13/01/29 13:56:22.92 jZX0TNkq0
.
>>639つづき
ポップカルチャーにおいてそれこそガラパゴスどうの以前の問題で
白 人 ・ キ リ ス ト 教 ・ ア ル ファ ベ ッ ト 圏
という親和性のせいで英語エンタメに対する障壁が低い
そしてそれが非英語圏の国々にはもちろんマイナスに働くw
つまりは米(+英加豪)からの乗り入れが激しすぎてお手上げ状態
イタリアのEROSもスペイン語のシャキーラも
ドイツのバンドもフランスのデイヴィッド・ゲッタも
どいつもこいつも母語で勝負できない
どのバンドもグループもアイドルも英語で歌唱しなきゃいけない
英連邦(英加豪ニュその他)じゃない
北欧とかオランダがモロにその影響を直撃して受けて洋楽(英語圏・アメリカ)の奴隷状態
.