13/02/12 22:12:35.11 0
長野パルセイロのホームスタジアム、南長野運動公園の改修工事が
当初の予定よりも8カ月早く終わる見通しになりました。
これによってJリーグ昇格のチャンスは1シーズン早く巡ってくることになります。
改修工事の業者を選定する市の第三者委員会は応募があった5つのJV(共同企業体)
の中から竹中工務店などで作るJVを選定しました。
J1昇格には1万5000人を収容出来るスタジアムが必要で長野市はこれまで、
3年後の2016年シーズンからの稼働を目指していました。
しかしこのJVは総事業費71億4000万円で、2年後の2015年2月下旬の完成を提案しています。
工期が短くなったことで長野パルセイロは、1シーズン早いJ2昇格のチャンスが生まれます。
現在のスタジアムの解体工事は8月から始まる予定です。
URLリンク(www.abn-tv.co.jp)
画像
URLリンク(pbs.twimg.com)
2:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:13:37.90 cPS1+QJH0
え、まさかの専スタ???
3:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:13:54.54 w9WF9Gxj0
1万5千なんて埋まるのか?
4:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:13:59.46 mm3izk1g0
羨ましい
5:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:14:23.43 liLboE8/0
屋根付き専スタきたああああああああああああああああああああ
6:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:14:37.08 IdjP1nKw0
松本といい長野といい、長野はスタジアムに恵まれてやがる
7:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:15:59.32 liLboE8/0
んで立地はどうなの?
8:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:16:17.07 G5Ly+L9K0
お、これは大英断!
9:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:16:23.25 Yu7uEKDw0
アウェースタンド小さめだし、いい感じだなおい
松本が対抗するなら屋根付けるかw
10:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:16:23.29 hzGaI5NZ0
ぱっと見、3万ほど入りそうな雰囲気
11:名無しさん@恐縮です
13/02/12 22:16:27.13 1bHftTLN0
長野県どうなってんの、一県にJ1規格のスタジアムが二つとかよ。
野球県じゃなかったのか