13/01/13 02:52:40.96 0
サッカー選手が国際移籍する際にクラブが仲介者に支払う手数料が、平均で移籍金の約28%に達していることが、
国際サッカー連盟(FIFA)が8日に公式サイトに掲載した2012年の統計で明らかになった。
仲介者とは、選手の移籍などを取り仕切るエージェント(代理人)やマネジメント会社のこと。
現行制度では、選手が国際移籍する場合、クラブと移籍金などの契約内容について交渉を行えるのは、
各国サッカー協会がFIFAから委託を受けて年2回実施している試験に合格した公認の代理人である必要がある。
現在、登録しているのは世界中で約6600人いる。
しかし、非公認の代理人もそれ以上に多く存在。
アフリカなどでは「欧州の有名クラブに紹介してあげる」などと持ちかけ、
選手の両親から金額を巻き上げる詐欺事件も発生。
一方で、将来有望な子供を貧しい家庭から安く買いたたく、“人買いブローカー”のような事例も報告されている。
このため、FIFAは有名無実化している公認代理人制度の廃止を検討するとともに、
2010年から移籍先と移籍元の両クラブがオンラインで情報を共有する「トランスファー・マッチング・システム(TMS)」を本格導入。
今回の統計はそのデータを元に算出した。
>>2以降に続く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:DJかがみんφ ★
13/01/13 02:53:09.94 0
>>1の続き
さらに、「グローバル・プレーヤー・エクスチェンジ(GPX)」と名付けたサービスの開始も視野に入れている。
補強を考えているクラブは同サービスに加入することで、移籍マーケットにいる選手の情報を自由に検索できるようになるという。
これまでは選手情報の大部分を仲介者に頼っていたため、それがクラブの支出を増大させ、
28%もの手数料を支払う事態になってしまったというのがFIFAの見立てだ。
FIFAクラブ委員会のジャック・アノウマ議長は「GPXによって移籍制度に革命が起こる」と説明した。
英紙ガーディアン(電子版)は「移籍金の4分の1以上が仲介者に渡っていた」と驚きを持ってニュースを紹介。
デーリー・メール(同)には「FIFAが新システムで貪欲な代理人を排除へ」との見出しでGPXに言及した。
サッカーに限らず、悪徳な代理人は「スポーツ界のハイエナ」とも称される。
GPXによってクラブの支出は減るかもしれない。
だが、世界のいたるところに生息するハイエナを根絶できるかはかなり疑問だ。(北川信行)
3:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:53:17.05 9DdK05vpT
本田オワタw
4:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:53:24.99 aa4Pp6RB0
FIFA自体がハイエナの集合体だろ。
5:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:53:31.70 uLWB3SIo0
代理人ぼろ儲けやな
6:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:54:47.19 TglbgXKP0
ライオラ、お前だ
7:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:54:52.98 USlpEYT0P
代理人がいるメリットってさ、代理人以外には無くね?
選手だってその分年俸もらった方が良いだろ
8:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:56:06.20 PrVlcTfV0
これをすると弊害もあるがな
9:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:56:08.27 p8IO8WLy0
福島原発のハイエナも追っ払ってくれ
9次下請けとか無茶苦茶だ
右から左の中抜き多すぎだろ!
10:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:56:23.98 USlpEYT0P
「代理人」っていう制度があるから選手も代理人使う、使うなら
良い代理人、良い代理人は金が掛かる・・・っていう悪循環なわけだし
あくまで移籍に関する話だけどね
年俸交渉とかは代理人いないと選手の地位がめちゃくちゃ低くなりそうだから必要だけど
11:名無しさん@恐縮です
13/01/13 02:58:06.48 PrVlcTfV0
公式代理人だけを可にすると
親や兄弟が代理人をするということもできなくなるだろ
代理人を雇えないor代理人のコネがない選手の負担が増える