【野球/WBC】開幕戦は25.4%、中国戦23.2%の高視聴率 瞬間最高は30%超at MNEWSPLUS
【野球/WBC】開幕戦は25.4%、中国戦23.2%の高視聴率 瞬間最高は30%超 - 暇つぶし2ch1:三毛猫φ ★
13/03/04 10:02:40.08 0
 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が2日開幕し、3連覇を狙う日本代表
「侍ジャパン」とブラジル代表の1次ラウンドA組の初戦が福岡・ヤフオクドームで行われ、
中継番組(テレビ朝日系)の平均視聴率は25.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)、
瞬間最高は午後9時58分の35.5%だった。3日の中国戦も同局系で中継され、平均視聴率は23.2%(同)、
瞬間最高は午後8時58分の32.3%だった。

 2日のブラジルとの開幕戦は、序盤から苦しい展開になったが、1点を追う八回に集中打で3点を奪い、
日本が5-3で逆転勝ち。3日の中国戦は、日本が二回に中田翔の適時打で先制、五回に糸井の
二塁打などで4点をあげて突き放し、5-2で勝利。3連覇に向けて連勝スタートを切った。

 日本は、ブラジル、中国、キューバと総当たりのリーグ戦で1次ラウンドを戦い、2次ラウンド進出を目指す。
(毎日新聞デジタル)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:03:10.86 jQRWH3a9P
ごり押ししてこれかよ

3:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:03:40.24 GuZd0ikz0
鳥谷最高

4:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:03:53.83 JlFOlBqT0
大勝利!

5:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:06.52 UqPagf9w0
バイオハザード見たくてチャンネル合わせた俺もこれに貢献してるのか

また勝手に延長しやがって

6:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:06.98 vW/72sV5O
さすがに高いな

7:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:25.83 lUs9ZxWc0
すげええええ
こりゃ決勝は60行っちゃうな

8:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:29.23 4Yx+rqE7O
意外と良いな

9:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:41.83 tSnCTEFTP
瞬間最高は午後9時58分
瞬間最高は午後8時58分

どっちももう終わったかな?って見てみた層だな

10:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:53.72 wS+Sh5JU0
URLリンク(stat.ameba.jp)

11:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:04:58.96 GQ0Lz5lDO
なんだ結構とってるじゃないか
だれだよ二桁いくかどうかとかいったの?
最近はアンチ野球のほうがヒステリックでおかしいぞ

12:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:05.21 3U+2xBpP0
ガラガラなのにww情弱ジジババへのメディア扇動は恐ろしいですね

13:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:18.42 N2Ybwi430
高けえええええええええええ

14:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:29.16 JKkT/zRx0
テレ朝以外の局は中継しないでほしいわ
TBSが一番最悪だった。イライラするほどCMを入れてくる

15:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:35.84 vQ6zeBvuO
サッカーで言うとワールドカップだから普通に50とか60いくと思ったんだが
勝ち進めばワールドカップみたいになるかな

16:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:36.74 8QlWcKln0
参考までに前回

第1ラウンド
3月5日 日本×中国 テレビ朝日 18:42 192 28.2
3月7日 韓国×日本 テレビ朝日 18:55 199 37.8
3月9日 日本×韓国 テレビ朝日 18:34 200 33.6

17:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:38.26 AvL6/uxSP
右傾化!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

18:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:47.75 5e9rlZYw0
>>11

4年前に比べたら
視聴率激減

19:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:05:50.01 jobrYDpX0
日曜の試合は内容と裏番組の割には高いな

20:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:00.86 Qa4WiFGo0
ブラジル戦は未知数の相手にピンチになった後での勝利という形になって
展開的にも美味しかったからなw

21:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:03.63 uV2Z6fls0
サッカーなんて相手にならんな!

22:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:07.29 D397lLpk0
放送時間延長大前提自体がどうかと思うが

23:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:23.21 waUCgq6G0
取ったな!

24:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:27.18 6SRkmogS0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:31.44 ucRAUg7/0
たけーじゃんクソワロタ

26:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:35.48 3wyk/pZe0
ブラジル戦はもっと数字が伸びると思ってた
中国戦はもっと下がると思ってた

27:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:06:51.26 7EvffgPT0
第1ラウンド
3月5日 日本×中国
テレビ朝日 28.2

3月7日韓国×日本
テレビ朝日 37.8

3月9日日本×韓国
テレビ朝日 33.6

28:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:00.22 8wxmo17wP
>>12
ジジババから見離された大河の立場は…

29:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:00.57 Yeqq2vwe0
※延長に文句を言っている糞ネトウヨへ

思い出してください。戦後、日本が元気がなかった時、国民を勇気づけたのは野球とプロレスでした。
さっかーはその時、何をしていましたか? 日本のためになりましたか?
ネトウヨ諸君、目を覚ましてください。糞ネトウヨと違って、野球は「国民のために役立った」のです。

卑怯なサッカー節電厨が、まるで野球だけが電力を使っているかのような工作をした時も、
野球は試合で日本を元気づけました。阪神大震災だってそうです。
今、私たちは、野球から受けた恩を返さなければなりません。韓日で人気の野球を盛り上げて、
さらなる発展の道を進みましょう。

30:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:14.56 KR1FNgyz0
サカ豚wwwwwwwwww

31:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:28.47 2CHAVjv80
そんな見てたのか
すごいな
俺とか2分でチャンネル変えた

32:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:43.06 lGojroJR0
テレビでの数字は高いが、球場に足運んで応援したいと思うほどには熱くなってないんだな
とってもガララーガだった

33:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:07:58.90 oWtkVKhN0
前回から爆下げwwwwwwww

34:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:15.59 lI3Vb7xG0
これ高いんか?

35:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:15.41 ucRAUg7/0
ブラジルは初戦だし内容も面白かったが
中国戦でもそこそこ高いのは驚き

36:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:20.31 uV2Z6fls0
バイオハザード観ようとしてチャンネル合わせたのが最高視聴率かwwwwwwwww

37:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:29.56 B+YwuaFW0
>>16
うわ…
スゲー落ちてるな

38:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:30.79 Yeqq2vwe0
ヘディングのやりすぎで足しか使えなくなった人のスポーツはパラリンピックでやったら?
アジアには野球があればいい。

39:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:36.16 JKkT/zRx0
>>32
まだ予選だからなあ
実力的に日本が勝ち上がるのは確定していたしね

40:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:38.29 0psqxRbz0
東京ラウンドは30%超えるのは確実
ただアメリカに行ったら日本では昼間にやるから視聴率は期待できんな

41:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:46.66 2Z/tVlkV0
あの世界大会ごっこでこれなんだから、世界大会で取るのって簡単なのかもしれないな

どっか開催してくれる海外の団体があれば、それに乗っかればいいんだし

42:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:53.57 oVdCYOiQP
>瞬間最高は午後8時58分の32.3%だった

バイオハザードすごい人気だな。さすが。

43:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:57.50 O+C08c+70
ブラジル戦は、それくらいだろうと思ったが、中国戦は高いな

平日のキューバ戦がどれくらいいくんだろ?
実質消化試合だけど

44:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:08:58.19 UqPagf9w0
>>29
昼間やればいいんじゃない?
野球見てる層のおじちゃん達は暇でしょ?

45:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:00.70 xUmJYLZUi
分割してこれかよ
大したことねえな

46:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:01.79 gaKEhH0U0
オイ!!高いなコレ
20%突破してもうたやないか
まだ予選も予選なのに

47:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:02.31 5e9rlZYw0
M3

依存

48:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:02.11 ONCliTqY0
高いな
他に見るものがないんだろう

49:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:08.66 B+YwuaFW0
>>39
本線だろ?

50:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:14.24 waUCgq6G0
勝って当たり前のブラジルと中国だからな
そう考えるとやはりかなり高い数字だ

51:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:16.51 9tpoTPOM0
分割は?
分割はまだ?

52:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:16.66 Bx89rD6B0
延長になってテレ朝はウハウハだな

53:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:30.17 Gms8MSQg0
きたあああああああ
アンチども息してる?

54:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:34.02 vQ6zeBvuO
参考までにサッカーワールドカップの視聴率貼ってくんないか?
ちょっと比較検証したいんだが

55:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:34.05 NgfHy5Rg0
予選でこれかよ

56:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:42.54 T4FqOl7Y0
サカ豚いわく「マイナースポーツでオワコンww」が25.4%と23.2%を取ってしまったw

57:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:50.56 601Up4rV0
サカ豚イライラ

58:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:51.19 Nw8d4/IE0
>>18
ニワカ乙ww
2009も最初は話題にもならないし中国戦とか東京ドームがガララーガよw
みんな勝ち馬に乗るのが好きだから優勝できそうだってことになって一気に盛り上がった

59:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:51.97 5e9rlZYw0
ワールドカップアジア予選のオーストラリア戦は



視聴率35

60:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:57.81 2EcCLrgKO
まあ、引退間近と思われるイチローを無理に担ぎ上げなかったのが逆に良かったかもな
視聴者もそこまで馬鹿じゃない

61:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:58.16 B+ldrcuQ0
イチローがいるかいないかの誤差の範囲

62:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:09:59.41 X5okWtRr0
にほんは野球の国です
しょうめいさらました
ひゃっほーい

63:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:09.29 2Z/tVlkV0
世界大会商売はボロい。世界大会の人気イコール競技の人気ではない。

64:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:11.98 eVAfw1HCO
オープン戦のが人入ってるとこあっただろ

65:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:14.84 FO/kGeRb0
中国23、イッテ16、大河15、テレ東?

ダウンタウンとたけし石橋の取り分が無いwww

66:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:28.15 kNwvo2WyO
サカチョン発狂
2次ラウンドは凄いことになるな

67:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:41.23 T4FqOl7Y0
で、税リーグの開幕戦の視聴率は?w

68:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:42.73 ghsz9jGR0
サカ豚イライラwwwwwwwwwwwww

69:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:43.38 BheHBWAi0
>>29
焼き豚はやっぱりチョンだらけなんだなw

70:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:45.66 HoQgSVtk0
分割ブーメランを恐れてるのか
スレがあまり盛り上がってないな

71:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:10:56.69 jSJCqTJtP
また分割の良い数字だけの公表かもしれない
最高視聴率が試合終了間際ではないからな

72:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:00.63 1grlhM0s0
日曜日で、最近ちょっかいかけ過ぎの怨敵中国相手だったからだわな。
これがどこにあるの?って国が相手なら、相当低い数字だっただろ。

73:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:05.02 BgQDdRfnO
サカ豚逝きましたーwwwwwwwwwwwwwwww

74:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:10.22 6GvBKiDF0
分割は?

75:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:10.94 49ikOtvo0
一次予選の弱小国相手に25%以上とるんだから
二次予選、決勝はすごいことになりそうだ

76:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:15.01 ic+5NDWj0
買って当たり前の相手という
つまらない試合でこれか
凄い取ったな

77:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:24.82 cZUQJ+Ip0
今回のしょぼい代表、しょぼい相手でも取れるんだな
決勝まで行ければ凄そうだけど
今回はどうも無理っぽいのがなあ

78:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:28.21 zlUq0nHX0
サカ豚発狂w

79:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:29.48 AGivrTzy0
サカ豚おわた

80:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:33.55 9tpoTPOM0
>>65
ちょいちょいたけし見てたんだけど、めちゃめちゃバカっぽい番組だったわ
やりたいことはわかるけど、時代が違うんだろうなあ

81:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:34.54 ni7hGZd80
それにしては、内野スタンド、ガラガラだったな。
中国に反感を持つファンが多かったのか、それとも、
中国相手、勝って当たり前と面白みを感じなかったのか。
多分両方だろうな。点数以上に実力差を感じた。

82:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:43.40 oWtkVKhN0
前回から大幅減でどや顔って何?wwwwwwwwww

83:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:45.29 kKVCZxEe0
なんでこんな視聴率で喜んでんだ(笑)

84:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:49.00 /AjAhd7z0
さも分割してないような書き方ワロタwwwwwwwwwwww

姑息すぎるwwwwwww

85:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:49.65 B+ldrcuQ0
サカ豚「ちっ」

86:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:11:54.67 Yeqq2vwe0
戦後、国民が困っている時に、サッカーは何をしていたの?
今さら出てきて、何を威張っているの?w

87:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:04.35 T4FqOl7Y0
去年の税リーグの視聴率w

URLリンク(img707.imageshack.us)

1位で5.7%w

88:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:07.10 nEFOdVHH0
ガラガラなのは変わらないけどな

89:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:09.47 BheHBWAi0
でも球場には行かない焼き豚w
TVで見るのはタダだもんな

90:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:13.92 LK3PT9p10
2012年Jリーグ王者×JリーグNo.1ビッグクラブ… 数字楽しみやね

Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2013年3月2日(土) NHK総合 13時55分~16時05分
▽2013Jリーグ開幕戦!
▽連覇を狙う王者広島 ▽大型補強の浦和 ▽優勝候補が初戦で対決!
▽全国各地の開幕戦情報も!

**.*% 2013年03月02日(土) 13:55-14:54 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」前半
**.*% 2013年03月02日(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」後半

91:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:17.25 lGojroJR0
貴重な代表の試合を生で見るチャンスなのにあのガララーガっぷりはさみしかったな
国内組だけとはいえ一流の選手達が集まってるのにかわいそうだった

92:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:21.86 3wyk/pZe0
ガラガラなのは入場料が高いからなのと
マスク代がかさんでる福岡だから

特に中国相手の試合に金を払う価値はない

93:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:24.21 ghsz9jGR0
サカ豚発狂でワロタ

94:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:27.69 JhtdpV8W0
サカ豚ホイホイ

95:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:28.28 afrQSGVFO
オリンピックもWCもWBCがたとえ赤字でも国が潤うのであればやるでしょ。企業にとってもも+αがあると思うし。赤字とか言ってるのは損して得をとると言うことを知らなさすぎ

96:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:28.73 swh0ZOnx0
ガラガラだったぞ

97:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:36.50 mRXmfYtG0
一昨日のブラジル戦はめっちゃ楽しかったな
昨日の中国戦は消化試合っぽかった

98:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:40.27 lbZT2ii00
定例

野球完全勝利宣言!!

この勝利は揺るぎない
さすがだ

99:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:43.15 AE4TmMCA0
バイオハザード見ようと思ったらやきうをやってた時のガッカリ感は凄かった・・・

100:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:44.27 DeXXdXDn0
なかなかの数字だな

101:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:48.08 gM5yNJ040
選手たちのプレッシャーがハンパなくて観ていてしんどい

102:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:49.95 N2Ybwi430
Jリーグっていつ開幕するの?

103:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:50.52 IJHmcJBFP
サカ豚さん息してる?

104:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:50.95 kZqkxZO/0
前回より下がりすぎwww

105:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:56.54 8ktMvvN70
サッカー最終予選ですら軒並み30%越えなんだけど
野球のW杯でこの数字は低いなぁ

106:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:12:59.68 Gms8MSQg0
世界戦を生放送で届けることが、視聴率アップの鍵
当たり前のことだよ
これで視聴率が悪くなるなどと思っていたアンチがおかしい

107:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:02.45 5e9rlZYw0
お年寄りバンザイ

108:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:03.28 wcA1gvUU0
サッカーは企業漬けだから嫌い。

109:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:04.68 W43RrWp30
たけーなw

110:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:05.53 B+ldrcuQ0
イチローがいれば

あと5パーセントは上がる

いるかいないかの違い

111:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:10.84 BgQDdRfnO
サwwwwwカwwwww豚wwwww

112:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:22.16 eVAfw1HCO
しかし翌日の話題は皆香川のハットトリックwwwwww

113:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:22.71 q/TgxK2W0
これはすごいなぁ

114:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:27.01 o1c8JACqO
スゲエェエエ

115:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:30.26 HUCk0X+r0
視豚は低けりゃ叩き、高けりゃ褒めてあげれば一貫性があってまだましなのに
グチグチと条件付けてきたり最後にはコピペ爆弾したりするようになったら単に叩きたいだけなんだなと思わざるを得ない

116:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:35.20 1nhYV3cp0
ブラジル戦はおもしろかったなぁ

117:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:36.85 waUCgq6G0
何週間も20%超え番組が無いとニュースになってたが、あっさり野球が叩き出したな

118:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:42.48 sAgErZvD0
サカ豚wwwwwwwwwwww

119:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:45.14 5e9rlZYw0
WBC前回より視聴率低下してる

120:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:13:46.06 T4FqOl7Y0
>>89
開幕からガラガラで、タダ券配りまくりの税リーグw

タダ券2,000枚ワロタww

@yum**21
【ゼロックススーパーカップ無料招待券】
2/23(土) 13:35~@国立競技場
サンフレッチェ広島vs柏レイソル チケットあります (パノラマサイド指定or自由席)
2,000枚程あるので何枚でも大丈夫です。
欲しい枚数連絡ください

121:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:04.55 u3HqZ0bTO
>>104
スターいないし監督があれじゃ…

122:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:06.17 m2tcExDU0
数字は高いけど、失ったものも大きいのでは?

弱小国だと思っていた、ブラジルや中国に接戦状態だったんだからな

123:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:10.31 wgqsIdET0
なんでワールドカップってあんなに視聴率高いの?
深夜で60%とかありえなくね

124:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:12.92 4rE6tTLji
あれだけごり押しして分割して爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:14.05 BheHBWAi0
>>87
なんでリーグ戦と代表戦を比べるの?
今月26日 ヨルダン - 日本

126:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:15.93 Herwvm5M0
WBCって25と23って低くね?
世界一を決める大会だろ?
ちょっと目覚ましたほうがいいぞw

127:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:23.96 5e9rlZYw0
野球人気低下してるね

128:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:24.74 JhtdpV8W0
Jリーグって開幕してたんだ

129:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:25.29 AE4TmMCA0
なんかものすごくガラガラだったんだけどどうして?
日曜だったのにな

130:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:28.69 oX4l7ohdI
間に流れる出光のCMが良いよ

131:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:28.87 B+ldrcuQ0
>>117

野球の底力よ

132:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:29.24 nEFOdVHH0
>>120
またお前ブーメラン食らうぞ(笑)ガラガラやきう(笑)

133:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:37.22 D397lLpk0
多くの視聴者が空席を見ていたわけだが、野球ファンは恥ずかしいと思わないのかね

134:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:44.04 wcA1gvUU0
>>90
知りたいよーーーーーーーーーぷっ。

135:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:46.12 YFEJu/V40
あれだけステマごり押しすればねぇ(笑)

136:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:55.62 lgI3lwBJ0
高いぃいいいと思ったら、前回よりだだ下がりなんか。。。

137:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:14:59.71 /AjAhd7z0
WBC日本開催でゴールデンで放送なら

ワールドカップの数字を余裕で越えると豪語してた焼き豚を忘れないw

138:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:05.87 8wxmo17wP
前回より…ていうが視聴率自体がみんな落ちてきてるのに
安易に比較できないと思うが
大河なんかその象徴

139:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:09.12 7Z+FtDeZO
オタがオタをけなして喜んでるスレ

140:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:10.82 hEOwkRBn0
同じ条件の視聴率
2002FIFA杯
日本対ロシア 平均視聴率66.2%(BSあり)瞬間最高視聴率81.2%

141:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:10.72 Nw8d4/IE0
>>125
サカ豚が球蹴りの代表選とNPBをフツーに比べるからじゃね?

142:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:20.50 BheHBWAi0
>>123
単純に面白いから。 滅多に見れないから。

143:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:23.42 GPlL1IDgO
ところでプロ野球っていつ開幕するの?

144:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:28.50 K1bgz0s60
>>1
これは第何部の視聴率なんだ?

145:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:29.28 lbZT2ii00
一昨日、昨日の爺リーグの視聴率はよ

146:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:34.74 GB3gML/K0
ダルビッシュとかいくらメジャーで活躍してもこういうとこにでないと日本じゃ忘れられていく
歯痒いね

147:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:36.44 FYUXLzGsP
前回大会より落ちてる
1回戦より2回戦の方が落ちてる

確実にやきうの人気が低迷しちゃってるwwwwwwwwwwwww

148:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:38.78 T4FqOl7Y0
>>125
サカ豚はいつも、球蹴り代表戦とプロ国内リーグ戦を比較してるから
それに倣ったまでですw

149:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:40.13 ZTFJuLFW0
勝ち続けるのが大事やね

150:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:45.52 5szcQ9QE0
イチローもダルも有名な選手いない中でスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!


反日の朝鮮サカ豚ざっまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww

wwwwwwwwwwww

151:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:53.33 jSJCqTJtP
前回は平日の昼間でも30%超えてたんだろ
分割数字だけど

152:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:54.34 xR78VNCz0
WBCは日本弱すぎる、中国相手に5点しか取れない様じゃ話しにならん

153:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:15:57.01 kNwvo2WyO
日本人は日の丸かかると
みるんだよ
サッカーも野球もバレーも変わらん
五輪メダルと同じ
国際試合と国内は分けて考えろ
これが結論

154:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:03.14 /IYQMgOn0
イチローと黒田が居るだけであと5~10%は違ってたな。

155:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:05.36 HLzSIvYB0
>>135
お前ステマ言いたいだけなんかと

156:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:15.07 xMQapEheO
予選なのに結構注目度高いんだな
メジャー組いないし安牌の中国相手なのに

157:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:15.73 waUCgq6G0
壮行試合の倍取ったからな
やはり視聴者はメリハリが分かってる

158:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:17.83 Yeqq2vwe0
日本代表の試合も応援できないネトウヨって、じぇんじぇん国を愛してないな。

159:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:18.38 /kk1tI0FT
また分割かいな

160:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:29.95 tsRj/gv20
高いな

161:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:30.23 /AjAhd7z0
>>148
代表戦と国内リーグを比べてるわけじゃないぞ?

