13/03/10 13:22:36.54 APBAm8A90
>>940
2020も五輪など開催体験が無く、環境自然災害なども問題小な地方都市で
誘致してたらあるいは日本が通る可能性もあったかもしれない。アジア地域で
頻繋な開催傾向のマイナスは拭いようが無いが。2020はまあIOC判断で
東京と違い夏季五輪未開催のルコイスタンブール 。2024が欧州パリ?だとして
2028くらいかな、日本が可能性出て来るのは。
その時に東京含む日本五大都市(観光古都京都は除く、東京札幌名古屋大阪福岡)の中で
これまでの夏季や冬季五輪開催体験の有無や万博開催の有無で勘案すると、九州福岡だけが
いづれもまだ未開催。 なので地域設備投資や波及経済効果の面から見ても福岡は妥当で、
国内的にもIOCアピールにも筋が通る。しかしどうせまた東京JOCや国怪議員が大声を
上げて国内で他候補地を潰し再開催を主張。接待大金をばら撒くも日本はIOCに
落されるんだろうなあ。 やれやれw