13/02/01 12:13:33.37 0
>>1のつづき
最近、本当に思う。雑誌、テレビ、広告業界は一斉にこの団体から手を引くべき。
それはどうしてか? 答えは簡単。「今のアイドル業界があまりにつまらないから」
日本のメディアは良くも悪くも、「右向け右」「みんなで渡れば怖くない」というのがある。どこかのメディアが誰
かを取り上げれば、群れてそこにワーーーー!と行って、そして、食い尽くすとまたワーーーーーーー! と去って
行く。アンタらはサイヤ人か?! って感じ。いや、サイヤ人ならまだまし、サイバイマンのレベル(もちろんすべ
てのたかがそうではなく、本当に面白い物をリスクを負って追求している人もたくさんいる)ちょっと悪く言えば「
寄生虫」
自分で本当に楽しいもの、面白い子、新人を発掘するのって面倒なの? それとも発掘する勇気がない? 発掘する
才能がないの? 私は自分の能力で発掘するからこそ面白いと思ってしまう。
ある程度の立場に立って、平均点を出すのは簡単。安定パイを出していればいいんです。でもクリエイトするってそ
れでいいの? 一度きりの人生、安定で良いの? 特にメディアを作る人が。
この団体がでているテレビも、どれを見ても同じ。正直私の方が面白いもの作る自信がある。作家として。
例えば、私はレトロゲームが好きで集めていますが、結構高価なものもあるのです。が、お宝ショップいってそれな
りのプレミア価格で買うのもいいでしょう、でも、自分で電話帳を開いて、玩具屋さんに電話して、自分の足で行く
。そして、店の方とお話をして売っていただく。これが楽しい! これを面倒と思ったら、本当に素敵な物には出会
えないし、物から逃げて行く。川の流れのようにね
だから、メディアはその群れる体質を今度は逆に、新しいものの発掘に費やせば良い。大手代理店なんて怖がってい
るからダメ。正直代理店がいらない場面って時代的に来ている。
と書くと、干されないか心配です。と言ってくださる方がたくさんいます。ありがとうございます。でも大丈夫。干
し物って味が引き立つもんです。さらに干すと長持ちしますよ。そして、これで干す等言うくらいのレベルの人達と
仕事をしたくない。