13/03/14 12:09:12.32 YIxn6NcD0
ざまあみさらせチャンコロ
3:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:09:14.90 GnBreeQt0
GJ
4:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:09:44.28 2PjrywAG0
WBCに関係ない監督がこういう発言するって
おもろいわ
嫌中?w
5:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:10:25.89 2PjrywAG0
1,関係ない監督に注釈される程度には、WBCは意外と見られている
2,関係ない監督に注釈される程度には、中国は嫌われている
6:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:11:13.74 R8ymimod0
>>1
>ボルチモア・オリオールズのバック・ショーウォルター監督。
常識人だな。
日本も見習え。
7:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:11:24.85 tqQ2wG0P0
さすがバックショーウォルターだ!
8:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:11:28.52 DbHIrOh40
そりゃそうだわな
9:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:11:45.70 FrZYFqzL0
なら韓国なんて呼ばないで
北朝鮮、南朝鮮って同じ呼び方にするべき
10:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:11:48.94 YSW53SoP0
日本は昔から台湾じゃん
政治的に中国がチャイニーズタイペイをゴリ押ししてるだけで
スポーツと政治は違うというのを通すなら台湾というべき
11:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:12:14.24 ech9oi710
台湾は島の名前だし、ナショナリストチャイナじゃないの
12:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:12:39.77 LSewvnEV0
確かにチャイニーズタイペイってなんだよって思った
現在進行形で侵略されてんだなって
13:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:12:49.47 exOdXWxfO
大陸支那バカ共産党は死ねばいい!!
14:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:12:51.11 UzCFNwnI0
日本マスコミは断固としてチャイニーズ・タイペイでいきますんで
15:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:12:53.29 G9bQlr+L0
Jスポーツも台湾と呼べよ
16:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:13:05.45 UDaMvAwb0
陳偉殷って誰だよ
って思ったら味噌球団のチェンか
17:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:13:22.01 C347pLk40
中国と台湾で解決してくだせぃ
18:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:14:12.10 i5XQwgwd0
【調査】 台湾人の好きな国、日本が52%でダントツ。アメリカ8%、中国5%…以下、シンガポール4%、カナダ3%、韓国2%等★6
スレリンク(newsplus板)
【調査】知ってた? 日本人の約8割が「台湾好き」=台湾メディア★5
スレリンク(newsplus板)
ちなみに
【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
スレリンク(dqnplus板)
「最も嫌いな国」 「最も好きな国」
1位.日本(57%) 1位.米国(18%)
2位.中国(13%) 2位.オーストラリア(14%)
3位.北朝鮮(10%) 3位.スイス(9%)
■韓国・中央日報
19:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:14:11.79 tNBMsKYo0
チェンがナイスガイなんだろうな
20:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:14:31.47 tKj1h9fo0
NHKがブチきれっぞ
21:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:14:54.38 LarnJd0c0
>>1
味噌のチェンと字が違うんじゃいの芸名だったのか
22:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:15:56.45 lGwtljEc0
スポーツに政治は関係ないんだ!っていうね・・・まるで美談wwww
守ってね-じゃん?何がチャイニーズ・タイペイ。いい加減にしろバカがwww
23:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:16:01.18 E78IUYpL0
ネトウヨ的にはどっちなんだよ?
24:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:16:25.19 hyntI27Z0
>4 :名無しさん@恐縮です:2013/03/14(木) 12:09:44.28 ID:2PjrywAG0
>WBCに関係ない監督がこういう発言するって
>おもろいわ
>嫌中?w
中国や韓国のような(あと、秋元のような)
自己主張のゴリ押しを好まない
普通の一般人の反応だろ?
25:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:16:34.71 iTPmdvHJ0
ええな
26:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:16:54.83 lLj+ZZY/0
日本でも台湾とよんでるよな
だた台湾人の友人にパスポート見せてもらったら
中華民国になってんだよな
27:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:17:19.81 YILRcgG10
よくわからんけど中華民国はもうないことになってんの?
28:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:17:52.75 uf+cZjnW0
グウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwww
29:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:17:58.19 eUmT0Brw0
中華民国が逃げてくる前から台湾に住んでた人の子孫って、もうほとんどいないの。
30:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:18:26.13 sjaA13JU0
いいボスだなあ
31:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:19:09.41 B7b08yJrP
>>9
だな
北チョン人が「韓国語」はおかしいだろって言ってるのもわかる
32:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:19:13.03 XxLcqCKE0
タイワニーズ
チャイニーズ・タイペイーズ
33:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:19:40.76 xG7msO0F0
日本は台湾を国と認めていないのだった。
34:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:20:24.69 s/PMS3BjP
WBCベスト8の台湾wwwwww
予選落ちでベスト8wwwwww
よかったな台湾土人
35:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:20:41.20 fHBZl75U0
こうなると連呼リアンは意地でも台湾とは呼ばなさそう
36:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:20:57.83 SKHvkPgm0
僕はチャイニーズタイペイ人!
一人もいないわそんなの
37:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:21:04.53 iLqZ/pSS0
めちゃめちゃいい監督だな
38:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:21:35.05 eUmT0Brw0
>>31
普通の北朝鮮人は、ニュースキャスターみたいじゃなくて、南朝鮮人と同じ
朝鮮語喋ってるの?
39:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:22:05.26 sTsC4HYw0
>>29 陽とかビビアンがそうじゃなかったっけ
40:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:22:26.45 EUvpacbA0
台湾 → 台湾
韓国 → 南朝鮮(South Korea)
中国 → シナ(China)
日本も、こう呼ばないとダメだねw
41:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:22:39.14 9prHXyNdO
台湾は中国に戦前少し前から無理矢理植民地にされてるらしいから
中国の一地域のタイペイって呼ぶのは何となく台湾へ失礼な気がする
戦争を引きずっているようで
それに中国の植民地になったのは歴史的に浅いから
wikiを見ると、元々は「フォルモサ」っていう横文字系の名前の国らしい
確かに中国系より、東南アジア系の横文字系の国の人と見た目が近い気がする
今でもヨーロッパの人はフォルモサと呼ぶ人も多いのだとか
42:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:22:43.53 mvZAjZX20
チェン・ウェインは嬉しいだろうなー
43:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:23:10.54 YtzhjbjwP
>>9
英語ではそう呼んでるよ。
44:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:23:10.83 GT2686FN0
日本のカスゴミは見習えよ!!!
45:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:23:12.59 CMZDA/pr0
台湾は素晴らしい国だ
46:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:23:36.22 //onV863O
英名がチャイニーズタイペイなだけだろ
日本かJAPかの違い
47:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:24:10.40 bNROMK+g0
なんという紳士
アメリカ人ってこういう超善人がたまにいるのが困るわ惚れるわ
48:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:24:17.21 lLj+ZZY/0
>>40
支那
49:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:24:35.49 eTGsMrOo0
wikipedia チャイニーズタイペイより
2008年4月、馬英九は総統就任を前に中央通訊社とのインタビューで世界保健機関 (WHO) 加盟問題について、
「外交部は『中華台北』を用いるなと言うが、問題は『中華台北』以外の名称で(加盟に)成功したことがあるのか。
『中国台北』というさらに受け入れがたい名称のほか、現在『中華台北』より適切な(参加可能な)ものがあるだろうか」と述べ、
「中華台北 (Chinese Taipei)」について国際社会で受け入れられる「適切な名称」であるとの認識を示し、台湾名義の使用は
今後推進しないとの考えを述べた[5]。
50:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:26:27.46 3j6IrXFy0
Jスポは徹底的にチャイニーズタイペイしか言わなかった
Jスポの解説の高津は徹底的に韓国の肩しか持たなかった
51:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:26:31.57 eUmT0Brw0
chineseを「中華の」と訳すか「中華人民共和国の」と
訳すかで意味が相当変わるんだろうな。
52:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:27:57.85 SL14BXpcO
>>41
大変勉強になりました。
53:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:28:27.48 XxLcqCKE0
wikipedia 台湾人より
>政治大学選挙研究センターは1992から長期間に及ぶ台湾人/中国人意識調査を行い、
>台湾人であり、中国人ではない
>1992=17.6%
>1996=25%
>2000=40%
>2008=45%
>2010=52.4%
すごい勢いで増えてるのね。
若い人ほど台湾人という意識が高そう。
54:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:28:43.71 +rPBEx340
戦後半世紀以上が過ぎて中華の意識が下がってきたんだろう
55:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:29:23.57 M0wo0BGTO
ええ話しやなぁ
56:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:31:04.19 fHBZl75U0
じゃあ南チョンも
コリアンソウルで
57:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:31:18.55 sTsC4HYw0
和田くんを安心して任せられるな
58:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:31:44.48 fxH2MltD0
東京ドームの台湾若者
URLリンク(pbs.twimg.com)
59:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:31:52.71 RTWq2MnM0
>>9
国名が大韓民国なんだから韓国であってんじゃないの?
60:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:32:10.43 Umm/sSi8O
台湾人ではないけどなぜかこの記事読んで心が奮い立ちそうになったわ
こうでなくちゃな
61:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:32:12.15 xm/kJ8d40
チャンコロ無慈悲なWBCボイコット
62:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:32:16.00 E7vr0tgL0
一気に台湾理解が進むかも。
多少やり過ぎだとしても、いい事だ。
しょーもない面もそりゃあるだろうが
高校球児みたいなことされたら日本人は弱いわなw
63:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:32:27.44 rQaRZINE0
オリオールズにはアイツもいたな
64:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:33:41.65 8KHIU19LO
WBCもオリンピックも台湾代表があるんだから独立国として定義されてるのかと思いきや一概にそうではないみたいだね
複雑な要素が絡んでるみたいだけど
もしかして台湾の親日具合は中国に対しての心の抵抗が生んだ産物かもしれないね
65:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:34:06.03 Q9ZUHz0KO
チェンが参加してればベスト4もあり得たんだよ(笑)さすがに王建民ひとりでは苦しい
66:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:34:38.57 uYdlsqDz0
中華民国ってのは駄目なん?
67:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:36:01.52 +rPBEx340
>>64
中華民国の方が日中戦争で日本と戦ったのに何故こうなってるんだろうな?
68:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:36:48.82 3FQfKIQv0
たいわんって日本語読みだと思ってたわ
69:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:39:21.88 bNnBkxB1O
>>59
サウスコリアなんだから南朝鮮で良いんだよ
70:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:39:25.65 eKRRRKHn0
台湾が主権を取り戻して(民主主義の)中華民国になったら
良きライバルとして高め合う関係になれるかもね。
71:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:40:08.11 fxH2MltD0
日中戦争の当事者は中華民国なんだよな
そして大東亜戦争は米英
中共と韓国北朝鮮とは戦争はしていない
戦争した相手とは仲良くて
戦争していない奴らに謝罪と賠償を要求されている
72:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:41:20.79 k/cZJeiv0
タイペニーズとかいうの?
