【映画】「映画芸術」2012年日本映画ベストテン&ワーストテン ベスト『かぞくのくに』『苦役列車』 ワースト1位2位に園子温作品at MNEWSPLUS
【映画】「映画芸術」2012年日本映画ベストテン&ワーストテン ベスト『かぞくのくに』『苦役列車』 ワースト1位2位に園子温作品 - 暇つぶし2ch351:名無しさん@恐縮です
13/01/22 20:51:33.49 ptYQ/xZz0
苦役列車は悪くなかったけどあれが1位じゃどうしようもないだろ
へルタースケルターは見せ方が女ならではで意外と面白く見たけどな
もちろん男目線で見るとこはあれだが

352:名無しさん@恐縮です
13/01/22 20:53:39.00 t1aTUc+b0
大予算でなくても良い映画は作れるとは思うのだが、やっぱり邦画は基本的に小粒ではないか。
だから昔の二番館みたいなところで、1本あたり安い3本立てみたいにして少し遅れてでも、まとめて見れるようにしてみてはどうか。
ソフト化戦略と含めての話になるんだろうけど、スクリーンで見たいという人もいるだろうし。面倒なので見逃してそのままという人達が増える事は衰退を導くと思うよ。

353:名無しさん@恐縮です
13/01/22 20:54:41.52 Pk1Jp+Hk0
>>351
女が作るエロはだいたい糞
ヘルター、さくらん...

354:名無しさん@恐縮です
13/01/22 21:04:29.93 m7pMHe7H0
>>353
エロなんて裸が観れれば良いw

355:名無しさん@恐縮です
13/01/22 21:08:01.59 BnLUa3xj0
ヒミズ今週末WOWOWでやるから観ようと思ったけど酷いのか

356:名無しさん@恐縮です
13/01/22 21:09:59.05 UGpq+BEt0
園子温ってちょっとまえに持てはやされてたよなww

357:名無しさん@恐縮です
13/01/22 21:46:57.03 Lt+PbIqI0
「苦役列車」は、未成年が酒飲んで、煙草吸って、風俗に行くから
テレビで放送できるかなあ。
映画の中の時代に、自分もフリーターやってて、工場の庭で安い弁当食ってたから
いろいろ嫌なことを思い出して、胸をかきむしってしまった。

358:名無しさん@恐縮です
13/01/22 22:21:48.50 2Y7ra+C10
>>353
どっちも蜷川実夏ですやん

359:名無しさん@恐縮です
13/01/22 22:27:50.73 LcEA/3OT0
抱かれたくない人ランキング、みたいなもんでワーストテンも人気作品の証ではあるんよね

360:名無しさん@恐縮です
13/01/22 22:32:23.42 +KF3C3x90
園子温ってキムタク叩いて
超大根棒のブス嫁使ってるやつだとな

361:名無しさん@恐縮です
13/01/22 23:33:28.29 pI6hzkvE0
>【ワーストテン】
>5位 『あなたへ』(監督/降旗康男) 
 
高倉健はとりあえずワーストに入れとけ、てなスタンスが嫌味ったらしい
大晦日~元旦のBSプレミアムの高倉健特集は良かったぞ
ただ降旗康男監督とのコンビばっかだな…

362:名無しさん@恐縮です
13/01/22 23:56:12.59 LF9WZxuk0
顔が真っ赤だ

URLリンク(www.youtube.com)

363:名無しさん@恐縮です
13/01/22 23:59:24.70 I2pmPxEJO
恐ろしい程観る気にならない面子だ。

てか映画全然観てないな。

364:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:03:27.68 qM9StSil0
園子温叩けば映画通の中の映画通を気取れるという風潮

365:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:03:53.41 Oba3EQtW0
へー、映芸って園アンチなんだ、知らなかった
というかしょぼい映画業界のことなんて知りたくもないんでリサーチしてないだけなんだけど
縮小しまくりの業界なのに、いまだにつまんないことで派閥作ってるんだなあ

366:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:04:13.46 nrOS76Mg0
西川は難しい題材選び過ぎ

367:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:07:19.89 yPCYYQfk0
>5位 『桐島、部活やめるってよ』(監督/吉田大八)
>6位 『先生を流産させる会』(監督/内藤瑛亮)

見てないけどタイトルからして見る気もしない
こういうのを選んで「映画芸術」なんて言ってる批評家ばっかりじゃ邦画も盛り上がらないわな
キアロスタミをワーストに入れる根性もない

368:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:10:33.71 N+JMPERb0
>>367
霧島は見てないから知らないけど、先生の方はなかなかよかったよ
見る気もしないのは勝手だけど、見てないのに妄想して文句言うのはどうかと思う
仮にどっちもカスだったとしても

369:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:11:17.18 Wz60/TOx0
ワーストテンの面子の方が面白そう

370:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:13:54.73 A7aq3WOmO
俺はおっぱいが出る映画は絶対叩かない。
おっぱいを撮る監督は普通の監督より僅差で勝ってると思う。

371:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:29:31.01 3Mn4BLdK0
>>274
アウトレイジ ビヨンドは普通にエンターテイメントとして面白かったわ。
北野映画はサントラが毎回いいのが凄いと思うわ。打率高すぎ。

372:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:32:59.16 /Sze9UQAO
苦役列車でヒロインを演じた前田あっちゃんを、原作者西村賢太は、
とてもいい匂いがする綺麗な亀頭のようなひとだと
絶賛していたのに。

373:名無しさん@恐縮です
13/01/23 00:34:36.96 RJov7QrLO
ヒミズ良かったじゃん
確かに原作レイプだが原作者も絶賛してんでしょ?
特に主役の二人は本当に素晴らしかった

374:名無しさん@恐縮です
13/01/23 02:23:20.52 ImVF6Utq0
>>373
関係者乙

375:名無しさん@恐縮です
13/01/23 04:57:28.87 m+SEK5Kk0
愛のむきだし面白かった。
あの感じで愛と誠を園にやらせてほしかったな。
園は当たり外れ多い。

376:名無しさん@恐縮です
13/01/23 07:25:35.27 rXxunhex0
>>371
アウトレイジはエンタメとしては良いというのは同意だが
音楽がいいというのは全くないな たけしは過大評価すぎる
よく使ってた久石譲も宮崎アニメで売れてる作曲家を敢えて暴力が
売りの自分の映画に使ったら面白いという発想なだけで音楽自体
は多分どうでも良かった。久石譲自体凡庸極まりない人だし。
アウトレイジも一切音楽廃しても良かった。ポン引きが客引きしてる
シーンのあのダサいジャズ聞くと悲しくなる
極めつけは座頭市のタップだ ありゃなんだ?
「はったり」と「優しさ」の二極性人心掌握術ででここまで来た人だが
本来引き出しの少ない人だからもうこれ以上は何とっても映画マニアを
唸らせる作品は撮れないと思うよ 

377:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:14:09.27 3Mn4BLdK0
>>376
で、君のオススメのサントラは?
古い映画ダメよ。

378:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:16:25.00 2QPd5x1K0
>>364
そんな風潮ないだろ

379:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:17:56.00 ICcz+5aL0
サブカル好きがこの趣味最高だろってしたり顔でつけたようなランキングだな
ワーストの1、2位はそれでいいが、アウトレイジがワースト4位はない

380:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:21:40.20 EpyFG/c5O
ヒミズは二階堂ふみを脱がせなかったから糞

381:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:27:36.90 zD6G/JRV0
旧支配者のキャロルって、クトゥルフのあの替え歌のやつ?

