13/02/06 06:04:20.02 qxFd0OGQ0
>>886
近代以前の日本において処女厨っていうのは贅沢なものだったと思う
庶民はそんなもの求めるのが無理だったんだろう
でもたとえば天皇家とか将軍家は血統が大事だし嫁ぐような人は処女が求められたんじゃないか?
今みたいに性病の科学的知識とか避妊技術もないしDNA鑑定も無いから処女厨にならざるをえない
そういう貴族文化が新興ブルジョアに浸透して、近代以降は庶民にも浸透したのが現実じゃないか
今では性病の科学的知識も避妊技術もDNA鑑定もあるから非合理的な価値観だけど
欧州でも同じ流れだろう
キリスト教の教えを真に受けてるわけじゃなく社会構造によってそうなっていったと思う