13/02/12 16:20:00.51 0
(>>1の続き)
その理由は何でしょうか?
「ビートたけし」と回答した人たちの声を見てみましょう。
「あの映画監督としての才能はハンパじゃないぞ」
「同じ明大工学部(現理工学部)だけれども、彼はバカらしくなって中退した。これだけでも天才の芽があった」
「比較にならない。タケシ万歳」
「しかも、努力型の天才だね!」
「松本さんと比べたら知識も知恵も雲泥の差でしょ。聞く程にも無いぞ」
「たけしは天才が不良を演じている。松本は不良が天才を演じている。そんな感じ。どちらも好き」
映画監督としての才覚を理由に挙げる人が多く見られました。
最近では、自身最大のヒットとなった『アウトレイジ』シリーズを作り上げるなど、監督としての勢いは
とどまることを知らないといったところですね。
対して、「松本人志」に投票した人からは、
「ごっつの頃は天才だった。誰が何と言おうとも」
「努力を超えた才能の持ち主という意味で」
「お笑いの質は断然、松本人志のほうが上」
「『芸人』としてなら松本、『クリエイター』としてならたけしってところかな」
「たけしは意外と常識人。 対して松本は頭おかしい。 天才とは頭のおかしいもの」
などの声が書き込まれています。お笑い芸人としての実力を理由にあげる人が多く見られました。
ちなみに、「どちらにも似合わない」と回答した人の中には、「どちらも似合う」「比べられない」
とコメントする人も多く見られました。
やはり、この2人が日本のタレントの中で格別な評価を受けていることは間違いないと言えそうです。
(おわり)