382:名無しさん@恐縮です
13/01/23 08:45:29.12 GrJ2NNop0
>>381
うん

383:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:03:35.62 1US+70Zf0
確か五人で採点してんだよな

バイトとか飲み屋のマスターとか含めて、

384:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:05:23.95 qtBlvcJx0
もう、たけしは神棚に祀り上げられてるような状態だもんな
たけし自身も他人の意見や批判を受け入れられるような度量が無くなったし

385:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:18:06.30 3Mn4BLdK0
>>384
昔は受け入れてたみたいな言い方だか、若い時から意見を聞かず、批判をちゃかしてやってきた人なんだが

386:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:22:20.27 8vrxRk8X0
園子温の冷たい熱帯魚は観た。

デンデンは凄まじかった

387:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:24:11.41 wZmVwMhb0
映画芸術か
映画大衆のベストとワーストは真逆っぽいな

388:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:25:28.60 aQa32CT40
苦役列車は原作者が本気でこの映画は本当に酷い
観るに値しないと言ってた映画だろう
これ面白いの?
客が全然入らなかったようだが?

389:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:32:06.66 bNRtMyq40
この間Hazardって映画、舞台ニューヨークだしオダジョー主演って事で
見てみたんだけど、驚くほどひどかった。
あれから園 子温の作品は見なくなった。

390:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:40:11.57 lm94lsB+0
黄金を抱いて~がベストに入ってる辺りでもうね。
あれワーストとまでは言わないがベストに入るような作品じゃないだろ。

391:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:48:21.35 PO4Q8X4Q0
黄金を抱いて翔べと鍵泥棒のメソッド、
どっちも見たけど順位逆じゃねーのかこれ

392:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:50:47.70 Z3juSqTY0
>>376
なんで音楽批判が途中からたけし批判になってるの?

393:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:51:18.49 d+8FaL+G0
ベストに入るより
ワーストに入った映画のほうが勝ちだよね
このランキング

394:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:51:42.22 cAA40rhj0
園シオンでワンツーはなんか私怨を感じてダサい


2012は恋空ポジションのゆとり恋愛映画はなかったっけ?
震災後は例年よりアホアホ映画が減ったのかなー

395:名無しさん@恐縮です
13/01/23 09:53:31.02 R84K3ovsO
園子温って自殺サークルの世界を超えられないよな

396:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:00:34.64 OnBNzZ4D0
荒井の園嫌いは相当なもんだな。もはや私怨と呼んでいいレベルw
秘宝に客観的な判断はないなw

397:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:02:27.22 nhxat5vPP
園子温ざっまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

398:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:06:32.34 OnBNzZ4D0
>>361
「あなたへ」もうそうだが降旗映画を良いと思ったことは一度もない。
建さん・洋次のタッグは最高だったが、降旗だと建さんのイメージビデオ
に成り下がっしまう

399:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:08:50.38 8bqcRq6hO
>>371
北野映画は久石譲が音楽やってるんじゃなかったっけ?

400:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:10:50.19 T8srvQ9DO
>>385
おまえがたけしの何を知っているんだか

401:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:11:49.17 qs/biaTtO
逆だとか書いてる奴が多いけど
ヒミズみたいなダメ映画がベストに入るわけないだろ
何でてめーの激安の震災観はさみこんでんだよ

402:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:12:26.84 ln2E+G630
>>399
今は鈴木慶一がデフォ

403:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:12:41.22 eCcLcdt40
>>388
一人よがりで面白くもない小説を年間ベストに選ばれるような映画にしたんだから、原作者が文句をいうのも当然か
原作者の能力の無さがバレてしまった

404:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:16:43.09 DEGwZS5B0
俺も園子温嫌い。冷たい熱帯魚見たが、まるでAVかテレ東のドラマより安っぽかった。

405:名無しさん@恐縮です
13/01/23 10:17:21.58 3Mn4BLdK0
>>398
黒澤監督が選ぶ百本の映画に降旗監督の「あ・うん」が入ってたな。
世間的にあれが降旗監督の最高傑作なんかな。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

