13/01/16 00:16:57.41 oqHZjDdFO
静岡が、というより清水が、というより清水の高校サッカーが凋落したのは
Jが出来て、市民の関心がエスパルスというプロサッカーに移行したからかなと思ってる
藤枝に追い付け追い越せ、帝京に埼玉に関東に負けるな、でやってきた清水のサッカーは
それまで、高校をピークとする若い世代の強化を中心としてやってきた
少年サッカーの清水FCから市内の強豪高に連なる一貫した強化を
ただその裏には、市内にそれ以降の大人の選手を受け入れるチームがなかったせいでもある
そこへエスパルスという大人のチームが誕生すると、市民の関心は一気にそちらに移行した
もともと産業的にはさほどキャパを持った市ではないから、子供と大人両方のサッカーを支援する力はなかった
エスパルス自体も発足当初から厳しい財政状況が続いたし、その煽りで子供のサッカーは次第に切り捨てられて行ったんだよ
サッカー王国静岡と言うけれど、実は清水以外はわりと地味な実績だからね
あとジュビロか、そりゃちょっとまた別の話だけど