13/03/08 12:01:17.18 ldGR7EDwO
俺の母は昔トルコで勤めていたそうだ
中卒の母によく海外勤務が務まったもんだと感心している
59:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:02:15.56 8eAB4X710
>>3
トルコにはレスリングを差し上げよう
60:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:02:28.80 LkKbnVMh0
>>47
本当に味をしめたのはキックバックを貰ってる都職員と知事だと思うよ。
61:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:02:36.68 91JKJBRv0
チョン通にとって落選したらしたでまた儲けられるからな
62:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:03:15.79 YHxQA3dE0
東京の目玉がAKBなら、そりゃイスタンブールでしょう
63:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:04:09.84 LWCbi6An0
イスラム圏の中で情勢安定してて比較的戒律も緩い国だからな
初のイスラム国家開催としては申し分ないんじゃね
64:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:04:35.78 ZfXLF/Sh0
トルコの場合クルド人問題があるし
イラン危機が深刻化した場合トルコとイラン国境が不安定になる
そこがどう考えられているか
65:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:04:41.74 pMdgNiRH0
都合の良いときだけ「震災復興」をダシにする東京人には虫唾が走るわ
素直にに
金儲けにしたいから
オリンピック名目でインフラ整備の土建予算が欲しいから
東京さえ繁栄したらいい
って言えよw
頑張れイスタンブール
66:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:04:42.02 DVDgvfp50
トルコ決定なのはもう決まってるよ
接待うけたいから、白人さんは東京にやってくる
ただの観光目的
67:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:05:20.18 8MDZHDsW0
まあトルコだろう
治安の問題あるけど、それは電力不足や原発問題を抱えてる東京も同じだし
マドリードは論外
68:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:05:39.73 fyHDZdAB0
どうぞどうぞ
69:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:06:39.71 f2+AMv5t0
どうぞどうぞ
70:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:07:10.61 FEzfMHRCO
米大使館前でテロがあったトルコとか問題外だろwwwww
破綻寸前のマドリードで決まりだろ
71:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:07:15.09 ER4aidMU0
イスタンブール視察中にシリアが何かやらかしてくれそうだな
72:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:07:26.92 0ygI/pd50
万が一東京だったら共催するニダ!
73:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:07:55.64 0/DhhCCr0
日本からは金だけ取って生かさず殺さずなんでしょ
トルコでいいよ
74:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:08:18.46 0mdcHMWP0
庄野真代元気かな
75:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:08:18.26 GTSClozE0
イスタンブールになら喜んでゆずる
76:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:08:38.79 nZI7VMiF0
今回はトルコでいいよ
秋元が無くなり、AKBが全員ババアなる30年後ぐらいでいいよ
秋元演出の開会式なんか誰も見たくないよ
77:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:09:07.44 86e6Bhpi0
東京は次だろう
全員がwinwinを継続する
78:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:09:23.69 GTSClozE0
>>64
日本の大地震リスクもなかなかのもんだぞ
79:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:09:46.04 bZLQj+vTO
トルコなら素直に祝福できる
スペインは最初に落とされるだろうね
80:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:10:19.52 fKNss8PZ0
まあ
マドリードはない
ロンドンーリオーマドリードになって欧州ー南米ー欧州になるから
トルコと一騎打ちになると
イスラム圏初開催は大きいな・・・
リオも南米初開催で勝ち取ったからなあ~
81:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:10:26.09 0P0GfWBFP
150億以上使った誘致活動費返せよ
82:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:11:03.73 adYPwnsk0
寄生虫ゴキブリ在日にとって日本が選ばれると余程都合が悪い様だな
83:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:11:06.92 A0ZWigqx0
トルコだったらいいな
イスタンブール応援
84:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:11:56.10 cHj+TIgvP
トルコでいいんじゃないの?
治安は心配だかな
85:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:11:55.35 CArJWy8r0
>>58
お、おう
86:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:12:31.85 AfPIuKNv0
また次も招致活動できますね!
87:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:12:52.42 nedswDG80
東京は落とされる理由がてんこ盛りだから落としやすいわな
88:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:13:12.31 pToYt8pc0
JOC会長が東京で開催しなければならない
理由を答えられないとはw
無能すぎる
89:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:13:18.83 V3zqg1KVO
シリアや北アフリカ情勢いかんじゃないかな…
90:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:13:47.39 zCibZAMI0
日本はつい最近長野で冬やった
スペインはつい最近バルセロナで夏やった
とか言ってると年齢がバレるなぁ
91:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:13:52.95 9E78lBEYP
>>65
東京人とか○○人と国家分断思想の団塊老害脳に虫唾が走るわ
92:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:14:28.36 ZZ6h9yE60
リオの次に東京は無い
イスタンブールにしたほうが話題になるし
93:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:14:48.23 qKZpdiOl0
五輪なんかどうでもいい
94:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:15:07.43 FzjnR4uA0
トルコがんばってほしい
電通やら秋元やら
ああいった連中の懐に巨額のマネーが入っていくのだけは嫌だよ
95:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:15:41.02 QVhYJ/UD0
どうぞ、トルコでやってください。
96:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:15:57.34 gCrB4hfl0
変わらないのがルール
97:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:15:59.28 cHj+TIgvP
宣伝費を全部東京のインフラ整備に使えよ
98:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:11.34 oRhCRCgLO
トルコはミッドナイト・エクスプレスのイメージが強くて怖い
99:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:12.90 7dVbOte00
トルコでいいじゃん。
東京はやったことあるし。
100:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:16.55 7ps74bglO
イスタンブールなら行く
東京なら行かない
101:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:20.61 qg9Bm9CO0
お子様ランチのマドリッドだろ
102:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:34.60 QVhYJ/UD0
>>88
旧皇族のばか宮様ですから。
103:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:16:36.44 enWeGzl80
俺もイスタンブールが一位になるんじゃないかと思っている
平和の祭典ゆえに竹島、尖閣諸島問題のネック
トルコ初めての開催
福島原発問題への懸念
イスラム教への配慮
プレゼンの日が桜満開でまたこの桜を見たいっていう偶然が無かったことで
今、流れは東京に無い
見えてるものには察しが付くんですよ
104:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:17:13.96 9NftFDih0
トルコでいいと思うよ。
日本でやるなら東京じゃなくて地方でやれよ。
それこそ仙台でいいじゃん。東北復興w
105:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:17:19.02 9boaxOvmO
なぜかな、トルコを応援したくなっちゃうね
106:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:17:32.32 NOuS3a3p0
イスラムで遣ったら競技の進行中にお祈りの時間と当ると思うんだが
競技はどうなるんだ?
役員とか運営者とか競技中断してお祈りするのか?
107:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:17:57.12 wDRoreZe0
トルコでいいよ
108:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:18:01.17 N2yQPaUqO
>>91
チョン広告屋が役人と海外とぼったくる税金盗んで海外に隠していくパターンかな
反対するやつはチョンだ!
笑えるお前らの手法
日本を分断サヨクだ!
サヨクなりすましで暴れるのもお前らチョン
街宣車もエタチョンだらけ
お前ら笑える
109:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:18:06.72 Xd3lNzKI0
東京が落選しますように
110:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:18:36.56 VUk3XQlP0
税金の無駄五輪やらんでよい
111:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:19:11.38 we+Eo7Ol0
時差があって、宵っ張りで眠い目こすりながら見るのがいいんだよ
東京であっても入場料高くてどうせ見に行けないし
112:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:19:13.16 jCuVTbet0
トルコか東京のどちらかだろうな
トルコでも良いけどイスラエル、パレスチナの問題に巻き込まれているところがちょっと難点
113:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:20:39.05 QDTqrrqB0
東京なんて放射能が怖くてはじかれるよ
114:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:20:40.30 7uABYhsd0
イスラム圏での五輪てのは確かに興味深いモンがある
115:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:21:26.06 Vu/+ikqU0
イスタンブールは個人的には大好きな街だけど
大気汚染や爆弾テロなど東京よりいろいろ問題多そう。
渋滞もひどい。
116:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:21:36.42 xSrjBM9D0
日本にも昔はたくさんトルコがあったんだけどな
117:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:21:46.12 PIEoFiD80
そういえば死んだ親父がトルコ大好きだったわ 俺もトルコ応援する
118:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:22:00.65 pMrEV/L00
トルコのほうが面白そう
119:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:22:12.84 x2F4sY2T0
このご時世オリンで景気回復なんてありえない
どうぞトルコさんご勝手に
日本の恥である糞アイドルが整理されたら応援する
120:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:22:16.99 mdiznFE80
大名トルコ
121:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:22:37.18 CArJWy8r0
>>106
その場合、仕事が優先されるから問題ないらしいよ
回数は守らないといけないらしいけど
そもそもトルコは戒律がかなり緩い
女性の婚前交渉も許されてるくらい
122:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:22:51.73 SLQRIGzF0
>>113
原発事故もないのに東京以上の放射線浴びてる国が
世界中にどれだけあるか知っててそれ言ってるのw
123:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:24:24.76 zCibZAMI0
五輪開催する予定のお金で首都高を整備してほしいなぁ
実際には五輪やらないと予算でないんだよなぁ
124:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:24:25.47 kkh6Auir0
招致活動見ると
東京ってほんと図体だけでかいクソ田舎だなって思うわ
125:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:24:54.28 mMuXGI310
日本は夏できないからバカンスのシーズンオフにやるしかないよな
これじゃ誰も見れないし来れない
126:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:25:26.80 KA2KvUKm0
日本てやれよ経済効果3兆円だろ
下らない事に税金使うよりよっぽど効果的だと思うけどな
127:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:25:28.06 Sq2fnEF70
夜中に観たいから東京やめて
128:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:25:57.78 SgoZNq8y0
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
∧ ∧
ヽ<`∀´>ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
〓〓〓CAUTION!〓〓〓
このスレに朝鮮人が居ます!
129:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:26:01.84 Psx9tOO50
未開催だしトルコに賛成。
130:イコンはいいが遺恨はいや
13/03/08 12:26:04.29 Hom+ucpt0
日本になって欲しいが、イスラム圏初なら トルコも有りだな。 親日国だし。
お互い恨みっこなしね。
131:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:26:22.32 LkY0oIGJP
どうでもいいけど東京コンプって醜いな
朝鮮人の日本コンプみたい
132:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:26:28.38 +iDJLKFU0
トルコなら是非旅行も兼ねて生きたいね
133:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:27:07.80 923mLDRi0
東京はつい最近やったばかりだろって印象なんだけど
調べたら東京五輪って約半世紀前なんだな。
134:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:27:13.87 FVaRkg++0
オールジャパンでさすがに笑ったわw
盛り上がってるの東京だけじゃないか
135:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:27:25.29 IPUloNnD0
トルコ頑張れ
日本も東京で無ければ応援したいんだがな
136:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:10.94 jE0LAu1k0
じゃあトルコでいいよ
137:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:28.02 OjFRLGXJ0
新宿の雑居ビルで、ビル内部の壁にトルコ風呂と書いてあるソープがいまだにある。
あれはちょっとまずいだろ、角海老さん。
138:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:27.18 XPBsHev80
東京やったばっかじゃん
ないだろ
139:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:44.87 03XskUho0
トルコは中東問題がなぁ…
米国大使館で自爆テロもあったばっかりだし、
国境にはPAC3が配備されてるし。
オリンピック開催時期から鑑みると、米国は共和党政権だろうし。
EUの経済問題も飛び火しかねないし。
色々、ネックはあるわな。
まぁ、中国と属国の北朝鮮&韓国の悪の枢軸国が近隣にある日本の方がもっと酷いんですけどねw
140:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:53.08 nS7V/JXn0
東京でやってマスコミが狂喜乱舞するくらいならイスタンブールでいいよ
嫌なイメージないし
ていうかオリンピックもういらね
141:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:28:55.17 3mdJxJQkO
電気代上げるぐらいなら招致費用はそっちに回せと思うなあ。
原発事故の件もあるから他国の選手達はイスタンブールを願ってそう
142:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:29:27.75 v4HG+j+nP
招致費用を石原に請求しろ。
143:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:29:47.61 iewsXFX00
放射能の話題にならないように
最近は中国のPM2.5の話題を中心にしています。
144:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:29:56.84 s0j2KIRW0
オリンピック前後に日本で大地震・火山噴火が起こったら終わるし
トルコでいいんじゃね、今でさえ放射能汚染・余震・中国からの黄砂PM2,5があるし
145:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:30:02.98 aAmnaPiUi
別にどっちの開催でもいいし
事前アンケートほど当てにならないものもない。
146:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:30:24.16 03XskUho0
>>141
他国の選手で2大会先を見てる奴んなんてほとんどいないだろw
147:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:30:48.00 kkh6Auir0
ほんと東京ってダメだな
誰も評価してないのに
いまだに国内ではメディアの力で高評価とか嘘ついてる
もう落選決定だろ
あの外人集団の反応じゃ
148:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:02.51 3mdJxJQkO
>>70
東京は毒ガステロを許した過去があるんだぜ…
149:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:22.60 8/hwHGXv0
>>94
そんなものより公共事業の方が規模が大きいと思う
150:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:36.45 NTA2qSPM0
トルコならまだ許せる
スペインは許せない
ただトルコってレスリングを五輪誘致に使おうとしてたような
レスリングが五輪種目除外候補なのは偶然ですよね?
スペイン人のサマランチ理事様?
151:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:38.50 7if+iRee0
トルコでいいんじゃねーの
だが、ギリシャの二の舞なるなよ
152:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:51.40 U94oPdwH0
東京は五輪がらみでハコモノ作る金があるなら
震災対応の既存インフラ補修とかゼネコン潤わせる方法はあるじゃん
親日国、トルコ・イスタンブールになっても喜んで賛意します
153:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:31:57.69 XqjyKSny0
トルコを応援する マジで
154:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:32:01.07 8haB+wcr0
2000年 シドニー
2004年 アテネ
2008年 北京
2012年 ロンドン
2016年 リオ
2020年 イスタンブール
2024年 パリ
2028年 シカゴ
こんな感じだろう
155:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:32:21.17 wF6hqIHV0
オリンピック自体廃止で構わない
156:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:32:46.61 QVhYJ/UD0
スペインは財政破綻してて絶対ないよ。
トルコでいいからw
157:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:32:58.96 n62SABg+0
トルコ頑張れよ
158:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:01.74 cen8e1iv0
トルコとアテネが近すぎるだろ
159:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:03.55 s/zOVeqN0
トルコでいいです
160:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:11.36 lXg98msjO
オリンピックが東京に決まると電通が喜ぶのか。
ここぞとばかりにチョンが擦りよってくる&韓流ごり押し再開かと思うと複雑だな。
161:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:12.35 xSrjBM9D0
雄琴や金津園あたりでやれば盛り上がるんじゃないか?
162:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:40.87 vw2T5wT00
岩手~福島同時開催でよかったんじゃね?
オリンピックにかこつけて復興できるし被災地整備できるしお金落としてくれるだろうし
163:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:33:43.67 MS2Ns5sf0
コンスタンチノープルでいいよ、もう。
164:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:34:00.54 xTfszQY90
トルコはレスリングが外された時点で無いわな
ただトルコは初めてだから頑張ってほしい
165:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:34:13.97 hN2Dq0Gh0
貴族のIOC関係者に何が悲しくて貢がないかんの?
アホらしいわ
166:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:34:29.55 03XskUho0
>>144
トルコに地震がないとでも?
あと、イタリアの火山が噴火したら、飛行機全部アウトになると思うよ。
まぁ、火山の噴火はどの国も運次第だなぁ。
167:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:34:46.84 Yz57IHEh0
良いんじゃないトルコで
復興とか言いながら東京で開くオリンピック要らないよ
168:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:34:55.39 WZMaer4aO
そっか…(;_;)
169:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:35:02.32 pxNB//wf0
東京になったら
開会式に少女時代やらKARAが出てきそう
170:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:35:09.23 mMuXGI310
なんで五輪は一箇所に集中させんだろうか
W杯みたいに国全体でやればいいのに
171:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:35:08.91 kkh6Auir0
ほんと東京ってクソ田舎だな
メディアの力で国内では嘘言ってごまかして偉そうにしてるけど
国際的にはほんと無力でほんとにダサすぎるわ
172:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:35:17.07 /xQ9xa5zI
そりゃ相手は世界屈指の歴史都市だしな。
東京とは魅力が違う。
ってかなんで日本も京都とかにしなかったんだろう。
いつもいつも東京東京w
173:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:36:22.13 HmGoArcc0
テロリストが五輪を主催すればイスタンブールでも開催できるなw
174:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:36:25.26 KvQTducR0
広告屋の本音では、東京が落選し続けて招致活動にずーっと
税金をつぎ込み続けてもらう方が嬉しいんじゃないの
双方に武器を売る死の商人みたいな感じで
175:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:36:28.40 8haB+wcr0
>>171
そうなんだよねぇ~
この点、韓国のKPOPでyoutube捏造のほうが
アグレッシブで見習う点はあると思うわぁ~
176:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:36:47.41 +8oIaXlB0
まあトルコやろうな
177:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:36:48.01 dSBJtlTaP
東京はカタールを味方につけるべき
178:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:37:17.62 lMgLnzr70
東京じゃなければまだ応援もしたかな
東京だとどうしても、一回やったじゃんって思ってしまう
179:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:38:05.19 +iDJLKFU0
アイヌ土人www 犯罪者の子孫www 南風GOwwGOww
特技は自殺www ____ 標準語喋ったら殺されるwww
マットwww / \ 東北の仙台www ふぐすまwww
ピカwww / ⌒ ⌒ \ グンマーwww 餃子www お前ら同じだからwww
チバラギwww / o゚( ●)( ●) \ 味噌www 未来の首都www 滋賀作www
またBルートwww | 、"::::⌒(__人__)⌒::::| _________ 死体水www
ぶぶ漬けwww\ 。` ||||==(| | | また大阪かwww
大阪民国www__/ |||| | | 犯罪都市大阪www | ヤクザの街神戸www
大都会www | | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 阪神大震災 .| 砂以外何があんのwww
うどんwww | | / / ヽ回回回回レ| | は笑ったwww .| 島根にパソコン
四国www | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/.|_|___________| あるわけないだろwww
修羅の街www ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l_|_|__|_ とんこつ土人www
淫行ハゲwww 佐賀って何があんのwww ゆすりたかりの名人www
<トンキン(ボソッ
____
/_ノ ヽ、_\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ) l二二l_|_|__|_
180:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:38:18.83 Yz57IHEh0
>>172
招致しうる許容能力を持った都市は日本だと東京しかない訳
宿泊施設から競技場から交通アクセス等々を勘案するとそうなる
大阪でも無理
>>174
結果に関わらず今回で招致活動終わりだけどな
181:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:38:49.11 jRcCpQYh0
朝日新聞と毎日新聞が読者投稿欄使って
「東京は五輪招致から撤退してイスタンブールを応援しよう!」キャンペーンしてたからなwww
182:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:38:50.85 AHpxWumt0
イスタンでやって欲しいけどさあ
2回連続落選ってのもだせえよな
183:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:38:54.90 wxh+TpVHO
中東の治安が悪化しなければイスタンブールだろうね
184:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:39:14.36 8/hwHGXv0
>>164
トルコは強く推してる委員がいそうだけど、嫌がってる人も結構いそうだよな
東京は経験もあるし、それなりにしっかりしてるし、国の支援もあるしで選択肢の中なら消去法でアリって考えてる人が多そう
185:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:39:33.40 luI/1/QNO
意外と東京ですんなりかもな。
(東京とて・・・・と言う気もするがマドリードは財政危機、
イスタンブールは中東情勢の他、イスタンブール映画祭の日程調整もあるからなぁ。)
186:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:39:49.11 03XskUho0
>>174
いや、旧メディアはオリンピック誘致ができるかどうかが存亡の死活問題になってると思うよ。
だから、今回は前回の招致活動の時に流れてた、
極左市民団体の反対活動のニュースが全然流れなかったでしょ?
187:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:40:17.88 rYGN4IkZ0
イスタンブールでいいよ
188:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:40:37.48 XPZQa8CyP
トルコでいいよ
オリンピックいらね
名目ナシにインフラ整備しろ
189:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:40:57.91 wF6hqIHV0
テレビの視聴率悪いからな
オリンピックに期待するしかないのだろう
190:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:41:01.71 WZMaer4aO
>>171
?
いや田舎だよ、てか日本自体が…
小さいし地味じゃん
むしろ大半の人は日本とか知らんと思うんだけどw
何だと思ってたの?
191:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:41:05.42 goJM+ZApO
どうして今回、立候補したんだ?
フクシマの放射能汚染の風評は、間違いなく最悪だよ?
しかもトルコが先にするのが道理だし。
次回にすれば良かったのに・・・
放射能汚染対策に目処がつかなきゃ無駄だよ。
192:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:41:09.60 Uq57Ht1C0
トルコの方がいいんじゃね?東京で五輪開催とか・・世界中のエンターテイメントファン
競技ファン、観光客の期待に答えられる自信が日本人としてないわ・・
俺もサッカー好きで欧州サッカーとか現地に観に行くけども、ホスピタリティが素晴らしいと感じることが多々ある
同じようなホスピタリティを、空港から現地までの交通機関、ホテル、会場と・・・世界中の国々に配慮した
ホスピタリティを発揮できるのだろうか・・・
確かに、日本は素晴らしい国、海外に行って戻ってくると、日本の素晴らしさがよくわかる
ただそれが、外国人にとっても快適なのか?魅力的に映るのか?ってのもは別だと思うし、
だいいち、ロンドン五輪の開会式のパフォーマンスを越えろとまでは言わないけども、あのイベント並のことをしろって
言われて、答えらる舞台演出、スタッフ・・どんだけいるんだろうか
193:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:41:52.74 ophpUsGoO
>>1
何を今更。今回は過去に五輪を開催したことが無いトルコに決まってるじゃん。
東京とマドリードが選ばれることは99%無い。
194:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:41:57.59 baBVV2Um0
体罰マンセー、ゆとりが悪い、なんて国では開催できんよなぁ
五輪が体罰を肯定する事になってしまうから
195:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:42:10.78 8haB+wcr0
>>192
相撲取りの土俵入りと
伊藤みどりが聖火点灯ww
196:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:42:16.55 h0w10Pho0
1984 ロサンゼルス
1988 名古屋
1992 バルセロナ
1996 アトランタ
2008 大阪
2012 ロンドン
2016 リオデジャネイロ
2020 東京
197:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:42:40.79 PapK8oBA0
電通「招致ビジネスはおいしい。毎回ギリギリで落選が理想」
198:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:43:59.31 QOQtT/HzO
それでいいよ?べつに
199:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:44:14.17 /xQ9xa5zI
日本中から金を集めといて儲けるのは東京だけ。
おまけに東京人は地方民を馬鹿にする。
こういう構造がまかり通る時代はもう終わっただろ。
東京栄えて国滅ぶだぞ。これじゃあ。
200:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:44:37.50 koV5+cxw0
大阪人だけど東京応援するわw
201:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:44:50.34 Yz57IHEh0
>>197
だからもう招致できないって言ってんじゃん
バカなの?
202:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:44:51.03 Uq57Ht1C0
海外に行って戻ってきて一つ気づいたことがある・・欧州とか飛行機で片道10時間ちょい
スイスとかにも行ったけど、その時みた山々の素晴らしさ・・・
日本に帰ってくる飛行機の機内からみた、雲の上からチョット頭を出す富士山を観て
あっれ?富士山ってこんな小さかったっけ?ん?富士山ってこんな程度低い山だっけ?って思うようになった
まさか富士山がこんな小さかったとは、と思い、車で東名飛ばして裾野まで観に行ったけど、やっぱり大したことなかった
いや~やっぱり井の中の蛙は一番よくないな・・欧州旅するとかほんと人生のプラスになるわ
203:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:44:56.93 WZMaer4aO
てかこれ決まるのいつなんだ?
204:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:45:06.86 8/hwHGXv0
>>192
逆にロンドンはそこ以外に評価が高いところがあまり無い印象だけども
そういうことで選ぶというならスペインになってもおかしくないぞw
205:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:45:09.67 kkh6Auir0
東京って寒流とかはやるくらいの落ちぶれた
LINEも韓国
東京からはもう何も新しい流行生まれない
招致活動もほんと田舎丸出し
206:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:45:29.60 GB8HVcby0
イスタンブールで五輪は見てみたい
207:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:46:02.09 dEGNouH90
名古屋でオリンピックをやってればバブル崩壊はなかったのに
大阪でオリンピックをやっていればバブル崩壊から立ち直れていたのに
遅いんだよ
208:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:46:10.10 mMuXGI310
もしかして10月あたりに開催すると野球とかサッカーの優勝決定シーズンと被るんじゃないか?
これじゃみんなが五輪に集中することなんてできないかもしれんぞ
209:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:46:21.35 Uq57Ht1C0
>>194
お前の国籍ちょっと聞いとこうか?
210:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:47:03.96 5KsMqs7O0
落選したら責任とれよな
またまたドブに大金捨てたんだから
211:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:47:06.23 wJKMnwHi0
一度トルコ行ってみたかったから開催地はトルコでいい
212:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:47:10.36 XMnK9FXY0
もっともっと震災からの復興ってところを押していかないと
そら未開催国に勝てんわ
213:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:47:36.54 WZMaer4aO
>>202
あのこじんまりと可愛らしい感じが女性らしくて優美でイイのに…
わかってないな
214:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:48:02.82 7N3jgRuZ0
北朝鮮にもうちょっと過激なアクション取るように頼んでみるわ
215:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:48:04.25 5OeFaalT0
>>3
開会式は日の出ずる都市東京で
閉会式を日の没する都市イスタンブールで
目玉競技はアジア横断マラソン
開会式中にスタートして、
閉会式でゴールする
216:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:48:57.96 Uq57Ht1C0
トルコとか行ってみねーな~
とりあえず、ガラタサライとかフェネルバフチェとかの熱狂的ファンの居るスタジアムで
CLとかのビッグゲームを観てみたい・・・
2010年に反日感情丸出しで応援する韓日戦(←韓国ホームだからこれでいい)を現地のソウルスタジアムまで観に行ったけど
あの迫力はすごかったわ・・韓牛が美味かったのと実弾の射撃できたのがよかったけど、ソウルの街はくさかった
217:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:01.54 n5lpm2BT0
>>201
招致はできるよ
218:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:09.11 Yz57IHEh0
>>208
お前の疑問に全部答えてやるが
オリンピックは夏にやると決めてあり
以前秋にやろうとした場所もあったが結局出来なかった
それから一都市でやることもすでに五輪の制度で決まってる話で
こちらは選手の移動時間などを含めた配慮に基づいたもの
例外としてサッカーに関しては東北ともう一箇所でもやる予定にしてある
219:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:09.93 s9y/3Rhx0
国民の7割が開催支持なのに、2ちゃんねるで関連スレが立つとなぜか東京批判がいつも舌鋒鋭いな。
220:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:10.08 lTM7xKp10
戦犯晒し上げ
東京五輪招致の委託事業費 87%を電通に発注
URLリンク(www.jcp.or.jp)
↓ その結果
東京オリンピック招致大使
星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
間寛平:1言語(笑) (ウィキペディアの言語数)
↓ 落選後の報道
IOCのロゲ会長も「招致委の中に、IOC委員を納得させられる“顔”といえる人物がいるかどうかが重要」と語っている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
221:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:25.28 s/zOVeqN0
マルハンがオフィシャルじゃなく 赤字を国が補填しないなら 東京を応援したかもしれない
まあそれを除いても地震、放射能じゃ外人には罰ゲームすぎんでしょ
222:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:27.44 kkh6Auir0
オールジャパンとかいいながら
富やメディアはすべて独占して地方馬鹿にしまくってきて
いいときだけ地方に助けてもらおうとか虫よすぎ
トヨタに「バックアップする用意がある」って無理やりコメントさせたんだろ
223:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:49:51.87 WZMaer4aO
>>215
スペイン「ずいぶん楽しそうだね」
224:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:32.55 vt7kdo7OO
東京五輪開催させたい連中は、開催しようがしまいが、結局私腹を肥やす為だけに、国民を利用する気満々なのが表に出過ぎてるから、なんか素直に応援出来ません。
225:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:33.05 Yz57IHEh0
>>217
12年後にな
226:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:40.65 Uq57Ht1C0
これイライラするわ~マジでNECのバリュースターのデスクトップのパソコンのキーボード
キーのタッチが深くて、誤字脱字ばっか・・俺みたいな手のキレイな指の長い男子が
カタカタカタカタ高速で打つのにすげー不向きだわ
テメーマジキチもいいとこなんだけどNECのバリュースターのデスクトップの無線キーボード
ダメだこれ・・自分の好きな打ちやすいキーボード買ってこようっと
227:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:44.24 uVCuFM0u0
>>47
広告屋は成功報酬でいいと思うの
228:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:47.69 hdcisD1s0
>>219
その7割って結果の信憑性も怪しいがな
229:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:50:53.10 wF6hqIHV0
どうせ第3次世界大戦で中止になってるよ
230:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:51:24.84 ATfQmJVR0
俺もイスタンブールでいいと思う
多分、日本人の多くが東京じゃなくてもいいと思ってる
231:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:51:36.31 /xQ9xa5zI
東京でやるのは自由だけど赤字が出たら自分たちで補填しろよ
232:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:51:43.78 7ps74bglO
イスタンにして石原と猪瀬の私財全没収でいいよ
233:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:51:44.11 WR+w9ob10
苦虫を噛みつぶしたような顔の猪瀬じゃな
およそスポーツに相応しくない
234:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:51:53.92 anS1HqZr0
トルコだと思うけど、東京でやるなら時差がないので嬉しい
235:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:52:39.84 aQwpZqAJ0
>>224
なぜ自分の私腹を肥やそうとは思わないのか
236:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:52:40.10 Yz57IHEh0
>>228
ロンドン五輪があってから支持が増えだして
選挙終わってからさらに伸びてる
様々な機関がアンケートを取ってるがどこも7割くらいは出してるし
IOCの調査結果でも同程度だったのでなかったか
237:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:52:44.44 6OQ4Fom+P
お前らチョンが嫌いだろ?
確実に東京になったらあいつらが寄生してくる
そして阿呆な役人たちはその寄生を受け入れる展開くらい
想像できるだろ過去をたどれば。
東京で開催=チョンのアピールの場になることは120%間違いない。
だから東京なんぞでやるなと声を大にしていいたいね。
238:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:52:50.64 WZMaer4aO
>>224
もしかして「今の金融界はマネーゲームがどうの」って類の人?
239:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:52:51.47 s9y/3Rhx0
>>228
日本関係者じゃなく、IOCの委員会が独自調査して70%と発表してるのに、これを信頼しなくてどこを信頼するんだ?
240:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:54:07.74 u4Bi7GeR0
イスタンブールでいいよ
東京で2回もやることないでしょ
241:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:54:16.67 s9y/3Rhx0
>>237
その考え方だと、釜山で開催なんか言語道断だな
242:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:54:24.49 kkh6Auir0
マルハン ロッテ
東京はそうゆうとこです
243:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:54:25.90 mMuXGI310
>>218
秋に東京五輪やったじゃん
244:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:55:02.32 WZMaer4aO
東京になればいいな
245:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:55:12.66 a+oXnwte0
>>239
東京五輪?いいんじゃない。でもトルコでもいいと思うけどね。
どうせこういう人もその7割に含まれてる
246:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:55:42.44 GmK9RMZs0
下馬評とか事前予想1位になると選ばれないってのがお約束じゃなかった?
247:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:55:51.68 Tq3EJ9qY0
別にイスタンプールでも良いとは思うが
現在最有力がイスタンプールなら逆転はありえるな。
トルコの欧州での嫌われっぷりは異常だし。
248:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:55:57.70 svxjQcXp0
東京はこっそりシリアを支援して、イスタンブール視察中に弾撃ち込んでもらうしかないな
249:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:56:16.49 jQmg/FEs0
外人にとって地震はマジ怖いらしいからなあ。トルコも北部は地震あるみたいだけど。。
250:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:56:51.27 JDRciR8N0
大手土建屋勤務のうちのアニキは、ガチで東京開催に期待してるんだが・・・w
251:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:57:01.17 2P+WotE10
イスタンブールなんてイスラム国家じゃテロが起こるし無理だね。
決まれば五輪開催を盾にとってテロを引き起こすよ。
252:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:57:05.62 0sAv8kpM0
2024はフランスで100パー決まりなので、その前にフランスに距離的に近いマドリーは100パー無い
同じイスラムでもトルコとアラブ圏では民族文化が違う、
イスラム初の五輪については、アラブのお金持ち、権力者はトルコなんかじゃ無くカタールで絶対にやりたい
2028にカタールでやるため、2020はトルコでは無く東京でやりましょうという流れらしい
253:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:57:34.21 dIcAYzMAP
さて河西児童ポルノ写真集の記事URLと豚元康が招致委員やってる証拠をIOCに送って
日本は児童ポルノに加担しているクズが招致委員やっていますけど
こんな国でやるんですか?ってネガキャンしよーっと
254:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:57:36.24 aAKDP2UzO
嫌な予感するわ
トルコもっとガンガレ
255:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:58:02.09 Yz57IHEh0
>>243
そういやそうだった気もするが
為末が言ってた話なので
ここから先は為末に聞いてくれスマンね
256:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:58:19.75 s9y/3Rhx0
>>245
「東京を支持している」んだから、それで良いんだよ。それが支持率というものだ。
だいたい、その理屈ならイスタンブール五輪?いいんじゃない。でも東京でも良いと思うけどね。
と言う理屈も逆側から言えるから無意味。
257:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:58:31.26 /xQ9xa5z0
>>238
だって実際赤字になるんだぜ?
コンパクトな五輪をスローガンにしたロンドンでさえ
当初の予定の四倍金がかかった。
儲かるのなんかマスコミとその他一部業種だけだぞ。
しかもあろうことか国が赤字になったら補填するんだろ?
258:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:58:49.06 iNPhn3C90
>>239
その調査が誰にどのような方法でやったのかがさっぱりわからないんだよな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
IOCは調査方法などの詳細は公表していない。
別に信用しないわけじゃないが、どういう選択肢でどんな回答が「支持率」
に含まれてるか分からないと語りようがない
259:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:01.49 WZMaer4aO
>>252
そっか、じゃあフランスとかあそこらへん日本を応援してくれるかな?
味方についてー(><)って頼めば、あるいは
260:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:06.37 3CCqePja0
東京でやらなくていいよ。
これ以上人来ないで欲しいし。
イスタンブール応援してます☆
261:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:25.84 FAmrFWKr0
とんでイスタン ブぅうールー
262:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:26.23 1pCF/Ls30
日本だって原発事故と中国との紛争状態が
懸念されてるしな。どうだかねぇ
263:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:42.05 USOJl+Bi0
負けてもどーせ次に立候補するんだろうから、どっちにしても税金の無駄
264:名無しさん@恐縮です
13/03/08 12:59:55.18 jcypRodq0
>>1
「ゲームズビッズ・ドットコム」総合ポイントのページ(当然英語)
URLリンク(www.gamesbids.com)
265:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:01:00.17 dIcAYzMAP
東京落選させたければ簡単
豚元康をIOCおよびスペインとトルコのオリンピック協会に対して
この豚は児童ポルノに加担しているクズなんだけど東京はこんなのを招致委員にしてるぜって
ネガキャンすれば間違いなく落ちる
266:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:02:50.83 Yz57IHEh0
>>265
あと体罰もな
柔道は結局隠蔽したままで終わらせ
政府も体罰規制に対し消極的である事を宣伝すれば落ちる
267:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:02:52.02 8NL9OXrA0
また東京でやるよりトルコでいいな国内なら東京以外でやってくれ。
268:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:06.74 a+oXnwte0
>>256
それ支持じゃなくてただの「NOと言えない人」なだけじゃないかw
そして日本人にそういう人間多いのは周知の事実
269:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:10.07 8/hwHGXv0
>>256
アンケートの支持とかどういう結果だろうとあまりあてにならないよな
大体何年も先のイベントについて理解して積極的に意見を言う、支持するなんて一般的な層にはそういういるはずがない
こんなもの重視してること自体理解に苦しむ
270:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:12.39 wF6hqIHV0
放射能と地震のネガキャンで終わりだろ
271:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:34.33 1pCF/Ls30
中国はオリンピック前はおとなしかったろ。
そう。どの国もオリンピック前は揉め事を起したくないんだ。
そうなると日本は中国に譲歩をしなきゃならない場合もある。中国もそれを分かってて揉め事を起すだろうね。
272:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:38.17 Wxwv0ACZ0
震度3か4ぐらいの地震がちょいと続いたら、地震を経験したことのない
強固な地盤の国の客はあっという間に帰国しちまうんでねえのか?
といいつつ4だと俺もビビるが。
東京でのあの5強とか5弱が近未来にまた来る可能性はどうか知らんが、3とかだと
いつ何度きても不思議でなくね?
でもって地下街やら乗り換えの雑踏や狭い道を経験した外国人なんか
パニック起こしてすぐ帰るような気がする。選手団でさえも。
273:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:03:46.30 nsBanqsL0
(´・ω・`) 全然OKかしら。イスタンブール素敵な都市よね。行ったことはないけど。
274:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:04.04 uskcQPYEO
別にイスタンブールでもいいけど、運営は大丈夫なのか
例えば主要競技の世界大会とか開かれたりしてんの?
275:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:21.81 GcVVTylt0
恨まないのがルール
276:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:32.15 HA5ZK8sn0
>>272
普通に考えてこれからくる予定の大震災は2020年より前だろうから心配ないと思う
277:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:37.87 8/hwHGXv0
>>267
その結論はもう何年も前に出てる
278:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:38.85 Uq57Ht1C0
>>213
はぁ?なに女性らしくてって・・勝手に富士山を女神の象徴みたいな表現でモノ語らないでくれる?
テメーの性別は?
279:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:04:59.93 8HHNCjV60
トルコでいいよ
東京はやめてくれ
280:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:05:26.04 6e6rE6BqO
トルコでよろしく
281:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:05:44.62 WZMaer4aO
>>268
東京になったら嬉しい!\(^O^)/
けど、トルコになったらなったで残念だけど仕方ないか。
じゃ駄目なの?
282:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:05:58.23 Yz57IHEh0
>>274
そうした審査に耐えて残ってるのが今候補にある三都市という事らしい
例外としてブラジルのリオは建設を急ピッチで進めるという見込みのまま通ってる
283:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:06:15.93 /HwcRTKe0
ロンドン、リオ、トルコじゃ胸焼けするよ!
ここはさっぱりとトーキョーを挟むべきだ
284:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:06:36.29 lf4/SsM70
東京が落選したら、再起不能なくらい落ち込みそうだな
285:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:06:53.12 s+DmGlrL0
イスタンブールはエキゾチックで素敵な街だった
でもあまり五輪って感じはないな。京都みたいな雰囲気
アンカラのほうがずっと近代的
東京以外ならトルコならまあいいか。マドリードはやだ
286:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:07:11.03 s9y/3Rhx0
>>268-269
おまいらがいくらここで吠えようが、調査の結果IOCは70%という数字をすでに得たんだよ。残念だったなw
287:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:00.37 FaSo8Esq0
トルコ五輪は普通にありじゃねえ?
同じとこでやるぐらいなら新興国でやったほうがいいだろ
288:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:00.18 Yz57IHEh0
>>284
石原と猪瀬がな
震災の有無に関わらず立候補してた癖に
今になって復興五輪とか大概にしろと思うわ
被災地をダシに使うなと
289:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:18.45 ijzVqDQS0
実際そうだと思う。スペインはバルセロナ五輪がまだ記憶に新しいし
日本も長野はわりと最近。トルコは選ばれれば初開催でイスラム圏で
初めてになって、世界のイスラム人口の支持も得られる。
やっぱ何度もやってる国より初めての国にやらせてあげなよって
思う国は多いんじゃない? 2回以上開催してる国も別の都市での開催が多い。
東京以外の都市ならまだよかったんじゃないかと思う。
290:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:24.91 zCibZAMI0
>>154
しょうがないがヨーロッパ多いな
291:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:36.79 WZMaer4aO
>>278
富士山みたいな傾斜が緩やかな山は女山。
祀ってあるのもコノハナサクヤヒメだかって女神だし。
フィリピンにあるやつみたいなのが男山
292:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:40.86 5KsMqs7O0
もうアジアとアメリカのオリンピックはおなかいっぱい
トルコ良いよね。リオも楽しみ
293:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:08:59.42 9eLbHNca0
日本人選手に害を与えそうな韓国と中国でやらないならどこでもいいよ
一応、都内在住だが東京に決まった所で会場まで足運ぶわけじゃないしな
むしろ治安悪くなりそうだから止めて欲しい
294:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:09:33.89 Wxwv0ACZ0
>>276
俺の書き方が悪かったかな?
大震災でなくて、もっと可能性の高い震度3程度の頻発とか
震度4が数回ってこと。
外人にはびっくらこくレベルなんでねえかと。あと再度の原発への不安。
295:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:10:27.22 OnasIDtl0
決め手は、放射能だよ
外国人にしてみれば、基本的に日本中汚染地帯
296:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:12:10.46 AFIvuLZ+0
東京がんばってくれ
297:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:12:38.08 Wxwv0ACZ0
変な話が、視察委員がきてた期間に震度3ぐらいのが2発ぐらいきてたほうが
お互いに諦めがついてよかったかもと言ったら言い過ぎか。。
298:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:12:52.32 c2Unq/Ro0
ここが貧乏人の田舎者どもが集まるスレですね
ゴキブリのように群れてるね
299:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:13:11.85 TZeo+5rt0
>>291
と決まってるわけでもないけどな。
300:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:13:45.16 R1SmgZvnO
>>274
韓国でできたんだから……
301:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:14:01.77 8NL9OXrA0
チョンはゴキブリが好きだね
よ、お前らは寄生虫
302:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:14:02.86 Uq57Ht1C0
>>291
性別答えてって聞いてんの
なんでもかんでも地球上にあるものすべてオンナ発みたいな思考してねーで
303:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:15:06.15 Uq57Ht1C0
>>291
富士山に美意識感じてるとか、よっぽどの昭和脳だな
304:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:15:55.04 K/99r5N+0
メダリスト集めていちいち会わせたのは、向こうからすればうざいだけなのに。。。
305:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:16:16.15 ieC3yR9v0
東京に住んでるけどどうせ見に行かないしトルコにしてくれ
外人だらけになって治安下がるのは勘弁
306:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:16:22.76 WZMaer4aO
猪瀬は確かにちょっと引くけど東京がいいなー
307:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:16:52.95 TWY9wSUh0
東京は早すぎるべよ。56年しか間が空いてないんじゃ早すぎる。2032年ぐらいが適当。
308:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:17:18.67 8/hwHGXv0
>>297
一応言っておくが、トルコ(イスタンブール)も地震はそこそこある地域だからな
309:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:17:19.05 Flr6hnVL0
オリンピックやってもやらなくてもいいよ
やったらやったらで盛り上がるんだろうけど
やらなかったらやらなかったでいつも通り生活できるし
310:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:17:38.44 K/99r5N+0
スペインなんてついこの前やらなかったっけ?
311:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:18:09.71 CrgVAgM40
恨まないのがルール♪
312:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:18:41.76 x8sVq2ARO
選ばれるのはスペインに決まってんだろ
それを解らせる為にトルコじゃ国技扱いで
日本がメダル取れそうな
レスリングを除外したんだがら
313:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:18:51.32 gyfKyKM80
>>307
むしろ震災による未曾有の放射能汚染事故から復活の証としての五輪!!!
みたいなノリで今回が最大のチャンスなんじゃね?
314:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:19:13.20 kkh6Auir0
東京の無味乾燥な競技場とか
楽しくないだろうな
ほんと頭悪すぎだね
東京って
田舎もんの集団だよ
315:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:19:13.27 Yx2uQC310
URLリンク(www.youtube.com)
316:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:19:29.41 Wxwv0ACZ0
>>308
ちょっと俺の書き方が下手でうまく伝えられないが、地震のない(少ない)国の
観客やら選手団、って視点なんだわな。
317:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:19:52.69 Flr6hnVL0
>>313
石原が生きてるうちにやりたいんだろう
318:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:20:23.02 POI4bunq0
イスタンブールが良いと思うよ
トルコにはいつか行ってみたいし
正直、招致合戦で東京が子供に接待させてるの観てひいた…
319:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:20:34.11 7n/gTRmvO
都内在住だけど、絶対に五輪を東京で見たい人周りにいないよ
見たい競技も少ないし
320:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:20:36.14 CH2kPXcf0
石原はもう忘れてるんじゃないの
321:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:20:41.44 WZMaer4aO
>>313
でもトルコも同じ年に地味にでかい震災あったんだよなw
322:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:20:54.70 NmlO/Pd80
そりゃねえ、東京は夏季五輪開催済みだし五輪無しでも人モノ金が
集中する仕組みをバ官僚やマスゴミ宣伝誘導で作っとうさかいな・・
地元限定な経済効果も要らんっちゅう訳やろ。アジアでシナ中国やチョン韓国
冬季五輪からも間が無い。
おまけに東京付近もチェルノブイリ並核汚染となってるから当分(数十年)はアカンやろな。
チェルノやスリーマイル近辺でやるアホはおらんで。
柔道など大揺れ不祥事を起こしてるのもマイナス。
323:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:21:18.78 00WO5Yko0
トルコってビルあんの? 電気あんの? 空港あんの?????
324:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:21:29.47 cKfpjMzd0
東京五輪誘致に反対する奴は、引きこもりって本当?
325:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:21:42.23 s+X0zN150
イランイラク戦争の借りを返しただけだ
326:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:21:43.47 oqRGURT8O
東京に決まりますように
327:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:21:52.66 HjLqXaNI0
イスラムの国だけど女子水泳中継とか大丈夫なん?
328:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:22:10.90 kkh6Auir0
もう東京よりはるかにでかい高層ビルがガンガン建ってるよ
東京はほんと田舎
329:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:22:31.88 00WO5Yko0
イスタンブールの写真見ても圧倒的にホテルが足りないだろ。
ホテルあんの?????ホテルないところで五輪はできひんで
330:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:23:45.11 RMT1gZOOO
何もないのがルールだからなwww
331:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:23:50.20 Flr6hnVL0
まぁ、箱モノは今から建てればいいわけだし
332:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:23:59.50 Wxwv0ACZ0
>>316
今の俺からちょっと前の俺へ
wwますます意味わかんなくなってるぞ過去の俺よw
再整理すると、原発大惨事のないトルコ(そこそこ地震はある)よりも
悲しい実績ありまくりの日本で、しかも余震期間まだ残ってる日本で
やるのは無理がありすぎでね?って感じ
333:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:24:43.30 izwx58/50
トルコ無理だろ。
隣がシリアだぞ。
いつテロが起きるか分からん。
334:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:24:53.76 TRpHp46K0
でもまぁイスタンブールが妥当なのは確かだろ 今回は
335:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:25:25.81 kkh6Auir0
URLリンク(www.swissinfo.ch)
2020年とかもっとすごくなるだろ
336:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:25:33.69 NOuS3a3p0
トルコって言うほど親日じゃないぞ
337:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:25:51.01 AFIvuLZ+0
トルコは嫌だなあ…
トイレ汚いし、街は猫の小便臭いし、歩いてるとすぐ絨毯買わそうとしつこく言い寄ってくるしあんまりいい国じゃないよ
ただ食べ物だけはうまかったけど
338:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:25:52.69 mejUTZr+0
でもトルコだとテロが心配
339:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:26:05.84 00WO5Yko0
どう見てもイスタンブールより名古屋のほうが都会
340:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:26:11.42 czbhk3XUT
イスタンブールだろうな
中東初開催だし
経済も絶好調
文化遺産でも世界有数
341:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:26:35.35 ijzVqDQS0
>>329
イスタンブールは世界的な観光地だからホテルなんかいっぱいあるよ。
旧市街はこじんまりしたプチホテルが多いけど新市街は大型ホテルも多い。
宿泊に関しては問題ない。
342:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:27:10.28 MMNWeKnL0
トルコ応援したいんだけど、今回ばかりは東京に譲ってくれ。
東京の次がイスタンブールでヨロシクな。
343:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:27:12.47 n62SABg+0
>>336
トルコは親日と言うかメイドインジャパンの信頼のお蔭でイメージが良いってだけ
344:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:27:31.50 mPzzRMOv0
つーか、コンスタンティノポリスだろが!!
土人のくせに盗っ人猛々しいぞ!!
345:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:27:48.78 izwx58/50
>>332
トルコも地震多発地帯なんだが?
346:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:28:34.47 Uq57Ht1C0
>>339
そこで名古屋とか、日本の別の都市を出してきちゃうセンスのなさ
多分こいつ海外行ったことねぇだろうな~
347:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:28:42.55 s+DmGlrL0
まあどこに決まっても飯がうまいとこばっかりでいいな
ロンドンは飯で色々物議をかもしたからなw
348:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:28:49.12 NmlO/Pd80
ここはトルコ日本の友情を祝って、夏季五輪や冬季五輪2回開催済み高度成長し大人の日本が
夏季五輪未開催トルコイスタンブールに譲ろうや。
福島事故原発核汚染が問題少なくなる50年後あたりを目途に真面目な招致活動に入る
それが世界の人や選手団への日本の礼儀。
349:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:28:56.88 reaZVKz00
もう八百長完了って事か
350:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:29:18.55 Z9Fn2EFq0
本気で東京と思っている日本人はほとんどいないだろ?
トルコで決まっている出来レース
351:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:29:21.24 00WO5Yko0
>>346
ちゃんとグーグルアースで確認したもん!
352:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:29:21.72 dSBJtlTaP
>>340
>文化遺産でも世界有数
これが原因で競技場とかインフラ整備が進んでないってニュースで言ってた
353:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:29:51.77 qtJDTjg10
東京でオリンピックなんかやられた警備やら交通規制やらで
ウザいからルートコでいいんじゃない?日本とは友好国だし
354:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:30:26.19 Uq57Ht1C0
>>321
自分のアイデンティティに自信のない層?
なんで自分の性別聞かれて一切答えないの?
男一人勃起させられない程度引きメスマンコだから?
355:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:30:30.13 Wxwv0ACZ0
>>345
ええとだなあ。。。過去の俺のレスを読むともっとわかんなくなるから
それはやめといてもらってw
要するに「原発大惨事」という負の悲しすぎる実績の有無ってとこに
力点をおいて読んでくれ
356:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:31:17.42 3l+Gkt/50
地震と津波だけだったらねぇ~。
357:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:31:32.72 9WFrRK8TO
>>350
ネトウヨだけ
358:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:31:32.20 VTUi3dQt0
東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。
359:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:31:58.79 00WO5Yko0
URLリンク(up3.viploader.net)
トルコはカッパドキア遺跡、セントソフィア聖堂しか見るもんがない。
360:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:33:07.99 Wxwv0ACZ0
>>356
それに尽きるわな。
361:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:33:37.64 VTUi3dQt0
>>350
税金で行う”誘致活動”が目的だからね
362:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:33:47.17 mTEpyAY70
周りは物騒だけど、トルコは軍もしっかりしてるし大丈夫なんじゃね?
イスタンブールいいじゃん
363:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:34:01.99 kkh6Auir0
安部総理がよりはやーくとか
わけわからん歌うたってクソ恥ずかしかったが
その横でガムをくちゃくちゃ噛んでる森元総理
日本はこうゆう馬鹿な世代が死んでからじゃないと五輪は
無理だよ
364:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:34:28.44 Sh4IXVPeO
オリンピックなんかどうでもいいよ、トルコがやりたいなら譲ってあげなよ
365:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:34:40.15 00WO5Yko0
スペインでやってくれたほうがサッカーファンの俺としてはうれしい。
バルサ、レアルの試合をついでに見つつ、五輪も観光する。
366:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:35:41.93 izwx58/50
>>355
放射線の線量が、トルコより低いのに惨事とか言ってる時点でダメだ。
日本の地震の後に、大地震でトルコの隣のアルメニアで原発事故が起きて放射能漏れしてただろ。
367:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:36:38.39 00WO5Yko0
トルコはつい最近、シリア側から砲撃くらったり、
戦闘機が撃墜されたり、ぜったいテロ起こるでしょ。
368:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:36:45.86 bmrAZrHT0
もしイスタンブールに決まっても東京の人たちは「恨まないのがルール」
369:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:37:52.64 OgLkjD4c0
298 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:12:52.32 ID:c2Unq/Ro0
ここが貧乏人の田舎者どもが集まるスレですね
ゴキブリのように群れてるね
324 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:21:29.47 ID:cKfpjMzd0
東京五輪誘致に反対する奴は、引きこもりって本当?
358 :名無しさん@恐縮です:2013/03/08(金) 13:31:32.20 ID:VTUi3dQt0
東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。
これが東京の本性か・・・
370:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:38:32.08 VTUi3dQt0
東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください。
371:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:38:34.31 00WO5Yko0
マドリード ・・・メシうまい、ノリがいい、美女多い、サッカーの聖地
イスタンブール ・・・シリアの隣だし、テロやばい
東京 ・・・地震、津波、放射能
372:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:39:02.32 Wxwv0ACZ0
>>366
どうコメントしたらいいんか困るだよ。。
誰かあしらいの上手い人でねえとおらのようなアホには。。
373:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:39:25.82 d/mKUFHv0
旅行した時、本場のトルコ風呂ってのにいってみたら、ロッテの成瀬似の半裸のおばちゃんが、
アカスリとオイルマッサージしただけだった。がっかりだよ
374:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:39:53.23 xbQNp2m5O
まぁでもトルコが妥当かなーと思っちゃうよね
東京に決まったら開会式はやれAKB(笑)とかアニメ(笑)とかミクさん(笑)とかになるに決まってる
375:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:39:57.85 NmlO/Pd80
891 :クーベルタン男爵さん:2013/03/08(金) 13:37:56.57
常識で考えで2020年など五輪未開催国だろ。日本で東京は夏季五輪を
既に開催済み。地元限定な経済効果として見ても五輪など無しでも
人モノ金が集中する一極集中構造で必要無いし。
アジアでシナ北京五輪やチョン韓国冬季五輪開催からも間も無い。
柔道女子も不祥事起こしてる。
更に今後継続の事を言うと、東京付近がチェルノブイリ退避区画
並の核汚染となった。無理だね。 まあ数十年経てば安全健康も担保出来るだろう
● http:
//anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1360759451/33-
376:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:40:49.65 za76l31p0
庄野真代 CD売れる最大のチャンスだな
377:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:41:01.63 XD71yayK0
>>369
猪瀬さん、よかったね
早くも一般大衆は忘れてるみたいだよwww
378:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:41:15.83 s+DmGlrL0
でもIOCの本音では2024年をパリにしたいんだろ?
もしロンドンの後にマドリードとなったらパリはないだろうな
379:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:41:49.43 d/mKUFHv0
>>374
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
380:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:43:06.24 00WO5Yko0
東京が地方を馬鹿にするのは、
東京が田舎者の寄せ集めだからだって
誰かがいってた。
381:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:43:14.82 PIpJ4eFLO
まあ初のイスラム圏開催でもっとも治安がいいってならな
トルコは親日だし、譲っておけ
382:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:44:15.90 v+3nhYAZ0
トルコはないな。よく考えろ、
イランやイラク、シリアとも国境を接してる国で五輪ができるなんて幻想だよ。
383:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:44:21.77 00WO5Yko0
中東でワールドカップやるからいいじゃん。
カタールかUAEのほうが安全だし。
なんでわざわざシリアの隣で五輪やるかね。
384:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:44:50.63 PCiOJhYw0
トルコでいいよ
東京は絶対嫌だ
オリンピック期間中に大地震が来て原発が倒壊したらどうすんだよ
燃料棒の取出しが完全に終わるまで立候補すんな
385:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:44:57.66 NmlO/Pd80
>>379
脳内は自由 だけど石腹さんって2020までお元気だろうかw
386:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:45:59.26 00WO5Yko0
シリア、トルコ軍機を撃墜! 第3次世界大戦クル━(゚∀゚)━ッ!!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
シリア、再びトルコ砲撃…死傷者なし
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【速報】トルコのアメリカ大使館前で爆弾テロ
URLリンク(shimasoku.com)
387:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:46:05.53 Fpcd0XzB0
まだイスラム圏じゃ厳しいんじゃないか
ここ10年で情勢がどうなるか分からんが
388:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:46:15.00 rXxogayS0
東京は、レスリングが復活しなきゃ辞退するって宣言しちゃったからね
ホントまったく関係のないところにしゃしゃり出てくる
ごり押し栄誉賞は国民の敵だよ
389:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:46:32.68 s+DmGlrL0
>>379
これは酷いwwワロタww
390:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:46:36.62 Qu9/N+ZZ0
まあトルコさんなら負けてもいいよ
ここには負けるだけの条件が揃ってるしさ
391:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:47:03.64 xbQNp2m5O
>>379
そんな感じだよなw
EXILE御輿とか超見たいけど、やっぱりこういう風に世界に恥晒すからいいやと思ってしまう
392:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:48:37.64 ZRiSPEEw0
てす
393:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:48:54.42 6C2ZmLzY0
東京って韓流とかいうのが流行ってるらしいな 気持ち悪い都市だ
394:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:49:26.56 TWY9wSUh0
ロンドン → リオデジャネイロ → イスタンブール → パリ → ブエノスアイレス → ドバイ → 東京
こんな感じだろう。
395:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:51:02.37 14ZG8AcH0
>>382
オリンピック招致委員がそんな政治的なことに頭が回ると思うか。
あいつらみんなスポーツ能の馬鹿ばっかだぞ。
東京の唯一の欠点は、いまだに少なからずの外国人が東京は放射能汚染地域
だと信じて疑わないこと。
余り知られてないが、各国の在日大使館員でまだ戻ってない人たちが
実は結構いるんだよ。
情報が一番取れてる大使館員にしてこうだ。
396:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:51:48.74 xr0lpFFo0
放射能日本
隣国戦争トルコ
経済崩壊スペイン
やめちまえ
397:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:52:37.90 BVhfnOH80
>>379
くそわろた
398:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:53:16.86 14ZG8AcH0
>>379
もうイスタンブールで良いわw
399:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:53:22.07 kkh6Auir0
国の税金たくさん使って
東京でやって
東京以外になんかメリットあるの?
てか国の税金で東京だけ栄させて
東京は地方に何かしてあげてるの?
奪うことしかやってなくね?
400:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:54:02.44 5jkR/aJm0
出来レースなんですか?
401:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:55:12.04 00WO5Yko0
うわぁ もうイスタンブールでいいや
402:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:55:15.92 ZRiSPEEw0
トルコは親日(キリッ とはなんだったのかwww
403:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:55:21.68 5jkR/aJm0
ただし同サイトが独自にはじき出している
総合ポイントではイスタンブールが61・78で1位となっており、
東京は61・07で2位、マドリードは57・29で3位。
また、五輪招致に関する情報を専門に掲載しているウェブサイト
「ゲームズビッズ・ドットコム」(本社カナダ)
カナダは買収されてるんですね
404:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:55:56.34 14ZG8AcH0
>>399
東電の補償費用を全国民から徴収した国税でまかなうようなもんだな。
地方は一揆起こせ。
405:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:56:03.62 0V0HTexE0
今回のIOCお歴々視察で6億円ってまじかよ...
IOC委員って要はスポーツマフィアでしょ?
それにおべっか使いまくって数日で6億円吹っ飛ぶって
何だかな...
406:名無しさん@恐縮です
13/03/08 13:57:09.94 q5hhxSOA0
日本開催は税金の壮大な無駄遣いです イスタンブールを応援します
407:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:00:04.70 00WO5Yko0
そもそも五輪に興味ないわ
408:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:00:36.95 mgzMceKX0
東京でもイスタンブールでもかまわないけど
変なロビー活動やネガティブキャンペーンやって
トルコを敵に回すのだけはかんべんな
409:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:01:25.59 Dx9hf6+40
>>202大枚はたいて知れたことはそれだけか?
410:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:01:47.03 s+DmGlrL0
>>379
中居の生歌は国外流出禁止ww
411:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:03:09.44 2oo8DHx7O
皇紀二千何百年記念の2040年にしろよ
1940年は中止になったし
それまでに一回は焼け野原になるだろ
これこそ復興五輪だ
412:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:03:14.84 IIIrVjyO0
東京のアピールは凄く良かった
ただ問題はいくら良くて頑張ってもトルコの運営能力がそれなりの基準を満たしてれば
イスラム圏初開催ってだけで確実にひっくり返される点
日本がではなく相手のこけるの待ち
413:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:04:09.23 iJTVLUai0
トルコの隣はシリアでテロの危険性とか言ってるけど、
日本の隣にも北朝鮮があることを忘れるなよ?
414:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:04:58.13 3Z9nzyrj0
普通に考えるとこれまで開催経験無くて、今、国に勢いがあるトルコがいいよな。
415:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:05:15.51 zLyACEV80
オレはオリンピックよりもW杯招致の方がいいな
それでも日本にオリンピックというならどうして東京なんだ?
大阪府民だが別に大阪でやらせろとまでは言わないけど
名古屋とか福岡でもいいじゃね?
416:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:05:18.06 dSBJtlTaP
>>379
総合プロデューサー秋元康が抜けてる
417:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:06:09.49 6AjxaNKBO
最近のトルコの貿易相手国は中国ですね。
中国から反日教育されて100%親日ではなくなっているトルコです。
418:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:06:43.37 kkh6Auir0
名古屋は2040年くらい目指しとけ
419:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:07:03.55 AWApRs2z0
トルコやスペインに負けても悔しくないw
420:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:07:17.60 gYldxyIb0
平昌で冬季五輪やることが決まってるからねえ。
冬季、夏季連続で東アジアで開催かよ、と見られると、東京はしんどい。
平昌五輪開催のおかげで、釜山の夏季五輪立候補が完全に白紙になったから、
韓国が横やり入れてくる可能性が消えた分は助かってるんだけど。
421:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:08:22.68 ZRiSPEEw0
>>419
スペインはオリンピックどころじゃないけどなw
422:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:08:43.78 n2FUZ/HR0
東京開催を望まないやつは在日ですか?
日本人なら全員、東京開催を望むはずなんだが?
423:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:10:34.70 8kaU0NcIO
開催されなきゃ…2位とか意味ないんだよ
424:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:11:22.59 wemOcQ8e0
普通に考えればトルコだよな
東京の関係者も頑張ったとは思うが
425:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:12:38.78 04BORreZ0
それでいいと思う
やったことないとこでどうぞ
招致合戦とかほんとバカらしい
426:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:12:44.12 XzyHNQXu0
今のIOCは金づるを探しているとしか思えない。(レスリング問題など)
日本はこの先なんども立候補してくると思ってるかもな。
もし今回落選したら二度と五輪を避けた方が良いと思う。
427:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:15:44.41 gdtvWtfV0
そもそもスポーツが生活の一部と言う習慣のない日本人にオリンピックは
要らない。
例えば、イギリスはオリンピックでは人気スポーツばかりで無く
広く色々なスポーツを観覧していたパラリンピッキも熱く応援していた。
日本では絶対に有り得ない姿。
勝てなければすぐ税金の無駄遣い!と騒ぐ日本には五輪はそぐわない。
東京ってコーヒー3000円もするのか? 恐るべし!
428:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:15:57.39 vc9690cd0
大阪が招致合戦したときは
北京に6票差で負けたんだっけ?何気に頑張ったほうだろ
このときも何かロビーやったの?
429:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:16:17.06 gYldxyIb0
>>422
名古屋の五輪立候補のとき、強い反対運動が起こったの知ってる?
日本人でも反対する人、いるよ。
430:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:16:56.29 xxrH6bML0
イスラムで初というのが大きい
イスタンブールで仕方がない
431:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:18:01.61 s+DmGlrL0
オリンピックの前にパラリンピックやってくれないかな
オリンピック閉会式後だと終わった感あってパラリンピックには
いまいち注目が集まらないし
432:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:18:06.64 drha2L1WP
トルコの女の子は
顔とか隠してる人よりへそだしが多かったって旅行した人に聞いた
433:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:18:43.15 TWY9wSUh0
東京は噛ませ犬でいいだろ。トルコも日本やスペインに勝って開催できたと思えば気持ち的にも盛り上がるだろ。
434:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:19:43.18 QDTqrrqB0
都民はやって欲しくない人の方が多い
435:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:20:40.68 NmlO/Pd80
接待裏金が決め手となると良くJOCや都のあほモドキが言うけど
大金はたいて皇族メンバーまで出て接待やアピールした2016だって無理だったからね。
石腹知事などあの時で支持やめときゃよかった。知事辞職しても支持してるが。
無理な時は無理なんだな、接待に大金使っても。招致PRに大金使っても無駄。
436:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:21:23.83 6AjxaNKBO
イスタンブールへ行った人ならわかるだろうが
街は人でゴミゴミ、空気は悪い、交通インフラもまだ不整備。
オリンピックしても選手には不便で集中しづらい街だよ。
437:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:22:14.52 2BC2x+xK0
今のところ東京大本命
URLリンク(www.oddschecker.com)
438:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:22:33.60 nee2JulO0
トルコの弱点はテロか
439:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:24:29.27 lbPDOtCs0
IOCへのご機嫌取り見てるといらいらしてくるんだが
440:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:25:22.02 NCIaz/upO
ヌコー
441:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:26:06.85 IB603HFt0
東京も一回落ちて、めげずに再チャレンジしてんだし
トルコも一度くらい試練を味わえよ。
442:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:26:10.25 NmlO/Pd80
>>436
東京のシナチョン犯罪やチェルノ並被災炉放射性物質、今日沢山飛んで来てるけど
PM2.5や黄砂よりはマシで綺麗だと思う。歴史文化もある日本の友好国
ここは開催経験ありで既に成長した日本東京は譲るべきだね。
443:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:27:21.69 ZRiSPEEw0
トルコなんかなんもねーし
犯罪多そうだしwwスペインは論外w
444:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:27:29.20 Lc0dfQli0
イスタンブールはガチでやめとけ
445:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:28:31.10 6CKwgLjE0
東京じゃなくて福岡とかなら応援したんだけどな
何で日本は東京ばかりが目立とうとするのか
俺には理解できないよ
446:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:28:49.74 ru3Iku/a0
日本に来てたIOCの委員にWBC見せて五輪招致をアピールする!
って言ってたけど日本絡んでない試合すさまじいガラガラっぷりで
完全に逆効果晒してたよね
447:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:28:55.88 N+4Qp9N50
>>430
それってアピールポイントなのか?イスラム国家なのが
EUに加盟できない理由の1つなんだろ
448:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:29:57.81 s4ei1try0
中東初のアドバンテージは高杉w
中東の盟主を目指すトルコは国際資本にとって魅力てきな市場だからなw
449:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:30:08.24 hhGiIG5F0
イスタンブール開催は後々イスラム圏での開催を考える時の試金石になる
トルコで上手くいかなきゃ他ではまず無理だろう
450:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:30:24.91 4dDW1md10
まあしゃーないな
451:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:31:01.74 bl1jcJ2S0
東京の招致チームはイスタンブールで
イスラム原理主義勢力を装ったテロでも起こしてみせないと
厳しいかもな。
452:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:31:42.73 o1P4M3MU0
まあ五輪開催したいっていうよりは、
五輪を名目にして東京だけ超大規模な都市整備や道路整備したいってのがばれてるよね。
453:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:32:37.32 P5osfuTH0
てかイスタンブールでいいよ
丁度競技の放映が深夜になって視聴しやすいし
東京でやっちゃうと平日見れないからな
454:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:33:14.83 NmlO/Pd80
東京と言うか日本も地方都市で開催ならまだ芽があったかもしれない
毎回首都東京様ダー みたいな感じで国内開催候補地をメディアから
エロイ人から恥も外聞も無く叩き潰して、大会開催済みでインフラや
一極集中経済も五輪無しで怪調な東京が出張るようでは、この先も厳しいだろうな。
別にシナチョンが足引っ張らなくとも。
バルセロナ程度の人口都市でも夏季五輪は開催されている。日本だと国内
大都市5つくらいで夏季・冬季五輪や万博の開催経験の有無が目安となるが
東京様はそんなもの毎回お構い無しw これではね。IOCだってその辺は見ているはず。
455:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:33:52.03 T7SztzNO0
オリンピックなんざ、やらなくていいんだよ。
オリンピックつうのは、途上国がやればいいの!!!
日本でやる必要なし!!
犯罪外人が増えるだけ!!!
456:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:34:30.10 Lc09QyEz0
どうぞどうぞ
457:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:34:59.40 sPV0R2pGO
イスタンブールでいいじゃん。東京マラソンだけでも大迷惑なのに
五輪なんて絶対いらない!
458:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:35:28.01 s9y/3Rhx0
>>454
毎回?大阪や名古屋が過去に日本の都市として立候補してるのを忘れたのか。
459:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:35:53.65 oHd0GpMN0
>>422
キチガイは黙っててくれないかな?
460:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:36:10.34 HN8qXJdc0
飛んでイスタンブ~ル~
461:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:36:22.16 IFY+adeX0
オリンピック招致に使う金は
石原のおじいちゃんがお小遣いで遊んじゃったと思え
462:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:37:11.91 s9y/3Rhx0
もうIOCは東京の支持率は70%という結果を得てしまったんだから、
ここでいくら東京は本当はそこまで支持されていないとか吠えてもしょうがない。
463:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:38:02.44 XUVpPQQH0
次(2020)の次の次の次(2032)ぐらいかな、日本は
今回も負けるだろう
猪瀬の意気消沈した顔が目に浮かぶ
464:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:39:16.17 NmlO/Pd80
>>458
妨害は凄かった 控え目な表現で言っても非協力的
465:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:40:14.46 Lc0dfQli0
>>429
だって名古屋じゃんw
466:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:40:30.40 j7GICknP0
放射能舞い散る中でやりたくないでしょ
ルートコでええわ
467:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:40:57.06 BwkccaKp0
俺もイスタンブールで良いと思う。
W杯でも何でも地元でやるとなんか普通の大会の気がして
盛り上がらないんだよ。それにこの機会にちょっと行ってみたい。
468:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:41:01.05 s4ei1try0
なんで前回、東京が外れてリオが選ばれたのかよく考えた方がいいなw
本当にIOCが公平に選んでると本気で信じているとしたら
相当なお子様思考だw
469:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:41:54.90 Hc9M9Xg80
イスタンブールでいいだろ
470:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:41:59.67 lXg98msj0
一生に一度くらいは生オリンピック見てみたいもんだわ
471:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:42:49.84 X9kC7pXD0
東京が落選しても懲りずにまた招致活動でIOCに接待してくれるから
今回はイスタンブールでしょ(笑)
カネないイスタンブールだと次はなさそうだし
472:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:44:16.14 xKfRD+Wl0
近隣諸国で紛争激化してトルコの治安が危ぶまれることにならなければイスタンブールが良いと思う
473:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:44:32.38 cFx78EIS0
なんで東京五輪をやりたいのか、それが全く理解できない。
五輪で経済成長なんて、今の日本では効果が無いことくらい解るだろうに。
五輪後の不法滞在者や、会場の維持のほうがよっぽど大変。
既存のものを使うって? それでも大量に資金を投入するのだろうに。
しかも安い外国人労働者使い放題。
474:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:44:58.23 zR6N4t5X0
トルコもさ、お隣アルメニアのメチャ漏れる原発という爆弾抱えてるんだけどね
多分、既にメチャ漏れてる・・・
ついでにトルコはヘタレ腰抜け日本人観光客のせいで、すっかり侮日国家に成り果ててる
東京も既に核汚染都市なんだけどね。後で世界中から集まった観光客に一人3億円で訴えられるぞ
475:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:45:23.97 5KsMqs7O0
>>471
日本は毎回搾り取られるためにいるっていい加減にわかったほうがいいよねw
どうせ落選しても次また立候補して税金ダバダバ使うんだろうし
完璧なATM扱いでワラタw
476:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:45:25.77 N+4Qp9N50
>>>454
大阪名古屋がバルセロナ並みに世界で知名度あると
思ってるのか?夏季は有名都市ってのが前提に
なってる状態だぞもっと全体をみて発言したら
477:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:45:41.63 s9y/3Rhx0
>>464
少なくともお前が言ってるこれは過去を調べれば違ってるよね。
>日本も地方都市で開催ならまだ芽があったかもしれない←名古屋大阪も落ちました
>東京様はそんなもの毎回お構い無しw←IOCは当然東京だけ立候補じゃなく、大阪も名古屋もしてたのを知ってます。
478:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:46:22.35 NmlO/Pd80
頼むから東京スカイツリーを招致の為に無理して建てたから
日本再開催を頼む、とか言うような恥ずかしい事だけは言わないで欲しい
日本の恥
479:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:46:31.44 rrWSkSqW0
トルコがインフラ説明できればとるこじゃねえの
日本に比べて時差もないしヨーロッパの連中もトルコの方が印象良さそう
480:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:46:52.25 v05PHAn10
トンキンはかませ犬って皆知ってるよ
481:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:47:36.23 s9y/3Rhx0
>>471
>東京が落選しても懲りずにまた招致活動でIOCに接待してくれるから
>今回はイスタンブールでしょ(笑)
イスタンブールやマドリードがどんだけの回数連続立候補してるか知らないの?プッ
482:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:49:10.64 BAmCeCHY0
トルコにだったら負けても悔しくはない
483:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:49:25.32 X9kC7pXD0
田舎の町内会となんら変わらない寄り合いにすぎない
IOCの胡散臭い豚白人にペコペコしてる猪瀬とか
みっともないから不快
484:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:49:47.75 s9y/3Rhx0
>>478
何も知らないんだね。スカイツリーは東京に高層ビルが増えてきて、テレビ放送のためには東京タワーで
高さが足りないという事で必要に迫られて建てたんですけど?
485:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:49:54.66 AAIb6VCs0
東京で開催されると日常生活に支障が出るから止めてほしい
ただでさえ過密で大変なのにここに五輪の観光客が加わるとか考えられん
486:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:51:14.32 s9y/3Rhx0
>>485
そんな事はおまいだけでなくトルコのオッチャンも、スペインのオバサンも言ってるよ
487:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:51:57.23 YxAL2HaK0
東京五輪はありえんありうるとするなら北海道とかだろ。
常識的に考えてニューヨーク五輪とかあるか?
放射能ダダ漏れ国家というのは別にしても。
488:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:53:14.18 JLvFSwhA0
イスタンブールの良い点と悪い点
【良い点】
1)イスラム圏で初開催
2)アジアと欧州をつなぐ要所で場所が良い
3)好調な経済事情
【悪い点】
1)隣接するイラクやシリア情勢により治安が急激に悪化
2)交通インフラ(乗り換え悪く渋滞問題がひどい)
3)半年ペースで物価が上昇するインフレ傾向(急な物価高)
489:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:53:29.01 s9y/3Rhx0
>>487
札幌とかなら招致しようという話は有ったはず。アメリカはシカゴが立候補して落選したけど
同じ大都市のNYが立候補してもぜんぜんおかしくないだろうね。
490:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:55:14.79 tPOX38S30
トルコがんばれー
491:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:55:16.01 YxAL2HaK0
ありうるなら神戸五輪とか札幌五輪とかだろ。
なんで再度なんだよ。
再度開かれたとこあるのか?
発展しきったとこはもういいだろ。
糞役人と議員は税金寄生虫もいい加減にしろ!自分の力で
稼げ!無能!屑!
492:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:55:58.63 NmlO/Pd80
札幌って冬季五輪既にやってなかったっけ
493:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:56:44.58 XUVpPQQH0
那覇五輪ならありかな
暑いけど
494:名無しさん@恐縮です
13/03/08 14:58:13.84 JLvFSwhA0
日本の良い点と悪い点
【良い点】
1)選手団に負担を与えないコンパクトな開催地
2)震災復興「がんばれ日本!」のメッセージを発信させたい
3)高度なインフラ整備とそこそこハイテク化された運営
【悪い点】
1)2度目の開催でしかもアジアでは前回開催は中国
2)福島原発問題で諸外国からの放射能イメージ払拭できず
3)北朝鮮核開発・尖閣諸島紛争次第では治安悪化イメージ
※国民支持70%というソースあったので支持率の低さは
今回は割愛させていただきました。
495:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:00:09.64 NmlO/Pd80
どのみち今回は東京はかませ犬
6億円は市場還流。長い目で見ればカネが回り回って経済効果が日本にもある?w
496:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:02:04.43 6EO2BYId0
>>3
死ね!朝鮮!
497:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:03:38.07 bEMSO7VaO
五輪は夜中にテレビ見ながら応援して翌日寝不足で仕事、そしてまた夜更かししながら五輪を見るのがイイのに日本でやったら真昼間からだろ?
テンションあがらねぇよ
498:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:05:07.59 s+DmGlrL0
>>1
トルコの記者たち、無駄に東京sageしないところがさすがだな
499:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:07:08.18 v05PHAn10
>>1
は?
トンキンは3位だろw
500:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:07:35.47 aVI3CrzOI
イスタンブール行ったことあるけど、世界遺産多いし飯うまくてみんな親切で
また来たいと思った。
ただ、しょっちゅう停電してたので、そこがネックだと思う。
あと、沢山の人を一度に輸送する手段が少ないかも
501:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:07:54.17 CrgVAgM40
夜だけのパラダイス
502:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:10:35.07 6AjxaNKBO
シリアから東京が優勢だよ
反日メディアと在日がイスタンブール優勢のデマ飛ばしてるけど。
503:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:13:09.25 s9y/3Rhx0
ロンドンの賭け屋の倍率なら、東京が一番高評価。ま、あくまで参考にしかならないが。
504:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:18:33.36 qtJDTjg10
>>499
三国人は今回お呼びじゃないんだよ(笑)
いちいち顔突っ込まないで炭坑で石炭掘ってろよ
505:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:19:00.84 I6XJ9xYYO
あれ?テレビじゃ東京はオリンピック誘致でお祭り騒ぎしてる感じだったけと・・・
506:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:20:36.62 7aT33lSC0
トンキンも、各国アスリートからお決まりの
渋滞ガーと言われるのは嫌だろ
507:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:21:30.94 pFzdRU4d0
やめろや
これ以上シナチョンが東京に集まるの耐えられないわ
508:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:21:33.74 IyZ9hQlP0
冷静に考えて日本が出馬したこと自体間違い
放射能の問題、地震の危険性、津波の危険性、柔道暴行の問題
何一つ解決の糸口すら掴めてないだろ
509:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:23:12.83 v05PHAn10
東京もマドリードも一回やっただろ
もういい
510:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:23:52.29 hX/g6s5a0
委員がたくさんいて影響力もあるヨーロッパの国じゃあるまいし、2度目の都市
は不利だよ。なんで日本でも他の都市にしなかったのかなあ。大阪とか名古屋
は負けたけど初開催で押すべきだった。
511:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:24:20.09 NmlO/Pd80
//www.youtube.com/watch?v=tthr5YPVnCs
512:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:24:19.91 4dDW1md10
しかし、トルコも第一次大戦の、いや
クリミア戦争のちょっと前までは
超大国の一つだと思ったんだがなぁ。
どうしてこうなった
513:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:26:51.81 0P0GfWBFP
オリンピックとか糞くだらねえんだよ
全くやる価値がない
税金の無駄
514:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:27:58.23 NmlO/Pd80
//www.youtube.com/watch?v=q3CtTxgXfIU
515:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:35:40.44 WKoxaZNc0
>>422
俺おそらく日本人
生まれも育ちも東京
だが望んでないぞ
516:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:35:44.84 Yx2uQC310
トルコで決まりさ。
517:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:38:16.58 r0BH5paA0
そして電通だけ丸儲け
518:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:39:29.12 yGQnWion0
電通にいくら渡ったんだ
519:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:40:22.57 ANbbKBdm0
トルコでいいし、もう二度と招致活動しないでいい
520:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:44:06.92 vtFrJVit0
>>422
東京に住んでるけど、招致反対の人は多いよ。
521:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:45:20.77 wcdC7Bfd0
トルコにブラジル経済のような成長力はないから
無理だろ。
522:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:45:43.97 6eVpKbUl0
トルコでやればいいと思う
日本は何度もやってるんだからもう十分
523:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:46:17.97 5///d04e0
開催地はトルコで良いよ。東京はもうこれ以上人が来なくていい。
でも、レスリングはやろうね。
IOCがなんか言っても、開催地権限でやろう。
524:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:46:48.85 GjQtOszZ0
正直どこでもいい
525:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:47:24.12 s9y/3Rhx0
どこでもいいのなら、日本でやろうよ
526:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:48:41.85 /Evx7qv7O
オリンピックは途上国でやる方がいいな
国の威信かけて一生懸命やるし
先進国でやっても必死さが見られんわ
527:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:49:59.53 hX/g6s5a0
そもそも大阪や名古屋が負けたから東京でもいいというのはまた違うと思う。
そういう理屈は欧州の国ぐらいだろ通用するのは。欧州は五輪で発言力あるしね。
528:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:50:35.70 nRWYrdak0
トルコの方がいいよ
日本は色々と無理
529:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:50:35.05 NmlO/Pd80
//www.youtube.com/watch?v=Uy3WPxAAX0I
530:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:52:54.81 aQu14/ni0
木村沙織さんは、いろいろあっていまはトルコで働いているんだよね
苦労しているだろうな
「木村沙織のトルコ奮闘記」
URLリンク(ameblo.jp)
531:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:56:56.90 dmhto82s0
日本でやってはもらいたいけど
順番で言えば断然トルコでしょ。初なんだし
トルコだったらスペインも納得いくだろう
532:名無しさん@恐縮です
13/03/08 15:59:32.46 aS5R1hOp0
>>1
イスタンブールが選ばれってことはもう既定路線なんだけどね。
トルコは西洋文化とイスラム文化がミックスした国。
今こそオリンピックを開催する価値がある。
東京開催にはなんの意味もない。
東京マスゴミどもはもう東京に決まったかのように
連日はしゃいでるけど、首都圏以外、特に関西では
驚くほど冷め切ってるよ。
発表は今年の9月だっけ?
また悔しがる連中の顔を見るのが楽しみだわ。
533:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:00:10.45 5KsMqs7O0
>>506
首都高いつ崩れてもおかしくないような状態だしなw
534:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:00:26.54 6WaBoNBy0
トルコはこの間自爆テロがあったり、内政も怪しいから五輪をやるのは危険だよ
535:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:00:38.09 etR9YFmF0
トルコでいいけど、もう莫大なTV放映料払ってまで中継やめろ
536:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:02:36.29 hUWEVdjlO
日本で五輪は見たいけど何で落選したばっかなのに直ぐ次立候補するんだって感じだな
537:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:04:05.04 4ppY+nhL0
前の東京五輪はまだ大学生だったが
また東京で五輪見れるなんて・・幸せすぎる!
538:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:05:11.87 E8rtc6kq0
日本開催いいけど、閉幕式のごり押しされそうなアイドルに嫌気がさします
539:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:05:15.14 ksoLTuep0
トルコはイスラムとは言っても
憲法で明確に世俗主義国家を謳っているから
宗教習慣上の問題は心配無用。
540:エラ通信
13/03/08 16:06:17.81 7hH3gXmn0
俺もイスタンブールだと思う。
東京都は、それを再開発・更新の口実にしよう、国から税金投入してもらおうって意図が嫌いだし、
IOC・JOCのコリアンサッカーに対する対応は、もはや侮蔑にしか値しない。
なにより、都市と社会の元気がある。
日本は、ひたすら日本人を叩き潰すことに特化した官僚機構が、
ふところを暖める機会を必死にさがしまわって、産業のなくなった街角をうろうろしてるよ。
541:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:06:45.16 lXg98msj0
>>536
たいていの場合は
2~3度続けて立候補して
やっと選ばれる
542:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:07:14.96 tTc2BcVi0
今までの恩を返さねば
オリンピックはトルコに譲ってやれ
543:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:09:46.02 UVdhz+fg0
>>539
でも最近では、イスラム原理主義の勢力が台頭してる
544:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:10:50.62 u97MJrHW0
もうトルコ風呂で我慢しろや
545:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:10:51.70 fOgcjxTK0
2018年冬季は韓国だからな
2020年夏季はトルコだな
JOCざまあw
546:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:11:59.11 y6+W3GJrO
やらなくて良い
過労で多分死ぬ。
547:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:12:40.04 OAg4G5KCP
小林よしのりは庄野真夜が好きだったんだよな
548:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:12:50.70 zDvIS40b0
トルコはイスラム原理主義のテロがあるから怖いわ。
イスラム文化のある国はテロの危険が常につきまとう。
549:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:13:17.93 tU2Imwxr0
都民だから反対 税金返せ
550:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:13:27.63 /+plZmQj0
日本で開催するなら東京以外はどこも負けるだろうな
551:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:14:11.34 0G1ZaXk/0
東京でやって欲しい
552:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:16:15.95 04BORreZ0
治安がどうこう言っても南アでWCできるんだし
553:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:16:23.96 OAg4G5KCP
名古屋の方が良くないか?
554:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:18:49.78 aS5R1hOp0
>>548
そんなもん世界中どこでも一緒だろが。
日本で起こってないだけて日本が一番簡単な標的だからな。
危機管理がなってないことは311で証明済み
555:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:19:25.76 Y/Snv60i0
リオは確か二回目でゲットしたんだよな。
イスタンブールも今回は練習ってことで東京になるといいが。
556:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:19:51.82 zDvIS40b0
トルコってアンカラとイスタンブール以外に開催要件満たす会場が作れる
都市はないんじゃない?
アルジェリアと共催かな
557:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:23:00.03 04BORreZ0
>>555
5回目の挑戦
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
558:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:23:33.76 sX1/Qmki0
マジ東京は勘弁してくれ。
冷房の効かないゆりかもめに体臭のキツい白人豚とすし詰めとか
考えただけでも吐き気を催す。
559:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:23:49.01 m9RocH4Z0
東京にもトルコあるんだから、IOCの連中連れてってやればよかったのに
560:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:24:18.76 NLy42iZN0
>>336
韓国でもトルコは代表的な親韓国と言われてるしなw
朝鮮戦争で韓国側に立って参戦したからだそうな
561:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:25:16.02 XX7lcBca0
団塊の回顧だけで糞ダサくなるな
過去に生きてる人のオリンピックとかやめてほしいわ
562:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:27:47.09 adXGgidA0
ロンドン五輪の各競技の開催地もそうだったけど、最早都市というよりも国での五輪だからねぇ。
そういう拡大化の方向を元に戻す上でも世界一コンパクトな東京五輪はアリだと思うけどね。
徒歩で会場間を行き来できる大会はないわけだし。
563:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:28:59.12 Mkfso/hxO
>>554
トルコは内戦シリアの反政府側と繋がっているからマジでヤバイよ
564:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:29:20.83 UVdhz+fg0
>>556
ワールドカップじゃないんだから、イスタンブールだけでよくない
565:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:30:56.87 BVhfnOH80
コンパクト五輪て、そのコンパクトな中に(しかも真夏)どれだけの人が増えるのかと思うと恐ろしいわ
566:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:32:00.07 adXGgidA0
五輪委員会が共催を認めたら中欧3国で五輪とか招致できるんだけどねぇ
イスタンブールでなくトルコが強調され、都市でなく国での五輪になるんだったら
国を跨いだ共催を有りにしろと。
567:名無しさん@恐縮です
13/03/08 16:32:56.44 Tj0JBzai0
>>37
最新のオッズ
URLリンク(www.oddschecker.com)
ここに載っているオッズは、1を引いた値なので、実際には
1.55~1.73倍:東京
2.90~3.20倍:イスタンブル
4.50~14.30倍:マドリード
何でこんなに東京評価されてんだろ?