406:名無しさん@恐縮です
13/01/23 12:09:16.89 rpxhdAqt0
>>403
桐島かと思ったら、苦役なのか

407:名無しさん@恐縮です
13/01/23 12:14:27.10 6WP1tNCe0
ビヨンドよかったけどなー

408:名無しさん@恐縮です
13/01/23 12:17:00.17 nEV3MoNV0
見てないがアウトレイジビヨンドは面白いと思うわ。直感で。

409:名無しさん@恐縮です
13/01/23 12:56:15.01 tESSWaCO0
ヒミズ原作は面白いよね。
映画は見てないから知らん。

しかし井筒は朝鮮好きだなぁ……

410:名無しさん@恐縮です
13/01/23 13:01:32.82 sVkkRYBc0
久石譲の風の伝説は神曲だな

411:名無しさん@恐縮です
13/01/23 13:12:08.85 lqZLfHnKO
スカパーでやったら見ようと思ってたのがビヨンドとヘルターとヒミズ
全部ワーストでした

412:名無しさん@恐縮です
13/01/23 13:20:48.45 VKBmuwGj0
>>405
駅ステーション
あうんは健さんの親友役があの人だから。

413:名無しさん@恐縮です
13/01/23 14:04:55.21 50mc/FBr0
ヒミズ
URLリンク(ameblo.jp)

414:名無しさん@恐縮です
13/01/23 14:09:35.14 GA+2vKkv0
ヒミズ見に行ったけど面白かった

415:名無しさん@恐縮です
13/01/23 14:16:15.92 tsRtmNJn0
ベスト・ワーストにかすりもしていないけど、
レンタネコとるろうに剣心はちょっと良かったです

416:名無しさん@恐縮です
13/01/23 14:33:21.97 bWgN6LRG0
ヒミズ泣けたけどな
演出越えて役者が良かった

417:名無しさん@恐縮です
13/01/23 14:49:02.21 dMPmnherP
ツナグは?

418:名無しさん@恐縮です
13/01/23 15:59:20.56 wEXMmvad0
>>412
あの人は良い具合にマッチしてたと思うんだ

419:名無しさん@恐縮です
13/01/23 20:31:40.06 ckgIbrug0
園は糞
センスが悪い

420:名無しさん@恐縮です
13/01/23 22:00:36.12 1ILRa+/yP
園子温とか作風が気持ち悪い

421:名無しさん@恐縮です
13/01/23 22:07:56.37 8bqcRq6hO
>>413
染谷と二階堂はヴェネチアで新人賞とってたよ?
評価されてるじゃん。

映画に関しては原作レイプって言われるのはわかる。
原作にはない震災の描写はいらなかったと思う。

422:名無しさん@恐縮です
13/01/23 22:47:22.94 qM9StSil0
原作なんかレイプするもんだと思うけどな。
原作通りに作ってもそこに作家性も何もないし
レイプした上で面白い映画作ればいいんだよ。

423:名無しさん@恐縮です
13/01/24 05:15:26.91 b1rbE5Hn0
>>388
とか言いながら、原作者は映画のパンフレットに、映画をほめ文章を載せてるよ。
テレビやインタビューでけなしてるのは、西村先生お得意の炎上商法だろう。

424:名無しさん@恐縮です
13/01/24 05:42:24.55 UgWXwnv9O
ヘルタはつまらなかった
そりゃ沢尻も引くわな
名作なら脱ぎがいもあったろうに

425:名無しさん@恐縮です
13/01/24 07:18:03.22 oXbjL5Tz0
>>66
え、先生を妊娠させる会だったっけ?

426:名無しさん@恐縮です
13/01/24 12:30:12.78 2jpx0fExO
たしかに原作通りに作るなら観なくていいかなって思う。

原作好きな人にとっては好き嫌い別れるね。

俺は原作好きだけど、ラストは映画の方が希望がもてて好き。
久しぶりにあんなに泣いた。

427:名無しさん@恐縮です
13/01/24 12:42:22.53 OhPqmY50O
>>422
映画屋が作家性とやらを発揮したいのならオリジナル脚本でやればいいしゃないか。
原作を一切いじるなとまでは言わないが、「○○が原作です」と言うなら
最低限やっちゃいけないことがある。

428:名無しさん@恐縮です
13/01/24 12:47:24.12 XJQpo6/T0
>>422
なら初めから自分で作りなさいよと

429:名無しさん@恐縮です
13/01/24 12:57:55.10 Blh9MiD40
映画化は原作者を怒らせなくては意味が無い
インタビューは相手を怒らせなくては意味が無い
それぞれ鉄則。

430:名無しさん@恐縮です
13/01/24 12:59:47.82 5neD90Md0
ヘルタースケルターは酷い作品だった。
金返せ。

431:名無しさん@恐縮です
13/01/24 13:01:25.64 1YSXOSiS0
監督/ヤン・ヨンヒ
監督/ヤン・ヨンヒ
監督/ヤン・ヨンヒ

wwwwwwwwwwwwwww

432:名無しさん@恐縮です
13/01/24 13:02:53.04 1YSXOSiS0
>>428
自分で描け自分で作れ
最も頭の悪いレスって言われまくってるのにいまだにppp

433:名無しさん@恐縮です
13/01/26 10:46:52.02 sleN7K4Y0
ヒミズは良かった。希望の国は最低だった。

434:名無しさん@恐縮です
13/01/26 10:51:28.12 XIOkysOGO
日活の野良猫ロックとか東映のエログロとか復興してくれないかな・・・。

435:名無しさん@恐縮です
13/01/26 10:52:35.08 tCkYwSaG0
>>1
ワーストでも、アウトレイジと悪の教典と桐島は面白かった
実際面白かったって言うやつも大勢いると思う

娯楽映画は、評論家に嫌われるってことだね

436:名無しさん@恐縮です
13/01/26 10:53:49.05 yLkf0LwrO
>>401
震災観すらないんじゃね?
単にあの物凄い現場を自分の映画の中に入れたかっただけなんだろ
セットじゃあんな迫力出ないし

437:名無しさん@恐縮です
13/01/26 10:57:42.77 QMqpjU2Li
鑑賞すること自体が苦役列車ってオチだったのか、ある意味匂いのする3Dみたいなもんだな、

438:名無しさん@恐縮です
13/01/26 11:20:09.31 bLXOHAgZ0
>>432

439:名無しさん@恐縮です
13/01/26 12:25:23.64 svPzt5p30
普通に選べば
ワーストは
踊る大捜査線、海猿、エヴァQ、ワンピース なんだろうけどな。
それじゃ当たり前すぎるってことなんだろうけどね。
どうもひねくれすぎてうざい感じになってるよね。

440:名無しさん@恐縮です
13/01/26 12:33:02.91 TD+fW3vV0
ヒミズ面白かったよ
原作見てないけど

441:名無しさん@恐縮です
13/01/26 12:56:17.55 qiubwEnm0
面白い面白くない以前に、知らない映画ばかりだな

442:名無しさん@恐縮です
13/01/26 13:24:21.48 CPDMFpXh0
おくりびとが低評価だったのは納得。
悪い意味で、ベタベタな邦画だもん。悪役に仕立て上げられた山形県民が可哀想。

443:名無しさん@恐縮です
13/01/26 15:01:58.02 HX3slET20
>>434
鏑木創なんかの煽り音楽と、タイトル、スタッフ紹介の
殴り書きフォント、フィルム撮りの生々しさなんかも含め、
ああいったセンスで今の制作屋で作れる人いないので
たぶん無理。三池が限界

444:名無しさん@恐縮です
13/01/26 17:45:49.97 3/nhqOVFO
ヒミズすげー泣いた。
嗚咽するくらいw

震災の描写とか、絞首刑台作ってるのとか、雨降ってるのに空が晴れてたりとか
気になる所はいっぱいあったけど、そんなのどーでもよくなるくらい主役の二人が素晴らしかった。

445:名無しさん@恐縮です
13/01/26 18:28:48.96 MFjGj6tC0
>>434
見てないけど女子高生暴力教室とか女子高生暴力教室 牝蜂の復讐とか…?
数年前のスケ番☆ハンターズも雰囲気的に似せようという気持ちは感じたな

446:名無しさん@恐縮です
13/01/26 18:33:03.56 4TZ3sRS9O
最近お天気雨って見ないな

447:名無しさん@恐縮です
13/01/26 18:46:26.60 PWkYK8Ge0
>>367
桐島が凄く評判いいだけにこういう書き込みは滑稽だな

448:名無しさん@恐縮です
13/01/26 18:52:30.55 xm+71dFJ0
>>222
俺が選ぶ日本映画ワースト3

1位 おおかみこどもの雨と雪
2位 サマーウォーズ
3位 時をかける少女

449:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:00:37.38 LEfBGlKCO
世も末だな 日本映画に明日はない

450:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:01:59.04 6cPKxkqb0
>>391
黄金はコリアンが出てるから

日本の映画界トップがコリアン、
ベストワンもコリアン監督

つまり(ry

451:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:04:39.33 mfSQ1Sjt0
日本には二種類の日本人がいる(一方は自称)

世界で一番偉く賢く尊い民族をじふする近畿人西日本人

自分たちは底辺 中国、チョンよりも下と思っている東京人

452:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:09:32.66 B+0C2uFjO
鍵泥棒面白かったけどなあ

453:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:12:26.09 059U2xb4O
>>447
俺も分かるよ、題名からして見る人間を限定させるし、その文体から描きかたも予想させるしその域を越えない程度も題名にしちゃう事で感じ取れる。
金を払って見に行きたくなる題名じゃない。
ちなみに桐島うんちゃらはそこから描き出される人間関係をあっさり目の感じで淡々と写す感じ?
流産もホラーじゃなく子供の狂気を大した山場も無くスッと描くんでしょ?
全然違ったら謝る。

454:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:20:04.51 MFjGj6tC0
>>453
桐島~は自分も見てないんでなんとも言えないが、先生を~に関しては謝っとけ

455:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:22:17.38 Lmz+1Iv60
苦役列車はちょっと痛々しかったなあ

456:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:27:55.37 f4EA7Xqq0
映画見ないけど、ワーストの方が知ってる気がする

457:名無しさん@恐縮です
13/01/26 19:59:38.72 jUSKyX3K0
なんだかんだでワーストの方は鑑賞に堪えられるだけの映画はそろってるじゃん
本当の去年のワーストってレンタネコとか蛍の光とかだっただろ

458:名無しさん@恐縮です
13/01/26 21:14:29.58 TrRY3Px/0
“レンタネコ”とか“メガネ”とか“カモメ”とか“トイレ”とか、
ワーストでも最低でもない、もっと別次元のカテゴリーに
放り込んで、一生オレの目に触れないようにしてくれ

459:名無しさん@恐縮です
13/01/26 21:24:55.28 dAue1G+60
両方に入ってる『桐島、部活やめるってよ』て映画が実質一位みたいだな。

見てみよう。

460:名無しさん@恐縮です
13/01/26 21:27:41.82 gBSz+0tdO
園子温をワーストに入れてくれるとは、逆に分かってるな

461:名無しさん@恐縮です
13/01/26 21:31:27.47 uoJt6iOc0
園をワーストにするとはこの雑誌は原発推進派か

462:名無しさん@恐縮です
13/01/26 22:33:49.43 LHrvJ5Rz0
園は冷たい熱帯魚だけの一発屋だろ。

463:名無しさん@恐縮です
13/01/26 23:42:15.30 XwwjCE4s0
日本映画のランキングなのに・・・

1位 『かぞくのくに』(監督/ヤン・ヨンヒ)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch