13/01/29 10:49:26.02 VnqEkFw20
バンドブーム来ないかな?
もうアイドルはええわ。
523:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:49:27.44 lBmf22xr0
>>516
再生回数ですか?
524:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:49:38.05 bin0iU550
EDMにこだわることもない
ゴキブリみたいにうにょうにょするだけのゴミ女をクローズアップせずに音楽一本でやってるやつらを
どんどん紹介していけばそのうち良くなるさ
525:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:49:38.44 LxeZsH+x0
>>446
特に注目すべきはCDの占める割合が異常に高いということ
そして日本では再販制度で音楽と出版は定価の価格保障がなされていると言うこと
だから握手券でも特典商法で何種類も出したりして一人に複数枚買わす商法が成り立つ
というか成り立たせないと音楽業界が死ぬから
526:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:50:02.54 61H4h2mG0
>>509
この意見がすべてだと思う。
527:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:50:03.98 EEQz9Ary0
振付師も日本人は海外でもそこそこ成功してるぞ
528:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:50:33.33 JsxA8KmsO
よくわからんが名前だけは見たことがあるなm-floか、とりあえず悪い意味で名前を覚えたわ
遅れている日本より、進んでる韓国やアメリカで活動すればいいんじゃないかな?
自信と実力があるならさ
529:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:50:46.09 PuZuokXF0
まあ、日本の音楽がガラパゴス化してるのは事実だけど、そうしたらその悪しき
象徴は和田アキ子よ。今のボーカルはひどいものだし売れないし音楽的にも
面白ことをやらない、過去の名声と芸能界の力関係で生き残り、紅白で偉い顔
、かつご意見番気取り。まさにガラパゴスの象徴。
だから、>>1のおっさんも「和田アキ子は消えろ」ぐらい言わないと。同じ民族だから
言えないのかな?
530:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:23.13 sLCD7J5I0
>>522
バンドがいいよね
531:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:28.22 mOP0LqNv0
kpopのダンスが歌唱力がというが
90年代の安室奈美恵やスピードやwindsなどの方が上
自分に都合の悪い事は忘れちゃったのかな
今の握手券アイドルが異常なんだよ アキバは電通がスポンサーで
電通はわざと低レベルそろえて韓国あげしたんだろ
電通の故成田豊氏(韓国生まれ、育ち)は韓国から表彰されてる。
無知なら音楽だけやっててくれ 韓国に親日罪があるとか知ってるんだろうか
いちゃもんつけてくるのはどっちだよ
何故諭されるように言われなきゃいかんの
532:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:39.51 BQfbmzU70
ドリカムで分ったろ
アメリカに合わせたって売れないから
無理して英語で歌ったって意味ねえし
ぶっちゃけアニメとかゲーム経由が1番マシなのが現状
533:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:43.32 2TujWk0e0
トンチンカンな話だな
534:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:51.01 EUxTCLXE0
ふつーに旬の洋楽でいいわ
昔のベストヒットUSAとか
ビートUKとか
アジアPOPは愛好家だけ聞けばいい
押し付けんな
535:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:57.23 +gTdW+I60
在日はまず日本について語るな
日本にたかるゴキブリハエ乞食が
536:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:51:58.86 ejOJu60F0
本当に音楽を愛しているなら今の日本の音楽業界には苦言を呈するしかないだろ
今の日本の音楽を擁護してる奴こそ売国奴だろ
537:屋形 ◆6wM/dKG8Fo
13/01/29 10:52:14.35 T9s/PyGA0
もうバイリガルじゃないとデビューさせるの禁止とかにした方が良いよ
歌手やダンサー全てのアーティスト含めてね
538:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:52:32.01 kd7gb4G80
味噌カスが主流の音楽市場な訳だよ、日本はここ数年来ずーっと。
これでいいのかね、って話なんだよ。ダンスやってる日本人がいる?国際ダンス大会、ブレイクダンスでは世界最高レベルとか
それだけじゃダメなんだよw ダンスパフォーマンスだけじゃないんだよ、K-POPは。
キャッチーな楽曲がまずないと。寡黙にダンスだけ踊ってたって誰も関心なんか持たないよw
よい楽曲提供があってよいルックス、ファッション性、キャッチーなダンスやフレーズ、こういうのが揃って初めて人気が出るわけで。
マイケルやマドンナの後ろで踊ってる奴がじゃあメインとなってユニット組んで売れるのかと言ったら全く別の話。
家電とかでもそうなんだけど、丁寧に物つくりゃ世界で売れるだろう的な発想が日本人の悪いところ。
ユーザーのニーズを聞いてなにがウケるのかきちんと市場を調査してやらないとJ-POPとか昔のイメージだけで売れてた時代じゃないんだからw
539:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:52:43.88 +gTdW+I60
在日はまず日本について語るな
日本にたかるゴキブリハエ乞食が
540:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:52:44.11 jzi8rDmU0
韓流たって日本語で歌ってるし
結局日本語じゃないと売れないんだろ
541:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:52:46.60 LxeZsH+x0
>>532
>ぶっちゃけアニメとかゲーム経由が1番マシなのが現状
これを狙って10年ぐらい前からエイベックスはアニメに力入れだした
まぁあんまりうまくいってないけどね
542:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:52:56.62 aXuRe0dd0
>>516
PSYは確かに世界のトップクラスの売り上げを出した
これが愕然たる事実だからね
2012年度 ワールドシングルチャート
URLリンク(www.mediatraffic.de)
1位 Gotye(オーストラリア) Featuring Kimbra(ニュージーランド) - Somebody That I Used To Know 10 993 000 (累計11.193.000)
2位 Carly Rae Jepsen (カナダ)- Call Me Maybe 10 406 000
3位 Fun. Featuring Janelle Monae (アメリカ)- We Are Young 7 833 000
4位 Maroon 5 Featuring Wiz Khalifa (アメリカ)- Payphone 7 480 000
5位 Psy(韓国) - Gangnam Style 6 083 000
6位 Flo Rida (アメリカ) - Whistle 5 866 000
7位 Nicki Minaj(トリニダードトバコ) - Starships 5 864 000
8位 Flo Rida (アメリカ) Featuring Sia(オーストラリア) - Wild Ones 5 012 000
9位 David Guetta (フランス)Featuring Sia(オーストラリア) - Titanium 4 824 000
10位 Maroon 5 (アメリカ)- One More Night 4 642 000
11位 Kelly Clarkson (アメリカ) - Stronger (What Doesn't Kill You) 4 635 000
12位 Rihanna(バルバドス) - Diamonds 4 502 000
13位 Taylor Swift (アメリカ) - We Are Never Ever Getting Back Together 4 367 000
14位 Train (アメリカ) - Drive By 4 230 000
15位 Rihanna(バルバドス) Featuring Calvin Harris - We Found Love 4 057
000(累計9.246.000)
16位 Fun. (アメリカ) - Some Nights 4 056 000
17位 Owl City (アメリカ) Featuring Carly Rae Jepsen (カナダ)- Good Time 3 998 000
18位 One Direction (イギリス)- What Makes You Beautiful 3 796 000
19位 P!nk (アメリカ) - Blow Me (One Last Kiss) 3 795 000
20位 LMFAO (アメリカ) - Sexy And I Know It 3 527 000
543:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:53:12.88 OBVibO580
洋楽も進化止まってると思う気がするけど
全く耳に残らない
544:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:53:20.83 EEO15HR10
>>516
今の韓国のヒットチャートに出てる楽曲って殆ど全世界コンペで掻き集めてて、
韓国人作家が見当たらないんだけどw
545:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:53:33.21 OTvopUdN0
>>462
流行=質 とは限らない。
昔の曲でも良い物はあるし、
最近のエレクトリックダンスミュージックにも糞はある。
546:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:53:39.52 5kqFK95cO
>>427
韓国人の歌やダンスはみんな同じで個性がないじゃん。顔まで整形して同じだし。
同じボイストレーナーなのか発声法まで同じで個性が全くない。曲も日本のパクリを残しつつアメリカのコピーばかり。
歌詞には必ず、必ず!‘サランヘ’が入ってる。韓国ドラマも内容が信じられないほどみんな同じ。
ある意味不気味なほど個性のない文化だよ韓国は。
韓流なんてやってきたから日本人も知識が増えて騙せないよ。いい加減朝鮮半島に帰れよ、迷惑極まりない。
韓流が好きな人は韓国へ行くから韓国人は日本に来るな。おかしな主張する在日はとっとと朝鮮に帰れよ
547:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:53:53.57 jzi8rDmU0
日本はカラオケ文化なんだから
日本語で歌わないと売れるわけが無い
海外とは事情が違う
548:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:54:00.89 LxeZsH+x0
>>543
ぶっちゃけアメリカのヒットチャートも酷いよ
549:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:54:20.04 +gTdW+I60
こいつみたいなゴキブリハエ乞食チョン韓国人は市場が日本の何十分の一で
日本にたからないと維持できないから
こうゆうことを必死で言ってきてるだけ
日本からはやくごり押しで似たようなのばっかのモンキーKPOPを追放すればよくなる
550:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:54:25.43 +IfXAYV20
もう日本人の音楽の好みがこういう世界の音楽とは別なんだから
諦めればいいと思うね
日本の王道はアイドルだ
551:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:54:49.19 KuRsuYbz0
日本人の心は演歌です!
552:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:06.90 xPIhgWwa0
タクタカハシはヨーロッパのクラブ文化が羨ましいんだろうな
553:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:28.66 zDwgxnf/0
日本の音楽なんて糞しかないじゃんw
554:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:32.01 vDmZR7Zj0
>>508
これは結構同意。
ただリスナーのレベル、世界的にみて低いかどうかは…?
どこも低いってか特別日本人が低いとは思わないわ。
各種ライブフェス等何処もチケット高いのに盛況だし
クラシックコンサートも盛んに行われてる。
日本人がマズイ点というのは、受身過ぎることではないかと。
メディアに流されやすすぎ。
555:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:34.57 +gTdW+I60
こいつみたいなゴキブリハエ乞食チョン韓国人は市場が日本の何十分の一で
日本にたからないと維持できないから
こうゆうことを必死で言ってきてるだけ
日本からはやくごり押しで似たようなのばっかのモンキーKPOPを追放すればよくなる
556:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:39.86 61H4h2mG0
>>517
スペイン語圏音楽とブラジル音楽だとやっぱりブラジル音楽のほうが雑に聞こえる。個人的に。
スペイン語圏はよその国でも売ろうとして(大体USのCDだが)切磋琢磨するんではないだろうか?