同じゴールデンでの枠で比べてるだけだぞw

162:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:39.63 6GvBKiDF0
2次も相手が台湾とオランダでは30%がやっとか 
準決以上は時差があるんでこれだと厳しくなった

サッカーがアジア予選で35%に乗せてる
これでこっちが分割してたらもうほんとに苦しい。本格的なスポンサー崩壊が始まるかもしれない

163:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:43.23 zlUq0nHX0
カガワ?誰?

164:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:44.64 lUs9ZxWc0
Wカップは3か4試合しかないからな
実質野球のほうが人気は高いということになる

165:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:16:47.05 t8AAKfa00
やはり日本は野球の国だな

166:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:03.61 Bhyv3tFJ0
ひくっ

167:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:07.21 OKtiVwQO0
残念なのは、観客がガラガラで球場が薄暗く人工芝が汚ねえ事

168:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:07.80 jSJCqTJtP
本番なのに分割してもサッカーの親善試合レベルなのが情けない

169:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:08.36 403yXbj60
試合開始から終了までのあのクソ長い時間で平均25超えるの?
マジで?

170:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:12.86 kNwvo2WyO
瞬間最高35%は
スゲーだろwwwwwww

171:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:16.08 FO/kGeRb0
ブラジルの3番バッターが一番カッコよかった
あいつはよく打つな

172:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:18.42 oVdCYOiQP
>瞬間最高は午後8時58分の32.3%だった。
最初っから22時まで時間を確保せずに視聴者を騙した甲斐があったな。
「うわ、映画やってねえのかよぉ~」という国民の落胆とともに叩き出された最高視聴率w

173:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:18.89 jQRWH3a9P
野球って狭い世界だなw

174:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:22.34 5e9rlZYw0
3分割?

175:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:28.94 BqVlgXuX0
日本人は代表戦大好きだな

176:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:33.60 lI3Vb7xG0
代表ゴッコできて嬉しそうで良かった

177:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:34.41 /AjAhd7z0
>>144
今までの流れからみるに2部
壮行試合対巨人も2部の数字しか発表しなかった

178:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:42.12 9tpoTPOM0
昨日も一昨日もJ-sportsでもやってたんだけどな

179:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:42.63 N+C1LkG50
>>125
普段野球のリーグ戦とサッカーの代表戦を比べている坂豚さんの言葉とは思えんなW

180:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:42.92 T4FqOl7Y0
>>161
税リーグのG帯視聴率と比較しようと思ったが
比較するデータが無いから、どうしようもないw

181:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:50.46 QRh785B40
坂豚いたああああああああああああああああああああああ

182:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:50.92 wS+Sh5JU0
サカ豚死亡w

183:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:51.44 mRXmfYtG0
>>158
サカ豚ってチョン多いからね
Jリーグは監督から選手からチョンだらけだし反日の血が騒ぐんだろ

184:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:52.13 COOOCVra0
香川の試合流せば35%はいくと思うよ
時差が悔やまれる

185:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:52.89 wcA1gvUU0
>>140
競技人気と視聴率がカンケーねえって分かった証拠だ。

186:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:55.31 J8y3OItm0
坂豚死亡確認

187:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:55.79 KJkgFyYTO
サカ豚朝からご愁傷様ですwww
ダルロー抜きでこの数字なら野球人気は本物だなww

188:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:17:56.24 Isaj+iO1P
サカ豚







怒りの使い古した陳腐コピペ発狂か?






www

189:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:01.66 5e9rlZYw0
>>170
平均視聴率35はすごいだろ
サッカーアジア予選

190:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:02.82 Z/GvIlzN0
また分割か

191:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:07.08 EW1EOxhy0
第1ラウンド
3月5日 日本×中国 テレビ朝日 18:42 192 28.2%
3月7日 韓国×日本 テレビ朝日 18:55 199 37.8%
3月9日 日本×韓国 テレビ朝日 18:34 200 33.6%

スゲー下がりようだな・・・

192:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:12.82 /AjAhd7z0
>>180
だったら昼間のJとプロ野球を比べてみたらどうだ?w

193:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:17.03 lgI3lwBJ0
>>172 俺もそれだわwww

194:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:17.28 ogFkOnF00
オラオラサカ豚煽りに元気ねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

195:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:17.64 1HO5xPq+0
【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

練習試合に負けるやきうwwww

196:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:26.26 IJHmcJBFP
サカ豚ブヒブヒwww

197:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:26.29 kRXCjEQ30
視豚脱糞wwwwwwwwwww

198:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:28.35 F2KlBFcR0
chが蛆TVじゃなかったから楽しめてみれたわ

199:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:30.82 973tHRCsP
サカ豚死亡wwwwwww

200:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:32.15 pS8jP4no0
チャンコロをコテンパンにやっつけるところを見たかったので折れも見ていた

201:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:33.66 Yeqq2vwe0
>>183
そういや、試合見ててもやたらと朝鮮の苗字が出てきて不愉快だな。もう見てないけど

202:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:33.67 /IYQMgOn0
回が終わる毎にCM入るのにこの視聴率は上出来

203:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:41.35 LzzYPkvw0
視豚生きてるか?w

204:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:43.75 5e9rlZYw0
>>175
日本がホームだからあたりまえ


地元大好き

205:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:44.89 heJn1IHz0
代表だけは人気あるんだな

206:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:55.82 wS+Sh5JU0
>>191
減っているように見えるけど実は上がってる

207:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:18:58.77 Bhyv3tFJ0
分割視聴率だったら今大会で終わり

208:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:04.77 RR7NpEBj0
これは素晴らしいわ
ブラジル中国戦でよくこれだけ取った!

209:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:07.34 ucRAUg7/0
まぁあれだな代表だと
野球もサッカーも高いってことでいいじゃん

210:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:11.65 jSJCqTJtP
テレビ局的には前回より高い放映権料で
数字減らしたらさすがに赤字なんだろうな

211:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:12.06 hA9cZ0lrO
1次ラウンドだし、格下だから5、6点差はつけて圧勝するだろ、と思ってたけど、
これまでの試合見るとちょっと不安だな。
今回は韓、米、キュに勝てないんじゃないか?

212:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:14.29 Herwvm5M0
【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%
キリンカップに負けるWBCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:20.87 AE4TmMCA0
野球どんどん人気無くなっていってるわけだがなにをはしゃいでいるんだろう?

214:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:20.93 T4FqOl7Y0
>>192
税リーグって地上波じゃあ、NHKでしかやってないから
データ取得出来ないんだよなぁw

215:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:26.15 BiKpGz410
>瞬間最高は午後9時58分
>瞬間最高は午後8時58分

2つともえーまだ野球やってるのかよ!バイオハザードは??
の時間。

216:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:27.46 3CZwUhro0
みんな宇宙船地球号の乗組員なんだから、
焼き豚もサカ豚も仲良くして!!

217:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:38.74 DQSXa4TXO
信じらんねぇよ。

中国人、ブラジル人の視聴いや、放送されてないだろ。

218:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:51.04 lbZT2ii00
一般国民は知らない爺リーグは開幕しました
昨日、一昨日の最高視聴率マダー?

219:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:53.21 oVdCYOiQP
>>215
な。
あまりにあからさまな時間なので笑ってしまったわw

220:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:19:55.60 OdMu7tiN0
>>215
たしかに

221:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:00.90 4fZJyz3J0
サカ豚完全に終了のお知らせw

222:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:06.86 T4FqOl7Y0
>>213
人気無くなってきてるのに、25%と23%か。スゲェなぁ。

223:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:06.68 Bhyv3tFJ0
低すぎワロタ

224:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:10.47 ET5+LZIqO
Jリーグ開幕前まで1ヶ月

225:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:11.02 wgcNEIEl0
昨日の試合は球場ガラガラで1万人くらいしか客いなかったぞ

226:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:17.04 3eAlyisd0
>>205
プロ野球も一発勝負感のあるトーナメントを設定すればいいんだよ。
その大会で優勝するとクライマックス・シリーズ出場出来ますような形にするetc

227:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:22.59 W9S6A1pSP
何分割されてるかわかる人いる?

228:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:22.93 FdtS+WCv0
こりゃ、アメリカ戦、韓国戦だと余裕で平均30越えてきそうだな

229:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:29.55 aVRI4SOj0
ナショナリズム補正だからね。国家対決やれば盛り上がる。

230:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:29.82 PhI3po4a0
コピペキチガイのサカヲタはどこ行った

231:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:35.59 wgqsIdET0
まあ58分は他局がCMやってるから高くなるんだろうな

232:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:38.05 zADe3vFt0
ガラガラJAPAN すげえじゃんwwwww

233:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:38.34 5wrxu74f0
コソコソしてた焼き豚が一斉に現れてて噴いた

234:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:38.64 sqNXGXae0
ほうー

意外と行ってるじゃまいか
で、今回は分割視聴率発表はないの?

235:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:40.94 HMSte8By0
>>215
こんな卑怯な方法で視聴率水増しするとか焼き豚卑怯すぎるだろwwwwwwwww

236:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:45.69 LK3PT9p10
WBCと同日のサッカーは???


2012年Jリーグ王者×JリーグNo.1ビッグクラブ… 数字楽しみやね

Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2013年3月2日(土) NHK総合 13時55分~16時05分
▽2013Jリーグ開幕戦!
▽連覇を狙う王者広島 ▽大型補強の浦和 ▽優勝候補が初戦で対決!
▽全国各地の開幕戦情報も!

**.*% 2013年03月02日(土) 13:55-14:54 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」前半
**.*% 2013年03月02日(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」後半

237:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:47.15 AE4TmMCA0
取りあえずバイオを見ようとしてチャンネルを合わせた人に野球は謝れ!

238:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:47.60 GPlL1IDgO
キューバ戦でどれだけ出るかな?

239:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:51.82 jTPs07VR0
国対国の戦いならサッカーでも野球でも視聴率取れるってことなんだな

240:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:52.98 403yXbj60
Jリーグはいい選手はすぐ海外いっちゃって、しかも控えとか多いし
残ったやつらとやたら増えた韓国人でもうなんかやな感じになっちゃった

241:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:56.04 973tHRCsP
サッカーなんて2時間ぐらいだろ野球は3時間半だからな

242:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:58.74 COOOCVra0
はじめからバイオハザード流してたら35%いってた

243:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:20:59.85 /AjAhd7z0
>>214
そんなに比べるのが怖いのか?w

【Jリーグ中継】
*2.5% 11/11/03 14:00-14:53 NHK G大阪×鹿島
*3.1% 11/11/03 14:56-16:00 NHK G大阪×鹿島
*3.7% 11/11/19 14:00-14:54 NHK 横浜M×名古屋
*3.3% 11/11/19 14:58-16:00 NHK 横浜M×名古屋
*3.5% 11/11/26 14:00-14:53 NHK 柏×C大阪
*4.1% 11/11/26 14:56-16:00 NHK 柏×C大阪
*6.9% 11/12/03 15:25-17:45 NHK 浦和×柏

【巨人戦中継】
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

【プロ野球中継(巨人戦以外)】
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス

244:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:02.55 AHWxkSUt0
国技
国技
国技

245:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:05.32 +K79JwQS0
プロ野球の視聴率を語る4721
スレリンク(npb板)

548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 10:10:06.37 ID:k44Kb1lD
前回よりだいぶ下がってるんだけど
これで満足でいいのか?
3月5日 日本×中国 テレビ朝日18:42 192 28.2
3月7日 韓国×日本 テレビ朝日18:55 199 37.8
3月9日 日本×韓国 テレビ朝日18:34 200 33.6

246:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:12.22 D6iSItHTI
サッカー・国際大会初戦の視聴率(サッカーはすべて平日)
南アフリカW杯       45%(午後11時~)
ブラジルW杯アジア最終予選 31%
ロンドン五輪(23歳以下) 26%(午後11時~)
WBC            25%(土曜、2時間延長でUP!)
ブラジルW杯アジア3次予選 23%

ザックジャパン親善試合平均視聴率(G帯)
20%

報道量
WBC、W杯>>>越えられない壁>>>最終予選、Uー23>>3次予選>>キリンカップ

視聴率
W杯>>>越えられない壁>>>最終予選>>Uー23>WBC>3次予選>キリンカップ

247:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:12.34 EF8j/FY90
蹴豚さん、朝から自棄酒中

248:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:18.82 /kczgQj50
>>161
ヨルダン戦はゴールデンですか

249:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:26.76 DoEkjByVO
今日は朝から職場の色々な人から
土日の試合について質問攻めが多かった
日頃野球の話しない人からも色々話かけられた
昨日一昨日は多くの人が見たんだなって実感を得た

250:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:32.45 voVvVkuU0
分割の数字出てきたら本当の数字がわかる

251:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:33.93 t8AAKfa00
>>191
何で2戦目が韓国×日本になってるの?

252:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:36.35 HMSte8By0
>>243
やきうしょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

253:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:36.67 /IYQMgOn0
サッカーは見る時間が決まってるしCMもハーフタイムの時だけだから高くて当然

254:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:37.10 T4FqOl7Y0
>>243
うわ!低wwwwwwwwwwwwww
若者に大人気じゃなかったのかよwwww

255:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:39.00 WcA31A0HO
これって中継が4時間あまりあった平均視聴率?
だったらテレビ局的にはサッカー中継35%くらいの価値はあるような

256:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:45.41 92ysXBxZ0
思ったより低かった、もっといくと思ったけどな

257:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:21:57.94 403yXbj60
>>236
数字入れてくれないと! 記号じゃ比べられません!

258:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:16.00 wcA1gvUU0
>>236
教えてーーーーーーーーーーーープッ

259:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:20.37 q0qP35xU0
>>212
× キリンカップ
○ キリンチャレンジカップ

260:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:25.28 KGdmWFEG0
2画面にできるレグザ最高。

261:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:37.95 AE4TmMCA0
ガラガラの球場の画像マダ―

262:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:38.16 /AjAhd7z0
>>254
天下のゴールデンでの巨人戦バカにすんなよw

263:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:38.62 uchR3Q750
ヘディング脳が発狂してるスレはココですか?wwwwwwwwwwwwwwww

264:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:38.99 Isaj+iO1P
サカ豚






怒りの陳腐コピペ発狂








始まりましたww

265:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:41.89 /IYQMgOn0
>>245
イチロー、城島、ダルビッシュが居たからな
イチローだけでも10%は違う

266:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:43.43 4fZJyz3J0
>>212
どこでその数字捏造したの????????wwwwwwwwww


サッカー
02/06(水) 17.2% 「キリンチャレンジカップ2013日本代表対ラトビア代表」 2時間放送  19:19~21:24 海外組(香川、本田、長友、内田)全員
サッカー
02/06(水) 17.2% 「キリンチャレンジカップ2013日本代表対ラトビア代表」 2時間放送  19:19~21:24 海外組(香川、本田、長友、内田)全員
サッカー
02/06(水) 17.2% 「キリンチャレンジカップ2013日本代表対ラトビア代表」 2時間放送  19:19~21:24 海外組(香川、本田、長友、内田)全員




ハゲクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:47.88 qLWqf2aI0
>>39
これ結構勘違いしてる人多いよね
今やってるのはサッカーのWCで言えばグループリーグ、普通に本戦なんだけどな

268:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:22:50.18 3eAlyisd0
>>229
4年に1回なんてケチなこと言わないで隔年でやってもいいと思うぞえ。

269:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:05.22 RR7NpEBj0
国内組でこれだけ取ったのはすげええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!

270:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:13.40 0lfsLhfq0
こんなの見てる人いるのかよw
10%われかと思ってた

271:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:27.87 /AjAhd7z0
さ、ある程度焼き豚が食いついたところで

そろそろ分割の数字お願いしますwww

272:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:29.95 wgcNEIEl0
巨人以外はプロ野球じゃないから除外な

273:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:33.04 qx6uW2jz0
視聴率的にも韓国が勝ち上がったほうが確実に取れるんだろうけど
韓国まじで敗退しそうなんだよなw

274:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:38.76 HMSte8By0
>>255
年寄りしか見ないから視聴率ほどの恩恵はないのが事実なんだよなあ
年寄り用のCMって限られてるし効果も限定的w

275:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:39.00 fO3NUfaE0
こりゃ二次ラウンド30%は固いな
やっぱ野球の国だわ

276:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:42.94 XwYIrJ540
視聴率は絶好調だな
スタジアムがガラガラなのは福岡だからか

277:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:45.19 T4FqOl7Y0
サカ豚も素直に>>270みたいに言えばいいのに。

278:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:45.86 hEOwkRBn0
野球はゴールデンだろ
同じグループリーグで日本開催の試2002FIFA杯
日本対ロシア 平均視聴率66.2%(BSあり)瞬間最高視聴率81.2%
どう思う?

279:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:23:53.97 sqNXGXae0
>>235
あ、そういうことだったのか・・・・

すっかり騙されちったぜ

280:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:03.10 Nw8d4/IE0
サカ豚悔しいのは分かるけど捏造コピペしたら自分が惨めになるだけだYO!

281:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:12.58 3wyk/pZe0
>>16
テレ朝・TBS「朝鮮成分が足りない」


とマジレスしてそうで怖い

282:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:15.73 COOOCVra0
Jリーグは合併して10チームぐらいにした方がいいな
アルジャジーラ新潟とか言われてもわからん
増えすぎだ

283:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:24.13 wgcNEIEl0
>>245
これなんで韓国と2回もやってるの?

284:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:25.97 +RZr9NAgP
ブラジル戦はおもしろかったな

285:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:26.76 uchR3Q750
>>270

これだからヘディング脳はwwwww

286:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:29.17 AHWxkSUt0
国民的スポーツが視聴率取ったのに

荒らしてるやつは何なの?

恥ずかしいぞ

287:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:30.06 5e9rlZYw0
やきう…

288:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:32.58 T4FqOl7Y0
>>274
税リーグは39歳のオッサンだよねw

289:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:35.62 c0Wfv8D/P
問題は来週の世界フィギュアスケート選手権との対決で勝てるかだろ。
パトリック・チャン、高橋大輔、羽生結弦。
浅田真央、鈴木明子、キーラ・コルピ。

290:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:40.42 z7k26dXm0
>>278
サッカーの代表は10年でだいぶ衰退したなと思う

291:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:24:49.51 xMQapEheO
元からの野球好きは中居とCMがウザいからJスポーツで見た層も多かったろうな
普段はとりたててスポーツを見ない一般家庭のお茶の間でとった数字ってとこか
このスレで発狂してる奴らは試合の間は部屋に引きこもって2ちゃんしてたのかな?

292:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:02.35 HLzSIvYB0
>>278
11年前のデータにどうとか言われても…

293:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:08.32 4fZJyz3J0
日本代表という肩書きがあれば余裕で視聴率取れるのが判明したなwww

サカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwww

294:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:17.56 5e9rlZYw0
>>286

国民敵だと思う


若者や女性には



後番組おそくなるし

295:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:19.86 nVGhrGGG0
>>267
グループリーグを予選扱いしてるんじゃね

296:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:36.38 403yXbj60
>>283
ダブルイリミネーションだったからだよ

297:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:37.73 lbZT2ii00
爺リーグの視聴率マダかよ?

298:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:39.34 aW+M/SOG0
>>267
一次リーグは、アジア最終予選
二次リーグは、W杯予選トーナメント

それくらいだと考えているわ

299:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:40.44 Spc4Kc0D0
>>243
野球ってこんなに人気落ちてたんだな
代表もリーグ戦もサッカーに負けてる

300:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:47.63 B+ldrcuQ0
Jリーグ開幕戦はどれぐらいいきましたか?w

301:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:48.21 RMDmDc8a0
>>195
>>212
なんでそういう嘘つくかなあ

302:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:52.58 zCD1R/CK0
つーか昨日は日曜のGTで、しかもガラーラの球場だったのにこの視聴率って・・・
これって絶対、スカパー無料視聴からの流れだろwww

303:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:25:55.05 LLPVDimE0
さか豚またまけたのかwww

304:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:01.73 9tpoTPOM0
>>291
大変残念だが、Jスポーツも解説は仁志とAKI猪瀬でうざいには変わらないんだわ

中居は野球知ってるから、よくやってたと思うし

305:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:03.86 xXba/Fvi0
国民的スポーツの元代表監督、不倫の揉み消しに一億支払う

306:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:03.81 0lfsLhfq0
正直な感想いったら いきなりイジメにあったんだがw

307:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:04.06 mm7RxZfr0
VIBwwwwwwwww

308:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:06.16 AE4TmMCA0
バイオハザード詐欺ワロタ

309:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:06.53 KJkgFyYTO
日本の話題 格下相手のWBC>>>香川ハットトリック

サカ豚涙目全力敗走www

310:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:09.16 8yhvBUwqi
開幕戦30%は越えてると思ったがこんなもんか
やはりサッカーには勝てないな

311:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:09.01 AHWxkSUt0
野球すげええええええええええええ

312:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:10.01 5e9rlZYw0
>>293

日本がホームの日本代表

サッカー>>野球だが…視聴率

313:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:13.99 EF8j/FY90
蹴豚さん、元気ないですね

314:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:24.03 B+ldrcuQ0
6週連続で視聴率20%超の番組がない!
URLリンク(news.livedoor.com)

