ

225:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:55.13 gNPNdSb10
日本 37.8%
台湾 12.7%
韓国  7.2%
米国  0.4%
豪州  0.0%
蘭国  0.0%
玖馬  0.0%

日本の異常性が突出してるなw

226:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:58.17 NuNQOU360
>>191
オランダ系やスペイン系がそんなにいるのか?

227:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:39:59.15 f07in2V/0
>>216
うい。
まあそれでも個人的にはピークは過ぎてると思うし
普通に呼ばれない可能性も高いと思う

228:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:40:33.10 CyF7HVLm0
WBCって結局位置づけとしては女子サッカーにおけるアルガルベ杯と大差ないよな?

229:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:40:35.87 apG2tUpP0
この情報も情弱お爺ちゃん達は知らないんだろな…。

230:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:41:14.34 JyHkAy1LO
>>219
心配しなくても来年の開催は無いwww

231:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:41:25.21 pD2RkuPN0
世界大会だからと何でも釣られる日本人
大会の質が見極められるアメリカ人

232:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:41:37.99 QviQ48yJ0
放映権料とかどうなってんのかね

233:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:41:41.20 GGTh2nWl0
>>185

Ben Badler
?@BenBadler
Here in Fukuoka for China-Cuba. Estimated crowd: 86 people.
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


観客数86人



公式発表3123人
URLリンク(www.npb.or.jp)






こういうのを本物の混じりっ気なしの水増し捏造というのだよ君

234:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:41:50.68 K6ylyPt60
マイナー競技なんだってのを痛感させられるね

235:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:42:27.31 HLR6Wm5/i
アメリカ人が屈辱にまみれ、世論に火が付ついてメジャーリーガーが目の色変えて優勝を狙ってくる様にさせないと駄目。

これは2連覇で3連覇も見えてきた日本が、アメリカにビシッと言ってやるべきなのかもしれ、アメリカが絶対に日本を叩きのめす!と激怒する様な一言を

236:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:42:28.97 i8YOuhr60
>>226
WC決勝って国とか関係無く見る人が世界一多いイベントだよ
日本でさえ朝5時から15%取ってるし

237:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:42:50.54 rMDKi59m0
焼き豚はアメリカまで応援に行ってやれよ
スタンドガラガラだろうし

238:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:42:52.66 DJh6Ur0F0
>>231
弱小国が変な言い訳するなよw

239:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:43:06.28 uTIT2NCSO
ここで偉そうに書き込みしてる馬鹿に笑えるわ
男子サッカー以外全部マイナー競技なのに

240:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:43:08.13 NIM2Y1gH0
こんな大会で3連覇とか言われても他の国からすればどうでもいいよ
メジャーにはちゃんとワールドシリーズっていうものがあるから

241:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:43:39.11 HZJwmuGq0
>>185 >>226
水増しというわけでもないだろうが、W杯の視聴率躍進はスペイン語放送での率が高いのが原因だろう
【スペイン語放送の視聴者数記録】
SuperBowl XLVI (Giants-Patriots), 2/5/12        10.4百万人(全米は110百万人…9%)
SuperBowl XLV (Packers-Steelers), 2/6/11      10.01百万人
2010World Cup 決勝 (Spain/Netherlands) 7/11/10  8.95百万人(全米は24百万人…37%)
2010World Cup 16強 (Argentina/Mexico), 6/27/10  8.91百万人
Destilando Amor (telanovela series最終回),12/3/07  8.88百万人
Super Bowl XLIV (Saints-Colts), 2/7/10        8.28百万人
Super Bowl XLIII (Steelers-Cardinals), 2/1/09    7.84百万人
Rubi (telanovela series finale), 3/7/06          7.76百万人
Selena !VIVE! (benefit concert), 4/7/05        7.65百万人
Super Bowl XLII (Giants-Patriots), 2/3/08       7.49百万人
Soy Tu Duena (telanovela series finale),12/27/10 7.18百万人

URLリンク(tvbythenumbers.zap2it.com)
URLリンク(tvbythenumbers.zap2it.com)

242:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:43:42.34 9gxsljJT0
やきゅ~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

243:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:44:01.83 JyZN+oSj0
国の威信を賭けてとか国民の期待を背負ってってのが
WBCは不足しすぎ
何となく国別対抗戦の大会やってます感が強すぎる

244:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:44:32.79 NuNQOU360
>>236
サッカーがある程度人気ある国ならそうかもな
だが、サッカー不毛の地で2400万人は盛り過ぎだわ

245:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:45:17.92 cNIAxyHp0
焼き豚の価値観ってのが世界から乖離してるんだよ
これって笑い事じゃないよ
国際社会における日本という立ち位置がそのまんまWBCのそれだと思うと
ゾっとするよ
情弱の高齢者、現実を見ない焼き豚
日本がこの先国際社会で存在感示すにはまず国際基準の価値観を見に付け直す必要がある

246:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:45:19.92 B9PnIo2o0
結局アメリカは何がしたくてWBCなんて始めたんだ?

やっぱりメジャーリーガーつえ~~~
ってやりたかったの?

バッターは明らかに欧米人が上だよな
パワー・スピードがまったく違う

247:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
13/03/16 15:45:37.14 MsHoV0FA0
   






放って置けよ。

やる気のある国だけで、大会を盛り上げて行けばいい。

アメリカ無視の大会にして行って、他の国だけでWBCを乗っ取ってやればいい。





 

248:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:18.98 D+ZkG0ba0
>>246
金儲けに決まってんじゃん。

収益の7割が米国に帰属するんだぜ。

249:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:23.46 jvNWvSo90
だから言ってるだろ日本ヤキブタのマスかき大会だってw

250:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:39.94 NIM2Y1gH0
>>244
不毛って言うが他の競技と比べれば不毛ってだけで
他の国と比較するとそこそこ人気あるぞ

251:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:49.32 nKXqftEh0
>>231
日本人、じゃなくて日本の後期高齢者@GHQ洗脳済

252:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:53.33 NRbL2P970
アメリカ関係なしでって言っても世界の野球界からアメリカ除外しちゃうと
本当狭い世界になっちゃうからな

253:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:46:59.69 NB1TtNGG0
アメリカは4大スポーツとカレッジバスケ、アメフトで1年間包囲されてるからWBCが入る隙間はない
今のオリコンチャートのAKBとジャニーズみたいなもん

254:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:47:02.83 AlabxzEHO
>>200
実は日本も台湾戦で審判買収してるんだけどね

鳥谷の走塁なんて完全にアウトだったし、ストライクゾーンも台湾のときは厳しく判定されてた

まぁでもWBC一番の金蔓である日本が負けたら全然儲からないし、最初から日本が決勝にいくように仕組まれた大会みたいなもんだからな

255:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:47:12.82 NIM2Y1gH0
>>248
そしてマー君目つけられたしなw

256:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:47:13.87 GTufpByb0
アメリカは長い間孤立主義取ってた
近くに地続きの強力なライバル国がない
そんで国内で欧州以上の規模があって州同士とか南北の対立だけで充分だった

だから国際試合にはあまり興味がないんだよ

257:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:47:57.06 CopnjIHnO
斜陽のアメリカの視聴率とか心底どうでもいい
これからは中国の時代だよ

258:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:08.81 jvNWvSo90
オランダ素人に野球のシャツ着せて日本のプロがいたぶる。

いじめよりかっこ悪いし、日本の民度が低いと言われてもしかたがない。

259:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:21.95 fwWWzpVP0
>>246
日本が勝手に盛り上げてくれて収益金の大半をせしめることが出来るんだからおいしい話だよ

260:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:26.62 QviQ48yJ0
日本が一番スポンサー料出してMLBに貢いで
世界から注目されず日本国内でのみ盛り上がってただのマッチポンプだな

261:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:34.43 wX/6bHqC0
別にアメリカの視聴率はどうでもいいわ

262:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:44.63 xMzavQdK0
ヨーロッパでは野球?何だそれ?って
野球自体を知らない人も多いからな

日本人は世界的にメジャーな球技だと思ってしまってるが
結局のところ野球はマイナーなスポーツなんだよな

263:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:47.79 4XKgyAX60
サッカーは何から何までインチキだからな
アレを見て「セカイガー」「レベルが高い」とかは見る目無さ過ぎw
ようやくヨーロッパ人も、アレがインチキだとわかったみたいだけど
アジアのサカ豚は、まだまだのようだw

264:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:48:51.49 uTIT2NCSO
>>246
初めはそのつもりだったが、勝てないからプライド保つためにやる気ないスタンスにしたんだろw

265:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:49:09.50 cNIAxyHp0
これだけは言いたくなかったけど言わずにはいられない
WBCは一切盛り上がってない
異論はないはず

266:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:49:18.52 DJh6Ur0F0
アメリカ人はメジャーリーグも中南米の選手の方が優秀で
アメリカ人選手はボロだという現実から目を伏せたいだけだろw

267:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:49:21.06 HZJwmuGq0
>>252
というか消えちゃうよそんな大会w<アメリカ抜きの野球

268:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:49:27.22 bJrjruPc0
すげー高いな

269:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:50:33.68 jvNWvSo90
WBCは盛り上がっているよ。日本だけね。

しかも素人いたぶって。日本人として本当に情けない。

270:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:50:40.91 765kSB/20
もうWBCじゃなくて
韓日交流戦にすればいいんじゃないかな?
結局は韓日戦が一番盛り上がるわけだろ?
お互いガチだし一番いいと思うんだよな
アジアだけでやれよ
しかも韓国と日本だけで

271:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:50:51.49 uTIT2NCSO
アメちゃんのオーダー
1遊 ジミー・ロリンズ .250 23本 年俸11億 2007 NL MVP 
2二 ブランドン・フィリップス  .281 18本 年俸10億 
3指 ライアン・ブラウン.319 41本 年俸7億 2012 NL HR王 2011 NL MVP
4捕 ジョー・マウアー .319 10本 年俸23億 2009 AL MVP 首位打者3回
5三 デービッド・ライト.306 21本 年俸16億
6右 ベン・ゾブリスト .270 20本 年俸4億
7中 アダム・ジョーンズ.280 32本 年俸8億
8一 エリック・ホズマー.232 14本 年俸5000万
9左 シェーン・ビクトリーノ   .255 11本 年俸13億
先発 ロバート・アラン・ディッキー 20勝3敗 防御率2.73 233回 WHIP1.05 年俸5億 2012 NLサイヤング賞 最多奪三振
先発 ジオ・ゴンザレス 21勝8敗 防御率2.89 199回 WHIP1.13 年俸6億 2012 NL最多勝
抑え クレイグ・キンブレル 奪三振率16.8 42S 防御率1.01  WHIP0.65 年俸6千万 2011-12 NL最多セーブ 史上最高の抑え

272:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:04.63 kya1Af140
2009WBC第1ラウンド

URLリンク(www.sportsmediawatch.com)


1試合目 アメリカ対カナダ 190万人
2試合目 アメリカ対ベネズエラ 250万人
3試合目 アメリカ対ベネズエラ 260万人

2013WBC第1ラウンド

URLリンク(www.awfulannouncing.com)


1試合目 アメリカ対メキシコ 67万人
2試合目 アメリカ対イタリア 57万人
3試合目 アメリカ対カナダ 76万人

273:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:07.88 94ttwA2B0
スポーツまでアメポチか

274:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:20.68 GGTh2nWl0
>>263


Ben Badler
?@BenBadler
Here in Fukuoka for China-Cuba. Estimated crowd: 86 people.
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


観客数86人



公式発表3123人
URLリンク(www.npb.or.jp)






こういうのを本物の混じりっ気なしのインチキ水増し発表というのだよ君

275:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:29.92 iT6TjAfr0
やきうwww

276:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:34.69 9gxsljJT0
極東の一部情弱の連中で盛り上がってるぞ

277:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:51:55.54 PTKX31jb0
こんな茶番大会をさも世界中が熱狂してるかのような報道で印象操作する日本のインチキマスコミども
特に公共放送はくだらん事に受信料と時間を使ってんじゃねぇよ

278:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:00.04 jvNWvSo90
まあヤキブタビジネスとしては成功。

連中から金巻き上げる側にまわりたいもんだ。

279:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:01.56 96tkzP4X0
>>226
  インディアン 7.9百万人  2.8%
ドイツ    42.8百万人 15.2%
アイルランド 30.5百万人 10.8%
黒人     26.1百万人 9.2%
イギリス系  6.6百万人  12.9% (イングランド、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ)
アメリカ   24.4百万人 8.7% (American, White, United States等の記入があった。)
メキシコ   18.4百万人 6.5%
イタリア   15.7百万人 5.6%
フランス   10.6百万人 3.8% (フランス系カナダ人を含む)
ポーランド  9.0百万人  3.2%
オランダ   4.5百万人  1.6%

280:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:11.09 HDBZFsBO0
本当に野球ってみじめな競技だな
勝っても誰もみてないってw
悲しすぎるわ

281:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:28.58 eas3IaXP0
結構客入ってたと思ってたが全然だめじゃんw

282:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:36.01 uTIT2NCSO
>>272
アメリカが優勝すれば視聴率上がりそうだな

283:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:53:39.21 nMzVLPPL0
>>270
台湾というライバルがいるから姦国なんていらない

284:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:54:07.44 CopnjIHnO
得意気になってるジャップがうざすぎるw
アメリカ人にはやる気がなくて馬鹿でデブで無力でも生きられる権利があるだけだ

285:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:54:08.11 1ti96Oas0
日本だけでやればいいのにな
なんで野球なんて誰も見てないアメリカでWBCやるんだろwwwwwww

286:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:54:33.46 awCaM3a90
TPPなんか問題にならんほど搾取されてるのに、まだ日本はWBCに参加するのか?
そりゃアメリカさんに舐められるわww

287:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:54:53.36 NuNQOU360
>>279
スペイン系いないな
オランダ系も少ないし
やっぱり捏造かな

288:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:54:58.80 QviQ48yJ0
これで日本が決勝行けなかったらどうなるんだろうな。。

289:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:55:08.04 O3T6FauX0
世界で唯一の常設野球代表チーム侍ジャパンとして
船でカリブ諸島を武者修行して回るというのはいいアイデアだな。

290:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:55:38.24 AlabxzEHO
アメリカラウンドは何試合かで客が少しは入ってたみたいだけど、あれは無料チケットをバラまいたのか?

291:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:55:39.34 4XKgyAX60
>>277
そのとおり
八百長だらけという事が発覚した海外サッカーを
受信料で運営するNHKで放送することは大問題
八百長競技は駆逐すべき

292:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:55:42.67 cNIAxyHp0
結局焼き豚が嘘つきでWBC叩いてた奴らが正しかったってことだな
こうやって現実突きつけられても焼き豚はまだWBCに夢をみるんだろうな
なんだか物凄く可哀想な生き物に見えてきたよ

293:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:55:54.44 kHiwRizt0
この前WBC高視聴率って記事見たけどあれは何だったんだ?

294:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:56:23.68 y88i2bL2O
>>277
そうです。

>>286
WBCで経済的に一番美味しい思いしてるのは日本なんだが・・・

295:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:56:43.00 NIM2Y1gH0
東京ドームの観客なんておっさんばっかだったよなw

296:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:57:13.80 nKXqftEh0
要するに讀賣が飼い主のアメリカに泣きついて始まった代表ごっこってだけのもんだ
アメリカ自身にやる気がないんだからしょうがない
目的らしい目的と言えば日本側からの上納だけ

297:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:58:05.85 JyZN+oSj0
1ヶ月もしないうちにMLBで今以上の豪華なメンツによる
ガチ試合が半年以上の間ほぼ毎日10試合以上行われるのに
直前の時期にある微妙な国際大会のWBCに熱狂しろなんて
日本人と韓国人と台湾人以外には無茶な注文だわなw

298:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:58:24.65 vkxKHYa+0
>>293
マスコミの印象操作です

299:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:58:26.93 y88i2bL2O
>>296
でもアメリカ儲かってないし。ホントにボランティアだよアメリカは。

300:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:59:01.61 kHiwRizt0
しかもアメリカまけちゃったから興行的には失敗だよなこれ

301:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:59:41.91 GP7ZRB4o0
なおアメリカでも野球視聴者はジジイばかりの模様

302:名無しさん@恐縮です
13/03/16 15:59:47.94 5Gddwmd50
>>270
韓国は弱いからいらないわ
あの試合の9回裏に本当は6点取れてたとか言い出すキチガイ後進国だし

303:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:01.98 DJh6Ur0F0
アメリカの愛国心教育というのも大した事がないなw
いつの間にか野球弱小国アメリカになった

304:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:21.40 JnVAoLdz0
>>176
なんか野球だけが叩かれてるように聞こえるけど
こないだアメリカの国内リーグの視聴率でサッカー叩いてたスレがあったよ
スレ立ててるのも同じ"いかんのか?φ"っていう記者だし

【サッカー/アメリカ】MLS開幕戦の全米視聴率は0.1%
スレリンク(mnewsplus板)

305:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:48.76 3KrqeymR0
0.0って何だよw

306:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:49.57 DgS5sJo30
プロ野球の視聴率を語る4751
スレリンク(npb板:71番)

83 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 14:50:03.24 ID:PRWzxMEN
>>71
野球はサッカーほどナショナリズム一辺倒じゃないから仕方ないんじゃないか。
サッカーは競技そのものが詰まらないからナショナリズムな頼るしかないんだし

307:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:55.60 pD2RkuPN0
日韓戦が一番盛り上がる現実・・

308:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:00:58.84 uTIT2NCSO
>>296
>>272見てもわかるように、アメリカは勝てないから
プライド保つためにやる気なしスタンス取る事にしただけだよw
その結果が視聴率落ち。
>>271なんてガチメンツでも勝てない
ただ愛想を尽かしただけ

309:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:01:27.32 pD2RkuPN0
>>305
新顔文字

310:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:02:20.35 GPHSKlmT0
MLB・・・・・でもいいんです。
 シリ-ズの売上金の65%は MLが持っていくんです。

アメリカの敗退の後は かってにアメリカの球場を使って 終わったらトットト帰国してください
 オリンピックもクラシックBも 高給取りのメジャ-には関係ありませんwww



ってほざいてるだろうナ 今頃ヤンキ-はw
mou konnnano iikagennni yamete simaeyo !

311:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:02:23.61 96tkzP4X0
>>287
ていうかなんでそこでオランダ系スペイン系?
欧州系じゃなくてむしろ中南米系が見るんだけど

W杯自体はどこの国だろうと興味は持つし
自国開催でゴールデンでやってるんだし
アメリカ代表も出てるわけだし
そもそもサッカーやるからなアメリカは

2400万人に見られてなんか困んの?

312:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:03:05.00 /LIbyo6P0
野球を叩きたい人たちの他に
今回は反日在日も加わって煽ってるから始末が悪い
韓国敗退してしまい日本だけが決勝トーナメントに行ってることが気に入らない在日
「WBCなんて誰も見てないよ、日本だけが盛り上がってるうううバカみたい」
ということにして水をさしたいらしい

313:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:03:17.53 ril4nrCL0
.





ヤバイwwwwwwwwww

やきうのつまらなさがばれてきてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:03:48.92 cNIAxyHp0
アメリカ人 「WBC?何それ?マジで知らないんだけどw」

焼き豚「またまたぁ~w知ってるくせにw」 ←wwwwwwwwwww

315:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:04:08.09 DHzD8T6T0
焼き豚そっ閉じ
しかし気になって負け惜しみレスwwwww

316:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:04:20.27 VUDjHxFZ0
アメリカ人もプライド保つのに必死なんだな。  そもそもwbcは自分達からやろうと言ったのに。

317:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:04:37.01 uTIT2NCSO
>>312
韓国なんて0.0%なのになw

318:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:05:03.30 +gl2QfI50
なんだこりゃ
もう開催しなくていいだろ

319:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:05:02.92 abEVeF/80
WBCがMLBのオープン戦並の扱いは今に始まった事ではないが、今日の背水の陣での客のガラガラ具合はさすがに酷すぎ。日本と比べてチケット格安なのに
メディアも客も少しでもいいから盛り上げれんのかw

320:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:07:05.18 rlR6OmDkO
まだまだマイナー競技だな オリンピックにすらない競技だから仕方ない 盛り上がってるのはごく一部の国だけWWWW

321:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:07:12.60 NeHr7U9T0
>>319
昨日より10000人以上減ってるね
同じ会場同じ時間なのに一体なにがあったんだかw

322:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:07:12.94 N4qfb1wd0
MLSガ~MLSガ~

323:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:07:18.91 kHiwRizt0
やっぱ提灯記事でいくら盛り上げても正確な数字が全てを語ってるな

324:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:08:19.78 Eetz+8Om0
前から言ってるが、別に何でもいいよ。
アメリカが興味なかろうが、盛り上がってるのが日本だけだろうがさ。
俺は結構楽しいからそれでいい。
相手がやる気なかろうが、アマチュアであろうが
いつもは別の球団にいる選手たちが一つのチームで本気になって試合してさ
普段敵同士のファンが一緒になって敵チームの選手を応援したりするのなんて
めったにない機会だから。
それだけで楽しい。
相手とか周りとか割とどうでもいい。
せっかくの機会だから楽しまなきゃ損だし、実際楽しめてるからオッケー。

325:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:08:26.57 xbunX2g+0
しょーもない大会だな。韓国が関係してるなら話は別だけどそうじゃないのに
高視聴率だからアホ国民がマスゴミに騙されるの図はまだ継続中なんだな。そんなロジックを知らない
外国人からみたら内輪で盛り上がる日本人は韓国人と変わらないと思われてしまうぞ。

そんなアホ国民がいるからどんどん日本は駄目になっていってるんだろうな。

326:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:08:28.49 u1Zhly/k0
>>312
選手会がボイコット表明した時
日本のマスコミと野球ファンがWBCを所詮お遊びの大会だと
貶したのがアメリカにも伝わったんだよ

在日選手会長とマスゴミと野球ファンは反日

327:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:09:13.28 AXMkvvK50
まさかサッカーより人気がないとはwwww

328:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:09:32.44 xG0EhzMCO
アメリカってケーブルテレビの視聴率も調べてんの?

329:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:09:34.19 ril4nrCL0
焼豚泣きながらそっ閉じwwwwwwwwwwww

330:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:09:54.24 eKYLAVPyO
そりゃ、自分達の国が弱けりゃ興味ないだろう

331:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:09:54.74 f07in2V/0
アメリカ以外じゃ
野球版WCと言って差し支えない
そのアメリカもかなり本気なのに
ファンがついてこないだけ

332:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:10:22.59 xbunX2g+0
>>326
どっちにしろMLBの一流選手は出ない人多いよ。特に投手。
肩は消耗品+シーズンから逆算してコンディションの波を作るのにWBCとか無駄でしかないし。

333:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:10:28.18 D+ZkG0ba0
韓国での視聴率7%って意外と低いね。

日本と韓国だけは30%位あると思ってた。

334:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:10:30.08 BOgm/QHb0
■消費カロリーの高い運動ランキング
URLリンク(diet.netabon.com)
※各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。


1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396

20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
24位 太極拳 スポーツ 287 223
27位 ヨガ スポーツ 255 198
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198

31位 野球 スポーツ 223 173  ←←★

34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
36位 ストレッチ スポーツ 191 148
38位 掃除 生活 172 134

※消費カロリーの高い運動 ランキングは「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。

335:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:11:04.52 9pEXUdov0
いいからサカ豚はJリーグとやらでも見とけよ。
いつ開幕すんのか知らんけどさ。

336:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:11:38.34 DgS5sJo30
プロ野球の視聴率を語る4751
スレリンク(npb板:52番)

52 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/16(土) 14:40:14.53 ID:UbAB/rw3
焼き豚ってWBCを楽しむというより、つねにサッカーを意識してばかりだな。
野球が本当に好きじゃなくて、サッカーが人気上げたら困るなんらかの人でしかない。

337:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:12:03.44 rgGxofoA0
今アメリカプエルトリコの録画見てるけど
客全然いないじゃんwww
マイナーな大会のレベルだぞ

338:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:12:29.48 DJh6Ur0F0
URLリンク(motto-jimidane.com)
アメリカは弱すぎる
コテンパンに言われてるw

339:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:12:47.42 uTIT2NCSO
そもそも日本も一回ボイコットしてるし、メジャー組も出てないのに
日本だけ本気とか言われたくない
アメリカでアメフトが人気のように、日本も野球が人気なだけで、他国とか関係がないし

340:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:13:10.10 Q17KkV7y0
>>333
日韓戦だけが異常に盛り上がるだけで
WBC人気ってほんとは日本だけなんだろうなって思うと
何か寂しくなるよな
どうやったら他の国で野球WBCが盛り上がるのか残念ながらその答えは出てこない

341:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:13:41.75 kHiwRizt0
野球ファンがトーリが負けた言い訳してやがるwwって別スレで盛り上がってるけど
こう注目度低いならやる気しないよなw

342:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:20.27 Huj7d8Gd0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
URLリンク(bizmakoto.jp)
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)
WBC 平均視聴率 1.4%
URLリンク(shuchi.php.co.jp)

343:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:27.00 1awS1Iqk0
野球ファンでもこんなもんとは知ってるだろう
知らんのは本当の情報弱者だけでしょ

344:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:29.94 96tkzP4X0
サッカーアメリカ代表 ベスト16(202カ国中)

野球アメリカ代表   ベスト8 (28ヵ国中)




ホントに野球ってアメリカ発祥なの?

345:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:47.49 9gxsljJT0
焼き豚made in USAのリリーフカーで遁走wwwwwwwwwwwwww

346:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:55.27 qCaBbTwQ0
>>334 それマジかよww 長風呂でもしてた方がましじゃねぇかwww

347:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:14:59.36 h/C1TBqG0
>>337
いいんじゃね?
満員にならないことなんて最初からわかってたことだし。
何でそんなことが気になるの?

348:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:16:04.15 w9b3qNJZ0
アメリカ人でWBCを知ってる人が50人中1人ってニュースあったよね
そう考えると試合を見たのは200人中1人というは妥当な数字かと

349:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:16:16.10 8Hz9/uwcO
>>1

視聴率なんてどーでも良いwwww

世界最強の野球国を決める大会であるww

それ以下でも、それ以上でも無いw

そしてそこで日本が三連覇するwww

世界文字オリンピックなんて開催してホルホルしてる哀れなエラ張りは、そんなに悔しいの!?wwwwwwwwwwww

350:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:16:45.13 GnW/YnSE0
野球のつまらなさと言うより
ファンがいかに馬鹿かって言う事がはっきりしたね

あれだけ自分たちもギャーギャーワーワー駄々こねてた欠陥WBC
いざ開幕したらすっかり忘れて
何故か日本開催で謎のオランダ相手にバンザイしてるドアホ糞馬鹿

単なるレジャー牧歌的お遊びのベースボールを
重機で無理やり芝生を引剥返した汚い土の上で
坊主頭に刈り上げた少年たちを旧日本軍みたいに無理にしごき上げる馬鹿競技にしてしまった

そんなもんの大会主催する自称リベラル朝日新聞毎日新聞
炎天下連投でわざわざ体を酷使させる姿に感動するバカサヨ団塊爺さん婆さん馬鹿野球脳
これぞ日本の狂った負の遺産ですわ

351:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:17:01.06 Q17KkV7y0
レスリングは安心していいよ
五輪復活競技に野球が入ることはないだろう
レスリングとスカッシュが入る気がする

352:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:17:04.97 xbunX2g+0
>>339
世界中で盛り上がってるかのように錯覚おこさせる報道とそう勘違いしてそうな
ライト層が問題じゃないのかな。内輪だけと認識して盛り上がるだけならそう問題はない。まあ
それじゃ盛り上がらないんだけどなw

そもそもアメフトで一番関心集めてるのはスーパーボウルと大学杯だし。
日本の野球はシーズンより世界じゃカス扱いのWBCで一番盛り上がってしまってるのが痛々しい

353:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:17:41.19 rWlUj4sjO
サッカーのW杯はメッシもロナウドも皆んな参加するから盛り上がるんだよ
WBCは、トラウトもバーランダーもハミルトンもイチローもダルビッシュもいない。日韓はメジャーリーガー0人。
これじゃ盛り上がらない。

354:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:18:47.89 FBy7SWA/P
視聴者数と視聴率を無理矢理併記って珍しいなw

355:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:18:54.90 cOJqKqR00
>>343
サカ豚はわざわざ野球ファンが知らないってことにしてバカにしたいみたい。
そんなことわかった上で楽しんでる人が大半なのに。

356:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:19:00.42 y1fj8F6j0
アメリカで視聴率0.4%を叩き出す大会に
必死になって参加してる
やきうの皆様が哀れだなww

357:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:19:10.09 8w2F1qyM0
一応フォローしておくと
人気ドラマだって視聴者数多いだけで視聴率は3%くらいだぞ

358:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:19:17.70 Q17KkV7y0
認識力が問われてる

他の国 →WBCは草野球的な位置づけ

日本 →WBCは野球界最高の大会

359:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:20:39.28 D+ZkG0ba0
日本でだけ人気ならバレーみたいに
毎回日本でやればいいじゃん。

その方が需要と供給を満たせるだろ。

360:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:20:42.97 Qvjvq1xi0
クソ芸人のバラエティーなんかより面白いから観てる。
ここでの評論家気取りなどゴミ以外の何物でもない。

361:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:20:45.03 cOJqKqR00
>>349
サカ豚乙

362:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:20:50.53 RcUMsKbpO
しかし、野球のやの字もないような国を倒して、まともに野球やってる国とは2、3回試合するだけでベスト4とか…
中体連のハンドボール以下だな
中学だとハンドボールやってる学校ほとんどないから、ちょっと勝ったらいきなり全国
世界での野球はそんなもんなんだな~、とよく解ったよ
どおりでチョンが準優勝したり、野球なんて文字通り誰も見てないオランダがベスト4に行くわけだ

363:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:21:16.69 DJh6Ur0F0
>>358
ま~た弱小国の言い訳かw

364:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:21:18.54 fwWWzpVP0
土下座してアメリカに収益金上納してまでWBCに出るなんて侍ジャパンはドMだな

365:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:21:19.92 iT6TjAfr0
せめて1は越えろよwww

366:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:21:43.18 kayVwxTx0
0.0ってなんだよw

367:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:22:09.67 bB69lJno0
予想どおりだw

ストレスの溜まったサカ豚という精神異常者のガス抜きスレになっとるwwww

368:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:22:38.14 w9b3qNJZ0
>>359
日本まで行くのすら面倒臭いんだよ
察してあげて

369:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:22:48.94 VmmQ/wEC0
さぁ~ サカ豚の出番だなw

370:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:22:51.94 O8Itj7Q50
※4年に1回しかない世界大会です

371:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:23:17.64 Huj7d8Gd0
巨人戦視聴年齢構成比
URLリンク(keio-marke.com)

年齢   1983年 2000年 2001年
4-12歳  10.3%  3.8%   2.5%
13-19歳 .12.7%  3.7%   3.6%
20-34歳 .21.9%  12.6%  .7.4%
35-49歳. 28.0%  19.0%  12.9%
50-歳   .26.9%  60.8%  73.8%

372:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:23:21.75 xbunX2g+0
>>357
まあそれは言えてる。モンスターコンテンツ以外は調子よくてそんなもん。
PPV文化が根付いてるからで日本もそこを目指すべきなんだけどね。

373:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:23:25.18 SR3Qmlbo0
ぶはははは



焼き豚そっ閉じ



ざままああああwww

374:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:23:58.66 D02o9fFC0
アメリカはチャンネル50くらいあるんだろ?
5パーセントでもいい方だし

375:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:00.20 xbunX2g+0
>>368
日本の飯と風俗はガチで人気らしいよ。まあそんなもん。

376:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:03.19 aVh/+Q9J0
>>304
アメリカの国内リーグの視聴率で鬼の首を取ったようにサッカー叩きまくるくせに
なんでアメリカが開催する野球の世界大会の視聴率は出しちゃダメなんだろうな
焼き豚の基準はよくわからんな

377:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:17.82 qCaBbTwQ0
視力検査かと思った。。。0.0って視聴率もあるんだ。

378:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:19.39 uTIT2NCSO
女子サッカー、女子ソフト、女子カーリング、女子スキージャンプ、女子レスリング、女子バレー

全部マイナーなのに過熱報道されてる事実は伏せて、野球だけはネガキャンなのかw

379:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:30.95 phrvJZ6DO
ドミニカとかいうスタメン全員メジャーリーガーの最強チーム

380:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:24:44.28 GTufpByb0
WBCはアメがやる気ない上に弱いし、回数重ねるごとに白けてくな

381:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:25:13.61 XQ0a+7GZ0
世界が注目してなくても
俺が注目してるんだからまったく問題無い

382:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:25:26.33 mPF/2VjQ0
すげええええええ
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:26:23.18 Q17KkV7y0
恥ずかしそうにスレ除いては傷つきそっ閉じ繰り返す焼き豚さん
いいんだよそんな恥ずかしそうにしなくてもw
アメリカも他の国もWBC全く興味ないだけだ
堂々と焼き豚はWBC見て興奮するといい
何も悪いことしてるわけじゃない
ちょっと価値観がズレてるだけだ気にするなw

384:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:26:48.73 aVh/+Q9J0
0.0%ってのは四捨五入してそうなったんだろ
0.05%に満たないってこと

385:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:27:35.28 830SGutY0
なでしこスレであれだけ威勢がよかったのに・・・

386:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:27:43.88 Jl/8X3C2O
アメリカは典型的なすっぱいブドウの心理状態だな

387:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:27:56.57 SR3Qmlbo0
豚「アメリカはチャンネル50くらいあるんだろ?
  5パーセントでもいい方だし」


おい豚!おまえアホだろw

388:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:29:51.53 xbunX2g+0
>>378
それらは五輪という+αで高視聴率なだけじゃなかったっけ?
単独の世界選手権ではそうでもなかったような。バレーはちょっと良かったのかな。

それに女子レスとかは多少ギャップを叩かれてるよ。

389:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:30:19.55 pM0pbEco0
>>382
大悟w MLSにいたのか

390:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:30:30.55 xbunX2g+0
>>387
いや、実際5%はかなりいいほうだよ。チャンネル数は知らんけど。

391:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:30:55.69 DJh6Ur0F0
8年経って日本野球とアメリカ野球の差が広がって行く一方だな
あと8年経ったら横浜がヤンキースをボコボコにしてるかもなw

392:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:31:12.38 D+ZkG0ba0
別に日本だけ人気で良いじゃん。

AKBやモンハンもそうだけど
日本でしか需要が無いものってあるんだよ。

日本のものは日本人にしか需要が無いんだから。

393:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:31:34.23 DHzD8T6T0
焼き豚振るえながら



そっ閉じwwwww

394:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:03.47 z5fNYzrL0
>>6
Jsportsで全試合やっているよ

395:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:14.34 rWlUj4sjO
世界中でWBCを見てるのは

日本
プエルトリコ
ドミニカ共和国


もう辞めて帰って来いw

396:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:35.97 n0BYUIXr0
野球の祭典WBCの真実

日本、プエルトリコ、ドミニカ、キュラソー

URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

URLリンク(www.dotup.org)

397:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:38.60 AhlTDrDvO
は?

398:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:40.32 Q17KkV7y0
泣いちゃったか・・俺焼き豚泣かせてもうたな・・・。
マジで焼き豚ゴメンなw

399:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:32:50.27 Unv3vXvLO
アメリカのチャンネルが多すぎる

400:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:00.75 u1Zhly/k0
>>378
マイナーの中でもマイナー大会なのに毎日NHKはじめ民放全局でやるのは野球だけ

女子サッカー、女子ソフト、女子カーリング、女子スキージャンプ、女子レスリング、女子バレー
は野球に比べたら適正といえる

401:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:08.27 AlabxzEHO
WBCで盛り上がってる日本のオッサン達がどれだけ情弱なのかがわかるなw

402:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:35.80 wDwe4vB/0
>>386
敗退してから他の試合を見なくなったとかじゃないからなあ
アメリカ自身がメキシコ戦、イタリア戦、カナダ戦を戦ってる時点での視聴率
まあ第1回第2回の大会で優勝できなかったからといえばそうかもしれんけど

403:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:52.44 RDMrTNFB0
>>396
くっそわろたw

404:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:53.68 uTIT2NCSO
>>385
自国の視聴率がよかったらいいからな
ぶさしこは無観客の草サッカーで10%未満なのに
野球に噛み付くから叩かれる

405:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:33:53.83 I6KJxHyc0
やきうってどこで人気あるの?

406:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:34:12.00 s7osyrm+0
MLBネットワークならこんなもんだろ

407:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:34:27.26 wDwe4vB/0
>>390
今回の視聴率は最高でも0.5%な件

408:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:34:45.38 D+ZkG0ba0
>>405
日本の50代以上

409:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:19.90 uTIT2NCSO
>>400
自国で人気だからだろう
自国でも人気ないマイナーを持ち上げるのとは違う

410:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:24.06 t+Fsy+aFO
アメリカは五輪ですら全米視聴率は2~3%だからな
その2~3%を独占放送するために200億も300億も払うのもアメリカだけど
あの国の広告市場は異常すぎる

411:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:28.69 I6KJxHyc0
やきうが世界からどんどん衰退していくw

412:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:35.02 SmcVZSZS0
>>405
ここじゃね?>>396

413:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:51.79 tnntyRaA0
0.0%ワロタ

414:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:53.37 z5fNYzrL0
Jスポでやっているプレミアリーグの視聴率のようなものだろww

415:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:35:54.62 xbunX2g+0
>>402
第1回第2回から視聴率低いからなぁ・・完全にファンも選手もお遊びムード。
ただ出場して試合に出たら本気だけどね。そこだけ。低コンディション、適当選出の選手で本気。
つまり本気じゃない。

416:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:36:21.67 Q17KkV7y0
>>396
これはワロタ
そんな所に密接してたんだな野球王国w

417:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:36:29.43 wcrl9nHk0
これが野球の現状です

418:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:36:40.24 ZXy/z/C3O
まあ盛り上がってんのはビデオリサーチがついてる家で暇を持て余してるジジババだけだしw

419:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:36:48.19 DJh6Ur0F0
こんな小さな島国に人口の多いカナダ、メキシコ、アメリカが負けるんだから
不思議だね

420:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:37:42.23 y1fj8F6j0
なでしこのアルガルベの視聴率を叩いてた焼き豚が
そっと閉じるスレだなw

421:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:38:09.46 xbunX2g+0
>>410
アメリカは世界に発信できる唯一の国だし、周辺諸国も属国にしてるし母国自体も大きいからね。
日本もこの小ささで一時対抗できてた異常な国だったんだけどもう駄目だな。
東南アジアと韓国辺りを属国にできてたらまた違っただろうけど、韓国がうるせぇからな。

422:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:38:09.24 sos9X4y70
>>386
どっちかというとアメリカにおけるサッカーが酸っぱい葡萄だと思う

423:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:38:12.74 Q17KkV7y0
マスゴミも一切何処にプエルトルコやらベネズエラやら国がある場所教えてくれなかったのは
>>396これが原因か・・・w
野球脳のマスゴミは知りたい情報は教えないのな

424:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:38:53.25 iM/GTgFI0
やきうにしては高いほうだろ

425:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:38:59.78 I6KJxHyc0
>>396
なんだこれw

426:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:39:02.04 uTIT2NCSO
>>415

>>271
>>272
本気じゃないという言い訳w日本も今大会、一回ボイコットして、メジャー組はいない

427:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:39:07.48 FzmNikQH0
WBCのあまりの無関心、低視聴率にスポーツ専門局さえWBCを放棄して
0.5%が最高の野球オタ専門チャンネルに追いやられたってのが真実だからな

日本のキチガイWBC報道体制は異常

428:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:40:00.23 A/BIHQI20
【速報】2019年大会から米国の代わりに火星代表の参加が決定【宇宙大会化】
開催地は木星が検討されている
URLリンク(www.cnn.co.jp)

429:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:40:47.85 gUDeWfSuO
野球の母国民のアメリカ人さん、どうかもっと関心持って盛り上げてください(涙)

430:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:40:54.19 LbTiatBm0
焼き豚『フジがネガキャンしたから(震え声)』

431:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:41:06.38 xbunX2g+0
いやいやマスゴミの情報って・・・プエルトリコとベネズエラの大まかな位置ぐらい常識だろ・・・

>>423
トルコじゃなくてトリコな・・
そこはさすがに報道の義務に含まれてないわ。本人が知っておくべき項目だな。野球のルールをイチイチ教えないのと同じ

432:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:41:28.84 PE3bYTw40
>>396
流石世界のやきうwwww
どんどん世界に広がりんぐww

433:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:41:46.84 uTIT2NCSO
>>420
アルガルベ、視聴率6~8%
WBC、視聴率38%

負けを認めろよw

434:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:41:55.00 Q17KkV7y0
TPPには断固反対するのにWBCは反対しない焼き豚
WBCほど国益マイナスになってるのないよなw

435:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:42:00.92 AlabxzEHO
このアメリカとの温度差が国民にバレないようにNPBやナベツネはテレビ局に必死になって圧力かけてるんだろうなw

436:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:42:11.59 sos9X4y70
>>423
これは恥ずかしいな
無知は自慢にならん

437:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:43:23.94 +3w99hlfO
別のスレで過去最高視聴者数だの書いてあったが…(´・ω・`)

438:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:43:26.01 fwWWzpVP0
日本のスポンサーがお金を出して日本のファンが盛り上がってアメリカがお金を儲ける大会
それがWBC

439:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:43:30.04 y1fj8F6j0
やきうってもう50代以上しか見てないことが
調査で明らかになってるからなあ

440:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:43:39.07 TGFjveZn0
負けたいい言い訳ができてよかったじゃんアメさんwwwwwwwwwwwwwwww

441:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:44:04.31 xbunX2g+0
>>426
日本は今回だけな。日本もようやく選手レベルがアレ・・なんか俺達可笑しいって気付いたんだろな。
メジャーに売り込みたい選手は必死だろうけどね。MLBは元々適当。本気で戦いたければMLBに行くしかない

そもそも五輪なんかは日本惨敗だしリーグの勝敗数見ても分かるように野球は短期じゃ分からんよ。

442:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:44:09.13 O3T6FauX0
視聴率0%と 片や40%近く こんなに認識の異なる国どおしで
TPP交渉なんかできるんだろうか?

443:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:44:32.04 683lXdI20
www

444:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:44:54.22 AlabxzEHO
>>437

0.5%
↑これがWBC史上最高の視聴率

445:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:45:10.31 q0wQZOGJ0
今回のアメリカは本気!→視聴率0%

446:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:45:12.00 lFDUsMqN0
次からは日本が主催して差し上げろ

447:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:45:17.23 9B7lkyZi0
プププwww
このスレ必死に上げとるのwww

448:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:46:11.18 wxMpg50WO
焼き豚A「サッカーは貧しい国でもできるから流行った」

焼き豚B「先進国であるアメリカや日本で盛んな野球こそキングオブスポーツ!」

焼き豚C「サッカーは労働者層のスポーツ」



野球の世界の4強

ドミニカ
プエルトリコ
オランダ領キュラソー島


焼き豚が普段いかに自分に都合のいい言い訳や妄想で話しているかがはっきりと証明された。
これは韓国人特有のウリナラワールドってやつによく似た症状です。

449:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:46:22.68 96tkzP4X0
>>433
そもそも最初から戦わせるのがおかしいんだが
比較するならW杯だろう
逃げんなよ

450:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:46:28.11 DJh6Ur0F0
最近の日本のプロ野球の外国人もアメリカ人は少なくなったな
プライドばかり高くてハングリー精神がないのが多い
中南米の選手の方が一生懸命で期待できるから

451:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:46:49.63 b4Rw8OlX0
だから最初から参加しなくてよかったのに。

452:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:47:45.00 z5fNYzrL0
>>450
やきうなんてやるアメリカ人そのものが減ってるんだから
特に黒人でやきうやると今ではキチガイ扱いだとかww

453:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:48:57.28 sos9X4y70
次回は韓国も注目度激減しそう
アメリカがやる気ないと反米国家キューバもやる気なくなるし
ドミニカやらプエルトリコあたりもMLBの注目度が高いからWBCは二の次だし
日本と台湾しかやる気ない大会になりそう

454:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:49:49.44 v/icbeqr0
開催国で人気のないフレンドリーマッチなんだよね

455:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:01.16 PE3bYTw40
結局、シーズン中の大会である五輪じゃ太刀打ち出来ないのが暴露てるからな、サムJは。
こんなウインタースポーツの大会のような時期のwbaじゃないと勝てないのがサムJ。
頑張れ真央ちゃん。

456:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:08.41 oLleCNm+0
準決勝ガララーガだろうな

457:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:12.64 z5fNYzrL0
>>453
日本シリーズ後のよく知らない大会を世界選手権と名乗ればいいんでないのww

458:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:16.10 Q17KkV7y0
日本は視聴率だけどアメリカは視聴者数で出すから凄く分かりやすいよね
メジャーの養分でしかないWBCにこれだけ夢中になり肯定する焼き豚は
今後一切TPPについて語らないで貰いたいね

459:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:19.95 uTIT2NCSO
>>441
いや手を抜いてあげただけだろw
>>272視聴者の推移を見てもわかるように、初めは期待したが優勝できないから愛想を尽かしたのがわかる
>>271それにこれだけ年俸が高くて本気じゃないは言い訳。
五輪なら惨敗て全然惨敗じゃないんだが
ロサンゼルス、金ソウル銀、バルセロナ銅、アトランタ銀、シドニー4位、アテネ銅、北京4位

460:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:50:43.85 wcrl9nHk0
キュラソー ってどこだよw

461:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:52:34.36 683lXdI20
熱狂する日本人w
平均視聴率20%、日韓戦だと過去には40%w

鎖国しとけw

462:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:53:14.69 PE3bYTw40
アジア諸国が恐れた倭寇VS世界的なカリブのパイレーツの戦い。

世界海賊選手権、いよいよ開幕

463:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:54:07.63 EGh360250
プロ野球の視聴率を語る4751
スレリンク(npb板:576番)

576 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 16:44:52.21 ID:EWYu5iQx
>>565
サカ豚がWBCを相当目の敵にしてるけど、
WBCは本気の大会じゃないんで視聴率は元から期待出来ないよw

464:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:54:25.97 uTIT2NCSO
男子サッカー以外のドマイナー競技の奴らには、叩かれたくない

465:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:54:27.53 GwkAtUlX0
>>448
アメリカにやらされてる国オンリーwwwwwwwwwwww

466:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:54:34.60 AlabxzEHO
なんか北朝鮮みたいに世界から孤立してるな日本の野球はw

467:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:55:20.86 8fNiqcvgP
カリブ海の小島と東アジアだけで盛り上がってる謎の世界大会w

468:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:55:49.37 GwkAtUlX0
>>448
ていうかこの内のどれかに万が一負けるようなことあったら相当恥ずかしいよな・・・
競技人口はぶっちぎりで日本が一番だろ・・・
他の100倍くらいいるんじゃねーの?

469:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:56:21.80 lHEt1+lA0
アメリカ人「WBCって何?」

470:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:56:52.35 Q17KkV7y0
ブラジルとかオリンピック控えてるから凄く今スポーツ(五輪競技)が盛んなんだよな
スラム街の子供たちに無償でユニホームやスパイクやら豪華な運動施設やら提供して
犯罪や暴力じゃなくスポーツ(五輪競技)で人生変えれるんだと力入れてる
しかも日本とは逆で高齢者が少なくて若者が多くそう遠くない将来経済でも日本を抜くと言われてる
日本とは全く違う・・・五輪から削除された野球に必死な国で若者無視で高齢者を優遇する国
WBCへの異常な関心見てると日本の将来が本当に心配になってくるよ・・・。

471:名無しさん@恐縮です
13/03/16 16:56:53.13 A/BIHQI20
ドミニカ
プエルトリコ
オランダ領キュラソー島

この3地域の中で知ってる都市名いくつあるよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch