【AKB48】杏野はるな(24) 秋元康を批判 「プロデューサーのやり方が気持ち悪い。AKBから入ってくださいと誘われたけど断った」at MNEWSPLUS
【AKB48】杏野はるな(24) 秋元康を批判 「プロデューサーのやり方が気持ち悪い。AKBから入ってくださいと誘われたけど断った」 - 暇つぶし2ch976:名無しさん@恐縮です
13/02/01 19:09:25.72 5qJoyaXU0
坊主を強要して謝罪会見をさせるってのは
表現として1+1=2ぐらい明確な大多数の論理性だと思うよ

これに対しての指摘が
論理性があるか?ってもので
そのバックグラウンドは最近の体罰問題も含めた話
強要されることはいけない

そういう論理性がベースなのに
それは意見に過ぎないという
これが客観的なものだと思うという論理性が不足というのならば
それを否定するものを示せない
自分は最近の体罰問題等々を例に出している
そして、他の人間も印象として坊主は罰って認識を持っており
それは自分の客観性が論理的思考であり
個人の意見の枠を超えたものだという認識

ここでの意見、なのか論理的思考の結果なのか?
それの論点に対しての反論を放置したまままたは自分が絶対に正しい
そのままに平行線をたどって終わりそれを引きずる

そして、自分は論理的に順序だてて話を展開している
このような論理性からこれは自分の個人的独りよがりな意見ではないとして
その上で1+1=2ってのは大多数の客観性を持ち合わせたって意味と同等の表現として
成立するとしている
ここまで説明をしているそれに大して自分のような例を出せないでいる
たとえば、坊主に強要されるのは体罰ではない誰もそう思わない
文化的にも坊主は罰って文化的な認識は歴史上も存在しない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch