「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2at MNEWSPLUS
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
13/02/10 02:58:15.33 g3UrDLsL0
スポーツっつーか人間だな

3:名無しさん@恐縮です
13/02/10 02:58:50.89 dIx9xqp40
チョンの処分はどうなったの

4:名無しさん@恐縮です
13/02/10 02:58:50.29 U4d1w/Zo0
いつまで会長やってるんだ早くやめればいいのに

5:名無しさん@恐縮です
13/02/10 02:59:06.16 1g+a6wQe0
お前はまず八百長より審判の買収をなんとかしろ

6:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:01:59.64 DE9l2SEs0
バケラッター

7:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:02:46.82 4IenhvSf0
スポーツとギャンブルが融合するからいけない。
スポーツはスポーツ。ギャンブルはギャンブルとして完全に分離するべき。

8:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:02:57.37 hwuVI8JX0
キリッ

9:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:04:52.70 iAdGxj5p0
サッカーは競馬や競輪の仲間だからな。

10:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:07:09.65 GcuZXx2n0
あほ
会長がそれ言っちゃ終わりだろ。

11:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:11:15.00 qgkzevMv0
八百長試合みせられて、興奮して、暴動起こすバカファンはいい面の皮ww

12:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:13:55.35 OohkZ7/aP
フィギュアスケートも誰か告発しろよ

13:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:15:21.25 3YtUR7a30
>>12
一回転でも最高得点なんて知りません!

14:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:21:05.67 ESY6oskT0
スレタイにサッカーって入れろよw

15:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:22:37.77 qWlGODbN0
お前が言うな

16:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:26:58.63 e69QO9vx0
正論なんだけど会長さんが言っていい言葉かは微妙・・・

17:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:28:27.63 Wsmb8EkO0
ホームタウンディシジョンは不正?

18:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:30:53.90 pbkalwRy0
テニスとかって不正とかしようとおもってすごい難しいと思うんだが

19:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:31:40.68 a4OEyFrA0
サッカーだけだろ

20:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:36:01.46 42AG19uT0
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  / 
      ヽ   \____/  /    サッカーだけやな
.       \        /
         \____/

21:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:44:09.32 ztPs8doQ0
2002 korea vs portugal,spain,italy
1982 germany vs austria
1978 argentine vs peru

上記の試合は、怪しい

22:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:51:18.70 JRVpMUCM0
>>7
日本ではうまいこと分離できていたのに
サッカーなんて物が台頭したせいで
その点において後退してしまったな

23:名無しさん@恐縮です
13/02/10 03:53:21.22 wJ65qgeE0
ちょっと信じられん感覚だな
Jリークでもやってるってことか

24:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:03:54.14 tZU7Essz0
お前が言うな

25:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:09:36.93 UIcn5KoJ0
なんでサッカーの八百長の話なのにスレタイに「サッカー」が無いの?
馬鹿なの?

26:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:12:44.30 l4HPvc84O
女子新体操個人で今韓国が徐々に、気付かれない程度に、
不正を仕掛けてきてますね。
リオでは金メダル獲るでしょう。

27:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:15:32.30 RtDVJLOn0
お前の立場で言うなアホタレが。

28:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:16:40.22 uTvSzV3n0
スポーツ?バクチの間違いだろ。

29:名無しさん@恐縮です
13/02/10 04:59:13.78 7+fdQKhkP
サッカーはまずチャレンジ制度を導入するように。

30:名無しさん@恐縮です
13/02/10 05:09:04.16 G8QsnC4I0
こいつらが不正の胴元みたいなもんだからな

31:名無しさん@恐縮です
13/02/10 05:09:20.98 sYgZYLk80
やる国は決まってるので、その国家を排除すればOK

32:名無しさん@恐縮です
13/02/10 05:23:59.55 csUVMrWy0
プロレスを見るような感じで楽しもう

33:名無しさん@恐縮です
13/02/10 05:28:46.44 Ip19SblG0
家族親戚皆殺しの刑になれば誰もやらないと思うが?
天涯孤独のやつは生きたまま足先から1cm感覚で輪切りの刑

34:名無しさん@恐縮です
13/02/10 05:40:27.06 8HIKfAinP
カーリング精神

35:名無しさん@恐縮です
13/02/10 06:18:02.92 3VTSPUYF0
>スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう

ロンドン五輪での韓国五輪憲章違反は金と女で買収されたってことですね

36:名無しさん@恐縮です
13/02/10 06:48:27.49 XUSoX62n0
フィギュアスケートの1-1-1の話か…

37:名無しさん@恐縮です
13/02/10 06:51:46.91 PMojmgE10
白旗宣言w

38:名無しさん@恐縮です
13/02/10 06:58:47.77 d0KUo98OO
コイツ、IOCの理事もやってるんだろ?
FIFAなんかどうでもいいが、五輪でその考えは絶対にあかんわ

39:名無しさん@恐縮です
13/02/10 07:07:56.28 HcHDTvHb0
あー言っちゃったよ

40:名無しさん@恐縮です
13/02/10 09:11:53.73 bf9TiCMM0
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
スレリンク(mnewsplus板)

41:名無しさん@恐縮です
13/02/10 09:15:30.75 jWuUk4vA0
フィギュアはなんとかヨナの八百長以前に芸術点()なんてあること時代が馬鹿げてるだろ
あんな曖昧なもんを採用してる競技はスポーツの括りにいれんなよ

42:名無しさん@恐縮です
13/02/10 09:37:08.04 cbAs+EAb0
この発言の要点は2つある
・公営じゃなく私営や裏社会のギャンブルまでFIFAではどうにもならない、とブラッターは言うのだろう
・だからといって内部告発用のサイトを作りました、でお茶を濁すFIFAも相当。
 公営ギャンブルのように選手審判を試合前数日隔離するか、
 ビデオ判定や交替枠緩和、多得点などの工夫の実験を許可すべきではないだろうか

43:名無しさん@恐縮です
13/02/10 09:38:31.82 0VNnkaAN0
日本でもJリーガーが関東連合と仲良しだけど
いいのかねえ~totoやてるのにwww

44:名無しさん@恐縮です
13/02/10 09:44:58.74 ALZ0B/+E0
>>41
キムは転んでも加点されるから転び捲くったらびっくりするくらいの高得点が出るはず。

45:名無しさん@恐縮です
13/02/10 10:08:37.47 VrktJo4Z0
転び方も採点されるのか
尻跡とか綺麗に出てたら高得点とか

46:名無しさん@恐縮です
13/02/10 10:25:03.58 Rvu0m2Vd0
転ぶ回数の賭博もありそうだな

47:名無しさん@恐縮です
13/02/10 10:35:21.16 Rvu0m2Vd0
W杯・・・・・・・・八百長
CL・・・・・・・・・八百長
サッカー・・・・八百長

がほぼ確定しました


680試合八百長確定

48:名無しさん@恐縮です
13/02/10 11:54:41.17 c9G7hRhrO
だーかーら、スレタイにサッカー入れろよ八百長ヘディング豚

49:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:21:12.03 JaEdwrfq0
サッカーだけだろ

50:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:26:01.87 JHn9bKch0
はぁ?
ほかのスポーツも巻き込んでるんじゃねーよ
サッカーはスポーツじゃなくて金多く積んだほうが勝てる競売みたいなもんだろ?w

51:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:31:00.18 crz1jMfE0
南アW杯前の南ア対コロンビアの親善試合が
買収審判による八百長だった模様

52:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:31:43.15 gRiHRLi/0
ここまで防止のための具体案なし

53:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:33:00.59 H6xiPnKK0
日本代表やJもヤオってんのかな

54:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:33:29.25 Rvu0m2Vd0
>>51
>親善試合
www
完全にマフィアのやりたい放題ということだな・・・・・・・・・
サッカーの試合は賭けの対象になったら

ほぼ八百長ということじゃん

55:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:44:05.65 a4OEyFrA0
まぁJなんとかも八百長だからガラガラなんだ

56:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:45:37.98 crz1jMfE0
昨日の朝日夕刊1面に「汚れたゴール」って見出しで載ってたよ
まあ芸スポはサッカーに都合の悪いニュースのスレは立てないし

57:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:48:35.91 Txp44I2c0
サッカーの戦術ww

58:名無しさん@恐縮です
13/02/10 12:50:40.31 a4OEyFrA0
サッカーもスタッツ出してるから(キリッ

59:名無しさん@恐縮です
13/02/10 13:14:52.30 Rvu0m2Vd0
>>57


八百長はサッカーの戦術なのか・・・・・・・・・ww

60:名無しさん@恐縮です
13/02/10 13:23:40.81 C8wrUefTO
八百長スポーツ確定か

61:名無しさん@恐縮です
13/02/10 13:46:02.66 kt1Wx9ZS0
代表なんかでも試合終了間際に入る決勝ゴールが多すぎると思う。

62:名無しさん@恐縮です
13/02/10 13:49:22.37 Rvu0m2Vd0
>>61
あんうんの呼吸というやつか・・・・

63:名無しさん@恐縮です
13/02/10 15:27:29.49 ajcvphdb0
戦後、日本てアメリカの綺麗でよくできた建前を刷り込まれてるからか
スポーツ=クリーンて意識がちと強すぎるね。正論だけ知ったかしてる子供みたい

アメスポは特にそういうところではエンターテイメントとして
建前通りのクリーンさの構築に労力を割いているとは思うけど、根本的にスポーツの歴史は八百長だらけだろ

64:名無しさん@恐縮です
13/02/10 15:31:52.39 Rvu0m2Vd0
>>63
サッカー=八百長と確定

サッカーの八百長は永久に続くと確定

しただけ

65:名無しさん@恐縮です
13/02/10 15:34:31.48 K2NZP1+H0
>>63
時代は進んでるのに、文明に抵抗する事が商売の興行がある、というだけのことでしょう
アメリカでのボクシングの衰退はけっこうきついよ

66:名無しさん@恐縮です
13/02/10 15:42:03.46 UIcn5KoJ0
開き直って他のスポーツまで巻き込もうとしてるあたり

サッカーは汚い つまらない 八百長

67:名無しさん@恐縮です
13/02/10 16:08:29.10 ODzBSXwu0
>>63
散々サッカーはクリーンだとアピールして他のスポーツの不祥事叩いておいて
今更よくそんなことが言えたもんだなおい

68:名無しさん@恐縮です
13/02/10 16:57:40.98 CQiHhp+t0
>>1
だから頭に【サッカー】って付けろよw
スレタイも依頼から変えるなよサカ豚記者w
お前記者権剥奪なw

69:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:04:17.37 d0KUo98OO
>>68
宵宮祭も災難だな、あんたからはサカ豚呼ばわりされて
視豚からは焼き豚呼ばわりされてwww

70:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:06:33.31 5lxzhJ880
日本代表は勝ちを買ったりしてないだろうな

71:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:11:52.81 fTOunCdB0
日本の場合通常893が賭場開いて暴利で儲ける

海外の場合マフィアが賭博に大金賭けて資金洗浄する

だから公営だろうが私営・裏だろうが賭ける人間がいる限りどうしようもない

72:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:13:26.67 4ADUg7nG0
実際サッカーなんて競技として面白いから見てる奴なんてそういないだろ
世界で人気wだから面白いに違いないって自分をだましながら見てる奴ばっかでしょ
だから見始めても数年で見なくなって、見るとしても代表戦のみ
そんな連中ばかりだからルールの欠点や不正に対しての考えが甘いんよ

73:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:14:09.47 Rvu0m2Vd0
>>71
まず
表を消して
賭博禁止にして
賭博=悪
としないとどうにもならない

74:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:14:49.56 K2NZP1+H0
>>72
国民性を表現し、理解しうるための大共通フォーマット的な使い方だよね
絡むために血液型性格診断とか星座にこだわったりとか、そういう道具

75:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:15:54.06 Rvu0m2Vd0
>>72
>不正
いや
日本では
八百長=悪
だからな・・・・・・
>ルールの欠点
それは気にしないだろうけど

76:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:21:34.87 cNJVrn6c0
海外のサッカーなんか見ても全く面白くないと思っていたので
サカヲタは無理して見てるんだろうな。と思っていたら

八百長だったでござるwwwwwwwwww

77:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:21:45.01 j6a0ikn+O
いつのまにか誰もサッカーを紳士のスポーツと呼ばなくなったなw

78:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:23:29.88 4ADUg7nG0
だいたい警察がこれだけの疑惑を持ち出したにも関わらず
何処のリーグも一旦休止すらしようとしないってどういうことよ?
日本ならリーグ中断して疑惑が晴れるまで再開できんやろ
今まで冗談で欧州土人とか言ってたけどほんっとに土人なんやな
おまけにトップかこのアホやし

79:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:23:45.38 3YtUR7a30
>>77
今までも誰もそんなこと言ってないような

80:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:23:51.59 ENkY8LTA0
そういやチョンコ竹島カードの制裁て
ほとんどお咎めなしだったよね。
日本サッカー協会も韓国擁護に尽力してたし。

81:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:27:11.85 4ADUg7nG0
>>77
ラグビーとかゴルフが紳士のスポーツっていうのは紳士がやるスポーツって意味じゃなくて
競技を通じて紳士を育むスポーツって意味と聞いた事がある
審判騙して悦にはいるような競技は間違いなく社会の最下層の人間のやるスポーツだろう

82:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:29:50.32 cNJVrn6c0
海外サッカーについて熱く語ってた奴って

「私は大人になっても八百長に熱狂していた馬鹿です」

って背中に貼って歩いてるようなもんだな

83:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:31:48.95 4ADUg7nG0
ってかなんでサッカーファンが怒ってないわけ?
何処のスレ見ても八百長とドーピングスルーしとるし
他のスポーツならその競技のファンが一番怒るとこやろ

84:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:33:02.45 2/X+NgL/0
試合開始まで審判が誰になるか分からないようにすればいいだけじゃないのか?
それで全て解決するだろ
それかビデオ判定も導入しろ
できるはずの努力をしてからモノ言えよ

85:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:33:24.70 Rvu0m2Vd0
>>83
八百長が確定しても
人気が落ちないと思ってるからでしょww

86:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:33:46.45 VZJnH38NO
【サッカー】つけろって

87:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:34:26.23 w3bwkVPo0
>無理だろう
ワロタw嘘でも撲滅させなければならないとか言わなければ駄目だろw

88:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:41:37.15 4ADUg7nG0
>>85
ホント未来予測能力に欠けるよな
イタリアの凋落見といて見て見ぬふりしてあげくゲリエ扱いやもん
スタンド見てみいや
何がイタリアは全体が見渡せる上の席から埋まるだのスタジアムがでかいからガラガラに見えるじゃ
上も下もガラガラやんけ
少なくともラグビーのシックスネイションズはかなり席埋まっとったぞ

89:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:42:06.77 cNJVrn6c0
サカヲタはサッカーが好きなのではなく
セカイという権威にすがりついてただけ。
そのセカイの権威が地に落ちて価値が無くなったら、無かった事にして無言で離れていく
そんな馬鹿で薄情な連中がサカヲタだよ

メッシが~(笑) ロナウドが~(笑) バルサが~(笑)


ヤオチョウwwwwwwwwwww

90:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:46:27.31 ZQ3C12La0
>>49
っフィギュアスケート

91:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:48:23.66 w3bwkVPo0
欧州サッカーだけが心の支えだったのになサカ豚。その本丸が八百長だった気分はどう?

92:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:49:34.23 Rvu0m2Vd0
>>91
W杯・CLも八百長だったし・・・・・・・・・
心支えがwww

93:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:50:53.76 evvIFQR40
韓国起源玉蹴りwwwwww

94:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:51:59.43 4ADUg7nG0
>>90
フィギュアはもう無理
2002のソルトレイクでフランスとロシアが取り引きして採点いじったのが発覚して今のルールになった
んで今のルールでも平然と八百長まがいの事が起こってるから
もう採点競技は死んだも同然

95:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:52:21.25 C8wrUefTO
サッカー=八百長スポーツ確定

96:名無しさん@恐縮です
13/02/10 17:58:13.50 Rvu0m2Vd0
>>94
採点競技はチョンが絡めば終了
露骨にやり通すし

体操はチョンが絡め無いから大丈夫だけど

97:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:05:06.01 4ADUg7nG0
サッカーファンはこの事が世間に知れるのが怖くてこの問題に触れんわけだ
この事が大きくなると野球に追い付き追い越せでやってたのにまた差が広がるからな
結局のところ協会もファンも隠蔽体質で真剣に問題に向き合おうともしない
スポーツの人気の順位てそんなに大切か?

98:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:08:02.44 QooIwp/sO
>>96
体操は伝統でチャンコロ八百だから。
雑技団チャンコロの八百長十八番です。

99:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:08:52.12 Rvu0m2Vd0
>>97
日本では八百長は許されないからな・・・・・・
黒い霧レベル
(引き受けて何もやらなくても永久追放)
の処分を望むだろうし

100:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:09:30.11 C8wrUefTO
たまけりは八百長

101:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:10:03.08 4ADUg7nG0
お前らの好きなスポーツが八百長扱いされてんだよ
今向き合わんとまた数年後に同じ問題が発生してファンが離れて行くってなんで理解できんのじゃ
本当のファンならこういう時こそ声を大にして不正に立ち向かう時だろうが
このアホども

102:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:11:20.77 Ye1GfYMk0
まあ韓国がベスト4にいっちゃうくらいだしな

103:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:11:41.35 zByvA3ck0
スポーツで八百長したら糞つまらないから人気無くなるよな
無理でも防止しないと駄目だろw

104:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:11:51.51 QooIwp/sO
これ全メディアで報道規制。

サッカーは国賊スポーツだわ。

105:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:13:31.91 64zJJ4ig0
>>94
フィギュアは改正してからの方が不正やり放題
以前は目に見えていた審判の国別もわからなくなった
いっておくがソルトレイクのロシアとカナダ選手の差はほんのわずかで
その前の別の大会ではわずかの差でカナダが勝っていた
そのわずかの採点で変わるから採点競技は難しいが
今のフィギュアはわずかの点どころか銀河点が出るという異様さだ

106:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:13:42.41 /eiAxpJ20
スレリンク(ms板:765番)
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。

そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)

加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。

犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)

犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)

107:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:15:47.39 wDQm1bho0
所詮プロスポーツは見世物だし

108:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:17:46.96 gKYepWFG0
スポーツに熱中することは幼稚であると早く気づくべき

109:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:22:26.95 4ADUg7nG0
多くの国でやってる競技という事を考えたら全ての不正を無くすのは不可能かもしれんが
努力は出来るはず

審判を増やして完全プロ化くらいはせめて先進国のトップリーグはやれよと
ビデオ判定は色々問題も起こりそうだがそれが必要な時期に来てるんじゃないのか
交代枠3人までにこだわる意味がわからんし
ファール判定の明確なルールを作ってもいいし
そもそも主審が時計を持つ必要もないやろ

こんだけの問題が起こって何もしませんって事はこれからもガンガン八百長やっていきます宣言ちゃうんか

110:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:24:23.67 hHaiYPXy0
日本にはサッカーが根付いてなくてにわかばかりだから怒りの声あげるやつもいないんだろ

111:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:25:14.46 ZkqORpd/0
SAMSUNから幾ら貰ったんだよっ!!

112:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:27:10.26 rG6caQP80
八百長がないと収入減るんで必要悪ですってことだろ

113:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:31:11.96 Rvu0m2Vd0
>>112
それ微妙だろ
サッカー賭博が公正でないとわかれば
表(公)裏(マフィア)両方の
売上減るんじゃねーか?

114:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:33:38.73 iDpbXtt20
ねぇ、オリンピックでの韓国の領土問題アピールはどうなったの?
お前ら完全に韓国の思惑通り風化作戦に乗せられちゃってね?

115:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:37:22.72 nR4iMNHp0
>>22
日本でも野球やら相撲やら賭けがあるじゃん
どう考えても公営より裏のほうが八百長される

116:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:44:13.49 Rvu0m2Vd0
>>115
賭けがあっても
野球は収入が高いから
永久追放をかけて八百長をやらない

(まあ海外では)
サッカーは収入が低いからヤオに手を出

totoの超連番以外に賭けがあるとなると
Jリーグは無茶苦茶危ない

117:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:46:14.78 PcAfhrni0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
協会が容認するような発言をすることはゆるされんだろ

118:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:52:04.59 C8wrUefTO
もうサッカー界に
自浄能力はない

119:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:53:49.14 C6EMj5T40
ネトウヨは韓国の八百長疑惑は批判できなくなったね。
つーか今まで叩いて分まで謝罪しろ

120:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:55:26.34 w3bwkVPo0
大体PKとかで八百長要素クソ高いよな。不可解なの一杯あったけどやっぱそうなのかと思うよ。

121:名無しさん@恐縮です
13/02/10 18:57:09.10 nR4iMNHp0
>>116
八百で有名なのはユーベだと思うけどどう考えても給料低いとは思えない
金よりマフィアの脅しじゃないの?
大きな金が動く試合に出る選手で金に困ってる選手なんてほとんどいないと思うけど

あと野球は仕組み的に八百が簡単すぎる上にバレにくいからあったとしても防ぐの難しそうね

122:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:04:35.93 C8wrUefTO
開き直りwww

123:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:09:49.74 4ADUg7nG0
この後におよんで他競技も八百長やってるとか言ってる時点でアホなんだよ
それでサッカーの八百長が無罪になんのかと
今後サッカーがクリーンになるのかと
そうやって一時的に現実逃避して腹の虫はおさまるかもしれんが何の解決にもならんのが何でわからんのじゃ
2チャンで他競技貶す暇あったら行動起こせよボケ

124:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:17:54.72 nR4iMNHp0
>>123
むしろ海外サッカーの八百に切れるのもすごいと思う
海外で八百やるリーグなんてがっかりするか笑うのが普通じゃね
Jで八百発覚したら切れるけど

125:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:20:57.23 C8wrUefTO
腐りきったサッカー界

126:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:26:05.17 4ADUg7nG0
>>124
欧州サッカーとか知らんわ
世界大会で疑惑の判定が幾度となくおこってるのに何の改善もしようとせんブラッターと腐敗したFIFAに切れとんのじゃ

127:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:28:14.94 bWcUh9iOO
ボクシングが一番酷い。

128:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:29:18.92 41SXzQWM0
2002年のワールドカップの八百長をみて以来
サッカーを見限って正解だったわ

129:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:29:32.89 GAjHg6u90
フィギアも酷いね
特にキムヨナと浅田真央

130:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:29:52.67 xwGb9ICA0
Jリーグも決定的なゴール前で宇宙開発が多すぎるよなw
どうなんだろうねー

131:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:30:00.98 C8wrUefTO
くそなギャンブルだ

132:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:30:18.96 QooIwp/sO
サッカー もう終わりかな

133:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:30:51.35 x3aamwjq0
Jもやってんじゃん
無邪気にTOTOとか買ってる奴はご愁傷様

134:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:35:35.70 UWnHzhAl0
鄭夢準のことを示唆しているんだな

135:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:42:45.69 C8wrUefTO
Jリーグの優勝争いも八百長

136:名無しさん@恐縮です
13/02/10 19:44:57.95 4ADUg7nG0
まぁ常識的に考えて欧州でこれほど八百長があったとするとJリーグであったとしても何の不思議もないわな
JFAはあらゆる面で欧州をお手本にやっとるからな
給与面でもJで数年やったら金に困らんっちゅうわけでもないし公営とはいえギャンブルが絡んでる
むしろ公営だから大丈夫って奴は脳みそ膿んでるんだろう
日本人は潔癖だと信じたいが外国人も多い
外国人からすれば金さえ貰えばJリーグがどうなろうと知ったことないやろ

137:名無しさん@恐縮です
13/02/10 20:33:33.71 JBbexDGN0
これ校長が「イジメは我が校以外にも常に存在する、それを防止するのは無理だろう」って宣言してるのと同じだろ
どんだけ馬鹿だよコイツ

138:名無しさん@恐縮です
13/02/10 20:41:11.69 yA9T2JOb0
>>137
ブラッターの発言全文を知りたいが
「防止が無理ならせめて発生した分は全て取締りしかるべき処分を課す」
スタンスを明確にすべきところだ。

139:名無しさん@恐縮です
13/02/10 20:41:30.25 KcdSD3vb0
46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:53:05.01 ID:tRuao4Rz0
ひどすぎワロタwwwwww
短期間でこれだけ逮捕とかwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月~2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2~5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕

140:名無しさん@恐縮です
13/02/10 20:50:24.87 C8wrUefTO
八百長まみれの糞スポーツ

141:名無しさん@恐縮です
13/02/10 20:54:06.70 C8wrUefTO
サッカーは電通の作った八百長

142:名無しさん@恐縮です
13/02/10 21:05:11.47 q6Z7zFFj0
世の中に不正がないと思ってるお花畑ちゃん湧きすぎw
人気スポーツでスポンサーやお金が絡んでいればそこには必ず八百長、買収が存在するよ
どのスポーツにもねw
よかったね一つ大人になれてw

143:名無しさん@恐縮です
13/02/10 21:24:47.62 XUfhIBAD0
上が星を調整し放題なら
下から這い上がれるシステムなんぞ実際には機能してないということ

144:名無しさん@恐縮です
13/02/10 21:34:08.98 zTBX1Mw30
>>142
不正がないと思ってるのと、
政治的影響力のある、不正を撲滅する立場にある奴が
「不正は無くせない」と発言する事に違和感を覚えるのとでは全く異なる。
まあ子供には解らないかも知れない。

145:名無しさん@恐縮です
13/02/10 21:50:51.45 6ClWA6KO0
サッカーは八百長やドーピングとともに腐敗して消えればいい。

代わりははラグビーやバスケなどいくらでもあるし。

146:名無しさん@恐縮です
13/02/10 22:08:11.31 pxPAx4wn0
(歴史上最大のサッカー八百長事件)(サッカー界に潜む闇)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
「賭博マフィアに支配されたサッカー」
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

147:名無しさん@恐縮です
13/02/10 22:20:06.14 Txp44I2c0
>>142
うるせーぞ八百屋

148:名無しさん@恐縮です
13/02/10 22:30:39.70 Txp44I2c0
エトー、カメルーン協会に脅迫受ける?
URLリンク(www.daily.co.jp)

149:名無しさん@恐縮です
13/02/10 22:44:35.58 NfgbU9is0
アメリカのMLSが発足当時かなり斬新な独自ルールで試合をしてたが
今はほぼ国際ルールになっている。おそらく昔のMLSのルールだと八百長に
都合が悪かったのだろう。

150:名無しさん@恐縮です
13/02/10 23:03:34.63 cbAs+EAb0
>>149
たしかアメリカの大学サッカーは
・交替枠がフリー(ただしハーフが変わらないと同じ選手の再投入は駄目)
・ロスタイムがない(カウントダウン式)
といったFIFA式とは大きな違いがあったと思う。

151:名無しさん@恐縮です
13/02/10 23:47:53.62 BC35zTXp0
元気出せよサカ豚
サッカーが世界中でオワコンになろうとも、日本には電通をはじめとするサッカー防衛軍がいるんだから

152:名無しさん@恐縮です
13/02/10 23:59:14.27 +kMTHrff0
韓国選手の竹島プラカード事件のうやむや措置も今度の八百長に対する会長発言も。
みんな金まみれのように想像してしまう。

153:名無しさん@恐縮です
13/02/11 00:30:16.90 OULQeZyL0
>>150
ロスタイムなしは都合悪いだろうないろいろとw

154:名無しさん@恐縮です
13/02/11 01:19:03.78 7sHrTLGL0
海外紙面ではサッカー史上最大の危機と言われているのに
日本のサカヲタは目を逸らし続けている
じわじわサッカー不人気に傾いて行くだろうな

155:名無しさん@恐縮です
13/02/11 02:48:55.04 wxTE0oQc0
>>154
じわじわどころか一気にだろ。
シックスネーションの盛り上がりとは反比例にな。

156:名無しさん@恐縮です
13/02/11 02:51:50.23 1pV02Bg70
川淵って協会を私物化して贅沢な暮らししているって叩かれたけど、さもありなんだな

157:名無しさん@恐縮です
13/02/11 03:23:09.32 7sHrTLGL0
>>155
日本のTVでは殆ど取り上げられてないからさ
事の深刻さをまだわかってない人が多いと思う
日本でも大々的に報道されるようになったら一気にサッカー離れは加速するだろうね

158:名無しさん@恐縮です
13/02/11 03:56:18.32 2jklEme6O
ヘディング脳が野球のキャンプばかり報道すんなとか言ってるけど、俺もそう思うよ。欧州サッカーの八百長をトップで伝えなきゃおかしいわなwww

長友がおじぎしたとか、香川が得点に絡んだとかそんなもんより八百長事件を伝えろよ、玉蹴りマスゴミ

159:名無しさん@恐縮です
13/02/11 05:01:13.74 YhyxO4Qi0
こういうニュースに関してだけは
BBCも報道してるんだから日本のマスコミも報道しろよ!
とは絶対にいわないんだよなあ・・・
普段あれほどセカイガー欧州ガー連呼してるのにね

160:名無しさん@恐縮です
13/02/11 05:03:58.74 ba0n7Sw90
昔、韓国戦で日本がワールドカップ出場を決めたことがあったが
実はあれ八百長
日本が金でワールドカップ出場を買ったのです。

161:名無しさん@恐縮です
13/02/11 05:28:22.75 rh8lFNUYO
そういえば五輪プラカードのIOCの処分が今日あたり出るんだっけ?
ずいぶんとひっぱったから想像以上に甘い処分になりそうだね

162:名無しさん@恐縮です
13/02/11 07:21:28.89 g3cbrlB/0
>>161
明日だよ。
まあ、残念ながらIOCがFIFA以上に厳しい裁定を下すことはないけどね。
五輪からサッカーを外してでもしない限りは。

163:名無しさん@恐縮です
13/02/11 07:33:10.76 ZN7HsxeZO
やはり電通は糞

164:名無しさん@恐縮です
13/02/11 07:44:20.71 vWtJlcFK0
これ野球の不祥事だったら
既にスレ20位いってんだろーなw

ウンコお歳暮居なくなったし
少しはまともな芸スポに戻るといいんだが・・・
あいつが名無し自演するだけで変わらないか

165:名無しさん@恐縮です
13/02/11 08:35:39.05 nNDKSYth0
>>121
野球のどのように八百が簡単すぎてバレにくいの?

三振エラー暴投は選手個人の成績に直結するし、甘い球投げてもバックスクリーンへ
球を打ち返さなきゃ意味無い
打ち返してもアウト取られるリスクも有る
甘い球は観客でもすぐ解るので、連続すればブーイングは必至

166:名無しさん@恐縮です
13/02/11 09:02:01.15 l9PFzn0b0
>>121
ユーベは八百長してた側じゃなくてさせてた側。
イタリアサッカー連盟に圧力をかけて自分たちに有利なジャッジをする審判を起用させたり、他の試合の結果を操作していた。

167:名無しさん@恐縮です
13/02/11 10:03:42.70 tO2JXvAZ0
ということで
サッカー・W杯・CL・欧州国内リーグ







八百長確定

168:名無しさん@恐縮です
13/02/11 10:16:40.69 KIPnjboD0
サッカーとプロレスが同列に扱われている!
どちらも八百長ありきだもんなw
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

169:名無しさん@恐縮です
13/02/11 13:10:46.89 PTKVSPAa0
メッシは棚橋みたいなもんか

170:名無しさん@恐縮です
13/02/11 15:06:07.40 ycLEW58r0
ΨΨΨ やっぱりサッカーは八百長だった! ΨΨΨ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

171:名無しさん@恐縮です
13/02/11 15:30:40.45 pWqpKHEr0
2002W杯の韓国の試合を見たら、八百長は当たり前とわかる

172:名無しさん@恐縮です
13/02/11 15:38:31.41 y0lU9zwI0
サカ豚ダンマリワロタ

173:名無しさん@恐縮です
13/02/11 15:59:43.97 AX2W+McU0
もうちょっとサカ豚頑張れよ。
焼き豚との煽りあいしか芸スポなんか見る価値ないんだからさ。

174:名無しさん@恐縮です
13/02/11 16:13:57.19 pjbS1kNiO
>>162
今回の発言を受けてFIFAに忠告はするかも知れないけどね
というか普通なら八百長を防止するのが自分たちの仕事だとかじゃないか?

175:名無しさん@恐縮です
13/02/11 17:06:01.65 tO2JXvAZ0
>>174
IOCの裁定前の発言だからな・・・・・・

176:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:17:44.33 ZN7HsxeZO
FIFAトップ公認

177:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:26:51.76 D2pwjcqB0
FIFA規定

個人の寄付禁止
八百長と共存

178:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:29:43.74 REMf+tYQ0
んなことどうでもいいから

スポナビがとっても見づらい件

についてはどこで語ればいいの?

179:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:30:33.13 bEjefNogI
サカ豚大人しすぎぃ!

180:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:33:54.95 ElMIK7nXO
これ野球だったら★15くらい行ってそうだよなwww
マジでサカ豚は声がでかいだけ

181:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:34:39.68 tO2JXvAZ0
>>180
サカ豚=反日チョンだからな

182:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:53:52.96 ZN7HsxeZO
ブラッターは黒すぎる

183:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:55:13.25 uNpk97Kt0
>>1
どうせスポニチのことだから、「『完全に』防止するのは無理だろう」ってのを歪めてるんだろ

184:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:56:06.24 uNpk97Kt0
ID:Rvu0m2Vd0

今日の全ソナ

185:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:57:11.91 uNpk97Kt0
>>165
日米韓台、全てに八百長の過去があり、その内、2リーグは現在進行形で八百長やってるくらい簡単

186:名無しさん@恐縮です
13/02/11 18:58:46.83 vIMJBH6k0
やきうはドーピングガーを必死に訴えてる奴いるけど
ドーピングはより高いパフォーマンスや成績を求めてやるものであって
わざと負けたりする八百長とは真逆の問題だよ。

187:名無しさん@恐縮です
13/02/11 19:00:50.32 uNpk97Kt0
>>186
やきうはドーピングも八百長も簡単

188:名無しさん@恐縮です
13/02/11 19:03:28.44 ZN7HsxeZO
それだけ盛んというはなしか

189:名無しさん@恐縮です
13/02/11 19:21:23.09 +szwew5jO
野球のドーピング違反に対しての処分があまりにも甘い

190:名無しさん@恐縮です
13/02/11 19:43:35.37 ZN7HsxeZO
ブラッター事実上の追及放棄かな

191:名無しさん@恐縮です
13/02/11 20:23:32.52 D5hnfBEE0
46 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:53:05.01 ID:tRuao4Rz0
ひどすぎワロタwwwwww
短期間でこれだけ逮捕とかwwwwww

<サッカー八百長 2011年3月~2012年5月>

11年3月、フィンランドで八百長発覚。12人逮捕
11年5月、韓国で八百長発覚。10人逮捕、57人永久追放
11年6月、ギリシャで八百長発覚。10人逮捕。内2名はクラブ会長
11年6月、ハンガリーで八百長発覚。代表選手3人と審判4人を逮捕
11年6月、イタリアで八百長発覚。元代表のシニョーリ含む16人逮捕
11年7月、英BBC、W杯でナイジェリアが八百長を行ったと報道
11年7月、ドイツで八百長発覚。関与選手を2年半の活動停止に
11年7月、トルコで八百長発覚。31人逮捕、93人起訴
11年8月、FIFA、八百長関与のボスニア、ハンガリーの審判6人を永久活動停止に
11年12月、イタリアで八百長発覚。元代表のドニ含む17人逮捕
11年12月、中国で八百長発覚。約20チームの幹部、選手と審判が関与
12年1月、スペイン、アルゼンチンで八百長発覚。過去にインテルも指揮した監督が関与認める
12年1月、ジンバブエで八百長発覚。代表選手や元代表キャプテン含む67人を出場停止処分に
12年2月、マレーシアで八百長発覚。18選手を2~5年の資格停止処分
12年2月、W杯アジア予選でバーレーンがインドネシアに10-0と不自然な勝利。GKが開始2分で退場…FIFAが調査
12年3月、元中国代表4選手の八百長関与が発覚。報酬として1億円を受け取っていたとして全員タイーホ
12年4月、イタリア(セリエA)アタランタのDFを逮捕。更に8選手が複数の試合で八百長に関与し警察当局が捜査
12年5月、セリエAラツィオのマウリが逮捕



「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
スレリンク(mnewsplus板)

192:名無しさん@恐縮です
13/02/11 20:28:29.05 bxTGMDI70
FIFA自体がマフィアみたいなもんだしな

193:名無しさん@恐縮です
13/02/11 20:34:46.17 ZN7HsxeZO
ヒーハー

194:名無しさん@恐縮です
13/02/11 21:23:15.08 nNDKSYth0
>>185

420 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/02/11(月) 13:25:50.58 ID:el2c0zhm0
>>418
日米韓台この世に存在するプロリーグ全てで八百長あったのが野球だろ

436 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/02/11(月) 13:33:28.17 ID:nNDKSYth0
>>420
野球に八百があったとしても、サッカーよりは勝敗をコントロールするのは難しいと言ってるわけ。

195:名無しさん@恐縮です
13/02/11 21:29:58.60 ZN7HsxeZO
普及してるからしゃあない

196:名無しさん@恐縮です
13/02/11 21:31:52.22 f2NQnvU20
そりゃあ、役員買収して会長になったんだから無理だろうなw

197:名無しさん@恐縮です
13/02/11 21:55:49.58 H27Re89xO
さすが球蹴りw

198:名無しさん@恐縮です
13/02/11 21:59:41.81 ZN7HsxeZO
FIFAもお手上げ

199:名無しさん@恐縮です
13/02/11 22:18:41.50 2jklEme6O
>>189 八百長チビ成長ホルモンのメッシが活躍できるサッカーのことか?

普通の競技なら永久追放だろ

200:名無しさん@恐縮です
13/02/11 22:27:57.41 wSC/IoF50
【サッカー】アーセナル・ヴェンゲル監督、サッカー界からドーピング不正をなくすための血液検査義務化を呼び掛け
スレリンク(mnewsplus板)

201:名無しさん@恐縮です
13/02/11 22:42:28.40 j7EQq3Jb0
ヤオの次は薬か
ヤオブタがどんどん追い込まれるw

202:名無しさん@恐縮です
13/02/11 22:47:32.49 mJhp947j0
チョンを追放するだけで8割削減できます。

203:名無しさん@恐縮です
13/02/12 05:58:59.09 0To2K+OfO
八百長豚を抹殺だな

204:名無しさん@恐縮です
13/02/12 06:53:45.89 7P0kloD30
無理だろうって おかしな発言
トップがそんな事言ったら誰も見なくなるぞ

205:名無しさん@恐縮です
13/02/12 07:12:54.58 huhB23vC0
芸サカ板www

206:名無しさん@恐縮です
13/02/12 07:48:01.25 0To2K+OfO
芸スポは八百長

207:名無しさん@恐縮です
13/02/12 07:54:46.49 CPEK0mir0
これからはチケットに
「この競技は台本有りの球転がし鬼ごっこ演劇です」
って表記しとけやw

208:名無しさん@恐縮です
13/02/12 08:07:01.14 pSeQTiliO
プロレスの方がマシなんだな

209:名無しさん@恐縮です
13/02/12 10:35:11.13 hJcPP7vC0
>>208
プロレス毎日試合そのうえ過激すぎるから八百長をしてしまった

サッカーは週一コケ芸なのに八百長をする横着モン

210:名無しさん@恐縮です
13/02/12 10:35:52.63 yOLnG3Bg0
トップが八百長認めてんのか
汚れまくってんな

211:名無しさん@恐縮です
13/02/12 10:37:08.43 hJcPP7vC0
サッカー=八百長




W杯=八百長



CL=八百長



欧州国内リーグ=八百長







が確定しました

212:名無しさん@恐縮です
13/02/12 11:19:02.65 CJ4fUEPd0
>>209
娯楽ショーだからインで内科医。

213:名無しさん@恐縮です
13/02/12 19:17:47.49 0lFJmDXb0
サカ豚息してないじゃん

214:名無しさん@恐縮です
13/02/12 19:20:05.54 0To2K+OfO
八百長はオワコン

215:名無しさん@恐縮です
13/02/12 19:40:38.04 0To2K+OfO
八百長たま蹴り

216:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:01:38.00 KKUcjI9iO
プロレスは最初から八百長スタイル

知ったかすんな

217:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:11:16.50 eaWZJuEp0
>>216
最強の戦術をやるとつまらないと言われるサッカーも大半は最初からヤオスタイル

218:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:17:27.10 0To2K+OfO
サッカーは八百長
完全に定着

219:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:31:18.83 0To2K+OfO
八百長公認競技

220:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:31:55.96 egiQn3vS0
【野球】中日の新外国人クラークを書類送検へ…治療薬に違法成分
スレリンク(mnewsplus板)

221:名無しさん@恐縮です
13/02/12 20:36:25.72 QP7ab0GX0
>>220
メッシがアームストロングのようにつるし上げられるまで
あと数か月もないんだがwwww

222:名無しさん@恐縮です
13/02/12 21:49:23.34 PRtkYRgU0
トップが言う言葉じゃねーよ
しかも他のスポーツまで自分たちレベルに引き下ろすな

223:名無しさん@恐縮です
13/02/12 21:54:54.10 TJMRl7u80
スポーツには不正行為が常に存在する

  ↑こんな馬鹿スポーツに関わるなよ

224:名無しさん@恐縮です
13/02/12 23:36:39.96 pM5ITM36P
これたんなる開き直りじゃん
所詮サッカーは見世物だったってことだな

225:名無しさん@恐縮です
13/02/13 00:23:38.20 ULw7LpZU0
サカ豚怒りのやきうコピペもこのスレには無力かwww

226:名無しさん@恐縮です
13/02/13 00:29:42.27 hpViJnNo0
八百長認定する会長なんかいらん

227:名無しさん@恐縮です
13/02/13 00:41:51.78 plPj2heH0
俺たちのドマイナーJリーグは?

228:名無しさん@恐縮です
13/02/13 01:05:09.14 nMDw5vme0
>>223
恥ずかしすぎるよな。

229:名無しさん@恐縮です
13/02/13 01:06:23.42 rUFx+yCP0
プロ野球 八百長  約 1,350,000 件 (0.17 秒)

サッカー 八百長  約 2,600,000 件 (0.18 秒)


競技人口に比べて多過ぎだろ、やきうw

230:名無しさん@恐縮です
13/02/13 01:47:48.80 /yXNOrjD0
開き直ったw

231:名無しさん@恐縮です
13/02/13 01:49:19.63 CLC+ViX10
フィギュア、柔道韓国が絡むとこ全て不正の総合商社

232:名無しさん@恐縮です
13/02/13 01:49:45.49 7dGaKakhP
じゃいっそのこと何でもありにしたらどう

233:名無しさん@恐縮です
13/02/13 02:02:56.43 J73PKM3X0
陸上や水泳は不正のしようなくね?

って思ったけど
水泳でフライングで失格になったのにゴネて決勝行った某国人がいたな…。

234:名無しさん@恐縮です
13/02/13 02:36:54.69 9oqIIieJ0
無法者が好き放題か。
腐るわな、そりゃ。

235:名無しさん@恐縮です
13/02/13 02:37:06.59 SctCKD4W0
jリーグの毎年最終節までもつれる展開も不正臭いよな。

236:名無しさん@恐縮です
13/02/13 02:40:58.13 gvzJk85w0
八百長糞転がし

237:名無しさん@恐縮です
13/02/13 04:19:21.61 dXOeeH4R0
サカ豚王国のブラジルー最近ちょっと景気良いけど、治安もクソ悪いし
           基本的にはアレな国
もう一つの南米サカ豚王国アルゼンチンー↓の破綻確率ワーストトップw

落ち目の欧州のヤオ豚ー下層階級が中心
(↓の破綻確率ワーストトップ10にスペイン、ポルトガル、ウクライナも
ランクインw)

日本の破綻確率が改善 最新ランクワーストはアルゼンチン
URLリンク(2chnode.com)
破綻リスクが高い国、地域
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

サカ豚、ヤオ豚国はカス国、ウンコ国だらけw まあヘディング脳は脳に
ダメージ受けるからヤオ豚もさらに馬鹿にならないよう注意しとけよw

238:名無しさん@恐縮です
13/02/13 04:26:50.47 umyn7ojUO
【ロンドン五輪】 "竹島掲示の韓国サッカー選手に銅メダル授与決定" 韓国メディア報道…朝日新聞★2


スレリンク(newsplus板)

239:名無しさん@恐縮です
13/02/13 10:03:02.43 navjU5F00
W杯八百長
CL八百長
欧州国内リーグ八百長
サッカー八百長

240:名無しさん@恐縮です
13/02/13 10:37:27.02 bxeOv3V30
プロ野球 八百長  約 1,350,000 件 (0.17 秒)

サッカー 八百長  約 2,600,000 件 (0.18 秒)


競技人口に比べて多過ぎだろ、やきうw

241:名無しさん@恐縮です
13/02/13 10:38:58.88 navjU5F00
>>240



サカ豚発狂







>約 1,350,000 件

242:名無しさん@恐縮です
13/02/13 11:31:15.92 JmRlmTdu0
サッカーは八百長でしかも政治主張の場

243:名無しさん@恐縮です
13/02/13 14:42:51.59 V1DrGOAK0
不正自体は昔からあったにせよ、ここまで酷くなかったろ。
全部チョンがうろつきだしてからなんでもござれになった。
最高権威のワールドカップであの事態が発生し、しかもお咎め無しだったんだぜ?
そりゃ何でもありになるよ。
しかも糞通が散々余計なまねをしやがって。

244:名無しさん@恐縮です
13/02/13 18:27:25.47 navjU5F00
>>243
チョンが絡むとろくないことない
JFA・Jリーグもおかしいし

245:名無しさん@恐縮です
13/02/13 20:37:20.82 azwPSqmb0
サッカーの八百長はFIFA会長公認のきれいな八百長だから
野球みたいな汚い八百長と一緒にしてやるなよwwwww

246:名無しさん@恐縮です
13/02/13 21:59:29.71 bxeOv3V30
>>241

競技人口に比べて

競技人口に比べて

大事なことなので2度言いました

247:名無しさん@恐縮です
13/02/13 22:59:05.50 1djJXQi80
【話題】「彼の行為は五輪に対する冒涜」……乙武洋匡さん、竹島問題の韓国選手への銅メダル授与に抗議
スレリンク(mnewsplus板)

248:名無しさん@恐縮です
13/02/13 23:01:03.74 1OEgn9Xv0
開き直るのは確かにおかしい。
どのスポーツでも起こりうるから
そうならないよう努力また相当に厳しい罰則作ってるのに。

249:名無しさん@恐縮です
13/02/14 00:03:05.42 qrYi/PjN0
組織のトップが八百長を是認したのはsuckerが初めてだろwww

250:名無しさん@恐縮です
13/02/14 00:13:17.88 9SiHeq9+O
やきうやきう言ってるバカwwwwwwww

トップが八百長公認してるんだわ、プロレスみてホルホルしてろ八百長ヘディング(笑)

251:名無しさん@恐縮です
13/02/14 00:14:33.73 W40i+tEo0
屑球蹴り豚

252:名無しさん@恐縮です
13/02/14 02:38:05.00 MXBIukWx0
プロ野球       約 33,700,000 件 (0.10 秒)
プロ野球 八百長  約 1,350,000 件 (0.17 秒)
              比率 25:1

サッカー      約 154,000,000 件 (0.14 秒)
サッカー 八百長  約 2,600,000 件 (0.18 秒)
              比率 60:1

253:名無しさん@恐縮です
13/02/14 02:55:17.29 8OPy8eEF0
>>83
サッカーを年に数十試合見てる人なら謎判定なんて毎年何回も見てる
外人達がサッカーを賭けの対象にしてることも知ってる
ほとんどのサカヲタは、「自分の嫌いなあの強豪クラブは八百長(買収)してるに違いない」と思ってる

騒ぎ出すのは具体的なクラブ名が出てきてからだろうね

「やっぱりあの糞クラブは八百長してた!」
と言える日をサカヲタは待っているんだよ

254:名無しさん@恐縮です
13/02/14 06:17:50.09 WdVnhD2E0
>>252
組織のトップが八百長を是認したのはサッカーだけwwwwwwwww

255:名無しさん@恐縮です
13/02/14 07:15:13.04 MXBIukWx0
>>254
やきうは薬物が黙認されるレジャーだったような・・・

プロ野球       約 33,700,000 件 (0.10 秒)
プロ野球 薬物   約 1,570,000 件 (0.23 秒)
              比率 21:1

サッカー      約 154,000,000 件 (0.14 秒)
サッカー 薬物   約 3,530,000 件 (0.21 秒)
              比率 44:1

256:名無しさん@恐縮です
13/02/14 08:36:08.69 6gK+zyqFO
FIFAもIOCも腐りきってる

257:名無しさん@恐縮です
13/02/14 08:56:20.61 rfLG1toP0
そりゃまあ賄賂貰ってるからねえ。
お前らもいい加減に白人信仰を止めとけよ。

258:名無しさん@恐縮です
13/02/14 09:52:47.94 DKeJEIHD0
W杯八百長
CL八百長
欧州国内リーグ八百長



サッカー八百長


が確定しました

259:名無しさん@恐縮です
13/02/14 10:07:13.40 YY6xZDfLO
普段はセカイガー言ってんのに検索は日本語かよw

260:名無しさん@恐縮です
13/02/14 10:10:51.89 DKeJEIHD0
>>259
日本ではサッカーの八百長報道は規制されてるからな・・・・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch