13/02/03 14:50:20.53 TeG4HcBhO
実写やるのか?
ところで戦士の銃所持者って誰だっけ
確か4丁しかなかったよね
ハーロックエメラルダス鉄郎と?
989:名無しさん@恐縮です
13/02/03 14:50:42.27 Ke1dRpnM0
>>32
手で描けよ
990:名無しさん@恐縮です
13/02/03 14:56:03.17 MvZW4Pdt0
>>988
988まできてハーロックの偉大なる友を忘れるとはなんという失礼な。
ちなみに先祖はご存じゲルマン(ぶっちゃけドイツ人)だけど
79年版の宇宙海賊ハーロックは国籍としては日本らしいね。
トチローと幼稚園から一緒だったことと、あの時代、人種民族が入り混じってるから。
991:名無しさん@恐縮です
13/02/03 14:56:24.23 ibGRizQa0
>>988
長くなるからさらっとwikiコピ
『999』の初期設定では4丁という設定であったが、『ニーベルングの指環』でシリアルNo.0が登場し5丁に増加。
続編では4丁に再変更した後、シリアルNo.3が再登場し再び5丁に戻ったりとやや複雑化している。
992:名無しさん@恐縮です
13/02/03 14:57:21.94 swiTxXIvO
キムタクがジャックスパロウ風のコスチュームに身を固めた実写版マダー?
993:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:00:24.00 yDDw+f3s0
キムタクは見た目がじゃっかん似るだけで、演技はキムタク演技まんまになると思う
ヤマトで懲りたろ、製作費は出るだろうが
994:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:01:02.57 l87WCizU0
世界が市場という観点ではパイレーツ・オブ・カリビアンの宇宙版の方が観たい
995:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:35:39.68 8Q4v/LJj0
URLリンク(www.youtube.com)
ハーロックってこんな感じだったっけ?
996:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:37:39.62 u/C33vOj0
みっともない
997:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:42:09.17 Y5+9jyHb0
ガンダムといい福井は他作品に乗っかるの好きだな…
998:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:52:45.60 f81kT8Gf0
ハーロックって雰囲気なんだよなぁ、かっこいいけど。
999:名無しさん@恐縮です
13/02/03 15:57:38.46 TeG4HcBhO
トチローの銃が鉄郎に渡ったんじゃなかったけ?
1000:名無しさん@恐縮です
13/02/03 16:08:13.30 2AtY3HuMO
1000なら銀河鉄道999エターナルファンタジー再開
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。