【サッカー/イングランド】なぜ今? 吉田麻也ら所属のサウザンプトンが監督解任、マンUファーガソン監督も決定に疑問at MNEWSPLUS
【サッカー/イングランド】なぜ今? 吉田麻也ら所属のサウザンプトンが監督解任、マンUファーガソン監督も決定に疑問 - 暇つぶし2ch2:お歳暮はトマト1㌘φ ★
13/01/19 15:20:13.88 0
 なお、アドキンス監督のあとを受けることとなるのは、2009年から昨年11月までエスパニョールを指揮していたポチェッティーノ氏。

毎年のようにクラブが主力放出を余儀なくされるなか、若手をうまく育て上げチームを残留に導いた手腕が評価された同氏だが、イングランドで指揮をとった経験はない。

また、現役時代もイングランドでのプレー経験がないことから、「適切な人選だったのか?」という疑問の声も聞こえる。

 今回の人事についてサウザンプトンのチェアマンであるニコラ・コルテーゼ氏は、クラブ公式HP上で「長期的な成功を念頭に置いた決定」と述べ、アドキンス監督の貢献を称えた上で

「変化が必要だった」と説明。クラブ側はこの発表の数時間後、モルデ(ノルウェー)からノルウェー代表DFヴェガール・フォレン(24)を3年半契約で獲得したことを発表した。

 同じプレミアのリヴァプールやエヴァートンからの関心も噂されていた同選手だが、サウザンプトン入りを決断。ノルウェー代表として5試合に出場した経験を持つ同選手のポジションはセンターバックで、今後は吉田らと定位置を争うことになる。

 サウザンプトンは現在、22試合を終えて降格圏と勝ち点3差の15位。ポチェッティーノ新監督は21日のエヴァートン戦が初陣となる。

3:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:20:17.63 A8z5iPYU0
吉田オワタ

4:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:22:28.51 wMHBRbN+0
あーこれは降格しますわ

5:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:23:57.61 XAdF6kAmO
誰に聞いてもなぜ今?だろうよ

6:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:24:42.81 EKkM1KqQ0
まあ残念ながら吉田はベンチっぽいね

7:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:24:53.38 +fwGqSwn0
英語も話せない監督がやってきて
ソントンはいいもの笑いの種だね

8:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:25:11.93 dB0oySII0
カンパ大阪ですわ

9:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:26:03.53 8ftRShwJ0
吉田を獲得してしまうようなチームの考えについて
悩むのは無意味じゃないかな

10:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:26:09.37 s80T218k0
恩を仇で返すチームだな

11:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:26:14.41 1+mdJkna0
セインツはどうしたのかな

12:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:27:02.08 K+lBb8FV0
補強でフロントと衝突でもしたんかね

13:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:27:40.88 ePILiYNUT
降格決定

14:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:28:04.07 wxPAVy/y0
>>6
フォンテが膝の怪我で長期離脱なので吉田ーフォレンが既定路線
てか
いきなりフォレンは使えないよ
合流3日でCBでスタメンなんかムリや

15:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:28:16.41 hIMThPbMO
残留が一気に怪しくなった

16:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:28:45.81 kMW+kQOq0
私、不良でしょうか?

17:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:29:09.47 LjBvAMTX0
吉田を育ててくれる監督だったのに

18:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:30:05.71 AIQzCoKP0
ズルズルやん。ズルズルやんか

19:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:31:02.74 lX5HuVT+0
ノルウェー代表で5試合しか出てない奴がいきなりプレミア適応できんのか

20:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:31:11.09 2A9MeCe80
交代直後に上位陣との対戦あるんだろ
それで前監督に勝ちもしくは引き分けられたら交代出来なくなっちゃう
あたまっから監督交代は決まってたんだろう

21:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:31:16.42 1mKWx1pt0
これで新城あたりがアドキンス雇って残留、ソトンが落ちたら笑える

22:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:31:39.19 gtI+0ASw0
アドキンスの発言力が強くなりすぎたのかね

23:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:31:52.66 /+X0P2kC0
吉田、まじ頑張れ

24:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:32:16.54 9edWK9eL0
フロントとの折り合いが悪くなったんだろうな。
追い出されたか

25:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:33:21.01 zFiF7XoD0
吉田はステップアップ出来るかな
1部残留して来シーズン活躍しないと無理かな

26:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:34:49.38 9Yq/ztVH0
フロント批判とか金銭面の問題とかやらかしたのかね
マジで意味不すぎる

27:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:34:56.03 1+mdJkna0
吉田はSBだな

28:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:34:59.72 uch1t3bF0
これは降格だな
開幕から攻撃は悪くなくて守備も改善されそうだったのに

29:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:35:16.05 vcbdruF60
>>14
吉田も合流直後に試合出たがなw

30:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:36:35.67 +BI6Ukbp0
まあ大体こういう場合は私的な部分での個人的な不祥事だろうな。

真相が表に出ることは決してないだろう。

31:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:36:48.01 zFiF7XoD0
アジア代表FWは放出だな
Jリーグなら通用するが欧州だと武器がない

32:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:37:06.33 1xmtbNNfP
昇格チームとして十分頑張ってたのに・・
大して実績もなく、英語も話せん奴を連れてくるのか?

こういうことをやると大帝良くない方向に転ぶんだよね

33:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:37:12.57 OtALqPh+P
序盤で解任が決定してたらしい
フロントは残留できればokってクラブにはしたくない

34:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:38:22.59 VAeNFRpK0
せめて英語喋れるカントク連れてこいやwwwww
ハリーのQPRに抜かれて降格のシナリオですかね

35:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:38:31.47 +BI6Ukbp0
不可解な解任劇の場合は、クラブの金を横領していたとか、スタッフの女に手を出したとか、そういうことでクビを切られる場合が多い。

36:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:39:58.18 v0GAg8AVO
吉田もこの監督絶賛してたし
サポからも信頼されてたのになぜ今?だよな

37:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:11.66 nC8e9gLK0
ポチェッティーノかぁ
俊さんのイメージで日本人を見てなければいいが・・・・

38:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:31.08 crQKwaK6O
上手くいってる時に監督を変えて良い結果が出たことはない。
降格したらフロントはどうすんだ?

39:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:39.03 lX5HuVT+0
>>33
残留してから言えって話だなw
そのうちQPRウィガンに追い抜かれるぞ

40:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:41:47.35 QzB+p5muO
一部で強豪と引き分けてるだけでもすごいのに上層部は求めすぎだろ
変化が悪い方向に行きそうだ

41:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:27.77 xrX84RK00
嫌な予感しかしないな

42:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:45.28 Yk2mudG+P
工エェ(´д`)ェエ工
調子いいのに解任かよ

43:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:42:51.15 QVFiIPi00
監督も雇われの身だしね。フロントの一声で切られる時はアッサリ。

44:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:43:51.79 Yk2mudG+P
ポチェッティーノってエスパニョールで降格しかねない状況にまで落ちてクビになった人じゃんwwwwww

45:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:07.82 Itr0WCHk0
最近、マスコミがことあるごとに『なぜこのタイミングなのか』を連呼してるな

ありとあらゆるニュースで、なぜこのタイミングなのか、 なぜこの時期なのかと連呼してるわ

46:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:44:37.10 4EG66E8S0
ようやくラミレスも慣れてきた所だったんだがなぁ

47:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:45:42.13 vw9lyBHu0
吉田出た時は守備崩壊中だったし
フォレンの移籍で一番やばいのはホーイさん

48:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:26.33 n8vgFf2lO
うける

49:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:46:31.58 gG9utHb90
> イングランドで指揮をとった経験はない。
> 現役時代もイングランドでのプレー経験がないことから、「適切な人選だったのか?」という疑問の声も聞こえる。

ベンゲルもアーセナル就任時に同じこと言われてたけど、
今回のこれはさすがに謎解任の謎就任だな。

50:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:47:03.91 9PGd2BBe0
>>45
この監督交代は誰でも何故今っていうだろ

51:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:22.46 crQKwaK6O
降格決定ならまだしも、善戦してるからな。
後任の監督がリーガてのもアホかと。
一強皆弱リーグ出身じゃプレミアは通用せんだろ。

52:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:42.29 esEzrwXs0
ノルウェーで5試合w

53:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:49:55.78 lhXcCrGuO
権力を手にした馬鹿は自分より優秀な人間を嫌う

54:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:50:58.78 E0w7K/6Z0
ポゼッションサッカーで、負けていても凄い評価の高い監督だったのにな

55:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:51:50.44 KuZo8NG30
ノルウェー代表で5試合とか、戦力になるのかね?w

56:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:01.48 FbEmJ3yY0
まあまだ降格危機ではあるが立ち直り気味だったからな
またヤバイってなった時に首切るならわかるんだけど
降格しなかったらオフで交代ってのが普通だし

57:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:52:16.35 XAdF6kAmO
せっかくプレミアの中でも面白いサッカーしてたのに、ポチェになったらつまんなくなりそう

58:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:45.66 ucGwS8F50
まややオワタ

59:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:54:51.87 4EG66E8S0
開幕当初は両サイドバック何処にいるんだオイってなもんで
実質2バックじゃん、て失点劇も多々

あの時期だったら理解できたけど、今は相当修正できてたしね

60:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:55:57.92 rqTL5hh+0
攻撃は十分機能してたしチェルシー、アーセナルに引き分けて当面の霊バルにアウェーで勝ってたのに
守備だって一人入れれば安定するなんて単純な話じゃないしなあ

61:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:06.37 mTuvjbN+0
リーグ上位でも監督解任するチームありまんがな

62:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:31.21 Bm6cvo26O
渋くてカッコいい監督だったのに

63:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:57:55.88 rqTL5hh+0
>>61
それは優勝争い必定のビッグクラブが優勝争いから落ちそうなときじゃ

64:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:58:34.62 zDAAs+dS0
吉田完全に終了だな・・・
やっぱりプレミアの壁は暑かったな

65:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:59:27.00 8h9ksBCQ0
ショーとかララーナの放出がこの冬か来夏に決まってしまったって可能性がある
それが不満なアドキンスと経営陣が関係悪化とか

66:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:00:46.55 IA2pUxgm0
昇格組がたいした補強もしてないのに15位 
大健闘といってもいい
しかもチームは上り調子 どう考えても解任はおかしいな
自分たちをどんな強豪と勘違いしてるんだ
むしろこれで降格のリスク高まったと思う

67:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:01:40.81 h/2UqPsH0
若い頃の福沢諭吉に似てるね

68:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:12.40 rsBjFl7/0
こんな手堅く勝ち点かせいでく監督是非うちに欲しい

69:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:02:52.34 bjBd9Ev80
> アーセナル戦を1対1で終え、16日のチェルシー戦でも0対2から2対2に追い付く。
> ここ12試合で黒星はわずかに2つだった。

なんでなん

70:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:36.16 EQNwKqd70
ザックの後任にしたいレベル

71:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:03:51.92 lfXkR6FC0
またジャップの法則か(´・ω・`)

72:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:00.62 rqTL5hh+0
ココ10試合くらい特に負けてなかったからな
完全にチーム戦術浸透してきたのに
守備も徐々に良くなってきてクリーンシートとかやり始めたのにな
チェルシーとかアーセナルに2点くらい取られるのは攻められないし

73:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:47.94 IHCZyScG0
バカすぎる、フロント

74:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:50.47 4EG66E8S0
>>65
ショーは遅くても夏には何処かに行くのは確定的だろうしなぁ

75:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:10.80 nnYDi93Y0
アジア代表を使わないから遂に民団が動いたんだろうか
急に李の出番が増えたりしてな

76:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:12.07 dJqtCoge0
いや、逆にあえて今なんだよ!!


とか訳わかないこと言ってそうだな。

77:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:05:39.04 KHFoNUS3i
どうせ引き抜きだろ

78:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:06:34.75 rqTL5hh+0
CBを追いかけて試合見るのつまんないかなと思ったら
肉を切らせて骨を断つ、と言うかまあそれしか出来ないんだろうが
意外と攻撃的で面白かったのに

特にパンチョンw

79:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:45.64 0qDDwkMd0
> サウザンプトンOBらを含む各方面から驚きの声が上がった
OBか、CBかと思った

80:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:07:55.66 8NI7RRdj0
>>2
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:03.96 8h9ksBCQ0
あと考えられるのはチーム内の実力者とアドキンスの対立があって
その結果アドキンスがクビになって後任監督がその実力者と同じエージェントなパターン

82:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:08:49.26 XAdF6kAmO
この監督は悪いところをきちんと修正できる監督だったからなあ
CBが悪かったから吉田を取ったし、SBの守備が悪かったからルークショーを先発させたし
チェルシーとアーセナルには一度目はボコられたけど二度目はきっちり修正してきて引き分けたし

83:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:09:06.87 THwP4PAp0


84:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:11:22.22 rqTL5hh+0
俺のガキの頃は千代の富士だ

85:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:14:07.64 0OlPP2rvO
前の監督は長期的に見て吉田を我慢して使ってたんだろ?
サイドバックで使ったりしながら、とにかく試合で使って経験を積ませてたよな?

86:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:19:58.27 SIAAMNy30
ポチェって、もしや俊さんのエスパ時代の監督か!

87:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:21:54.79 OZsMasOz0
オーナーの勘違いも甚だしい
目標設定がまずおかしい
プレミア常連チームにする前にまずは残留だろう
主力に怪我人が相次いでいる中
それでなくても薄い選手層でやり繰りして
チーム成績が明らかに上向いている時に
選手・サポからも人望厚いアドキンスを解任とか考えられない
オーナーがチームを私物化したら未来はない

88:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:23:02.39 UGx/E+pV0
アドキンスがどっかから引きぬかれたんじゃないの?

89:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:26:41.28 W2oeSepz0
>>49
英語だめなのも痛い

90:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:27:04.01 CXEOeZ/20
この解任で長友はどうなるんだ?

91:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:29:53.51 rWf4W7Cj0
監督じゃなくて選手変えろよ
とりあえずアジア代表と日本代表は要らねえだろ

92:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:30:32.24 poby6gXN0
後任がポチェッティーノw
血迷ったとしか言いようの無い人事だな

93:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:30:48.25 4EG66E8S0
>>87
ブラックバーンはインド人オーナーがそりゃもう酷い状況に仕立てて
降格の憂き目を見ましたな

94:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:35:27.46 nRf4MwnQ0
えええええ???wwww
まwwwじwwwでwww?wwww

95:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:39:51.43 CEnnx//C0
>サッカーの世界はクレイジーで、何が起きても不思議ではないから。だが、非常にアンフェアだとは思う

おもしれーなwよくある話だけれど

96:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:41:39.95 CPcdG28f0
やたらフォレンを過大評価してるけど伝統的にノルウェーのCBを信頼してただけで今は微妙だと思う
代表も弱体化したスイスくらいしか相手いないグループで2位と糞だけどモルデでそんなにいいプレーしてる訳じゃない
雑誌の連中が喜びそうな欧州代表の若手に飛びつくのやめた方がいいよ
吉田とかは若いけどモルデや代表だけで甘やかされたフォレンとは実績が違う
日本人だから一部の日本人ファンは過小評価してるけどこの年代のCBとしてはセインツの規模としては良い選手獲得したと思う
まあポチェティーノなんか獲得したら前線補強したがってランバートとか平気で外すのが目に浮かぶ

97:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:42:38.62 Muw+GCkt0
とりあえず英語喋れないんじゃないのこのひとw

98:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:46:34.24 rrBLCoSQ0
補強ってどんな選手かと思いきや、24歳でノルウェー代表キャップ5試合かよ
せいぜい岩政レベルだな。吉田のレギュラーは安泰だわ

99:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:48:54.76 CqZUrFz+0
ソトンなのかセインツなのかサウサンプトンなのか

100:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:51:19.94 D3GVKqqu0
100

101:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:52:27.87 YkZNRzSA0
誰に言うたらいいんや、前田か?

102:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:55:15.23 CHaW6yjP0
フォレンはスールシャールがマンUに推薦するぐらいだからそこそこやれるんじゃないか?
リバプールも欲しがってたみたいだし

103:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:57:09.19 1uKvvaJh0
新しい監督はパスサッカーするの?堅守からのカウンター?
後者ならマヤも厳しいね。
フォンテはいつごろ復帰するの?

104:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:59:05.02 vQpuBL8+0
ここ10試合で2敗しかしてなかったらしいな
しかもチェルシーと引き分けたばっかり
このタイミングは本当に意味がわからん
後任も謎だし何か裏があるとしか思えん

105:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:59:58.56 CPcdG28f0
吉田はまだしも李はどうすんだろ
アンチが多いけど怪我前はそこそこは使えてたけどな
一応ベンチに入れてるってことはサイドとかで使う気があったんだと思う
ポチェティーノになったら一番に切られそう
彼に限らずポチェが今までの路線を大事にするとは思えない
今までの労力と補強を無駄にして新しい補強を要求されて降格するだけだと思うよ

106:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:00:10.37 kaCwmecK0
エスパニョールで、あの使えない俊さんを押し付けられた苦労人だよな

107:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:02:47.29 wnpnkT4p0
散々プトン

108:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:09:53.21 JafKQqgv0
>>99
サザンプトンなのかサウザンプトンなのか

109:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:10:48.93 vuXfNyIv0
>>31
同時期に宮市が無双してゴール決めた二部のミルウォール相手に
アジア代表は何一つできなかった、フィジカルでも宮市より負けてたし
あれみた時点で、前田がチャンピオンシップのフィジカルテストにも不合格になったも納得した
で、その前田が不合格だったウェストハム相手に宮市はフィジカルで対面のSBボコって
相手のウェストハムの公式サイトであんなん止められるかボケとかかれたw

110:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:11:27.27 XQUZS76w0
なんで首にされたかわかってるだろ爺も
アジア代表様をベンチに干している監督は成績にかかわらずクビが飛ぶんだよ
だからこれでファーガソンも景気の悪い顔をしているヒョロい26番を干そうとは思えなくなるはずだ

まったくもって残念だよ、これだからプレミアリーグは
こういう茶番は去年のアーセナルのパク・チュヨンとかだけにして貰いたいね

111:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:12:59.74 nRf4MwnQ0
>>105
試合展開によっては時間稼ぎ要員として使う気あったかもしれないが
前線の5~6番手だからな、この前のリーグ戦は欠員がでてたまたまベンチ入りしただけだと思われる

112:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:17:50.87 GdVP8Y/Z0
>>48
何故ボビさんが

113:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:18:12.20 FIb7KLmv0
フォレンについて調べてみたが主戦場はセンターバックだけど、
GK、FW、2列目以外どこでもできるみたいだな

114:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:21:46.60 XQUZS76w0
>>87
クラブの目標を設定しているのはスポンサー様であってオーナーじゃねえよ
オーナーだったらまずプレミアの残留から考えるだろうけど
それだけじゃ資金を実際に出しているスポンサー様が我慢ならないんだよ
伊達にプレミアリーグは欧州金融の総本山であるイギリスに存在しているわけじゃないってことさ

115:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:24:11.73 yqghpTf50
ここのスポンサーってどこ?

116:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:33:48.92 bR3MBwECP
ノルウェー代表5試合でよくビザが下りたな
そんなに期待の若手なのか

117:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:36:22.54 L1Rg8GLy0
吉田、英語の勉強する時間増えるかもな

118:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:11:09.29 psF5+seO0
アドキンスをザックの後の日本代表監督にしてほしい

119:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:15:47.49 nhadCYhpO
誰もが疑問視する解任は…裏でゴニョゴニョ

120:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:19:35.38 s5ieMQc30
これだからチョンわ・・・

121:名無しさん@恐縮です
13/01/19 20:43:53.02 WBeAg13a0
アドキンス、クラブハウスを去る時に選手達にメッセージ残して行ったらしいな。

URLリンク(www.thesun.co.uk)

122:名無しさん@恐縮です
13/01/19 21:17:51.07 ca7dxL7F0
プレミアのオーナーはスパーズが一番頭良いと思うわ

123:名無しさん@恐縮です
13/01/19 21:52:52.00 t5UQBPcl0
>>116
ノルウェーはビザ要らないんだよ

124:名無しさん@恐縮です
13/01/19 21:53:45.17 XQh8khqj0
ええ?あの無駄にイケメンな監督が解任??・

125:名無しさん@恐縮です
13/01/19 21:58:27.43 aTx1Ojzu0
でも爺は昇格したばっかのランバートのこととかアドキンスのことも
話の種くらいには良く知ってるよね
ボケててもおかしくない歳なのに

126:名無しさん@恐縮です
13/01/19 22:05:10.01 7qJdyks20
>>121
かっこよすぎ

127:名無しさん@恐縮です
13/01/19 22:07:48.73 AWNGZEBV0
ポチェってアジャラと組んでバレンシアのバックスやってたあれか?
もしあれなら吉田のほうが随分上手いわけで

128:名無しさん@恐縮です
13/01/19 22:14:05.16 aK3uqsne0
ザックのコネで入ったのなら吉田終了だろ。

129:名無しさん@恐縮です
13/01/19 22:40:40.06 KTRJpw030
めっちゃ良さげな監督だったのに
フロント頭いかれてるだろ?

130:名無しさん@恐縮です
13/01/19 22:48:27.98 sT9phHE80
>>128
知り合い程度でコネはないわ
しかもアドキンスが欲しがった訳じゃないし

131:名無しさん@恐縮です
13/01/20 00:41:38.18 cQSLdRaW0
>>19
つミチュ

132:名無しさん@恐縮です
13/01/20 02:16:48.45 caMWrtVZ0
また信者か

133:名無しさん@恐縮です
13/01/20 05:15:54.42 Np1L0sKhO
“Keep smiling, have faith and belief that you are doing the right thing. Keep looking to improve.”

「正しいことをしているという信頼と確信を持って、微笑み続けよう。改善するために続けよう。」

って感じかな?

134:名無しさん@恐縮です
13/01/20 05:30:30.07 S+kWJ8fwO
何があってもマルティネスをクビにしないウィガンと偉い違いだな
まあアドキンスは引く手あまただろう

135:名無しさん@恐縮です
13/01/20 05:34:15.19 yIMOZQQw0
>>131
ミチュって元リーガじゃん

136:名無しさん@恐縮です
13/01/20 05:43:26.33 CDORdxja0
これで李がよく出場するようになったら・・・・

あとはわかるなw

137:名無しさん@恐縮です
13/01/20 06:07:37.91 GANQRuDD0
3部からプレミアまでクラブを上昇させたんだから地元じゃ英雄扱いだろうな
プレミアでも結果残し始めて発言力が増していくの恐れたのかねー
生え抜き選手あっさり売ったりしてて、ここのフロント地元で人気なさそうだし

138:名無しさん@恐縮です
13/01/20 06:13:44.51 sjOWMvIr0
フロントやらオーナーやらとの確執系だろうなぁ

139:名無しさん@恐縮です
13/01/20 06:47:26.98 a6YiXrgl0
三部から一部に引き上げて降格圏抜け出したって名将ジャン

140:名無しさん@恐縮です
13/01/20 07:09:50.36 HPo1NVCx0
吉田のチーム、ちょっと目を引くサッカーしてるよな

141:名無しさん@恐縮です
13/01/20 07:35:42.85 vq91uX/x0
まぁ変化はするだろうな、悪い方向にw

142:名無しさん@恐縮です
13/01/20 12:57:57.34 74B+P6cR0
>>127
意味不明だか、ポチェッティーノは現役時代エスパニョールとパリだよ。

143:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:07:37.80 pVkaND1/0
サウザンプトンって表記はニワカ臭きつすぎてやだなあ、
やっぱサウスハンプトンだよな玄人の俺たちにはな

144:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:13:36.69 qXmdMGwJ0
どーなるかね

145:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:17:06.89 3l6EpmIv0
>>26
監督と経営陣が衝突したとしか考えられない交代劇だわなぁ

146:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:25:59.96 k9KsVP2MO
>>127 ペジェグリーノだな

147:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:36:55.75 xS6uaaVY0
半分ぐらい冗談だけど、監督としてガンバ大阪が取ったほうがいいんじゃないか?w

148:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:42:16.65 xkjx8xXq0
ガンバがとれよまじで

149:名無しさん@恐縮です
13/01/20 13:56:44.03 mEvxawas0
これで2部落ちしたら笑うんだが

150:名無しさん@恐縮です
13/01/20 15:21:34.48 7c0KFFS60
モチベーターだけどガンバに合うのか?

151:名無しさん@恐縮です
13/01/20 19:53:42.16 ziMBFh4G0
吉田終わるの?

152:名無しさん@恐縮です
13/01/20 19:55:27.86 srp1hx8hP
>>29
あれはよっさんが怪我したからでしょ

153:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:07:04.26 41lMbwsP0
>>123
ノルウェーは普通にEU外だぞ

154:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:08:51.19 b+UC02Vn0
残留争いの監督の中では一番良かった気がするんだけど

155:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:10:25.00 alxXT+kQ0
とりあえず明日からだな

156:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:14:13.38 ywuG63170
スタメン死守しろ!

157:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:21:31.35 BG5LpS6Q0
英製神戸

158:名無しさん@恐縮です
13/01/20 20:41:48.76 CqWRtVA40
>>49
ベンゲル就任時は無名すぎてお前誰だよ状態だったからベンゲルよりまだマシ

159:名無しさん@恐縮です
13/01/21 13:27:01.78 ygWCGjIN0
>>146
そっちか、ありがと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch