【サッカー】CL放映権ビジネスに携わる日本人「Jリーグのこれまでの道のりは100点に近い。今必要なのはお金をもっと回す仕組み」at MNEWSPLUS
【サッカー】CL放映権ビジネスに携わる日本人「Jリーグのこれまでの道のりは100点に近い。今必要なのはお金をもっと回す仕組み」 - 暇つぶし2ch166:名無しさん@恐縮です
13/02/01 09:13:13.27 3/jtoCfG0
浦和の2011年損益は前年に比べて増益(黒字回復)。繰越利益剰余金も39%増やして2億円とした。

ただ、この2年間で事業費(原価)を40%以上削減したために合理化策で業績が
改善したわけで、売上高は4%減少してる。

皮肉なことに縮小均衡して経営は改善したがサッカークラブとしての
価値は下がったわけだ。

地道に黒字経営を続けてそのストックの範囲内で運営をするのは大賛成だけど、
そのトレードオフとして大胆な補強ができなくなる。しかもサッカーの場合は
順位が入場料収入に密接に絡むから成績が不調なら赤字に転落する場合だってある。

サッカーの経営って難しいね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch