13/01/19 15:39:24.82 j8WLrbPL0
おせーよwTVK大勝利
3:お歳暮はトマト1㌘φ ★
13/01/19 15:39:26.50 0
公式HP 日本テレビ
URLリンク(www.ntv.co.jp)
◆動画
URLリンク(www.dai2ntv.jp)
◆関連記事
鵬翔、2度追い付く=高校サッカー・鵬翔―京都橘
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鵬翔がPK戦を制して初優勝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鵬翔が初優勝!日本一もPKで決めた/高校選手権
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鵬翔がPK勝ちで初V 全国高校サッカー選手権
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
<高校サッカー>宮崎・鵬翔が初優勝 PK戦で京都橘降す
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
[選手権]8年ぶりの決勝PK戦決着!鵬翔が初優勝!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鵬翔がPK戦を制し初優勝!…全国高校サッカー
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
鵬翔PK戦制し初日本一/高校サッカー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:00.20 CcMw1E3H0
5:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:00.15 0k1vBKNH0
小原きゅんのおちんちんしゃぶりたい
6:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:07.78 jEPfF28H0
日テレ氏んどけ
7:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:11.14 dy/5Y67lP
面白い試合だったな
8:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:16.77 D4EfnOSi0
鵬翔高校
ほとんど地元民
GK1浅田卓人3年セントラルFC宮崎
GK17重久颯斗2年高城中
DF2柏田崇走3年本庄中
DF3原田駿哉3年セントラルFC宮崎
DF5矢野大樹3年セントラルFC宮崎
DF7日高献盛3年セントラルFC宮崎
DF14芳川隼登2年セントラルFC宮崎
DF15小川凌3年住の江キッズFC JY
DF18竹下優介2年東海中
DF21河野貴志1年都農中
DF23内山豪大3年前原東中
MF6東聖二3年山田中
MF8小原裕哉2年西中
MF9川崎晧章2年ヴィラル木花SC JY
MF12松永英崇3年宮崎中
MF13中濱健太3年ディアブロッサ高田FC U-15
MF16内倉蓮1年セントラルFC宮崎
MF22菊池司3年東海中
MF24林田袈裟生2年フォルトゥナ延岡FC
MF25山下浩也2年志和池中
FW4澤中拓也3年摂津三中
FW10北村知也1年セントラルFC宮崎
FW11高妻賢太朗3年セントラルFC宮崎
FW19宇田津力斗2年唐瀬原中
FW20坂下恭平2年志和池中
※セントラルFC宮崎
鵬翔関係者が作った小中学年代のクラブチーム
練習場は鵬翔高校多目的グランド
URLリンク(archive.sportsnavi.yahoo.co.jp)
9:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:22.39 0bC9ibIV0
小屋松君と鵬翔の1年生10番は来年また帰ってこい
ハート強いな
10:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:33.08 TS4FOM0N0
おめんこ
11:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:35.28 HaJgt8/N0
録画だったけどカットしすぎで面白くもなんともなかったわw
12:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:34.58 7VITm20B0
>>1
おせーよ!
13:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:41.92 bUDGC/dBP
またPK勝ちかよ
14:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:44.62 bGAIEwmm0
おめでとう!!
15:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:46.20 dUfQZjaC0
おせーよ1時間経ってんじゃねえか
16:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:45.31 Ya5VlHdBP
戦術PK最高や!
17:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:46.84 6mRQ/KD50
PKの神様に愛されていたか、魔物に嫌われていたか
18:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:40:51.02 1EA1cZOs0
1回戦
鵬翔 0-0(PK5-3) 東邦
2回戦
鵬翔 0-0(PK4-3) 帝京大可児
3回戦
鵬翔 3-0 佐野日大
準々決勝
鵬翔 3-1 立正大淞南
準決勝
鵬翔 2-2(PK4-3) 星稜
決勝
鵬翔 2-2(PK5-3) 京都橘
PK強すぎwww
19:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:09.62 zFiF7XoD0
PK慣れした鵬翔の勝ちだな
ほとんど同じコースにきっちり蹴り込んでたし
20:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:09.19 XUNc9slE0
最悪
21:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:34.13 mIna/cC20
2点目もPKかよつまんね
22:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:39.62 PordNAZq0
ゴンは今日は先約があって来れなかったのかね
23:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:45.15 fZlBwrzI0
なんで録画放送なのよー
大幅にカットしてるし
24:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:53.49 6mRQ/KD50
_
\.\
|_|
/ \ /\_
| / / ♯\__
| ./ / ※ ♯ ※\____
/ ,\_/ / ♯ ※ ♯ ./ /
/___/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
25:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:55.89 DFsqhZWh0
PK外した奴のこと考えるとなあ…
26:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:03.16 /0YNaIowO
やっとスレが立ったかw
鵬翔おめでとう
27:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:06.96 QAoecVK+0
2勝4分で優勝してもうてサーセンwwwww
28:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:07.85 +nCEjiDs0
録画放送見たけどカットしまくりで展開が読めてしまった
29:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:23.99 UPAzz8wUO
【北海道】 旭川実 (2年連続4回目) プレミアEAST10位
【青森】 青森山田 (16年連続18回目) プレミアEAST4位
【岩手】 盛岡中央 (初出場)
【秋田】 西目 (2年連続13回目)
【山形】 山形中央 (3年ぶり10回目)
【宮城】 仙台育英 (8年ぶり31回目)
【福島】 聖光学院 (初出場)
【茨城】 鹿島学園 (3年連続7回目) 関東2部5位
【栃木】 佐野日大 (2年ぶり7回目) 関東2部6位
【群馬】 前橋育英 (2年ぶり17回目) 関東1部6位
【埼玉】 正智深谷 (初出場)
【千葉】 八千代 (3年ぶり9回目) 関東2部2位
【東京A】 修徳 (7年ぶり8回目)
【東京B】 実践学園 (8年ぶり2回目)
【神奈川】◇桐光学園 (2年連続7回目) 関東1部1位
【山梨】 日本航空 (初出場)
【長野】 創造学園 (初出場)
【新潟】◆帝京長岡 (7年ぶり3回目) 北信越1部3位
【富山】 富山一 (3年ぶり24回目) プレミアWEST6位
【石川】◇星稜 (14年連続23回目) 北信越1部2位
【福井】 丸岡 (2年ぶり25回目) 北信越2部4位
【静岡】 常葉学園橘 (7年ぶり2回目) 東海10位
【愛知】 東邦 (9年ぶり4回目)
【岐阜】 帝京大可児 (3年連続4回目) 東海6位
【三重】 四日市中央工 (5年連続30回目) 東海3位
30:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:28.19 n8vgFf2lO
TVK最高や^^
31:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:30.62 IuMZ+YHE0
PKばっかだなホウショウ
32:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:46.78 eVL9W/i60
宮崎おめでとう!
だがお前らの冷や汁はくそ不味い!
33:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:51.58 vGlENAI70
中濱と小屋松
はえええええええええな
34:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:54.17 76+a6B0d0
宮崎の北村と京都の銭湯
この二人はうまかった
そして中濱(笑)
35:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:53.33 pFpGk7Ou0
鵬翔のイケメンGK
準決勝・星稜戦に引き続いて4人連続PKが外にそれるw
味方は(星稜が失敗し続けた)ゴール左隅に5人連続で決める
GKも5人目に指名され自分で優勝ゴールを決める
36:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:54.09 Ds/fPuJF0
>>23
まずは不買運動から始めよう
花王、サントリー、日産は絶対に買わない
バイク王なんか絶対に利用するな
ここから全てが始まるんだ
忘れるな
37:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:59.55 xcYss4Lu0
小屋松はJ1から声かかりそう
仙頭も大卒J1スタメンクラスになりそうだな
38:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:03.40 ZTggJakQO
つまんなかったなあ~(笑)
39:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:12.32 5qTbEGo40
pkは先攻が圧倒的有利だからやる前から分かってた
40:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:19.90 S5GsQWEE0
20 :名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:41:09.19 ID:XUNc9slE0
最悪
雑魚京都哀れw
41:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:23.71 5ClIq3IQP
日テレに抗議するならここで
URLリンク(www.ntv.co.jp)
42:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:25.96 fDHoTVa+0
日テレ「延長戦突入で放送枠に入りきらないよ…」
白人幼女「ここにCMを入れて!」
43:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:27.56 y4VGTZds0
>>8
俺もそれは素晴らしいと思った
どっちが優勝してもおかしくなかったなあ
両チームとも讃えたい
44:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:28.59 1MnJv+ilO
同点優勝制度は無くなってたのか
45:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:31.07 VipUdLuI0
2-2で追いついたとき
「さすが宮崎のフェニックス! 不死鳥です1」
って実況がかっこよかった
46:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:35.05 n8vgFf2lO
大野いとの高校サッカー魂は何時から?
47:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:39.98 UPAzz8wUO
>>29
【滋賀】 野洲 (2年ぶり8回目) 関西1部7位
【京都】★京都橘 (4年ぶり2回目) 関西1部5位
【大阪】◆東海大仰星 (8年ぶり4回目)
【兵庫】 滝川二 (2年ぶり17回目) 関西1部10位
【奈良】 香芝 (2年ぶり2回目)
【和歌山】 和歌山北 (7年ぶり9回目) 関西2部5位
【鳥取】 米子北 (3年連続8回目) 中国1部3位
【島根】◆立正大淞南 (2年ぶり12回目) 中国1部2位
【岡山】◆作陽 (8年連続21回目) プレミアWEST9位
【広島】 広島観音 (3年ぶり4回目) 中国1部4位
【山口】 聖光 (初出場) 中国1部8位
【香川】 香川西 (7年連続8回目) 四国1位
【徳島】 鳴門 (6年ぶり3回目)
【愛媛】 松山工 (7年ぶり4回目) 四国2位
【高知】 高知 (3年ぶり15回目) 四国5位
【福岡】 東海大五 (2年連続14回目) 九州1部5位
【佐賀】 佐賀商 (9年ぶり13回目)
【長崎】 長崎総合科学大附 (初出場)
【熊本】 大津 (2年ぶり15回目) 九州1部1位
【大分】 中津東 (3年ぶり4回目)
【宮崎】☆鵬翔 (6年ぶり12回目) 九州2部2位
【鹿児島】 鹿児島城西 (2年連続4回目) 九州1部6位
【沖縄】 宮古 (12年ぶり2回目)
48:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:40.09 jEPfF28H0
仙頭はボールの置き所が上手いな
スコスコ抜ける
49:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:46.00 isLV9Jc70
TVK映るときと映らないときがある
今日は映らない日だった
50:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:49.57 4PfBdbie0
PKとセットプレイで優勝した鳳翔。
残念ながらこれが日本サッカーの勝ち方なんだよな
効率的だし、理にかなってる
でも世界では通用しない。
こういう育成では残念ながら、この子たちに将来は無い
51:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:55.51 oMO7bm8t0
京都代表「来年こそはどげんかせんといけんです」
52:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:54.49 I3m6jWqc0
どっちも無冠のくせにユニフォームに星付けてる糞チームだから優勝してほしくなかった
53:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:57.82 xcYss4Lu0
小屋松はテクニックがそこそこある速ブサだな
トラップの収まりやパスも何気に良かった
54:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:03.08 vGlENAI70
中濱は持ちすぎって実況民にいわれてたけど
嫌いじゃない
55:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:06.78 H2M84mqHi
tvk神
56:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:25.43 zFiF7XoD0
京都は延長はバテて全然駄目だったな
2トップの能力に頼りすぎ
57:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:27.25 6SBnV3oO0
大会優秀選手
【GK】
置田竣也(星稜) 永井建成(京都橘)
小川司(大津) 浅田卓人(鵬翔)
【DF】
山田将之(青森山田) 諸石健太(桐光学園)
甲斐健太郎(立正大淞南) 河面旺成(作陽)
米原祐 (作陽) 原田駿哉(鵬翔)
矢野大樹(鵬翔) 橋本夏樹(京都橘)
高橋壮也(立正大淞南) 室屋成 (青森山田)
【MF】
松井修平(桐光学園) 植田裕史(星稜)
釋康二(京都橘) 宮吉悠太(京都橘)
萬雄大(東海大仰星) 平岡翼(作陽)
橋本裕貴(桐光学園) 井田遼平(星稜)
小塚和季(帝京長岡) 安井修平(東海大仰星)
東聖二(鵬翔) 望月嶺臣 (野洲)
小原裕哉(鵬翔)
【FW】
野路貴之(桐光学園) 浅野拓磨(四日市中央工)
田村翔太(四日市中央工) 仙頭啓矢(京都橘)
小屋松知哉(京都橘) 田路大樹(立正大淞南)
北村知也(鵬翔)
58:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:00.30 wajTTSXA0
あれ?まだやってるんだけど
59:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:03.05 VseVAMRU0
試合は面白かったけど延期で期間開けすぎだわ
60:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:04.30 QpagIok60
KBSとよみうりのやる気なさで惨敗したな
61:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:08.58 9UJELyU20
ほんとTVKありがとうw
62:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:08.90 Jd9nh6Xs0
何でPK(笑)初めからPKでいいジャマイカ
63:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:14.57 WLcaK9BGO
見応えのある好ゲームだった。両校優勝でもよかった。
ノーカットで見てもらえなかったのが残念です。
64:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:15.97 I6OI2NAc0
北村が楽しみだな、中浜は・・・
The部活サッカーが頂点に立ったってのがミソ
準決勝決勝で4度先行されて優勝だぜ
65:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:22.70 T2Txsr9R0
>>1
京都のシルバーコレクターぶりは今回も健在だったねw
餃子の王将はどうするんだろう?
66:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:38.39 xcYss4Lu0
京都橘はGKの飛び出し癖からして絶対にやらかすなぁとは
準決勝を見た時から思っていました
67:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:43.89 7uTweVjm0
高校サッカーは優秀な選手はユースに流れてすっかすっか
68:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:49.15 ZTggJakQO
なにこれ?
全国PK選手権?
最初から、pkすればww?
69:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:54.38 XUNc9slE0
さいあく
70:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:10.80 pFpGk7Ou0
京都は野球もサッカーも準優勝ばっか
71:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:15.69 gv5domju0
どちらもよくがんばったな
よし!俺も明日のセンター試験で全力を出し尽くしてやる!!
72:【訃報】
13/01/19 15:46:16.89 WWLVlRbk0
【元横綱 大鵬死去】
73:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:39.70 6SBnV3oO0
URLリンク(tv2ch.com)
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-'''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ',
.| ', _
{ .', .,'ニ彡=ミ゙ヽ、
', ', {'´ ';:::::',
.{ ', {_,,. ,,___, ヾ;;;{
', .i}'´j_ヽ i .}
', i{ .r‐-, :: :イj __
', .', `゙゙´_,.::::: | 7 .ヽ
', ヾ‐´-rr=''´/ ィ´、
74:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:41.00 kYHLxqDN0
録画だから糞試合だった
75:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:42.22 Yw2JwLil0
負けたけど橘のサッカーはまた見てみたい
76:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:48.59 D4EfnOSi0
宮崎県民「夢かこれー」
77:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:51.85 BE1XTWlA0
鵬翔おめでとう
何度も追いついて凄かったよ!
78:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:53.83 892CIK+xP
城「あっという間の前半でしたね」
79:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:53.67 8FlHb72p0
先頭は大学行くらしいけど
Jは声掛けなかったのかな
80:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:58.11 TDqcKfyg0
大津はなんで優勝できないのか
81:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:09.51 Ur0EaBg2O
>>50
テクがある子がユース
根性とフィジカルで一芸を身につけた奴が高校・大学から出てくるだろうよ
82:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:08.58 tRZvFc0Z0
おせーよ
83:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:18.54 F7eXtH970
クラブワールドカップを含め日テレのサッカー中継の扱いは糞
84:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:20.17 pa7EuChh0
あかん
85:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:20.23 i38BB/9d0
イケメン高校おめ
86:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:21.37 6SBnV3oO0
URLリンク(epcan.us)
87:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:21.89 xcYss4Lu0
>>57
>望月嶺臣 (野洲)
プロだし、代表だしで選んでないかw
1回戦で落ちたチームから選ばなくてもいいのに
88:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:23.39 H8muSkZv0
CM明けたら39分だった
死ねよ
89:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:36.49 VseVAMRU0
>>78
HAHAHA
90:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:45.46 eubJaC4y0
京都橘の音楽がうるさかった
あの曲飽きたわ
91:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 15:47:45.74 ZJhi3lrV0
京都人が散々フラグ立ててくれて助かったわ
通常放送(再放送だが)を飛ばして中継したMRT宮崎放送
日が暮れてからやるらしいKBS京都
の差だな
92:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:48.53 wtukJozQ0
京都勢
国立決勝3連敗中
甲子園決勝4連敗中
シルバーコレクターっぷり半端ない
93:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:55.76 StZHjkLA0
日テレふざけんなよマジで
94:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:06.99 0k1vBKNH0
1年北村は化けもんや 彼が日本サッカーの伝説となるだろう
95:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:08.17 td/jLVZBO
林 とかいう不細工在日のせいやな
96:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:13.41 +AmRWGIbO
橘負けちゃったのかよ…
97:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:14.10 H3S1Sgcr0
押し気味かつPKに自信があってしかも先攻とれた鵬翔の勝ち
延期したかいのある面白い勝負だった
98:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:16.16 WhO1mGA0O
>>72
ガチじゃねーか
ご冥福をお祈りします
で誰?
99:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:17.45 6SBnV3oO0
URLリンク(tv2ch.com)
URLリンク(tv2ch.com)
100:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:20.31 QQENaZJy0
京都の最初に外した奴が顔も雰囲気もまんまダメ芸人風で
これはと思ったら、案の定外して笑ったww
101:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:21.18 gG9utHb90
というか、何このぶつ切り編集中継w
もう日テレはサッカーつうかスポーツ中継やめろ。
102:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:29.46 FDkUeJr70
恨むなら雪を恨めよ
103:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:36.66 D3pzevZT0
雑魚京都ざまあwwwwwwww
104:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:45.87 aktUpO220
>>54
体調が万全ならあれで突破できる力が有るんだろうな
さすがに膝の手術して1ヶ月じゃ普通なら試合に出られる状態じゃない
105:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:48.33 0sSEX0CR0
全国PK大会おもすれええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:50.42 6SBnV3oO0
URLリンク(tv2ch.com)
107:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:50.63 zFiF7XoD0
鵬翔をPKで追い詰めたのは星陵だったな
108:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:52.67 I3m6jWqc0
鵬翔は無冠のくせに3つも星付けてたけど全部外して1つにするんだよな?
109:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:53.66 e2tpV65a0
鵬翔東征完了
110:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:58.87 boS46DlN0
不人気同士だから録画は仕方ないね
111:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:58.51 D4EfnOSi0
ほいPK戦
URLリンク(www.youtube.com)
112:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:23.81 5tV3DsM40
>>87
FWのくせに無得点の浅野と田村も
113:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:28.45 xcYss4Lu0
>>79
Jリーグは高卒選手獲るくらいなら、即戦力の大卒選手を獲る流れ
J2クラブなら声かければ戦力になるだろうけどなぁ
114:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:30.73 vIi4SWV+0
2年連続で酷いレベルだな
115:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:32.36 LJACmhl8O
>50
高校日本一目指してんだから、なんの問題がある?
116:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:34.89 P2Mub+Z20
1回戦から4度目のPK戦で慣れてたな。
117:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:40.05 o7jPtTyY0
最初からPKやっとけば1日で優勝高校決まるだろって言う本音
118:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:49.76 9yeOOKP30
高校生のPKが異常に上手くて驚いた
ほとんどサイドネットか上のネットに突き刺さってるじゃん
あれじゃGKどうしようもない
119:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:00.49 oi4ivUCA0
勝ち越した時、橘は「貰ったぁああああああ!!!!!」
と思ってただろうな……
120:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:02.57 8FlHb72p0
仙頭は中田みたいな選手だな
キックがうまいわ
121:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:02.18 lfXkR6FC0
今大会の半分くらいはPK戦だったね(´・ω・`)
122:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:03.86 PH6fBizS0
TVKで生中継見た俺は勝ち組
123:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:07.35 at2b+NnE0
>>32
冷や汁食ってんのは県央の人間だけじゃぼけ
124:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:22.42 Judbn8w70
結果論だけど、鵬翔PKばっかりでPK慣れしてたから、
PKに持ち込まれた時点で京都橘の負けだったなw
125:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:24.25 H3S1Sgcr0
山田に勝った星稜戦が山田った
126:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:33.28 QuavCloIi
生中継があったのは
MRT宮崎とテレビ神奈川だけ
KBS京都は録画放送で良かったな……
127:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:38.95 Ds/fPuJF0
>>88 >>93
だから、その怒りを忘れない事と
花王、サントリー、日産の不買運動を続けな
同じ事また起きる前にスポンサー不買運動を起こしてマスゴミを変えないと
毎回毎回同じ事やられて、その度に怒ってても進歩は無いんだから
本気で不買運動を続けろって
また同じ事で怒る事になるよ
128:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:42.57 SCwkyI/50
日テレと芸スポで実況してたクズどもに天罰が下りますように
129:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:44.96 /QEIZ5I8O
>>87
毎年そうじゃん
130:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:49.41 rxJZ+uph0
で、MVPは誰なの?
仙頭?
131:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:53.80 TtnkqZMb0
>>32
すまんな
あれは不味いw
夏バテ用の病院食みたいなものだから味は気にするなwww
132:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:07.05 m4Ll/y1A0
PKで追いついてそのままPKで勝ったか。
よくあるパターンだな。
133:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:18.71 UdhrUsbM0
>>87
決勝に残ったからという理由で選ばれる選手も毎回いるからなぁ
1回戦負けだと、常葉橘の石川もいいと思う
遠征に備えた合宿には呼ばれてたみたいけど
134:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:35.73 J+de/EHF0
PK=抽選
135:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:46.75 KRLq9sJG0
やべーすっかり忘れとった
136:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:48.34 pABz60uX0
>>73
>>86
兄弟?
137:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:51.13 FFQyRi8cO
「くまモン ネットイジメ」で検索しちゃダメだよ!ゼッタイにダメだからね!
138:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:59.78 tRZvFc0Z0
PKに滅法弱いイングランドで、代表監督ロイ・ホジソンが
「親善試合でもいいからPK戦の機会増やせやー」って言ってたけど
日本はPK戦の練習の心配無いな!
139:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:04.58 itoOM8ltO
見れなかったのにレスのしようがねーよ
140:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:06.85 ql4Gb6jj0
>>51
鵬翔は宮崎市内にあるので方言が違います
「どげんかせんといかん」ではなくて「どんげかせんといかん」です
141:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:09.07 H8KaHhfd0
>>130
だろうけど、この結末で貰っても罰ゲームだな
142:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:19.02 UgGmaJNZ0
>>127
CMは多岐にわたっていたぞ?
143:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:25.71 Q1kAugqv0
西日本対決w
代表も西日本勢ばっか。東と比べ土地広いしサッカーやる環境も適してる。
144:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:48.13 6SBnV3oO0
高円宮杯U-18サッカーリーグ2012 プリンスリーグ九州2部■順位表(最終成績)
1.鳥栖U-18(37)+24
2.鵬翔高(32)+21
3.折尾愛真高(31)+14
4.ルーテル学院高(31)+10
5.FC KAGOSHIMA U-18(28)+2
6.大分高(27)-6
5.佐賀学園高(23)-5
8.国見高(20)-9
9.福岡大大濠高(19)-12
10出水中央高(7)-39
145:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:56.19 S5GsQWEE0
ゴミクズ京都が負けて
夕飯のチキン南蛮が美味すぎワロタ
146:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:02.33 /HbD7NyA0
>>67
それ結構昔から言われてるんだけど
代表スタメンでユース出身麻也と清武しかいないんだな
どこで抜かれたのか
147:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:03.08 VMZ/TSd80
疑惑のPK
148:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:06.49 EmH1DwMM0
>>33
>中濱と小屋松
>はえええええええええな
中濱は去年の12月に半月板手術したばっかりで、
現在は70%の回復だそうだから、本来ならブッチギリのスピードだよ。
149:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:14.52 jIutT1Ac0
運ゲーで優勝しちゃった!!
150:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:22.21 6SBnV3oO0
第91回全国高校サッカー選手権大会 決勝放送予定
■国立 鵬翔×京都橘
解説:城彰二 実況:鈴木健(日本テレビ)
1/19 12:00~14:10 生 tvkテレビ神奈川、MRT宮崎放送
1/19 13:45~15:25 録 日本テレビ、STV札幌テレビ、TVIテレビ岩手、MMTミヤギテレビ、YBC山形放送
FCT福島中央テレビ、GYTとちぎテレビ、YBS山梨放送、TeNYテレビ新潟、KTKテレビ金沢
FBC福井放送、SDT静岡第一テレビ、NKT日本海テレビ、HTV広島テレビ、KRY山口放送
JRT四国放送、FBS福岡放送、NIB長崎国際テレビ、KKT熊本県民テレビ、KYT鹿児島讀賣テレビ
1/19 15:00~16:25 録 ytv読売テレビ
1/19 19:00~20:40 録 CTC千葉テレビ
1/19 19:10~20:50 録 GTV群馬テレビ、MTV三重テレビ
1/19 20:00~22:10 録 KBS京都(最大22:45)
1/19 25:05~26:45 録 TSBテレビ信州
1/19 25:10~26:50 録 OTV沖縄テレビ
1/19 25:35~27:15 録 RNC西日本放送
1/19 25:40~27:20 録 KNB北日本放送、TOSテレビ大分
1/19 26:05~27:45 録 RKC高知放送
1/19 26:14~27:54 録 CTV中京テレビ
1/19 26:30~28:10 録 GBS岐阜放送、TVN奈良テレビ
1/19 26:33~28:13 録 ABS秋田放送
1/19 26:35~28:15 録 SUNサンテレビ
1/19 26:40~28:20 録 WTVテレビ和歌山、RNB南海放送
1/19 26:55~28:35 録 BBCびわ湖放送
1/20 05:05~06:45 録 RAB青森放送
1/20 12:30~14:10 録 TVSテレビ埼玉
151:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:31.99 /YLRNu9s0
PKバカにするやつは世界のサッカーが分かってない。
チャンピオンズリーグもワールドカップもPKで優勝が決まる時代なのに。
152:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:44.01 j8WLrbPL0
せんとくん = バッジョ
センスが他と抜けてた様なので
苦渋の経験からどう成長するか楽しみ
153:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:50.56 WhsKQjge0
すべてにおいて仙頭の大会だったな。
154:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:54.88 Fe9Dfx6xI
京都橘ってなんか聞いたことあると思ってたが、
シングシングシング流れ出して思い出した、所さんの番組でよく注目されてるブラバン強豪校だよな
155:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:53:53.86 +nCEjiDs0
万全の中濱は見てみたいな
156:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:04.42 +5amXH3vP
京都また準優勝www
呪われてるわwwww
157:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:06.50 l8A9Q3fTO
そもそも京都橘のミニスカを応援してただけなので、サッカーはどうでもいいです
おめでとうございます、宮崎のなんとか高校
158:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:24.56 pFpGk7Ou0
京都橘は後半からもう運動量落ちてたな
中浜を倒したプレイは酷かった
159:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:27.97 3jnJ88R70
2勝しかしてないのに優勝。ルールに欠陥あるのかレベルが落ちたのか…
160:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:33.58 5Ca6qHfeO
城の声が、タカトシのタカの声に聞こえる
161:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:45.77 HW64R7TN0
久々に高校サッカー見たけど結構レベル上がってるね
少子化で地盤沈下してると思ったらそんなことなかった
少子化のマイナス以上に裾野が広がってるんだろうな
162:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:02.65 rxJZ+uph0
中濱って手術後一ヶ月であのスピードか
全快した時が見てみたい
163:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:07.65 e5e647RLP
残り時間でPKまで行くのが丸分かりだった
164:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:22.07 Ds/fPuJF0
>>142
だから、過去の前科率が一番高いのが 花王 サントリー だから
他のスポンサーには、視聴者を敵に回したらどうなるかという見せしめにしないと駄目なんだよ
まずは花王とサントリーは徹底不買
日産が続く
これ基本だよ
じゃないと、また必ず同じ事やられて、また同じように怒り狂う事になるんだよ
マスゴミに文句言っても聞いちゃいないから
マスゴミの資金源を断て!
165:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:26.73 UaEq5Ldl0
>>72
テロ出た
マジだったんか
ご冥福をお祈りします
166:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:29.54 uiZiTeqe0
>>140
これマジ思う
東国原は鹿児島よりの人
167:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:28.67 zcepceJA0
面白かった PK運強すぎw 宮崎ばんざい!
168:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:31.63 kgfEyIA20
国立満員じゃねーか
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwww
169:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:51.06 QuavCloIi
高校野球も高校サッカーも
京都のシルバーコレクターは続くなw
170:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:54.68 3YcdENEA0
最高の試合と最低な日テレに乾杯
171:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:02.49 T2Txsr9R0
>>87
優秀選手の中から高校選抜チームを編成して、
ゼロックスでのJユース選抜との対戦や欧州遠征が待っているのだから、
個人レベルの高い選手を選出しておかないとダメなのよ。
因みに今回から高校選抜は、
地区予選敗退校からも選手が選ばれる事になってます。
172:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:04.10 RGlivn3M0
>>151
ホントだね。PKは運って言われるけど、鵬翔はPKで4回勝ち抜けてるんだもんなw
流石にマグレでここまでこれないだろ
173:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:06.56 e90iAPqK0
鵬翔セットプレーとpkだけで勝ち上がってきたように見えるけど、それだけじゃなかった。
フィジカルで競り負けない、運動量が多いのは、もちろん、選手の激しい上下動を使ったサッカーもできてた。
普通にパスで崩す力もあったよ。
鵬翔は強いチームだし、内容も誇れるものだったと思う。
174:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:06.82 VESXU5HC0
全国PK選手権
175:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:31.87 xcYss4Lu0
仙頭は二川さんみたいな選手だな
ドリブルできて、パスセンスもある
U-17代表見た時、パスだけ選手が多かったからガッカリした覚えあるんだけど
仙頭のような面白い選手もいるんだな
176:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:35.22 76+a6B0d0
高校サッカーで無双してたからといってプロで活躍できるわけじゃないからなあ
片桐なんか岐阜でやってたころは凄い選手になると思ったが鳴かず飛ばずだしな
177:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:37.35 qEBZtFpl0
酷い放送だった・・・
178:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:56:43.09 xl9YCmxH0
サッカーっていつやってたんだ?
179:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:04.61 VseVAMRU0
>>153
試合の中では良かったのにPK失敗するなんでなあw
180:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:06.03 j85MK+bn0
鵬翔勝って、大鵬死んだ(´・ω・`)
181:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:08.48 ca5c3PPq0
センター試験の最中にやるな。という父兄はいないのか。
182:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:08.25 J+de/EHF0
PK戦≒じゃんけん
183:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:24.11 LBA6vGEg0
おやおや
今後半終わったばかりなのに
184:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:27.62 at2b+NnE0
>>8
5人も都城市出身が居やがる、しかも田舎の中学ばかりw
すげえなw
185:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:31.84 FA7sEDCK0
宇宙開発しなくなったよな
つまらん
186:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:57.49 eVL9W/i60
仙頭はギター侍みたいだったな!
187:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:58:31.11 dSckmJxj0
夫婦で鵬翔の俺おめでとー!!
サッカー部とは何の関係も無いけどwww
188:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:58:42.49 rxJZ+uph0
仙頭って浦和の原口にちょっと似てね?
189:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:58:44.09 bqexLoIL0
(*´∪`)
190:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:59:17.35 QuavCloIi
鵬翔は6試合中4試合がPK勝ち。
これはメンタルが強くないと到底出来ない。
そういう意味で優勝に相応しいよ。
191:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:59:24.32 qG7gpBjG0
あれ?
高校サッカーって決勝はPK無しの両校優勝じゃなかったっけ?
192:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:00:11.32 BE1XTWlA0
おお,鵬翔の東くんは山田中なのかw
あんなド田舎の学校から大したもんだ
193:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:00:41.01 H8KaHhfd0
>>191
それだと、延長は互いに引き分け狙いのドン引きサッカーになってたから、こうなった
194:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:00:55.79 LBA6vGEg0
テロで大鵬死去のニュース
195:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:00.60 f2jzoS5ni
中濱って大学行くのかな?
196:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:05.73 45nxWCEd0
決勝は延長で引き分けなら両校優勝でいいんじゃないかと
京都の1番手見て思った
197:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:14.72 dtdAGQdJO
仙頭で始まり仙頭で終わった大会
198:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:14.72 pdxr4iSu0
またPKで勝ってしまった
日本の宮崎人として恥ずかしい
199:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:16.93 A33tPtXY0
両チームとも体張って球際激しく粘り強さを感じた。
戦うメンタリティーがありよく走ったなー。サッカーはこれが最も重要だよな~。
200:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:17.62 0bC9ibIV0
8年前にPKで優勝したのも鹿実かよ
納得
201:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:24.68 1czikF7k0
宮崎県民「ピーマン以外での日本一か・・・」
202:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:26.01 TtnkqZMb0
>>166
禿出身の都城は鹿児島の飛び地みたいなもの
文化、経済その他もろもろ総て鹿児島の影響下にある
203:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:27.09 6/513Y530
>>190
勝ちきる力もないってことじゃん
グループリーグ3引き分け勝ち点3で決勝トーナメント行くようなもん
204:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:34.21 8FlHb72p0
あの1年生が3年で国立に帰ってきて
190cmになってたら面白いだろうな
205:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:53.17 T2Txsr9R0
>>191
PK戦なしの両校優勝は不評でなくなったのよ。
206:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:53.12 FkkExZxd0
>>192
志和池も似たようなもんだな
207:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:13.76 45nxWCEd0
>>201
宮崎牛「」
208:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:24.81 8NI7RRdj0
URLリンク(www.youtube.com)
209:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:27.43 2Qpnqfwu0
決勝戦を録画でカットしまくりとか、日テレ4んどけ
210:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:34.37 j8WLrbPL0
ほうしょうの10番はオルテガっぽかった
1年だし、これから身長と技術が伸びると面白い
211:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:46.66 kFaYKs0kO
京都は野球、サッカーともに決勝まで来ても優勝出来ない勝負弱い県民だということがまた露呈されたかw
まあお久家さんが幅利かせてた場所だから厳しい勝負ごとには向いてないよな
212:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:01.61 /0YNaIowO
>>201
つ宮崎牛
213:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:02.28 BE1XTWlA0
>>206
志和池は一応主要幹線沿いだからw
両方共新燃岳の時は実家が大変だったろうな
214:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:33.28 aTx1Ojzu0
大鵬さんが勝たせてくれたんだな
215:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:45.24 XDytHrLn0
>>191
それは1999年まで
216:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:00.52 xaAiIyWbO
京都が優勝にふさわしいね
217:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:18.68 RIK4Cnch0
京都橘が優勝はどうせ俺たちみたいなこと言ってて
わかりやすいフラグたててたからな
218:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:23.61 n+B0Z8J80
北村くん一年生ですごいなー
あと、小原くんがすっげーかわいい
鵬翔おめでとう
219:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:29.92 /QEIZ5I8O
>>188
巨人の澤村に見えた
220:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:39.52 aktUpO220
>>203
3試合で1勝2分けなら十分グループリーグ突破だろ
221:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:57.91 I6OI2NAc0
宮崎でも号外配布始まったみたいだし行ってくるか
222:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:18.01 5sxwvRlM0
史上最低レベルの優勝校
223:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:38.49 WhsKQjge0
大鵬の魂は鵬翔に受け継がれた・・・次は横浜銀蝿の翔さんの出番。
224:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:44.71 WFC4srAZ0
鵬翔の大阪から来た子がマー君そっくりだった
225:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:52.50 FkkExZxd0
>>221
いいな~ 鹿児島だからもらえないや
226:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:58.40 n+B0Z8J80
橘のGKは石川遼に似てたw
227:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:06:24.68 O2WPw1Mr0
内容で圧倒しても負けるのがサッカー
橘は胸張っていいぞ
228:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:06:54.59 jAIoGjNJ0
白鵬優勝か
強いな
229:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:20.43 +nCEjiDs0
>>224
中村獅童じゃね?結構イケメンだったし
230:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:35.63 4UEQ+3xeO
しかし、テレビ局が本気だせばここまでできるのに
なんで宮崎にはプロかプロ狙いのサッカーチームがないんだろうね。
231:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:51.22 S5GsQWEE0
222 :名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 16:05:18.01 ID:5sxwvRlM0
史上最低レベルの優勝校
雑魚京都哀れすぎw
232:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:58.47 ToanK545O
立正大淞南に勝つと優勝のジンクスって本当なんだな
233:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:03.34 aktUpO220
>>227
内容でも圧倒出来てなかったけどね
後半30分以降は延長後半までどちらかと言えば鵬翔が主導権を握ってた
234:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:32.89 EMVSiQHL0
>>202
島津は都城が本流
よって鹿児島が宮崎の飛び地
235:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:46.00 kFaYKs0kO
京都は勝負弱かったということだ
京都人は勝負事には向かない
236:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:53.64 J+de/EHF0
PK戦とかマジつまんねーし
フリーキック戦やれよ
TBSの「炎の体育会TV」でたまにやってるやつ
237:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:53.99 QuavCloIi
高校サッカー決勝戦のTwitterが
現地組の生ツイートと録画放送のテレビ観戦組のツイートが混ざってTLがカオスにw
日テレは録画放送で前半途中で、約20分カットし途中飛ばして放送。
軽々しくこんな事するからダメなんだよw
238:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:09:03.05 Xvd1WjLv0
さすがに偏差値70超えの高校は違うなと思った。
239:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:09:28.05 5Ca6qHfeO
>>229
中村獅童ブサいやんけ
240:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:09:31.64 aktUpO220
>>230
J規格のスタジアムが無いのよ
241:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:09:40.19 xcYss4Lu0
>>233
トータルのチャンス数で見た時、京都橘がかなり優勢に思えたけどなぁ
鵬翔は流れからのチャンスが本当に少なかった
準決勝の時もそうだったけど
242:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:09:43.65 ZJhi3lrV0
>>230
プロフェソール宮崎のトラウマ
243:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:10:31.87 CzotLNHRO
たしかに無冠なのにユニフォームに★付けんなやwwww
244:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:10:38.90 DtoA4jS+0
なんかみんなちっちゃく感じたんだけど
高校生ってあんなもんだっけ?
245:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:10:40.82 Mf+k9ekA0
6試合中4試合がPKって・・・・
あんまり価値のない優勝
246:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:10:52.65 ToanK545O
宮崎はコンディションで不利だったと思うけど
よく優勝できたよなあ
247:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:10:51.79 BE1XTWlA0
1回戦・2回戦 PK勝ちか?今回は運がいいな
3回戦・準々決勝 快勝だと?実は強いのか?
準決勝・鵬翔 負ける~うお!追いつきやがった!PKになれば勝てる!
一般的な宮崎県人はこんな感じだったと思う
でも準決勝・決勝で計4回も追いついたのは凄かった
胃に悪かったけど
248:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:11:40.47 lArFljT+0
愛知民です
テレビ放送なしでしたwww
249:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:11:47.92 ZJhi3lrV0
京都人の負け惜しみが心地いいわぁ
250:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:12:00.23 0f5EalSU0
まあ、鵬翔が優勢というか、京都橘の足が……
しかし両サイドハーフ戻れなくなってるのに交代遅すぎる
251:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:12:08.73 1RZYAJ5W0
URLリンク(www.kanko-miyazaki.jp)
2013年のセレッソ大阪の春季キャンプの日程が決まりました!
2013年のモンテディオ山形の春季キャンプの日程が決まりました!
2013年の横浜F・マリノスの春季キャンプの日程が決まりました!
2013年のFC東京春季キャンプの日程が決まりました!
2013年のガンバ大阪の春季キャンプの日程が決まりました!
2013年のヴァンフォーレ甲府の春季キャンプの日程が決まりました!
2013年の川崎フロンターレの春季キャンプの日程が決まりました!
2013年の鹿島アントラーズの春季キャンプの日程が決まりました!
2013年の栃木SCの春季キャンプの日程が決まりました!
2013年のファジアーノ岡山の春季キャンプの日程が決まりました!
2013年の徳島ヴォルティスの春季キャンプの日程が決まりました!
252:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:12:55.18 7VITm20B0
>>221
うぷよろ。
253:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:13:11.31 rm7lQ6cs0
宮崎県民の皆さんおめでとう、良いチームだったよ
しかしえんきになって迷ってたけど国立行って良かった良い試合だった
254:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:13:15.23 0bC9ibIV0
結局、この1週間のインターバルで中濱のコンディションがググッと上がったのかw
255:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:13:56.88 kfoGXhOY0
仙頭くんはほんと上手いね、かなり崩れた体勢からでもきちんと枠内シュート撃ってくる
東洋大に進学するらしいけど、この子はちゃんとプロになってくれんとね
256:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:14:19.65 ZX8ah2hMO
明日だと思って見逃した…
257:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:15:27.66 Xvd1WjLv0
負けたチームは当然顧問から体罰を受けたんだろうな。
258:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:16:43.54 5wQOtJYoO
まれにみるバカ大会だったな
259:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:16:45.28 s3l0BREe0
京都はシルバーホルダーのジンクス破れなかったか。
野球かラグビーかサッカーかどれかでまずジンクスとの戦いで勝たないとな。
260:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:17:37.41 WhsKQjge0
>>175
仙頭はジュニア時代はガンバ門真だったからな。
一応ガンバの下部組織出身。
261:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:17:56.29 rxJZ+uph0
>>244
今年は特にチビッコ選手が多いな
262:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:18:12.14 dsBPVZ1x0
PKでの決着なら雪で中止になったときに両校優勝にしても良かった気がする
263:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:19:06.94 1EA1cZOs0
鵬翔が2回目追いついた時の実況の
「さすがは宮崎のフェニックス!不死鳥です!」は言いたくて仕方なかったんだろうな
264:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:19:21.78 SW8QHd9E0
昔、延長で決着つかなければ両校優勝って時もあったと思うが今は違うんだな
265:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:19:28.13 vqa6SEeeO
録画と知らずに一生懸命見てました
266:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:20:01.01 QuavCloIi
>>259
ラグビーは伏見工業が2005年優勝したが
野球とサッカーのシルバーコレクターは長年続いているw
267:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:20:19.36 6Px6Bk6ZO
ずっと東京滞在してたのにスタミナ切れした京都
268:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:20:29.22 S5GsQWEE0
京都のカッペ悔しいのうwww
269:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:20:39.60 LX4tdZiL0
京都橘よく頑張った
未来の代表期待するぞ
270:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:20:46.17 62uZmvJSO
京都代表って決勝でいつも負けるな~。
271:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:21:03.17 SW8QHd9E0
>>265
俺も
やたら時間の進むの早いなと思ってたら録画で所々カットされてた
272:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:21:58.93 pxQl2r0s0
放送時間から逆算してPK行くと思ってました
273:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:22:05.70 1IinE6Ca0
鵬翔おめでとう。宮崎おめでとう
そろそろ県内で真面目にプロチーム化の話し合いをしたまえ
274:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:22:17.11 /u8x2pCD0
>>265
俺ですね
275:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:22:56.57 D017E14E0
アナうるせえ
276:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:22:57.29 IiAqE/AF0
宮崎ってTV中継局が2局しかねーのかよwwwwwwww生きてて楽しいのかwwwwwwww
277:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:23:17.65 mIna/cC20
これって3年生も出てるよね
センター受けたい生徒はどうするんだろう?
278:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:23:30.73 TtnkqZMb0
>>273
支えるメインスポンサーがいないし
279:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:24:00.35 SW8QHd9E0
>>277
ベンチ入り選手は全員進路先決まってるそうだ
280:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:24:30.82 kb/v36YE0
宮崎にもJリーグのチームができればいいのに
281:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:24:48.40 ROHhd9GH0
>>277
全国決勝戦までいくようなチームの主力はすでに進路決まってるだろうが
一番つらいのはスタンドにいるその何倍もいる部員たち
282:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:24:55.97 qc4DKM9tO
ずっとこっちに滞在してたのに負けたんだ
283:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:25:12.59 kFaYKs0kO
京都はトップになる器じゃないからずっと下で良いよなw
284:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:25:23.94 I6OI2NAc0
>>273
プロフェェ・・・
>>276
スカパーで間に合ってます
285:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:26:01.27 RGlivn3M0
>>280
ほんとにね
パチンコくらいしか娯楽がないもんな。Jのチームができたら少しは変わると思うんだけどな
286:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:26:06.54 jJQQFS/+0
京都府らしい負け方だった
287:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:26:17.13 z9OBJViL0
全然盛りあがってないけど視聴率は?
288:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:26:54.34 fP2cTHN/0
こんな高校サッカーでさえアンチするやつってどんな頭してるの
最後PKなんだからどっちもがんばったじゃん
289:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:27:32.70 IBWchCyw0
鵬翔のPKの経験値が半端ないw
290:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:28:01.42 7lDbnprQ0
>>276
鹿児島が見れるから問題ない
291:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:28:34.13 xmUn94AY0
>>237
謝れ、今日深夜放送の地方民の俺に謝れ」
292:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:28:39.95 ZJhi3lrV0
>>247
日章が負けた時点であんまり望みがなかった
ましてや、日章に勝った宮崎日大にPKで勝った鵬翔が代表だもん
年は越さないだろうなって思ってました
293:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:29:29.80 MEvlfeQ5i
近年もっとも冷めた優勝だな
294:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:31:01.70 u0H/ucPq0
宮崎では午後0時から生中継してたよ
295:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:31:10.21 24smgIGm0
東国原知事就任以来の宮崎発
全国ニュース;;;;;
296:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:31:11.30 6gTqv/Uc0
鵬翔は相手の2トップの脚を警戒して、
ボールを失ったら、即リトリートしてた感じ?
297:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:31:14.29 XS/CylCO0
銭湯負けたか
彼はなかなかだと思うが
深夜要チェックや
298:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:31:52.89 wRABgpHdO
うわ、橘負けたのか
2ー1の時点でこのまま橘だろと思って出掛けてもうた
鵬翔の根性スゲーな
299:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:32:19.03 mjQiyqMT0
PKで勝ち進むとかパラグアイみたいなチームだな
300:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:32:27.87 1IinE6Ca0
>>200
あの年の決勝戦は鹿実の一方的な試合で市船は防戦一方だった
試合後は市船の監督もキャプテンの渡邊広大もコメントで素直に力不足を認めてたな
鹿実のキャプテン岩下、市船のGK中林。鹿実には西岡謙太もいた
301:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:32:35.15 fQgozvk30
tvkサイコー!
302:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:32:44.59 3Q/YBD+a0
PKって相手が外しても5人蹴るの?
303:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:32:52.81 ZJhi3lrV0
これでキャンプの練習相手に鵬翔高校は引っ張りだこかもね
新人戦で本来はそれどこじゃないんだが
304:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:18.00 ROHhd9GH0
いや、立花の5人目の度胸に驚いた
やけくそか
305:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:26.83 6cLIVCliO
試合カットされまくりな上に結果も知っちゃって、なんだかなぁ思いながら気がついたら寝てたわ(´・ω・`)オハヨー
つか歌はやるのね歌は、試合より歌が大事だもんね、日テレはクオリティ高すぎるわ
306:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:37.95 Wwge+3MA0
おまけに大鵬死亡か
今日は「鵬」の字が騒がしいな
307:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:38.97 O2Ysfg8n0
プロになるのは橘のが多いだろね
308:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:44.91 oyODMn5y0
録画最悪。前半の半分はカットで尺を計算したらPKってのが丸わかり。
なんの緊張感もなかった。
309:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:49.82 N6w5F4zP0
宮崎は牛の問題とかで大変だったろうから、これは喜ばしいな
310:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:55.33 zfb9/HMg0
>>18
1、2回戦あれだけ接戦で優勝って・・・・・
311:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:33:56.76 2Gk9LgG+0
京都は2Topの控えがいないのが辛かった・・・
もうすこし後ろの子達がキックうまければ負担も減っただろうに。
鵬翔は選手層厚い。後半から13番は反則だぜ。
サイドチェンジのキック精度や再度の選手の仕掛け等
どこからでも点取れそうな素晴らしいチームだった。
312:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:34:35.15 7vwaDp6KO
>>295 牛やら火山やら色々あっただろ
313:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:34:45.54 aktUpO220
>>302
5人目まで蹴っても追いつけない状態になった時点で終了
最短だと両チーム3人ずつ蹴って終わりって事もある
314:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:34:52.39 IBWchCyw0
正直批判するなら観るなよ。途中でテレビ消せや
ボールがよく回って、点がよく入るだけのサッカーみたいならバルサでも見とけや。
お前らマジ胸くそ悪なるわ
315:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:35:13.91 e3Ta12obO
国立決勝で延長まで戦って、PKで勝者と敗者に分けられるのも悲しいな。
316:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:36:01.85 lHPJSgUD0
CM→得点→CM→得点→CM→得点
放送しない方がマシだった
317:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:36:16.80 ZJhi3lrV0
>>296
私的感想だが、京都橘は鵬翔の細かいパスを狙ってた節がある
だから奪ってカウンターだからリトリートとか悠長なことやってる暇なかった
318:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:36:23.82 QuavCloIi
京都シルバーコレクター更新中
高校サッカー
京都橘 2013
久御山 2011
山城 1993
高校野球
京都外大西 2005
京都成章 1998
平安 1997
京都商業 1981
319:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:36:57.30 1IinE6Ca0
笛真人が宮崎産業経営大で頑張ってるんだけどねえ
FC鹿児島とも繋がりあるからもっと協力しよーぜー
320:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:37:03.83 ugrzekaX0
いつの間にやってたんだ(´・ω・`)
321:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:37:30.37 8NSGuXyT0
テレビ局氏ね
下らん放送やらんで生中継しろやボケカス
宮崎おめでとう
322:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:37:36.18 XS/CylCO0
>>314
もちつけ
そんな否定してる人いないから
323:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:37:42.55 q06PofS1O
強いものが勝つのではない
勝ったものが強いのだ
正にこれに尽きる
鵬翔sageしてるやつらはこの言葉よく覚えとけ
324:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:37:59.61 FnTdEiV10
録画酷過ぎてわろた
もう台無し過ぎる
325:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:05.05 LnIyCjQR0
来年こそは埼玉頑張ってくれ…
326:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:17.12 I6OI2NAc0
>>319
へぇ、今産経大でやってんのか
号外取ってきた
URLリンク(www.dotup.org)
327:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:17.55 o3CrWqgw0
>>318
京都人の奥ゆかしい性格を著してるな
328:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:33.44 CTU+plDX0
相撲取りみたいな名の学校だな
329:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:40.95 Po1JllaeO
PKは試合には勝ってないから優勝ではない。
5試合のうち、4試合PKなんて悪い例になるだけ。
引き込もってPK狙えば良いってね。
330:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:51.21 xmUn94AY0
鵬翼天翔
331:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:54.24 wzof6Fem0
あかぎあいおめでとう
332:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:38:55.82 Wwge+3MA0
>>314
正直マジギレするなら2ch観るなよ。2chブラウザ消せや
馴れ合って、真面目なことを言い合うだけのやり取りみたいならFacebookでも見とけや。
お前マジ胸くそ悪なるわ
333:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:04.34 xssnzpYZP
決勝延期で急遽放送枠を確保したんだろうけど、あのCMはなぁ・・・
まぁ放送しないよりはマシなんだけど、うーんなんとかならんかったのかね。
日テレに文句言うのもかわいそうな気もするし・・・
334:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:11.77 Km9GIb6Q0
>>311
でもあの13番今日はオナニードリブルで悉くロストしてたぜ
335:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:18.08 ROHhd9GH0
>>314
>批判するなら観るなよ
と批判しながら、このスレを見ている矛盾
336:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:43.67 D4EfnOSi0
宮崎号外
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
337:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:45.50 XS/CylCO0
>>323
ベッケンバウアーさん居たんすか
338:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:52.18 RGlivn3M0
>>315
確かにちょっと残酷な気はしたな。橘良かっただけにね
でも勝負事だししゃーない。両校優勝でモヤモヤしたままよりはマシかと
339:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:40:06.02 5jMqDUTB0
両校優勝でユニフォーム交換→うおお汗臭せえ
340:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:40:12.92 Gqf+FoQq0
決勝PKしないで両校優勝は昔の話か。
341:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:40:16.50 r8kbpAGEO
>>314
胸くそ悪くなってまで何故2chに来るのだろう。
ただの便所の落書きごときでイラつくなよw
342:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:40:26.56 ZJhi3lrV0
>>319
ヴォルカ鹿児島と合併してほしかった
そしたらkyuリーグにいる産経大仲間のMSUが入れ替え戦行かなくて済んだのに…
343:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:09.29 qjNa1zM50
防御の鵬翔が二回も追いついたのが大きかったな
344:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:25.93 OVXiDau/O
鵬翔ってPK戦ばかりやってたイメージなのだが
345:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:30.35 Km9GIb6Q0
>>340
キャプつばで両校優勝を知ったのは良い思い出
346:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:38.89 O2Ysfg8n0
橘には光る選手がちらほらいたが
鵬翔にはいなかった
PKでたまたま勝っただけって感じ
347:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:42.99 2Gk9LgG+0
>314
日テレ社員乙
348:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:46.58 qdMDerqmO
>>329
チェルシーみたいに選手も資金も最強クラスでひき籠もってるなら最悪だけど
弱者が弱者のサッカーするのは問題ないだろ
349:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:42:02.71 XS/CylCO0
>>336
記事でか
宮崎の選手良かったなあ
来年は岡山やで!!
350:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:42:09.61 aktUpO220
>>319
宮崎産業大学は鵬翔のOBが主体のチームだからな
同じ九州の福岡大が選手権出場レベルチームの主軸選手を集めてるのと比べれば力の差が出るのはしょうがない
351:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:42:47.73 Km9GIb6Q0
>>350
宮産経と鵬翔はオーナーが一緒だからねえ
352:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:19.34 rEKZ+SMxO
あと30年くらいは宮崎が決勝に残る事も無いだろうから、
今回は見逃してくれm(__)m(宮崎県民一同)
京都ごめん
353:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:43:21.18 ZJhi3lrV0
>>346
テレビでしか見てないならわからないんだろうから語らなくていいよ
354:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:36.52 D4EfnOSi0
鵬翔 日本一 号外配布は午後4時15分ごろから
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
355:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:45.27 V7R6NNm9O
決勝戦がPKとかマジ勘弁
356:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:46.32 1IinE6Ca0
>>326
GJ
357:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:52.20 DJgJgw4t0
今年の漢字「鵬」で決定
358:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:43:55.26 T2Txsr9R0
>>326
男子バスケの延岡学園が全国優勝したときは号外出てたの?
359:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:44:11.16 quBT+Ohz0
>>337
ナイス
360:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:44:29.58 VTlsf5wj0
URLリンク(epcan.us)
361:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:44:29.87 u0H/ucPq0
宮崎の高校サッカーが日本一になったんだから、宮崎の高校野球関係者達は
絶対に言い訳出来なくなったよ、これで。
362:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:45:34.60 I6OI2NAc0
>>358
仕事してたからワカンネ・・・
363:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:45:58.60 sjPJsays0
>>343
防御なんかわろた
364:青い人 \(・∀・)/<バンジャーイ ◆Bleu39GRL.
13/01/19 16:46:06.77 ZJhi3lrV0
>>358
決まったのが正月間際だから出てなかったはず
まあ、延学は去年度3冠したからねぇ
365:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:46:41.76 N7SL740N0
>>358
号外なんてない、朝刊も一面に少し
行政はパレード考えてるみたいだけど、バスケ、バレーの日本一ではなかった
去年の宮崎牛日本一ではパレードが行われましたが。。。。
366:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:46:47.87 1RZYAJ5W0
宮崎号外
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
367:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:00.44 aktUpO220
>>358
試合の放送事体無かったと思う
ニュースでちょっと特集したくらい
368:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:00.33 4EdvXStf0
この試合見てないけど京都橘の仙頭ってかなりのもんだろあれ
クレバーだし技術高いしキャプテンやってるだけあって精神力もありそうな感じがする
Jの噂聞かないけどまさか大学行くの?
369:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:06.12 0f5EalSU0
>>323
PK戦はその範疇に入れて良いのだろうか……w
370:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:17.51 D4EfnOSi0
>>326
おおおおおお
371:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:33.90 Km9GIb6Q0
>>365
やっぱメジャー度なんだろうね。
甲子園優勝したら間違いなくするだろう
372:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:36.44 1RZYAJ5W0
URLリンク(www.dotup.org)
373:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:47:56.90 PK3etpXCP
京都民なのに地元の高校の決勝を生で見れないってどうなのよ
どうなのよ読売さんよ
374:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:08.42 G3fov3/K0
MRTは5時からニュースだな
じっくり報道してくれそう
375:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:09.11 1RZYAJ5W0
Jリーグタイム
1/19 (土) 21:00 ~ 21:50 (50分)NHK BS1(Ch.1)
「Jリーグ開幕20周年」を特集する。
1993年の開幕からこれまで、大きく発展してきたJリーグ。
その歴史を彩った数々の名選手、名場面を振り返り、今後への期待を語り合う。
記憶に残る日本人スター選手たちや、日本サッカーの発展に貢献した外国人選手
たちの活躍を紹介する。
ゲストは、浦和レッズの槇野智章選手。そのほかの出演は、解説の早野宏史、
福西崇史の両氏、吉松欣史アナウンサー、伊藤友里キャスター。
376:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:22.55 Km9GIb6Q0
>>368
そのエースがPK外して負けなんて劇的すぎるな
377:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:29.76 D4EfnOSi0
>>368
卒業後は東洋大に進学
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
378:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:52.07 XS/CylCO0
>>352
ワロタw
>>323
の言葉頂いときんさい
379:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:55.95 C0XTvMQ60
PKばかりで優勝した糞チームwww
380:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:58.82 Vy7V4gQQ0
CM後に必ず点が入るというマヌケすぎる番組構成だった
仙頭なら・・・仙頭ならきっと外してくれる
381:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:49:23.87 z78hFy3f0
>>373
読売テレビは日本テレビの子会社みたいなもんだし
親分の日テレが生放送じゃないなら、重要ではないと判断するんだろう
382:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:49:32.25 l8A9Q3fTO
シルバーコレクターってほんとシルバーコレクター抜けられないのな
383:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:49:53.59 p+AAVjBb0
>>201
>>207
>>212
URLリンク(www.pref.miyazaki.lg.jp)
ピーマン産出額
きゅうり産出額
飼料作物(ソルゴー)収穫量
葉たばこ収穫面積
スイートピー産出額
肉用若鶏養戸数
食鶏製品生産量
肉用若鶏製品生産量
土地生産性(耕地面積1haあたり)
すぎ素材生産量
近海かつお一本釣り漁獲量
沿岸まぐろ延縄漁獲量
25-29歳男性未婚者割合
30-34歳男性未婚者割合
消費者物価指数地域差指数
建築物工事費予定額
太陽熱温水器所有数(千世帯あたり)
主要道路舗装率(国・都道府県道)
運転免許保有数女性割合
384:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:02.53 2Gk9LgG+0
今大会はPK外すところまで含めて
仙頭の大会であったということだ。
Jリーグまで来てくれよ、仙頭!待ってるぜ
385:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:03.96 uiZiTeqe0
今回は空気読んで中継してくれたけど基本UMKもMRTもクソ局なのはかわらんな
386:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:17.69 oD+byKOw0
んで、こいつら例年のように今年もユース選抜にボコられるんだろ?
ユース組から見たら高校サッカー選手権なんて遊びにしか見えないしそういう風に教育されてる
387:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:37.91 kfoGXhOY0
>>368
東洋大らしい
まぁ今のJで高卒即プロはユース出身でもなかなか難しい
ただ自分も仙頭くんは想像以上に上手いと思ったな、大会前から注目されてればどこか取ったんじゃないかな
388:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:49.25 U+GacidD0
読売テレビ潰れろ
389:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:50:57.51 25to0WMW0
今大会はスターがいないせいか、盛り上がらない。
390:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:51:09.63 5EnUgSoBO
>>319 俺は鹿児島だけど笛真人って有名なの?鹿児島人からしたらうれしいなぁ。宮崎でもいい選手育てて頑張ってほしい。
391:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:51:22.26 w7qX8mKMO
サッカーなのに今回の大会は何の盛り上がりもなかったな。
392:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:51:40.76 kfoGXhOY0
>>373
楽しかったな、通販王決定戦…
393:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:51:58.13 Vy7V4gQQ0
仙頭と小屋松のダブルエースざまあああああああああ
最後のPKで天才の悲哀を見た
小屋松も外せば完璧だったのに
394:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:18.26 0f5EalSU0
>>387
去年はそれで後藤が高知大休学してセレッソ行ったけど、一年で復学だったな
395:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:38.69 sIUZuex90
メトロ潮見は、熱いねばかり外すな。連チャンしてるわけでもねーしよ。遠隔バリバリだなっ。潰れろよ
396:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:42.18 8A+iMnC70
ここも暴力に支配されたチームなんだろうか?
397:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:42.95 Km9GIb6Q0
仙頭さんはギター侍に似すぎ
398:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:54.65 rz16WAzt0
結論。
サッカーは90分もダラダラやる必要なし。
PK戦のみでOK。
399:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:57.46 MPM+3Kzf0
貧乏学校オメ
400:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:53:20.47 6p0Vsoa00
もうユース潰せよ
401:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:53:36.16 zfb9/HMg0
準々決勝 準決勝 決勝が 1週間間隔なんて 間延びしずぎwww
402:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:53:45.65 25to0WMW0
ユースを含めた高校生サッカー大会にするべき。
学校対抗にする必要はなし。
403:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:20.39 PK3etpXCP
>>402
それが高円宮だ!
404:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:23.38 G3fov3/K0
スポーツ中継で「一部の地域を除き中継を延長します」の「一部」に宮崎は必ず入る
子供の頃はどこが一部の地域じゃないところなんだろう?と思ってた
それが超一部の地域で生放送してもらえて幸せ
405:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:32.97 1DO25ZL9O
雪でまさかの試合中止になって、日テレが番組編成やスポンサー調整が大変だったのは理解できるが、
スポーツなんてライブで楽しむのが醍醐味なんだから、番宣を見るよりも
番宣なんか後回しでいいだろと思う視聴者が遥かに多っただろうな
406:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:39.60 Km9GIb6Q0
>>402
U-18でいいよな
407:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:47.03 QpagIok60
京の伝統か
408:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:55:29.37 U+GacidD0
読売テレビは糞である
日本一サッカーを愛するKBSが地元高校の勇姿を
生で放送出来なかった無念さがわかるかぁあああああああああああああああああああああああああ
409:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:55:30.73 O+35derlO
>>402
91年の伝統を否定かいw
410:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:55:48.56 deIJXi4B0
>>398
サッカー以上に時間掛けて行う競技に対して失礼。
411:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:55:54.78 PK3etpXCP
京都の高校サッカーは一時期暗黒時代やったから
ここまで来れるようになったのでも充分や
橘の選手には京都サンガのジュニアユース上がりもたくさんいるし
京都サンガU-18も安定した強さ
あとはトップの京都サンガだけなんだが・・
412:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:56:31.63 jF8trpIi0
準々決勝…40分x2 →PK戦
準決勝……45分x2 →PK戦
決勝………45分x2 延長10分x2 →PK戦
Vゴール復活してもよくね?
413:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:56:38.75 XS/CylCO0
>>404
知事がサッカー好きなのがでかかったのかも
まあ地元は放送されて当然と思うが
京都・・
414:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:56:54.08 25to0WMW0
>>409 まあ、そういうことだ。学校体育の問題点は特に今年浮き彫りになった。
415:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:57:53.38 N7SL740N0
>>413
知事は県庁サッカー部
416:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:58:02.27 oD+byKOw0
高校1、2年のみで構成されたユース選抜>>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>>>>>>高校3年生含めた全国高校選抜
今年もゼロックススーパーカップの公開処刑が楽しみですなぁ
417:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:58:05.13 RZxIe+a50
観客激減してんな。当たり前だわな
高校生がメインのイベントをセンター試験の日に強行しちゃうようなトップは即刻辞めた方がいい
興行やってる意識が余りにも無さすぎ
418:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:58:38.55 6lCouo240
>>415
マジかよ
知事△
419:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:58:43.03 l8DOIqVb0
雪だるまで遊んでた祟りどすえ
420:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:58:44.40 ahQQw/RuO
宮崎県民と京都府民しか見ない決勝戦お疲れ
421:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:59:16.13 rzSQPToY0
今大会の鵬翔はレフリーに随分助けられてるよね
決勝のPKも京都橘にも似たようなファールあったのに鵬翔の
あのファールだけ取ってる
422:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:59:51.95 Yw2JwLil0
>>318
サンガの天皇杯
423:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:00:12.88 G3fov3/K0
MRTニュースきたぁ
424:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:00:37.81 +ie+mUDD0
宮崎県民だけどすげえ嬉しいわ!
まさか俺が生きている間に宮崎が高校サッカーで優勝する日が来るとは夢にも思わなかった!
宮崎でもいけるんだな・・・
選手の皆さん本当におめでとうございます!
また、対戦相手の京都橘も素晴らしいチームでした!
425:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:02:15.50 WkGQa2pf0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
426:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:02:27.45 T2Txsr9R0
>>386
高体連や日テレも背に腹はかえられなくなったのか選考方式を変更してきましたよ。
↓
日本高校選抜予備選考合宿、
日体大との練習試合は青森山田CB山田V弾で高校選抜候補が制す
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>これまでの日本高校選抜チームは
>全国高校選手権大会の優秀選手から選出されてきたが、
>今年度から選考方式が変更。
>全国高校選手権出場チーム以外の選手にも門戸が開かれた。
427:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:02:58.19 TXiVa4E+0
決勝戦なのに客席ガラガラださっwww
428:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:02:59.12 6lCouo240
なんか宮崎県民ておもろいな
みんな揃って下手、下手やなw
429:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:03:25.46 VTlsf5wj0
>>420
京都府民も生で見れなかった
430:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:03:42.97 1IinE6Ca0
宮崎産経大はBチームが県社会人リーグ優勝してKyu昇格を賭けた
九州各県リーグ決勝大会に進出するも1回戦で福岡の
スケアクロウズ北九州に0-0、PK戦になって13-14で負けた(´・ω・`)
ここのOBが主体で作ったMSU FCってクラブは一般に門戸開放して色んな経歴の人がいる
が、昨シーズンは得失点差-40で9位に終わり入替え戦に回るなど現状クソ弱くて上昇する気配は無い
入替え戦は明日1/20に大分の中津SCと対戦予定。90分で負けなければKyu残留出来る(´▽`)
431:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:04:05.01 QmUN2h9W0
TBSに抗議してくる!
432:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:04:32.17 U+GacidD0
宮崎とまたサッカーっぽくない府県が優勝した
こういうことが全国のサッカー熱平均値を高める
433:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:04:39.03 25to0WMW0
高校生活云々とか、地元なんちゃらとか、そういうの一切いらない。
学校は勉強するところ。スポーツは貪欲に勝利と技術を求めて
練習に励めばよし。
434:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:05:04.27 O+35derlO
しかし、これで宮崎もいいサッカースタジアム造る気になるんかな?
陸スタのトラックに応援する生徒を地べた座りさせるとこ、
G+の地方大会決勝見た限り宮崎だけだぞwww
435:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:05:24.32 kHw1IwWd0
>>431
ついでに女子サッカーはいいからラグビー放送しろと言ってくれ
436:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:06:14.08 G3fov3/K0
>>432
Jリーグのチームがたくさんキャンプに来てくれてるよ
ヴェルディにラモスとかいたころから
437:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:06:19.89 JaDF03e80
PKだらけで勝ち上がっても冷めるわ。
今度から引き分けた場合、累計PK試合数が上回ったほうは負けでええやろ。
438:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:06:55.35 8NSGuXyT0
>>375
人間力は不倫騒動でで当分干されそうだなw
439:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:09:51.99 U5p1ILZs0
日テレ(゚Д゚)<氏ね
440:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:10:26.40 6lCouo240
>>431
おう
頼んだ!俺の分も
>>435
女子サッカーは悪いがおもろいからいる
441:宮崎出身
13/01/19 17:10:29.22 MpGdJRYE0
またPKかよ
PKなら勝てるって思えるから怖いわ
おめでとー
442:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:11:03.99 elnhIWws0
コウロギじゃねえ
コウロキだ
443:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:11:23.57 wN5LIHk50
宮崎は、お前らが思ってるよりサッカーが熱い地域だぞ。
Jのキャンプ数も国内最大、少年野球チープ数よりサッカー街クラブのほうが数は多い。
宮崎に足りないのは行政の支援(特に宮崎市)とスポンサー企業(お金)だけ。
444:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:11:46.45 U2FdwVS40
tvk(神奈川)が生中継し、録画放送の日テレ(東京)を下して初優勝を果たした。
445:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:12:34.01 G3fov3/K0
キャンプのときに高校のサッカー部員が雑用でお手伝いすんだよな
446:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:13:10.37 U/fqzfga0
ちょっと見ないうちに高校サッカーは知らないチームばっかりになった(´・ω・`)
447:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:14:13.66 PK3etpXCP
>>443
宮崎の企業って何があるのかな
ぱっと浮かばないぜ
448:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:15:18.47 QhQ8D8xo0
ドメサカの選手権スレにしろこのスレにしろ
伸びの悪さが今大会の盛り上がりの無さを示してるね
ここまで盛り上がりに欠けた大会も初めてかもな
やっぱスター不在と本命になるような強豪校が不在なのも響いたか
449:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:15:20.74 aktUpO220
>>447
一番ぱっとするのが旭化成かな
まあ県北の延岡だけど
450:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:15:40.11 G3fov3/K0
>>447
有名ドコロだと旭化成
451:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:15:55.34 wN5LIHk50
>>447
一部上場で宮崎に本社があるのは旭有機材と宮崎銀行だけ。
452:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:16:12.46 Km9GIb6Q0
>>447
ヤマダ電機は社長が宮崎出身ってだけだったっけ?
453:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:16:17.82 D4EfnOSi0
>>447
霧島酒造
454:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:16:18.80 BaK05ZAa0
京都サンガ一人ぐらい橘から獲っとけ
どーせシュート打つやついないんだしJ2だし
455:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:16:20.06 /jh8mFp7O
「さあ、これで僕のサッカー教室はおしまいだ。最後にもうひとつだけ憶えておいてほしいことがある。勝ったチームは、負けたチームにも幸あれ、と祈ること。プロでもアマチュアでも、これはキミたちがサッカーを続けていく限り、絶対に忘 れちゃいけない約束だよ」
カンボス
456:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:16:28.57 wGweUV510
イヒ
457:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:17:12.20 IzbmV/TY0
>>202
てか都城からえびのまであのへん薩摩じゃね?
458:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:17:25.52 VTlsf5wj0
旭化成ってもう本社東京じゃん
459:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:17:43.53 aktUpO220
>>452
そうだよ
九州では宮崎の都城に初めて店舗を作った
460:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:18:36.17 IzbmV/TY0
>>144
この上に一部があってさらにその上にイーストとかウェストがあるんだっけ?
これってトーナメントだから勝ち抜けたって事?
それともレベルが低いって事?
461:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:18:49.20 DfoxW/EZ0
フィジカルと精神力強かったな
延長になっても足止まってなかったし走りこみ頑張ったんだろうな
462:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:19:08.96 b9ugCEXm0
>>446
いいことだと思う
サッカーの底辺が拡大してる証だよ
463:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:19:12.84 r8gt6Uho0
>>447
ロックが本気出せばなあ。
464:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:19:36.30 PK3etpXCP
旭化成は本社は東京やけど数少ない国内拠点が宮崎に幾つかあるのね
陸上のイメージ強いが、サッカーに金出してくれんかね
>>451
地銀は必ず全国にあるから、これを味方につけれるかどうかは鍵だな
鳥取はとりぎんにかなり助けてもらってた
465:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:19:39.12 N7SL740N0
URLリンク(bakusai.com)
バクサイの少年サッカー
466:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:20:10.88 HDBiQ22i0
>>442
一緒じゃねーかw
467:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:20:30.46 ImBR6/FZ0
>>457
諸県郡は旧島津領、あと佐土原も。
468:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:20:30.89 T2Txsr9R0
>>447
旭化成
469:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:20:35.74 6cLIVCliO
>>450
イヒか
ちょーデカイ会社やん
470:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:20:52.98 Km9GIb6Q0
>>463
あそこはJ2に上がる気はないからな~
なんかもうだいぶ前にショボいサッカークラブが立ち上がってすぐ消えなかったっけ?
471:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:21:39.39 6lCouo240
>>448
スター不在というか
点ばんばん取るやつしかスターにしないマスコミが駄目でしょ
本田ん時も本田の方がうまいに決まってるのに渡辺かずま推しだし
大迫なんか推して今年のセントウ推さないし
本当にサッカー見る目がある奴いないのかと思う
472:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:21:59.57 e2tpV65a0
>>447
宮崎出て行ったけどコスモス薬品
473:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:22:42.22 OADV+q2F0
>>443
宮崎と言うと野球のイメージがあったが、いつの間にそんな事になっていたのか
474:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:23:13.09 U+GacidD0
宮崎県民はどこにいるのか
475:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:23:55.56 G3fov3/K0
>>473
むしろ野球のほうが沖縄に取られて衰退気味
九州各地からソフバン目的で来てくれる人頼みになってきてる
476:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:24:45.57 1IinE6Ca0
しかしtvkは神奈川にプロクラブ4つもあるのに普段まったくJリーグ放送しねえのに
まぁ放映権買ってないんだろうけど、高校サッカー決勝のこういう時だけ生中継とはw
テレ玉と東京MXはたまーにJの試合中継してくれるんだけどなぁ
tvkはマリノスと川崎の応援番組だけだな。やっぱベイスターズが希望の星か
477:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:25:15.31 WR3uxryg0
鵬翔ってFW以外は普通にいいチームだった
478:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:25:32.15 D4EfnOSi0
>>470
やる気出せば上手くいって1年でJリーグに上がれる位置にあるのにモッタイナイなぁ
479:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:25:55.52 9QYGTF7Y0
京都橘の生演奏聞けて良かった。
これで思い残すことはない。
480:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:26:14.17 PAnib8g/0
宮崎てバスケも優勝してなかったけ?
黒人がダンク決めまくって他を圧倒してた気がする
481:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:26:21.36 sWCPqfep0
京都は10年前の久御山含めPKにクソ弱過ぎんだよー!
482:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:26:27.26 7+oJakV0P
橘のほうが優勝にふさわしい
セットプレーから点と流れからの点って加点を0.5と1ぐらい分けたほうがいいのに
つまらんの
483:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:26:56.30 r8gt6Uho0
>>470
プロフェソール?とかサン宮崎とか、
JFLに行けない隣県はどう思ってるんだろ?
484:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:26:58.52 xSsl6BKZ0
巨人、鵬翔、玉子焼き
485:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:27:33.99 I6OI2NAc0
行政主体でロックをJに!とかなったら総統がキレそうだw
普通にロックの試合を見に来てくれ
迫力あるぞ、一応元Jリーガーの上田とかいるし
486:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:27:43.02 6lCouo240
>>479
氏ぬな氏ぬなw
ワロスw
487:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:01.71 OADV+q2F0
>>478
上がっても運営が大変だからだろうね
大企業がないからスポンサー集めに苦労するのは確実だし
488:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:11.15 TDqcKfyg0
>>472
めっちゃブラック企業やから
489:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:16.61 1IinE6Ca0
ホンダロックはなぁ、県サッカー協会が全面バックアップ約束しねえからなぁ(´・ω・`)
まぁ、一社だけ贔屓したら他企業が乗っかれないっていうNTT熊本でもあったアレだろう
490:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:17.12 7+oJakV0P
>>481
今回の場合、鵬翔かPK強すぎるだけ
491:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:44.24 elnhIWws0
京都橘って女子高じゃねえのか
492:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:28:44.19 D4EfnOSi0
>>482
勝ったチームが強いんだよ
強くて上手いチームが勝つなら2校とも決勝の舞台に立ってない
他にふさわしいチームはなんぼでもあったわ
493:東国原
13/01/19 17:29:17.31 AOmHAg4QO
>>480
空手も男女アベック優勝しましたよー
決勝戦を生放送で見れて感動した(>_<)
494:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:29:19.20 Km9GIb6Q0
>>483
そうそうwあれ出来たときはちょっと期待しちゃったんだが
あまりにも早くしかもそっと消えたから逆にビックリしたw
495:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:29:34.68 KTYcm32w0
>>472
え、コスモス薬品ってもう宮崎にないの?
496:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:29:36.53 I6OI2NAc0
プロフェソールの件で懲りたんじゃね?
あそこは運営ボロボロだったろ
以前プロフェソールのBBSを見たらボロクソに言われてたハズ
497:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:29:58.51 FIr23J9w0
宮崎はたま~にメジャースポーツで全国制覇しちゃう高校が出て来る
あとは野球だけかな?
498:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:30:08.25 NDjZRDgy0
>>451
旭有機材ももはや旭化成の関連会社だけどねー。
499:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:30:23.61 9QYGTF7Y0
開始5分で京都橘の勝ちを確信したんだけどな。
まあ両チームの選手ともこれからだな。
イニエスタのように上には上がいるしね。
500:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:30:31.40 HbVUWSTH0
>>495
福岡に脱出済
ちなみに、旭化成も既に宮崎の企業ではない。
501:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:30:39.76 e2tpV65a0
>>495
福岡に行ったで
502:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:30:51.45 g6WSTOAt0
TVKみてからTBSみたけど、すでに後半終了直前だったので、大して時間ずれてないのかと思ったら、カットされていたのか
ひどいはなしだ
503:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:32:13.40 KTYcm32w0
>>500 >>501
サンクス。旭化成もそうなんだ。
504:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:32:18.02 Km9GIb6Q0
>>497
宮崎の野球は小粒揃いな高校多いからもったいないよね
智弁和歌山みたいな高校があればいいんだけど・・・日南学園あたりがもっと本格的にやってくれればいいのに
505:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:32:32.29 r8gt6Uho0
>>489
熊本はまとまったら、あっという間に地域からJ2まで行っちゃったからな。
宮崎でもやれない事は無いし、この優勝は大きな後押しになるかも?
506:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:32:34.33 0f5EalSU0
>>492
その強くて上手いの一つだった桐光が完敗してるわけだがw
507:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:32:35.46 HbVUWSTH0
>>497
全国制覇は少ない。でも最弱候補に挙げられながら地味に格上撃破とかはやってる。
508:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:33:21.99 1IinE6Ca0
鹿児島がJを語るのは地決の壁を超えてからで良いわ(´-`)
結局昔からそこが問題。「昇格すりゃスポンサー付くよ~」って
空手形ばっかりで金出し渋ってる地元企業の本気度が判明するから
509:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:33:24.09 HDe0m+Ik0
ギリシャがユーロ優勝したみたいなまぐれか
510:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:33:51.10 AVYkwSkI0
京都の馬鹿GKは何で左ばっか飛んでたの?
素人目から見ても鵬翔は全員右のコース狙いで統一されてたのに。
511:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:34:54.85 LnIyCjQR0
>>57
平岡が選ばれてて安心した
512:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:35:54.82 PK3etpXCP
J1 サガン鳥栖 大分トリニータ
J2 アビスパ福岡 北九州ギラヴァンツ ロアッソ熊本
これだけあったら鹿児島や宮崎のサッカーファンは寂しいわな
513:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:36:03.35 YPp6xVbu0
録画は無いわ録画は
514:東国原
13/01/19 17:36:39.58 AOmHAg4QO
県知事の計らいで鵬翔高校は宮崎市内をパレードします(^-^)
県知事がサッカー好きなんですよ
敗れて千羽鶴をくれた石川県の高校にも感謝します
515:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:38:15.28 OADV+q2F0
>>504
宮崎出身のプロ野球選手が何人か居たと思うけど、そういうプロ野球に行く様な選手が居ても勝てないものなんだな
516:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:38:47.49 se5pNIAn0
>>512
宮崎にはホンダロックがある
517:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:38:56.79 r8gt6Uho0
>>512
長崎もJ2になったよ。
518:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:39:10.59 1IinE6Ca0
日章学園は今ごろどんな気持ちなんだろーかw
519:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:39:52.98 T7VvfeG70
URLリンク(twitter.com)
520:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:03.86 3ukhHvCe0
鵬翔がリードした時間て6試合で何分?
521:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:05.65 WF5hDiMd0
貴様ら花火大会で一番でかい花火上げてくれる野崎漬物を忘れるとは何事だ
さては地元民じゃないな
522:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:12.46 elnhIWws0
東国原がいなくなって、宮崎始まったな
523:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:20.52 CI7bgCOM0
2009年 春高バレー男子 都城工優勝
2012.2013 ウィンターカップ男子バスケ 延岡学園連覇
2013 高校サッカー男子 鵬翔優勝
あとは、野球だけか...
524:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:40.37 FkkExZxd0
宮崎の企業?
地場の企業と考えると、都城に案外あり、霧島酒造、南日本酪農(デーリィ)、ハンズマン等なかなかの企業がある。
鹿児島がまとまらずに本当に嫌気がさしているから、都城まで巻き込んで大隅主体でJ目指してもいいと考え出した。
525:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:44.80 PK3etpXCP
Vファーレン長崎もいるな確かに
それに比べて関西の寂しいことよ
もう何年もずーっとガンバセレッソサンガヴィッセルで回してる
526:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:47.92 WP0s5lA4O
録画でガッカリした
ネットニュースでどちらが勝ったか見てしまったし
527:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:40:49.12 8NSGuXyT0
宮崎の人ってどのクラブを応援してんの?
一番近いのトリニータ?
528:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:41:05.91 HbVUWSTH0
>>512
そもそもJで使えるサッカー場がねぇよ・・・
宮崎県総合運動公園のサッカー場拡張はジャイアンツの絡みで無理。
生目の杜運動公園もチョンバンクの絡みで無理。
あとは市民の森辺りくらいしかないけど、山崎街道改良のの用地買収にすらアレだけ苦労するんだからまず無理だわな。
529:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:41:22.02 lWEMuIZ/0
ポストがもうすこし・・・あともうすこし丸かったら京都の1人目のPKは入っていたはずなのに
530:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:41:36.18 I6OI2NAc0
総統、正装(シャア姿)で応援行ってたのかよ・・・
531:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:15.33 xp61/fuK0
大鵬が亡くなった日に鵬翔が優勝というのも何かの因縁ですかね。
532:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:22.60 XD+mvW1I0
こっちではかなり大騒ぎになってるよ
普段サッカーに微塵も興味のない俺の親父がテレビにかじりついてたし
533:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:28.36 EDraAb6D0
>>306
白鵬も何かやらかさんかな
534:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:31.77 Km9GIb6Q0
>>515
寺原の時もだったし、昨年プロで大活躍した武田もだし、
青木とかヤクルトの赤川とかけっこう粒ぞろいなんだけどね。
いかんせん総合力が弱くてダメな感じ。お笑い多いし
535:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:42.84 PAnib8g/0
Jリーガー多数輩出してる鹿児島にJチームがないとか勿体無い
536:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:42:56.11 HbVUWSTH0
>>524
おっと、缶コーヒーより安い焼酎を造る都城酒造をお忘れか!!
537:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:44:00.06 TDqcKfyg0
>>525
滋賀にはいつJチームできるんだか…
佐川もなくなったらしいし
538:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:44:00.01 PnlizqiK0
またマイナーな県が優勝したな
だんだん権威がなくなっていく
539:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:44:03.84 NDjZRDgy0
>>524
愛のスコールがあったか! すまぬ