テレビ業界よかったな
これで一安心

315:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:31.32 Nw8d4/IE0
>>278
凄いとしか言えない
10年ちょっとで50パーセント近くも下がるってwww
>>266
マジ凄い

316:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:35.60 oHscUt5q0
サッカーはこのくらい当たりまえなのに
野球じゃこれで快挙なんだなぁ

317:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:35.75 4fZJyz3J0
>>278
それサッカーが凄いんじゃなくてワールドカップが凄いだけw
WBCって出来立てほやほやのレベルが低い大会だぞw

サカ豚恥ずかしいにもほどがあるなw

318:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:35.78 1NpYJE8F0
プロ野球の視聴率を語る4721
スレリンク(npb板)

625 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 10:25:53.83 ID:LbHRX2FN
4年間で亡くなられた方の多さを痛感するな
あとは世代別がどうなっているか

URLリンク(www.videor.co.jp)

WBC2009 第1ラウンド

3月5日 日本×中国 テレビ朝日 18:42 192 28.2
3月7日 韓国×日本 テレビ朝日 18:55 199 37.8
3月9日 日本×韓国 テレビ朝日 18:34 200 33.6

319:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:39.24 403yXbj60
>>290
飽きっつうか慣れだろうな

320:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:41.36 IJHmcJBFP
サカ豚ブッヒーwwww

321:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:44.32 5e9rlZYw0
サッカーに負けた


日本ではサッカー

322:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:48.15 eprv0Efp0
はようアメリカでの本戦が見たい
行けるか微妙だけど

323:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:48.64 mRXmfYtG0
>>294
また39歳の若者が25歳の老人叩きか

324:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:49.99 c941xLoz0
テレ朝はサッカーの代表戦も持ってるし
今年はぶっちぎりで視聴率年間1位かもな

325:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:51.00 DoEkjByVO
>>282
ユベントス佐賀とかカタマーレ徳島とか言われてもピンとこない

326:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:56.42 kNwvo2WyO
瞬間最高35%はなかなかだよ

327:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:26:58.16 LK3PT9p10
サッカーすげぇ!

URLリンク(img707.imageshack.us)

328:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:00.99 RMDmDc8a0
ダメだよ焼き豚 箱根超えなきゃ

329:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:04.29 jnExBma50
イチローもダルビッシュもいない小粒メンバーだけど今のところ頑張ってるな。

330:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:06.18 +/YY/f/80
これは驚いた
結構見てるんやね

331:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:15.96 Herwvm5M0
本戦で25とかゴミすぎワロタwwwww

332:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:21.16 iHcHK1uH0
すげぇよ野球すげぇよ

333:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:35.42 IDvsO3Gt0
>>327
意外と健闘してると思った

334:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:37.63 uchR3Q750
ヘッディング脳wwwwwwwwwwwwwww

335:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:45.41 oHscUt5q0
そりゃ朝から晩まで連日宣伝してるんだからこのくらいとらなきゃいかんだろ
その割に客がほとんど入ってなかったようだけど

336:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:52.10 c9EOd9D70
これ、ただバイオ待ちが殺到したからだろwwwwwwwww

337:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:27:53.27 omnSoPXmO
メジャー組いなくてこれは高いな

338:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:00.99 PuvB6ydR0
あー30行かなかったかぁ

339:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:09.15 Ypdzi2r60
サカ豚大号泣してるな

340:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:12.14 RR7NpEBj0
25%超えたのは凄いよ
ブラジル戦でだからな

341:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:14.03 +ChPkWIx0
ガラガラだったもんなぁ
視聴率も落ちるわ

342:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:15.79 oWtkVKhN0
2009WBC
第1ラウンド
3月5日 日本×中国 テレビ朝日 18:42 192 28.2
3月7日 韓国×日本 テレビ朝日 18:55 199 37.8
3月9日 日本×韓国 テレビ朝日 18:34 200 33.6

めっちゃ下がってるんすけどwwwwwwwwwwwwww

343:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:15.94 Kx+4nui20
195 名無しさん@恐縮です sage 2013/03/04(月) 10:18:17.64 ID:1HO5xPq+0
【キリンカップ】日本VSラトビア 26.2%

練習試合に負けるやきうwwww


サッカー
02/06(水) 17.2% 「キリンチャレンジカップ2013日本代表対ラトビア代表」 2時間放送  19:19~21:24 海外組(香川、本田、長友、内田)全員

サカ豚は数字すら読めない模様

344:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:21.75 hvl8Mc400
焼き豚まだ安心しないほうがいいぞ
実は分割してるかもしれん

345:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:23.11 bQTd5XX00
なんか焼豚喜んでるんだが・・・
普通にサッカーに負けてるよなこれ

346:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:25.18 FO/kGeRb0
2013年 今年最高

ぐるぐるナインティナイン 上川隆也ゴチ新メンバー発表SP 22.1%


抜いたな!

347:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:26.18 BHh9pkgI0
>>87
68 名無しさん@恐縮です 2013/01/26(土) 12:04:13.35 ID:ty6QGz+90
いまや巨人戦も、Jリーグと同じ時間に放映したら平均 5 % 台!

■2012年巨人戦デーゲーム中継視聴率

年間加重平均 *5.79%(16605.3/2867)

03/31土 *6.8% 15:00-16:55 115 *782.0 NTV 巨人×ヤクルト
04/01日 *6.3% 15:00-16:55 115 *724.5 NTV 巨人×ヤクルト 04/08日 *6.4% 14:00-15:55 115 *736.0 EX* 阪神×巨人
04/15日 *6.6% 14:00-15:54 114 *752.4 TBS DeNA×巨人 04/29日 *5.5% 15:00-16:43 103 *566.5 NTV 巨人×阪神
04/30月 *6.2% 14:55-16:53 118 *731.6 NTV 巨人×阪神
05/03木 *7.4% 14:55-16:53 118 *873.2 NTV 巨人×広島 05/04金 *7.9% 14:55-16:40 105 *829.5 NTV 阪神×巨人
05/05土 *7.0% 15:00-17:00 120 *840.0 CX* 阪神×巨人 05/06日 *8.0% 14:00-15:55 115 *920.0 EX* 阪神×巨人
05/27日 *5.4% 15:00-16:42 102 *550.8 NTV 巨人×日本ハム
06/09土 *6.9% 15:00-16:55 115 *793.5 NTV 巨人×西武 06/10日 *5.5% 15:00-16:39 *99 *544.5 NTV 巨人×ロッテ
06/30土 *4.3% 15:00-16:55 115 *494.5 NTV 巨人×中日
07/08日 *4.1% 15:00-16:55 115 *471.5 NTV 巨人×阪神 07/14土 *4.9% 15:00-17:00 120 *588.0 CX* 中日×巨人
07/15日 *5.6% 14:00-15:54 114 *638.4 TBS 中日×巨人 07/28土 *5.9% 15:30-17:30 120 *708.0 CX* 広島×巨人
07/29日 *6.6% 15:30-17:25 115 *759.0 NTV 広島×巨人
08/11土 *4.4% 15:00-16:55 115 *506.0 NTV 巨人×ヤクルト 08/12日 *3.8% 15:00-16:55 115 *437.0 NTV 巨人×ヤクルト
08/18土 *4.3% 14:30-15:00 *30 *129.0 NTV 巨人×広島 08/18土 *5.7% 15:00-16:55 115 *655.5 NTV 巨人×広島
08/19日 *4.5% 15:00-16:55 115 *517.5 NTV 巨人×広島
09/01土 *4.1% 15:00-16:49 109 *446.9 NTV 巨人×DeNA 09/02日 *5.3% 15:00-16:55 115 *609.5 NTV 巨人×DeNA

348:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:26.81 +K8Rf9I+0
たけえと思ったら、前回はもっと取ってたのか

349:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:27.92 SWXmnyj3O
俺はJスポで見てた
てか野球しか見ない奴とかサッカーしか見ない奴なんているのか?
焼き豚とかサカ豚とか芸スポのネタでしょ

350:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:33.64 l4o7gpvDO
アメリカでやると思ったら日本でやってたのね

351:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:34.85 tGxSXFWQ0
ひととおり泳がせたあと分割ブーメランくるんだろ
その手には乗らないぞ!

352:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:28:58.32 n+/cqOkn0
>>153
バカだろおまえwwその理論だとカバディWC日本代表の試合でも視聴率稼げるのかよ
日本で開催されたサッカーWCは日本の最初の2試合の視聴率調べてみろよ
やきうの倍以上の視聴率だからwww

353:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:02.54 COOOCVra0
福岡ではホークス戦>>WBCだからな

354:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:04.59 403yXbj60
二次で韓国ドーピングが使えそうもないのが痛いな

355:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:09.47 AE4TmMCA0
バイオハザードととんびの恨みは忘れない

356:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:14.06 2Hs2lKC+0
>>21
サッカーのW杯は60%とかとるから

1位 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 フジテレビ
2位 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 NHK
3位 60.9% ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア 1998年6月20日(土)21:22 NH
4位 60.5% ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日)21:22 NHK
5位 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 NHK
6位 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 TBS
7位 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 テレビ朝日
8位 52.3% ワールドカップサッカーフランス'98日本×ジャマイカ 1998年6月26日(金)NHK
9位 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 NHK
10位 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 NHK
11位 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 NHK
12位 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 日本テレビ
13位 48.1% ワールドカップサッカーアジア地区最終予選・日本×イラク 1993年10月28日(木) テレビ東京
14位 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 NHK
15位 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 テレビ朝日
17位 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 テレビ朝日
17位 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 NHK
19位 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK
20位 43.4% サッカー2006 FIFAワールドカップアジア地区最終予選 日本×北朝鮮 2005年2月9日(水)19:17 テレビ朝日

357:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:15.38 T4FqOl7Y0
>>342
球蹴り代表も2002年時は60%以上取ってたのにねwwww
激減だねwww

358:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:16.27 Ypdzi2r60
イチローダルビッシュ抜きの国内組でもこれだけ数字取れるとはなあ

代表という肩書きがあれば25%余裕で取れるって言うのがわかっちゃったな

サッカーって何だったんだろうな

359:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:22.52 oVdCYOiQP
>>332
もう何度もやった映画を見に来た人たちの勢いに負けてるってすごいよね

360:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:23.55 oHscUt5q0
>>342
まぁイチローいないしな

361:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:33.95 kNwvo2WyO
本番は東京の2次ラウンド

362:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:35.90 9tpoTPOM0
>>349
サカ豚って、サッカーしかみないだろ

バスケ、バレー、ラグビー、など他のすべてのスポーツを貶めることしかしない

363:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:47.95 OP7thAHC0
>>1
なんでこういう捏造スレ立てるの?焼き豚は恥ずかしくないの?
この記者のキャップの剥奪を申請しようぜおまいら

364:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:48.26 3xnQuTva0
野球にしては高視聴率だよな

何で羽鳥はモニバで発表しなかったんだろう?
テロ朝的には最低でも30%越えじゃないと莫大な放映権料に見合わなかったってことかねw

365:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:53.67 1NpYJE8F0
プロ野球の視聴率を語る4721
スレリンク(npb板)

602 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/04(月) 10:20:46.73 ID:OLO/Ksgl
瞬間と平均差が10%
分割してるような気はするなあ
ただ何部って表記ないからグロスで出てるのかもしれん
去年の巨人日本一の試合って瞬間と平均の差どれくらいだっけ?

612 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 10:22:43.76 ID:o+A2sVwF
>>602
巨人優勝第6戦の視聴率23.3% 瞬間最高38.8%

621 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/03/04(月) 10:25:20.54 ID:OLO/Ksgl
>>612
そっち15か
だとすると分割してる可能性も否定はできんな

630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 10:26:58.60 ID:Gz10YZoE
>>621
つうか本大会なんだから100%分割してるでしょ

366:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:29:59.53 UGWSaDxx0
ヨルダン戦は余裕で40超えるからw

367:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:00.59 403yXbj60
バイオ1なんて今更生で見たいやついねーよw

368:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:02.24 FdtS+WCv0
ブラジル、中国戦なんて15%切ると思ってたわ

369:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:06.97 AHWxkSUt0
決勝は30超えそうだな

370:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:07.87 wgcNEIEl0
>>327
なんで関東での視聴率1位が中部クラブVS関西クラブの試合なんだ

371:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:15.45 xXba/Fvi0
1万3千人しか入ってないのかよwwwwww

URLリンク(same.ula.cc)

372:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:23.28 xupw143S0
しかし今回の日本代表は魅力がないのは事実
青木中島中村の三人がいたらな……

373:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:27.00 +/YY/f/80
メジャーリーガー全くでてなくてこの数字はすごいぞ
例えば本田や香川や長友がいないサッカー日本代表なら
10%くらいしかとれないんじゃね?

374:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:27.24 UfSXIktE0
正直、スター不在だから20%いかないと思ってたが
こりゃ本戦は30越えるな

375:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:29.59 NdRa5BXG0
サッカーでも代表戦はこれくらい取るだろ
やはり日本代表は注目が高い
テレ朝ここでも勝利

376:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:29.64 q0qP35xU0
>>360
一選手の有無だけで
それだけ視聴率が左右されるんだとしたら
そっちの方がよほど問題だと思うけど

377:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:31.04 52i0anTz0
>>278
その頃はW杯の放映権料が1試合1億円で
そんだけ視聴率取れてたんだよな
今じゃ日本代表の集金試合で2億円W杯なんてもっと高いのに
視聴率はそこまで取れないから大赤字

378:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:34.04 wcA1gvUU0
練習試合の方が視聴率が良いサッカー。わけわからんな。気持ちわりー。

379:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:38.01 RR7NpEBj0
やっぱり野球は凄いわ

380:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:45.90 LK3PT9p10
サッカーすげぇ!

URLリンク(img707.imageshack.us)

381:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:45.86 HZLwXp6i0
普通にスゲーじゃん
の割りに観客ガラガラという矛盾もあるが。

382:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:55.21 9JDZ/TFp0
すごいじゃん。一般人が見なくなって消え去ってたし、
WBC?って感じなのにこんなに見てくれたんだ。

イチローやダルビッシュとかもいないでこれは結構凄いと思うんだが。

383:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:30:56.23 2e4u5ZxC0
まぁ週末イッテQ以外見るもんないしな

384:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:00.28 fgI1CK5R0
野球人気にナショナリズムが絡めばこのくらいの視聴率当然なんだよね
サカ豚がよく代表戦の視聴率自慢してるけど、Jリーグで視聴率とってから自慢してくれよなw

385:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:03.27 bX+hFQdY0
>>372
替りに鳥谷がいる

386:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:04.13 BiKpGz410
バイオハザード補正だな。釣りバカ日誌とかだったらダメだった。

387:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:20.52 HLzSIvYB0
コピぺ豚ラトビア戦の捏造がバレた瞬間いなくなってワロタ

388:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:28.16 AE4TmMCA0
韓国1次リーグで負けちゃったら視聴率下がるかもね
結局やきうは韓国頼りなんだよなw

389:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:28.42 jobrYDpX0
>>349
まあどっちかが興味ない奴はそれなりにいるだろうけど
憎いほど嫌いなやつはそんなにいるとは思えないなあ

390:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:33.93 WcA31A0HO
海外組呼んでタマケリ代表17%はマズイじゃねーの
26%超えなんて捏造するサカブタもいるし

391:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:34.30 9aZw/VDCO
世界一の欠陥スポーツが
ここにある

392:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:34.62 x3JWCXwh0
Jスポで見たな
スポーツ視聴に、今更地上波ってのもねぇ…

393:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:36.30 u7WZf4Bx0
巨人だらけなのに日テレあほすぎる

394:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:38.20 9tpoTPOM0
>>376
じゃあ、サッカーも海外組なしで試合してみれば?
視聴率どれくらいとれますかね?

395:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:40.02 49ikOtvo0
第1ラウンド(A組、日本)

3/02土 日本×ブラジル  →→→テレビ朝日系列 25.4% 
3/03日 日本×中国     →→→テレビ朝日系列 23.2%
3/05水 日本×キューバ  →→→TBS系列

第2ラウンド
3/08金 A組2位×B組1位・・・【1】      →テレビ朝日系列
3/08金 B組2位×A組1位・・・【2】      →テレビ朝日系列    
3/09土 【1】の敗者×【2】の敗者 ・・・【3】 →TBS系列
3/10日 【1】の勝者×【2】の勝者 ・・・【4】 →TBS系列
3/11月 【4】の敗者×【3】の勝者 ・・・【5】 →テレビ朝日系列
3/12火 【5】の勝者×【4】の勝者       →TBS系列 

決勝トーナメント
3/18月 第2ラウンド2位(CD組) × 第2ラウンド1位(AB組) →TBS系列
3/19火 第2ラウンド2位(AB組) × 第2ラウンド1位(CD組) →TBS系列
3/20水 決勝戦                            →テレビ朝日系列(日本戦の場合)

396:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:44.45 kNwvo2WyO
日の丸つけて煽れば
カーリングでも30%いく日本人をなめすぎ
それにかこつけて人気と称するサカチョンは頭が
おかしい

397:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:48.79 t8AAKfa00
イチローとダルビッシュいたら50%いったかもな

398:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:55.93 Nw8d4/IE0
>>381
土曜日は入ってた
日曜の夜に福岡の試合でしかもチケット内野1万2000円とかハードル高すぎ

399:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:31:58.62 RMDmDc8a0
落ち着け焼き豚
視豚の罠にはまるんじゃない

ぜってーに分割だから

400:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:08.51 DPIKJdX+0
正直20もいかないと思ってた。

やきうってオワコンじゃなかったのか?

401:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:09.86 uB0fVH7N0
案の定、野球コンプレックスのサカ豚が発狂しててワロタw

402:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:11.32 fFr51Z+p0
野球って1球1球間があるから流し見するには見やすいんだよなぁやっぱり日本人向けだと思うわ

403:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:16.69 gLITtWud0
焼き豚が喜んでいられるのも今のうちだわw

もう少しで国民的スポーツであるサッカー開幕戦の視聴率が出るからな~


震えて待ってろ!!1!

404:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:17.55 fvxzqSygT
ワールドカップと考えたら、とはいうけど1次リーグは3次予選くらいの位置だろう。
決勝トーナメントまで行ったら45とかになるよ。

405:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:22.58 UQeX87Px0
Jリーグの開幕戦はNHKで放送されてたよね
視聴率まだですか?

406:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:25.47 EF8j/FY90
蹴豚さんの昨夜から12時間に及ぶ努力がブッ飛んだ
まだ助走なのに軽く20%をクリアした野球スゲェー

407:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:33.26 LK3PT9p10
WBCと同日のサッカー


2012年Jリーグ王者×JリーグNo.1ビッグクラブ… 数字楽しみやね

Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
2013年3月2日(土) NHK総合 13時55分~16時05分
▽2013Jリーグ開幕戦!
▽連覇を狙う王者広島 ▽大型補強の浦和 ▽優勝候補が初戦で対決!
▽全国各地の開幕戦情報も!

**.*% 2013年03月02日(土) 13:55-14:54 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」前半
**.*% 2013年03月02日(土) 14:57-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」後半

408:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:34.88 nf08rvy8P
>>364
テロ朝の本命は3月26日だからだろ。恥ずかしいから言わせんな。

その前に水曜日はWBCとアルガルベカップの直接対決があるけどな。
そりゃ鮫ちゃん観ますわ。

409:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:37.20 tsRj/gv20
WBCの視聴率20%超えて良かったね、で終わることなのに
何でサッカーファンらしき者がサッカーの視聴率と絡めて比較したりして発狂してんだ?
意味分らん…サッカー好きの一部にキチガイがいるのか

410:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:39.80 70S1IZmv0
日本が弱くて幸いしたな、ブラジル、中国なんて普通なら圧勝で
緊張感のある試合にならないから

411:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:42.15 403yXbj60
>>398
WBC絡みの試合の入場料はマジ気狂ってるよあれ・・・

412:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:47.61 D397lLpk0
WBCもW杯予選もテロ朝とは皮肉なものだな

>>248
自分で調べようともしない情弱な貴方へ

26 March 2013
17:00 UTC+3Jordan v Japan King Abdullah Stadium, Amma

413:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:32:57.83 Nw8d4/IE0
>>403
たしか57パーセントって聞いた
すげーな

414:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:10.56 q0qP35xU0
>>394
大きい大会に海外組み無しって
サッカーでは有り得ないから
野球が条件合わせるしかなくね?

415:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:14.14 COOOCVra0
イチローが引退したら誰が野球界のシンボルになるの?
サッカーは香川長友とか若手が伸びてるけど

416:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:16.22 RR7NpEBj0
>>399
サッカーも分割したりハーフタイムの視聴率は入れなかったりズルイことしてるから関係ないよw

417:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:18.83 zXYKUmyR0
普段野球なんてみない親父がテレビ観てたもんなぁ
普段ときどき野球見るオレは観なかったけど。

418:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:23.45 RMDmDc8a0
>>398
これは?