聞いたことねえ
ダイワニーズでよろしい
ホントやきうのゴミ共はだめだな
73:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:41:21.24 E7vr0tgL0
>>67
それは本省人と外省人の確執がやっぱ先に有るんだろうな。
74:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:41:27.69 B0shWmbKO
日本を倒せるチャンスあったのにな
日ハムに汚染された陽がバント失敗しなければ
75:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:42:32.04 Ofz7YA160
「タイペイ」では駄目なの?
76:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:43:51.99 PV3B21A+0
タイワンというと怒る人もいるんだろ
まえ台湾に詳しい人の話勉強になったけどもう忘れた
77:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:43:59.00 K8Ellcyg0
台湾は台湾だもんな
78:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:44:36.29 R958Difx0
日本時代を過ごした80歳近辺の高齢の台湾人はみんな「シナ人」って言うんだよ
石原慎太郎が特別なわけではない
それから心の中ではみんな自分が日本人だと思っている
台湾は70年代に国連脱退してなければなあ…
まあ、それ以降も日本が必死に支えたからみんな親日だけどな
独立してもう一度日本の連邦国みたいな感じになってくれないかな…
ロシアから帰ってくる北方も別の総督府みたいなにして欲しい
そして名実共に「帝国復活」
大日本帝国がやっぱりいいよ
Empire of Great Japan
79:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:44:54.05 9E7Hslln0
何が違うん?
80:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:44:56.30 Q+8QyaAS0
いい流れだ
81:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:45:01.80 Ofz7YA160
言い方間違えた
チャイニーズタイペイではなく
只の「タイペイ」では駄目なの?
82:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:45:22.24 IpTSMuqWO
お前らは本当に歴史を知らないんだな
台湾は台湾なんだよ
分かったか無能
83:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:45:23.02 bNnBkxB1O
>>74
というよりは鳥谷の盗塁のジャッジが逆だったら負けてた
84:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:45:40.87 xtH9960G0
>>1
Yahoo!スポーツでは「チャイニーズタイペイ」だったよな。
実況中にYahoo!のトップ見たら、ニュース欄では「台湾」だったのにすぐ下のスコア欄は
「チャイニーズタイペイ」表記だった。
85:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:46:10.61 PPfGDc4Z0
>>1
オリオールズの監督はネトウヨ
86:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:46:30.09 p55GIWjs0
こういう人を「文化人」て言うんだよ。
わかったか坂本龍一とか日本の文化人ヅラした馬鹿ども!
87:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:46:29.78 XxLcqCKE0
>>68
現地の発音に従って日本語の漢字があてられてるからね。
高雄市とかも今では中国語読みの「カオシュン」とかで呼ばれているけど
もともとの地名の発音は「タカオ」に近いらしい。
88:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:46:47.28 rq8xuwRh0
もちろん台湾人だよ決まってる。
だがな、このあいだ日本と台湾の試合前の紹介では英語で
Chinese Taipeiって言ってたなアナウンサーが。ちゃーんと聞いてたぞおれは。
TAIWANだっつーの。くっそー
89:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:46:59.14 Fd0dzrKp0
>>75
タイペイだと地名の台北になるよね?
日本をカントーって呼ばれたら苦笑いだろ?
90:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:47:21.89 uOUMS+ta0
心情的には同意だが、話はそう単純じゃないからこういうことになってるわけで。
91:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:47:23.04 fxH2MltD0
>>76
台湾に30回ぐらい行っているけど
そんな人に会ったことがない
92:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:47:47.05 R958Difx0
中国が参加する大会は中華台北
そうじゃなければ台湾
てか、どこの国も普通にタイワンって認識してる
チャイナがごねているだけ
93:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:48:31.97 H8VXW1VsO
アメリカで
アイアムジャパニーズやアイアムタイワニーズだと
「お~遠くからよく来たね。アメリカへようこそ」
アイアムコリアンやアイアムチャイニーズ
だと「臭え。金だけ置いて帰れ」
って時代がくるかもなww
94:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:48:56.92 Zbf5f6k50
韓国もサウス・コリアって呼ぼう
95:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:49:19.99 qNWN9QVL0
高雄市
96:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:49:44.49 0hQOufcPO
タイペイは都市名だから、もともとおかしい。
97:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:50:38.34 0mOMIvm6O
>>75
チャイニーズタイペイってのは、中共の一地方都市という意味になる。
台湾はちゃんと自国は独立国であると言ってるのにな。
もし仮に日本の事を中共の要請で勝手にチャイニーズトンキンとか言われてお前はOKか?
つまりはそういうこと。
98:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:51:06.70 n0Mmudnz0
チャイニーズタイペイバナナじゃ売れないだろ
台湾バナナのチョット黒ずんだ頃合いが最高の食べ時だ
99:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:51:12.12 0kbCByo/0
日本だと「台湾」が当たり前過ぎて、チャイニーズタイペイのほうが違和感ある。
100:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:51:25.81 CgWFxSNw0
チャイニーズタイペイ使うなら中国もチャイニーズペキンにしないとな
101:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:51:28.94 B+PA7a180
made in Taiwan
102:222
13/03/14 12:51:30.65 3/6j/VMU0
台湾の人たちも困ると思いますよ。
台湾では、今も中華民国の領土は、中国大陸全体なんですから。
今たまたま台湾省だけしか、統治していませんが。
それで台湾としては、中華民国の首都台北の代表ですよと、名乗っている
わけです。
そして共産中国としては、当然台湾省も中国の一部ですから、一国三制度
として、香港と台湾を、本土とは違う制度で統治しているだけですよとい
う建前でこの呼び名を認めているわけです。
103:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:52:17.38 2e4o0pxc0
台湾って国名じゃないだろ、中華民国って表記したなら中国が文句いうのも
多少は理解してやるけど、台湾なら地域名なんだからいいじゃん。
104:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:52:17.32 n0Mmudnz0
>>94
世界中、日本以外はそう呼んでる
105:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:53:02.69 e0Px2x5a0
>>81
台湾の首都が台北市(タイペイし)だから
台湾をタイペイと呼ぶのは日本を東京と呼ぶようなもの
106:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:53:45.33 giXhAFxv0
>>9
中国もシナだな
107:222
13/03/14 12:55:05.13 3/6j/VMU0
その理屈を押しと失せ馬、中国か台湾のどちらか、多分台湾の方が出場できなくなると
思いますよ。
それが目的なら、そう言い張ればいいですけど。
108:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:55:37.14 vCUfdJtqO
サブローシロー
109:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:56:27.47 CDXNWJ660
で、チャイニーズタイペイってなんなの?
110:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:57:54.37 J39+WaY40
_ ∩
( ゚∀゚)彡 台湾万歳! 台湾万歳
⊂彡
111:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:58:09.14 RGuKg/+rO
林家タイペー
112:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:58:15.68 G9bQlr+L0
香港はチャイニーズって付いてないな
113:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:58:15.66 FbIfiURN0
Jスポの解説、小宮山はずっと台湾と言い続けてたわ
たまに「失礼、チャイニーズ…」と言い直したけど
日本では「台湾」で通っているからWBCのときだけ
チャイニーズ・タイペイに変えても意味ねっつーの
114:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:58:18.23 H8VXW1VsO
さっさとあの赤、青に白い太陽みたいな国旗で
台湾と正式な国として認めるべき
そしてシナと朝鮮半島を隔離しろ
115:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:58:43.34 ELjMrp1c0
はやく中国共産体制が崩壊して個々の地域が独立できる日が来ればいいね
116:名無しさん@恐縮です
13/03/14 12:59:33.35 G5F5JV2W0
>>109
チャイニーズタイペイ > 中国の一部
タイワン > 独立国
117:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:00:44.62 EooLrXRiO
>>93
アメリカでもチョンの評判は最悪。ロス暴動は南朝鮮ヒトモドキが要因
アジアや欧州では問題外。
だからこそ、在日チョンは各国で、日本人のなりすましを行っています。
全てが虚偽であり、人間のプライドなど一切ありません。
所詮、ヒトモドキ。1000年後もヒトモドキでしょう。
118:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:00:50.48 G9bQlr+L0
チャイニーズ・サウスコリア
119:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:01:36.44 n0Mmudnz0
>>115
同意、三国志なんか読むとあの時代が一番中国らしく思えるよ
120:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:01:42.44 CFVXj+/t0
台北→中華民国(台湾 Taiwan)
中国→支那(China)
韓国→南朝鮮(South Korea)
OK?
121:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:02:02.70 B+PA7a180
>>118
それは認める。
122:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:02:46.53 fxH2MltD0
>>114
青天白日満地紅旗
っていうんだ台湾の国旗
トップガンのトムクルーズの背中には
アメリカ国旗、国連旗、日の丸そして台湾国旗があった
当然ペプシマークは無い
123:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:03:12.33 tNBMsKYo0
台湾の放送では中華と表記してたな
中華民国が正しいんだろう
124:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:04:03.07 yOnOt/xtT
>>46
漢字にしたら中華台北だぞ
台北って台湾の首都の名前じゃん
日本に当てはめたら中華東京じゃん
125:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:04:09.42 Ofz7YA160
チャイニーズタイペイの件は解ったけど
台湾の人たちは中華民国って呼び名のことはどう思ってんの?
やっぱタイワンの方がいいわけ?
126:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:04:31.66 kT0ISkXU0
台湾人は中華民国を捨てられねえだろw
自らを中華隊とか言っちゃってるしさ~
127:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:05:13.08 R958Difx0
>>107
WBCでいらないのは中国
それは参加国どころか中国自体も分かっている
128:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:05:29.95 H8VXW1VsO
>>120
世界的にもそれがむしろ主流じゃね
シナを中国、南朝鮮を韓国なんて読んでる方が日本くらいじゃね
129:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:05:45.69 1aF+ARW10
>>81
タイペイ(台北)は、ただの都市の名前だ国名じゃない
日本の大阪チームみたいなもんだ
130:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:06:01.31 E6173+FO0
1つの中国
1つの台湾
これでOK
131:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:06:09.04 kmWzbRxB0
>>103
英語表記だと
Repablic of china、略してR.O.Cって書く
最近はTAIWAN,R.O.CとかR.O.C(Taiwan)とか
中国と混同されるから英語名はTaiwanだね
中国は
People's Republic of China、PRCって略す
132:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:06:22.57 O9qnckj80
台湾の女子高生は可愛いぞ
133:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:07:49.19 E7vr0tgL0
>>83
アウトセーフにはビデオ判定も無いし、
あれは危なかったよなあ。
あの瞬間が最大の敗退危険の体感だわ。
134:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:08:18.23 lwsHaJ6T0
次回は是非台湾に決勝ラウンドに進んでもらって
もっと台湾の知名度を上げてほしいな
135:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:08:58.67 noRC6h7m0
オリオールズ頑張れ
レイブンズのように
136:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:08:57.73 yFR1iSYX0
日本は基本的に台湾って呼ぶよな
ある程度の左翼だって台湾と呼ぶ
極端な左翼と国際大会時のメディアの表記のみ
137:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:09:23.65 NBj/z32n0
売国アホ害務省には無理。
ベトナムは、国連に常任理事国の中国台湾入れ替え復活動議提出したら。
汗顔の至りだが、日本国民はベトナムを応援する。
138:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:09:26.38 8WeACcRq0
>>41
チャイニーズ・タイペイ、Chinese Taipeiってのは、もとの漢字にすると中華台北だよ。
チャイニーズは、中国(中華人民共和国)の、という意味ではない。
139:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:09:47.07 lrw28tGL0
あれ中華民国じゃないの?台湾って島の名前でしょ?
140:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:10:01.07 lR4t+2Mg0
中国台北も中華台北も英語にしたらChineseTaipeiじゃないのかね
なんで台湾じゃなくて台北なんだろう
141:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:10:01.28 cu2L3Ztk0
台湾台湾行き台湾♪
ってCMやってたから台湾でしょ(´・ω・`)
142:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:10:23.04 8WeACcRq0
>>52
間違ってるから。
143:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:10:31.07 Rbx6pFAw0
NHKは
北京のことを「ペキン」というのに
台北のことは「たいほく」というよね
日本国民はタイペイと呼ぶというのに
144:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:10:50.71 R958Difx0
>>120
OKじゃない
中華民国→台湾(Taiwan)
中華人民共和国→支那(China)
大韓民国→南鮮(South Korea)
これが正解
145:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:11:29.73 H8VXW1VsO
台湾人は自らを中華と思ってるということか?
中華思想のあの自己中華とは違うよな?
146:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:11:43.26 n0Mmudnz0
>>138
中華って世界の中心って意味だっけ?
147:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:12:36.04 fxH2MltD0
>>133
あれが韓国戦だったら
チョンは国をあげて火病ってたな
148:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:12:53.07 8WeACcRq0
>>116
チャイニーズタイペイってのは中国の一部って意味ではないぞ。
149:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:14:02.76 E6U5i0cW0
香港はチャイニーズホンコンなんて言わないのに
なんで台湾だけチャイニーズってつけるの?
150:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:14:07.92 B+PA7a180
>>113
Jスポか、オランダ(Nederland)、スペイン(Espana)は表記読みしないのにね。
151:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:14:23.68 tT3KuqiD0
正直言うと、単純に日本語では「台湾」、英語では「チャイニーズ・タイペイ」
って言うんだと思ってた
だって日本では「韓国」っていうけど、英語では「サウス・コリア」だろ
152:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:14:27.66 2v8fSyIs0
そもそもチャイニーズはともかく(支那的には所有格のつもりなんだろうが)何故台北なのかと
153:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:15:13.78 E2B4ViGx0
>>130
一つのシナ
一つの満州
一つのウイグル
一つのモンゴル
一つのチベット
一つの台湾
154:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:15:21.75 8WeACcRq0
>>97
>チャイニーズタイペイってのは、中共の一地方都市という意味になる。
違うって。知らないくせに適当なウソばらまくな。
155:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:15:28.70 zQvHqSgK0
>>143
ペキンはある意味日本読みみたいなもんだよ
156:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:15:41.64 mZHw9iBP0
>>144
大韓民国の「大」て、何なんだろうな
157:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:17:21.75 8WeACcRq0
>>51
そっちに訳すんじゃなくて、中華台北を訳したのがチャイニーズタイペイ。
158:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:17:27.25 +RS7KpwG0
「ジャパン? ニッポンと呼べよ」
159:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:17:38.56 DbHIrOh40
別名のフォルモサでもおk
麗しの島って意味な
160:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:17:52.98 8WeACcRq0
>>156
大日本帝国と同じノリ。
161:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:18:32.91 2e4o0pxc0
>>156
ジオングで言えば足だろ
162:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:18:49.98 77hVZyMUO
和田毅も頑張れ
163:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:19:08.12 PV3B21A+0
オリンピック用国旗使って中国に配慮してるアメリカ人が台湾と呼んだところで
164:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:19:08.51 yRMYRlGK0
【米国/視聴率】 WBC15試合の平均視聴者数は25万2000人。米国対カナダ戦は76万人。
URLリンク(www.usatoday.com)
WBCの平均視聴者数は約25万人。アメリカの人口は約3.1億人だから視聴率は0.08%ってことか。
165:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:19:26.95 H8VXW1VsO
たしか今の台湾トップの馬とかいう奴が
中共の犬で媚シナ派なんだろ
ジャッキーまでも中共の犬になっちゃったしな。
166:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:19:54.64 E6U5i0cW0
台北を使わされるのは支那の仇敵台湾民進党が台湾共和国という名称で独立しようとしたからだろ
167:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:20:06.11 lR4t+2Mg0
アジアの国の英語名がそもそもいい加減だよな
中華人民共和国がChinaとかはしょり過ぎじゃないかと
168:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:20:21.61 HMZoSAFS0
チャイニーズタイペイ言われても分からんから台湾でいいよ
169:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:20:49.41 WGu4Kaa50
>>165
在日朝鮮人が民主党政権を作って日本の民意を捏造するようなもんか
170:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:23:29.12 SgHWcaM70
>>156
大便しか思いつかん
171:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:23:31.14 QBIRlZbQ0
>>155
英語だとBeijing …よくわからんな
172:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:23:48.94 e2TA7oeS0
和田のせいで反日になりそう
173:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:23:50.23 yRMYRlGK0
>>144
正式には
中華人民共和国 → People's Republic of China
大韓民国 → Republic of Korea
中華民国(台湾) → Republic of China
朝鮮民主主義人民共和国 → Democratic People's Republic of Korea
台湾も正式には自称中華民国(Republic of China)
174:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:23:59.53 lR4t+2Mg0
>>156
Great
グレートサウスコリアw
175:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:24:16.19 dpRVX7wZ0
よくよく思い返してみると
俺台湾人は優しいイメージあるし、良識ある人が多いって評判だから好きなんだけど
台湾と中国との歴史とか全然知らないで
「呼び方なんて台湾でいいじゃん」って思ってた
実際台湾と中国ってなにがあったの?
台湾側が同情されるほど可哀想な関係なの?
176:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:24:42.70 H8VXW1VsO
シナチョンの“大”コンプレックスは異常
誇大妄想なんだろうな
日本のことをやたら、小さいってことにしたがるし。
177:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:25:00.36 R958Difx0
中華台北になて国ねーし
台湾か中華民国だろ
台北は都市の名前
178:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:25:18.68 AKpVVH2o0
>>160
うちのばぁちゃんは、「大日本帝国という立派な名前が変えられちゃった」と
憤慨しておった。
179:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:25:39.13 yRMYRlGK0
>>171
バカか。
現地読みだとベイジンだからBeijingだろ。
熊本が現地読みでクマモトだからKumamotoなのと同じ。
180:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:25:46.21 r3849pov0
台北は首都だろw
181:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:25:48.87 2v8fSyIs0
>>167
対外向け:支那(地域名)→China
属国向け:中華(世界の中心と敬えや)
182:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:26:15.15 cHD7U1BAP
台湾はタイワン 香港はホングコングだ
183:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:26:47.67 I6HT4iNz0
さんをつけろよ!でこすけやろう!!
184:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:27:13.21 yRMYRlGK0
>>177
国連も日本政府も世界主要国もオリンピックIOCも台湾(中華民国)を独立国家と認めてないからな。
185:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:27:19.30 qPAs2Q5GP
これ中国云々の話じゃなくてどっちかと言うと台湾の中での話じゃねえの?
中華民国押し通すか台湾でいいじゃんって話かっていう
186:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:27:55.26 yRMYRlGK0
>>180
台湾省の省都は確か南京市のはず。
187:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:28:19.79 8WeACcRq0
台湾の英語の正式名称は、
Republic of China です。チャイナ。
188:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:28:40.46 UJiEtcyPP
中華人民共和国的にも台湾省なのに、なんでチャイニーズタイペイなのかわからないんだよね。
189:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:28:52.45 8WeACcRq0
>>185
そうです
190:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:29:03.45 7m2jim0F0
>>9
アメリカ人ならそういう風に何十年も前からそう呼んでいる
191:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:29:15.48 H8VXW1VsO
日本はでも、リトルトーキョーとか
東京も有名だったりする
台湾の場合は台北より台湾の方が有名そうだが
192:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:29:22.24 tUd3D2iy0
「韓国?南朝鮮と呼べよ」
193:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:29:40.59 Gb/Rn9oX0
台湾製品には「MADE IN TAIWAN」って書いてあるしな
194:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:29:50.55 8uHDanYIO
台湾人は、いつだってwelcomeさ
195:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:30:32.61 yRMYRlGK0
>>190
アメリカも正式にはRepublic of Koreaだけどな。
South Koreaはあくまで通称。
196:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:30:49.05 uaE3sUow0
台湾は現地読みもタイワンなのか?
197:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:30:50.51 e2TA7oeS0
民間レベルの大会なんだから台湾でいいやん
五輪とかならチャイニーズタイペイで仕方ないんだろうが
198:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:31:39.45 aS3j03Ma0
台湾とタイペイと中華民国の違いが分かりません
199:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:31:40.33 4hX5FRQq0
ええこと言うわ
200:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:32:08.51 UJiEtcyPP
>>196
ダイワン
201:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:32:10.83 qDi6Yq6u0
地上波のほうでは台湾って言ってたが、jsportsのほうはあくまでチャイニーズタイペイ連呼してたわ
違和感ありまくり
台湾って言ったら中国に怒られるのか?あぁ?
特に大会規定がない限りちゃんと台湾と呼ぶべき
202:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:32:28.30 xHn+iZ4o0
内政干渉アルヨ
203:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:33:03.91 0rM/Zi/p0
×中華民国 → 台湾
×中国 → シナ
×北朝鮮 → Nコリ
×南朝鮮 → Sコリ
これでスッキリ。
204:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:33:07.59 ilhnbWGk0
台湾加油!!
205:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:33:19.20 8WeACcRq0
>>179
>バカか。
>現地読みだとベイジンだからBeijingだろ。
アウト!
モノを知らなさすぎる。
206:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:34:34.70 TeWXkFQy0
なんだよ台湾てw
Chinese Taipeiってユニフォームにも書いてあるだろ
207:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:34:48.16 4hX5FRQq0
>>198
台湾 地名
タイペイ 市
中華民国 葬られた国名
208:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:35:06.58 yRMYRlGK0
>>205
お前が物を知らないバカなだけ。
強引にカタカナにすればペイチンでもいいがベイジンでも全然いい。
中国政府がPekingからBeijingへ変更するように国際社会に訴えた。
209:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:35:29.89 96n2/jjC0
青天白日満地紅旗そういえば東京ドームでもたくさん振られてたな
だいたい自力で独立近代化出来なかった中共朝鮮くらいじゃないか他国の国旗や国旗に準じる旗にケチつけるのは
210:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:35:41.63 +QwB8OBE0
>>43
英語は北高麗・南高麗だな
211:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:36:06.81 7iYFX9xTO
内政干渉と言うならシナチクはWBCに参加すんな。野球やるのは百年早い
212:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:37:04.84 YmPz/6bB0
韓国=South Korea,Korean
北朝鮮=North Korea,Korean
台湾=Taiwan,Taiwanese
アメリカではこんな感じの呼び名だね。
韓国・北朝鮮が一つになってKOREA
これが正解。
チャイニーズタイペイはそのまま中国の台北。
台湾という呼称を中国が認めてない。
ただ台湾には原住民がもともといたし、
大陸から来た人たちも戦争で負けて、本土から追い出された人たち。
なのに、台湾は中国だと言い張る。自分勝手。
213:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:37:03.85 8WeACcRq0
>>208
だからー、それはピンインの関係でだろ。
表記法の問題だ。現地ではベイジンなんて発音一切しませんから。
214:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:37:33.85 k/cZJeiv0
数十年後そこにはチャイニーズトウキョーが参戦していた
なんてことにならないように
215:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:37:35.34 3YSHcd1q0
首狩り族の台湾原始人どもがグズグズ生意気な口叩くなwwwww
216:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:37:58.51 4hX5FRQq0
羽生キュンはまだ安定しないのかな
若いしね
217:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:38:40.84 H8VXW1VsO
アメリカもオリンピックではなく
アメリカ主催の大会なんだから
台湾代表ってやれよ
アメリカは台湾人も日本人みたいに90日以内はパスポートだけの
ビザなし滞在できるんだろ
シナ人は無理らしいけどwww
218:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:38:58.88 XSF4fuOp0
台湾は台湾だー。他のどこでもなーい!
219:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:39:36.63 yRMYRlGK0
>>213
発音してる。無知だなお前。
カタカナでいえばペイチンとベイジンと間くらい。
現地読みを英語化してBeijingに中国政府が普及させた。
220:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:39:42.23 5z5z2vjp0
アメリカの連中がいうと
反中的な政治姿勢が見えて何か嫌だな
221:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:39:58.50 B+PA7a180
>>215
狩られろ。
222:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:40:18.38 LfJ0xAia0
バック・ショーウォルター監督イケメンだな!
223:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:40:49.64 yRMYRlGK0
>>218
正式には中華民国ね。
ただ国際的には国とは認められてないが。
224:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:41:06.75 fVvb0gL6O
大清国属旗は誇らしいニダ
225:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:41:18.04 8WeACcRq0
>>212
>チャイニーズタイペイはそのまま中国の台北。
だからー、チャイニーズタイペイはもとの中国語で書けば中華台北だ。
チャイニーズは中華であって、中国(中華人民共和国)のことじゃないっつーの。
なんでこんな浅薄な知識でドヤ顔して説明できるの。
226:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:41:43.57 2UCSFfLH0
オリンピックはアルファベット順で入場行進
C
china
:
:
T
chinese taipei
わかるな?
227:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:42:13.87 Y/sWyDuEO
>>208
どこでPekingなんて表記見たの?駐車場?
228:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:42:18.47 lQPkBKX+0
こんなん言ってもなんにもならんが、
チェンが台湾代表にいたら4強に残ってたと思う。
229:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:42:57.46 8WeACcRq0
>>219
知ったかさん乙でした。
230:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:43:08.50 pYDF6C/E0
>>214
チャイニーズトウキョーはともかく、チャイニーズナハはあり得るかもしれんよ
231:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:43:20.96 9E7HsllnO
>>226
CCレモン飲みたくなってきた
232:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:44:18.03 U3BRenpJ0
Jスポーツもチャイニーズタイペイだし王をワンとあっち読みだしあれは何なんだろう
233:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:44:41.11 Ofz7YA160
>>206
ホントだw
サッカー
URLリンク(www.football-max.com)
野球
URLリンク(item.shopping.c.yimg.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
234:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:44:42.06 yRMYRlGK0
>>227
無知だな。
昔は世界的にもBeijingじゃなくてPekingが一般的だった。
北京大学の正式名称は今もPeking University。
235:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:44:45.13 ieafxUfW0
昔、僕はロ・メイシじゃないルー・ミンスーだって言ったヤツがいたけど
確かにそうだなと思った
236:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:44:54.43 ZkUvp83/0
ええ話や
237:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:45:30.32 yRMYRlGK0
>>229
ごめんね。図星指して恥かかせて。
238:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:45:42.77 B+PA7a180
中華人民共和(が出来ていない)国
239:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:45:59.92 +pOaKrM40
チョンにも聞けばいいのに
「あなたは北朝鮮人ですか南朝鮮人ですか?」
240:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:46:16.87 H8VXW1VsO
アメリカも上の人間がイスラエルやシナに気を使う奴らが多いから
ハッキリしないんだよな
二国間の領土問題には首を突っ込まない姿勢だ、みたいに。
あれだけ戦争しておいてww
241:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:46:29.72 cZ5ZC4Yd0
正式には中華民国なんじゃないの?
242:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:46:34.90 +DDiFGdn0
誰だか知らないが、さすがバックショーウォルターだ!
243:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:47:45.77 Ce5Tev5t0
韓国? ハングックと呼べよ
244:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:49:04.93 yRMYRlGK0
>>240
アメリカ政府は台湾を国と全く認めてないよ。
たかだか野球の監督ごときが何を言おうが問題なし。
245:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:49:11.63 ARJsWeqp0
>>225
中華というのは、中国大陸の中原のこと。
辺境の台湾が中華を名乗るのはおかしい。
246:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:49:16.58 X4hW/C3z0
ソ連が分裂して名称が消えてしまったように
中国もさっさと名称が消えればいいのに
247:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:49:21.14 2v8fSyIs0
>>239
チョン「アイム、ザパニー……何故、北を先に聞くニダ!(ファビョーン」
248:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:49:33.45 8WeACcRq0
>>237
さすがにピンインのことぐらい知っておこうね。w
249:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:50:46.56 8WeACcRq0
>>245
だって、中華民国の領土はいまでも大陸も含まれてるから。
250:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:51:23.04 /ywKEEMF0
20年ほど前、中国政府が、北京のローマ字表記がさまざまなのは混乱するので、ローマ字表記をピンイン式の Beijing に統一してほしいと要請し、それ以降、空港での表示や、ローマ字言語(英語、フランス語など)のマスコミなどは Beijing を使うようになりました。
なお、Beijing の発音は「ペイチン」で、「ベイジン」と発音するのは英語なまりです。
251:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:51:40.22 UJiEtcyPP
台湾人自身が中華隊って言ってたしね。
252:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:52:11.73 yRMYRlGK0
>>248
よーしよしよしイイコねー
253:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:52:15.35 QndWhpE9O
昔は、バナナと言えばタイワンバナナだったからな。
254:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:53:08.56 r+J36N1x0
章句小儒の多いインターネッツですね
255:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:53:13.75 2v8fSyIs0
>>245
……それ、中原だろ?
256:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:53:20.42 qDi6Yq6u0
>>243
キムチでいい
257:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:53:38.25 qULgqb450
>>232
同時に地上波の王建民と王溢正の
オウとワンの使い分けの理由はなんだろうとも思う
258:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:54:06.91 H8VXW1VsO
>>233
なんか韓国のユニフォームに似てるから
赤と青をメインカラーにして
白太陽マークをワンポイントで使用
みたいなデザインの方が台湾らしくて良いんじゃないのかな
日本はもう、サッカーも野球もラグビーも
濃紺が代表カラーに定着して来たな。
個人的にはアウェーは黒やゴールドも使用して欲しい。
259:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:54:30.07 sBkNliIC0
監督素晴らしいな
260:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:54:32.91 Zs4GHVRt0
MLBはネトウヨ
261:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:54:57.74 8WeACcRq0
>>252
図星だったか。
262:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:55:12.11 yRMYRlGK0
>>250
北京首都空港は今もPEKだよ。元々Pekingの名残りで。
263:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:55:15.73 swwzhHu50
さすが名将ショーウォルター
264:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:56:14.33 UJiEtcyPP
台湾内でも独立派より現状維持派が多数みたいだしね。だから馬政権が誕生したんだろうし。
265:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:57:37.62 h/rEnlqC0
国際競技でも、今よりもっと台湾の呼び名が広まっていくといいなー。
266:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:57:39.52 9LWM6n/6P
なんか、グランツーリスモのマークに見えるわ
267:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:59:28.13 pYDF6C/E0
>>253
ところで台湾バナナはおやつに入るアルカ?
268:名無しさん@恐縮です
13/03/14 13:59:34.92 H8VXW1VsO
>>264
中国経済が無視できなくなって
GDPも世界二位になっちゃったからな。
独立して欲しかった
269:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:00:19.41 8WeACcRq0
>>264
ですな。あまりにも多くの台湾企業が中華人民共和国で工場などを作って経済活動してるから、もうその辺の繋がりを断ち切るのは無理だからねぇ。
270:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:00:58.13 GLz0K/YD0
台湾は、なぜ自分のユニフォームにチャイニーズタイペイって表示してんの?
271:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:01:13.46 k/cZJeiv0
ちうか何故ペキンじゃだめなの
なぜ変えさせるの
日本には中つ国と呼ばせるし、アメリカで遭遇したシナ人は、思いっきりモンゴロイドの顔と中華なまりで「アイムアダム!」とか言うし
イングリッシュネームとかわけわかりませんねえ
272:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:07:40.80 4hX5FRQq0
>>270
そうしないと国際試合に出れないから
273:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:07:42.44 Odl4nTlcO
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
台湾とタイって別の国?
274:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:09:47.29 8Y/POEQI0
確かチェン君が16番なのは野茂が16番だったから
275:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:10:13.59 2M71jQ2z0
台湾チームのユニホームに国旗じゃなくて黄色の森みたいな
マークが張ってあったがあれは何なのだ?
276:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:10:39.32 I0E3YTmm0
チェンの名前がこんなところでw
チェンはワンピースファン
浅尾達は単行本派なのに週刊派のチェンがネタバレやるから浅尾とかがやめろwって言ってたな
277:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:10:56.07 qDi6Yq6u0
>>264
日本が情けないからだな
今後は中国もいろいろ国内の矛盾が出てくるから台湾の方針も今までと同じかどうかわからんよ
日本はしっかり台湾を支援してあげないと
278:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:11:34.82 k/cZJeiv0
>>275
懇親の「ぐぐれかす」
279:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:11:54.78 VyATTUxH0
シナ人と一緒にされたくないわな
280:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:11:57.36 aeaWMmZb0
>>271
発音自体が17世紀のPeikingから19世紀のPeiching(ピンイン表記ではBeijing)
に変わってしまってるから変更してちょってこと
281:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:13:57.52 ULYqM1lcT
韓国人や中国人の犬の日本のマスコミは恥を知れ
282:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:13:58.34 5FOQxBq00
>>18
韓国人の白人好き、わろたw
283:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:14:19.84 zfSoR8eC0
ただタイワンとタイランドは似ていて紛らわしい
上手く言い分ける方法はないだろうか
284:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:16:37.33 kmWzbRxB0
>>180
首都は南京で台北市は暫定首都の扱い
最近は「中央政府は台北」って認識で首都が定められてない
285:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:18:39.41 O+O4i+ml0
Jスポや一部の民放がしつこく「チャイニーズタイペイ」と呼ぶのがどうも気になってしょうがなかった。
だったらなぜオランダを「ネーデルランド」と呼ばないんだ、と。
別に中華民国と呼べと言ってるわけじゃない。あの地域のことは大昔から日本語で「台湾」と言うのだから、日本ではそう呼ぶのが自然だというだけのこと。
286:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:18:52.11 f1rM2h740
ネトウヨホイホイ
287:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:19:09.60 25GJtsy00
>>9
>なら韓国なんて呼ばないで
>北朝鮮、南朝鮮って同じ呼び方にするべき
日本の左翼はそう呼んでますよ。
南朝鮮ってまさに左翼の呼び方。
288:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:21:03.21 V4K9r9wPi
侍ジャパン vs 台湾
289:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:24:50.45 uDUDFdBz0
>>287
北朝鮮が基準で対応して南って考え方なんかな
290:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:25:07.75 5FOQxBq00
>>250
>なお、Beijing の発音は「ペイチン」で、「ベイジン」と発音するのは英語なまりです。
うーん・・どっちも違うんだけど、日本語でベイチンとベイジンで発音すれば
どちらかと言えばベイジンの方が通じる確率高いと思うよ
濁音と清音の差じゃなくて有気音か無気音の差だから、濁音を発音する時に
破裂音としては発声しないから中国人の耳には有気音に聞こえる
ただ、実は後方の子音「ing」がかなり重要でここで通じない場合も少なくない
まあ、Beijing以上に日本人発音でなかなか通じないのがリーベン(日本)だけど
291:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:25:27.31 pZ5UPIan0
日・米・台vs中・南北朝鮮
この図式を鮮明にしていくべき
292:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:27:10.60 gWcgWp200
>>156
見栄
そのわりには短縮したら大が消えてる
293:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:27:14.50 8Y/POEQI0
>>58
この台湾人ら マザーテレサを超えたな
294:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:29:13.27 ojKXVrjK0
よしじゃあタイワンで
295:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:29:20.56 j4Lrv3WW0
古舘の息子のバンドの歌聞いたら喜ぶだろうな…1年早かったなプッシュされるの
296:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:31:00.66 hA0YrH+5O
無知なオレには台湾と中国の違いがわからない、先日台湾から出張に来た人に「中国人だよね?」
て聞いたら「いいえ、台湾人です」と言うからてっきり冗談だと思って「同じことじゃんw」て笑ったら微妙な空気になった。
次からは気をつけた方が良さそうだね
297:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:31:06.40 MrnpmJhX0
>>29
そんな事を云ってると首を狩られるぞ
298:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:31:11.21 +pOaKrM40
>>292
見栄なら南北統一したら大朝鮮にでもなるんかね
299:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:35:46.59 2v8fSyIs0
>>296
両者の違い以前に何故そんな確認をしたのか……
300:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:35:47.05 sTDb2ali0
ボルチモア・オリオールズのバック・ショーウォルター監督はネトウヨ
301:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:37:31.80 5FOQxBq00
>>296
面倒くさい歴史なんかは自分で勉強してもらうとして
自分たちが接する世代の台湾の人になら
「台湾人」と言っときゃ問題ないよ
302:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:41:43.59 NPIPF/A60
台湾は日本の大切な友好国です!!!!!!!
以上。
303:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:46:09.52 eyIUtsnS0
>>290
大学で中国語ならったけど日本はリーペンとジーペンの中間のような発音で
難しかった記憶がある
304:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:47:01.51 GjsUZ8d3O
Jスポは試合中チャイニーズタイペイって言ってた
305:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:47:57.79 GRFtRJ/p0
>>40
台湾 → 台湾
韓国 → 南朝鮮(South Korea)
中国 → シナ(China)
日本 → ジャップ(JAPAN)
日本も、こう呼ばないとダメだねw
306:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:50:13.58 Cy4dIqBZO
中国は英語圏で『Chinaチャイナ』と呼ばれているが、日本で『支那』と呼ぶと怒るのは何故?(ソース:元都知事)
307:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:52:20.67 5FOQxBq00
>>305
別にいいんじゃないの?
ジャップジャップ言って馬鹿にしてるつもりの人たちも多いけど
あんまピンと来ないし
308:名無しさん@恐縮です
13/03/14 14:59:56.23 aeaWMmZb0
>>306
敗戦後の外務省通達で支那っていっちゃ駄目よ~ってのがあって
今でも自粛している所が多いよ~って話
どうしても使う場合はカタカナ「シナ」とかにするのが多い
漢字だと支=庶民 那=アレ って意味だから
309:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:02:05.97 +u7cFE9p0
日本もアメリカもほとんどの国が
台湾とプエルトリコを国として認めてない事実
プエルトリコなんて世界の99.9999999999999999%が国として認めてない
アメリカの属国だよ
WBC(笑)の参加国って14カ国だね オランダもキュラソー、アンティルの人間だし国ではない
イタリアもアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人だし WBC参加国って厳密に国なら9カ国ぐらいにしかならないwww
310:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:02:17.91 lvKY7of3O
>>296的なやつって案外、居るんだね
仕方ないかな
中国「台湾は中国の領土である」
日本 「・・・・・沈黙」
つー、日本のマスコミだもんね
311:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:08:51.88 JqWtYdTm0
>>309
プエルトリコはそもそも主権国家じゃないし、自らも主権国家だとは主張してないだろ
312:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:10:04.40 BxxPXTBN0
>>23
どっちでもない
「中華民国」だろ?
313:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:10:46.26 zF58IktuO
>>305
ねぇねぇ、「AN」はどこに消えたの?
314:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:11:21.74 v11fBop+0
中国人は 蒋介石に謝っておけ!
315:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:13:06.95 x5rjq5QAO
>>296
日本人が「お前日本人か韓国人か? 以前は同じ国だったんだから似たようなもんだろ」
っていうのと同じくらいの勢いで嫌がられるかもしれない
316:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:16:44.82 jspZ9kAa0
うむ
>>314
いや関係ない
317:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:17:04.22 qkwKo83D0
元々、清の時代から台湾って呼ばれてた地域だし、現在その地域に住んでる人が台湾と呼んでるんだから
俺らも台湾と呼ぶべき。政治的なことは複雑すぎて一筋縄にはいかないが、共産党独裁政権の中国とは一線を画す必要がある。
318:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:22:00.46 LceEWUWI0
>>273
まじわけわかんねーよなぁ
インドとインドネシアとかオーストラリアとオーストリアとか
同じ国なのか違う国なのかはっきりさせろよなぁ
319:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:23:07.06 xtH9960G0
>>87
台湾の場合は漢字をあてる必要ないのではないかと。
現地でも元々漢字表記してただろうから。
それを日本語的または日本に伝わった当時の読み方で読むか、現代中国語で読むかの違い
じゃないのか?
320:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:24:34.94 JKcB9K/y0
そらそうだ
中国人ですら普段チャイニーズタイペイとか意味不明な名前で呼ばないだろうが
321:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:24:58.40 FvYtpGwi0
支那畜生とそのケツ舐めアカ豚がイライラのスレw
322:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:31:30.79 HQzHv0Nc0
ウイグル行くと中国語の中国銀行の看板の下にウイグル語で"ジョングオ バンカスィ"とか書いてあるんだよな
アラビア文字を少しかじったから読むことだけはできたんだがあのらへんは中国のことをもともと"キタイ"って呼んでるはずなんだが
中共は無理やりウイグル語でも中国語読みで"中国"って読ませてるみたいだ
死ね
323:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:34:07.70 C/f6kg4SO
>>296
台湾人の友達がいるけど
中国人大嫌い!中国人は~
って歯に衣着せずボロッカスに言うからなw
相当傷付いたと思うぞ
324:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:34:47.10 2v8fSyIs0
>>319
それを言い出すと台も湾も滅茶苦茶複雑な字(旧字って事で良いのか?)にだな……
325:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:35:51.66 CAeD41JGO
ショウォルターは名将だよ。
厳格で知られるけれど最近は丸くなった面も見られるとか。
326:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:37:04.40 9i5FAJY+0
台湾人だけでなく、香港人も中国人と同じと見られるのを
すごく嫌がっている
なぜなら、彼らにとって、中国人と同じという事は
中国共産党の家畜であるという事を意味するからだ
327:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:42:33.88 u3dyANVE0
>>326
民度の低い大陸のドチャンコロと一緒にされたくないってのもあるよ
328:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:43:38.04 dixFSZJe0
タイペイって呼んでるのは中国を考慮して言ってるんだからつっこむだけ野暮だろ
329:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:43:41.62 6eWUWZIM0
WBCでもろさ露呈…「日本の善戦に嫉妬するより省察を」=韓国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
330:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:45:41.35 z+WrtI4Y0
あなたの国は、
ニッポンか?ジャパンか?
って聞かれて、
ジャパンは、西洋人が勝手につけたジパングを語源にしてるから嫌だ
俺の国はニッポンだ。
みたいなもの?
331:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:46:57.83 G3j4nPRc0
台湾は台湾。
韓国がチャイニーズコリア。
332:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:47:29.66 u3dyANVE0
>>330
違うよ。チャイニーズ・タイペイって中国の一地方みたいな表現だから
333:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:48:41.27 JSrrdHp/0
誰がなんと言おうとこの監督は正しいよ。
正直オリオールズをここまで立て直すとは思わなかった。
334:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:49:34.74 E6U5i0cW0
>>296
台湾人はまだ穏やかだからいいけど
それ香港人にやると本気で怒るよ
335:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:50:04.94 dixFSZJe0
っていうか「チャイニーズタイペイ=中国の一地方」なら国ごとの競技に出すなとw
336:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:50:34.28 qkwKo83D0
>>334
でもジャッキー・チェンなんか完全に中国共産党の犬みたいになっちゃったじゃん
337:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:51:06.49 c4iH2dZe0
実際に関わると嫌いになるのが韓国、中国
実際に関わると好きになるのが台湾
338:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:51:58.52 E6U5i0cW0
>>245
国民党台湾政府は南京が首都で中原は自分たちのモノという主張をしてるが
339:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:53:53.45 ic+6A47t0
二・二八事件
今でも中高年の本省人は豚共を嫌っている。
340:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:54:39.02 FkMnUPWP0
いい監督さんだ。チェン投手、がんばれ。
台湾で思い出したけど、アジアンエキスプレス郭泰源投手がMLBへ
行っていたらどうなってたろうって思う。凄い投手だった。
341:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:57:17.53 cTnbKuKc0
チャイニーズタイペイ(笑)
台湾は、台湾であるとしか言いようがない
342:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:57:27.14 m9XA2Va50
ハングル講座ってNHKがやってるが、なぜ朝鮮語じゃなくてハングル?ハングルは言葉じゃなくて文字だぜ。
英語講座はアルファベット講座とは言わないのに、なぜ朝鮮(韓国)語だけハングル講座なんだよww
343:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:58:35.80 9ilz6zcdO
台湾こそ誇れる隣国
344:名無しさん@恐縮です
13/03/14 15:58:57.15 sjsvUzYl0
正直、チェンが出てなくて助かったかも。
345:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:01:44.88 ZkOw0yqf0
どうでもいいけど台湾ドジョウってのを母ちゃんがガキのころ食ってたらしい
346:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:02:51.64 I3I1vPBl0
台湾は台湾でしょ
347:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:05:13.03 deidsUVfO
台湾がチャイニーズタイペイなら中国はチャイナって呼ぶべきだな
348:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:08:14.07 tM6pCJom0
>>347
そこはシナだろ
349:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:08:57.76 E4qmFTj50
タイワン ノース・サウスコリア シナ
これが世界共通の呼び方
350:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:09:13.87 tM6pCJom0
>>342
恥ずかしいからだろね
351:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:09:33.89 8/Pww4ZdO
チャイニーズタイペイなんて糞長い名前はいくら連呼したって定着しないよな。
タイワンはタイワンだ。
352:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:12:25.73 XxLcqCKE0
>>319
高雄の場合はもともと台湾先住民が「ターカウ」と呼んでいた土地なんだけど
あてられた中国語表記が「打狗」だった。
中華思想的に辺境の地には悪い漢字があてられるからね(倭とか匈奴とか)。
で、日本の統治時代に「文字が卑俗」と言う理由で、現地の発音に近い「高雄」に改められた。
それが現在は中国語読みで「カオシュン」と呼ばれている、という経緯らしい。
353:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:13:31.41 deidsUVfO
>>348
中国よりは良いと思うw
354:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:13:49.51 qDi6Yq6u0
中国をタイワニーズペキンって呼んでやろうぜ
355: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5)
13/03/14 16:14:54.60 3RnFNO2e0
>>342
朝鮮でも韓国でも文句が来るから。
356:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:17:17.71 1N1PU3kXO
基本フジ以外は台湾じゃないの?
357:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:21:14.26 Kst4TPaS0
>>307
JAPって、単なる略語だと思っていて
蔑称と知ってびっくりするアメリカ人多いらしいよ、今。
358:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:22:22.30 eB7x2RpD0
Jスポーツで中継視てたが台湾じゃなくチャイニーズタイペイだった
359:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:26:03.34 ELMC0X8D0
台湾は台湾だよな
チャイニーズタイペイってアナウンスされても
それ、どこの国にあるの?って感じ
360:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:26:10.73 OESnO1hn0
アメリカは台湾を認めてるんじゃないの?安保条約結んでるし
361:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:28:38.79 u3dyANVE0
>>336
あれは自分の身を守るため。テレサテンみたいになりたくないからな
362:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:32:36.20 5FOQxBq00
>>361
ないってw
若かりし日のジャッキーに憧れてる人たちは認めたくないだろうけど
あの人は完全に中共に取り込まれてる
まあ、人民大会堂で13億人のトップたちと一緒に赤絨毯踏んで
中国に君臨する快感はわからんでもないが
363:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:35:22.32 aeaWMmZb0
>>360
台湾関連法で事実上のアメリカと中華民国の軍事同盟はある
台湾に対して実質的には国家、政府と同等としているが国としては認めていない
364:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:37:43.43 u3dyANVE0
>>362
映画見たことないよ。カンフー映画好きじゃないし。
ジャッキーチェンの発言は香港で影響力ありすぎるから中国政府の圧力受けてんのは間違いないよ。
アグネスだって絶対に中国の悪口は言わないだろ
365:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:45:07.27 tjfSu6fL0
日本のテレビで昔はチャイニーズタイペイっていってたけど、今回台湾っていうようになったのはなんで?
366:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:46:00.89 C2NNyn1F0
>>357
日本人は悪気があって言ってるのとそうでないのとの区別は付けて対応するから
言われてもそうそう正さないし、結局反応しなけりゃ差別用語にすらならないって
結果になってるんだと思うわ。いいと思うよ。部落とか教えなきゃいい言葉を
わざわざ学校で教えて、差別だーとか言い出すヤカラを見てると、本当に滑稽だから
367:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:48:02.54 tjfSu6fL0
台湾が中国の軍門に完全に下ったのが2002年だとアメリカで発表されてる
今台湾にはかなりの軍備がされている
次は尖閣、沖縄を本気で狙っている
日本人は危機意識がなさすぎないか?
368:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:48:35.54 +QwB8OBE0
>>326
1997年の返還前に戦わないでみすみす併合されたくせに
今さら文句言っても遅いわ。「一国二制度」の期限の
50年が過ぎたら、現在認められてるわずかな自由も全部
召し上げられて本土と同じにされるからな。
369:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:55:32.16 u3dyANVE0
そんなに長く中国共産党が持つとは思えないがw
370:名無しさん@恐縮です
13/03/14 16:55:45.62 PQsJNN800
ジャパニーズ台湾でもいいよ
371:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:01:07.30 WLRKeSQP0
そろそろ このスレに
チェニキが降臨します。
372:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:04:55.16 tjfSu6fL0
>>369
ほんとにそんなこと思ってんのか?
現に何十年も続いてるどころかどんどん勢力拡大して侵食してきてるじゃないか
日本にどれだけ中国によるなりすまし日本人が入ってきてると思ってるの?
373:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:05:13.50 cCv2Ls5PO
「韓国? 南鮮と呼べよ」
374:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:05:44.44 z+WrtI4Y0
>>332
なるほど、納得。
沖縄県民が、あなたの住んでいるところは
沖縄か?琉球か?って聞かれて
沖縄は日本の県名だ、私が住んでいるのは琉球だ。
って言ってるのと同じだな。
375:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:08:25.56 cTnbKuKc0
× チャイニーズタイペイ
○ 台湾 → 台湾人
× 大韓民国(韓国)
○ 下朝鮮 → 半島人
376:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:09:51.53 5P0DKD0I0
中国(あとおまけであの半島も)というこの世のあらゆる邪悪と不吉を孕んだ
基地外が台湾という呼び方を認めていないというのなら台湾と呼ぶのが正しいということだ
377:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト
13/03/14 17:10:56.56 pQ7fV/Q30
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人....
378:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:13:09.25 T5I5EF2z0
ウリはチャイニーズ漢城人ニダ~
379:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:13:15.12 L/UWEXSM0
>>67
日本もアメリカと仲良いしな
380:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:21:11.13 I3D3ikPB0
いい流れだな
日本はさっさと台湾を国家認定しちゃえばいいのに。
381:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:26:25.93 LLl/2T3l0
台湾の問題は、そもそも当の本人たちが外省人と本省人とで価値観が真っ二つな事
台湾人の中で「自分たちは中国人」と思ってる人がいて、意見統一できてない時点で
外からは手の出しようがない
382:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:28:17.27 gEd6EXKq0
さすが名将ショーウォルターやな
383:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:28:38.39 5P0DKD0I0
>>381
在日と同じだな
自分は中国人と思ってるならそれこそ台湾から出て
自分一人で中国に帰順すればいいのに
384:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:29:23.18 HgfKbQ4R0
>>306
日本人で怒る人がいるのは共産党だの進歩的知識人だのから指導が有るからー
大蔵経由来の由緒正しい呼称なんだが由来知らないDQN・パンピーには表意文字的にあんまかっちょよくない感じ…みたいな
秦→SIN→支那の表音変換なんだが自国の伝統通り表意で解釈しちゃってんのよ
戦前インテリ支那人は由来わかってるんで全然悪意感じない呼称
385: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
13/03/14 17:29:27.72 8UlkFJVu0
チャイニーズって言われるの嫌だろうなと思ってた
386:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:32:39.08 Q0Qx4EGB0
だったら韓国も南朝鮮って正式名称で呼んでやれよ
不公平だろ
387:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:35:21.98 C2NNyn1F0
>>380
つか独自選挙がある台湾が国家じゃなく、一党独裁で選挙がない中国が国家とか
キチガイもいいとこだよな、マジで
388:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:35:32.87 7RAaAZq70
そうだよな。台湾は台湾だ。
389:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:38:45.86 3TPFuZfA0
ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎!
390:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:39:43.55 yRMYRlGK0
>>360
バカ?
アメリカ政府はもちろん日本政府も国連も台湾を国だと認めてない。
391:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:41:47.79 qkwKo83D0
中国って未だに自国民にはYoutubeとかのアクセスを遮断してるんだろ?
そんな国、ありえないって。中国人は自由になりたかったら共産党政権を自らの力でぶち壊す必要がある。
392:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:44:43.24 NL6QKFZZ0
ノ ゚.ノヽ ,/}
,,イ`" 、-' `;_' '
,-、 _.._,,-'' ̄ (,(~ヽ'~
)'~ レ 、 ! i`'}
∧∧ ~つ / ヽ | i'
/支 \ / "ゝ ヽ モワモワ~ 。/ !
ホッホッホ> (`ハ´ *) ´,' `:, _, 、;:/: : : : : : : : {:: : : : :} : : : : : : : : : :./},-'' , ,ノ
と ,. \ ,;;:~ -'´゙`: :: :、: : : : : : :/_;=- ,' : :_,,:,-‐-、 _ ノ: : : : :_ i:.:.:.:......
(⌒ __ )_). モワワ~~! i : : : : : : : : , _-,,'-.,r='、,: : : : : :,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
\) V ``゛''-~:;;、_,::::: :): : : : : : : : : {: ::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
,' ``'_ :‘゛'' -!: : : : : : : : : レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
393:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:45:07.11 qkwKo83D0
>>390
もし中共が台湾を侵略しようとするなら、アメリカは絶対に黙ってるわけ無いだろ。
そして日本も黙ってない。そうなったら日本にいる中国人をぶっ殺すよ。
394:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:46:48.45 5FOQxBq00
>>381
けど、外省人も2世3世の時代になって来てるし
その世代は台湾人としてのアイデンティティが強くなってるんじゃ
395:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:53:21.50 tjfSu6fL0
>>393
はあ?台湾はもう中国に軍事的に制服されてるって発表されてる
このご時勢で完全に支配して属国にするなんて大っぴらにしないだけです
396:名無しさん@恐縮です
13/03/14 17:56:07.08 qkwKo83D0
>>395
何言ってるんだコイツ?
台湾が中国共産主義に屈するわけがないだろ。
脳味噌にウジでも涌いてるんじゃないのか?
もし中国が台湾を侵略しようものなら、日米を巻き込んだ戦争だよ。
中国を核爆弾でぶっ潰してやるからな。
397:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:02:29.53 eghrG5hj0
台湾=Taiwan
中国=Chink
韓国=Gook
398:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:02:35.39 UJiEtcyPP
>>394
今回のWBCでもナショナリズム刺激されただろうし、ジワジワとまた独立機運が高まるかもしれないね。
399:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:03:41.41 FbIfiURN0
>>398
台湾の世論調査では毎回「現状維持」が最多
なぜなら既に独立してる状態だから
400:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:05:49.95 dt1/NIvz0
>>106
シナよりも中国って言葉の方が古いしずっと使ってきてるから中国でいいんじゃね?
401:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:06:50.04 UJiEtcyPP
>>399
台湾問題で独立と言うのは中華民国をすてて台湾として独立すると言う意味だよ。
402:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:19:08.41 yRMYRlGK0
国際社会では台湾は中華人民共和国の一部。
アメリカ政府も国連も承認。
実際は中華民国が支配しているのが台湾だけど、実際の支配が領土という論理なら竹島は100%韓国の領土になってしまう。
403:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:20:22.24 qkwKo83D0
>>402
何、寝言を言ってるんだよ殺すぞ馬鹿中国人
404:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:23:50.72 tfFlfZ8G0
Yahoo!を作ったのもYouTubeを作ったのも台湾人
405:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:25:41.07 yRMYRlGK0
>>402
日本も国と認めてないのも知らない小学生かボンクラか
406:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:28:40.58 qkwKo83D0
>>405
そんなもん中国に対する政治的配慮だろ。
物事は単純じゃなねーんだよ馬鹿。小学生はお前だろ?
低脳馬鹿は黙ってろ。
407:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:28:57.77 QNrSfONu0
学術論文とかTaiwan表記だけどな
408:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:31:54.60 y2veyDArO
五輪ならチャイニーズタイペイだな
409:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:33:15.31 WjdCsx6W0
台湾は英語でも「たいわん」だったのか
410:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:35:33.97 eKRoVyZaO
台湾もさ、台湾って呼ばれたいなら、ユニフォームや帽子のCT表記から代えていくべき
それくらいしないと浸透しない
411:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A
13/03/14 18:37:54.39 I0Bxzwcg0 BE:481122825-2BP(3457)
>>109
実際には独立国の台湾なんだけど、
それを言うと、その地域を自国の一部と主張してる中共とか、
中華民国とか、めんどくさい問題があるから、
なるべく各方面に角が立たないような、
互いに都合良く解釈できなくもない表記にしてる。
412:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:41:33.69 qPSjQJC+0
WBCの大会途中でこんな事言うなよ。
それなら初めから「台湾」でエントリーすれば良かったんだ。
今後の国際大会に台湾でエントリーしたいならそれはそれでいいが、
チャイニーズタイペイでエントリーした今大会中にごちゃごちゃ言うのはおかしい。
413:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:41:40.22 yRMYRlGK0
>>411
実際の支配権が領土という論理なら竹島は100%韓国の領土になる。
後、台湾を独立国家と認めてないのは国連を始め日米仏独英露など主要国も認めてない。
414:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:43:27.64 P2j3MOYK0
>>210
国際的にはそれが正しいんだよね
今の日本の言い回しだと「北朝鮮」を挑発してるww
昔は「北朝鮮」なんていったら猛抗議だったw
415:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:46:15.35 qkwKo83D0
>>413
半島に帰れよ馬鹿チョン
竹島と台湾を同一レベルで見てる時点でお前はマジで死んだほうがいい。
416:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:47:37.59 C3l8rEM50
世界のGDPとスポーツ2011(%は世界のGDPに占める割合)
1アメリカ 21.56% アメフト
2中国 10.44% サッカー
3日本 8.39% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.16% サッカー
5フランス 3.97% サッカー
6ブラジル 3.56% サッカー
7イギリス 3.47% サッカー
8イタリア 3.14% サッカー
9ロシア 2.64% サッカー
10インド 2.61% クリケット
11カナダ 2.48% アイスホッケー
12オーストラリア 2.12% サッカー
13スペイン 2.11% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.59% サッカー
16インドネシア 1.21% サッカー
17オランダ 1.19% サッカー
18トルコ 1.10% サッカー
--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------
67スーダン 0.09% サッカー
71ドミニカ 0.07% 野球
187キューバ *.**%(測定不能) 野球
野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.07%
【結論】野球はオワコン
417:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:49:47.57 KL0I8BRnO
昔からバック何とかさんはチャイニーズタイペイを台湾と呼べというと思っていました
418:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:50:32.80 tjfSu6fL0
>>396
とりあえず勉強してこい
419:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:51:59.05 mmxNYCra0
しかし笑えるのは日本は台湾を国と認めてないというところ
420:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:53:29.13 mmxNYCra0
>>412
未だにこんな馬鹿なこと言う奴がいるんだから
台湾人も泣いてるだろうよw
421:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:53:33.56 +QwB8OBE0
>>372
今の中共は1960年代のソ連くらいの段階だよ。
対外的にはブイブイ言わせてるが、内部ではどうしようもない
制度格差と矛盾が膨らんでる状態。
崩壊は間違いないが、日本はとにかくそれまで生き残らないといけない。
422:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:54:18.60 bUu1G7QY0
台湾=本物の中国
大陸=ゴミシナチクの溜まり場
423:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:55:43.71 sOwScxcK0
タイワンって響き可愛いな、チャイニーズタイペイは長いし言うのめんどくせ
424:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:59:05.92 qkwKo83D0
>>478
何を勉強するって言うんだ?お前が勉強しろよ。
お前は>>372で中国共産党が未来永劫続くみたいなこと言ってたが、
そんなことは絶対にありえない。
中国人が自らが虐げられてる真実を知って、自らの手で自由を手に入れようと思い、
そういう人間が増えて、行動に移せば必ず中国共産党は崩壊する。
いくら必死にガードを固めても無駄。中国共産党は近い将来、確実に消えうせる。
425:名無しさん@恐縮です
13/03/14 18:59:13.20 c4+AgRPE0
>>416
はいはい、ワールドワールドすごいねーw ほめてやったんだから巣に帰れw
426:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:01:23.36 YAikLPvcO
略称として、チンペイというのはどうだろうか
427:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:03:48.98 tjfSu6fL0
>>424
だからいつくんだよw
あんな巨大な人口と漢民族じゃない国地域まで囲ってたまに暴動が起こっても抑え込まれてるじゃねーか
いっとくけど2002年の段階で台湾はすでに中国の支配に落ちたとアメリカが発表してるから
次に狙うのは日本。日本が危機的状況にあるってわかってないの?
わかってないとしたら、あんたは平和ボケだよ
428:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:05:21.32 tjfSu6fL0
>>424
ちなみにあんたの言ってるのは机上の空論。
ものごとが理念だけで成り立つならあんたの言ってることはもっともだよ
429:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:07:32.12 5P0DKD0I0
>いっとくけど2002年の段階で台湾はすでに中国の支配に落ちたとアメリカが発表してるから
これって誰がどういう形で発表したの?見てみたいからそれにまつわる記事のリンク張ってみて
430:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:09:16.96 qkwKo83D0
>>427
どんな発表だよ?ソース見せろよ。
寝言を言うのもタイガイにしろアホ!!
台湾人は絶対に中国共産党に落ちるわけがないだろアホか死ねカス。
そして日本も絶対に共産党みたいなキチガイ思想に落ちるわけがない。
もし中国が台湾を侵略しようものなら、マジで戦争上等だ。
日本もアメリカも中国をぶっ潰してやるからな!!!!!
431:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:11:00.61 tjfSu6fL0
>>429
URLリンク(www.youtube.com)
とりあえず。
チェックしてないからここになかったらまた別の記事を出す
432:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:11:43.62 tjfSu6fL0
>>430
乱暴な言葉を使っても意味ないでちゅよwww
433:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:12:27.87 mmxNYCra0
中国そそのかしつついてるのはアメリカだけどな
434:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:13:35.65 5P0DKD0I0
>>431
15分の動画とか見てらんないって…
ていうか大統領=政府による公式声明でそう言ってるってことなんでしょ?
それならニュース記事として残ってるはずだろうからそっちよろしく
435:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:14:16.67 tjfSu6fL0
だまって15分みてからモノを言え
436:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:15:52.66 5P0DKD0I0
>>435
だから、大統領もしくは政府の公式声明かどうかって聞いてるんだよ
日本の動画みたいだしアメリカの公式な国是ならそんなものを見るより
英語のニュースソースでも読んだほうが早いでしょ
437:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:16:31.92 3l3l1LrA0
>>433
と、支那は主張してるね
438:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:16:55.50 vTmHK4V60
日本もチャイニーズ・タイペイって言ってるもんな
いい加減にしろ
439:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:18:51.48 bDod74la0
2つの中国を作ろうとする企てに強烈な不満を表明する
440:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:24:18.20 5P0DKD0I0
動画は見てないが2002年 アメリカ 台湾でぐぐってもやっぱそんな記事出てこないんだけど
結局何をもってアメリカが台湾云々について声明を発表したと言ってるわけ?
そんな公式声明が出てたら、あの頃ってゴーマニズム宣言の小林よしのりが台湾入国禁止にされたり
台湾ののことに結構一般レベルでも関心が高まってたし何かしら絶対祭りになってそういう痕跡が残ってたと思うんだが
441:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:36:46.49 O8jh670U0
>>36
俺、台湾の観光客から話かけられた際に
相手から一言目「チャイニーズ」って言ってたよ。
でも二言目は「タイワン」って言われて俺の表情は晴れた。
442:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:46:24.21 B3l3Guuu0
まったくだ
なぜ中国配慮するのか
443:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:48:06.94 W1K96NKY0
ID:tjfSu6fL0は根拠不明な発言するだけして満足なソースも示さず逃亡か
中国の工作員かなんかだったのかな
444:名無しさん@恐縮です
13/03/14 19:57:53.52 PQc6Prcp0
日本政府は中国の犬だから
「中国に配慮して」台湾をチャイニーズ・タイペイとか呼んじゃいます
すいません本当に
ブサチョンばっかりの国で
445:名無しさん@恐縮です
13/03/14 20:06:47.90 yRMYRlGK0
>>444
国連もアメリカもイギリスもフランスもドイツもロシアも世界のほとんどの国は中国の犬なのか。
446:名無しさん@恐縮です
13/03/14 20:11:16.29 8WeACcRq0
>>342
韓国が韓国語にしろといって、北朝鮮が朝鮮語にしろといってケンカになって収まらなかった。間をとって、やむなくハングルにした。もちろんNHKは本当はハングルは文字のことだということはわかってる。
447:名無しさん@恐縮です
13/03/14 20:13:34.82 8WeACcRq0
>>374
>>332の説明は間違ってるから
448:パパラス♂
13/03/14 20:19:06.55 7x+n6FCj0
でも、自らユニフォームに「Chinese Taipei」って書いてもうてなかったっけ?(*^ー^)ノ~~☆
449:名無しさん@恐縮です
13/03/14 20:30:08.11 WTXxtPO60
なんでお前らループしてんの?
450:名無しさん@恐縮です
13/03/14 23:13:12.59 3r4Gbk+n0
チャイニーズ・タイペイなんて言ったら、台湾の地方チームかと思う
451:名無しさん@恐縮です
13/03/15 00:22:18.62 fYRKzqE00
中国を台湾に還せ!
452:名無しさん@恐縮です
13/03/15 00:55:35.47 IPnOOiay0
>>23
台湾だよハゲ
453:名無しさん@恐縮です
13/03/15 02:01:58.61 EZsS2avS0
スーパーチャイニーズ
454:名無しさん@恐縮です
13/03/15 03:46:44.09 4Q5zraN10
日本だと、普段会話で「チャイニーズタイペーが…」とか言ったら99%「は?」って顔されるからな
455:名無しさん@恐縮です
13/03/15 04:44:27.96 klhyzs380
タイペイサブロー、タイペイシローじゃないんだから台湾でいいだろ。
そもそもタイペイって都市名じゃん。
456:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:09:56.23 LAtAeOmU0
チェンが台湾チームにいたら面白かったのにな
457:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:26:25.05 7FlDFWGHT
>>414
それは正しくないよ
韓国は日本に北朝鮮のことを北韓国と呼べと言ってて
北朝鮮は韓国のことを南朝鮮と呼べと言ってるんだよ
その両方を立てて現在の呼称にしてるのさ
458:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:28:36.70 7iKp+ZXY0
Tバック岡田再びですかね
459:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:43:20.79 2rhxptxx0
>>457
大嘘乙
460:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:46:54.78 awgrms5P0
日本ではシナ朝鮮に乗っ取られたマスゴミでさえ
台湾と呼んでたな
自由主義圏の重要過ぎる国なんだから
敬意を払って当たり前
461:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:47:59.62 akgR4Zdwi
>>448
そりゃそうだろ
公式には自らチャイニーズタイペイ名義で出場してるんだから
チャイニーズタイペイ野球連盟がWBC代表を組織し、
チャイニーズタイペイサッカー連盟が
チャイニーズタイペイ代表をW杯に送り出し
チャイニーズタイペイ五輪委員会が五輪に参加してる
公式名称が台湾代表な競技は存在しない
462:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:48:40.72 wpxm3NWn0
http:/■/www.youtube.com/watch?v=BUmfmccEb4c
463:名無しさん@恐縮です
13/03/15 05:50:22.69 r+9Pchby0
>>457
464:名無しさん@恐縮です
13/03/15 06:09:08.02 akgR4Zdwi
>>380
日本は72年までは台湾と国交があったんだよ
冷戦中にニクソン訪中!米中が国交樹立というとんでないことが起きた
日本もアメリカの指示で中共と国交樹立、台湾と断交
当時の中国は国交もない怪しい国なイメージで今の北朝鮮みたいなもんだったが
マスコミが
「上野動物園に可愛いパンダ贈られたよ!中国いい国!」キャンペーンを展開し
愚かにも日本国民は洗脳された
465:名無しさん@恐縮です
13/03/15 06:16:42.98 vGUw1PXn0
島崎俊郎スレ
466:名無しさん@恐縮です
13/03/15 06:25:23.54 NAb1SsAu0
>>437
事実だよ
裏での攻防のひとつ
そしてTPPにも中国は参加した
467:名無しさん@恐縮です
13/03/15 06:33:35.09 jfkpY4ct0
ジャパニーズトキオ
アメリカンワシントン
イングリッシュロンドン
ブラジリアンブラジリア
468:名無しさん@恐縮です
13/03/15 07:41:36.81 EEJShcHE0
スレリンク(offmatrix板:24番)
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
469:名無しさん@恐縮です
13/03/15 08:44:26.71 5jtsKRdo0
>>466
裏での攻防があったとして、ソースは? 裏の攻防なのでソースなど無いと言うのなら
あなたは問題の中心近くにいた関係者か? 関係者ならどの部署の誰よ?
これは大きな問題だよ。
あなたが本当に憂国の士ならVTR公開した海上保安員みたいにリークすれば?
WinnyだってSHEREだってPDだってなんだってあるぜw しかもP2Pはいったん流せたら
消せないという大きなメリットがある。本来のP2Pはワレ厨の為にあるんじゃない。
こういうことのためにある。
>>464
それが正しかったとしよう。今はだいぶ状況が変わったよな? パンダ返せばいいのw?
仮に洗脳が溶けても戦争にはならないし、中国とは付かず離れずでやっていくしかない。
470:名無しさん@恐縮です
13/03/15 10:13:21.58 uixHtu5l0
>>416
コピペなんだろうけどそんな結論をドヤ顔で言っちゃうヤツの頭がオワコンだとは思ったわw
471:名無しさん@恐縮です
13/03/15 10:24:46.17 ei7PvkEMO
チャィニーズトンキンがなにいっても無駄無駄
472:名無しさん@恐縮です
13/03/15 10:27:55.72 j3avLSQr0
チャイニーズタイペイで出場しなければならないなんてな
日本からしたらチャイニーズトンキンで出場するようなもんだろ
その心境を考えたらどうよ?
473:名無しさん@恐縮です
13/03/15 10:38:50.61 wJejmCOr0
台湾が正しい 当然中韓も支那朝鮮に改めるべきだ
474:名無しさん@恐縮です
13/03/15 10:56:12.45 QOjnbcrh0
むしろ台湾のことを中国
中共のことをシナとよんだらどうだろう(提案)
475:名無しさん@恐縮です
13/03/15 11:01:42.74 +kqSOpUm0
地理とかでもずっと台湾だったしタイペイはTVで初めて知ったくらいだ
476: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5)
13/03/15 12:35:41.34 ftT7zSDn0
>>118
なんかワロタww
でも実際それでいいよなwww
477: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5)
13/03/15 12:38:11.04 ftT7zSDn0
なんかここの台湾の情報がカオス過ぎてワロタwww
478:名無しさん@恐縮です
13/03/15 12:43:21.70 ao7G7fGRO
自民党が共産主義革命に敗れて沖縄に逃げ延びて日本国那那覇総督府と名乗ってるようなもんだな
479:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:02:47.79 wHygK7qV0
チャイニーズニッポンの土民は黙ってろ
480:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:11:49.85 9t4qapXB0
>>479
すべってるぞ
481:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:12:04.71 lTxpe4tk0
今後は日本人も台湾はタイワン、
韓国はテ~ハ~・ミング~、
中国はチャイナ~と呼べばいいよ。
482:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:20:35.60 zgvtDsc70
>>10
そりゃあ日本の植民地だったしな。
ちなみにスカイプで話しかけてきた中国人の中学生のメスガキは英語で台湾のことを「フォルモサ」と言っていた。
1時間ばかりお説教してやって、ようやく自分が間違っていたと理解したようだ。
やはり筋の通った教育が必要だね。
483:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:21:24.48 zgvtDsc70
>>474
それは外省人が喜ぶだけだろう。
内省人、特に少数部族は喜ばないな。
484:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:22:32.77 zCXf2x2O0
台湾は国が置かれてる状況が状況だし
アメリカに留学して帰ってきた人たちが各方面で頑張って国を発展させたから
外でどうふるまうべきかという素養がしっかりしてるんじゃないかな
今回の代表チームもみんな振る舞いが立派だったろ
ロックバンドCHTHONIC(閃靈)なんかも日本の音楽誌編集者がベタ惚れして
海外進出直後のまだまだ洗練されてない頃から推してた
485:名無しさん@恐縮です
13/03/15 20:29:49.19 KFzVolZ5P
>>482
オランダ語だろ
486:名無しさん@恐縮です
13/03/15 21:28:34.86 /7kL3RUl0
ショーウォールターいいやつだな
本当は真っ先に日本が言わなきゃならないことだ
487:名無しさん@恐縮です
13/03/15 21:42:25.29 v+VauDnb0
>>9
下朝鮮でいい
488:名無しさん@恐縮です
13/03/19 02:41:03.62 4po7iakI0
ちなみにハングルは韓国側が戦後付けた名前で
北朝鮮はチョソングル(朝鮮文字)という
489:名無しさん@恐縮です
13/03/19 09:36:04.45 dkXEnXmX0
中国人ってのは、すぐキレるし、身近にある武器(刃物とか)を振り回すぜ。
怖いんだよ、あいつらは。
カッとなってすぐ人を刺す、しかもその沸点が異様に低い。
誰かに文句言われた、とかそんなんでもキレる奴はキレる。
朝鮮人は刃物までは行かない、大声で喚く止まり。
後で人数揃えて仕返しには来るが。
あいつはら、キチガイなんだよ。
人間じゃない。
擁護する日本人は頭おかしいし、差別しない俺カッコいい、みたいな感じなんだろう。
「いい中国人もいる」「いい朝鮮人もいる」ってのは幻想だよ。
本性を上手く隠してるだけで、中国人や朝鮮人である時点で人間じゃねーんだ。
490:名無しさん@恐縮です
13/03/19 11:38:09.41 M1/o0RtB0
歴史的な流れで考えたら
台湾=中華民国=支那
大陸は・・・・共産政権でいいじゃん。