日本もほかの言語、ほかの曲ジャンルで勝負したらワリと世界が驚く面白いものになると思うけどね。
557:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:48.81 6CJJQmLZ0
そもそも、別に欧米でも世界のどこでも韓流なんて売れてないしw
アジアの途上国なんかにタダでコンテンツ提供して紹介してる段階だろ
【韓流の終焉】欧米では全く売れず、収益の9割以上は日本側が搾取、しかも8割が「韓流は嫌い」
日本市場「一極依存体質」浮き彫り
■「対日偏重」「収益不均衡」で岐路
韓国で、「韓流」ビジネスに対する疑問の声が持ち上がってきた。国を挙げたグローバルな拡販政策を展開してきたが、
売上高の99%がアジア地域にとどまり、利益面でも韓国にそれほど貢献していない実態などが判明しているためだ。
ブームは5年以内に終わるとの調査も出ており、韓国の“国威”がかかる韓流が岐路に立っている。
◆ライセンスの障壁
その一方で、特定市場、特に日本への高い依存度や収益構造の問題点も指摘されている。
欧米でもライブを行うなどいまや韓流の主流となっているK-POPだが、韓国コンテンツ振興院の調べでは、
アジアでの売り上げが全体の99%を占め、なかでも日本が80.8%と突出する。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
558:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:50.18 AjM2E7R10
音楽業界は内需を頑張るべきで、別にガラパゴスを心配する必要はない
むしろガラパゴスだから生き残れると思わないといけない。
どの分野でも欧米思考に急激に擦り寄った結果衰退していっていることにそろそろ
気がつけよ。
559:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:55:51.74 kwI774Th0
日本以外に音楽市場なんてねえじゃんw
560:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:56:04.96 VPN+x8be0
>>543
より単純により分かりやすくなってる
いつの時代もポップチャートの上位に来るもんなんて下世話で単純なものだが
ここ数年は特に酷いな
561:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:56:22.89 mOP0LqNv0
>>538
少女時代とか東方神起の新しいのとか振付してんのは
ナカソネリノっていう日本人ダンサーだよ
fxっていうのもやってる
そういう事はほとんど報道されない
全部韓国人が作りましたと言うイメージで売り込んでくる
562:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:56:37.61 L0q63Y+n0
m-fro、すごく好きだったんだけどなあ。
今の日本のヒットチャートの異常性はさておき
日本は日本の独自性と歴史があるからいいんだよ。
それが海外でも評価されてる。
韓国みたいな売るためだけの曲作りをしたって
デッドコピーと見抜かれるだけで、決して評価はされない。
むしろ低く見られて終わり。
国費ぶち込んでステマして一瞬売れたところで
そんなもん長くは続かない。
そんなこと判ってる筈なんだけど
何で韓国マンセーするのか
やっぱバーバルなんだろうな
563:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:56:43.41 aXuRe0dd0
音楽性がどうとか以前に、日本のミュージシャンは下手糞が多すぎ。
テクニックの時点で大分差があるよ。
楽器弾いてる奴に聞いてみろ、たいてい海外の演奏家を目標にしてる。
ミスチルのギター目指して楽器練習する奴がいるか?
それに邦楽歌手のほとんどが洋楽ヲタだからね
現実はそんなもんだよ。邦楽はレベルが低いよ
564:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:56:57.50 h5Tqp6XR0
>>1
K-POPゴリ押し市場増やしてどうすんだっての
565:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:57:00.02 EUxTCLXE0
ってか、このm-floの奴在日じゃん
韓国籍の
バーバルとか名乗るな
本名で本国で活動しろ
Wikipediaより
VERBAL(ヴァーバル、本名:柳 栄起〈류영기 / リュウ・ヨンギ〉[2]、1975年8月21日 - )は、日本のヒップホップMC、音楽プロデューサーである。東京都出身。血液型B型。在日コリアン3世で、国籍は韓国。m-flo、MIC BANDITZ、TERIYAKI BOYZのメンバー。
566:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:57:28.54 YOxXtYBs0
逆だろ
567:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:57:54.01 GvAwXnS+0
エレクトリックダンスミュージックって幅広いけど、
2010年で下火になった気がする
みんなあの流れに乗ってたよな
568:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:58:33.81 EEQz9Ary0
タクはこんな事言うなら自分がデイビッドゲッタみたいにアメリカ行けよって思うわ
お前こそ回りのせいにして何も動いてないだろ
569:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:58:36.14 iA7blf6QO
アメリカの劣化音楽のチョンから言われたくないわw
全くパクリの域から出てないのにデカい顔をするチョンwww
570:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:58:56.49 +gTdW+I60
こいつみたいなゴキブリハエ乞食チョン韓国人は市場が日本の何十分の一で
日本にたからないと維持できないから
こうゆうことを必死で言ってきてるだけ
日本からはやくごり押しで似たようなのばっかのモンキーKPOPを追放すればよくなる
571:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:06.15 xPIhgWwa0
>>567
何言ってんだお前
572:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:06.96 VnqEkFw20
>>516
結局、韓国はそうなんだよ。日本や欧米と比べることしか評価しない。目標がそこだからパクリと言われる。オリジナリティがないんだよ。
日本のアーティストは世界なんてみてないし、オリジナルを追求してるから比べるのは論外。
573:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:33.53 iBtZQxfD0
韓国は日本以上にCDが売れない国
574:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:35.18 Nf8fMYSI0
最近は緩和されつつあるが、未だに地上波で日本のバラエティー、ドラマ、生歌etcを規制してる
情報統制国家が20年も進んでるって?
敵性文化規制してた70年以上前の戦時中の日本と同じだから70年遅れてるの間違いだろ
575:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:35.31 0pLBdus+O
開国?
同胞の利益しか考えてない在日の戯れ言だな
576:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:44.90 aXuRe0dd0
日本の音楽界はマジ頭おかしいと正気で思う。トチ狂い過ぎ。
48とか握手券とか馬鹿かよ。あんな一般ピーポーのガキ相手に握手して何が嬉しいんだ??どんだけ美意識低いんだよ?
ああいう垢抜けない集団ぶりっこ軍団って外人から見たらカオス過ぎて気持ち悪いらしい。
577:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:48.09 eZs8hKRa0
>>1
>アジア音楽共同体を作るべき…
冗談じゃない
半島のクソ舐め奴隷の子孫の提案なんぞ誰が聞き入れるかよwwwwwwwwwwww
アジアから韓国を外すなら、考えてもいいがなwwwwwwwwwwwwww
578:名無しさん@恐縮です
13/01/29 10:59:49.17 Ow2nsule0
そんな事より何十年も現役なのに
1ミクロンも成長していないぎんぎらぎん
はあるいみ凄いよ びっくりだよ
579:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:00:30.82 L0q63Y+n0
>>427
お前さんが日本の音楽シーンについて
アイドルの事しか知らないということだけは判ったよ。
祖国マンセーも結構だが
もう少し勉強しような。
580:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:00:33.83 /6SDSjmW0
>>1
誰が特をするの!?
音楽は感性なんだから、なんで商業的に無理する必要があるの???
やりたい奴がやりたい人を集めて勝手にやればいいだけだろ、なんで全体でやらなきゃならんの???
しかも世界なら判るけどアジアってなんなんだよ、アジアって付くと日本に乗っかった便乗商法にしかかんじないしかも特亜の為の( ̄Д ̄Ⅲ)ゲェ
まぁ特亜って言うより、この場合KPOOPの為だろK国は資金がつきたのかよ(;´Д`)
581:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:00:45.21 kwI774Th0
音楽業界なんて死んだ業界じゃん
582:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:11.14 1/EMf4y2O
>>491
ネトウヨばかり言われるけど
実況って明らかに反日だろって書き込みも多いよ
583:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:12.67 61H4h2mG0
正直なところ卓球ぐらい海外に出てからほざけって感じだがな。
584:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:16.10 zGRdAauKO
韓国が鎖国してて
日本は受け入れてるのに
日本が悪いのか?
585:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:34.83 RBjG6Amk0
日本の市場は巨大だから面倒みてねって相変わらず乞食だなwww
586:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:50.98 ejOJu60F0
>>572
日本のアーティストはオリジナルなんて追求してないだろ
過去の洋楽か過去のJ-POPの焼き直ししかできない糞ミュージシャンばっかじゃねえか
韓国はまだ現代のアメリカの流行をパクってるから曲として聴ける物が産出されてる
587:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:01:54.85 kwI774Th0
チョンは自分の国音楽をもっと自分たちで金払って聞いてやれよw
輸出されて迷惑だ
588:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:06.23 4z2ty5ne0
( ゚Д゚)ハァ?
589:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:10.43 P9vrUFKD0
開国とアジアがセットのときはクソ言説
590:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:26.74 eFsw9V2c0
>>542
それ単価の低いデジタル配信だから
日本に出稼ぎに来て単価の高いアルバムたくさん売った少女時代の方が売上げ金額は上だぜ
591:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:28.34 aXuRe0dd0
>>572
日本人歌手がオリジナルを追求してるとか何の冗談ですか?
DARYL HALL 【DREAMTIME】
URLリンク(www.youtube.com)
負けないで ZARD
URLリンク(www.youtube.com)
【浜崎あゆみ】ブリトニーの衣装パクリ疑惑
URLリンク(matome.naver.jp)
【安室奈美恵】アルバム『PAST<FUTURE』のジャケット
URLリンク(matome.naver.jp)
【倖田來未】ビヨンセ衣装&演出のパクリ
URLリンク(matome.naver.jp)
【浜崎あゆみ】CAROLS ジャケット写真 セリーヌディオンからパクリ
URLリンク(matome.naver.jp)
【倖田來未】アギレラPVとデスチャPVをパクリ
URLリンク(matome.naver.jp)
【倖田來未】「Chase」PVとブリトニーの「Toxic」PV
URLリンク(matome.naver.jp)
What It Takes Aerosmith /Pump(1989)
URLリンク(www.youtube.com)
憂いのジプシー /In The Life(1991.11.27)
URLリンク(www.youtube.com)
Time For Change Motley Crue /Dr.Feelgood(1989)
URLリンク(www.youtube.com)
Alone/In The Life(1991.11.27)
URLリンク(www.youtube.com)
B'z/BAD COMMUNICATION
URLリンク(www.youtube.com)
Led Zeppelin-Trampled Under Foot
URLリンク(www.youtube.com)
592:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:33.55 D9wXzhxP0
20年前のK-POPって、イ・パクサとかの事?
流石に舐め過ぎでしょww
593:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:02:55.62 YOxXtYBs0
日本はCDを握手券化するという最先端の発想を具現化した
594:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:03:01.36 L0q63Y+n0
>>456
もう少し知識増やしてから語りな
595:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:03:17.73 WTVduVxB0
▼
矢沢永吉(帰化名)こと趙永吉(ちょ・よんぎる) 嘘で日本人社会を渡り歩く在日朝鮮人の典型
官報まで晒されて、朝鮮戦争のドサクサで密入国してきた密航朝鮮人って正体がバレてんのに
いまだにカミングアウトできない臆病者のヘタレ・チョンコロ
URLリンク(octfs.yahooapis.jp)
時間よ止まれ / チャイナタウン(1978年3月21日)の時点ですら帰化前の趙永吉(チョ・ヨンギル)
成りあがり記述の矢沢少年は捏造の大嘘。 通り名の巴山英吉が真実(卒業アルバムも巴山)
東日本大震災に便乗し、義援金と称してDVD販売するも一切の送金報告・購入者への御礼等一切無し
虚言・詐取・詐欺のチョンカス矢沢(帰化名)はゴミ以下の韓国系在日朝鮮人。さっさと死ね!
596:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:04:05.70 XedLZzQnP
在日グループじゃん しねよ
597:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:04:22.75 /6SDSjmW0
>>586
(笑)テレビやらメディアの情報しかしらないってwwwwww
598:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:04:33.10 kd7gb4G80
たしかに韓国のいわゆるK-POPは洋楽などの楽曲をそのまま丸パクリして出してみたり
よいフレーズを寄せ集めて曲にしちゃうところがあるけど、それは売れてしまえば勝ち的な部分が正直あると思う。
元々歌ってた冴えない歌手の曲が少女時代によって爆発的に売れ知名度があがった。
それなりにそのオリジナル歌手にも少なからず恩恵はあるわけだ。iPhoneのパクりと言われようと本家に引けを取らないぐらいしっかりしたものを
提供できたら世界では別にオリジナルじゃないからと拒絶する人なんか少数でみんな飛びつくんだって。
iPhoneよりgyalaxyが優れているとは思わないけど、それでもアレンジして画面を大きくしたりいろいろ手を加えてるわけで
そういうのも大事だってこと。オリジナルガラパゴスに固執してコツコツやっても大量消費、市場が劇的な早さで変化していく舞台で
日本人のやり方では遅いし勝てるわけがない。パクリ、パクリ今更韓国を揶揄しても日本もかつてはそうだったわけで
それを韓国がやってるからって批判するのはどうなのかね。
599:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:04:53.10 JorFGqSN0
>>572
逆にあっちの若いバンドが日本の古い歌謡曲とかコピーしたりしてるが
韓国のアメリカの丸パクリ音楽をコピーするアメリカ人なんているのかね
600:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:05:10.75 qv01n69rO
なんでもかんでも韓国を引き合いに出してくんな。
本当にもう拒否感しかないわ。
601:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:05:12.71 OqQpDYzh0
音楽は文化のひとつなんだから、独自路線で売れているならその方がいいよ
なんでもかんでも欧米のマネして独自文化を失うバカな時代は
戦後の高度経済成長期で終わった
独自文化がない国は、先進国になった時恥ずかしいよ
602:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:05:30.39 kwI774Th0
この世界的な不況の時に音楽がどうのこうのと騒ぐ辺りがチョンらしい
北の飢えた同胞助けてやれよ
603:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:05:45.93 aXuRe0dd0
もちろん邦楽はレベルは低いよ。でも問題はそこじゃない。
日本人は「英語が悲劇的にできない」から。
そもそも一般的なアメリカ人イギリス人なんて日本なんか全く「関心が無い」。
(むしろ外国文化をこれだけありがたがる日本人の方が世界的に見て「異常」)
関心が無いから日本人がやってる音楽なんてハナから「聞こうとも思わない」。
それを振り向かせるためには、「英語を駆使して」懸命にプロモート(要は営業だ)を展開しなきゃいけない。
エレンショーでもレターマンショーでも(出してもらえるまでが大変だが)積極的に出て
「英語で」自分達のアイデンティティを説明しなきゃ、興味を持ってもらえない。
(通訳越しでは彼らの心には全く響かない)
PYSが、その音楽は別として、あれだけ受け入れられたのは、彼がちゃんと英語でインタビューに答えていたからだよ。
海外に行きたいなら本気で英語を勉強しろ。
テクニックの前に英語、英語、英語なの!!!
604:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:05:57.06 lqRae76wO
日本のレベルの低さと昭和から何も変わらない音楽商法が続いてる事は認める
けどKポップなんて耳するようになったのはそんな日本音楽業界のおかげ
国策で音楽を売ろうとカチカチようつべ再生してる国が30年も先を行ってるとは思わないけどね
605:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:06:16.66 9PLT+CRu0
音楽じゃ食えない奴がたくさんいるって言うけど、食ってる奴自体は昔より多いんじゃないか
好みが細分化されてそれに対応した作家が増えると同時にニッチ化するから各々の取り分は減った、
っていう漫画と同じような状況なんじゃない 市場は維持か減るのに作家や作品は増えていってる
606:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:06:35.48 L0q63Y+n0
>>586
祖国の音楽とアイドルものばかりじゃなくて
もう少し勉強しな
607:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:06:42.20 ejOJu60F0
>>598
同意だわ
日本も韓国もパクりだけど最近の日本はパクりすらまともにできないほどレベルが低下してるって話だよ
608:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:06:48.03 8Pm85QUN0
ID:ejOJu60F0
こいつ恐らくチョンだからNG推奨なw
609:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:07.94 Ow2nsule0
ブルースフォクストンを猿まねしているだけでも
生き恥レベルに恥ずかしいのに
ヲタクに媚びて偉そうなことをいっている
売れない媚びバンユニゾン何とかガーデンは恥ずかしい
610:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:13.68 kwI774Th0
> ID:aXuRe0dd0
これもチョン
611:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:19.24 se8cT5aL0
逆だろ
南朝鮮、今も日本の曲の放送や販売は制限されてる
612:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:26.77 JorFGqSN0
>>598
つーか、韓国音楽ってどこの市場でそんなに日本に圧倒的に勝ってんの?
つべの再生回数なんかじゃなく、具体的な数字データ出してよ
613:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:43.80 +IfXAYV20
>>420
これは人口比とかを考えると
日本はこの倍くらいは売れてないと欧米格好のような豊かな音楽文化とは言えないだろうなあ
614:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:07:53.79 7J4J11/iO
>>563
ビートルズもストーンズもピストルズも
U2もREMもアーケードファイアもオアシスもヴァンパイア・ウィークエンドもMBVも上手くないぞ
演奏力求めるのはメタラーくらい
615:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:05.68 OqQpDYzh0
>>497
申し訳ないけど、K-POPってJ-POPと何が違うのかよくわからない
見た目も日本人に似てる上日本語で歌ってるし
音楽性とかも特別オリジナリティも感じない
だったら別に外国人じゃなくていい
616:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:09.65 kwI774Th0
音楽産業なんて世界で衰退してんだよ
世界のだれも音楽について熱く語ってなんかいねえよ
チョンが来たので法則発動したのかな
617:屋形 ◆6wM/dKG8Fo
13/01/29 11:08:31.63 T9s/PyGA0
オレがガキの時は20才過ぎてセーラー服とか着てる女のアイドル何て見たら
ババアが何コスプレしてんだよwww
と、感じたもんだけどなぁ
それが今じゃ普通なのが異常のような気がするよ
つーか今の日本はマジで狂ってるね
618:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:44.20 yhfnDk2Y0
インドもトルコも超ガラパゴスで、自分たちのフィーリングに合う音楽ばっかり作ってるけど
それをアメリカのビヨンセなんかのトップアーティストが面白がって取り込んでヒットして世界的ブームになって
そのビートを安室奈美恵が取り入れるっていう世界は廻る廻る的な現象があるわけで
「世界に打って出る」的な必死感より、自分たちの気持ちいい音楽がたまたま当たった方がカッコよくないか?
現に日本の歌謡曲的なセンチメンタリズムは、東アジア東南アジアで定着してるわけだし
619:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:46.33 VnqEkFw20
>>591
そんなのばっかり聴いてるからか。
話にならんわな。
620:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:48.79 aXuRe0dd0
>>598
でも何だかんだいってもPSYはアメリカで売れたんだよな・・・
邦楽敗北って現実は変わらないわけで
最近はこういう現実を冷静に受け止められる日本人が減ったね
これが日本が衰退してる証拠かもね
621:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:51.12 /bQOQoMe0
一理はあるな
しかし君たちの作ったビブリアのBGM
苦情が多かったのか2話目で大幅に減らされてましたよ
622:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:08:55.05 Up0gI8kDO
最近のバンドは上手いよ。ミスチルなんて名前出してる時点で
もう終わってる。バンドブームの頃よりは全体的にスキルは数段上
ただし、人間椅子、ブランキー、たまを越える奴等は皆無
623:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:09:06.81 yLoxsiRFO
韓国のゴリ押しステマは、まだまだ続くみたい
URLリンク(www.youtube.com)
624:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:09:18.87 Kqkx4RcHO
20年前に韓国なんてあったっけ?
625:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:09:30.74 1/EMf4y2O
>>504
在日ヤ○ザだからね‥。在日ネットワークでどんどん固まって。
>>505
日本メディアだってそれを知ってる人はいるだろうに
それに触れずに韓流マンセーしてるからね、韓流って全てが捏造レベルだよ。
626:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:10:10.03 +IfXAYV20
>>586
日本のアイドルはいつまで経っても昭和歌謡だからなあ
最近になってK-POPに大きな影響を受けてきたのは明らかで否定の仕様もない
627:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:10:11.78 rh/DgqeX0
>>427
日本でダンスできる人達は、ダンス専門の大会に出る方向にいってるので、
韓国のように歌とダンスの両方でデビューって方向に行かないだけでは。
だからダンス出来る歌い手は日本にはいないのだと。
というか、よく見れば韓国ユニットだって口パクなんだから、実質ダンスユニットだよね。
口パク無しで激しいダンスしたのは風見しんごくらいだよ。
628:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:10:36.37 aXuRe0dd0
>>613
単価が高いし日本の市場がすごいとは言えない
むしろ凄いのは人口6000万でここまで市場規模の大きいイギリスやフランス
って話になる
アメリカや日本は人口が多いからそうなるだけで中国のGDPと似たようなもん
629:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:10:56.36 61H4h2mG0
>>598
句読点ちゃんと打ってくれればもっと読みやすい文章だったろうに。
まあ同意。
つかさ、まともなミュージシャンはちゃんと存在するんだよ。
ただ、メディアに取り上げられないだけ。
地道に演奏してる。メディアに取りあげられてもメリット少ないから露出しないんでしょうな。
おまえらもっと「あのバンドいいぜ」とか口コミしる。
メディアに取り上げられるだけが本物じゃないぜ。
金払えば露出できるのがメディアだから。
630:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:00.32 MmZEudB50
色々なことをごっちゃにしてトータル的に「何言ってんの、こいつ?」になってるけど、部分的には、解釈はともかく、わからんでもないところもある。
確かに日本で売れるためにはメロディーと歌詞が受ければよく、リズムがおざなりにされている。
ポップスではリズム面で進化がなく、海外の流行から外れてる。
その上、音楽性以外のキャラクター重視のヒットチャートになってるのは問題だろ?
ってのは確かにあるかもしれんな。
まあ、俺もメロディーと歌詞があればいい方なタイプなんだけど、な。
631:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:01.55 ejOJu60F0
>>103
まさに周回遅れって表現がピッタリだよな
周回遅れだから浮いて見えるのにそれを日本の独自性とか自画自賛してホルホルしてるのが痛々しい
J-POOPが時代遅れでダサくて浮いてるだけなのにオリジナリティとか勘違いしちゃう痛い日本人
632:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:04.73 kwI774Th0
80年代90年代の音楽バブル期に煽られてチョンが出てきた
だがそこにはもう音楽市場などなかった
633:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:19.99 bin0iU550
普通にやろうぜ
音楽基準でな
634:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:23.78 kd7gb4G80
もうかつてJ-POPが日本にとどまらずアジア各地、とくに台湾や香港あたりでカバーされ、
向こうの一流芸能人が必ずコンサートを見に行くぐらい人気のあった日本の音楽は今やオワコン扱いだよ。
安室奈美恵ぐらいしかマトモに評価されていないんだよw ビンチーブーもまだかつての貯金で多少は話題になるけど。
ルナシーとかグレイのオッサンが昔の名前で出ています的な必死さでライブやるようだけど、正直チケットが高いとか評判ワルイよw
今更感が強すぎるんだよな、J-POP。かつては確かにMISIAや派パフィーが売れてたんだよ、ジャニーズ全般も。
今はみーんなK-POPだよ、髪型、ファッション、音楽性もね。時代はここ7年ぐらいで変わったねえ。まさに韓国と日本の芸能人屋歌手の立場が逆転してしまった。
635:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:35.59 DRc9ggvR0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
URLリンク(ejje.weblio.jp)
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
URLリンク(spa.fusosha.co.jp)
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
URLリンク(www.inside-games.jp)
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.teanifty.com/diary/2009/10/28bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
URLリンク(oharakay.com)
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
URLリンク(w.livedoor.jp)
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された
636:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:11:56.08 vpwmBLVM0
>日本の現状は韓国の20年前と同じ、「音楽開国」しアジア音楽共同体を作るべき…
もう馬鹿というも愚か、というか。 よくもここまで見え透いたチョンのゴリ押しをやるものだと
あきれ返ってしまうなwww
チョンの音楽なんて誰が見てもアメリカ音楽の全面的なパクリだよ。
それなのに、なんでアメリカを参考にするんじゃなくてパクッたほうの朝鮮人を
参考にする必要があるんだよwwwwwwwwwwww
馬鹿チョンも休み休み言ってくれwwwwwwwwwwwwwwww
637:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:12:25.46 L0q63Y+n0
このスレで韓国マンセーしてファビョってるチョンがキモすぎる
お前らそんな調子だからどこの国でも嫌われるんだよ。
猿真似k-popなんて欧米でほとんど評価されてないじゃん。
しかもそれしか売りのない超薄っぺらな韓国の音楽シーンに何を学べとw
638:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:12:59.16 +IfXAYV20
>>598
>よいフレーズを寄せ集めて曲にしちゃうところがある
それJ-POP・・・
639:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:13:03.62 e2/rnZmN0
>>1
韓国の場合は韓国政府からのバックアップでしょ
本人らの実力じゃない
640:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:13:13.10 kwI774Th0
確かにチョンのほうが進んでたわ
だれも音楽に金など払わない
それが世界標準になった
641:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:13:40.22 BQfbmzU70
1番の悲劇はCDを買うのがヲタだけになったって事だろ
高校生の頃にレンタルしまくって、小遣いでCD買ってた人が何も買わない
CDを買わないからヲタ狙いのグループしかテレビに出ない
やっぱりCDに拘ってる音楽業界が1番の原因な気がするんだが
昔の音楽市場のボロ儲けが忘れられないんだろうけど
642:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:13:48.89 Yi/aMEYH0
>>628
イギリスもフランスも米で売れないと全然稼ぎにならないらしいよ
俳優のバンデラスがスペインで10本映画に出ても、ハリウッド映画の1本分の
出演料にもならなかったと言ってたし
643:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:13:58.01 n4+Ea44J0
>アジア音楽共同体
そんな変なもん作るくらいだったら、鎖国でいいです。
どうせ朝鮮人がやりたい放題やって、
何だか知らないけど、
最後は日本に歴史問題に関する謝罪と賠償を請求する共同体なんだろ?
644:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:14:04.21 L5WKkrUe0
音楽業界の未来なんかどうでもいいよ
645:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:14:13.58 DRc9ggvR0
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
URLリンク(humanmedia.co.jp)
■ボーダーズ倒産と東京ポップマンガ撤退に見る今後のマンガ海外出版の行方を探る(2011)
URLリンク(oharakay.com)
■日中韓のコンテンツ市場統計 経産省がサイトにて公表
URLリンク(www.animeanime.biz)
現地通貨で比較した各国の市場の伸び率は
日本が0.7%減、中国が7.5%増、韓国が11.4%増である
■米国電子コミック販売のGraphicly 配信事業撤退
URLリンク(www.animeanime.biz)
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
URLリンク(globe.asahi.com)
USA/過ぎ去ったマンガブーム
URLリンク(globe.asahi.com)
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
URLリンク(globe.asahi.com)
■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6~2億ドルの見込み 5年で60%減少
スレリンク(moeplus板)
■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退
自社直営オンラインストアの営業も既に終了
スレリンク(moeplus板)
646:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:14:22.05 83UbDbdu0
作るのはいいけどこれって日本人以外しか得しないよね
647:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:14:36.31 nOKvIwqy0
売れることを重視した商業音楽の見本が韓国だろ
それを見習え?って・・・こいつは何を言ってるんだw
648:屋形 ◆6wM/dKG8Fo
13/01/29 11:14:38.91 T9s/PyGA0
台湾人もKARAを完全カバーしてるぐらいだからな
649:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:14:46.28 L0q63Y+n0
>>591
とりあえず君の音楽の知識が
とてつもなく薄っぺらという事は理解した。
.
650:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:06.48 HC+qRL6i0
ガラパゴスを貫けないから没落してんだろうがw
グローバルなんて幻想なんだよ
651:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:17.28 aXuRe0dd0
>>634
『2012年、タイのアジアンチャート年間ランキングトップ50』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
1位 SPY-SUPER JUNIOR
2位 Lucky Guy-Kim Hyun Joong
3位 Catch Me-東方神起
4位 Sexy.free & Single-SUPER JUNIOR
5位 Get Out-JYJ
6位 Ultra Lover-2PM
7位 Blue-BIGBANG
8位 Let's Praty-Kim Hyun Joong
9位 Sherlock-SHINee
10位 History-EXO-K
26位 祈り-Kis-My-Ft2
27位 Chase-L'Arc-en-Ciel
35位 江南スタイル-PSY
44位 ワクテカ Take a chance-モーニング娘。
50位中47楽曲がK-POP
邦楽は完全に韓国人歌手に昨年もアジアでは圧倒的敗北をしている
652:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:22.42 mveNMhgG0
なんでいつもアジアと運命を共にさせようとするのか
653:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:26.02 +IfXAYV20
>>613
欧米各国ねw
>>497
確かになんだかんだでK-POPは華があるんだよな
やっぱり音楽祭ではあの派手でダイナミックなダンスグループが出てくると一気に盛り上がるよ
654:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:31.09 MmZEudB50
>>628
よくわからんが、倍にしても日本の半分くらいではないかい?
655:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:44.52 Yi/aMEYH0
>>647
でもそのわりにあんまり売れてないよね
結局日本だのみだったのに、もう日本で飽きられてるし嫌われてる
656:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:15:54.37 9FbUM9Zw0
>>1
文字化けするからiPhoneでスレ立てすんなよ。
657:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:02.10 fEaeXNgrO
アイドルにも歌唱力は必要だよ
658:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:12.42 gZPOtx0n0
DJとかそういうジャンルが世界の中心って思ってる節があるな、こいつは
もっと見識をひろげないと、
659:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:19.09 ODbwo5fl0
糞チョン死ね
660:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:21.51 kwI774Th0
日本市場もすでにアジア化したじゃん
だれも音楽などに金を払わないw
661:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:21.83 7J4J11/iO
>>630
リズムなんてアメリカも進化してないからな
662:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:29.95 HOCNaxC40
アジアがひとつにみたいな事言う人って
663:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:39.97 ejOJu60F0
>>638
フレーズの切り貼りなんてまさにJ-POOPの得意技だよなw
切り貼りしすぎてAメロとBメロとサビが全く曲調の違う糞みたいな曲ができちゃうのなんて日本だけだろ
いくら韓国でも通して聞いて違和感感じるようなレベルの曲は無いよ日本だけがABサビぶった切りの曲とも呼べないコピペクズを産出してる
664:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:16:58.21 W0n23MgI0
>>617
はやく帰国しろよチョン
665:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:08.18 7OaJ8Ido0
日本は未だに精神的には鎖国状態だからね。
口ではグローバルと言いながら
やってることはローカルだからね。
666:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:18.24 HX1Yig410
>>651
で、これ韓国には売上いくら入ってくるんだ?
世界中でダンピング販売してる韓国商品と同じように実態は大赤字なんじゃねーの?
667:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:28.04 PuZuokXF0
しかし、面白いのはここでJ-POPを貶めて暴れている韓国人や在日は
ここが持論を展開する場所としてふさわしいと誤解してる点だなw
2ちゃんでわーわー言っても意味が無い。
それよりも日本の音楽業界のお偉いさんとかに聞かせるべきwメールに
長々と「J-POPはガラパゴス!世界から乗り遅れてる!」と書いて送りなよ。
このスレに書き込んだものをコピペしてもいいからw少なくとも>>1のおっさんは
プレジデントで発言して世の中に物申してるわけだしね。
668:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:44.92 +IfXAYV20
>>627
韓国もダンス大会出て優勝してるだろ
669:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:45.91 Lp/ySeSlO
ランキング工作とメディア工作をセットで売れてるように見せて馬鹿を釣れば良いわけですね
670:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:17:58.75 rE/lmkE50
>>427
釣りにしてもレベル低いわw
日本にはダンス単体で上手い人なんて腐るほどいるし
少女時代のコレオだって仲宗根梨乃がやってるだろ
ジャニやAKBは日本独自のアイドルで、ジャンルとして比べるなら
ヴィジョン系(安室、三浦大知、ダパンプ、ウィンズ)だろ
やってることは沖縄アクターズの丸パクり
パフォーマンスなら明らかに後者の方がクオリティ高い
KPOPってテレビでは映えるように見えてもライブが糞すぎて話にならん
韓国で生歌の上手い歌手って一体だれよ?w
671:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:18:30.14 zK5dv5Y50
2012.08.22 竹島の領土問題に関する質問を受けてスルーしたKARAが韓国内でバッシングされる。
「独島は我が領土」を歌った少女時代や反日コンサートに何度も出演したスーパージュニアは韓国内で賞賛される。
「独島は韓国領土」をノリノリで歌う反日グループ・少女時代
URLリンク(www.nicovideo.jp)
オリジナル楽曲の歌詞にある「ハワイは米国領、対馬は日本領、独島は韓国領」という部分を、
「ハワイは米国領、対馬は知らない、独島は韓国領」と歌い、対馬の日本領を否定した歌詞に変えているのが大きな特徴。
672:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:18:36.17 UBwZPRP00
アジア音楽共同体とやらが成立したとして
CD屋やらレンタル屋にほとんど人が寄り付かない特設コーナーが強要されるだけだろ。
ショップの負担になるだけだからやめとけ
673:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:18:44.02 MmZEudB50
>>629
> おまえらもっと「あのバンドいいぜ」とか口コミしる。
ネットでしたらステマ乙wとか言われたり、こんなのがいいのかよ?wとか言われるのが関の山だろうけどな。
674:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:18:45.71 DRc9ggvR0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
URLリンク(www.logsoku.com)
初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf
クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂
URLリンク(www.cao.go.jp)
博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援
ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
スレリンク(newsplus板)
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
■「クール・ジャパン」なんてうそ
スレリンク(poverty板)
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
675:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:18:50.93 b1jcuBFv0
無理!!
日本では在日が興行音楽を牛耳ってるが、好きじゃない。 楽しめない。
『コリアンと日本人は感性が違うのだ』とに認識を強くするばかり。
ぶっちゃけ、在日や韓国人に日本人が好む音楽は作れないと思ってる。
676:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:02.15 aXuRe0dd0
つーかこういうスレよくたつけどさ
日本人でさえも音楽通はみんな国内音楽馬鹿にしてるんだから、
そんなのが海外で通じるわけがない
モノづくりや、暴力や悪口や陰口は戦前から得意だったが、芸術は苦手
音楽はとくにな
もはやわかりきってること
無駄に自国の音楽を盲信してる人の方が痛いよ
日本の音楽はレベルが低いって日本の音楽業界も世界もわかってる話だから
677:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:02.40 +gTdW+I60
日本にたかってくるハエ
日本に寄生しないとすぐ死んじゃうから必死だねえ
678:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:03.05 1xvuKcYB0
どれだけ規模が膨れようが食指に触れる音楽しか聴かないし
その系統に興味があれば世界中の音楽を探せる状況にある
遅れてるって概念が遅れてる
679:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:04.84 kwI774Th0
音楽なんてそもそも聞かねえしな
no music no lifeなんて全くの嘘っぱち
680:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:11.58 1VCKHElz0
ちょっとあれな人が好きな言葉、グローバル化
681:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:16.36 csBUFjkp0
韓国はいつ開国してたっけ?
他国は締め出しだろ
682:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:53.50 +IfXAYV20
>>634
確かに昔は日本の音楽がアジアでは人気があったんだよなあ
今から思うと不思議な現象だったな
683:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:19:55.29 61H4h2mG0
>>673
まぁステマ疑惑は出るかw
いやな時代になったなw
684:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:20:20.01 1xvuKcYB0
>>676
音楽通ってのはポップスしか興味がない人の事なのかい
685:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:20:29.19 +c/UH1y40
ガラパゴスといったって別に文化規制されてるわけでもなく
自由に海外の音楽聴けてこの状況なんだから開国もなにもない
自分が売れないのを逆恨みして日本人のせいにしてるけど
かといって欧米には通用しないことも自覚してるから
アジアが~とか言い出してみっともないことこのうえない
686:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:20:29.74 IGo/xaKt0
そもそも、本当にチョンアイドルが世界中で売れてて稼げるなら
わざわざ大嫌いな日本語覚えて日本人に媚び売りに日本来ないだろw
やってることがここのチョン音楽擁護してる連中の持論を全て裏切ってるよな
687:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:20:45.33 mOP0LqNv0
>>665
こんなに朝から晩まで外国のドラマ流せる国はない。
フランスですら規制してる。
日本を閉鎖的だのネトウヨというがあの国こそ排他的で(その癖にパクる)極右の国だよ。
688:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:20:58.85 v+aArtIU0
整形・パクリ・人気の捏造・小市場のチョンを見習えと
689:屋形 ◆6wM/dKG8Fo
13/01/29 11:21:05.67 T9s/PyGA0
CDの売上では嵐とか凄いと思うけど
確か世界トータルでのダウンロード数はスーパージュニア辺りに余裕で負けてるって聞いた事があるなぁ
690:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:12.59 DMo5q9P0P
他の凋落してる業界と同じ。
使えないぶらさがり老人に食いつぶされてる。
カスラックとか典型。
勝負するならアメリカにサーバーでも置いて、
そこからダウンロード販売すればいい。
もちろん曲は全部自分たちで作れ。
英語で歌わないと世界展開はできない。
691:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:22.74 GaKlywZ10
グローバリズムは貧富の格差を生む
グローバリズムは弱肉強食を是とする
グローバリズムは文化の独自性を失わせる
グローバルズムは文明の衝突を煽る
グローバリズムが世界を不幸にしてゆく
692:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:25.91 1/FcslJX0
>>668
だから何?
693:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:33.18 nrQY1cZUO
KPOPって洋風のポップスを日本語使って歌う、または日本だとアイドルに歌わせるような軽い曲をアイドルより上手く歌わせる感じで、かつ大人っぽいアイドルの路線なんだろ
うまく隙間に入り込んで売れたけど、長くは続かんわな
694:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:39.76 YJtrt8Uq0
日本も韓国みたいに実力主義なら
普通にとんとんだな、只オリジナル性、発想力では日本が上かな
引き合いに出すとゆうか見習うならフィリピンじゃね?
まぁ発想力は置いておいてあの歌唱力は素直に凄いw
695:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:51.82 RBjG6Amk0
>>651
市場規模はどうなのよと聞いてみる
696:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:21:56.89 gC1/f/i30
日本のオリコンチャートとか見てると
何でこんなのが売れるの!?って感じのが
結構あるねww
日本人は見た目も心も幼稚で純粋なんだと思いますww
697:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:22:05.37 83UbDbdu0
台湾ならまだしも東南アジアのチャートなんていい加減だからな
店自体がほとんどない中無理矢理作ったランキングだし
698:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:22:35.07 n+iBp94R0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
699:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:22:44.90 1DbBdEGp0
こいつ在日だし
さっさと本国帰ればいいのに
700:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:22:49.00 kwI774Th0
今のアメリカのポップ歌手ってれでいぃががとかジャスティんビーバーとかだろ?
弱いねえ
死んだ業界だ
そりゃチョンもわくわ
701:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:23:09.71 rE/lmkE50
まぁ日本の音楽チャートが終わってるのは紛れもない事実だが
洋楽もカーリー・レイジェプソン(西野カナ)とか1D、ビーバー(ジャニ系)なんかが
売れてる訳だから若い層の音楽性なんて世界的に大して変わらないだろうけど
それでも、ロックやダンスミュージックじゃないポップスなんかも売れてるわけで
派手でウケやすく、瞬間的な勢いのあるダそういう意味で日本のチャートも健全になって欲しいとは思う
ンスミュージックしか力入れてない韓国とか論外
702:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:23:27.70 v+aArtIU0
税金を投入してマスコミを買収して
ゴミを押し付けてくるのがチョンのやり方
703:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:12.06 7OaJ8Ido0
>>696
AKBや嵐がチャートの上位を占める状態だからねぇ。
アメリカと比較したら30年ぐらい遅れてるんじゃないのか?
ドラマや映画、CM、」アニメなどとタイアップしたら売れる状況は
日本の音楽業界が未熟な証拠。
音楽なのに聴覚ではなく視覚で判断してる無意味さ。
704:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:26.93 clXfqViM0
日本の歌は基本的にほぼアメリカのパクリで
出来てる。だから、アメリカで売るということは
できない。
パクリ元で売るとすぐにばれちゃうからだ。
最近由紀さおりが売れたことがあったが
夜明けのスキャットというのも、サイモンと
ガーファンクルのサウンドオブサイレンスの
イントロそのままで、ばれてたら大きな騒ぎに
なっていた可能性もある。
705:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:30.00 vGIlnku90
>>663
野村のヨッチャンが
浜崎のバックで弾くと
一曲の中で違うチューニングのギターが三本必要な時もあると言ってた
706:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:34.02 1q+ydeIW0
レコードなんて販促ツールみたいなもん
PV(予算によって静止画と動画を使い分ける)だけようつべにでも置いておいて
パッケージは特典版の高い奴だけ、それ以外はネットワーク販売
勝負はライブやイベントでの集客力
パフォーマンスが下手な人から脱落していく。そんな感じじゃないかな、これからは
特に若年層向けの人は
707:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:36.24 tFt9v+AL0
そもそもK-POPはPOPSじゃなくてEDMでしょ?
日本市場で且つ日本語詞だからなんとかPOPSの体裁を保ってるようだけど…
テクノポップが商業的にヒットするのはわかるけど、
日本国内でEDMが一般層にヒットするのは難しいと思う。
708:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:52.67 +gTdW+I60
そのとうり
日本が右翼だったら
日本文化締め出してる韓国なんてスーパー右翼
709:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:53.52 muNos+m10
冒険ってお経ラップみたいなやつか
日本人の洋楽風はあんまり似合わないし様にならない
歌謡曲を進化させていったほうが良いんじゃないか
710:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:55.58 ZlZr3jYR0
メディアに出ない奴らは取り上げないって、ふんぞり返ってるからなあ
だから音楽が娯楽の中に埋もれてしまった現状、音楽を聞きたい人はTVなんて頼ってない
711:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:24:57.06 KNU9puGHP
相方が韓国人だからあからさま悪口は言えねって。
712:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:25:03.41 DRc9ggvR0
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。
何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。
・Almost Live in Concert(RPGamer)
「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」
・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。ホログラムなのだ」
初音ミクを見た海外の子供の感想 「きもい」「日本人狂ってる」
URLリンク(jin115.com)
フランス人が日本のボーカロイドファンのVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ!
URLリンク(news.livedoor.com)
713:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:25:11.01 +IfXAYV20
>>692
え、そのままだけど?
714:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:25:49.80 KNU9puGHP
>>704
英語じゃないからだよ。
715:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:25:55.25 XhTo9w8Y0
韓国人にとって音楽は競技
日本人にとって音楽は芸術文化
716:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:25:57.49 aXuRe0dd0
>>704
由紀さおりはアメリカのビルボードで200位圏外
グラミー賞にもノミネートもされなかったが
どこのアメリカで売れたの?
まさか配信サイトのジャズチャートみたいなショボい
チャートのことじゃないよね?
717:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:26:07.81 1q+ydeIW0
というか日本は90年代後半からアメリカで始まったビート革命に乗り遅れたから
メロディで食ってくしか無いでしょ
もうミニマリズムなんて当たり前だからそっちで評判取るのはよほど実力無いと
718:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:26:33.10 SB/R+pj/0
日本の音楽業界が駄目になったのはチョンのせいだろ
音楽番組はチョンごり押しで日本人枠減少
その少なくなった日本人枠にはジャニーズがいるし
日本人そっちのけでチョンで安易な金儲け
しかもそのチョン流は定着しない糞コンテンツ
空洞化しないわけがない
719:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:26:51.62 zVE4py7n0
えむ風呂w
720:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:27:06.06 kZyIUPvk0
>>1
David GuettaやArmin van Burrenのように
自分で曲を作らないとグローバルではやっていけない。
721:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:27:17.78 OVTS96UoO
>>1がイミフなんだけど
日本は活発にアジア戦略してた時期があって「アジアの音楽や文化がミックスされたエイジアンミクスチャー」を目指してた頃があったけど結局日本人のやり方と他アジアのやり方に大きな溝があって挫折
韓国がこぞってアジア進出とかグローバルとかいいはじめたのってミレニアム以降なんだよね
つまり日本の後追いしてるだけ
722:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:27:25.23 kwI774Th0
音楽業界なんて世界でだめになってんじゃん
723:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:27:46.35 EEQz9Ary0
タクはDJだからダンスミュージックで歯がゆい部分があるんだろうが
ならお前がやれよ。お前がアメリカ行け
724:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:28:09.06 ejOJu60F0
>>717
日本は禅文化があるからミニマルビートに親和性がありそうなもんだけど
何で日本ではミニマル方向がからっきしなんだろうな
音を減らすことを評価するほどリスナーが成熟してないんだろうな
725:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:28:17.26 +IfXAYV20
>>696
確かにそういわれると日本人っていうのは幼稚なのかもな
アイドルが泣いてる姿を見て「がんばれー!」とか言って一緒に泣いて応援したりとか
子供っぽい衣装や歌に心酔する姿とか
あとはゲームにしても日本は子供っぽいものが主流だよね
子供向けじゃないとゲームじゃないみたいな感じで
マンガとかも子供向けのものを大人が喜んで読んでるのが現状
それをクールジャパンで世界中で大人気なんだと思ってるのがヲタクなんだよなあ
この辺のメンタリティーが何かちょっと違うんじゃないかなあと感じるね
726:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:28:24.12 7OaJ8Ido0
ジャスラックが著作権料を徴収する理由として「違法ダウンロードが蔓延して
CDが売れないから」と言うのに対して、普段は「良い曲を作らないのが原因
だろうが!」と普段は反発してくせに、>>1みたいなことを言うと、それに反発する不思議。
>>1に書いてることは、普段はジャスラックに反対してる奴らが言ってることなんだが。
727:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:28:24.16 TEsUfX8X0
>>704
そうなんだよ
「アメリカ→日本で加工→韓国→アメリカ人、気がつかない」
この流れなのに
間の「日本で加工」が最近ちゃんと仕事しないので
韓国が困ってる
728:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:29:01.78 obj6ipcz0
モームスが出てくる前はアイドルなんて全く売れてない時代もあったんだが
729:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:29:25.39 1q+ydeIW0
日本のポップスって歌手を楽器のみたいに使わせるから
ミクが流行ったのもうなづける
日本のhiphopはどうしてもあのファットなビートを再現できなかった気がする
上ネタは頑張っていたが。mfloはすげえ中途半端な位置取りな気がするけど
そうじゃないとチャートに載れなかったんだろうな
730:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:29:37.46 nOsOAlHU0
でもネトウヨですらAKBとかと比べたらKPOPアイドルのがレベル高いのは認めてるレスしてるからなぁ、実際
731:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:29:51.89 2TujWk0e0
遅れてるの何のというのが
そもそもズレてる
732:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:30:04.99 Up0gI8kDO
冨田勲御大が生きてる限りは大丈夫だよ。あの年で更に
進化を遂げようとしている。チャートなんか気にする奴だけが
気にすればよろしい。
733:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:30:22.30 OhUyxETd0
>>722
今や単独CD市場は米よりも日本の方が大きくなったみたいね
世界中で懐メロばかり聴いてるんだろうな
734:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:30:25.70 61H4h2mG0
>>725
正直お遊戯会を見るお兄さんの気分だろ。
735:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:31:45.65 ejOJu60F0
>>727
最近の韓国は日本なんて通さず
アメリカ→韓国ってやってるからレベル高いんだろうが
日本はいつまで自意識過剰なんだよ韓国は日本なんてもう相手してないよ
736:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:32:06.39 KNU9puGHP
>>712
鼻そうめんP(略称:HSP)は、VOCALOIDを使用した楽曲・動画の投稿者である。
また「かんざきひろ」または「織田広之」名義でBONESをメインに活躍しているアニメーター兼イラストレーター。アニメーターとしては作画監督も務める。
さらに「Hiroyuki ODA」として海外の一流レーベルと契約しているトランス界では世界的に有名なミュージシャンでもある。
中の人は、オランダの名門トランスレーベル「A State Of Trance (Armada music)」、国内レーベル「Sevensenses Recordings」「Otographic Music」と契約し、
リリースを果たした HiroyukiODA その人。
日本人アーティストでは初の快挙であり、ヨーロッパのDJ界で話題となった。ASOT(オランダのトランス番組)では TUNE OF THE WEEK に選ばれている。
その楽曲の数々は Armin Van Buuren(イギリス誌『DJ Mag』Top100 2007年~2009年1位)を始めとした数多くのDJにプレイされている。
トランス界において世界的に有名なミュージシャン。
737:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:32:17.36 7OaJ8Ido0
>>733
その実態を知れば愕然とするけどね。
CDが欲しいんじゃなくて、おまけの握手券が
欲しいからCD買うとか。当のCDはすぐに捨てるか
転売するかだからな。
738:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:32:23.30 wVkvEmAa0
世界2位の市場で英語が苦手な国で自然と鎖国状態だったからこそ
日本の音楽家も生活できるくらい稼げたと思うんだけどな。
これが日本人が英語の歌を普通に聞いて音楽面で成長したら
日本人の音楽家なんて相手にされないでしょ。
739:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:32:33.03 OhUyxETd0
>>725
あのー、KARAや少女時代が向こうのTVでやってることもまんま日本の番組で
アイドルがやってることのパクリだよ
それにあのへんのグループはコンサートでさえ完全口パクするから
韓流おばさん達もさすがに興醒めして来てるよ、もう在日動員しか行ってないでしょ
740:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:32:35.72 lc2Q9rIg0
別に音楽に限った事じゃないけど
目新しい物を作れないから売れないだけでしょう
現代音楽の流行は常に欧米の後追い
プロの作り手こそ市場のせいにせず反省しろよ
741:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:33:08.68 Zn3bA5Bj0
韓国と同じって、韓国は出せばミリオンなんて時代があったのか?
742:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:33:39.33 aXuRe0dd0
>>733
デジタルに世界が移行してるのに
日本が円盤販売に固執してるだけじゃん
世界がCDに移行した時に
カセットテープの売り上げを自慢しても仕方がないだろ?
だからガラパゴスって馬鹿にされるんだよ
世界の流通がかわりアメリカはアップルやアマゾンという巨大企業を
生み出したけど日本は円盤のこだわって既得権を守るだけに必死
743:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:33:43.62 OVTS96UoO
このスレ★2も行きそうだねw
744:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:33:47.79 V1umjqJc0
「俺の祖国のデブを見習ってイエローハットのCMをパクれ」と言ってくれれば分かりやすい
745:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:33:58.04 CZDay/v30
有野をふくらませたみたいな顔
746:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:34:02.83 +gTdW+I60
韓国の20年前はCDを路上で売ってるような原始人国家
747:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:34:33.06 nrQY1cZUO
>>651
これはひどいww
それで良いのかタイ人
748:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:34:38.16 mOP0LqNv0
>>726
韓国無理やり入れてくるのがおかしいって単純な話だろ。
市場がどうのとか・・無知にもほどがある
749:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:01.06 MmZEudB50
>>696
基本、そういう売り上げに関しては、
1にキャラクター、2に歌詞とメロディ
だからね。
音楽的に高度かどうかなんてのは、売り上げに関しては、おそらくなんの意味も待たない。
750:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:02.44 Gtf2ATkq0
> アジア音楽共同体
特定アジアだろw
アジアは広いのに軽々しくアジアを使うなよ。アジアは中国と韓国だけではない。
751:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:20.38 1q+ydeIW0
ようつべにかなりマイナーな曲までしっかりあるからな
ブートレグとかも転がってるし
というかポップスは世界的に見てもここ10年大して変わってないと思うけどなあ
mfloさんも愚痴言わずにレコード作り続けて中年オヤジ健在!を曲でファンにアピールすればいい
752:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:21.79 VPN+x8be0
>>730
日本人はアイドルにレベルなんての求めてないんだよな
欠落したものを愛でる国民性
イギリスのロックは日本のアイドルに近い
カウンシル・エステートに住むナマポ受給者で大したテクもないDQNがスターになっていくからな
ポップチャートに載る音楽にレベルなんてもんを求めてない
753:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:45.31 UBwZPRP00
韓国音楽マンセーする奴の特徴として内容に言及せずに「レベルが高い」だよな
実際日本でやってる奴はほとんど全部日本語のレベルが低くて何言ってるかわからん曲ばっかりなのに。
例のブーム前からいた奴らはこの辺クリアされてたからまあありだったけど。
754:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:46.06 61H4h2mG0
>>740
キューバなんか本当にガラパゴス状態だ(った)けど進化し続けてるもんな。
日本も演歌系メロディから独自進化してほしいわ。
まぁキューバはリズム強いから日本で進化させるとちょっと進化の方向性が違ってくるとは思うけど。
755:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:47.05 OVTS96UoO
>>741
あったよ
90年代はミリオン連発するグループや単体歌手いたよ
韓国でミリオンが出なくなったのは2001年か2002年あたり
756:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:49.74 ejOJu60F0
>>651
おいおい世界で人気のジャパンクールはどうしたんだよw
世界で人気なのはコリアンクールじゃねえかw
757:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:35:53.92 j6n3P0PM0
日本レコード協会の統計では、アルバム売り上げ枚数
の7割が邦楽 3割が洋楽
で、近所のTSUTAYA行くと、なるほど確かにそういう
割合で置いてありますわ
これがタワレコになると、地方・・・例えば、洋楽アーティ
ストが来日ツアーでよくスルーし、ブルーノートも、ビルボ
ードライブも潰れたw福岡の店舗でさえ、邦楽ワンフロア
洋楽ワンフロアになって50/50になります
さらに渋谷のタワレコになりますと、邦楽ワンフロア、洋
楽は白人アーティストでワンフロア、黒人アーティストで
ワンフロアとなり完璧に洋邦逆転致します
つまり、日本人でちょっと一生懸命音楽聴いちゃってる人は、
基本洋楽厨なのです。
そうならない人は少し耳が・・・、あーいえいえ「音楽は
歌詞が大切」ってセンスの人なのでしょう。
758:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:36:09.88 KNU9puGHP
日本人はリスナーも糞が大半占めてるからしょうがない
759:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:36:12.81 kwI774Th0
すでに韓国化してるじゃん
だれも音楽なんかに金払わない
そしてお前らの生活も崩壊w
760:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:36:18.86 7OaJ8Ido0
>>743
それは言える。本にしても同じだね。
アメリカは急速にデジタル書籍が普及してるのに
日本は遅々として進んでないよね。
この辺りが、口ではグローバルと言いながら
やってることはローカルと言うかアナログなんだよな日本は。
761:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:36:21.32 1YgTcrJW0
チョンが必死だけど海外じゃK-POP=日本の音楽って思われてるからね
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカいたとき「これお前んとこの音楽だろwって言われて恥ずかしかったわw
762:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:36:50.44 1q+ydeIW0
>>742
違う意向に失敗しただけ
というかDL販売の単価を安くしすぎて、自分で音楽の価値を下げたんよね。商品として
音楽なんて嗜好があるから単価下げてもリニアに売り上げが伸びない
763:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:02.87 kd7gb4G80
>>670
レベル低いのはお前だろ。
ダンスコンテストの話をしている訳じゃないんだよ。
中曽根がなぜ日本人や日本市場を捨て世界へ、そして韓国に行き着いたかというところが問題。
自分の才能を活かせる市場が韓国にあったわけだろ?
今、完全にJ-POPは下火で成長がなくアジア各国でそっぽ向かれちゃってるのはなんでかな?
かつてはK-POPなんか日本のJ-POPのパクリだの単調なバラードかテクノみたいに言われてたのに。
ダパンプや三浦がダンスが上手かろうがステージで映えないんだよ、残念で酷な話だけど。
スタイル悪いでしょ?彼ら。手足は短いし顔もよくない。今はアジアの市場は韓流ドラマやK-POPの影響で薄いいわゆる醤油顔が好まれるんだよ。
日本人の女も例外じゃない。「あの人、韓流タレントっぽい顔だよね」って悪口じゃないからね。2ちゃんでは屈辱だのブサイクだのってニートが賢明に否定するだろうけど。
小汚い日サロで真っ黒に肌を焼いたヒゲづらの土木作業員、ガテン集団のエグザイルよりもアジアで評価が低いのよw
むしろ今の時代、東南アジアの色黒でダンゴ鼻でチビで長友みたいな顔つきより、東洋系(韓国)の色白、長身、釣り目で笑顔がきれい、歯がちゃんと見えるぐらい笑った顔のきれいな顔に憧れがある。
ビジュアルも無視できないんだよ、あと楽曲。安室だってダンスはさほどだぞ?wでも、彼女はポイントにいい振りを毎回入れてくるし
曲がまずいい。プロデューサーとかがいいんだろうな。NEVER ENDとか変な曲もあったけど最近はまたいい。
韓国で生歌うまいの?挙げればきりがないし、日本のアイドル歌手よりはほぼ全員上手いだろうw
764:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:21.74 2r/ukp8A0
>>735
日本人が劣等国音楽にまったく興味を持たないからと
コンプ丸出しで突っかかって来られても困る
765:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:47.84 MWoqjwW6O
CDが売れなくて落ち目の市場に音楽が好きでもない
パチンコ屋なんかの金が入り込んでるからね。
こんだけ趣味が多様化してる世の中で、狭い範囲の人たちに
無理に金を使わそうとするからAKBやKPOOPをごり押しみたいに醜いことになる。
766:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:49.44 DMo5q9P0P
>>1
まず、DJマガジンのベスト100に入ってから言えよ。
YOJI BIOMEHANIKAの43位が日本人最高だろ。
あのおっさんすごいよ、曲も作ってるけど自分で「テックダンス」という
ジャンルまで作ろうと頑張ってる。
おじさんに負けてるぞ。
言い訳しないで仕事しろ。
767:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:54.59 Qv+TpiGz0
アホかと思うわ。
日本の音楽は独自のもの。
他国は韓国のようにアメリカに倣えだろう。
アメリカに倣えというのなら、ミュージシャンがアメリカに進出すればいいだけだろう。
企業の現地進出のようにアメリカに進出して、号に入って郷に従えばよい。
768:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:01.85 2r/ukp8A0
>>756
劣等民族内で使われている造語を言われても
日本人やよその国の人には全く分からないよ
769:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:37:56.91 v53ZRCciP
URLリンク(vodka42.blog113.fc2.com)
770:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:05.78 7OaJ8Ido0
>>760の>>743は>>742に訂正
771:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:20.94 OVTS96UoO
>>763
仲宗根ヲタはいつもムダに熱いから嫌いだ
772:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:46.18 MEuhOtkQP
>>1【世界のチャートを席巻するK-POP】
・PSY『GANGNAM STYLE』2012年9月
iTunesシングル総合チャート 米国1位 英国1位 日本未配信 その他30ヵ国以上で1位獲得。
通算95日間世界1位。
URLリンク(www.allkpop.com)
URLリンク(kworb.net)
・少女時代『I Got a Boy』2013年1月
iTunesアルバム総合チャート 米国18位 日本1位 フィリピン1位 マレーシア1位
香港1位 シンガポール1位 台湾1位 タイ1位 フィンランド6位 スウェーデン7位
Worldwide iTunes Album Chart 2013/01/01
URLリンク(kworb.net)
【J-POP勢のiTunes世界配信、日本以外では全く相手にされずw】
・B'z 全曲英語歌詞アルバム『B'z』2012年7月25日 世界63カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位(年間では2位) その他61ヵ国圏外
スレリンク(musicnews板)
・きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2012年5月22日 世界23カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国最高位377位 日本1位 その他21ヵ国圏外
URLリンク(i.imgur.com)
・Perfume『JPN』2012年3月6日 世界50カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本未配信 その他49ヵ国圏外
URLリンク(logsoku.com)
・由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』2011年11月1日 世界22カ国配信
iTunesアルバム総合チャート 米国圏外 日本1位 その他20ヵ国圏外
※注 『全米1位!』と喧伝されたのは「ジャズ部門」チャートでの1位。総合チャートでは圏外。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・初音ミク『Tell Your World』2012年1月25日 世界217カ国配信
iTunesシングル総合チャート 米国圏外 日本1位 その他215ヵ国圏外
URLリンク(ja.wikipedia.org)
773:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:47.97 rE/lmkE50
>>747
タイのアジアンチャートでしょ
日本でのクラシックチャートみたいなもんじゃん
そもそも内需が全く見込めない韓国と違って
日本がタイに積極的に売り込む必要ないんだから
比較に値しない
774:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:38:55.28 gC1/f/i30
>>703
自分はそうは思わないね。アイドルは視覚重視になるのは当然じゃないかな?w
その他のアーティストみてたら聴覚重視でしょ。ゆずとか売れるぐらいだよww
775:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:20.88 W0n23MgI0
【理想】
日本人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
台湾人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
アメリカ人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
フランス人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
ドイツ人「KPOPは世界中で大人気」
中国人「韓国料理は中華料理を超えた」
イギリス人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
ロシア人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
【現実】
韓国人「韓国かっけえ、日本より格上だわ」
韓国人「さすが韓国だ、これは負けを認めざるをえない」
韓国人「コリアはアジアの盟主、ジャパンは終わった」
韓国人「韓国人は魅力的だとパリでも評判」
韓国人「KPOPは世界中で大人気」
韓国人「韓国料理は中華料理を超えた」
韓国人「韓国アイドルはビートルズを超えた」
韓国人「韓国人は礼儀正しくて世界中で愛されてる」
日台米仏独中英露
「なんだあいつ、一人でブツブツ言ってて気持ち悪い・・・」
776:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:23.28 2TujWk0e0
>>754
俺もキューバの音楽は好き
日本もあまり幼稚な物では無く
別の方向性を見出して独自に進化していくべき
韓国なんぞどうでもいいのだよ少なくとも俺の眼中には無い
777:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:23.66 Xr3Ed/Oo0
>>713
>>668は>>627と関係ありそうに見えて、まるで関係ない話だな。
韓国ダンサーがダンス大会に出ようが出まいが、韓国ではダンス系が歌い手の世界にも入り、
日本はそれぞれ独自の世界で住み分けているという事実は変わらない。
日本のTRFやEXILEにはダンサーいるけど、1つのユニットでボーカルとダンサーという役割に分かれてる。
778:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:24.68 +c/UH1y40
必死にAKBよりKPOPの方がましと言ってるけど差が全くわからない
ほとんど口パクで歌ってないしダンスも別に上手くない
ほぼアイドルしか存在してないようなKPOP見習えと言われても・・・
779:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:30.71 1YgTcrJW0
>>763
まずお前は捏造をやめよ・・とw
780:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:32.12 m0WiMX1t0
韓国のテレビやラジオで日本の歌流れてるか?
金大中の時に解禁になったんだろ?それでも日本の放送局が韓国の楽曲垂れ流してるのと同じように流してるか?
アジア共同体?嘘だね朝鮮人のビジネスチャンスの拡大だけが目的のそんなクソは要らん
781:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:32.56 1q+ydeIW0
韓国の曲なんて演歌の延長線上じゃない、大半は
日本の歌謡曲の延長線上と同じでリズムが致命的にかっこ悪いから
全米進出なんて無理
向こうが東洋に求めているのは猿真似じゃなくて東洋的な民族音楽の要素なんじゃないの
782:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:39:36.00 7OaJ8Ido0
>>761
それはつまり、日本の発信力の無さ、アメリカの日本への無関心さの表れじゃないのか?
783:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:08.40 Qv+TpiGz0
韓国はアメリカのパクリ。
他国もパクリ。
日本はオリジナル。
ならば、他国が受け入れやすい音楽はアメリカ系だろう。
進化が遅れているのではないのだよ。
独自の進化をしているだけさ。
784:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:07.58 aXuRe0dd0
>>756
残念だけどこれが現実なのさ
関連記事
【AKB、海外で韓流に勝てず完全撤退】
AKB48ショップ、業績不振でシンガポールから完全撤退 2013/01/08
シンガポールで出店していた「AKB48」の公式カフェと、AKBグッズを取り扱うショップが2012年末で閉店していた。
関係者によれば、業績が振るわなかったため、2012年後半から徐々に縮小していた。
「海外ファンも毎月AKBに会える」
との触れ込みで開催してきたシンガポール版AKB劇場のコンサートも、2012年前半で終了しており、
シンガポールのAKB拠点は完全撤退となった。
カフェは2011年7月、「世界初のAKB公式カフェ」として商業中心地のオーチャード・ロード近くのショッピングモール
に開店していた。一連の「AKB48シンガポール・プロジェクト」を運営していたのは、日本の漫画やアニメ関連の
イベントを開く地元企業のソウゾウ。豊田通商シンガポールが後援していた。
同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している。AKBには
「一部のコアなファンはいた」(同関係者)が、一般的には普及しなかったという。
”同国では10代向けのアイドル市場は韓流が席巻している”
ソースURLリンク(japanimate.com)
店舗の写真URLリンク(blog.esuteru.com)
Super Junior、4年連続台湾年間チャートでトップ5入り
URLリンク(www.kstarnews.jp)
台湾でも韓国勢がまだ優勢
785:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:13.66 hw/K11B10
ごちゃごちゃ言ってるけど、日本市場なかったら、K-POPなんぞ無いに等しいだろうが。
あほか。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
786:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:23.15 OhUyxETd0
>>742
で、その世界の流通を変えた配信産業でK-POPスタア(笑)ってどのくらい稼いでんの?
日本以上に韓国人が稼げてる国なんてあるの?
787:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:31.32 KWHc4csR0
昔の洋楽さえ聞ければいいのでどうでもいいです
788:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:54.38 kwI774Th0
すでにグローバル化してるだろ
世界のだれも音楽になど金を払わない
これから受けるのはクラシックや民謡、軍歌など
789:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:40:59.10 JEaijyDI0
韓国を見習って
mフローのCDは買わずに割れで済ませればいいってことか
いらんけど
790:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:01.57 fEaeXNgrO
とにかく終わってるJ-POPにトドメをさしたのはK-POPの流入
ジャニやAKBが枠とってる限りアイドルに歌唱力を求めることも出来ないしね
791:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:08.69 s6NXr+ct0
商業音楽なんて、所詮流行りもんなんだから。。。
進化とかリスナーのレベルとか何言ってんだこいつ。
世界のトレンドから外れたからって何か問題あるのか?w
趣味を語ってんのかビジネス語ってんのかハッキリしろよ。
792:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:23.02 PEwkSlzUO
そのおくれた市場に必死に売り込むなよ
793:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:31.46 6T1Jc4W80
>>774
ゆずとかまだ活動してんの?
794:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:40.64 61H4h2mG0
>>776
いや、幼稚なのは幼稚でいいと思うよ。
チャランガ・アバネラもたいしたことは歌ってないw
795:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:41:54.90 mOP0LqNv0
>>763
日本のメディアはほとんど中曽根梨乃の事は報道しない。
楽曲も振り付けもメイドインコリアと思ってほしい。
そういうのがきついし、
結局日本の電通やジャニーズが他の目をつんでいる。
windsは中国ではセールス一位なのに歌番組もwinds出すなら
ジャニーズ出さないとかやってる。結局日本の業界の内輪もめでスポイルされる。
そういう指摘をせず韓国の悪い事ばかり叩くとか意味わからん言い分。
韓国がこんなに優遇されて市場も潤った国が他にあるのか。
796:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:04.24 QiejARrEO
20年前って、
まだ軍事政権じゃなかったか?
797:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:10.33 7CPM64sf0
消費者に言わず、業界に言えよ
おまえらの問題だろ
798:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:14.82 Mh3m86WM0
売れないから嫉妬してるの?
なら秋元やジャニに土下座してAKB、嵐とコラボさせてもらえ。
799:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:21.77 ejOJu60F0
>>784
メディアによる洗脳が通じない地域では自力の差が如実に出ちゃうな
クオリティでは韓>>>>>>>>日って事が結果として出ちゃったわ
現実は残酷だな
800:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:25.87 X5XAU/9M0
>>766
若い人が熱狂するものを作っているのは大抵はおっさんだけどな・・・
801:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:29.51 7OaJ8Ido0
>>774
視覚=見た目 と言ってるわけじゃないんだよ。
その曲を判断する切っ掛けやCDを買う切っ掛けが
タイアップだったりする辺りが、曲を聴覚ではなく
視覚に頼ってると言ってるんだ。
要は音ではなく映像で判断してるわけだ。
例えばドラマの印象的なシーンのバックで流れてた曲だから
CD買うとか。
802:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:33.69 x66e2hQ90
はあ?何言ってんの?
803:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:49.48 kwI774Th0
最近チョンがPsyとかいう不細工デブの自慢をしなくなったなw
英語の掲示板なんかでも必ず自慢してきてたんだが
工作がばれてやばいと感じてるのかw
804:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:42:51.20 1YgTcrJW0
>>782
韓国って国を知らないんだよばーかw
発信力なかったら日本って文字出てこねーだろw
次はチャイナ?だぞw
805:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:01.58 U6+Q02QM0
>>790
日本の場合アイドルに歌唱力を求めないけど
歌唱力のある人がアイドル化することがよくある
B'z稲葉なんてふつーにジャニタレより人気あるだろ、おっさんだけど
806:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:02.30 2r/ukp8A0
>>784
劣等流が日本や欧米で全く受けないからと、明後日の方向を叩いても困る
807:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:04.59 8l6GL1z20
てかさこれ共同体とやら作るなら歌手とかなんなんより中韓の音楽市場を開発
させそこに各国から殴りこみみたいな感じじゃなきゃ無理だろ
今の日本じゃ韓国持ち上げ中だから無理っぽそうだよなー
808:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:40.91 wVkvEmAa0
>世界のトレンドから余りにもかけ離れてしまった。
何が問題なのかサッパリ。
売ってる側が「自分達が受け入れて貰えない」って焦るのはわかるけど
こっちから見れば何が問題かわからんわ。
809:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:42.11 J4y8tbxGO
>>760
グローバル化w
グローバル=無個性=いつでも簡単に他の同等品にとって代えられる
これからの時代はね、一目でそれと分かる個性!
ここでしか買えない!と言う独自性
この人が、この人達が作っているっていう信頼性
これが「大事」なんだよ
なんでもかんでも安売りのトイレットペーパーみたいな消耗品扱いするな
810:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:50.34 MmZEudB50
>>797
いや、こいつの言ってることは、極論しちゃうと「お前ら、オレの好みに合わせろ!」だから。
811:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:52.55 2TujWk0e0
>>794
まあ確かに向こうのだって
歌詞自体は大した事を歌って無いのも多いけど
日本があまりに幼稚化し過ぎてるような気がして
812:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:43:55.14 8WrZ6A7O0
m-flo
エイベックス系のレーベルrhythm zoneから
6枚のオリジナルアルバム、5枚のリミックスアルバム、3枚のベスト・アルバム、6枚の企画アルバムを発売
Taku Takahashi(m-floのトラックメイカー)
VERVAL(m-floのMC 本名:リュウ・ヨンギ 在日コリアン3世)
m-floが関わった作品
SCREAM(m-flo Remix) / 2NE1(KPOPグループ)
Taku Takahashiが関わった作品
She’s So (Outta Control) (BFM remix) / 2NE1(KPOPグループ)
VERBALが関わった作品
T.O.P. (Twinkling of paradise) / S.E.S((KPOPグループ) feat. VERBAL
SOME DAY ONE DAY feat. VERBAL (m-flo) / BoA(KPOP歌手)
Y.O.R. feat. MADEMOISELLE YULIA & VERBAL / TOWA TEI(在日コリアン3世)
UNIVERSE feat. Crystal Kay & VERBAL (m-flo) / BoA(KPOP歌手)
BUMP BUMP! feat. VERBAL(m-flo) / BoA(KPOP歌手)
IZM feat. VERBAL(m-flo) / BoA(KPOP歌手)
LAZER / BoA(KPOP歌手) - 詞・曲(VERVAL)
I.D feat. VERBAL / ICONIQ(在日コリアン3世)
FANTASTIC BABY/BIGBANG(KPOPグループ)日本語詞:VERVAL
813:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:04.37 2r/ukp8A0
>>799
劣った民族であるがゆえの自国産芸能への5,10割増しの評価は
かえって姦流の惨状を広げるだけ
814:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:06.88 dL+cwEEZO
>>803
お金が出なくなったんだろ。
815:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:07.78 1q+ydeIW0
日本はインスパイアやオマージュレベルでもパクリ論争が火を吹きやすいから
やりづらいよねえ。
パフォーマンス重視で俺の方がかっこいいだろ?ドヤっ!が通用しない国
816:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:11.42 OVTS96UoO
>>795
仲宗根なら去年NHKか何かに出てたじゃない
817:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:12.92 VPN+x8be0
K‐POPアイドルが日本向けに出してるアルバムは
日本のレベルの低いリスナーに合わせて作ったレベルの低いアルバムということだな
818:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:29.23 6HVMXnz4O
>>1
黒人や欧米人と同じようなブラックコンテンポラリーやR&B、ファンクソウルレゲエを真似たところで笑われるだけ。
世界と差別化を図るには独自に進化したものを貫き通すしかない。
それに日本人は戦前から欧米のジャズやブルース、40年代R&Bを吸収してきたし、
戦後もアジアで最も古くからロックやソウルファンク、レゲエにテクノやハウス、アシッドジャズ、メタル、オルタナグランジ、
hiphopを吸収し聞いてきてる。
アイドルについても他国のアイドルとは日本のそれは完全に定義から違う。
日本のアイドルは日本の中に無数にあるジャンルの一つであり批判しても意味は無い。
むしろアイドルからロック、R&Bなどあらゆるジャンルをごちゃ混ぜにランキングするからおかしな話になる。
ジャンルごとにランキングすれば良いだけ。
日本にはテレビなどメディアに露出しないだけで無数のコアなジャンルのアーティストがいまだいる。
韓国の場合は、日本でいうアイドルとR&Bアーティストを混同し総じて「アイドル」と呼んでるだけであって、
日本はアイドルはアイドル、その他のジャンルはその他のジャンルと細分化している昔から。
単にランキングが昔からごちゃ混ぜになってるから露出出来ないアーティストが出来てしまうだけで。
ただ80年代後期から90年代初期はバブルだったこともあり、いろんなジャンルのアーティストがメディアに露出していた。
そもそも韓国の場合、ジャンルがほとんど無いし細分化されてない。
819:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:33.46 vDmZR7Zj0
>>763
いやー、、
こないだ某イベント行ったけど、
三浦大知のあとに、何やら背のヒョローッと高い韓流アイドル出てきたけど、
もう、公開処刑状態だったよ…?
一部の、そいつら目当てで来た連中がキャーキャー言ってるだけで、
それ以外の周りは冷めてた。
確かに三浦よかスタイルは良いかもしれないが、
パフォーマンス力は雲泥の差。
もう好みとか以前の問題だったよ。
820:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:39.85 +c/UH1y40
>>790
AKBの次に控えてるのがももくろだから
アイドル好きはアイドルに歌唱力なんか求めてない
821:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:44:43.32 gC1/f/i30
>>793
今週のシングルチャートTOP10か20に入ってたw
活動再開したんじゃねww
822:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:16.80 7OaJ8Ido0
>>804
韓国と言う国を知らないのが事実だとしても
日本のことも知らないのも事実だろう。
日本を知っていれば、K-POPを日本の音楽だと
間違えることはないだろう。
823:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:23.63 9MUi7T3QO
英語日本語で歌ってスタイリストまで日本人でKpopとか言われても。
824:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:23.95 7vznY7jkO
>>651
…で韓国語で歌われてる作品はその中にいくつあるの?w
日本語で歌ってる韓国人の曲がアジアで流行ってるって不思議だよね
日本語は日本でしか使われてないのに
825:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:27.32 r1qhYu4I0
これバーバルのなの?あいつがアルバムのコメ書いたJamiroquaiは20年前に日本に来てもうコンサートやってんだけどね
韓国なんかその頃まだ鎖国に近い状態だったと思うよ。日本から旅行行くのも在日とか在日が連れてくお水のお姉さんだけとか
普通の人は近場なら香港や足伸ばしてグアムなのに在日は日本人をロッテワールドに連れてきたかったみたいだったなw
826:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:30.49 1q+ydeIW0
>>808
リズムに関しては確かにかけ離れたよ
で、mfloさんみたいな折衷してやってた人は困ってる
単なる愚痴をオーバーに言ってる感じ
827:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:36.78 R2fVTlGD0
鎖国しても市場規模で世界第二位だしな
大中華の文化とは全く違う文化を生み出すにいたったのと同じ状態にあるんじゃねえの?
別に恥ずかしいとか劣ってるとかそういう話じゃないと思うんだが
828:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:38.49 X5XAU/9M0
>>791
同意
商業音楽の大多数が最大購買層のティーンエイジ向けに作ってある音楽だろうと
829:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:45.23 x66e2hQ90
音楽なんて好きなのを聞けばいいと思うんだ
韓国なんてどうでもいい
830:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:46.52 v+aArtIU0
▼韓流関連スレ 各国から批判の声
■【韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は1000人どころか実は50人!
現地メディアも反応なし!イタリアでは参加者が殆ど来なかった
スレリンク(news4plus板)
■【韓流】フランスでのKPOP人気は過剰報道ではないのか?
フランスの若者にKPOPについて聞いたら知ってるという返答は聞けなかった
スレリンク(news4plus板)
■【韓流】白人が韓国を褒めれば私たち韓国人は頭がおかしくなる
韓流に最も熱狂するのは外国人ではなく韓国人だ
スレリンク(news4plus板)
■【韓流】「KPOPは独自性が感じられない」「JPOPを踏襲してる」
「日本文化から韓国を知った」パリの韓流コンサートに冷静な意見多数
スレリンク(news4plus板)
■【韓流】 「韓流は最初から存在しない。ゾンビ・ウェーブだ」米芸能記者、「韓流の日」シンポで指摘
スレリンク(news4plus板)
831:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:45:47.88 lBsLYumKO
マーティ・フリードマンはどう思ってんだろうな。
832:名無しさん@恐縮です
13/01/29 11:46:00.29 1/EMf4y2O
>>598
韓国は韓国内で日本文化を規制しておいて日本にこれでもかとごり押し売り出されてるでしょ。
反日国家なのに日本で人気商売を含めたビジネスを図々しいしくごり押してる。しかし常に上から目線。
自分の家の悪口をある事ない事外で言いふらしてる人間と関わりたい?
商売する人間が客の悪口を外で言いふらしながら偉ぶって押し売りしてる状態が
日本における韓国ビジネスだよ。日本人も感覚が麻痺してきてるし異常なことだ。