13/01/11 22:18:30.28 0
G大阪、金森社長が退任「全ては私の責任」
ガンバ大阪は11日、金森喜久男代表取締役社長の退任を発表した。
後任には取締役副社長を務めていた野呂輝久氏が就任する。
金森氏はクラブを通じ、以下のようにコメントしている。
「サポーターの皆さまにご挨拶申し上げます。昨年、ガンバ大阪は皆様の懸命なる
応援を頂きながら、J2降格という結果に終わりました。この結果に至った全ては
私の責任であり、衷心よりお詫び申し上げます。この責任を取り、本日の取締役会において
ガンバ大阪代表取締役を辞任致しましたので、ご報告申し上げます。
昨年は苦しいシーズンではありましたが、松波監督の指導の下、チーム力は
徐々に上向き、随所にガンバ大阪らしいサッカーを見せてくれました。
特に天皇杯においては、元日の決勝戦まで勝ち進み、ガンバ大阪の底力を見せてくれました。
優勝は逃しましたが、ガンバ大阪の復活を確信しました。これもひとえにファン・サポーター、
スポンサー、地域の皆さまの、絶大なるご支援の賜物と、心から感謝を申し上げます。
今シーズンは、既に長谷川監督率いるチーム体制も整いました。ガンバ大阪らしい
サッカーで皆様を魅了し、1年でのJ1復帰、そして天皇杯優勝を目指して、
クラブ一丸となって取組んでくれるものと期待しています。
今後とも、ガンバ大阪へ、より一層のご支援ご指導をお願い申し上げます。
結びにあたり、皆様と充実した貴重な時間を共に過ごせました事に心から御礼
申しあげるとともに、ご健勝とご繁栄を祈念しております。
5年間、本当にありがとうございました」
URLリンク(web.gekisaka.jp)
URLリンク(cdn.adlibjapan.jp)
2:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:19:23.37 sr9X39GHP
本社からの出向でやりたくもないサッカーの社長なんかやらされて、やめろやめろと下民に非難される毎日。
3:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:20:38.81 +OaZfx0B0
2部降格の一番の功労者
4:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:21:07.88 btNt6F9C0
ちょん?
5:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:21:13.10 U1q2v6Mh0
一年でJ1に復帰できるのか?
J2が面白くなりそうだな
6:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:21:28.26 d+nRgJXm0
ズルズルやん
7:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:21:37.17 NpJr+Iz8P
ガンバサポが調子に乗ってこの結果か
かわいそうに
8:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:22:25.54 Ljqe4zrd0
リーグ最多得点で降格マジックの天才
ついに辞任
9:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:22:28.90 a5OyNHV90
262 :名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 18:39:23.72 ID:a5OyNHV90
野呂氏が新社長に就任 J2降格のG大阪
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
代表取締役社長 金森喜久男の退任と代表取締役社長に野呂輝久就任のお知らせ
URLリンク(www.gamba-osaka.net)
10:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:22:45.69 CfTl0HFy0
せっかく天皇杯準優勝できるまでにチームを立て直したのにねえ・・
11:名無しさん@恐縮です
13/01/11 22:23:58.53 1RVzl1Qi0
セレッソしか信じない