13/01/05 10:32:46.05 MrfaYcKB0
1/2放送のBS-J 世界の頂点へ~サッカー日本代表の奇跡~より
・南アフリカW杯で控えに回って
いやぁあれはもう、地獄っすね。生き地獄っす。外された方が楽っす。
あれはけっ…いちばんきついかな。いち、うーん、1~2番、今まで1~2番にきついです。
なんでかって、その後一ヶ月以上はやっぱみんなと一緒にいなきゃいけないし、自分が
外されたことによって、やっぱ雰囲気が崩され…崩れるのも嫌だし。だから、自分の
いる部屋以外は明るくしようとしてたし、今までと変わりないようにして……。
まあでもいちばんは、岡田さんに申し訳ないって感じでしたね、はあ。やっぱずっと
使って貰ってたし、予選も僕のポジシ…いろんなことで声をかけてくれたりして、
最後の最後で足首を悪くしてから、やっぱこう、あの、なんて言うんですか、
コンディションだんだん良くなくなって、今まで信頼されてた分、こう、ベストな
状態で……こう、裏切ってしまったっていう感じで申し訳ないなって感じですね。
111:名無しさん@恐縮です
13/01/05 10:45:14.27 v6WMSgJr0
桐光学園て野球もサッカーも全国制覇狙えるのか
112:名無しさん@恐縮です
13/01/05 10:54:12.56 kmn4jucmP
>>105
"学生野球憲章""柳川事件"で検索
113:名無しさん@恐縮です
13/01/05 11:26:38.65 ZiRkZ5SG0
俊輔の時の決勝の相手って北嶋がいた市船だったよね
名古屋の中村直志もいて、司令塔中村対決!とか言われてたの覚えてるわ
114:名無しさん@恐縮です
13/01/05 11:35:33.01 qcCtlVqY0
>>88
お前が嫌いだからそう感じるだけだ馬鹿
115:名無しさん@恐縮です
13/01/05 11:52:32.49 jSHpCXIr0
俊さんが一番上手かったけど
顔では坂本が大会一だと思った
実際、鬼モテだったし
ジュビロ入って大怪我しなけりゃ..
116:名無しさん@恐縮です
13/01/05 11:54:46.23 mdgzvOK2O
高校選手権の俊さんはスゴかった
3、4人くらいならサクサクと抜いていった
117:名無しさん@恐縮です
13/01/05 11:58:15.53 uO2GLICa0
>>105
野球はプロとアマの仲がめっちゃ悪いの。きっかけは柳川事件
かつては、社会人チームの選手をプロチームが引き抜くのは都市対抗が終わってから、という暗黙のルールがあった
が、柳川っていう選手を都市対抗の前にプロチームが引き抜いた
きっかけは極めて些細なことだが、日本の野球界のプロアマの仲の悪さは異常
118:名無しさん@恐縮です
13/01/05 12:00:02.24 62nYT2ia0
茸wwwwwwwwww
119:名無しさん@恐縮です
13/01/05 12:02:11.81 O/98iazW0
第91回 全国高校サッカー選手権 準々決勝 ☆1
スレリンク(liventv板)
120:名無しさん@恐縮です
13/01/05 12:02:28.33 iujV0sDb0
スレ違いで申しわけありません。
売国奴の橋下は、日本解体を企んでいます。
(テレビマスコミは橋下とグルなので
このことを伝えず、しれーと応援している
ありさまです)
橋下の日本解体の企みを、様々な人達に
どんどん伝えていきましょう。
じゃないと騙されたあげく日本が
庶民の生活が
終わります。
121:名無しさん@恐縮です
13/01/05 13:49:48.64 yYmt/9gMO
っしゃあぁぁぁぁぁ
122:名無しさん@恐縮です
13/01/05 13:54:37.15 20PK8KHh0
作陽
準々決勝後半ロスタイム
PKを考慮してGK交代
↓
交代直後失点
↓
敗退
123:名無しさん@恐縮です
13/01/05 14:02:11.02 MVUuqR8xO
>>117
ボクシングの方が悪いぞ
124:名無しさん@恐縮です
13/01/05 14:02:41.56 Xte5zTuJP
俊さんオメ
125:名無しさん@恐縮です
13/01/05 14:18:29.24 bZjSUZrS0
>>107
外見のイメージでおまいらの仲間にしたいのかも知れんが、俊さんは高校運動部出身の
体育会系の人で実はコミ障でも何でもない
126:名無しさん@恐縮です
13/01/05 14:27:35.27 ueeB9I3W0
>>117
「柳川事件」は「きっかけ」じゃなく「最後の一押し」だな。
その前から、高校大学の在校生が中退してプロ入りが横行してて、柳川のことで社会人も怒って、
アマ側が一致結束してしまったんだな。
127:名無しさん@恐縮です
13/01/05 15:17:36.42 UXROXzko0
>>29
その歌懐かしすぎワロタww
128:名無しさん@恐縮です
13/01/05 16:02:50.88 /FCK9H+h0
まだ俊輔が無名の頃だが強豪市立船橋をボコボコにして
当時監督だった布は桐光にとんでもない化け物がいると驚いた
しばらくして市船は桐光と再び試合をすることになるのだが
布はこの時俊輔になんと3人もマークをつけた
129:名無しさん@恐縮です
13/01/05 16:17:03.13 uO2GLICa0
カレンロバートは北嶋の何年下だっけ
もう北アイルランド代表目指したほうがいいと思う
130:名無しさん@恐縮です
13/01/05 16:18:25.44 Vj9AZMqL0
ウルトラマンDASH失敗したくせに