13/02/22 10:56:53.88 rEdWvr5a0
藤枝ってサッカーどころだし、Jクラブがあったら面白そうだとは思うけど
藤枝市の人口が14万程度しかいないってのは観客動員的に厳しいだろうな。
鹿島や磐田のようにJバブル時にJ参入したクラブだったり、
Jバブルが過ぎても「県内初のJクラブ」としてJ参入したら話は別だったんだけど。
藤枝市民の中でも、既に磐田や清水、またはその他のJクラブのサポも多いだろうけど、
その人たちが果たして藤枝MYFCに鞍替えしてくれるかどうか。
コアな人ほど「妻は変えられても応援するクラブは~」みたいなことを言って鞍替えしなそうだし。
せめて磐田や清水まで電車で1時間くらい離れていればな・・・
まあ、浦和⇔大宮のように10分くらいの近さじゃないだけまだマシか。
藤枝駅⇒清水駅・・・約31分(31,3km/570円)
藤枝駅⇒磐田駅・・・約39分(45,6km/820円)
あとは隣接している焼津市(人口14万人)や島田市(人口9万人)の人たちを藤枝サポに
できたらいいんだろうけど、もう既に清水サポだったりするんだろうな。