東京ドームでWBCパブリックビューイング\(^o^)/?わーい!?
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

419:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:27.53 T4FqOl7Y0
>>399
NHKの税リーグ中継も分割で、良い方の数字を出してるだけだよw
加重平均じゃないw

420:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:31.62 52i0anTz0
>>381
日曜の夜にあの値段で福岡じゃそりゃ客入らんよ
しかも相手中国だし

421:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:40.81 /Dk//Jzm0
>>342
視聴率では前回大会より好調なのかよwwwww

サカ豚発狂するなよwwww

422:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:46.67 9kbRs25n0
どうせ楽勝だろって思ってたら
なんか負けそうになってたんでついつい最後まで見ちゃった

423:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:33:49.93 BqVlgXuX0
1万2千円もするのかよ

424:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:00.15 COOOCVraO
球蹴り開幕は5%か

425:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:12.39 kqcigKQbO
サッカーワールドカップ予選<<<WBC<<<サッカーワールドカップ

426:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:12.77 RR7NpEBj0
>>407
同じ日に野球とサッカーがあったからこれは比較対象になるねw

427:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:15.78 Y6vQya+aI
W杯なみの報道量で土曜に二時間延長して視聴率UPさせたのに
Uー23の初戦以下、延長しなきゃW杯アジア3次予選以下…

428:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:24.70 RMDmDc8a0
>>416
NHK以外はやってないよ
NHKはニュースの数字が必要

429:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:28.39 ZTFJuLFW0
たっけえ…そりゃ家で見ようって気になるわ

430:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:29.45 403yXbj60
>>422
そういうのは多いかもなw

431:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:33.50 JLRS74SV0
ブラジル戦は30越えると思った。展開的に。
中国戦は20割ると思った。ドームの雰囲気的に。
打線がしょぼい。東京ラウンドが心配だわ。

432:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:44.04 q0qP35xU0
>>418
災害時の帰宅困難者の避難所みたいだな

433:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:44.39 EF8j/FY90
サッカーの視聴率と失業率って比例するらしい

434:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:50.19 6GvBKiDF0
問題はステータスなんだ 

野球が一番、国技だってことだったから金を出してきた企業は多い
メジャー組抜きのハンデ入れてもWBCで40%前後取れないと、
その座から滑り落ちたと見切られて去っていく足は速いよ

もちろん一部の企業は間違いなく頑固に支援し続ける。しかしそれでは減少分を埋められない

435:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:34:59.60 eVAfw1HCO
グラウンドレベル中居です

436:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:01.71 bX+hFQdY0
>>426
地味なびわ湖マラソンもあった

437:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:05.75 kO2FXv1B0
TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

438:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:10.12 WcA31A0HO
タマケリ代表だとスタメンの国内組は一人しかいんねーからなぁ

439:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:10.87 lryh9kpE0
初戦でこれなら決勝まで行けば凄いかもな

440:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:23.94 1Y0tlmWm0
この半端なメンツが、
最初からクライマックス状態を演出してるんだろうな。
これまでみたいに「予選は楽勝だろうから見なくていいか…」なんて余裕ぶっこいていられる戦力ではないから。

441:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:32.92 mpyvJMje0
色々と意外だな
大勝かと思ったら接戦だし
視聴率ギリギリ二桁位かと思ったら軽く20%越えだし

接戦だったから視聴率高かったのかな

442:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:39.16 DNNGUTlxP
いや一番の比較はなでしこのアルガルベとかぶる日あるからそこだろ

443:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:42.84 ATIpFQBKO
これにサッカーもフィギュアもあるし今年はテレ朝がダントツ1位だろ。

444:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:51.03 XS/OCVh7O
あの展開で、日シリと対して変わらんか…
30は行くと思ったんだけどなぁ。

やっぱり視聴率的には、イチローいないと駄目なのか?

445:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:51.46 xGNH/EhlO
接戦だと数字伸びるな

446:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:35:56.59 +/YY/f/80
今日はサカ豚さん元気ないなw
いつもはあんなに荒らしまくってるのに
そんなにこの視聴率がショックか?w

447:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:13.45 AE4TmMCA0
【WBC】今すぐTBS見ろ!野球日本代表が壮絶なガラガラ祭りだぞ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

448:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:14.64 52i0anTz0
>>414
今度の東アジアカップはJのメンバーだけでやるんじゃなかったっけ?

449:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:22.03 fS+IMl01O
サカ豚ども逝ったああああああああああああああああああああああああ

450:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:40.60 +TItNzOA0
プロ野球の視聴率を語る4721
スレリンク(npb板)

149 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 01:35:32.57 ID:Vp2nCUOO
2006年3月3日(金)韓国×台湾 ◇開始 11:33 ◇入場者 5,193
2006年3月4日(土)中国×韓国 ◇開始 11:10 ◇入場者 3,925
2006年3月5日(日)台湾×中国 ◇開始 11:10 ◇入場者 4,577

2006年3月3日(金)日本×中国 ◇開始 18:38 ◇入場者 15,869
2006年3月4日(土)日本×台湾 ◇開始 18:04 ◇入場者 31,047
2006年3月5日(日)韓国×日本 ◇開始 18:08 ◇入場者 40,353


2009年3月6日(金)台湾×韓国 ◇開始 18:40 ◇入場者 12,704
2009年3月7日(土)台湾×中国 ◇開始 12:39 ◇入場者 12,890
2009年3月8日(日)中国×韓国 ◇開始 18:36 ◇入場者 12,571

2009年3月5日(木)中国×日本 ◇開始 18:48 ◇入場者 43,428
2009年3月7日(土)日本×韓国 ◇開始 19:08 ◇入場者 45,640
2009年3月9日(月)韓国×日本 ◇開始 18:39 ◇入場者 42,879 


2013年3月3日(日)キューバ×ブラジル◇開始12:30◇入場者 4,003

2013年3月2日(土)日本×ブラジル◇開始 19:00 ◇入場者 28,181
2013年3月3日(日)日本×中国  ◇開始 19:00 ◇入場者 13,891

451:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:42.27 N2Ybwi430
6週連続で20%超えの番組がなかったからなぁ

野球が7週連続を阻止してやったぜ

サッカー使えねえな

452:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:47.87 OziPiJKX0
日本以外殆ど本気にしてない大会になんでここまで熱中するんだろう
俺2回目はまだしも、今回は本当に全く興味ないけどな
韓国も今回は間違えなく準決勝くらいまでに終わるだろうし

453:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:49.52 RMDmDc8a0
これこえなきゃ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
23.9 *8.2 14.4 16.1 15.9 17.8 *7.5 15.4 15.8 12/08/04 日テレ 19:10-22:00 オリンピック 日×エジプト

11.4 *3.3 *5.7 *7.7 *6.3 *7.4 *4.5 *7.1 *7.4 12/08/04 日テレ 19:00-20:00 さんまのお喋り一時間
25.6 *9.1 14.5 16.4 16.4 19.1 *7.8 15.8 18.0 12/08/04 日テレ 20:00-21:00
32.3 11.2 21.5 22.6 22.7 24.9 10.0 22.0 20.5 12/08/04 日テレ 21:00-22:00

454:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:51.70 lAoefQxZ0
これでキューバ戦は消化試合か
韓国も敗退で伸びしろ失ったな

455:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:36:53.84 BHh9pkgI0
>>394
W杯や大きい大会で海外組が招集拒否なんてあり得ないからその問いかけは意味なし。野球世界一決定戦なのにメジャー組が拒否することが異常なことと認識した方がいいよ。

456:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:08.17 kNwvo2WyO
とったどーーーーーーーーっ

457:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:12.54 yeF4usQtP
たけええええええええええええええええええええええええ
サカ豚の俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:14.34 UBmI+upf0
テレ朝は25%は獲りたいって言ってたからノルマ達成だな

459:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:17.97 RR7NpEBj0
ちなみにゴールデンタイムのワースト中継w


■2012年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)

1位 *3.9% 2012年12月12日(水) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
2位 *4.8% 2012年12月13日(木) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場!
3位 *5.0% 2012年08月13日(月) 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
4位 *5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
5位 *6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ

(*7.7% 2012年12月13日(木) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー)

<クラブワールドカップ加重平均>
*4.8% 2012年12月12日(水) 16:20-18:50 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ5位決定戦・サンフレッチェ広島×蔚山
*5.8% 2012年12月12日(水) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
*7.3% 2012年12月13日(木) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー

460:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:19.41 T+3FXBGh0
あれだけごり押しして前回から大幅爆下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

461:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:23.41 N+C1LkG50
>>402
良いプレイを見逃しても何度もリプレイやるからながら見にはちょうどいいんだよね
サッカーはリプレイできないから集中してみないと肝心な場面を見逃すので疲れる
逆に言えばながら見ではまったく面白くない
だから代表戦以外では視聴率が取れなくなって地上波から消えた

462:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:34.49 jnExBma50
後はこれからの成績次第だな。
頑張って勝ち進んで欲しいね。

463:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:35.14 +/YY/f/80
>>448
でも永遠のライバル韓国戦だから
その視聴率はちょっと卑怯じゃね?w

464:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:42.55 q0qP35xU0
>>448
たぶんそうなると思うけど
流石に大会の格・位置付けが違いすぎね?

465:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:37:47.33 sJKQYsd90
この程度の相手に高い数字叩きだしたな
やっぱり需要があるということだ

466:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:13.36 jobrYDpX0
>>448
それ確かFIFAの国際試合認定日じゃないからでしょ
キリンカップに毛の生えた程度の試合だろ

467:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:20.13 COOOCVra0
中居がボタンで消せたらもう3%は伸びてた

468:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:24.06 gLITtWud0
*イチローやダルビッシュら海外組のいない日本代表です

469:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:31.26 reTV4eBp0
日本より格下のチーム二つと接戦とか茶番か?
それとも本当に日本が弱いところと同レベルなのか?

470:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:43.03 tGxSXFWQ0
観客も減り視聴率も下がり踏んだり蹴ったりだわ

471:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:43.08 Y6vQya+aI
国内組どころかU-23に負けてるんだから
メンバーで言い訳できないよww

472:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:46.99 AHWxkSUt0
ナショナリズムを少し刺激してやればこの程度の数字楽に取れる

野球復活

473:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:38:47.00 0RcIY+uW0
純粋に見て25%って高い数字だろ

サッカーは毎年何度も試合をやって行事化してるし
代表選手の認知度も高い

野球はそれとは反対で代表の試合はほとんどしないから
代表が誰かとかの認知度もない
さらに、イチローダルビッシュら海外スター選手がいない


この中でしっかりと数字を残してるのは高評価すべきじゃないのか?

474:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:11.46 XBE0Xr7Z0
日本勝利 → 野球叩きが酷くなる
韓国敗北 → 野球叩きが酷くなる

分かりやすいわ

475:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:13.05 OziPiJKX0
ぶっちゃけイチローだけいても5%も変わんなかったろう

476:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:20.92 9tpoTPOM0
>>455
そもそも論になるが、
チームから何億も年俸もらってるプロ選手なのに、他の試合に参加するほうが異常だと思うんだが

サッカーでも代表に呼ばれるのにいい顔しないオーナーいるだろ
何のために何億もの年俸を払うんだと
サッカーみたいに、セカイガーで発展したのとは違うんだわ
もともと何億もの年俸がもらえる競技なんだ
今更、他の試合に参加する意義が見出せないのもよくわかる

477:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:21.17 /Dk//Jzm0
>>447
君たちはほんと古いネタが好きですね

478:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:34.25 T+3FXBGh0
ごり押し報道しても三回目で早くもW杯予選以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

479:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:45.78 I3oV7zkF0
WBCに参加するか迷ってた新井さんはで出るのかな

480:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:46.86 BHh9pkgI0
>>448
でもよく大会を理解できない焼豚が煽ってくるよ。WBC本選とJの数字を比較してる奴もいるくらいだから。

481:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:51.10 1XYdDDn70
国際大会本番で30超えないとかw

482:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:51.89 DNNGUTlxP
前回より高いだろ?予選は

483:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:53.89 +/YY/f/80
>>469
北チョンに負ける日本サッカーは?
ああ、同レベルなのかw

484:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:56.03 kpxdi45c0
第1ラウンド
前回 3月5日(木) 日本×中国 テレビ朝日 28.2%
今回 3月2日(土) 日本×ブラ テレビ朝日 25.4% ↓*2.8%

前回 3月7日(土) 韓国×日本 テレビ朝日 37.8%
今回 3月3日(日) 日本×中国 テレビ朝日 23.2% ↓14.6%

485:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:39:56.63 y4MvQ4s10
今回は2次ラウンド敗退だろうから、視聴率伸びないだろな

486:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:00.57 qSD+ov7F0
あのさぁ八百長糞チンパンスポーツと比べるのやめてくれないか
マラソンと比べるのはいいけど
プロレスと競っとけよ、恥ずかしくないのFIFA公認の八百長サッカーを真面目に応援してて
チンパンだから仕方ないか・・・

487:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:03.12 t8AAKfa00
>>450
入場者少ないな
この点だけは玉蹴りに負けてる
まあ玉蹴り代表の入場者数は、タダ券配った水増しなんだけどなw

488:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:16.10 erDCA7WA0
サカ豚怒りの脱糞

489:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:22.71 MqwqvgXG0
サカ豚顔面キムチレッド(笑)

490:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:28.94 RMDmDc8a0
>>473
騙されんなって 分割だから

そうじゃなかったら今頃メディアが大騒ぎしてるわ

491:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:44.02 kNwvo2WyO
サカブタは叩きたくてしょうがないんだろうが
2次ラウンドは爆上げ間違いなし

492:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:53.91 AHWxkSUt0
ナショナリズムを少し刺激してやればこの程度の数字楽に取れる

野球復活

493:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:55.03 49ikOtvo0
きたw 分割じゃないみたいだぞw

試合終了まで生中継したテレビ朝日の番組平均世帯視聴率は25.4%(後6:30~10:39))、瞬間最高は35.5%(後9:58)
番組平均世帯視聴率は23.2%(後6:30~10:14)、瞬間最高は32.3%(後8:58)。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

494:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:55.43 5QU1oAoH0
ダルもイチローも青木もいない
国内組だけでこの数字だからな
アジア最弱リーグの税リーグ選抜だったら誰も見ないだろ

495:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:40:59.63 y4MvQ4s10
>>487

サッカー日本代表のチケットなんて即完売だぜ

496:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:09.23 B7szxAEF0
代表なのに思ったより低いね
やっぱりダラダラした試合だからかな
野球はいつ終わるのかわからないしなんかつまんないね

497:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:19.69 Zn20yCVr0
サカチョン怒りのオナニーコピペ

498:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:22.33 BW5R0mq00
最近視聴率低い番組ばかりのなか25%はすごいな。

499:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:23.31 9tpoTPOM0
>>486
野球も韓国台湾で八百長し放題で逮捕者まで出してるんだけどな

500:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:26.40 YH0rg2tu0
キューバに負けても平気?

501:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:32.66 W9S6A1pSP
どうせ分割してるんだろうけどそれを考慮しなくても最終予選以下なんだがw
これで勝ち誇れる焼豚の思考回路がわからんw

502:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:38.44 y4MvQ4s10
>>473

4年に1回なんだからもっと取ってもいいと思うけどな

503:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:48.83 0RcIY+uW0
正直野球凄いなあと思ったよ

滅多にやらないスターがいない代表戦で

恒例行事化して年中代表の宣伝しまくってるサッカーよりも数字を取ってるんだから

504:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:41:53.80 HOvhGya90
あんな格下のgdgdな試合でこれか。
2次に南朝鮮とか出てきたら、やばい数字なるぞ。

505:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:04.24 1XYdDDn70
>>484
あーあ、やっちまったなw

506:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:04.80 wbsVEUQ70
チョンが出てこなければ  ----今後視聴率はうなぎ上り。

507:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:11.59 ovVd0GTH0
裏番組はどうだったんだろう

508:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:25.40 COOOCVra0
去年の東京のマリナーズ開幕戦は内野1万2000円~で2試合とも完売してたからな
イチローでもいればもっと視聴率伸びたハズ

509:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:34.60 J8y3OItm0
決勝50超えも見えてきたな

510:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:42:53.73 N2Ybwi430
>>493
6:30から集計かよ
試合開始からだともっと上がってたな

511:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:09.40 HZLwXp6i0
>>398>>420
値段高かったんだな…
そりゃ中国戦入らんわ
イチやダルの個で呼べるスターが居たら別だけど・・・

512:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:21.20 0RcIY+uW0
サッカーでは海外組抜きのメンバー以外ではまずこの数字を取れない


サッカー国内組の視聴率

2010年 東アジアサッカー選手権男子・日本×韓国 13.5
2010年 東アジアサッカー選手権男子・日本×香港 12.8
2012年 アイスランド戦 15.8%


こういうデータが出てる

野球は凄いと思うよ

513:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:40.00 49ikOtvo0
>>501
分割されてない
それどころか試合開始前のCMラッシュの30分も含まれてる
それ除けば30%超えてたかも


試合終了まで生中継したテレビ朝日の番組平均世帯視聴率は25.4%(後6:30~10:39))、瞬間最高は35.5%(後9:58)
番組平均世帯視聴率は23.2%(後6:30~10:14)、瞬間最高は32.3%(後8:58)。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

514:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:42.37 W9S6A1pSP
最終『予選』以下の視聴率でも勝ち誇れる焼豚w

515:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:48.19 UBmI+upf0
そういえばJリーグ開幕戦の視聴率スレってあったっけ?
 

516:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:48.86 AHWxkSUt0
野球の裏って大河とか行列とかあって激戦区なんだよな


それで20%ってとりすぎだろ


まだ予選だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


決勝60%いくなwwwwwwwwwwww


国技野球

517:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:49.07 Y6vQya+aI
圧倒的報道量+土曜ゴールデン+2時間延長というこの上ない好条件で
Uー23の初戦以下の低視聴率を叩きだし勝ち誇る焼き豚wwww

518:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:54.95 FrAwyNoai
ガラガラで視聴率は高いってなでしこもそうやんけ

519:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:43:59.20 qSD+ov7F0
>>496
たしかに緊張感もって見るには7回ぐらいがいいよね
数字もその方が伸びると思う
7回制にしたらマジで野球無双始まるぞ

520:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:05.07 2Oxm/LM0P
ふつうに高いな。
国別対抗オープン戦としては大成功の数字じゃん。

521:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:15.88 /Dk//Jzm0
>>499
今回台湾の球場が一番盛り上がってる
日本野球も世界のサッカーのように八百長をしたほうが良いのだろうか

522:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:17.93 veCUPGxb0
その割に
昨日
球場ガラガラだったよねwww

523:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:19.24 UBmI+upf0
    そういえばJリーグ開幕戦の視聴率スレってあったっけ?
 

524:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:22.87 kNwvo2WyO
NPBの運営はいろいろと糞だよ
特にチケットの価格設定とかその他ファンをなめてるところがある

525:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:29.44 +/YY/f/80
いつも元気なサカ豚さんはどこ行った?
都合が悪くなると逃げていく姿はキムチとそっくりだなw

526:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:30.93 0RcIY+uW0
野球は国内組だけで25%は凄い

☆サッカー国内組の視聴率

2010年 東アジアサッカー選手権男子・日本×韓国 13.5
2010年 東アジアサッカー選手権男子・日本×香港 12.8
2012年 アイスランド戦 15.8%


こういうデータが出てるわけで・・・

野球は凄いと思うよ

527:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:34.45 t8AAKfa00
>>495
即日で企業向けのタダ券配り終えるんだよな玉蹴り代表は

528:名無しさん@恐縮です
13/03/04 10:44:40.29 LK3PT9p10
WBC視聴率の別ソースによると時間帯で分割はしてない模様

3/2 ブラジル戦 25.4%(後6:30~10:39)、瞬間最高は35.5%(後9:58)
3/3 中国戦 23.2%(後6:30~10:14)、瞬間最高は32.3%(後8:58)


【WBC】逆転勝利のブラジル戦25.4%、2連勝の中国戦23.2%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

野球の世界一を決める『第3回ワールド・ベースボール・クラシック』(WBC)が開幕。
2日に福岡ヤフオク!ドームで行われた日本代表(侍ジャパン)の初戦となる1次ラウンド、
ブラジル戦は5‐3で逆転勝ちし、白星スタートを切った。
試合終了まで生中継したテレビ朝日の番組平均世帯視聴率は25.4%(後6:30~10:39)、
瞬間最高は35.5%(後9:58)をマークした。

翌3日は中国と対戦し、5‐2で2連勝し、同局の番組平均世帯視聴率は23.2%(後6:30~10:14)、
瞬間最高は32.3%(後8:58)。国民的関心の高さを伺わせた。
視聴率はすべてビデオリサーチ調べ、関東地区のもの。

ブラジル戦で日本は、右ひざに違和感を訴えていたキャプテンの阿部慎之助捕手(巨人)が先発を外れ、
田中将大投手(楽天)が先発。試合はブラジルに先制され、追いついても再びリードされる展開で、
日本はなかなかヒットが出ずに苦戦した。しかし、3‐2で迎えた8回、代打の井端弘和内野手(中日)の
タイムリーヒットで追いつくと、代打で登場した阿部選手の内野ゴロの間に1点を加えてこの日初めて勝ち越し、
さらに1点を加えて白星をもぎ取った。

中国戦では阿部選手が4番キャッチャーで先発出場し、先発の前田健太投手(広島)が5回をヒット1本に抑える
好投をみせた。日本は2回に中田翔外野手(日本ハム)のタイムリーヒットで1点を先制し、
5回に内川聖一外野手や糸井選手のヒットで一挙に4点を奪ってリードを大きく広げると、
中国の反撃を2点に抑え、勝利を収めた。

山本浩二監督の下、3連覇を狙う侍ジャパンは、4チームの総当りで戦う1次ラウンドの突破に大きく前進。
日本は6日に1次ラウンドの最終戦で、強豪のキューバと対戦する(試合中継はTBS系で午後6時30分より放送)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch