13/02/04 12:30:19.19 z53bDboa0
>>386
アマボクだって日大判定とか五輪代表選手の不可思議な選考をやってたくせにな
401:名無しさん@恐縮です
13/02/04 12:33:38.24 vFxva0Hx0
こいつの嫁と壇蜜がかぶる
402:名無しさん@恐縮です
13/02/04 12:37:36.53 dMcKB1oWO
アマ連てキチガイだなwww
追放てwww
なんにも悪いことしてないのに
403:名無しさん@恐縮です
13/02/04 12:44:10.05 bF/EbTEnO
粟生だって高校6冠だけど、プロ入り表明したからアマ表彰を取り消された
ボクシングのプロアマはそんなもんだよ
ニワカどもは今更、なにいってんの?
404:名無しさん@恐縮です
13/02/04 12:46:54.65 gPb2P9zq0
>>397
ヘッドガード無しだね。19歳から40歳まで誰でも参加可能?
1サイクルを6ヶ月として1サイクル当たり2試合するらしい。
プロ経験15試合以下ならウェルカムらしい。実力有って試合枯れしてるならありかもね。
国別にチャンピオンを決めて、アメリカ・アフリカ・ヨーロッパ・アジア&オセアニアで地域チャンピオンを決めて、
その地域チャンピオン4人でチャンピオン決定戦やって、
勝った奴がワールドレベル?に成れるとか。相撲で言う入幕って事か。
APB参加で給料貰えるのか、ナショナルチャンピオンから貰えるのか、
ワールドレベルになったら増えるのか、そこら辺わかんないし、
そもそも成り立つほど競技人口あるのかな?
ヘッドガードありならアマ選手がそのまま登録すれば競技人口はなんとかなるだろうけど、
そうなったとして報酬は行き渡るんだろうか。
報酬が払えず選手から訴えられて消滅てな事になったりして。
405:名無しさん@恐縮です
13/02/04 12:57:41.51 z2zqe6fU0
>>国際アマチュアボクシング連盟(AIBA)が設立するプロ団体(APB)
ちんぷんかんぷん
まあ誰かの利権がからんでるんだな
406:名無しさん@恐縮です
13/02/04 13:56:14.81 WWbIqE/30
27歳でプロ転向はボクシングだと致命的に遅すぎる。ましてや日本人には荷が重いミドル級。
悪条件でしかも定職を捨ててまでプロ転向、よほど破格のオファーがあったんだろうな
407:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:11:38.92 Whj/tgAt0
ヘッドギアなしとかプロに近い条件でやるとリング禍の問題がでてくるからアマチュアはいずれ手をひくことになるだろう
408:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:16:42.60 LKgDyzF20
>>407
アマチュアはヘッドギアありだろ。
なしなのはAPBを含めたプロについての話。
409:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:17:55.54 lpjnYRHH0
近い将来アマもヘッドギア無くす方向らしいけどね
410:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:45:11.48 bdgG8DOx0
ひたすら家買いたいだけの鬼嫁の勝利
411:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:47:37.78 Whj/tgAt0
>>408
その団体に日本のアマも関係しているんだろう
責任とれるほど腹くくっているやつなんかいないよ、しいていうなら自体校くらい
412:名無しさん@恐縮です
13/02/04 14:57:16.81 js3S01M0O
村田は金もらってしまったからねAIBAからウラ強化費を
そりゃ怒るわ
413:名無しさん@恐縮です
13/02/04 15:13:38.12 XPGgYpTpO
>>411
体育学校組はファイトマネーもらうような契約は今は無理って話になってた気がする
414:名無しさん@恐縮です
13/02/05 03:03:52.10 2Yxn8S4pO
アマチュア組織ってのは
どこもかしこも糞だな
人身売買でもあるまいし何を考えとんだ
415:名無しさん@恐縮です
13/02/05 05:31:55.67 FtQQDtN30
>>383
>プロの統一団体とすべく
ウソつくんじゃねーよ、ホントにそんなマジメに統一団体なんて目指すなら
アマチュア統一団体として各プロ団体を仲介して折衝重ねて統一すりゃいいだけだろうが
そんな乱立状態で、自ら弱小団体増やしてどうすんだよアホ
単に五輪にプロ出せって要求に対して
利権や保身のために強引に捻じ曲げて選手を囲い込もうと無駄に足掻いてるだけじゃねえか
村田の件だって、結局のところ囲い込めずに逃げられたクズ連中の無駄な腹いせだろ
断った理由はまずかったかもしれんが、
とても業界追放までするような話じゃねーよ
416:名無しさん@恐縮です
13/02/05 05:32:34.00 FtQQDtN30
>>380
マジで?そんな習慣あんの?
417:名無しさん@恐縮です
13/02/05 05:34:39.60 UQrnET4l0
(´ε`;)ウーン…
ものすごく今更というか当たり前の話なんだけどなぁ
418:名無しさん@恐縮です
13/02/05 06:13:40.54 FtQQDtN30
>>417
当たり前って何がだ
アマとプロの確執なんてのは、長く続いてる悪習ではあるかもしれんが
決して当たり前なんて話じゃねえよ
419:名無しさん@恐縮です
13/02/05 06:45:03.49 jjjJcZVwO
オリンピックの選考で一番ひどいのはボクシング
420:名無しさん@恐縮です
13/02/05 07:03:45.22 V5y7KrmKP
アマチュア連盟幹部全員を殴り殺せば良い。
練習にもなる。拳が痛くなったら刺殺しておkである。
421:名無しさん@恐縮です
13/02/05 07:12:50.45 pOZMiaS5O
アホらし…
本人の好きにさせろや
422:名無しさん@恐縮です
13/02/05 07:16:04.33 vWCaLwwm0
そんなことより計量時の全裸を義務にしろよ
423:名無しさん@恐縮です
13/02/05 09:05:08.11 uw3lJdi90
>>419
外国人との対戦実績が考慮されているからじゃないかな
424:名無しさん@恐縮です
13/02/05 09:21:49.11 0S/1cIb70
>>423
ああ、村田は外人とやるってだけで怯えてたからね
425:名無しさん@恐縮です
13/02/05 09:26:06.14 3vjExM600
スポーツのなんたら連盟はどこも酷いな
426:名無しさん@恐縮です
13/02/05 10:16:38.33 SUYWSDyI0
>>194
見てほしいから村田をパンダにしようとして断られた、
だから他団体に行くなんてとんでもない
って流でしょ
バカすぎw
427:名無しさん@恐縮です
13/02/05 10:53:50.46 FBGZC2+hO
山根の息子がアディダスに就職したからアマチュアの用具(グローブ、ヘッドギア)がウィニングからアディダスになったってのはどうするんですかねぇ
428:名無しさん@恐縮です
13/02/05 10:59:43.03 uw3lJdi90
>>427
シューズ以外は特に影響ないからかまわない
429:名無しさん@恐縮です
13/02/05 11:00:36.75 MPQNRaxIO
興行の強いスポーツはプロアマ対立しないといけないのかね
430:名無しさん@恐縮です
13/02/05 11:16:41.75 UsmPbrs9O
囲い込みに失敗して勝手に怒ってるだけにしか見えない
431:名無しさん@恐縮です
13/02/05 11:21:37.30 jDmb9jQkO
老害野球みたいだな
滅びる運命
432:名無しさん@恐縮です
13/02/05 11:39:37.21 FBGZC2+hO
>>428大学のリーグ戦やら含めると結構なもんだが?
あと、ジムでアマチュア用のヘッドギアとか買わないとならないんだが?
433:名無しさん@恐縮です
13/02/05 11:41:22.85 nHAGQyyB0
退職者が続出する企業と一緒だな
辞める奴を批判するだけで
自分達の問題を追及しない