【サッカー】なぜ香川真司は輝けないか★2at MNEWSPLUS
【サッカー】なぜ香川真司は輝けないか★2 - 暇つぶし2ch1:れいおφ ★
13/01/15 08:02:20.93 0
Text by 原田 公樹 (著者のコラム一覧)

左膝の負傷から67日ぶりに復帰した香川真司だが、まだ本調子には程遠い。ルーニーが膝の裏を負傷していて、
戦列を離れているこの時期だからこそ、ゴールを決めて、マンチェスター・ユナイテッドでの「居場所」を確保
しておきたいところだが、得点機はおろか、「惜しい」場面もほとんどない。

いきなり先発で復帰した12月29日のウェスロブロミッジ戦では65分間、元旦の敵地でのウィガン戦には途中出場
して、約25分間プレー。5日のアウェーでのFAカップ3回戦、ウェストハム戦では90分間、フル出場した(写真)。
だがこの3試合で香川は、何もしていない。手厳しいようだが、これが事実だ。

まずマッチフィットネスが足りないことが原因だろう。いわゆる日本語では「ゲーム勘」と呼ばれるもので、怪
我で長く戦列を離れた選手は、この欠落にいつも苦労する。ケガが癒え、体力も気力も十分に戻ってきても、ゲー
ム勘が足りないため、精彩を欠く、とはよくある話である。
サッカーは正解がないスポーツだ。正しい判断というのはいつも結果論でしかない。

もうひとつ香川が輝けない理由は、いまひとつチームメートから信頼されていないからだ。ウェストハム戦の中
盤の形はダイヤモンド。いわゆる中盤の頂点に香川を置くため、よりゴール前のこみ合ったエリアへ入っていき
やすくなるはずだった。これぞ香川の真骨頂が見られるか、と期待したがそんなシーンは一度もなかった。香川
が前線で待っても、縦パスはなかなか入って来ない。もらいたい場所で、もらいたいタイミングでボールが回っ
て来なければ、活躍できないのは当然だ。もっと香川を生かすプレーが必要である。

もうひとつ。実はチーム全体のポジショニングもよくない。例えば、パスワークとムーブメントで、効果的に相
手に穴を開け、中央からゴールを奪うスタイルで攻めているのに、前線に4人が並んだり、中盤にぽっかりとス
ペースが出来たりする。マンチェスター・ユナイテッドの選手たちは、パスをつないでサイドからクロスを入れ
るプレーは得意だが、今季から導入したこの連係した動きで中央突破を図る戦術は、まだまだ改善の余地がある。
バルセロナのようなサッカーをやりたいのだろうが、まったく出来ていない。

URLリンク(jsports.co.jp)

前:スレリンク(mnewsplus板)
★1=2013/01/14(月) 13:56:44.04

2:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:03:46.79 OCJQLvyC0
輝けないんよ~

3:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:03:47.04 PqnIczU10
単純に力がないからだよ
なぜか力があることぉ前提にするから環境や戦術、他人のせいにしたりするんだよね

4:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:04:26.14 k37ufz730
>>1
在日朝鮮人だからだろ

5:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:06:16.48 zbNZRnub0
ファーガソンはバルサに完膚なきまでに叩きのめされて
何か変えないととポゼッションサッカーを目指して香川を取った
しかしまだ黒い連中にはイマイチ浸透してないし、とりあえず勝ってるからいいやで現在に至る

こんな感じだろw

6:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:07:52.16 GyXDc3G10
香川のやり方を信じてくれるチームメイトが少ないと思うな

7:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:08:15.21 OIvm5xT20
韓流ダンスに輝きを全て使い切ってしまったから

8:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:10:04.43 OIvm5xT20
>>5
そういやバルサってクロンボ居ないよね
アフリカが持て囃されてもう20年だが国際大会では一切結果が出ない。
イングランドも代表は超絶弱い

クロンボ多数のイングランドの首位チーム。必然だな

9:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:10:51.40 flkb5sTN0
今までと違って低位置で使われなくなったからそろそろベンチが低位置になると思う

だって企業の資金力はあっても選手としての実力は日本代表レベrですらないから
J2でちょっと活躍しただけでJ1ではお荷物だった選手、それが香川

10:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:13:25.46 FlGL8TU90
ジャップとかグックがヘタクソだから。香川なんて朴二世だ。w

11:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:13:49.55 IoKXtZpH0
>>5
こういう意見がちょこちょこ見られるけど、
香川って元々ポゼッション向きの選手じゃないぞ。
相手との距離が近くなりやすいスタイルは元々向かない。

12:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:14:22.46 N6jlUQa30
ずっと前からパクを越えれる日本人は今後20年出てこないって言われてるのに今さら何言ってんの?

13:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:15:28.34 +ZLutFf70
せめて日本代表トップクラスまで
フィジカルあげようや

それでプレミア最低限だろ

14:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:16:09.39 E37lbt3K0
なんで半角?

15:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:17:02.13 rYxJ8ofz0
>>14
?

16:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:17:06.91 u65LYtwjP
あんまりいい分析とはいえない記事だねw
これを読んでも解決にはならないだろうな
とりあえずアウェーは出ないほうがいいなw

17:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:17:48.51 mIDB16Kh0
なんとかスタイルを馬鹿みたいに踊って
チョン法則発動したから

18:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:17:50.96 EefGib2v0
>>12
香川で戦術を変えようと試された時点でパクはとっくに超えてる

19:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:18:37.54 E37lbt3K0
>>15
あれ?>>1のカタカナ半角じゃね?
PCからjane Stlyeだけど

20:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:21:11.26 mNCbccDk0
※フィジカルモンスターのどつきあいリーグにサッカーの上手い日本人大学生が入るとこうなります

21:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:21:12.27 36EzMe3wO
周りのフォローがなければ輝けない二流選手だからだろ
ドルでは活躍したけどマンUでも代表でもショボいのがその証明

22:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:23:45.50 9BXBDvP8O
スポンサーの韓国メーカーが
香川を潰せって指示を出してるからです

23:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:24:06.52 rYxJ8ofz0
>>19
理解しました。そういうことね

24:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:24:18.96 3s4Z5NI4P
何で香川のスレだけいつも香ばしい臭いがするんだ?

25:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:25:02.11 a1ggQZ4jO
ルーニーが植毛したから

26:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:27:11.49 RrjNBknr0
kagawa君はハーフロックじゃない。
私はサッカーは半角ですねん。が、kagawa君はアタッカーと思う。
最近の試合も枠に行っていた。変えられたのは関係ない。

27:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:32:16.32 QKoXSJgg0
ポジショニングの素晴らしさ、1vs1で抜ける術の多さ、守備の能力


本山>>>>>>>香川()

ごめん。桜じゃ鹿島を越えられる選手育てられないわwwww

サッカー知らなすぎるww

28:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:36:06.79 7DnMsvoq0
怪我前よりはずっと意識統一進んでるやん
復帰後で悲観するのは理解できん

29:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:36:56.65 IFcUZO7IO
フィジカルゴリラだらけのリーグにもやしが入れば活躍しないのは当たり前。
入団会見からずっとフィジカルが課題にされてるのにまるで改善がないんだから。

30:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:38:32.08 0nuSA7Bx0
結局は自分で突破できるかどうかなんだよ
他人に預けるならスペース狙うとか
どっちも出来ない状態では評価の仕様が無い

31:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:38:41.77 hHdhs7SK0
一人で最後まで行けるプレースタイルじゃないから
周りに理解されないのは厳しすぎるな

32:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:38:44.81 TA4zOGO70
感想を質問すな

33:@
13/01/15 08:39:27.53 hKoSgh+o0
ペルシにクロス上げないくらい
頭が悪いからしょうがない
自分が気持ちいいプレーしかできないんだもん。

34:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:41:01.24 KMvlWH0SO
周りが悪いなら代表でイマイチなのは何故なんだ?

35:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:42:54.36 hHdhs7SK0
>>34
実は前日に足を痛めていたり?

36:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:44:45.39 mPjx5UDTP BE:735877433-PLT(12637)
へたくそだから
ただそれだけのこと

37:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:45:05.19 y9R0gv6d0
期待ほどには結果が残せてないからじゃね?

38:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:46:10.26 FXDatn9N0
笛が緩いからゴール前ですらガツガツ当ててくるしな・・・ブンデスとは間合いが違うわ
よくやってた横ドリブルでかわしてシュートなんて無理だ

39:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:46:24.45 JZPqEAna0
CL決勝で最高到達点のマンUがバルサにフルボッコだもんな
あれはサッカー史の転換だということプレミアの限界を示してる

40:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:46:40.00 WK3rrlQl0
カンナムスタイルでネトウヨ敵に回してから急にアンチが増えたな

41:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:48:37.05 IoKXtZpH0
>>39
あれは単にバルサが異常なだけだよ。
マンUどうこうの問題じゃない。

42:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:56:08.75 KMvlWH0SO
>>39
どん引きで守らないファーガソンがアホなだけ
バルサに負けたのは守備がヘボいからでバルサの真似をしても勝てないし真似出来ない

43:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:57:46.45 xBLS3JKm0
下手だからだよ
プレミアでやるスキルがないから
それに尽きる

44:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:58:56.12 4BMQOypk0
>>21

メッシが代表で輝けない理由と一緒だな

45:名無しさん@恐縮です
13/01/15 08:59:38.90 E/HrgjUSO
あの香川くんJ2でも最初凄く地味な存在でした
輝き始めたのは乾がレンタルで来てからです

46:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:00:22.00 GUGzpsETO
>>44
えっ?

47:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:00:42.73 WK3rrlQl0
>>43
スキルなくてもプレミアで何年もやってるパク君がいるから大丈夫b

48:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:02:23.17 K/225n7e0
答 ザコだから

49:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:02:44.35 ZfHZJPbU0
香川はアザールやシルバより上(キリッ

50:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:04:50.93 GL6K2UqqO
そうかがわ 五輪逃亡 人でなし

51:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:06:30.42 wrldEzb/0
電通の印象工作が止まればこんなもんか

52:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:08:11.48 kcHTRNlH0
アンチども乙
きのうも先制を呼ぶ大活躍だったわけだが

ソースは↓

マンU・香川、先制呼んだ!リバプール撃破
URLリンク(www.sanspo.com)

53:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:14:29.32 Kpunp6KH0
メッシが代表で輝けないっていつの話をしてるんだよ

54:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:16:41.61 d5g0FEXR0
縦に抜けるドリブルが下手なのがパス一択にしちゃってる
正直言って相手が香川舐めて受け手のマークしまくってるのに良くパス通してるよ
長短どっちのパスも上手いと思う
まあそれでも明らかに無理な場面でパスしか出来ないからミスになってるけど
後はボール受ける場所が完全にフォーローありきで点を取りに行く動きじゃないよね
ペルシがたまに出さないのは単純に逆サイドや縦の方を優先的に確認するから
本来香川がそこを狙って抜け出さないといけない
クリバリーやキャリックと同じかそれ以上の仕事してるけどそれはボランチの仕事で
サイドやトップ下に求める仕事じゃない
爺さんの指示してることが結果的にユナイテッドの改革を遅らせてペルシ頼りになっちゃてる
ペルシがサイドで受けて中見て出せないで一瞬タイミングが遅れるのを見ると香川の課題が良くわかる
ペルシからすれば「俺以外なら他人に頼らずお前が撃て!」って感じだと思う
他のチームメイトも苦しい時に無理な状態の香川に出したりするのは個人でどうにかして欲しいって部分はある
それを客観的状況判断で寄せられたのですぐ戻すプレー100%やっちゃうので段々頼れなくなっちゃう
信者の甘い評価やアンチの批判はともかく、求められてることがウェルベックやナニやバレンシアと同格じゃ無くペルシ、ルーニーの次くらいの特別なプレーだと分かって欲しい
並のプレーなら他の奴遅かれ早かれ補強する

55:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:17:15.16 fyt+iETJ0
メッシ、ロマーリオ、ベベットとか小さかったけど
フィジカルはどうだったの?

56:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:18:00.97 JXhRtOWx0
>>51
ん?こんなものって?お前とかサッカー観るのはメディアからしかない?
そのレスいらねーわお前・・意味が無いそのレス

観てて楽しくないし、お前自体の存在もこの世に必要ない勢いだわ

57:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:18:14.23 1w59UuTaO
マンユは国内リーグでは十分結果出してるからな。
香川を活かすために何かをする理由がない。

58:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:18:20.62 GYfHtBxO0
1月も半分が過ぎだぞ
そろそろオファーの話が出てきても良い頃合だが
エアーオファーばかりで本田は今年もロシアに残留臭いな

59:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:19:20.80 ZD6R/yqN0
今じゃアザール シルバなんかと比べちゃうと天と地の差があるからな
意外性がないし、仕掛けないし視野も狭い
ファギーも困惑だろうな

60:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:21:55.60 JXhRtOWx0
開幕前に、自信満々に香川はトップ下だと輝けるとド頭湧いて思考停止してた変なの
今とかまだ息してるんだろうか?

なにを持って香川はトップ下じゃないとだめとかほざいてた?ドルトムントの時の印象だけで
サッカーを深く理解してない人間の戯言だったじゃね・・

俺はマンUで香川クンが活躍するのはほぼ無理ゲーだけど、自分で選んだ道なんだから頑張って欲しいってスタンスだけど
あの開幕前のドルトムント香川のイメージ持ったまま、香川はトップ下じゃないと生きないって声高に自信満々に主張してたアホ
あいつらはマジ理解不能だわ

61:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:21:57.41 w6/wvhh50
>>27
本山もプレミア行ったら潰されていただろうな、
ジャップではプレミアやリーガは無理。

62:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:22:02.94 x4jgOdJu0
足元でボールもらってもどうしようもない選手だからな
回りがうまく使ってくれないと輝けるはずもなく

63:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:23:45.29 tlxgFeJ50
はっきり言って今シーズン中にフィットすることは絶対ないわ

64:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:24:04.99 Kpunp6KH0
>>60
代表関連でもロシアは邪魔どけ、トップ下は香川だったからな
香川は司令塔タイプではないよと何度言っても理解してなかった

65:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:24:45.96 07VktsEP0
>>62
一番の長所がボール持ってない時の動きの速さだからな。
ボールを長く持たせれば持たせるほど死ぬ選手。

66:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:01.00 xYSJJ9DX0
相手の15番が決めたようなゴールをもっと狙わないとな

67:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:11.65 MHAms0ND0
実際問題RVPルーニーみたいに絶対的主力になるのは難しいよな。
うまくいって準主力ローテで出てくる感じ。 
現状のベストはRVP ルーニー ヤング バレンシアの四人だろ
前線は

68:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:20.19 JXhRtOWx0
それと同時によぉ~セルジオてめーなんなの?越後だよ越後・・ジジイだよジジイ
オメーのことだよ老害・・おめーよ~代表、ザックジャパンを語るのに、事あるごとに
なんで香川をトップ下に使わないのか理解できないとかブスづらでブッコイてるよな?

なに?もうその主張やめた?さすがに最近その主張できねーだろ?
ザックは見切ってるんだよ、香川クンにトップ下努められる能力があればとっくにザックが起用してる
ザックの観る目の方が正しいじゃねーか当然のように・・

香川くんはトップ下は無理・・だ っ て 一 人 で な ん か 出 来 る 選 手 じ ゃ な い か ら 

味方からのリターンもらわないと良いプレーできない選手にトップ下っていう、一人で相手DF陣切り裂くプレーが出来ない選手には無理
なんでセルジオとかいう馬鹿は「クラブであれだけトップ下ででてるのに代表じゃサイドなの?」とかド頭沸いた主張する?
そもそもクラブと代表じゃまた別次元だし、香川クンがドルトムントで結果出てたは、ドルトムント自体が超絶いいチームだったからだよ

69:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:33.56 fP4ESf+m0
>>62
そのくせ足元にボールを要求するからなwドル2年目のプレーが悪いほうに影響してると思うわ

70:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:38.97 xBLS3JKm0
>>52
サッカー始めたばかりの幼稚園児みたいにずっとボールの方によろよろジョギングしてただけ
あれで大活躍とは、香川の期待値もずいぶんと下がったもんだw

71:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:26:59.03 BguTSGbb0
俺達にはKING・KAZUがついているさ

72:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:27:52.15 JXhRtOWx0
>>67
チチャも出れば結果だす

73:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:28:19.72 xBLS3JKm0
>>65
全然速くないしw

74:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:29:13.48 9IZNGjge0
輝けなイカ

75:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:29:37.81 JXhRtOWx0
>>70
オメーなんだその言い草・・テメー、選手に、日本人に敬意なくね?
なにさまだ?テメーこの野郎

76:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:30:01.31 Kpunp6KH0
>>65
ブンデスのDFが遅すぎというだけじゃないかな
J1や代表のアジア予選でぶっちぎったの見た事無い

77:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:30:28.08 MHAms0ND0
>>72
だな。 昨日の試合みて感じだとウェルベックもゴール以外はいいんだよね(香川的には別だろうが)

もしいまのまま香川を使い続けないといけないって要素があまりないと思うんだよね。

そもそもあのバルサ戦はどのチームだってあれくらい惨敗してたろうし、一種のエクスキューズなんだから
あんま気にしなくていいのに

78:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:30:32.06 8CcKw0g+0
単にブンデスのレベルが低かったから

79:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:31:59.22 1jDokGDjO
ブンデスで変に持ち上げられすぎな乾や宇佐美より
期待は持てるけどまだ復調してない感じ

80:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:32:18.27 u65LYtwjP
左ならちょっと巧妙も見えた感じだけどね
左も右もガンガンウィンガー勝負みたいなサッカーだと
底が浅いからな
どっちかはショートパスで崩すってのも
ありっちゃありだから

81:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:32:35.79 Kpunp6KH0
日本人が活躍するからってブンデスを持ち上げて四大リーグとか新三大リーグとか言ってた奴等どこ行ったんだ?

82:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:32:50.18 QZ808p7u0
>>60
どーせ試合中はポジションチェンジするんだし気にしすぎだろ。
怪我した前後は万全じゃなかったが、マンウ来てからも左でもトップ下でも出来てた。

83:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:06.86 JXhRtOWx0
>>77
リバプール戦、前の選手は結構流動的にポジション変えてたけど
残念ながら、トップ下に居たウェルベック、サイドに流れたウェルベックの方が
トップ下に入った香川クン、サイドに居た香川クンより、いいパフォーマンスしてた

ほんっと日本を代表する選手としてもっともっと頑張ってほしいわ

84:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:35.62 dTc78edF0
香川はDFが追い付いてる状況からだと魅力が半減する

85:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:41.98 rfxIyrlk0
香川も大学中退のフリーライターに偉そうに言われたかないわな

86:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:42.79 8XQNt+Pi0
贔屓目に評価しても

シルバ、マタ、カソルラ>ロシツキー>>ベナユjン>>>>香川

香川の実力はこのくらいだろうな

87:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:46.34 8OuE1cyq0
 
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   カガシン怒りのチョン認定がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

88:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:33:51.54 JXhRtOWx0
>>78
レベル低いチームがCLでレアル相手にあそこまで良いサッカー
ド迫力で押せ押せなサッカーできねーわ

89:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:34:37.89 Kpunp6KH0
>>79
乾や宇佐美は代表でベンチか出番無しだから持ち上げられてはいないよ

90:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:35:29.61 JXhRtOWx0
>>87
ゴメン、俺、さざえさんとちびまるこ嫌いなんだわ
その翌日の月曜日感満々意識させられるムカァ~シながらのドアニメ
もう、さざえとかまるこの声聞くのも嫌

その時間、俺がフジにチャンネル合わせることはほんっとないね

91:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:35:58.92 t86Utk9r0
とんねるずの番組で長澤まさみに告白してた時は気持ち悪いくらい輝いてたのにw

92:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:36:01.38 xBLS3JKm0
>>80
サイドやって1対1で抜けずに守備もできないって、あり得ない
何がショートパスだよ
介護サッカーじゃねぇんだから
ペルシとルーニー使い倒すのが2列目の仕事だろ

93:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:36:19.94 MHAms0ND0
>>83
実際SKYとかじゃMOMだったしな。

あんな批判される意味が分からん

94:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:36:35.13 M49CdYuBO
香川は、ゴールに向かうテンポが速いサッカーじゃないと良さが出ない

リーグ2番手以下のチームが合ってる

95:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:37:11.12 bV+FjgCY0
P パスを
U 受けて
B バックパス

☆☆PUB!!☆☆

96:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:37:57.41 owH+jA4y0
チームメイトも個人で活躍しないとレギュラー落ちするかもしれないのに、わざわざ香川の為だけに気をつかってパス回しとか誰がするの?
数々のチャンスを他の助っ人外人みたいに、うまくモノに出来ない時点で香川なんて控え選手だわ

97:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:38:13.39 1fQzy1cA0
サイドで先発してセンターリングゼロ、一対一で勝負しないようじゃもうやれるとこないな

98:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:39:04.04 JXhRtOWx0
>>93
その辺の評価はあんま当てにしないほうがいいよ、馬鹿な日本人になっちゃうよ?
その辺の評価当てにしてるの?マジで?

99:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:39:47.53 fP4ESf+m0
>>82
ポジションチェンジについてガム爺はどう思ってるんだろうな。リバポ戦でも香川が中に入って
空けた左のスペースを突かれて危ない場面があったね、ウェルベックが全力で戻ってカバーしてたけどw
ザックは一度サイドでDFを引っ張ってから中に入れって指示してるみたいだけどガム爺はどうなんだろ

100:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:40:47.48 JXhRtOWx0
アザールやシルバまじ素晴らしい・・
誰だよ、アザールは過大評価とか言ってたのは
どう考えても香川クンが過大評価だったじゃね

日本を代表する選手としてもっと頑張って欲しいわ・・その程度か?日本人はって思われるから

101:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:41:40.24 MyiqXMPHO
香川「ガイアが俺に、もっと輝けと囁いている」

102:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:41:41.36 JXhRtOWx0
>>82
トップ下限定で香川クンの活躍を祈ってた人がまさかポジションチェンジで正当化しないよね?
キミがトップ下信者だったかどうか知らないけど・・まさかね・・主張かえないよね?

103:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:42:34.60 MHAms0ND0
つか一番見てて悲しかったのは ウィズダムに一対一止められたのがなー
デビューしたての本職CBに止められちゃさすがに駄目だろ・・

104:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:43:40.39 2Nj1FlQY0
シュートに力がなくてペナルティエリア内でしか決められない
だからトップ下で絶妙なパスをもらう以外決められない
だから輝かない
                        糸冬

105:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:44:40.64 OrzXcgeL0
    |┃三
    |┃
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

106:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:44:59.96 JXhRtOWx0
アーセナルvsマンCの試合の方が全然面白かったわ

107:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:45:46.71 QZ808p7u0
>>99,102
いやポジションチェンジは基本じゃね?
ずっとサイドに張り付いてるサッカーしてるわけじゃないのは代表でもそうだろ。
俺はそう思ってトップ下推してたがwそれ以外の人もいるかもしれんがね。
マンウでそれしてるのはバレンシアだけで脱却しようといてる感じは見受けられる。

108:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:46:38.67 JXhRtOWx0
マンチェスター・ユナイテッドのサッカーって香川クンが居るいないにかかわらず
あんま魅力的じゃねーよな、サッカーが・・香川クンが居なければ、特に週末
ビッグカードでも無い限り、注目しないチームだわ

まだブンデスやカルチョのサッカー観てたほうがまし・・

109:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:46:45.88 W1cR6h420
プレミアにいったら劣化ってお決まりのパターンだな。
日本人にプレミアは向かない。

110:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:47:18.97 t12kfooq0
素人の俺ですら周りを活かし活かされてこその選手だと分かっていた

111:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:47:41.05 FXDatn9N0
PAでもコネたらダメっぽいな
ピンポイントで合わせるスタイルじゃないと点取れないわ
そもそも香川に限らずプレミアでコネる奴少ないし

112:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:48:07.46 MHAms0ND0
>>107
バレンシアはストロングポイントがまったく違うとこだしな。
一人くらいああいうのはいたほうがいい

113:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:48:25.35 d5g0FEXR0
中央でキープや突破が難しいのは仕方ないけどサイドで手こずるのは論外
特にトラップの上手さやダッシュ力があるんだからウィンガーの特性は備えてる
その上、あまり気づかれてないけどシュートのキック精度が高い
にもかかわらず対人に弱いのは極端にドリブルスキルが低いから
ようはスピード任せの切替しかタイミングずらしかスライドの単純スキルしか持ってないから
よくフィジカルが弱いとかキック力の問題聞くけど、それは現状では足りないものであってもウィークポイントでは無いと思う
吹っ飛ばされるのは抜けずにちんたらDFと対面する時間が長いから
ヒョロいシュートが多く止められるのは抜けないから遠目からのシュートが多くてDFもコース切ってキーパーもコースを読みやすいから
もっとコンスタントに活躍するようになればフィジカルの強さやシュート力がプレーの幅を広げるけどまだそこまで行ってない
殆ど勝負してこない選手として周りを警戒してパスコースを塞ぎ易い選手になってる

114:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:49:17.48 JXhRtOWx0
あ~ぁ・・なんだかなぁ~香川クンがマンUでいいパフォーマンス出してれば
俺とか去年の冬辺りの好カード、現地まで観に行ってもいいと思ってたけど
怪我とかもあったり・・・オールドトラフォードで一度みてーな~
エミレーツスタでは2回観たけど、プレミア・・どうしようかな、CLのレアル戦
ホームでのレアル戦・・観に行こうかな

115:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:50:15.19 nc7++cY10
ドルトムントのチームメイトはみんな優しかったよね・・・

116:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:50:14.28 MZybmQi+0
香川に引き換えペルシのスゴさが際立つな
もう化け物Levelだろあれ

117:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:50:44.33 w+iUntz/0
長友以下だな。これだけは分かった。

118:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:51:06.35 wrldEzb/0
電通が盛に盛って煽りまくって神誕生のように扱ってただけで実際はこんなもんだ

119:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:51:13.45 QZ808p7u0
>>112
それはありだと思うよ
ただバレンシアも最近低調だし使い分けていくだろうね
ああいったタイプがいると苦しい時頼りになったりする

120:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:51:29.69 JXhRtOWx0
>>107
え?やっぱトップ下信者の人か?キミは・・
当時そんなこといってた?ポジションチェンジする云々とか

そういう当たり前の事をいってる人ならまだいいけど
香川はトップ下じゃないと生きないからキリッって断言してるやつとか居たよね

トップ下でも多少右左に流れるのは当然なんだよ・・
それでもトップ下として君臨する姿が見たかったんでしょ?キミは当時から

可能だと思ってたの?完全にドルトムントの幻想だよね?

121:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:52:40.83 QZ808p7u0
>>120
お前は何に縛られてるんだ?2ch脳?

122:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:53:30.73 MHAms0ND0
>>119
ね。チームが機能不全起こした時とかああいう一人でクロスまで持ってける選手は
絶対にいたほうがいい。守備サボるわけじゃないし。

まぁ香川は実質ヤングとのポジション争いだな。ヤングは明らかに左>右だし

123:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:54:06.29 1fQzy1cA0
インサイドもインステップもまともに蹴れてないから、ミドルレンジの正確なパスもシュートもできない
トラップが下手だからファーストコントロールを狙われている

124:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:54:37.21 JXhRtOWx0
>>113
素晴らしいっ!朝一素晴らしいレス観たわ
なに?サッカー経験者?リアル解説者?

素晴らしい・・とてもよくわかるわ
素晴らしく専門的なレス

125:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:54:52.42 fP4ESf+m0
>>107
監督の考えとか指示によると思うよ、流動的になりすぎるのを嫌う監督もいるしね。例えば>>99で指摘した
場面でもガム爺がどんどんポジションチェンジをやれという考えで練習でもやってるんならあの場面は
香川と入れ替わってサイドに流れてたウェルベックの守備が拙かったという事になるしね。逆に監督が
指示してないのに勝手に中に入っていたのなら別の評価になるシーンだと思うよ。ウェルベックが
戸惑ってカバーが遅れた様にも見えたからね。

126:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:55:00.90 XYrHJ9Ta0
単にブンデスに比べてプレスがきついからやろ
ザルすぎんだよブンデス

127:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:55:55.76 60TDjzTs0
ドルトムント自体が強かったんだよ

128:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:56:34.90 Kpunp6KH0
>>109
リーガも無理

129:名無しさん@恐縮です
13/01/15 09:59:32.16 MZybmQi+0
放り込んでおけばペルシとルーニーがなんとかしてくれるもんな
ドルみたいなショートカウンターで活きる香川が輝くわけもない
ガム爺はああいうのやりたくて香川取ったんだろうけどな

130:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:00:35.90 nc7++cY10
ドルトムントよりマンUのほうがギスギスしてる感じ

131:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:01:06.57 XYrHJ9Ta0
お得意のバックパスすらブレブレで精度がまったくなかった

変に浮かしたり、マイナス行き過ぎてたり弱かったり

はっきり言って前の試合はゴミだった

132:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:01:11.42 JXhRtOWx0
>>113
長文で2回にわけて素晴らしくわかりやすく専門的なレスしてますね
ちょっと聞きたいけど、開幕前に香川クンはマンUのトップ下で活躍出来ると
イメージできてました?

これほど専門的なレスできる方がシーズン開幕前、プレシーズン含め
香川くんのマンUでのパフォーマンスをどうイメージしていたのか興味がある

133:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:01:15.67 IoKXtZpH0
>>129
ちょい前からすると放り込みってそこまで頻繁にやってないだろ。
ルーニーが全体で上手く変化つけてる印象しかないんだが・・・。

134:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:01:25.31 WvBrgw9E0
プレミアでディフェンスがグダグダなのにバルサ対策に前線補強しまくる訳わからん

135:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:01:48.83 MHAms0ND0
でもドルのほうがチームといての限界は見えてるだろ。
主力と控えとの扱いが違いすぎて、不満出て控えが移籍。
これじゃ数年後ドルはオワコン化してるよ。

その点ローテ機能してるマンUはその心配はない

136:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:02:09.97 m2eJNj/80
真さんがドリブルして1人でも勝負したの見たことない

137:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:02:27.32 zJnhKDAqO
まぁブラジルW杯では魅せてくれるよ

138:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:02:45.88 X+Oh/ehB0
こんな香川のまともなゴールを生み出すアシストもペルシなんだよな
ペルシはマジでやべえな…

139:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:02:53.51 d5g0FEXR0
ペルシが活躍してるおかげで香川批判が無いのが助かってる
下手したら総バッシングの標的になってるレベル
ペルシも30だから爺も香川を使える選手にしたいとかなり優遇してる
だからこそロスト恐れて並のプレーしてたら将来は無い
ペルシに次ぐゴールの量産と突破力を意識してプレーすべき
もしこのまま来季になったら展開力評価して元々の補強ポイントだったボランチに香川移して新しいサイドかトップ下の選手を獲得するだけ
ギグスがやってること考えると間違いなく後釜にされるような後ろに下がってボール散らしたりフォローしたりでPRしてしまってるよw
香川が駄目だと言ってるのは前線考えてる日本人であって客観的に見ればボール散らせるバランサーとしてレギュラーにしても問題ないクラス
もっと言えばボランチレギュラーとして考えてルーニーやペルシや両サイドが欠けた時に代用出来る普通に使える選手
ただしそうなった場合今までのような特別扱いやダイジェスト厨が喜ぶような活躍は無い

140:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:03:29.77 JXhRtOWx0
>>129
香川押しのためだけに「ショートカウンター」って言葉を
大げさにかっこよく使ってないでほしい
その割に、攻守の切り替え、守備の意識が足りないじゃね香川くん

香川クンのためだけにショートカウンターって言葉があるような勢いでレスしないで

141:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:04:48.59 tdGXTWTz0
バレンシアやウェルベックがコネすぎてパスサッカーができない

142:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:05:04.34 tgVW5KjV0
チャンスの時に全力で駆け上がってないだろ
前方にスペースがあってもちんたら走ってる

143:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:05:12.49 X+Oh/ehB0
ドルのサッカーしたいならクロップを連れてくるしかないわな
香川を獲っても意味ないし、クロップなら香川無しでも大丈夫だし

144:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:05:14.61 IoKXtZpH0
>>140
そういう奴が書くショートカウンターって大抵「味方を使ったショートカウンター」だからな。
前で待ってる香川が周囲を上手く使って攻めることを想定してる。
だから「サイド」だと出来ないみたいな言い方をする。
ここ最近、物凄い勢いで上がっていく香川なんて見た記憶がない。

145:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:05:52.21 Kpunp6KH0
鹿島戦とハノーファー戦ぐらいだよね、個人技でゴール奪ったの

146:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:06:11.94 QZ808p7u0
>>125
ウェルベックは元から献身的だし指示じゃないかな。
まぁ香川タイプは流動性がないとやってけない選手だしわかってると思うけど。
ちょっと前の問題はサイドに開き過ぎちゃうことだったけど改善しつつあるし。

147:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:06:31.16 g0Sbc5dZ0
ペルシは異常に輝きすぎ
ルーニーも頭が・・・

148:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:06:37.50 MHAms0ND0
>>141
その二人批判する意味が分からない

149:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:07:20.28 JXhRtOWx0
>>135
ん?どんだけ一つの選手、一つのチームが永続的に高パフォーマンスし続けなきゃいけない?
お前のトチ狂った価値観だと・・あ~肩こる

なに?サッカーって凄い過酷でシビアな競技なのよ・・選手の負担もすさまじいし
ワンシーズンでも活躍出来ればそれは相当凄いこと

それをなに?お前は、ドルトムントは数年後オワコン化してるって・・
どんだけ結果出し続けなきゃテメーは納得しねーの?イラッとするわ~

なに?サッカー選手はみんなメッシのような、チームはバルセロナのような
そのレベルで何年も結果残し活躍し続けないと、納得出来ない?テメーとか

数年って一つの流れが終わるサイクルじゃねーか
テメーが言ってるのは人生で例えると、人間なんて60年70年も生きたらオワコン
とか言ってるようなもんだぞ・・

そんな、数年とか一つのチームとして成熟から完成へと流れるサイクルの期間じゃね
なに言ってるの?お前・・

150:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:07:55.23 nc7++cY10
マンUみたいなスーパートップチームは
うまくて体も強くてはやくてなおかつスタミナもある

万能選手ばっかり揃ってるからちょっとでも欠けた部分があるとハブにされるよ

151:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:08:13.24 QZ808p7u0
>>134
リオとビディッチのコンビは良かったと思ったが
この二人が揃わない事のほうが多いのが問題だな

152:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:08:28.18 USaQYz0rO
香川はバルセロナ行けば良かったのにね
ユナイテッドはレバンドフスキーの集まりみたいな個人技あってのパスサッカーだから厳しい

153:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:09:23.87 d5g0FEXR0
守備は良くやってると思うよ
実際香川がチェックを献身的にやるおかげでプレスが連動して奪取率高い
思い切って詰めればボール奪取もし易いが抜かれる可能性も高くなる
守備が下手という印象はその部分だと思う
後ろ目の距離とって抜かれない守備とは種類が違うからね
逆に守備はそこまでしなくていいから攻撃時にもっと後ろが上がるタメを作って欲しい感じ

154:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:10:09.08 MZybmQi+0
スペらないからなー今期のペルシ
30にしてピークが来たか

155:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:10:19.15 MHAms0ND0
>>149
ペリシッチが言ってたじゃん。ドイツ人選手とそうじゃないのとで扱いが違うって
感じのこと。 控えとして移籍してもあまりチャンスがないなら移籍してこないし、
来てもすぐに出ていくだろ。 それじゃ選手層厚くならなく数年後先がないのは
目に見えることじゃん。
マンUはその点控えでも出番ある、結果出せば使ってもらえる。選手層は厚くしやすい環境だろ

156:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:10:31.31 JXhRtOWx0
>>144
上手いねレスの仕方
もう煽り慣れ、返し慣れてるなってよくわかる・・・

助かるわ、そういうレスもらえると

157:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:10:34.95 hZhECl8mP
実力通り

158:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:10:51.91 m2eJNj/80
バルサってドリブルとか対人の弱さとか関係ないの?真さんでも大丈夫?

159:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:12:01.42 ukcCDAbsP
五輪ばっくれで人気急落したよね

160:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:12:09.78 IoKXtZpH0
>>153
香川がやってるのはチェックではなく、スペースを埋めることな。
そこで相手のスピードを弱めたり、方向を限定したりしてるだけ。
相手と滅茶苦茶距離開けて引いてるとか普通にあるから見てれば判るだろ。
元々チェックが強い選手じゃないから仕方ないけどな。
プレミアはガチムチ多いから。

161:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:12:59.37 fP4ESf+m0
>>146
あの試合の香川は可も無く不可も無くって感じだと思ったけどあの場面はちょっとヒヤッとしたんだよね。
どうしても香川中心で見てしまうから余計に気になるのかもだけど。誰かが言ってたけどガム爺の言う事
聞かないとマンUではやっていけないからねw

162:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:13:26.18 tdGXTWTz0
香川みたいな軽い選手ってそれだけで異端だからな
敵も味方ゴリゴリの中で輝けるわけがない

163:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:14:10.36 pIfN621rO
結局人種として英国やフランスは宗主国としてのプライドがあるからアジア人が中央の花形で輝くのを許さないんだよな

164:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:14:16.50 Ml4LI2ZrO
単純に味方が強いと出番なくなるからね。

やっぱチームが弱小だと一人強いと何倍も活躍できるし、
カウンターとか相手も真面目にやらないから弱いと思って

165:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:14:27.96 iTuWwMb9O
個人の推進力が凄いからパスがよく取られるね
足下より、前に前にパスをもって行かないとなりふり構わず来るからね
突っ込んだ上での横パスとかがいいと思う
ラグビーみたいな感じになる

166:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:14:36.66 JXhRtOWx0
>>155
それはただチームの作り方の問題じゃねーの?
アプローチ、チーム作りはそれぞれの国や地域、監督によってばらばらだし

なにが正解だっていえる?ん?すべてバルセロナ基準?
カンテラがあれだけ充実してて、数年後もフルから下部から同じサッカー目指してて

すべてバルセロナ基準が正義なの?

ファーガソンってそんな柔軟なチーム作る監督だったっけ?そもそも
年取って最近、ちょっと違うこともやってみようか的に隠居の盆栽の手入れみたいに
チームに変化もたらし始めてるけど・・

ファーガソンは現実主義者だよ?結構なリアリストだよ?

167:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:16:35.28 UUEvthqS0
入団しただけでも凄くない?

168:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:17:09.90 wGpGAX8bO
後半開始直後なんかはギクシャクしながらも形になった、あれ仲間に理解させないといかんだろう
サイドへの逃げ道なかったから渋々リターンが返ってきた感じだったけど、プルアウェイが成立したw

169:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:17:53.10 4A3YqjLr0
 
【サッカー】香川がパクチソンを超えられないワケ~香川の失敗待ち望む韓国サッカーファン★2
スレリンク(news4plus板)

日本に対して韓国サッカーファンは優越感を抱く。

(日本人は)表面ではクールと拍手して見せるが
後ろを向けば腹が痛んでいる。

反対に(韓国人は)彼らの失敗を見て嘲笑して楽しむ。

170:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:17:58.96 WDyG2CbA0
ドル戻ろうよ
ドルでCL狙えるよ

171:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:19:34.13 MHAms0ND0
>>166
おまえ大丈夫か? だれがバルセロナの話をしたよ?

単純にマンUのがチャンスあって香川にいい環境だってこと言いたかっただけなんだが?
ドルでのバリオスの扱いとか見てたら一度控えに回されたらアウトなチーム
でもマンUはチャンスをくれて結果を出せば先発にだってなれる(EXチチャ)
出番もある程度確保できチームとしても先のあるマンUに来てよかったってこと。
まぁ現状いまいちとはいえな

それに実際今のドルのチームの作り方で五年後も今の地位を保ててるとは思えない

172:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:19:45.81 d5g0FEXR0
>>160
ボールに近い人以外は普通スペース埋めるんじゃないかな?
流石に近くに来てチェックに行かずに放置して下がったら爺が問答無用で即交代させるw
チェックに行くのは連動して取りに行くからあんまりフィジカル関係ない
フィジカルは空中戦や一対一のドリブル突破の対応時に差が出るんじゃないかな
並走した時とかは大きいけど対面時はあんまし関係ない

173:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:22:22.10 GF7ajNcZ0
パク→プレミアでやれる最低限の技術レベルはあってハードワークして頑張った
香川→プレミアでやれる最低限の技術レベルもなくハードワークもしない

174:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:22:26.58 QGKb4cuw0
輝いてると思うけどなぁ。

まあどのレベルを求めるかでしょ。
ファンペルシーになってほしいなら別の話だし、
ルーニーになってほしいなら、それもまた別の話。

175:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:24:03.62 JXhRtOWx0
>>93
ゴメン、MOMってどっちが貰ってたの?香川くん?ウェルベック?
ウェルベックがMOM取ったとしたら、それなりに納得だわ

176:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:24:52.85 MHAms0ND0
>>175
ウェルベック

177:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:24:56.54 3Y+uMTprP
周りのレベルが高いから
日本代表くらいなら輝ける

178:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:25:41.22 nSgoRYUmO
ウェルベクがMOMだよ

179:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:27:40.76 QGKb4cuw0
いつか日本人が、プレミアで10桁得点取る日が来るのだろうか。

180:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:27:47.57 g0Sbc5dZ0
全盛期のバルサからもゴールを奪って、脅威を持たれ退場させられたぐらいだからな
ペルシは

181:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:12.85 JXhRtOWx0
>>160
>>172
すげー!どっちも良いレスしてるわ
よくサッカー観てるんだな~

香川クンに対する執着が良い意味で半端なくていいわw

182:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:14.17 GyXDc3G10
香川が香川以外になれるわけがない、通用しないって本人が自覚したら移籍するだろう
まあ2年後くらいにわかると思うぜ

183:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:24.91 iFj64gUy0
ドルトムントの絶好調時をイメージしてる人からみたら全然輝いてないだろう
でも現段階でプレミアでやれる香川の実力の限界がこれなんだから仕方ない
長友みたいに進化できる伸び白があるようには見えないのがなぁ
ペルシの決定力を目の当たりにしてそれだけでも自信喪失してるのに
シュートも外れまくりで余計にシュート意識薄れそうだし

184:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:38.23 aYeEcxX70
ドル限定ってことだな
代表で微妙なのも納得したわ

185:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:38.84 WPFzWIjI0
>>169
劣等民族の対日コンプレックスは異常

186:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:28:55.38 iiNkqQ4N0
まあ行くチーム間違えてるわな。
ただこのままじゃマンUは、今年もCLはやっぱ無理だろうな。。。
戦力が同等以上だとあれは通用しない。

187:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:30:33.08 JXhRtOWx0
>>171
そこは腐らずにチャンス掴んだレバンドフスキを讃えようよ
バリオスと香川が出てた時、結構レバンドフスキも起用されてたじゃね

っで?俺も最初、バリオス居なくなった後、レバンドフスキで大丈夫かな?と
思ったけど、結局はチャンス掴んだじゃねレバンドフスキ

その間、バリオスは色々怪我が続いたりで高パフォーマンスできなかったけど
そのクダリ観ても、一概に控えに冷たいって言えないのでは?

控えに冷たかったら、今のレバンドフスキは居ないっ!

188:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:31:27.95 QGKb4cuw0
>>186
結局、ファーガソンの任期がいつまで続くか次第でしょ。
遠からず次期政権が始まるわけで。
それが来期か、再来期か。

189:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:32:47.93 pWHUE5lM0
日中韓と自国の選手を過大評価するのが好きだねぇ・・・まぁ、中華思想だね。
早く欧米を見習ってサルからヒトに進化してね

190:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:32:49.82 9Nir0zrRO
シャヒンも出戻りしたんだから、ドルに戻ればいいじゃん
で、もしまた移籍するならドルの監督とセットで動きなよw

191:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:33:06.02 5HTgBylr0
【中国】米軍機にも執拗に付きまとう…米P3C哨戒機とC130輸送機に対し
緊急発進★2
スレリンク(newsplus板:99番)n-

サカ豚 それどころじゃねーぞ

192:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:33:59.66 2ladSOyq0
102 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/01/14(月) 20:21:20.55 ID:XFf3lu600
地元新聞で昨日のマンU対リヴァプール戦で「香川が一番目立ったシーン」とされてたのがここw

香川がリバプールゴールキーパーと正面衝突
URLリンク(www.youtube.com)


これが現実、この程度の選手が代表の10番

193:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:34:00.59 GF7ajNcZ0
>>158
むしろ中央は1対1どころか1対2でもかたなければならない場面多数だろ

194:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:34:42.34 ZPehsgCLO
う~ん

ブサイクだからな…

195:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:36:18.11 JXhRtOWx0
>>171
どんだけ長期視点でチーム作りしなきゃ納得しねーんだよ・・
そんなに貯金が趣味みたいなタイプ?お前・・もっと楽しめよ

5年後とか、大概のチームがどうにかなってるだろ
下手したらバルセロナもどうにかなってるだろ

とりあえず今、成功してるチームを讃えようや・・そこまでくるのに何年もかかったんだろうから
良い状態がずっと続くわけねーだろ・・

そういう意味でバルセロナっていうチームを出したんだけど
お前はサッカーになにを求めてるの?神みたいなチーム?常に勝つチーム?

サッカーって選手もチームもサイクルってあるじゃね・・若手が出てきたり、育たなかったり
そういう流れの中でいかにチームをまとめ続けるか・・それだけでも簡単じゃないはず
使えると思った選手が怪我で長期戦線離脱することもあるだろうし、そういう要素だけでも
チームの成績がガタッと落ちるパターンもあるし

今のドルトムントのチームの作り方?はぁ?結果から観りゃ万々歳だろ?

なに?ド弱者の視点でモノ語ってるの?自分の人生に陽が当たらないからと
ちょっとでもサブ扱いに冷たい態度感じたらそれだけで、自分否定されたみたいに
対象叩いちゃう?

ドルトムント、クロップのチームはどう考えても良いチームだよ
現に香川くんがいなくても、バリオスが居なくても、シャヒンが居なくても、結果出してきたじゃね

196:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:36:28.05 jQUywORp0
自分への過信、勘違いから始まったプレミア挑戦とは思うけど、
今はその無謀さ以上に練習不足と自信喪失が目立つね。
かつての中村俊輔と姿がダブる。ただのビビリ。

197:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:39:12.53 JXhRtOWx0
>>192
そのシーン、追っかけてきたDFに押されてたろ香川くん・・
正面衝突とはちょっと違うよ・・
追突されて、車線はみ出して衝突みたいなノリ

198:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:39:25.91 IoKXtZpH0
>>172
プレッシャーは「個人」でかけるものだよ。
元々特別突出して奪いに行くわけじゃないんだから、あわせるのは味方な。
プレッシャーをかけるって意味で言うと間合い取り過ぎって意味。

199:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:40:46.74 IoKXtZpH0
>>197
後ろから押されてるのに踏ん張れない、フィジカルが~とか言ってる馬鹿が居たからな。

200:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:41:56.93 JR0IBSxQ0
ウェルベックってほんと香川にパス出さないよな

あいつら身体能力とスタミナ以外カス

201:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:42:33.63 mNCbccDk0
日本代表ではケガが危ないし手を抜いていて、結果出てるドルで本気出してるからクィックターンとかワンタッチで抜くスピード凄いんだろうなと想像してたけどいつも見てる日本代表のショボい香川だった
ドルで介護されて下駄はいてただけだろ

202:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:43:32.73 JXhRtOWx0
>>200
もうちょっと選手に敬意持とうか?
カスとか言ってるけど、お前以上に運動能力もヒトとしての魅力上なんだろうし

なんでカスって言葉を簡単に選手に投げつけちゃう?

203:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:44:28.56 IoKXtZpH0
>>201
プレミアはガチムチ多いけど黒人、南米系もそれなりに居るからな。
アジリティで言うとリーガ程じゃないがそこそこついてくる。
んで付いてくるとどうしても体の入れあい等が発生するから前に運べん。

204:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:44:35.19 JXhRtOWx0
>>20
この表現いいわw

205:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:46:14.19 QGKb4cuw0
>>201
ドルでは、むしろ介護してた。
レバが外しまくらなければ、アシスト数はもっと増えてた、というのがドル時代の香川。

マンUでの香川の問題ははっきりしてて、「ボール受ける位置が低すぎる」んだよ。
まあ、高低に限らず位置の問題。
ボールがこないから下がってくるし、スペースに走りこんでも信頼ないからパス来ないし。

低い位置でボール持ってドリブルで抜いてく、とか、
そういうのはこの人にはムリ。

206:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:46:37.26 Kw22lixz0
 
 カオが地味だから。

207:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:47:33.36 GF7ajNcZ0
20ゴール以上する選手に「外しまくり」

「プレシーズンでエルナンデスは香川からのパスを外しまくりだからスタメン落ちも当然」→チチャハイペースでゴール

208:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:48:38.12 QGKb4cuw0
>>207
ドル時代見てりゃ誰でも分かるw

こんなん外すなよー!!!ってシーン、いくつもあったから。

209:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:50:18.41 IoKXtZpH0
>>208
シュートを頻繁に狙う選手は外す機会も多い。
香川がレバ並にシュート打ちまくってたら同じようなこと言われてるよ。

210:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:50:35.79 JXhRtOWx0
ドルトムントをドルwwwww
レバンドフスキをレバwwwww
スナイデルをスナwwwww

いやぁあああああ~こういう選手やチーム名の最初のカタカナ2文字で略す
チームや選手に敬意のない層・・

めんどくさくてもちゃんと打てや文字・・ドルトムントとか略すならBVBとか、あんだろいろいろ

211:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:53:28.72 PLRMFeZ90
香川を使わないとユナイテッドはCLで勝てないぞ!
とか馬鹿の脅迫みたいな書き込みしてる奴笑える

212:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:54:42.36 MZybmQi+0
爺さんの根気がもてばいいけど
短気だから

213:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:55:20.77 JXhRtOWx0
>>207
いちいち香川クン語るのに、朝鮮人の名前ださないでね国籍不明者のきみ

214:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:55:55.67 nSgoRYUmO
逆に香川を使った方がCLで勝てないと思うんだが
去年のCLの戦犯だぞ(採点最下位)

215:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:56:13.04 +0RnTyJA0
原田公樹さん、あなたは輝いてますか?
輝いてないんじゃないですか

216:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:59:12.18 UK4Tfj750
戦術ペルシだから仕方ないとか言う奴もいるけど
それならペルシへのアシストくらいあってもいいはずなんだよなぁ

217:名無しさん@恐縮です
13/01/15 10:59:35.09 dS3i3PH70
少しずつ良くなってきてるから期待してるけどな
前を向く回数も増えてきてるし後ろからガツンと来られても踏ん張れるようになってきてる
エブラとの連携もいいしボランチが意図的に縦パス入れてくれるようになった
あとはゴール前での崩しで良いとこ見せれるようになれば完璧だ

218:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:01:27.70 Kpunp6KH0
>>216
逆にアシストしてくれたよね、トッテナム戦で
香川はポジション放棄して前線中央で張ってたのに

219:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:01:50.31 GF7ajNcZ0
>>208
そうだな
レバは簡単にきめられるものを外しすぎ
簡単にきめられるものをきめてたら40Gはいってたのに

220:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:02:02.75 cOVQ4BQr0
信心が足りないよ

221:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:02:43.15 GF7ajNcZ0
>>216
ぺルシは外しすぎだろボケ
ぺルシに決定力があれば香川から既に5A以上してるわ

222:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:02:59.96 QGKb4cuw0
なんや、サッカー以外の話してる奴ばっかやな。
くるとこ間違えたか。

223:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:04:16.19 JXhRtOWx0
>>217
ほんっと同意・・少しずつだけどプレミアに適応してきてる
マジ頑張って欲しいわ

224:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:04:19.56 Q+0W1iOC0
>>43
プレミア所属の選手が消えそうな韓国勢をディスってんの?

225:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:05:39.89 btA4ScUT0
コミュ障だから
典型的な日本人体質

226:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:05:45.50 Ksx61vKR0
香川スレは毎度荒れるなー。
ポジショニング命のワンタッチボーラーが、ポジショニング制約されちゃこんなもんやろ。

チームがあってないだけさ。

227:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:06:30.24 VCVaa2EL0
香川は他のプレミアの選手の中に入るとまるで子供みたいに見える
だがテクは間違いなく本物だし通用する
すぐに結果はでないだろうけどそのうちプレミアに慣れてきたら
活躍しだすだろう 若い今はまだ研修期間 ファーガソンは育てながら
使うのが割と好きなタイプだから心配なし

228:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:07:03.22 U4KZrxC50
原田みたいなサッカー見る目がない人間が威張ってるのが日本サッカー界の不幸

229:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:08:11.72 xcAKgLOL0
くすんでたらマンUに入れねーだろ
輝かないって誰基準だよ、ペレやメッシか?

230:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:10:51.07 csWcofvDO
シルバみたいになれるかと思ったら
ロシツキみたいなスペで終わりそうな感じ

231:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:11:06.34 GF7ajNcZ0
なんで香川ってあそこまでトラップ下手なんだ
止めることすらできてないじゃん
別にウィルシャーみたいにトラップと同時に敵をいなせとは言わんが普通に止めるくらいできるようになれよ

232:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:12:40.82 JXhRtOWx0
>>226
それも含め、自分で選んだ道なんだから
ド必死で喰らいついていく姿をみたいわ

233:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:12:43.18 F0dmSwin0
簡単に言うと足元にしかボールが来ないからだけどね。香川は動きながら受けてナンボの
選手だから。

234:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:13:23.19 JXhRtOWx0
>>231
なんか・・オーストラリアに移籍してスーパーゴール連発してる小野やっぱスゲーって思うわ今

235:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:13:41.99 GF7ajNcZ0
香川こそ足元にボール要求する選手だろ?wなにいってんだ

236:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:14:07.18 DirqFDe6P
ファーガソンにとってはベロン以来の失敗した買い物だな

237:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:14:08.65 T5wt3s+z0
後藤健生コラム
左サイドでは能力が生かしきれない香川真司
サー・アレックスはなぜ香川をサイドで使ったのか?
URLリンク(www.jsports.co.jp)

238:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:14:30.30 v/Ic3WXO0
ID:JXhRtOWx0

俺輝いてるとでも思ってんのかねぇw

239:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:14:52.90 bxxZloZA0
香川はAKBのニンニクに似ている

240:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:16:05.32 8Y1Z8yzF0
    本山    柴崎  メッシ  香川   清武  扇原()
判断力  S    S    S    D    C  ユースレベル
メンタル A    SS   A    D    D  おこちゃま
ドリブル S    A    S    C    C   ユースレベル
パス精度 S    S    S    C    C  毎回ライン割りのトンチカンパスw
パスレンジA    SS   A    D    C   広かろうが狭かろうが精度ないから意味なしww
シュート A    A    A    B    E   ユースレベル
守備力  A    S    C    E    E   桜のカス守備を象徴するようなユースレベルww



気づけば香川はPA内シュートしかない・・・

しかもPA内シュート以外はメッシを越えてしまった大迫が今年中にその最後の課題をクリアしてしまうだろう。まさに洋梨。
   


 

241:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:16:17.79 F0dmSwin0
>>231
足元だから。少しずれたところに出してくれれば、タッチだけでDFをかわして置き去りにする。

242:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:16:49.11 h5X6tedO0
>>238
そいつは基地外だろ。
朝から30レス以上しているし、触らない方がいいよ(笑)

243:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:17:26.98 GF7ajNcZ0
香川信者ってなにも具体的に言えずアーセナル連呼バックパスリズム連呼だよな
アーセナルの何が特殊だと思ってんだよw

244:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:18:18.09 F0dmSwin0
>>235
香川は動きながらボール受ける選手だよ。止まってる足元に出されても、潰されるだけで
何もできない。そこが本田とのタイプの違い。

245:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:18:28.91 JXhRtOWx0
>>238
ん?なんか用?
ヒトのレス数に嫉妬してねーでテメーはテメーの表現でモノ語ったらいいじゃね
オメーのレスいらね

246:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:20:34.86 h5X6tedO0
嫉妬?wwwwwwwww
自分のことを客観的に見るのが苦手なようですねwww

247:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:21:04.54 owH+jA4y0
昔、中田英寿の試合は生中継されててよく見れたけど。香川の試合とか有料だかほとんど見たことがない

248:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:21:30.66 DirqFDe6P
香川は1.5流チームで王様しないとダメ
使用条件が限られてるからちゃんと説明書読まないと

249:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:21:44.36 JXhRtOWx0
>>246
ケンカ売りてーなら外でやれ脳障害

250:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:22:28.77 JXhRtOWx0
>>246
オメーは何のために登場した?このスレに
俺にストーカーするために登場した?脳障害

251:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:24:11.83 EefGib2v0
あいつはお前が目立つから嫉妬しているw

252:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:24:20.14 8Y1Z8yzF0
本山の ポジショニング・判断・トラップ・守備能力・パス・ドリブル


すべての項目10個づつ削ってPA内シュートの数値を上げたのが香川


2013年現在の本山の方が使えるのは当然

なぜ香川は輝けないか。鹿島に入団できないレベルの雑魚だからwwwwもとからの素材がゴミなんだよww


桜チョンの擁護がむなしいねーーーwwwww

253:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:24:39.02 GF7ajNcZ0
ボール止めることすらできてないのがヤバイな
パスも遅いのに精度が悪いという謎の下手さだし
半身で受けろとかプロの選手が今更指導されてるのが考えられない

254:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:24:55.66 h5X6tedO0
>>250
朝9時から11時半までの、2時間半で36レスお疲れ様です。
池沼だの何だのと、喧嘩も好きみたいですねレス基地外さん。
レス数に嫉妬?気持ち悪いって言ってんのが分からないのかな?ww

255:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:25:15.50 ltfvuS2y0
なんつーかチームワークに欠けてるからな
ドルやバルサとは全然違うよ。 みんな勝手にサッカーやってんのがマンU
ルーニーくらいだろチームワークしようとしてんの

256:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:26:36.77 sSmX+TL60
ラファエウなんかあからさまに香川無視してるもんな。
ブラジル人からすれば、日本人はへたくそなんだろう。

257:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:26:47.17 JXhRtOWx0
>>254
気持ち悪いの前に、唐突に単発で登場した挙句
俺に絡んでっけど、サッカーのネタぶっこめない?

258:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:27:53.09 y1XZMZoX0
>>240
Jヲタで地元のクラブに入れ込む典型だな
Jリーガー(笑)とメッシを並べるなよ
まぁ現実見れない茨城のかっぺだから仕方ないか
東京には来るなよ気持ち悪いから

259:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:28:01.31 63J+Et2x0
テクニック云々より、周囲とのコミュニケーション不足やな
もっと英語を勉強したほうがええな
ドイツにいた頃は、ドイツ人のホスピタリティーに助けられていたけどね
英国じゃそんな甘えは土壌的に期待できないしね
渡英がちょっと若すぎたんじゃねえか
もっと本田みたいに辺境地で経験積んで、老獪になってからじゃないと
ああいった老舗のリーグじゃじわじわと潰されちゃうよ

260:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:28:01.49 OCJEoR/h0
今のポジションで今のような仕事をさせるんなら別の奴使った方が良いと思うけど

261:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:28:21.54 JXhRtOWx0
>>254
人のレス数とかそんな気になる?
俺とかヒトのIDどころか自分のIDすら気にしないけど

そんなレス数が気になる?そんなクソ神経質?

262:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:28:45.12 GF7ajNcZ0
> 香川は動きながらボール受ける選手だよ。止まってる足元に出されても、潰されるだけで


なんか全く関係ないレスが返ってきたな
びっくり

263:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:29:10.08 8Y1Z8yzF0
カス守備力が少しずつよくなってるジャンwww


乾・清武・香川←まるっきり守備ができない桜特有のオナニーサーカス選手


ファーガソンの基少しまともなサッカー選手になる努力をした方がいいよ

清武・乾よりましになりそう。まぁプレミアで活躍は無理だけどwプゲラww

264:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:29:52.00 JXhRtOWx0
>>258
言い過ぎだろw
なんでそいつが鹿島サポってわかるんだよ

ってかJリーガーは代表選手を生むインフラなんだから、あんま軽視するな

265:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:30:09.15 wTz7Dz9UO
しかしマンUの前線で出場しながら最近はアシストすらなしが続いてるのはちょっとな
ちょこちょこと良い動きは見せてるが肝心なプレーはやれてない周りはビシッとペルシにパス通してるのに

266:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:31:24.18 y1XZMZoX0
>>264
長友スレでも内田内田言ってる茨城カッペサポ
ID何度変えても文章が同じだから分かるんだよね

267:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:32:03.29 8Y1Z8yzF0
>>258

URLリンク(www.youtube.com)


海外厨というバカは一生サッカーがわからないwwそこらの小学生以下のサッカー観戦レベルwww

268:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:32:30.04 JXhRtOWx0
>>263
なんでそこまでセレッソに所属選手に敵意、悪意を向ける?
その負のモチベーションなに?

みんな海外で活躍してんじゃね・・オメーよ~日本以外の国、旅行したことある?
知らない土地旅するってだけでも大変なのに、異国の地で日本離れて違う文化で
日々サッカー人生成長させてんだよ、その子達は

なに?カス選手って・・オメーの方がよっぽどカスだろ
オメーになにができんだよ・・欧州サッカー観るのにもネット使ってSOPなんかで覗き観してんだろ?
wowowやスカパーに金払って契約せずに

269:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:32:58.18 Qi7HHIW7O
何故男子サッカーが輝けないか?
多分気が付かないでしょうねw

270:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:33:02.55 ltfvuS2y0
みんな解ってると思うけど香川はペナルティエリア内で初めて輝く選手で
出来る限り長くPA内に居なくちゃイカン
中盤やサイドでふわふわしてても怖くもなんともねぇ

271:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:33:48.35 y1XZMZoX0
>>267
ヴェルディですらレアルに3-0だった事あるんだが

茨城カッペ

272:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:35:03.20 UKTdoBeA0
ラファエルは一瞬香川と見間違えるけど、ボール持った瞬間推進力と技術が違いすぎてすぐわかる

273:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:35:43.03 UWkda4hU0
マンUでスタメンを張れるだけの能力と柔軟なプレイスタイルがないからだよ
周りの選手とか戦術のせいにしたらダメダメ君だよ
なにせマンUは香川が居なくても他の選手達が機能して首位を独走している絶好調のチームなのだから
ペルシを見てみろよ電撃移籍してきて時間もなかったのにすぐにフィットして大活躍してるじゃねーか
原因はすべて香川の実力不足

274:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:36:26.47 JXhRtOWx0
>>266
でもマジでJリーグもっと盛り上がってくれないと

275:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:36:34.59 8Y1Z8yzF0
>>268

長い文で何が言いたいの?

バカのくせに説教か?ww

素直にゴミレベルのサーカス集団って認めればいいだけの話じゃん。

このスレだってただのゴミなのに「なぜ香川が活躍できないか」 _???意味フだよなーwwサカマガの後藤といい桜チョンといい捻じ曲げてばっかww

女クセーゴミ駄文乙。おまえが男だったらカス中のカスだわwww女でもカスだけどなwww

276:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:36:56.74 y1XZMZoX0
茨城土人はユナイテッドとの親善試合がご自慢w

悛さんだってコンフェデのフランス戦とブラジル戦で大活躍したっけな
でもそんなの意味無かっただろwwwwwwwwwwwwwwwwww

277:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:37:36.15 GF7ajNcZ0
香川だけ技術レベルが低すぎるよな
一回バックパスしないと前向けないっておかしいだろ

278:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:37:58.00 QXSF3iwx0
PA以外での個の能力が香川は足りなすぎる
代表でもそうだが中盤やサイドでボールうけても出来る選択肢が少ないのが問題

279:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:38:25.46 JXhRtOWx0
>>275
普通に説教だわお前みたいなアホづらw
金払って欧州サッカー観てんだろうな?

まさかネットでSOPとかでこそ泥覗き観してねーよな?

280:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:38:35.18 8Y1Z8yzF0
>>271

ヴェルディーにあまりに素晴らしいテクニックのあまりレアルからラフプレー誘発させる選手はいなかったんだけど??ww

281:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:39:41.90 QvR0GKRoO
顔が地味だからじゃね?

282:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:40:42.53 8Y1Z8yzF0
>>279

あらー?あらあらあらあら??

ヒスった女の文やめちゃったの??メンタルよえーーwwさすがチョン桜サポwww来期はJ2だなww

金?払ってるよ。はい。終わりwwww

283:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:41:14.33 63J+Et2x0
英語ができないから
コミュニケーション不足で気持ちが塞いじゃってるんだろな
その不安感が動きに出て、萎縮してしまっているのかもな
長友みたいにいじられ役でもいいから、どんどん自分をアピールしたほうがいい
そうやってチームからの信頼を得られたら、パスの精度も10cmは変わってくると思うんだが

284:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:41:24.09 64WMQO/E0
>>270
だからゴッツアンゴーラーって言われるんだろうね
ただマンUの選手は香川にゴールさせるなら自分がとるって奴ばかりなので

285:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:41:39.77 JXhRtOWx0
>>282
金のあとに「?」疑問形付けちゃう当たり・・心理状態から完全に嘘なのが伝わってきた
お前はスカパーに加入してないな

286:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:42:26.94 nnQT9u7E0
プレミアの黒人はでかくて速いな。スピードだけで接触しないで抜くのは無理だから
体幹鍛えるしかないな。体重増やすのも手か。

287:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:42:40.23 JXhRtOWx0
>>282
その一行、一行の間にスペース改行しちゃうあたり
自分の自信の無さが伺えるけど・・小さい人間なの?お前

288:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:43:18.78 y1XZMZoX0
茨城なんて所で生まれ育ったから精神が病んでしまったんだろ

本山や柴崎や大迫に自己を投影してる

少し前の香川信者がそうだったように

289:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:43:28.74 F0dmSwin0
>>273
いや、スタメン張ってるけど?

290:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:43:42.42 70OWjbCb0
>>273
ペルシは
その前に何年プレミアでやってる
と思ってるんだよ

291:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:44:01.34 JXhRtOWx0
>>282
でさぁ~なんでセレッソにそんな敵意、悪意を向けてるの?
お前より絶対に人生頑張ってると思うけど
乾くんにしても香川クンにしても、清武クンにしても

しかも清武くんにいたっては五輪であんだけ高パフォーマンスして直後に移籍だぞ?
まともな休暇もなく、よく頑張ってるなーくらいの感情一つ持てないヒトとして劣った層?

292:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:44:18.68 8Y1Z8yzF0
>>270

じゃあFWやれよwww

CBとやりあいながらボールを受けられない。クロスにヘディングもできないwwFWできないww


カスすぎるwwwこんなカスな選手が代表でいいはずねーわなwww

293:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:44:23.00 B5nfnZTE0
>>273
ペルシはプレミアで何年もやってるだろ
ゴール量産できる様になったのは2年前くらいで
もう29だぞ

294:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:45:56.74 ltfvuS2y0
あとプレミアってリーグのサッカーはおかしいよ
せっかち過ぎる
ボールが全くおちつかねーじゃんか。 ピンボールみたいに右往左往してる
日本人がプレミア行くと全くフィットしないのは、やってるサッカー感が全然違うからだと思うよ
見ててもつまんねーし

295:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:46:25.53 UKTdoBeA0
リバポのクソサッカーもいいね!

296:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:46:31.31 h5X6tedO0
ガチで気持ち悪いwwwwwwwwww
空気読めない人を久々に見たわ。

297:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:46:44.02 y1XZMZoX0
>>290
パクチソンが移籍1期目に34試合出場してるじゃないか

>>291
ロンドン五輪で大迫と柴崎が選ばれなかったからだろ、
柴崎が選ばれなかったのは性格を関塚が嫌ったんだろうな。

298:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:47:17.22 8Y1Z8yzF0
>>291

おいおいおいおいww

金払ってるのか乞食で論破されたら趣旨かえかよww

お前一点筋通せよwwそーゆーのを粘着っつーんだよ

少し長い文になるとヒス女っぷりがにじみでてるぜ?w

イタイイタイww

299:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:48:07.90 nnQT9u7E0
>>294
Jリーグもかなりせっかちだから相当だよな。一番ゆったりやってるブラジル人
の成功者が少ないのもその辺に理由があるのかな。

300:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:48:37.91 EkEAShjn0
結局通用しなかったの?

301:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:49:12.36 GF7ajNcZ0
>>294
×フィットしない
○実力が足りない

302:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:49:38.30 YxFzNkN10
バロン候補のイニエスタ様に
香川のユニフォームGETしたったわああああw
クレバーでトリッキーなお気に入りのプレイヤー
と言われた時が絶頂射精期で
そこから後はどう見ても下り坂だな

303:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:50:41.59 RG9P8wv6P
>>5
確かに脳筋黒人はパスくれるどころか、ダダーッと前行っちゃうもんな。スコールズとかキャリックはくれるもん。

304:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:51:31.36 pK8ywJqW0
>>300
そんなにはやく結論が出るわけないだろ

305:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:51:40.09 Gy2aE64c0
香川って、怪我から復帰するたびに一皮むけて上手く強くなってるよね
ライバルが多いから生き残るのは大変だろうが、香川が居るとマンUの試合運びに
独特のリズムが出るのは確か。それを具体的な得点力や守備力にどう発展させられるかが香川の課題でしょう
現在、マンUは確かに調子いいが、ファンペルシの得点力に頼りすぎている

306:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:52:21.03 70OWjbCb0
>>294
まぁ確かにそうだわな
DFのキックの8割は
ロングフィード、
そこでFWがごちゃと競り合って
こぼれたボールをMFが
拾ってサイドに展開、
クロスボールにFW飛び込む
ってパターンがお決まりだな

307:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:53:04.98 8Y1Z8yzF0
>>291

涙目ヒス女の「あるある」だなw。

論破されるとじゃああの時の~ じゃあ○○のーとマシンガンのように題を変えて粘着してくるww

バカすぎるwwww清武が活躍ww韓国に何もできずウロウロ歩いてただけだろーがww5秒とキープしてねえええwww

308:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:53:16.41 w0Qwu7AA0
知ってた

309:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:53:51.60 RG9P8wv6P
香川の鍵はルーニーなんだよ。一緒にやれば前線は繋がりまくると思うけど

310:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:55:51.58 wGpGAX8bO
>>236
むしろ香川はベロンがいたらって感じの選手なんだけどなw

311:名無しさん@恐縮です
13/01/15 11:59:49.41 H78SrDLb0
佐藤峰樹みたいなのが沢山生息しているスレだなw

312:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:00:14.36 8Y1Z8yzF0
>>291

URLリンク(www.youtube.com)

活躍っつーのはこーゆーのを言うんだよwカスww

立ち位置がイブラやペルシのニステルローイにうますぎて嫉妬のあまり頭に血昇らせることなんか香川には無理ww

どーみても一人だけ場違いのヘタクソっぷりww味方からパスまわしてもらえないヘタさってあわれwww

313:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:00:24.86 y1XZMZoX0
ロンドンで韓国に負けたのは必然だよ、
プラチナ世代(笑)がU-19で対決して3-2で負けてた、
あの時は指宿が2点に絡んでいたっけ、
そういや指宿どこ行ったんだ?一時期持ち上げられていたよなw

314:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:00:57.21 JXhRtOWx0
>>298
>>307
ただの女嫌いのヲタ面かよ・・なんだよヒス女って
俺とか野郎なんだわ・・理解可能?

なんで女が出てくる?そんなに女に愛されない女コンプレックス?テメーとか

315:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:01:32.67 l8GBWZaj0
球もらえないからだろうw
証拠にシュート数が少ない
打たなきゃ入らないわ

316:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:02:29.82 JXhRtOWx0
>>312
オメーみたいな選手に敬意のないゴミが貼ったリンクなんて踏む気にもなんねーよ
だれのプレー見せたいのかしらねーけど

俺の質問に答えろ関西野郎・・テメーが無駄にセレッソに悪意敵意向けてる
その負の感情はなに?どっから湧き泉やがるの?

317:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:03:27.19 MftDC/eX0
トラップ技術の欠如がかなり足引っ張っちゃってる

318:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:03:47.45 8Y1Z8yzF0
>>314

清武活躍も論破され、金払ってるのも論破され、今度は何だ?wヒス女ww

怒りのあまり長文書くとヒスっぷりバレちゃうから今度は短いねwwあーウケるww

319:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:03:51.79 wTz7Dz9UO
>>313
ベルギー2部とかいう誰も見たことがないような斜め大下のところに飛ばされたので

320:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:04:40.06 F0dmSwin0
>>300
スタメンだよ?

321:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:04:49.85 JXhRtOWx0
>>318
なに論破って論破って言葉の意味すら理解できてねーアホづらが
論破論破ブッコイてんじゃねーよ脳障害

その程度で論破ってほざけるなら、テメーの人生すべて論破できるは俺とか

322:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:05:51.24 JXhRtOWx0
>>318
だからそのテメーのセレッソの元選手を叩く負のエネルギーはどっから出て来んだよって聞いてんだよ
ぶん殴ってやっからテメーのコ汚いツラ見せろアホづら・・

どうせ関西野郎だろ?

323:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:06:43.02 JXhRtOWx0
>>318
雑魚のくせに調子こくなこのゴミ

324:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:06:53.91 F0dmSwin0
>>317
本来足元へ強いボール欲しい選手じゃないからね。その点はプレミア向きじゃない。

325:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:07:26.43 8Y1Z8yzF0
>>316

悪意だの敵意だの勝手にお前が言ってるだけwwはい論破w

事実言ってるだけ。はいw論破w

金払ってない乞食だのヒス爆発で煽りしかできねーお前なんか相手にならんわw

リンク踏まなくて結構wにげてろにげてろww涙目ヒスで遠吠えがお似合いww

326:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:08:12.21 y1XZMZoX0
>>312
もし本山がプレミアリーグでプレーしたらそんなフリーなわけないだろ
それすら分からないのか、これだから田舎者は
バ香川信者と何も変わらないな、バ鹿島信者といったところか

327:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:09:41.21 SVyvH+5H0
6試合連続でノーゴールはやばすぎるよな

328:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:10:40.39 JXhRtOWx0
>>325
だからその程度で論破って言葉を使うな脳障害
なにが事実だよ、事実は俺のほうがオメーの数倍ほざいてんだろうがぃ

海外で生活するってどんだけ大変か、テメーには理解できねーだろ?
海外旅行一つしたことねーんだろうから

テメーぶん殴ってやっからツラみせろよ臆病もん

329:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:11:04.54 8Y1Z8yzF0
>>326

ははは。もしじゃなく伝説のトリプルクラウンをやったメンバーをうならしたのは二人だけww

17歳のクリロナと本山だww格の違いがわからないカスww事実にもとづいて粘着しろwカスw

330:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:12:06.18 tgVW5KjV0
>>315
自分で持っていけないからだろ
DFと一対一の状況でドリブル突破してシュートをする場面なんてほとんど見ない

331:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:13:00.86 8Y1Z8yzF0
>>328

なんだ?その小学生が覚えたての県下文句ww

ヒス女ってそんなレベルなの?wいつもツラめせろとかいってんの?w

がんばれよーーwwいつか相手がムキになってくれる日が来るはずww

332:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:13:35.81 PR6CUOhiO
ロンパールーム

333:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:14:06.13 JXhRtOWx0
>>329
このブスヅラwwよっぽど女に愛されねーんだな
テメーの自信の無さと、ド弱者丸出しなのがレスから見て取れる

殴ってやっからツラ貸せ

334:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:14:25.37 23JH/629O
左でも真ん中でもすぐ体当てられて潰されるからだろ

335:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:15:15.90 8Y1Z8yzF0
>>333

まぁ男がブスズラっていうことはないわなwwヒス女丸出しwwそろそろ長文書いてみろよww

336:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:15:38.62 wTz7Dz9UO
抜いてクロスできないからなあ
こないだとかカットされてコーナー獲得でオタが狂喜してたもんな

337:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:15:47.50 JXhRtOWx0
>>331
俺とテメーじゃヒトとやりあった経験が違うよゴミヅラ
まず、女一人抱けないようなヲタヅラが俺みたいなのにレスしてくることが大間違い

身の程知れ脳障害

338:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:15:55.84 Ps6Ej55X0
プレミアリーグ公式スタッツより
リヴァプール戦の香川

香川の出したパス方向の内訳
前方向(斜め前も含む)へのパス 12%(驚) 超絶ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目の奴でも23%で香川と2倍差w
バックパス 35%(呆) 激烈ぶっちぎりでチーム最低 下から二番目はなんとCBで22% 10%以上の差w ワントップのペルシーですら19%

ロングパス0回
クロスを試みた回数1回 成功0回
ドルプルを試みた回数2回 成功0回
チャンス(ゴールに結びつくようなチャンスという意味)を作りだした回数0回()
相手のチャンスをつぶした回数0回

リーグ首位チームに所属していながらも
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
6試合連続 無得点
4試合連続 無アシスト

339:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:16:19.84 JXhRtOWx0
>>335
なんでテメーのことは一切語れね~の?この国籍不明者?
オメーの国籍どこだよ

340:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:18:05.50 h5X6tedO0
>>339
がんばれー(笑)
おもしろいぞー

341:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:18:19.11 xv064uJ80
技術はプレミアでもたぶん少なくとも及第点レベルにはあると思うけどな。
ただパワーとスピードがプレミアレベルでない。
通るとイメージして出したパスが通らない、
パスをもらって前を向くとイメージしてパスをもらっても、DFに詰められてて前を向けない、
足元でもらってそのままスピードでDFを置き去りにするとイメージしても素早く寄せられて潰される、
ステップでかわしてシュートとイメージして打ってもかわしきれず、もしくはシュートコースを塞がれててDFに当たるetc。
高度なイメージとそれを具現化する技術は持ち合わしているけど、それを上回るプレミアのパワーとスピードに圧倒されて、
結果として自分のイメージが通用しなくていまだに面食らってると共に自信が揺らいでる感じ。

342:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:20:00.67 8Y1Z8yzF0
>>337

へー。ヒス女って童貞野郎と煽ればムキになってくれると思ってんだww

幸せすぎる煽りの世界だなーw香川のように無意味に先だけ厳しく長い煽り道を歩めよw

あと1億兆万年ぐらいしたら俺様のレベルになれるかもなw

一番のコツを教えてやるよ。事実に基づけだ。お前がヒス女ってのも事実だからこそお前が発狂するまでになったんだ。はははは。

343:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:20:33.89 JXhRtOWx0
>>342
おめーの国籍どこだよ

344:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:20:46.76 UKTdoBeA0
香川「プレミアはやばい」
清武「すげえ!」

345:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:20:57.19 UWkda4hU0
>>338
改めて数字で見ると本当に酷いの一言だな

やはりバックパサーと揶揄されるだけのデータが裏付けされているし
サイドでの先発でクロス1本(しかも不成功)ってのは酷過ぎる

いかに勝負していないか数字からも顕著に現われているな

346:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:23:09.40 F0dmSwin0
>>345
問題はそれでなんでファーガソンがスタメンにしてるか、なんだけどね。

347:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:24:03.97 wTz7Dz9UO
無難にパス回しただけで天下とったかのような大騒ぎ
さすがにハードル下げすぎ

348:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:25:26.44 y1XZMZoX0
>>346
何試合は使うって契約だろ
中田も何であいつを使うってサポやマスコミからフルボッコだった

349:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:27:02.13 GF7ajNcZ0
2往復パス交換したら凄まじいパスワークで仕事したってことになるもんな

350:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:28:06.89 /KbCucU7O
香川信者凍死wwwwww

351:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:28:40.73 p80XPH/40
全盛期のスコールズは天才的なゲームメイカーだったみたいなのよく聞くけど
スコールズ、ギグスなどがバリバリに活躍してた頃は
攻撃時にどういう組み立てと崩し方してたの?

352:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:30:03.04 JXhRtOWx0
>>342
国籍聞かれた途端に消えやがったw
やっぱり・・なにが論破だよ・・お前の出生を論破だよw

353:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:30:05.94 8Y1Z8yzF0
大阪民国にはヒス女のチョンサポしかいなかったwwww

こんなバカサポに囲まれて育つ選手はやっぱカスだなwwww

期待するだけ無駄ww

354:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:30:05.58 F0dmSwin0
>>348
ただのアンチか。

355:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:30:24.32 6Cx0dl/50
シャヒン、早速カップ戦で点取ってるのかよ
出番速え~

356:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:30:44.77 3qqMDAYK0
香川より輝いていない男が↓

357:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:32:15.83 hGvZ2Vg7P
>>341
俺の心のなかを言葉にしてくれて助かる
大体これだよ
ボールもらってもすぐ詰められてそれを避ける技術がないからそりゃまえむバックパスが増えるよ

358:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:32:48.48 X+Oh/ehB0
ドルが求めるのは安くて使える香川なんだよな
もう高くなったから戻れそうにないな

359:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:32:55.21 JXhRtOWx0
>>355
レアルに居る間に得るものも大きかったと信じたいね

360:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:33:12.90 dOwsWwDY0
単に実力不足。そのくせにテクニシャンぶるからダメだ。下手なら下手なりにもっとガムシャラにやらないと。

361:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:33:32.74 y1XZMZoX0
>>353
同じ土人同士なんだから仲良くやれ

362:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:34:38.35 JXhRtOWx0
>>341
まぁその辺の感覚は徐々に慣れていくと思う
慣れてって壁超えないと、そこに居る意味ないわな

363:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:35:41.54 70OWjbCb0
>>351
組み立てなぞない
崩しは
個人の縦の突破力と
ロング&ミドルレンジでの
正確なサイドチェンジ
あとは
決定力のあるFWにお任せ

364:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:35:43.33 JXhRtOWx0
>>360
ほんっと選手に敬意のないレスするよな~
テメーは10kmもジョグ出来ない分際で

365:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:35:49.85 aEjoh6s20
まあ結局は周りとの連携なんだよ
香川だけには1人でなんとかしろというがそんなもん誰も1人でなんかできるわけないからな
ペルシだって1タッチであれだけのゴールを決めれるのは周りとの連携ができてるから

366:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:36:07.34 GF7ajNcZ0
> 通るとイメージして出したパスが通らない、
> パスをもらって前を向くとイメージしてパスをもらっても、DFに詰められてて前を向けない、
> 足元でもらってそのままスピードでDFを置き去りにするとイメージしても素早く寄せられて潰される、
> ステップでかわしてシュートとイメージして打ってもかわしきれず、もしくはシュートコースを塞がれててDFに当たるetc。
> 高度なイメージとそれを具現化する技術は持ち合わしているけど、それを上回るプレミアのパワーとスピードに圧倒されて


意味不明すぎる
スピードについていけない=技術不足だおr

367:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:37:21.16 6Cx0dl/50
>>359
レアルでは怪我で惜しかったな
でも居場所があるし若いんだから
何度でも頑張って欲しいぜ。香川も頑張れ

368:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:38:56.55 P3e1kT+00
ここ最近ゴール、アシストはもちろんチャンスメイクすら出来てないもんな
信者は味方に文句言うけど香川も味方に文句言われるような出来だぜ
攻撃的なトップ下、サイドで出てもチャンス演出すら出来ないんだから

369:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:41:04.52 ZeS9SKTp0
>>358
でもブンデスでは通用したからもしマンUダメでも金あるシャルケやヴォルフスは獲得に乗り出すんじゃね?

370:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:42:40.54 wTz7Dz9UO
>>365
ペルシは一人で何とかしまくってるが・・
ペルシの打開で幾度となくチャンス作ってるのに
つか出てる他の選手は香川よりは一人で局面打開成功させてる連携のせいだけにすんな

371:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:42:40.73 VUXfWdSYO
>>1
もらいたいところでボールが来ないから活躍できないって
なんか違うだろ

372:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:42:49.73 hWoux52I0
ザ過大評価

373:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:43:33.22 dOwsWwDY0
周りのせいにしてる奴はなんなん?

374:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:43:33.96 /psAYNN50
メッシが代表で活躍できなかったりするしサッカーは連携が重要だって事や

375:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:44:28.00 y1XZMZoX0
>>367
惜しくないよ、万全でもアロンソからスタメン奪えるとは思えない

376:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:45:26.04 zKBcspMu0
深いところに突っ込めてないからね。
深いところならチャレンジしてミスしても許容されるけど、
浅いところに生息してるんで、チャレンジできてないわな

377:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:45:31.76 5G12RW7F0
香川アンチ = 在チョン達の嫉妬w

本当に在チョンバカチョン共は性格悪いね。

378:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:45:47.19 GF7ajNcZ0
>>374
どこが活躍できてないの?

379:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:46:06.29 ao408rj10
>>368
リバプール戦での先制点は相手がクリアボールを香川が競り勝ってキープし
細かいパスの連携から最後ペルシーが決めてたでしょう
あと香川、クレバリー、エブラの連携がよかったためにスアレスは右サイドから攻撃仕掛けるのを諦め
途中から右や真ん中より左でばかりプレーしてた

380:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:47:12.98 Chi+FTOm0
日本人とチョンだけが執拗に香川を叩くw

381:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:47:57.11 wTz7Dz9UO
>>374
サッカー見たことないのに無理して書き込むなよ

382:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:48:51.52 dqGIawe6O
高さもパワーも速さもないんだから、驚異的な上手さがないと活躍できないよ。

383:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:49:08.53 xv064uJ80
>>362
プレミアに慣れる、すなわち、プレミアのパワーとスピードを考慮に入れたイメージができるようになって、
それを具現化するさらなる技術導入や工夫が香川にできれば、また輝けるんだろうし、俺もそれを期待してるんだけど
その前に、スタッフや同僚など香川を使う周辺人物と、何よりも香川本人が
「プレミアでは通用しない、輝けない」と見切りをつけてしまわなきゃいいんだけどねえ。

384:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:49:10.35 aEjoh6s20
>>370
ペルシが1人で局面なんかだかいしてねーよ
ドルの香川みたいにほとんど1タッチで合わせてシュートだろ
おまえサッカーしたことあんの?

385:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:50:00.52 VUXfWdSYO
日本人の身体能力でここまでのぼりつめるには天才的なセンスと努力があったとは思うわ
でも世界の一流選手と互角にはムリだな

386:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:50:02.19 GF7ajNcZ0
>>380
多くのサッカーファンにとってはブンデスで2試合に1Gしてた程度のどうでもいい選手で名前すら知らんからな
リーガ見てないとミチュとか知らんやつ多いだろうしアドゥリスとかも知らんだろ?

387:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:50:03.68 kkJGwImm0
ファギーにポイ捨てされる選手はマドリーで伸びるからな

ベッカム、馬

388:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:50:26.71 dOwsWwDY0
技術不足。この一言だろ。
フィジカルはもう無理なんだから技術を身につける以外に活躍できる方法は無い。

389:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:51:03.03 GF7ajNcZ0
移籍してプレミアにいったシーズンになってようやくミチュとか知られたくらい
首位クラブで自由にやれて2試合1Gとかたいしたことないし

390:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:51:14.44 P3e1kT+00
代表でメッシが輝けないってのはちょっと前の話だよな
最近のメッシは代表でも活躍してる

391:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:52:10.82 GF7ajNcZ0
昔から代表でメッシは活躍してますがw
一番上手いしw二番目はディマリア

392:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:52:54.93 w2D4hr4r0
十分頑張ってると思うけど
プレミアリーグでこれだけやれば

393:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:54:04.83 dOwsWwDY0
もうメッシを例に上げるのはやめてくれwこっちが恥ずかしくなる。

394:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:54:16.18 zKBcspMu0
輝けてないと言えば、輝けてないのかもしれないけど、
個人的には、怪我は残念だったけど、この時期にベンチ外にならないだけ
まだスタメンに顔出すだけ、上出来だと思ってる。

395:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:54:42.52 y1XZMZoX0
>>392
移籍金15億円以上、年俸6億

396:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:54:43.94 ++Q3xx/w0
やっぱ日本のスポンサーマネー目当てで
実力は本田の方が上って主張してた奴の意見が正しかったのかな・・・

397:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:54:44.62 wTz7Dz9UO
そのメッシが輝けないと言われてた時代でさえメッシからしかチャンスが作れない状態でメッシは飛び抜けて目立ってたからな
聞きかじったような胡散臭い奴だけがなんかヘンテコな事言い出すから困る

398:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:55:32.84 /72RBDqk0
ドル専だっただけだろ

399:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:57:04.51 gWcOJxy30
輝わっ

400:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:57:16.99 y1XZMZoX0
>>396
本田はもっと実力無いよ
鈍足だし仮にボランチにしても長いボール蹴れないし守備力も無い

401:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:57:23.11 JXhRtOWx0
>>384
FKだけでも一人で持っていけるだろ
なに言ってるの?アシストもゴールも上手いだろ

402:名無しさん@恐縮です
13/01/15 12:57:37.30 F0dmSwin0
ドルトムントと代表での香川すら見たことない奴ばっかなのかな?動きながらトラップさせたら
香川くらい上手い奴はそうはいないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch