【サッカー/Jリーグ】東京Vに移籍の高原、ゴトビ監督への「リベンジ」最優先!「ゴトビ監督は、高原を小野と同じ反監督派とみていた」at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】東京Vに移籍の高原、ゴトビ監督への「リベンジ」最優先!「ゴトビ監督は、高原を小野と同じ反監督派とみていた」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:10:05.77 8wMuXVWK0
ニダ

3:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:11:18.02 0W8roCtu0
小野と高原ってなんかこういう役回りになるな

4:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:12:17.51 hmcqnFfo0
リベンジっても対戦ないし。

5:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:12:55.74 Zoyn07Pb0
まだやれるだろ

6:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:12:59.74 0UtUOzF3O
ゴトビは本当に糞

7:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:13:41.62 vKKqMcTe0
>>4
URLリンク(www.youtube.com)

8:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:13:55.11 tuaGDG5h0
千葉が昇格してたら移籍するはずだったのか

9:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:14:13.89 PBTuNeIq0
夕刊フジ
久保武司

10:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:14:43.53 U6vRTe4w0
清水は小野、高原ともに故郷でリュングベリも加入して
これは清水、台風の目になるぞ!!と思ってたのにガッカリだな
監督が無能なのか
それとも本人達の怠慢か

11:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:15:04.40 FzbwHw3AO
清水市?
そんな市はないぞ

12:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:15:05.30 rlzoGU480
清水市?

13:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:15:31.09 hDjk+4O2P
どこ行っても腐ったミカンだなこいつら

14:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:15:47.24 x/rz0QM30
小野は2006年W杯でも中田と敵対してたし厄介な奴だな

15:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:16:49.48 tIcnT8/J0
ゴトビじゃなくても小野と高原使わないだろ・・・

16:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:16:55.04 FzbwHw3AO
エコノミークラス症候群でそのまま氏ねば話題になったのに

17:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:17:08.36 f0frJeBd0
小野は性格悪すぎ

18:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:17:48.46 q/DtdtJB0
清水市なんてないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww


こいつ、妄想で記事書いてるの?

19:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:18:20.70 wOv8K7vb0
高原は別に悪くないが、緑だとずっとリベンジ出来ない狩野性が高い

20:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:18:38.41 U6vRTe4w0
小野は清水時代はサッカーが楽しくなかったと
ディスってたからな
清水エスパルスが嫌いだったんだろう

21:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:19:41.27 LeFsSAm80
>>13
移籍しただけで反乱分子
そいつと仲良かったやつは同罪

これが本当なら腐ったミカンは監督だが

22:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:20:46.20 MR7Bcrnw0
>それでも国内移籍にこだわったのは、ゴトビ監督への“リベンジ”を最優先にしたからだ。

多分ここが違うんだろうな

23:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:21:17.42 1+mdJkna0
清水市(しみずし)は、静岡県中部(駿河国)にかつて存在した市。現在の静岡市清水区の大半で、旧蒲原町および旧由比町を除いた部分に当たる。

24:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:21:20.82 8WX2F5cA0
お前、なんかあいつと似てて不吉だからクビな

三国志とかでありそう

25:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:21:53.97 AceUrUt40
小野って本当にクズなんだなw
チーム壊すのが上手い

26:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:23:19.79 H6OByRpH0
J2クラブに入ってJ1クラブにどうたらこうたらはないだろ
記者アホ

27:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:26:22.06 Qac39qd30
リベンジ最優先だったら浦和行くだろ
この記事書いた奴どうかしてる

28:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:27:30.97 /YLRNu9s0
清水って市じゃなかったかよ。初めて知った。

29:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:29:06.18 eubJaC4y0
何で久保の記事を真に受けちゃう奴がいるの?

30:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:29:26.27 +g3rurzR0
> 「ゴトビ監督は、シーズン途中で豪州に移籍した小野(伸二)を“反乱分子”とみなした。高原は小野と同じ静岡生まれで同じ年齢。コンディションは悪くなかったのに、小野と同じ反監督派とみていた」

> そう明かすのは、清水の関係者だ。

監督じゃないのになんで見ていたとわかるの??

> チームの「顔」だった小野に続き高原も追い出したことで、清水の選手の間で同監督への信頼度は決して高くない。

選手じゃないのになんで信頼度とかわかるの?

>逆に、金に走らず心意気でJ2に移籍した高原の評価は、サッカーどころの清水市では依然高いのだ。

もう清水市がないのはいいとして
能力より男気を評価してるって清水市民でないのになんでわかるの???

サッカーどころ???
80年代くらいのサッカー観しかないぞここは
スターが数人の自由なサッカーとやら

31:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:35:11.99 FzbwHw3AO
>>28
ムショ帰り乙

32:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:35:49.61 D2W4r+5S0
清水って地域がこの記事並みに胡散臭いのは事実だな

33:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:35:57.04 4zmhTUsd0
なんだ久保か

34:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:35:57.17 zHupLAKa0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

35:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:36:31.48 TyRHnXrKT
(夕刊フジ編集委員・久保武司)

これでは話にならんのですよ

36:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:39:43.98 1vHEiJ8U0
>日本代表のトップに君臨した経験のある選手は、どうしてもプライドが邪魔をする。しかも“守銭奴”になりがちだ。

ていうか誰のことか分かんないんだよね

37:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:48:27.78 Dj7aDp920
高原と稲本のやべっち出演回数は異常。
一時期は顔見るのもうんざりした。
なんかオガサ・加地・遠藤以外の79年組
に漂うタルイ感がすんごく嫌い

38:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:52:19.95 wnpnkT4p0
久保武司

39:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:52:35.16 J++lsYwE0
浦和が再獲得オファーとかありえん

40:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:53:32.37 J8yFlXAZ0
申し訳ないけどこういう記事書かれても
ドイツW杯から小野とか高原とかにいい印象ないわ

41:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:56:33.08 iior2q/Z0
>>27
浦和では、合宿に高原だけ参加させないとか嫌がらせされた末に
契約期間中に韓国のチームに売り飛ばされたんだが>高原

ていうか高原じゃ浦和の役に立たんよ
普通に原口やコオロギより下

42:名無しさん@恐縮です
13/01/19 04:59:30.85 Dj7aDp920
>>41
あのころは浦和チームとして戦術的に酷かったぞ。
高原が2,3人に囲まれながらも10秒近くキープしてんのに
誰一人寄って来ないという…
ありゃ何だ?選手間で嫌われてたのか?

43:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:04:34.27 wOv8K7vb0
>>41
求めるもんが違うと思うが
高原のコンディションも問題あったと思うが、チームが原因か
サッカーの内容が原因かわからんが、まるで連携があってなかった

44:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:05:39.64 FiOPln3/P
ミシャレッズでの高原見てみたかったなぁ
なんとかもう一花咲かせて欲しいわ

45:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:06:00.50 fOE5D9h10
>「ゴトビ監督は、シーズン途中で豪州に移籍した小野(伸二)を“反乱分子”とみなした。高原は小野と同じ静岡生まれで同じ年齢。コンディションは悪くなかったのに、小野と同じ反監督派とみていた」
>そう明かすのは、清水の関係者だ。
間違いなく取材すらしてないよね
>日本代表のトップに君臨した経験のある選手は、どうしてもプライドが邪魔をする。しかも“守銭奴”になりがちだ
は?

46:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:06:51.23 H1ibo3ibO
清水市って…

47:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:13:01.12 fOE5D9h10
サッカーに関することを書く仕事をやってる日本の記者が清水市とか恥ずかしくないのかよ
こいつ過去に何回も記事消したことあるしこの記事もどうせ消すんだろ
誰か魚拓でもとっておけw

48:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:21:20.09 RcWtbW/A0
高原はまだ怪我せずに状態がよければ使えたけど
使える期間が少なかったためやむなくキムをレンタルで取ることになったし・・・
小野は本当にサッカー小僧だからな・・・
いつまで経ってもプロ意識の無いただのサッカー好き
結局同じく出て行った岩下らと温い環境に居続けたかったがそれが出来なくなって放出か
ピッチ上では本当にワクワクさせてくれてただけにもったいない
でも、今の豪州は合ってるみたいだからそれでいいと思うけど

49:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:28:25.12 GLrKIcszO
お前ら
よく分からない関係者に踊られすぎww

