13/03/11 02:11:33.33 SDx61VE/0
茶髪を異常に毛嫌いしてる奴って危ないよね
別に黒髪が好きなのは勝手だが
人の髪にまでけちつけてレッテル貼って蔑むとか頭おかしいとしか思えん
868:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:12:19.86 pkbf4kT/O
黒髪美人というと真っ先に井森美幸が思い浮かぶ
869:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:13:27.30 ZNDiPYY50
まあ女の場合は生来の眉がなくても好きな色で描けばいいんだろうけどねw
男の黒髪無眉はきびしいねw
870:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:14:20.94 gvNODCqP0
黒髪無眉といえば坂本慎太郎
871:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:18:57.45 oTYCklcF0
>>867
黒髪を異常に毛嫌いしてる奴にも同じことが言えるね
872:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:20:14.90 ZNDiPYY50
黒髪で薄眉だと半島人に見えるw
873:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:20:33.41 1IkHo7f80
女はカネと手間がかかるからいらない
874:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:21:01.40 Ofky8Nwd0
明らかに茶髪のほうが垢抜ける顔色の人もいるし
パッと思い付くのはイマル
逆は妻夫木、もこみち
要するにパーソナルカラーだね
875:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:21:40.18 ZNDiPYY50
>黒髪で低デコで薄眉
ホタ原とやらみたいなw
876:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:23:17.79 ewOkdgtj0
妻夫木は無難な茶髪が一番似合わないよな
黒髪焦げ茶がいいし金髪も意外と見られた
877:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:31:56.89 wFWJ9qDCO
>>838
金髪・パーマ・エクステと好き勝手やってた時期は流行りでもあったし、事務所から半分放置されてたから自由だったんだろう
サクラップがキャスター始めたのと、事務所が国民的()とか煽って舵を切った辺りから風貌が落ち着いてきた
今も黒髪3:茶髪2くらいの割合だし
結局まともに社会生活送るにはせいぜい茶髪が限度で金髪だのロン毛になんかしてらんないわな
878:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:34:15.38 ZWJWBmUW0
茶~栗色ぐらいがちょうど良いな
真っ黒だと重そうだし、金髪は論外
879:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:34:31.56 BDWYjBTy0
>>872
速水もこみちは茶髪の方が似合うでしょ
実際に10年前に売り出し中の頃、日焼けと茶髪で売れたんだし
880:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:37:26.36 ww+n5NKVO
>>876
金髪のまま町歩いてたらケンカ売られたとか何とか言ってたな。
881:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:50:52.29 4r7md1560
あーさんは一回金髪にしてもいいと思うけど
882:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:52:13.22 A6o4L7g6O
髪染めると髪痛めるからハゲるよん
883:名無しさん@恐縮です
13/03/11 02:56:16.35 gvNODCqP0
黒髪の似合う女が好きなのと
黒髪が好きなのとでは意味が違うよね。
結句、似合ってりゃなんでもいいよ。
884:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:01:23.68 OTuulVzlO
今月号のドマーニ買ってたから読んでみたけど黒髪推しって
白髪ありきの黒髪じゃん。白髪の染めかたとか…。
885:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:17:28.87 QPtMfHDRO
普通の人は黒髪のが似合う
けど「真っ白」「真っ青」ってくらい異常に色白な人だと黒髪は顔色悪く見えて怖い
うちの妹がそうだけど、曇りの日とかいつも以上に髪が黒く見えて
そのせいでまた肌が青白く見えるから病人みたいになってる
本当に肌が真っ白な人はうっすら栗色くらいの方がいい
886:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:18:38.79 Ofky8Nwd0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
歳が近そうなもこみち二枚
好みにもよるけど目が黒いし黒髪が似合うかなあ、と
イマルも検索したら黒髪どころか茶髪も似合ってなかったわ
金髪で一気に垢抜けた
日本人で日本顔で金髪が似合うってなんでだ?
887:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:23:15.82 eSZ8jH8I0
>>886
やっぱ茶髪の方はウンコみたいだな
黒髪でまともな大人な感じになる
イマルの話は化粧がミソだよ
茶髪に合う化粧なら、そりゃ黒髪は合わない
888:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:26:20.26 Ofky8Nwd0
>>887
歳が近そうで選んだけど茶髪も髪上げてるほうにすれば良かったかな
それだと売れたのが理解出来るほどにはイケメンだよ
イマルは金髪だと肌が透明感増して見える
黒髪、茶髪だと冴えない
化粧の仕方だけには思えんのだが…
889:名無しさん@恐縮です
13/03/11 03:59:46.91 li13AEQRO
かしゆかの髪が好き
890:名無しさん@実況は禁止です
13/03/11 04:03:57.93 9aZAmYBW0
そういえば茶髪だらけのAKBに比べSKEは全員黒髪
最新シングル チョコの奴隷も70万越えの大ヒット
891:名無しさん@恐縮です
13/03/11 04:33:11.73 9urxAE6aO
Perfumeは黒髪でも眉毛をうす~くしてるからね
黒髪でも眉毛を薄い色やブラウンでぼかすと今風ぽく洗練される
髪より眉毛が重要だったりする
892:名無しさん@恐縮です
13/03/11 04:48:29.35 sRuSgTnI0
パフューム
URLリンク(stat.news.ameba.jp)
893:名無しさん@恐縮です
13/03/11 04:59:36.03 OU3IdYa8O
>>888
イエローベースだから化粧以前に黄味がかった色が似合う
女医の西川先生とかも
日本人はブルーベースの方が多いっていうけどね
894:名無しさん@恐縮です
13/03/11 05:02:18.71 KFq//kyt0
日本人は黒髪うんぬん云うけど
外人も黒髪碧眼最強だろ
なんだよ金髪って小汚ねぇ
白人はロリコン趣味の延長で金髪が好きなだけだと思っている
大人になると髪の色が濃くなるから
895:名無しさん@恐縮です
13/03/11 05:12:53.22 kXmuDz210
あ~ちゃんはピアスの穴も開けない人
896:名無しさん@恐縮です
13/03/11 05:18:08.60 Hyhl9Sle0
金髪が汚いのは大部分の人がうねった髪質なのも影響してるかと
色素が薄い分サラサラツヤツヤなら黒髪より綺麗だよ
897:名無しさん@恐縮です
13/03/11 05:20:51.88 0OF1eTfo0
URLリンク(i.imgur.com)
898:名無しさん@恐縮です
13/03/11 05:55:32.41 WvPfZD//P
これからフジテレビでどうすんだろこの子たち
899:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:00:02.92 UB291K8/0
黒髪なんか地味すぎるわ
2ちゃんねラーにはお似合いだな
900:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:00:53.13 2ttzXRHqO
Perfumeは黒髪似合うけど
男も女も基本茶髪のが好き
901:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:03:18.92 lY1iGeI10
URLリンク(pics.dmm.co.jp)
こういうのを、たくさん見たいんだが
902:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:13:18.56 YqrEoGsaP
白髪が増えて来たら染めざるを得ないから。
903:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:16:28.34 3e5YyJjg0
黒髪にしたいけど白髪浮きが気になって、なかなか手が出せない
頭頂部とか前髪とかに白髪多いと地味に大変
904:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:19:43.07 Gc/+z1qA0
肌の白さとかパーソナルカラーとの兼ね合いもあるよね。
ブルーベースの人が黄色っぽい茶髪だと
顔色がくすんで汚く見える。(工藤静香とか)
逆にイエベの人が青いくらいの黒髪にすると
ものすごい髪が浮いて見えるし、顔が余計黄色く見える。
色白でパーソナルカラーが春夏の人が
ばっちり似合ったブラウンにしてるとすごく垢抜ける。
カラーリング剤ってどうしても寒色系の色味が先に抜けて
黄色とかオレンジっぽい茶色になりやすいから
ブルベが多い日本人は茶髪が似合わなく見える事が多い。
905:名無しさん@恐縮です
13/03/11 06:30:24.45 KVI/qTVR0
顔が薄い、暗めの人は少し明るい方が垢抜けると思う。
濃い顔立ちは黒髪でOKだけど。
イエベは間違いなく似合う。
日本の女性の問題は、何か流行すると全員がそれに飛びつくこと。
それは女性誌もサロンも同じ。
本当は普段から色んなタイプの顔立ちや髪の色をしたモデルがいるべきなのに、
全員同じになっちゃうからつまらない。
906:名無しさん@恐縮です
13/03/11 07:43:45.18 QSbMnzMV0
パフュは黒髪以前に顔が…
栗山千明様とかシシドカフカみたいなのが良いな
907:名無しさん@恐縮です
13/03/11 07:52:06.67 rXLBBrh10
栗山千明よりPerfumeのが綺麗だろ
908:名無しさん@恐縮です
13/03/11 08:32:53.06 e3njVrHO0
これか
URLリンク(www.youtube.com)
909:名無しさん@恐縮です
13/03/11 08:32:55.75 1ntcyJ+j0
栗山千明もPerfumeも所謂綺麗とはちがうだろ
910:名無しさん@恐縮です
13/03/11 08:44:23.35 ZoQJ64o50
黒髪ポニーテル大好物っす
911:名無しさん@恐縮です
13/03/11 09:04:27.02 9oEupqLA0
日本人みたいなさっぱりした顔に茶髪は似合わない
外人みたいに彫りの深い奴なら似合うだろうが
アジア人の茶髪は汚らしく見えるんだよねえ
912:名無しさん@恐縮です
13/03/11 09:06:26.51 1ntcyJ+j0
白人でもブルネット多いだろう
彫りが深いのは何でも似合う
913:名無しさん@恐縮です
13/03/11 09:29:36.27 ZtbEZ56hO
>>900
自毛(黒髪)のままだと、髪型やケアをちゃんとしないと野暮ったくて地味な印象にしかならんからなぁ
914:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:13:41.01 fLYbZ95I0
黒のヘアカラー出したら良いんじゃないのw
915:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:20:45.88 gntM2W4k0
若いころから染めてた後輩がハゲちゃったけど
女は大丈夫なの
916:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:24:32.75 Cao2BgqY0
日本人は黒髪が似合うんだよね
顔立ちの良い娘は髪いじらないよ
軽くウェーブかけるくらいで
917:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:28:04.95 kc9pADKb0
単に金が無くなっただけでは
茶髪にすると、最低でも二か月に一回は美容院いかないと
プリンがひどいし、メンテにお金かかるもん
貧乏な主婦は大概黒髪だし
918:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:28:59.79 LNoYp7uXP
ずっと黒髪と処女を貫いてるのは素晴らしい
処女性を売りにしつつ実はヤリマンのグループとは真逆
919:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:30:54.63 VMOFrfVK0
・普通女子…落ち着いたブラウン系の茶髪
(これを黒髪と勘違いしてるキモオタ男多し)
・非オサレ女子…地色の黒髪
・オバサン…白髪染めの暗い色
・ギャル、ヤンキー…明るい茶髪
920:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:30:57.57 3b4K9ph/0
>>918
バンドマンが入れ食い状態らしいぞw
921:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:31:30.86 wzgfAUf8O
道重だな
922:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:32:05.33 XmIksRAvO
女も男も黒髪が最高
923:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:33:22.65 JVWUyoPKO
染めるの面倒くさいがプリン直すのも面倒くさそうだから染めたことないな、金もかかるし
剛毛だと染めると少し細くなると聞いて、そこでちょっと迷ってはいるけど
単にズボラか金に余裕のない奴が増えただけな気がしないでもない
924:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:35:54.49 4dq0ag1O0
定期的に黒髪ブームとやらはやって来るようだな・・・。
前回はあゆやサトエリが黒くしてた頃だね。その時もブーム扱いされてた。
925:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:39:13.87 VeAVucVOI
エビちゃんも茶髪だからなんかキャバ嬢ぽくて残念なんだよな
黒髪の方が安っぽくないと思うけど、色んな服着なきゃいけないから明るめのカラーなんだろう
926:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:43:39.32 P1LUI4mL0
茶髪だけはダメだわ
あの汚い色
927:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:46:51.67 VMOFrfVK0
黒髪女子は、ダサ系ブスが多いのが現実
結局ナチュラルブラウン系の、オサレ女子が一番モテてる
ド派手な金髪寄りの茶髪女子には怖くて近づけないんだろね、キモオタ男は
928:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:46:55.89 s4HbPRc10
黒髪でも茶髪でも、一番はきちんと髪の手入れする事だよね
Perfumeの黒髪が綺麗に見えるのはきちんと手入れしてツヤツヤだからであって
929:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:49:59.71 VMOFrfVK0
>>928
黒髪にブスが多い理由のひとつだね
オサレに興味ないから、手入れもしない
モッサリ汚い黒髪に、ダサい服…
あえてのオサレ黒髪なら、カッコいい
930:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:53:02.61 ToWEF8l3O
緑や赤髪のがいいわな
931:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:53:01.54 Oe8N+n3A0
つうかパーソナルカラーの問題じゃね
安室とかは黒髪にしたら顔色悪く見える筈
日本人と言っても顔色や目の色、顔立ちは様々なんだからしっかりな黒髪が似合わない人もいる
日本人はブルベが多いし、ブルベは大抵黒髪似合うけど
932:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:55:21.06 4/ShUAtn0
TVも画質良くなって髪質も判っちゃうしな。
933:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:55:41.09 iarZyjh8O
かしゆかみたいなサラサラの髪質になりたい
934:名無しさん@恐縮です
13/03/11 10:58:10.34 WhG61orW0
>>928
そうそう髪の手入れは大切>>908を見てるとPerfumeは良いケアしてるのがよくわかるよね
かしゆかは手入れが大変そうなのに綺麗
935:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:06:39.54 iarZyjh8O
かしゆかみたいに細くて小顔で脚が長くてサラサラの髪になりたい
936:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:10:18.80 XHZs/a3r0
外人が黒髪の女を選ぶのは茶髪より黒髪ストレートのほうがグレードが高いのと、
黒髪の女のほうが英語を理解する可能性が高いことを外人の間で言われてるから、、、
937:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:11:16.24 ZYtpFtve0
うんこ色の髪にして何が楽しいんだ?
938:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:13:45.02 XHZs/a3r0
外人の本物の茶髪が太陽の中で美しくなびくことを見てしまうと、もう偽物の茶髪が恥ずかしくてしょうがなくなるからな・・・
カラーリングだと光にすかした時にゴージャス感がゼロだから
939:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:19:13.10 KLzFCNnJ0
2ちゃんの茶髪嫌いは異常
940:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:20:42.38 Cao2BgqY0
さらさら黒髪ならやっぱり20代が似合うね
金髪ならロシアの娘が一番奇麗だ
伸びてきても根元黒くならないし
美しいんだよなぁ
941:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:23:02.54 8J29oeyD0
手入れの行き届いた黒髪はそれはもう美しいものよ
942:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:23:09.43 r9AfwFlx0
要するに仲間由紀恵さん最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってことだよな。
943:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:26:08.24 XHZs/a3r0
ハロプロは茶髪とか紫とか多いよね
あれも今のアイドル界では逆に目立っていいかもね
944:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:38:55.06 y3OoPe/M0
残念ながら、Perfume 終了のお知らせです (´;ω;`)
Perfumeあ~ちゃん「生まれ変わったら韓国人になりたい」
URLリンク(www.youtube.com)
あ~ちゃんの妹ちゃあぽんこと西脇彩華
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
945:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:41:49.01 WhG61orW0
生まれ持った自然の黒がいいよね
太陽に照らされた時に艶やかで綺麗だし、軽く茶色がかったり
黒にブルーが入ったもので染めてる人を見ると違うんだよなあと思う
946:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:42:57.16 XgCdYhXl0
コピペ百回は貼ってるでしょ
基地害さんいい加減にしてくださいな
947:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:45:51.63 oWBSReXeO
Perfumeあ~ちゃん「生まれ変わったら韓国人になりたい」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.hoshusokuhou.com)
韓国式のお辞儀をするPerfume
URLリンク(response.jp)
韓国式のお辞儀をする韓国人
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
948:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:48:05.12 8BCpVJxf0
あ~ちゃんは大和魂の人だぞ
まったくチョンは
949:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:50:46.22 XgCdYhXl0
やっぱり通報するべきですかねえ
コピペで荒らしてばっかりだものね
950:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:52:23.14 lQ+wIXoEO
ストレートでしっかりした質の本物の黒は希少価値高いから
生まれもってその髪の人はそれを生かせるなら生かせばいいと思うけど
癖毛、薄く細い、茶色気味の暗い色なら自然のままとかにこだわるほどではないと思う
951:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:53:53.15 rvgiHVrV0
茶色はクソの色と同じだからなぁ
952:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:57:18.73 8BCpVJxf0
>>949
落ち着いてw
キチガイぐらい見分けられるって
953:名無しさん@恐縮です
13/03/11 11:58:48.40 XgCdYhXl0
でも百回は見ましたよ
腹立ってきましたけどね
954:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:00:44.72 qcaDHnxM0
>>951
胃を悪くすると真っ黒なウンコ出るで
ソースは掛り付け内科医と俺
955:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:01:59.43 T64RqWfpO
黒コンにスモーキーな目元と流行りのおてもやんチークが黒髪と相性いいだけのこと
956:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:04:44.43 e6sLYKG20
美人じゃないと黒髪はきつい
957:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:17:20.08 jlrff2z00
日本人つうかアジア人の90%の茶髪は似合わない
ただでさえモンキーフェイスなのにますます猿に見える
日本だとさらに貧乏人のアイコンのように見える
黒髪に比べていくら手入れしても髪質が汚いからね
958:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:20:24.52 ottMDyIBO
毛染め液って体にあんまり良くないよ
959:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:22:14.85 8wKci0hPO
経験上、黒髪で非ブスの女はビッチ率高いからおすすめできない
960:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:23:16.78 ottMDyIBO
>>901
垂れ乳覗いて三人豊胸してるよなこれ
961:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:31:14.73 rXLBBrh10
>>953
あ~ちゃんは日本大好きっこだから余計にムカつくのかな
でもあんた2ちゃんに向いてないぞ
962:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:40:26.43 EU3Xbs3E0
ゴリラは異常な韓国好きじゃん
パフュームは黒髪似合うが
963:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:41:59.68 JoBdnln80
Perfumeは髪の見せ方もかなり意図的に考えた振り付けでダンスしてるから
そこらへん好きな人にはより印象残ってるかもね
あまりキレキレな時は首グキッってならんのか心配するがw
964:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:43:38.34 WhG61orW0
>>963
ふわふわさらで綺麗だもんね
965:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:44:29.49 EBv2J1FnO
Perfumeはダンスガチだから好き
966:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:52:28.17 KLzFCNnJ0
perfumeの黒髪は韓国リスペクト
今ではその韓国人が汚い茶髪だけどね
967:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:54:48.61 mS2s4A120
女性の黒髪は同意だが、そこでPerfumeをとりあげるのは如何なものかと
968:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:57:14.14 Thrj7f600
ブスの綺麗な髪は、無駄すぎる
969:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:57:23.94 rXLBBrh10
>c
970:名無しさん@恐縮です
13/03/11 12:59:18.52 8BCpVJxf0
>>966
チョンしねば
Perfumeは小さい頃から昭和のアイドルをお手本にしただけ
971:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:03:30.46 GRhddw+L0
茶髪だろうが綺麗にやってるならいいよ
でもそのくせ髪ボサボサだったりするから頭悪そうだし不快なんだよ
972:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:13:52.05 Thrj7f600
みんながこの雰囲気を醸し出せればな……
URLリンク(24.media.tumblr.com)
973:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:16:57.91 2oebfeCHO
黒髪に頭射するのがいちばん
974:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:24:51.53 6olmJ0YD0
女なんて化粧とったら化け物しかいないし、毛を染めても化け物なんだから、無駄な努力をするんじゃねえ
975:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:49:15.02 sJp+Qk6w0
マスコミに登場するナマポは判で押したように茶髪か金髪だな。
節約しろよw
976:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:52:48.85 5J9f7SQm0
そういや染めてないなperfume
977:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:55:14.17 J6w7ZS3C0
そんなことより口パクを止めろ
978:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:55:55.51 znWan26W0
ショートの子が可愛い
979:名無しさん@恐縮です
13/03/11 13:56:53.53 CAu54gV20
黒にもいろいろあるとかいって黒髪を黒で染めるようになるだろ、そのうち
今ももしかしてそんな感じか
980:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:00:50.95 2rP5xK560
きゃりーぱみゅぱみゅ最高
黒髪なんてねーわw
981:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:04:14.06 pBx4cZFo0
つーか美人は黒髪がいいけど不細工の黒髪って見るに堪えない
垢抜けなさと不潔感が増す
982:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:16:16.89 i4MulAv00
カラーリングの影響でハッとするような綺麗な髪の人見なくなった
みんなパサパサしてる
983:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:16:58.09 ZxcEnA0wO
>>931
安室はイエベだなと思った
なんかのジャケットの青の服着てたの似合ってなかったし
984:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:18:23.85 ZNDiPYY50
某秋葉はみな一様の黒色髪にみな一様の縮毛矯正ストパー毛じゃん
985:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:21:36.59 QNgTJOmW0
髪は地毛に戻してもメイクが相変わらず盛りまくりだと変だよな
986:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:23:07.56 OrOpJhKA0
PerfumeはCamcanでも黒髪特集で沢山出てたね
でも黒髪だとパステルカラーの服が重たくて似合わない
春先は淡く脱色してる方がキレイと思うのだけど…
987:名無しさん@恐縮です
13/03/11 14:23:58.21 V47KhqVI0
黒髪って肌が黒めの人しか似合わないよ。
沖縄人みたいな。
茶髪にもレベルがあるけど、日本人(色白なら特に)なら茶髪が似合うっていうのは
世界の美容業界の定説なんだけど。
黒髪推しの童貞はいいかげん黙れよ。
988:名無しさん@恐縮です
13/03/11 15:19:49.21 1OqLKMC90
>>987
茶髪に憧れてる方が童貞でしょw
989:名無しさん@恐縮です
13/03/11 15:46:36.39 tM7v4IRx0
美容業界工作員必死だなwww
そもそも黒肌は目が大きくて彫りが深いエキゾチックな顔にしか似合わないんだよ
目が小さいやつが黒いとより目の小ささが強調されるよ
990:名無しさん@恐縮です
13/03/11 15:48:02.87 LNoYp7uXP
いまだにメンバー全員が処女というのが凄い
991:名無しさん@恐縮です
13/03/11 15:48:43.90 V+u13UA60
黒髪好きなら一度はかしゆかの髪をクンクンしたいよな(´・ω・`)
992:名無しさん@恐縮です
13/03/11 16:13:30.35 5WsFvaQH0
どいつもこいつも茶だから、逆に艶々の黒は色気を感じる!
茶色に染める=髪の毛が痛んでるんだし。
993:名無しさん@恐縮です
13/03/11 16:21:49.82 iarZyjh8O
かしゆかにシャンプーのCMが来ないなんておかしい
994:名無しさん@恐縮です
13/03/11 16:24:00.17 GXXN4eru0
>>986
流行りの服に合わないっていうのあるよね
995:名無しさん@恐縮です
13/03/11 16:36:03.46 ZCQgP1gxO
日本人に黒髪が似合うとか似合わないとかおかしなこと言ってる人がいるが
自毛に似合うも似合わないもないだろw
茶髪が似合うならわかるがw
男としてはファッション業界が黒髪流行らせてくれるのはありがたいね
つけ睫毛とかアイプチとか変装レベルのメイクもダサい風潮にしてほしいw
996:名無しさん@恐縮です
13/03/11 17:01:24.82 tM7v4IRx0
ブサイクに似合うも似合わないもないだろ
997:名無しさん@恐縮です
13/03/11 17:03:49.47 O7F/XmcaO
白髪が増えて仕方なく茶色の白髪染めしてる
黒髪でいられるならいたい
998:名無しさん@恐縮です
13/03/11 17:10:03.25 ZCQgP1gxO
>>996
ブスやブサイクは関係なく日本人(アジア人)は黒髪が自然なもの
黒髪は顔の造作が強調されるから流行ると困る人がいるのはわかるが
男はみな素で勝負している。上げ底がなくなるくらい我慢しようw
999:名無しさん@恐縮です
13/03/11 17:14:27.50 ViSlYyff0
20代だけど昔から白髪あって黒に染めるのもなんかもったいないから茶髪にしてる
1000:名無しさん@恐縮です
13/03/11 17:18:07.35 ViSlYyff0
千もゲット
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。