ゴドビが小野をキャプテンにしたの知らないのか?
小野、高原切ったのは
フロントの若返り方針だろ

50:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:28:26.34 /4ipTcLb0
>>1(夕刊フジ編集委員・久保武司)
清水Sの経営規模、2011年のゼロリセットからみて「9位ながら続投」は不当評価
「反乱分子」は重要な論点だが、理由の推測さえもしない意味不明さ 推敲不足
稼働率の低さは昨季主力として使われていた時から明白
 「コンディションは悪くない」は「関係者」の主観 使われて当然という根拠が希薄
昨季途中移籍者にはアレックスブロスケ、岩下という主力だった選手もいるが
 「監督への信頼度」を示すのに言及しないのは不自然、無取材の証明
高卒時に経営危機の清水Sからのオファーを断って
 宿敵J磐田に加入した高原の心意気を評価する「清水市」民がいるわけがない

51:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:31:29.34 EPUCPtwj0
伝聞と推測だけで記事がかけるってニートより楽だな

52:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:33:10.53 cj8/aVzm0
ライターとして有り得ないミス。
流石底辺。

53:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:48:47.15 CBvPgy59O
何が反乱分子だw
試合で、高原は使ったが、内容はボロボロだっただろうが。
清水スレでも、その試合を境に、ゴトビのせいと言っていた高原擁護派が、黙り込んだ。それほどひどかった。
ゴトビが使わなかったのは、コンディションの問題だったとはっきり解った瞬間だった。


小野移籍については、ゴトビがはっきり言っている。若手にポジションを奪われたからと。
アレックス移籍については、J1ライセンスに絡む累積赤字の解消のため。アレックス自身も、クラブにお金を残すためと言ったくらいだし。

54:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:49:15.65 gTdcx10A0
>>14
小野は中田と仲悪くないだろ。
ドイツでもちょこちょこ中田と話してて試合前の練習一緒にやってたし。

55:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:49:54.97 5qUClW1p0
不人気ヴェルディは今年も昇格争いどまりだろうからお前が現役の間はJ2のままだろうからJ1の清水と対戦できないぞww

56:名無しさん@恐縮です
13/01/19 05:51:16.35 xwqhpMrGi
安定のzak久保さくぶん

57:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:04:39.30 4bDiOMTJ0
>>6>>20>>21>>32
こういう人が夕刊フジの購買層か

58:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:08:59.00 z6rloJE70
>>42
切り返しもターンも出来ない身体だったのに
異様にタマ離れが悪かったからな
最後の方は一人で勝手にやってくれって感じだった

59:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:22:34.48 iior2q/Z0
>>42
10秒も高原がボールキープできた場面って記憶にないわ
たいていちょっと相手DF背負っただけですぐグシャッって崩れてた
まるで産まれたばかりの鹿のようだったよ

60:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:29:26.77 zgWmgSTl0
伊豆御三家

高原直泰 三島市
小野伸二 沼津市
内田篤人 函南町

61:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:29:48.20 YHzJokYy0
小野はいつもマスコミから悪者扱いされるねえ。バックが弱いから叩きやすいのかな。

まあ、ゴトビの戦術に小野は必要ないのだから、移籍はしょうがない。
ゴトビの戦術はサイド攻撃オンリーで中盤はサイドに振るためだけに存在してる。
中盤でゲームを作りたい小野とは正反対。

62:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:41:48.48 ZdDx9tvmO
>>54
仲良しグループ作ってマリカに没頭して
中田や宮本をハブ。

63:名無しさん@恐縮です
13/01/19 06:56:09.64 wOv8K7vb0
>>61
日本人には相性の悪いオランダサッカーの遂行には、そこを実体験してる
小野の経験が必要かと思ったんだが、思ったよりフィットしないっちゅうか
正直清水あのままで大丈夫なのかなってのはある

64:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:03:31.82 whLimG7K0
>>63
勝ってた時は何が良くて、負けてるときは何が悪いんですか?

65:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:21:37.07 wOv8K7vb0
>>64
正直内容が良かったって事はあまりないんだが
横に広い布陣なんで、そこへのパスがちゃんと供給できて
サイドアタックからのクロスに点で合わせられる時は点取れる
左の高木俊幸から右の大前に飛ばしてフィニッシュの形か
ワイドからのクロスに点であわせるのパターンくらいしかなかったが
それで勝ってるときもあった

ただ、固定ポジで相手に主導権握られる展開も多かったんで
とにかくカバーの運動量が必要で、それでもパスが繋がらない&中盤がスカスカ
でスコスコ失点して負けることも良くあった

66:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:36:46.47 bzia8d1l0
>>65
途中から選手の要望もあって2ボランチにしたんで
大量失点は減ったよね
ただ両ウイングFWにスペースを与えないように
サイドバックを下げておけばおK
ウイング以外が得点アシストはほぼ皆無だから

67:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:40:28.44 Y0/PrAzf0
高原って行く先行く先で敵を作るよなw

68:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:43:47.60 hmPw64j40
>年俸4000万円前後といわれる高原移籍は消滅した

この程度の選手に4000万も払う気だったのかよ千葉w

69:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:44:33.99 ygeLHIOZI
>>67
磐田とボカではそんなことなかったぞw

70:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:49:51.02 iior2q/Z0
ボカではリケルメに
俺と合うのはタカだけって言われたんだっけ

71:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:52:18.52 FDqXfa9I0
在日w

72:名無しさん@恐縮です
13/01/19 07:52:21.24 4UEQ+3xe0
>>1
安定の久保脳内スレ

73:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:04:33.34 OR5KnMw90
スレタイに久保っていれとけよ

74:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:04:47.49 mpgzCeXI0
>11
将棋会館内にたまにある

75:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:09:10.74 fQgozvk30
妄想をここまで膨らませられるのは凄いわ

76:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:10:35.14 zaye+msy0
フジとゲンダイはJリーグの記事書かなくていいよ
全部プロ野球でええ

77:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:13:12.10 Dj3g+vcQ0
>>1
>日本代表のトップに君臨した経験のある選手は、どうしてもプライドが邪魔をする。しかも“守銭奴”になりがちだ。
>しかし高原は違う。

>しかし、クビにされたクラブに「戻る気はない」と突っぱねている。

プライドが邪魔しないなら出戻りしてもよさそうなもんだが、このつながりが分からない

78:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:14:20.27 1IgHGQX80
なんか妄想全開の記事だな

79:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:15:17.41 jqWsyHqO0
ゴトビはクズだな
ペトロビッチに4戦全敗のくせに

80:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:15:45.30 Z7zSPlH00
久保は東スポ行ったほうがいいんじゃね

81:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:16:26.69 fM3sMOyUO
小野は重用されてたのにそれはねーだろって思ったらやっぱ久保だった

82:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:19:42.78 89sxehxM0
>>60
小野って沼津かよ…

83:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:21:20.38 OaLQk3VA0
いやあ妄想にしても適当過ぎんだろw

84:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:23:47.67 VsktCLyV0
ついこの間までドイツで活躍してたような・・・
長友もすぐこんな感じになるんだろうな

85:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:30:23.29 EqPy8AbS0
タカもオージーに行けよ
ニワカは知らないだろうが
高原はボカ時代にあのリケルメ本人から
「俺と合うのはリケルメだけ」と言われ互いを認め合う仲だったからな

86:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:31:29.09 HoKoWcrG0
>>79
結果だけなら
優勝の広島とダービー磐田に2勝に関しては?

87:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:34:41.36 7H7b1RsP0
リストラされただけだろ

88:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:35:14.93 IL8G2Jzj0
去年清水の試合見に行ったが先発のジミーのもっさり具合にフイタわ
後で聞いたらショボい選手だが気立てが良くて愛嬌あるんで人気者だったらしい
サポはともかく監督がそんなん基準で起用するとかマジ基地だろ

89:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:36:01.95 Mf+k9ekA0
こんな、飲み屋の噂話レベルの話を記事にしちゃっていいのかよ

90:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:39:25.31 H1ibo3ibO
>>89
それが夕刊フジってもの。

91:名無しさん@恐縮です
13/01/19 08:46:51.61 HoKoWcrG0
>>88
人気基準で起用するなら小野も高原も使ってるだろ
ジミーフランサは守備はしっかりやるしエリア内に留まって体を張れる
だから起用していたにすぎない
しかも半期で移籍しているぞ 人気があるのに

92:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:03:51.97 CBvPgy59O
>>66
別に、ダブルボランチは1年目からやっている。1年目は、3つのシステムを使ったから。
ダブルボランチは、アンカーの村松がオリンピックでいなくなったから、去年のシーズンではそこから始めた。

93:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:10:07.76 YHzJokYy0
結局小野が居る時期しか中盤を形成するサッカーが出来なかった。
小野が抜けたあとはサイドからのクロスしか攻め手がない。

でもゴトビが求めてるのはサイドからの攻撃だから、小野がいない方がうまく行くんだよね。相手に対策されたら何もできなくなるけどw

94:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:11:43.53 8pcfVbdG0
>>92
3つのシステムとは
4231と4141と4123かな

95:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:27:34.42 v0sZ1HbK0
12年はシーチケでホームの試合全部観たけど「小野が効果的だったなぁ」って試合は殆ど無かった
しなくていい所でヒールとかかましてロストしたり、サーカスプレイが目に付いてイラついた
高原が出てなかった時は「翔さんやジミーなんて使ってないで高原使えよ!」って思ったけど
実際に高原のプレイみたら「あー、こりゃ使われないわけだ…」って思った
小野と高原合わせて1ゴール0アシストじゃ放出も已む無しだわ

96:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:43:24.15 wOv8K7vb0
>>85
コメントは言ってくれたのかもしれないが、正直ボカ時代のプレーはかなり酷かった
ピッチコンディションやアルゼンチンのサッカースタイル・レベル考えれば仕方ないが

>>91
でも流石にジミーちゃん無理矢理使うなら高原のが良いだろとは思った
久保の記事はネタだが、そういうとこも含め不可解さのある監督だとは思う

97:名無しさん@恐縮です
13/01/19 09:48:49.96 IL8G2Jzj0
ベテランがサーカスプレイし出したら監督がリスペクトされてない証拠だよ
残念だけどどこのチームかに関わらずそれが言えるのは確か
次は高木あたりが出て行くだろうね

98:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:05:12.15 OX6OhQFm0
なんだ久保か

99:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:08:34.61 0nRTe3N50
きよみずにみえてしまう

100:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:09:02.74 suo1xKPP0
いい加減誰か
この馬鹿記者殺せよ

101:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:21:07.07 5/Qpp39U0
単に関東のチームだから選んだんだろ。

102:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:27:23.36 LBA6vGEg0
清水市なんて出来たのか

103:名無しさん@恐縮です
13/01/19 10:44:44.86 +g3rurzR0
失点とポゼッションのデータが優秀なんだぜ

104:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:17:05.59 3u8tKHJN0
>>91
ジミーちゃんは絞れていくにつれ動きが良くなってワロタw
皮肉にも東京Vへのレンタル移籍が決まってから初ゴールだったけど
助っ人としてはちょっと足りない選手だったな
真面目で献身的な愛されキャラだった

105:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:29:24.48 TksxgCk90
寿司はJ2で得点王にもなれないレベルの選手だと思う

106:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:35:32.40 aEULYcPN0
久保は小野に恨みでもあるのか

107:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:37:06.42 8Zxf11JQ0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

108:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:38:06.31 jYRs7xqb0
反監督派はチャラチャラやりたかった岩下とか辻尾とか枝村だろう

109:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:40:46.34 rFw5ZN2v0
>>104
ジミーちゃんはJ1無理かもしれないが、今年の高原よりましだった。
高原は使われてもヨボヨボしてたもん。コンディション悪かったんだろうが。

まあこの記者は一度も三保に来たことないのは間違いないわ。

110:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:41:02.56 DD0/R09E0
とうとうJ2の人になってたのかターク

111:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:41:46.47 UdhrUsbM0
>リベンジ
天皇杯でリベンジですか?

>逆に、金に走らず心意気でJ2に移籍した高原の評価は、サッカーどころの清水市では依然高いのだ。

試合を見た人間なら、ゴトビ抜きにしても戦力外ってわかるはず
ゴール前危険なにおいは感じさせたが、いかんせん身体がついてこれなくなっていた。
もっと使ってやれよとは思ったが

で、清水市ってどこ?

112:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:42:16.57 QWDapC4O0
ゴドビの女房は韓国人だったな

113:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:44:14.28 S9cDASytO
(夕刊フジ編集委員・久

まで読んだ

114:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:51:57.19 Rof2b5GfO
清水市とか数年前の記事かよw

115:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:57:02.53 /aAZ5VbO0
東京に住んでる俺からしたらその田舎が清水区だろうが清水市だろうがどっちでもいい
自意識過剰すぎ

116:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:57:37.21 p6xxWnz60
また久保かw
小野は2012は普通に戦力外扱い、それで移籍=反乱とかねーよ
2011はどっちも重宝していた、単にポジション奪われただけ

117:名無しさん@恐縮です
13/01/19 11:58:48.65 lBJjRTeT0
>~高原の評価は、清水市では依然高いのだ。
米犬緑だって予算的な問題はあっても評価は依然高いのであろ
自分で書いてるのになして〆が

118:名無しさん@恐縮です
13/01/19 12:03:03.51 BGcKEx2t0
ひどい記事だな。
プロが報酬にこだわると守銭奴とか。
書き方、他にあったろうに。
どんだけ語彙がないんだよ。つか、偏ってるんだよ。

119:名無しさん@恐縮です
13/01/19 12:05:34.64 znhVzIWb0
一行目だけ読んでこれ書き込んでる。
あと記事はまぁ読む必要は無いだろう。

120:名無しさん@恐縮です
13/01/19 12:06:23.45 aEULYcPN0
ドイツW杯の時に腐った蜜柑と書いたのもこいつだろ

121:名無しさん@恐縮です
13/01/19 12:09:23.80 Ch1gkt+j0
だから久保ネタのスレタイには【夕刊フジ/久保】と入れろとあれほどだな

122:名無しさん@恐縮です
13/01/19 13:21:23.83 +I6du83x0
小野がこういう役回りになるのは、監督がゴトビの時だけじゃないからな。
高原はトバッチリのような気もするが

123:名無しさん@恐縮です
13/01/19 14:47:06.04 iior2q/Z0
>>82
今沢団地って、いわゆる部落なのか?

124:42
13/01/19 15:09:36.56 Dj7aDp920
>>59
む………

10秒はちょっと盛りすぎだったかもしんない…
…うん、でも5秒以上は頑張ってたよ。たしか…

125:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:13:46.56 WFyY1dmH0
ちょっとでも気に入らなかったら強硬に殻にこもるのはむしろ中田のほうだっただろw
小野は孤立しがちな中田に気を使ってたがマルタ戦後の発言で皆シラけちまった。

126:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:16:43.78 TX78MBgM0
ここ最近の清水の選手の入れ替わり具合が異常だよ

127:名無しさん@恐縮です
13/01/19 15:48:18.70 cc3G7V9P0
ゴトビはサポからもクソサッカーっいわれてるよね

128:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:01.02 34+1+dTc0
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
開いた瞬間これで見る気失せた

129:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:04:54.40 bPk1/ar50
いい年してツルんでるから・・・

130:名無しさん@恐縮です
13/01/19 16:54:13.05 bXT/EEG40
中堅ベテラン切りまくってるから、補強したくても誰も清水に来てくれなくなったよな。
今では新人の踏み台クラブになってる。

131:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:01:34.27 +g3rurzR0
きりまくったの?
この前は出て行ったって言ってただろ?
どっちなの?
なんで同じ人の移籍に正反対の見解があるん?
意味わかんね

132:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:08:58.63 u2FeIBtE0
清水市なんて書く奴が新聞記者として食っていける不思議

133:名無しさん@恐縮です
13/01/19 17:15:26.10 hz5bq9lU0
>>132
マジで記者失格

649: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 2013/01/19(土) 17:07:57.87 ID:RHQiIXR+

Jのモテ男、広島・佐藤寿人 弟・勇人をかばい打ち上げおごり
(夕刊フジ編集委員・久保武司)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

(注)
実際は、寿人=弟、勇人=兄

134:名無しさん@恐縮です
13/01/19 18:35:33.74 67EgFxm+0
外人監督がらみの確執は正直わからんわ
10年位前の名古屋の平野大岩望月事件も
当人たちが若手いびりやっているというガセからの解雇だったし

135:名無しさん@恐縮です
13/01/19 18:44:50.05 ZH4wt30w0
ゴトビって選手の好き嫌い激しすぎじゃないか?
自分の好きな選手でチームを構成したい感バリバリで危機を感じた選手がどんどん逃げ出してるイメージなんだが

136:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:08:29.07 4UEQ+3xe0
>>135
逃げてる選手なんて一人もいないぞ
岩下みたいに追い出された奴はいるけど

137:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:11:25.68 +g3rurzR0
高原は逃げたのか追い出したのかどちらですか?

138:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:12:24.39 cTEXI9BJ0
小野っていつもこんな感じだな
清水のサッカーは楽しくないみたいなこと言ってて
結局、代表でもいまいちだったのは、勝負に徹してタフになれないからだったんだろうな
それで大人しくしてればいいのに、反発だけは一人前
フェイエの時の監督が厳しく助言してたのにな、このままでは終わるよって

139:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:13:55.82 4UEQ+3xe0
>>137
単なる契約満了

140:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:16:15.84 PxpFGxir0
この世代はへたにユースの時に結果を出しちゃったから
プライドとか、こだわりが強くなってしまったんだろうね
その後苦労した遠藤だけが、かろうじて生き残ってる
まあ遠藤もこだわりが強いけどね

141:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:18:38.43 Jik0hD2yO
小野って使われないと一気に不貞腐れてチームに悪影響及ぼすからな
本当成長しないよな小野わ

142:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:18:42.01 CXgdU3Gt0
ゴトビは核兵器つくるなよ

143:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:22:46.26 PxpFGxir0
小野の性格じゃ、リーグのレベルをたくさん落としたところで
王様の楽しいサッカーしてるのが一番なタイプなんだろうな
豪州でがんばれ

144:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:23:21.39 5R2USJ3kO
なぜ小野と同じだと疑われたのかとは思わないのかな?

145:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:27:33.56 4UEQ+3xe0
久保の妄想だからだよ

146:名無しさん@恐縮です
13/01/19 19:30:07.47 NRl5+z1/0
>>80
東スポに失礼。
そのままでいい

147:名無しさん@恐縮です
13/01/19 20:28:39.70 ohcnKMIJ0
久保のネタ探しってどういう風にやってるのか知りたいわ
取材じゃなくてネタ探しなんでしょ

148:名無しさん@恐縮です
13/01/19 20:31:13.84 Cz2LHjlO0
なんだ久保か

149:名無しさん@恐縮です
13/01/19 21:08:39.78 yx1e0DJJ0
スレタイにちゃんと「久保」ってかいとけ。

150:名無しさん@恐縮です
13/01/20 02:58:29.75 JsPLMAc10
J2じゃリベンジできないだろ

151:名無しさん@恐縮です
13/01/20 02:59:48.06 01hBXhef0
>>1
誰かと思えばやっぱり久保か

糞が久保の記事見て踊らされるんだろうなw

152:名無しさん@恐縮です
13/01/20 03:10:24.20 PybCiVJ80
間食、ゲーム禁止についていけなかっただけだろw

153:名無しさん@恐縮です
13/01/20 10:02:07.53 BR++yHnt0
>>138
サポから見ても清水のサッカーはつまらないで意見が一致してる

154:名無しさん@恐縮です
13/01/20 10:03:39.29 DjIMt7TW0
小林よしのり張りの炎上商法

155:名無しさん@恐縮です
13/01/20 10:22:37.53 B0/9monw0
監督直々に構想外扱いされた選手が移籍して、反乱扱いされるわけないだろ
小野は指示に逆らったりじゃなく、精彩欠いて出番失って移籍しただけの事
特定の選手叩いたり、久保の下品さは最悪

156:名無しさん@恐縮です
13/01/20 10:25:20.81 oyyde8400
主力が軒並み逃亡して腹いせに高原獲った印象だったしな
去年来たチョンカスも使えなさが意味不明だったし
どう見てもアホだろここのフロントは
つか静岡人ってみんなこういう印象だわ

157:名無しさん@恐縮です
13/01/20 16:36:06.87 z7GyGuGE0
>>134
ガセじゃないよ
解雇喰らうだけのことはあった

まあ今言ってもしょうがないけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch